2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 389

124 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 12:39:57.34 ID:jKsgjlTr0.net
西野が万人受けするポップで愛らしい絵を描かない(描けない)のは、「世間の需要をリサーチしてそこに合わせて球を投げてしまうキンコン西野」になるのが嫌だからなのか??

敢えて逆に振ってトガッた絵で結果出す事にこだわってるのなら、まさに売れない芸人の考え方そのまま  

人の審美眼なんてそれほど大差ないんだから、ニーズに合わせたキャラ描けばいいのに 

125 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 12:51:02.94 ID:s5FpoOfr0.net
「合わせた球を投げてるのに全然ヒットしない現実」を見るのが嫌なんだろう
そもそもニーズにあったものを作る力はない
ニーズを無視したものをバラマキなどので無理矢理ある程度の数字を作って、サロン内でさすが西野さんと言われるのが限界

126 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 13:11:50.97 ID:YpeS6w5s0.net
>>124
どうだろうね、西野さんは本気で自分の作ったキャラの
可愛くなさに気づいてないだけって気がする。
かと言って可愛いと思ってる訳でもなさそう。

要するに西野さんにはキャラを見て可愛いとか
可愛くないとか感じるアンテナが元々ないのでは。
甘さもカラさも何の味覚も持たない人が
何となく見様見真似で料理作ってるようなもんで
「多分こんなんでいいんだろ」としか思ってなさそう。

127 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 13:28:10 ID:pGRgby1n0.net
西宮北口、世間では西野のことを〜と思われてるでしょうがって言うけど、それがことごとくハズしてて、ホントに客観視出来ない人なんだなって、毎回思わされるわ。

128 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 14:17:35 ID:0H/PFJLq0.net
>>127
>キングコング西野って、世間的には
>「お客さんの需要を下調べして、そこに当てにいくようなマーケティングによって表現を作っている」
>と思われていると思う

これとかな
西野さんが世間の需要に沿ったものを作ってるのなんて見たことない
たいてい逆張りして、「世界で初めて」みたいなドヤ顔して、
そんで大コケして、その後はノーコメントってパターンばっかり

129 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 14:50:52.83 ID:gumDH5370.net
>>125
>>126
的確な西野評 完全にどちらの要素もありますね
頑張ってワンピースの画風パクろうとした結果にも見えますw

130 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 15:01:48.08 ID:zZ/LaeaO0.net
>>124
> 西野が万人受けするポップで愛らしい絵を描かない(描けない)のは 〜 嫌だからなのか??

物づくりの根底には「技術と感性」が大きくかかわっている、と考えている
(後者は >>126 で指摘されている「アンテナ」のこと)

「技術」の向上には日々の鍛錬が不可欠で、地道な作業をいとわない、
むしろ楽しめるぐらいのメンタルが必要なのだが、西野には、まずこれが無い

「感性」は、自分の心を強く揺さぶる出来事・作品・経験に積極的にふれていくことで
高めることができるが、他の作り手の高い実力に素直に尊敬を抱けない人間だと、
かえって逆効果になる(ネタミで感性が固くなる)

躁(そう)病的でムラのある心理状態の、先人への経緯も抱けない西野だからこそ、
「万人受けするポップで愛らしい絵は決して描けない」のだと思う

131 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 20:16:30 ID:7Sn9Hrzd0.net
大阪万博のロゴデザインやってほしかったな

132 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 20:21:18 ID:tHaeWkek0.net
プペルのエンドロールに名前が載せられる権が20万円で出てるぞ
サロンメンバーの内どれくらいが買うかな

133 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 20:43:33 ID:WYHY0qpm0.net
>>132
金払って名前載せてもらって、それに何の意味があるんだろう?
スポンサードしましたよって、宣伝のつもりなのかな? 

134 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 20:58:23 ID:vhATjVjH0.net
結局のところサロン内で序列が上がるんじゃないか

135 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 22:08:38 ID:tHaeWkek0.net
エンドロールは個人名だけなのかよ

136 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 22:23:24.23 ID:YpeS6w5s0.net
カナマル @ginn94351421
 ポチッとしました。
 ほぼ給与ひと月分ですけど、こんな機会、一生に一度キリ。
 たくさんの人に届けーっ
 映画『えんとつ町のプペル』のエンドロールに名前を載せられる権 | ブルーノ

137 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 22:25:59.49 ID:tHaeWkek0.net
>>136
ええ……

138 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 22:34:03.43 ID:ZKhyCKN+0.net
たくさんの人はこいつの名前が流れたところでなんとも思わないのにな

139 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 22:36:44.61 ID:YpeS6w5s0.net
(関係ないけど最後の1行に吹いたのでこのツイートも)

生田瞳@中高生の夢を本気で応援するセカンドホーム代表 @teriyaki44
 自分の作り出したものが、死後も人々を魅了し、成長し続ける。
 「レッドバイオリン」を観たとき、そんな世界があることを初めて意識した。
 今、西野さんのオンラインサロンで目にしていることはまさにその一歩。
 見逃せない!
 #西野さんもはやストラディバリ

140 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 22:38:03.28 ID:tHaeWkek0.net
団体名だったら県人会は義務感で金出し合って購入しただろうな

141 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 22:53:18.16 ID:YPwptSxG0.net
>>134

サロン内に序列とかありませんけどね。

142 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 22:54:28.25 ID:YPwptSxG0.net
>>133

全ての協賛と同様です。

143 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 22:56:03 ID:tHaeWkek0.net
>>142
お前もちろん買ったんだろうな

144 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 23:00:43 ID:YPwptSxG0.net
>>122

西野さんは依頼されて描いたから当たり前。

145 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 23:02:32 ID:YPwptSxG0.net
>>108

騙される、じゃなくて元からそれだけ観られるだけの素材とクオリティと人気です。

146 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 23:12:59 ID:khpCN91B0.net
https://www.youtube.com/watch?v=M4Vllk1G2G4 アンチの居場所がジワジワと削られてきているよね-西野亮廣

この動画完全にこのスレをターゲットにしてるね。

147 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 23:13:22 ID:7embm9Zq0.net
『この世界の片隅に』だとクラウドファンディングの出資者がエンドロールに載ってたけどな

金をとるだけのためにエンドロールに載せるとか聞いたことない
アニメの製作スタッフも目を疑うだろ

148 :通行人さん@無名タレント:2020/08/28(金) 23:18:41 ID:tHaeWkek0.net
>>146
違うと思う

149 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 00:03:14 ID:/mv1sb9R0.net
>>144
依頼に応える能力がなかった西野さんが悪い

150 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 00:21:57 ID:zjqArvlY0.net
>>149

応える能力ありましたよ。

プロデューサーか?人選は見事だった。

キャラクター変えるってのに、
いちいち、やめないでのメールに耳傾ける必要ないよ。
視聴者の皆さんに募集や投票ってのもナンセンス。

151 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 01:17:54 ID:T4IYA+L10.net
>>130
そこは「西野、風邪引くなよ」でいいです

152 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 01:22:06 ID:vUaSNGIx0.net
>>151
つまんねえな…

153 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 01:56:36 ID:sksz6IxE0.net
バカは風邪ひかないからカンケーない

154 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 01:59:57 ID:lvTlA1NX0.net
映画爆死したらyoutubeにアンチコメ書きまくってやろうかな

155 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 02:27:37.37 ID:XhyXvWDRO.net
>>130
西野さんの技術は最初は素人にしては上手いんだよね。漫才も絵も
でもそこで他から学ぶとかしなくて伸びないし評価も上がらないから飽きて止めてしまう
感性はなんか世間からかっこいいとされてる物って受け止め方しか出来てないんじゃと思ってしまう
具体的にこの人のこの部分が好きとか感想出てこないし
他人の作品に感銘を受けるって感性が欠如してる人だと思う
西野さんは西野さんの世界で完結している

156 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 02:35:54.89 ID:/jWhTJoN0.net
地道な努力が出来ない人間

157 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 04:21:59.06 ID:sksz6IxE0.net
やってること全てを称賛されなきゃ気が済まないからね
本来陰でする努力もフルオープンにして見せびらかす
ま〜ダサいことこの上ない

158 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 05:04:52 ID:TwEVJyYi0.net
>>150
無視できないほど大量のクレームが来るほど
西野さんの作った新キャラが駄目だったのが悪い。

でも「西野の新キャラ全然良くないからやっぱ不採用でーす。
新キャラの件はなかった事にします、はいお疲れ様ー」
で企画を終わらす訳にもいかない。
今まで番組がタレントにキャラ作成とか依頼して
全然良くないからと却下する展開なんて見た事ない。

それじゃあさすがに西野さんが可哀想ってことで
仕方なく一般公募のイラスト込みでオーディションして
それで落とされる形で納得してもらおうという
西野さんへの配慮だよ。逆恨みすんな。

159 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 05:12:16 ID:TwEVJyYi0.net
>>154
個人の勝手ではあるけど、そういう事しないで欲しいな。
どんな感想でも書くのは自由だけど
「書きまくる」ってのが品がないし、
しかも「映画が爆死したら」という条件が意味不明。
その映画の出来が良くないと思ったなら
ヒットしようが爆死しようが
「良くないと思った」って書けばいいのに
なんで「爆死したらアンチコメ書きまくる」
という発想になるのかほんと不思議。

160 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 06:00:48 ID:KXyPrCJ80.net
>>132
クラウドファンディングって何か目的があってそのために使うお金を集めて
その見返りにリターンがあるんでしょ?
明らかにクラファンの使い方を誤ってるし、西野のせいでクラファンが悪く言われるのって
こういうところなのに、西野はアンチガー世間ガーってマジで頭おかしいんじゃないの

161 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 06:08:41.19 ID:/G0h7vtj0.net
>>159
わざわざ「アンチコメ」と表現している事から、定番の「信者の成りすまし」ではないかとw

あと、「映画の出来が良くないと思ったならヒットしようが爆死しようが「良くないと思った」って書けばいい」
という一文は、本当にその通りだと思う
世間の威を借るまでもなく、駄作は駄作なのだから…

162 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 06:28:14.70 ID:DZGdtHeq0.net
絵本と同じで
絵は綺麗だけどストーリーで台無しとか予想される

163 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 06:31:54.43 ID:/G0h7vtj0.net
>>155
> 最初は素人にしては上手い 〜 伸びないし評価も上がらないから飽きて止めてしまう

そう、まさにその感じ
「コツをつかむのがうまいタイプ」というのがあって、他人よりスタートダッシュは良いのに、
やがて地道な努力を積み上げてきた者に抜かれはじめると「飽きた」「面白くなくなった」
などと言って投げてしまう… 西野は典型的な、このタイプ

かつて有吉が西野を「元気な大学生」と称したのも、その当りを見抜いてのことだと思う
勢いはあるけど下地とプロ意識が無いから、すぐ足が止まって興味の矛先が別方向に移る

西野に心酔している連中は、この根気のない移り気を「多彩」と勘違いし、
スタートダッシュの良さだけ見て「才能とワクワクしかない!」と浮かれている形…
西野の本性がバレるか信者の財布が枯渇するかのチキンレースは、見ている分にはとても草

164 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 06:33:17.84 ID:vUaSNGIx0.net
>>161
信者のなりすましって馬鹿だよな
さすが西野信者やってることがおかしい

165 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 08:05:10.54 ID:zjqArvlY0.net
>>152

アンチ同士でディスり合ってるの、
いいですね。

166 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 08:06:11.07 ID:zjqArvlY0.net
>>158

無視できる程だったよ。

167 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 08:08:08.15 ID:zjqArvlY0.net
>>161

154 はアンチだよ。
このスレ唯一の「アンチじゃない者」が書いたものでは無い。

168 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 08:09:42.54 ID:zjqArvlY0.net
地道な努力が出来る人間、それが西野

169 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 08:14:30.12 ID:TwEVJyYi0.net
>>166
たかがキャラクターが新しくなるだけなのに
2週間で200通以上もクレームが来るのは
明らかに【 無 視 で き な い 範 囲 】

170 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 08:33:01 ID:vUaSNGIx0.net
>>167
ババア帰れ

171 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 08:41:49 ID:vUaSNGIx0.net
>>165
お前もつまんねえな…

172 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 09:34:44 ID:oZ36o3Y30.net
>>169
そこは発表からたった数時間で反対ツイートに2万人以上のリプがついた
ヤマヨシの「わさっち」リニューアルでいいですよ

もう間もなくキャラが変わるということでお悔み&食べ納めツイが酷いなw
しまいにデンマーク人にまで「豚」呼ばわりされてるし

173 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 09:52:02 ID:vUaSNGIx0.net
田村Pやインターン生との写真を見ると西野って合コンに自分以下の女友達を連れてくる女みたいだな…

174 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 10:29:16.03 ID:B5dGhHn70.net
コイツにぶら下がってくる連中は中身がダメ人間ばっかりだからな
中身がクズな人間はそれがそのまま顔にも現れる
可愛いとかブスとかの範疇じゃなく、人として嫌悪感を抱く顔の連中ばっかりだから、そう見えるのも仕方ないかもね

175 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 11:23:16 ID:Fp0j9UDV0.net
現役吉本所属の芸能人に金次第で絡めて、さらにその資金回収しようとする中小or個人事業ばかりだからだよ
何も知らずに会員になった一般人が、入会した途端に既存会員から相互になれ、支援しろ
店に来いと宣伝リプを大人数から送りつけられたせいで怯えて数日で相互解除と
申請拒否をツイートしたくらい

「よく知りもしない初対面をなんで支援しなきゃいけないんだ」とまで言ってるし
西野さんの言う数万の宣伝効果とやらを全否定してんだよね

176 :アメブロ(1/3):2020/08/29(土) 11:34:13 ID:zV6Vjei40.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1531167003754323
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12620927423.html

お金を使う時に持っておいた方がいい判断基準 by キンコン西野
2020-08-28 19:00:56

3日ほど前、映画『えんとつ町のプペル』のムービーチケットを応募者全員に
プレゼントするキャンペーンをスタートさせて、すでに4万名を超える応募があったんです。

これを受けて、「電通すごい」とか「東宝ヤバイ」とか
「吉本本気」といった声がチョイチョイあるのですが、
西野の名誉の為に言わせていただくと、これ、別に、
電通さんや東宝さんや吉本興業といった大きな会社が推し進めている企画ではなくて、
【西野亮廣】が個人でやっているんです。

忘れられないように、もう一度言いますが、これは「西野の自腹」なんです。
その自腹が、現時点で「チケット代×40000人」です。
適当に計算してみてください。

ちなみに今日もまだ募集しているので(ヤケクソ!)、ここから、まだ増えると思うのですが、
個人で払うには結構な額だと思います。

今日は、この買い物が「高い」か「安い」かを考えたいと思います。

僕はこんな仕事をしているので、必ず予算の問題がつきまとうんですね。
個展をする時なんかは、基本、当初の予算を二周りぐらい上回るので、
よく会社が死にかけているんですけど、そんな活動をずっとしていると
見えてくるお金のルールがあります。

それは……

「お金は上手に使うと、動かせる額が大きくなる」

ということです。

177 :アメブロ(2/3):2020/08/29(土) 11:35:18 ID:zV6Vjei40.net
>>176続き)

なので、プロジェクトを受け持っている後輩
(つまり予算内でプロジェクトを遂行しなけれないけない立場にある人間)には、
「お金を貯めるな。積極的に上手く使え」といっています。

ゴールは彼らが取り扱うプロジェクトが大きくなって、彼らが大きな影響力を手にいれて、
彼らがたくさんの人を楽しませて、たくさんの人を助けることなので動かせる予算は大きい方がいい。

そんなことを踏まえて、今回の炎の自腹企画「映画『えんとつ町のプペル』のムービーチケットを
応募者全員にプレゼントするキャンペーン」が高かったか安かったか……
というところなんですけども、「ちょっと分からない」です。
ぶっちゃけ、まだ分からない(笑)

高い買い物になるかもしれないし、安い買い物になるかもしれないし、
「どっちにでも転ぶなぁ」といったところです。
一つ確かなことは、「どっちかには転ぶ」というところですね。

これが凄い大事だと思っていて、「どっちにも転ばない買い物」ってあるじゃないですか?
現代において、これが一番無駄遣いだと思っています。

ここにきて、ようやくクラウドファンディングが一般化しました。
要するに、「心意気」みたいなものが買われやすくなった。
世の中の為にとか、皆を楽しませる為に、「バーン!」とお金を出して、
「死んだ〜!」とチャーミングに言えたら、「もう、しょうがねぇな」みたいな感じで
助け舟を出してくれる人が出てくる。
出てきやすくなった。

もちろんチャーミングでコーティングするというのが大前提ですが、派手に転ぶと、
ここの関係が買えるので、その買い物はそこまで高くない。

178 :アメブロ(3/3):2020/08/29(土) 11:36:42 ID:zV6Vjei40.net
>>177続き)

一方で、どっちにも転ばない選択って、安全策のようで、
まわりが助け舟を出す機会を切り落としているので、ちょっと高い。

ここから少し本質的な話になるんですが、
基本的に「教育」というのはコケないようにアテンドしていくじゃないですか。
「自立できる人間が正解」みたいなノリで。

実は、それって今の時代、結構なリスクだなぁと思っていて、今、どう考えたって、
一人で戦う人間よりも、まわりが助けたくなる人間の方が強い。
予算も集まるし、知識も知恵も集まる。

「教育」というものに、オンライン互助の仕組みが組み込まれていないのは、
結構、致命的だと思っています。

仕事柄いろんな人と会いますが、一人で生きている人の知識量って絶望的です。
自分の脳ミソに情報を入れてくれる人が自分一人しかいないのは、かなり分が悪い。

知識だけじゃなくて、お金の問題もそうなのですが、やっぱ「助け舟を出したくなるヤツ」が、
今、圧倒的に強い。


話を戻します。そして、一言でまとめます。

お金を使う時の判断基準として、「高い」「安い」以外に、
「この使い方は、助け舟を出したくなるのか否か」
という基準を持っておいた方がいいと思います。

(終わり)

179 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 11:52:41 ID:1NiRNTmt0.net
いまだにコロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
ただ致死率が低いだけで軽症でも9割近くに後遺症が残ると言われてるのに
何十年も肺炎見てる医者が新型コロナは軽症でも肺が繊維化して後遺症で息苦しさがずっと続くこんな肺炎見たこと無いと言ってる
医学的な定義では軽症なだけで廃人になるレベルでの日常生活困難になったりするんだよ
Twitterで感染者が後遺症を綴ってるの一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
見てたらはっきり言って生き地獄

180 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 12:30:19.07 ID:+xMWkfKJ0.net
自腹っていうけど、信者から集めた金を映画の興行収入にしてるだけ。ずーっとマルチ商法は続く。

181 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 12:31:08.75 ID:zjqArvlY0.net
>>169

いや、明らかに【 無 視 で き る範 囲 】

182 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 12:36:37.21 ID:zjqArvlY0.net
>>169

何百万人視聴者がいる?
その内のたった200?
何%だよ。
そういうの相手にしちゃダメだよ。

>>172

反対ツィート?
全然見かけませんねえ。
あなた、検索か何かで探して見つけてるんだろ。

183 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 12:37:43.83 ID:zjqArvlY0.net
>>180

信者から集めず、自腹で映画に費やす。
凄いよね。

184 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 12:38:50.82 ID:zjqArvlY0.net
>>179

匿名で何言ってんの?

185 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 12:55:14 ID:pbCPzgFy0.net
>>179
後遺症が残るって統計ソースどこでみた?

186 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 12:55:43 ID:TwEVJyYi0.net
>>182
「わさビーフ 西野」で検索した事ないんだね?

187 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 12:58:33 ID:TwEVJyYi0.net
>>176
え、このキャンペーンは本当に西野さんの自腹なわけ?
「子供たちに見せてあげたい」って名目で
ファンから1億円集めたのとは完全に別物?

188 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 12:58:49 ID:oZ36o3Y30.net
>>179
エビデンス見ても新生コロナは血管炎だと言ってるしな
体組織が修復されないということは細胞が正常に機能せず社会生活が送れないということ
人体を内側から修復不可能なレベルまで破壊するのだから兵器説もそりゃ囁かれるわ

189 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 13:03:56 ID:ZrxV4i7u0.net
>>176
クラファンって自腹か?
出資者は怒らないの?こういう発言
それとも西野尊氏のお役にたてた!!うれしい!ってなるのか?

190 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 13:04:44 ID:SyhiyRwE0.net
>>187
それで集めてマッチング先が決まってない分を流用している可能性はある
それが無くなれば自腹になるのではないかな

191 :アメブロ(1/3):2020/08/29(土) 13:39:38 ID:zV6Vjei40.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1531851133685910
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12621064331.html

上客扱いされたければ『良い客』を演じろ
2020-08-29 11:55:20

・満足度の上げ方
https://voicy.jp/channel/941/95395

「人」の一番の魅力って、やっぱり「めちゃくちゃムラがある」というところだと思います。

たとえば、お仕事を頼む時ひとつとっても、頼み方次第で、仕事のパフォーマンスが変わってくる。
道理・理屈よりも、「感情」の方がパフォーマンスに大きく影響してくるので、こちら側も、
「頼み方」を工夫しようと思える。

ムラがなかったら、「高いお金を払えば、いいものができる」という世界になるので、
なかなか退屈です。

そして、これはお仕事に限った話ではなく、全てにおいてそうで、
『ずっとカリカリしている人』っているじゃないですか?
そういう人を見ると、「他の人よりも、質の悪いサービスを受けているんだろうなぁ」と思うんです。

たとえば、マクドナルドでハンバーガーを注文した時も、他の人に比べて、
店員さんのスマイルの量が少ない。
たとえば、タクシーに乗った時も、タクシー運転手さんの態度が少し悪かったりする。

その原因は外側にあるんじゃなくて、自分にあって、結論を言うと、
「上客扱いされたければ『良い客』を演じろ」という話です。

サービス提供者は「人」で、ムラの塊ですから、当たり前ですが、
「いいリアクション」をしてくれる人に、「より良いサービスを提供しよう」と思ってしまう。
「美味しそうに食べてくれる人」に、より美味しい料理を作ろうと思うし、
素直に話を聞いてくれる生徒に、より頑張って教えようと思う。
同じ料金を払っていても、自分のリアクション次第で、受けられるサービスが変わってくる。
同じ世界に生きていても、自分のリアクション次第で、世界の優しさが変わってくる。

192 :アメブロ(2/3):2020/08/29(土) 13:41:02 ID:zV6Vjei40.net
>>191続き)

ずっとカリカリしている人の人生の幸福度を下げている一番の要因は、
「リアクターとしての努力をサボっている」という点で、そりゃ、
その人が住む世界はシビアなものになります。

これは自慢になるんですが、僕、受け身が超得意なんです。

(※カット部分)
│それはもう、そういう環境に育ったってことが大きいと思うんですけど、
│それこそハタチの時にね、「はねるのトびら」っていう番組がスタートしたんで、
│誰も知らないじゃないですか。誰も知らない若手芸人の看板番組なんて誰も見ないですよ。
│で、深夜だし、誰も見てくれないと。

│で、この番組を盛り上げようと思ったらですね、いろんな方、有名人の方に、影響力ある方に、
│番組に来ていただかなきゃいけないんですが、なんかお返しできるものが全然無いんですね。
│視聴率がムチャクチャいいとかだったら、それで認知度をプレゼントする事ができますが、
│深夜東京ローカルのド深夜番組に、例えば柴咲コウちゃんが出るメリットってないじゃないですか。
│浜崎あゆみさんが出るメリットってないじゃないですか。

│そう考えた時に、何が返せるのかなって思った時に、もうリアクションしかないんですよ。
│もう、柴咲コウちゃんが来てくれた時とかは、もうムッチャクチャ全力でリアクションする。
│ムッチャクチャ笑うし、もうボケは全部ツッコむしみたいな。
│そうすると彼女もすごいそれに対して、もっとこう面白い事しようとかもっとボケようとかしてくれて、
│で、その最終形はもう一回あの番組に行きたいとか思ってくれる。
│浜崎あゆみさんもそうだったし、その当時の、番組に出てくださったスターの方々ですね。
│もう「はねトび出たい」ってみんな言ってくださったんです。

│それってもう、リアクションしかないですよね、だってなんか(笑)。
│高額のギャランティーをお支払いできるわけじゃないんで。
│あの番組行ったら、自分が、「より良い自分」が出せるよねーみたいな状況を
│作るしかなかったんですね。

│で、やっぱり芸人やっててもそうなんですけど、
│「いい受け身」をしてくれる人に、ボケが集中するんですよ。
│「あいつイジったら、いい受け身を取ってくれるな」って所に、イジリが集中する。
│これがやっぱ基本で、そういう世界に育ったもんですから、なので、
│僕受け身が超得意なんですね。リアクション芸人なんですよ。

193 :アメブロ(3/3):2020/08/29(土) 13:41:52 ID:zV6Vjei40.net
>>192続き)

国内屈指のリアクション芸人なんです(笑)。

なので、習い事をする時って、「なるほど!」とか「そうか、わかった!」と相槌を打ち、
あとはシンプルに先生から言われたことを、そのまんま一生懸命やるんですけど……
そうすると、先生がメチャクチャ頑張ってくださる。

レッスン料金が1時間3000円だったとしても、
「西野さん、もうちょっとやりましょう」と言ってくださって、
同じ3000円で1時間半とか教えてくださる。
これなんてメチャクチャ分かりやすい例で、リアクションひとつで、世界の物価が安くなっている。

その一方で、「俺は金を払っているお客様だぞ」とフンゾリ返っている人にはそれがない。
誰もそんな人に、オマケのサービスをしようと思わないので、
その人は住む世界の物価は高くなる一方で、不満度は上がる一方。

素直に話が聞ける人のところに、より良い情報が入って来るし、
よく笑う人のところに、面白いものが集まってくる。
無愛想な人に、エピソードトークをぶつけようと思わないじゃないですか。
スベる可能性が極めて高いので。わざわざ、そんなリスクを背負いたくない。

繰り返しになりますが、上客扱いされたければ「良い客」を演じるというのが超大事です。
今日は「リアクションを頑張れば、物価も安くなるよ」という話をさせていただきました。

(終わり)

194 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 14:10:02.45 ID:umjP/5H60.net
>>136
いい加減目をさませ
映画作りに金を出した時点で本来エンドロールに名前が載る権利は全員にある
わざわざ名前を載せる権利が高額で売られる違和感に気づけ

なんかインスタでも金払ったやつのアカウントを西野さんの最初の投稿に載せる(これは規約的に問題ないのか?)キャンペーンやってるけど、費用対効果とかどこまで考えられてるんだか…

195 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 14:46:50 ID:vUaSNGIx0.net
ここにいる西野のフォローしてる奴らは当然20万円支払って喜んでエンドロールに載せてもらうんだろうな
西野の初映画だぞ早く20万円支払って来い

196 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 15:01:35 ID:YCBsdamN0.net
>>194

ここで目を覚ませって書いても意味ないし、キモいですよ。

まず、お前は誰なんだよ。

Facebookと連動させて自分の名前だせよ。(Facebook公開記事で2chに書いてるのを書いて、こっちにも書く)

197 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 15:04:55 ID:YCBsdamN0.net
>>189
>出資者は怒らないの?こういう発言

怒りませんよ。

>それとも西野尊氏のお役にたてた!!うれしい!ってなるのか?

なりますね。
匿名で名が出てる者を貶しに来てるお前よりよっぽど有意義な行為かと。

198 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 15:19:17 ID:jcECtOln0.net
西野のリアクションなんか視聴者にもわざとらしさ伝わってないのにな。そもそもリアクションしないMCなんかいないだろ。
誰と比べてリアクションしてましたなのかわからんけど、少なくともMCとしてかなり下の方でお願いしますしか言ってないイメージが大半。

199 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 16:55:06 ID:TwEVJyYi0.net
>>192
ひええぇ…カットされてた部分、なかなかにイタイなw
浜崎あゆみとか柴咲コウって名前出してるから
アメブロではカットしたのかな?

いや、確かにVoicyなんて世間の大半は
存在すら知らないメディアだから好き勝手に
芸能人の名前使ってドヤっててもバレないだろうけど
それで言ったら西野さんのブログも信…ファン以外は
ほとんど読んでないんだから遠慮なく載せればいいのに。

200 :【国内屈指のリアクション】1/4:2020/08/29(土) 17:43:57 ID:EtEZdrf60.net
【国内屈指のリアクション】

●2013/11/14『アメトーーク!』
蛍原:(好感度低い)1位は………キングコング西野!
(西野、弾かれたように立ち上がりセットの外に出る)
綾部:出るな、出るな! どこ行くんだよ!
西野:もうイヤ、もうイヤ。もうイヤ!もうイヤ、
   もうホントにイヤ!ホントにイヤ、もうヤ!
(蛍原、戻るよう手招き。西野、観覧席の所まで歩いていく)
西野:帰る、帰る、帰る!
綾部:西野!
西野:帰る!
蛍原:西野、戻って来い!
西野:帰るっつってんだろっ!!!! 帰るって!!!
   こんだけ嫌われてるのに何をコメントすることがあるんですか!!!
綾部:いいから。いいから、西野!(手招き)
蛍原:泣いちゃダメ(笑)
(西野、髪をかきあげ観覧席手前の床に座り込む)
西野:いや、おでほんどでぇ〜〜〜!!!(※俺ホントねぇ)
蛍原:泣いちゃダメ、泣いちゃダメ(笑)
西野:いやぁ〜〜だぁ〜〜〜!!!(床の上で座り直し)
   俺、頑張ってるんすよ、雨さん!!いや、俺さあ!
(綾部が駆け寄り、西野を立たせて連れ戻す)
綾部:お前は同期の鑑だよ!
西野:いやぁだ、もぉ〜…

201 :【国内屈指のリアクション】2/4:2020/08/29(土) 17:47:05 ID:EtEZdrf60.net
>>200続き)

●2014/02/01『ゴッドタン』
高橋杏奈:多分お前言うほど嫌われ界 背負ってねぇからな?
西野:(下を向く)最低。もう次行って。もう次行って、アカン。
   無理無理無理無理。(立ち上がる)無理無理無理無理。
   無理無理無理無理無理。アカンアカンアカンアカン!
高橋:ね、座って、座って。とりあえず聞けよ。
西野:アカンアカンアカンアカン!
高橋:いや、西野。
西野:勝てない勝てない勝てない。
高橋:西野、聞け?
西野:アカン、これヤバイヤバイヤバイ。
高橋:お前が思ってるほど、嫌われ界で存在感ないから!
西野:だからやめろって…次行って下さいって!
水口:この人の本当の気持ちじゃなくてね、
   そういう技術的なことばっかり見てるか…
西野:分析するなバカタレが!!! 気持ちが悪い。
   きーもーちーがーわーるーい!! 分析をするな!!!
   はいはいはい、わかるよ!!
   はい、西野を否定することでお笑い通ぶれるアレね、わかるよ!!
 コイツ嫌いッ!!!!(立ち上がる)あ゛ーーっ!!
   お前 嫌いッ!!! 俺はお前が嫌い!!
   とりあえず。お前が俺のことを嫌いじゃなかったとしても
   俺はお前が嫌い!!!とりあえずお前が嫌い!!!
二瓶:「ツッコミの人はこうしましょう」っていうレッスンがあるんですかぁ?
西野:嫌い!!!(床にへたり込む)嫌い……ほんっとにキラーイ!!

202 :【国内屈指のリアクション】3/4:2020/08/29(土) 17:50:08 ID:EtEZdrf60.net
>>201続き)

●2014/06/04『ナカイの窓』
《日テレスタッフ50人に調査/
 吉村・柴田・菊地・西野・狩野の5人をランキング/
 4位 西野亮廣 7票》
西野:あーーーーーっ!! えーーーーっやだやだやだ!!
   やだやだやだやだ!!!
柴田:いや、西野は…
西野:やだやだやだやだ!!!!
柴田:西野は出来るよ。
西野:てことはこの二人(狩野と菊地)のどっちかには
   もう負けてるのが確定したってこと?
山里:そういうことよ。
西野:そんなはずないよ!!!
山里:まぁまぁま…
西野:(立ち上がり観覧客に)いや、そんなはずないやん!!!
柴田:いや3位の奴は…
西野:(狩野を指差し)いや、そんなはずないやん!!
   ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃう!!!
   (ウロウロ)違う違う違う違う違う!!!
    いや、そんなはずないやん、この二人の!!
菊地:でも次世代だからぁ!
西野:いやちゃうわ!(セットの端まで歩き)違うやん!!!
菊地:西野さん、次世代だから!(手招き)
西野:違う違う違う違う!!!
狩野:西野さん…

203 :【国内屈指のリアクション】4/4:2020/08/29(土) 17:53:57 ID:EtEZdrf60.net
>>202続き)

●2016/08/25収録『アメトーーク』(10月20日放送)
石田:でも手売りするってことは、やっぱ売れへんからでしょ?
西野:お前、コラ。(巻き舌)
石田:いやいや。
西野:またやったな、お前…言うなっつったやろ。アホなんか、お前。
東野:西野、大丈…
西野:黙ってください! 今コイツ(石田)攻めます。
宮迫:西野さん、西野さん。
西野:はい?
宮迫:え、なんで人気ないの?
西野:やめろ。イジるな。人気ないこと言うな。イジるな。
(両手をポケットに突っ込んだままウロウロする西野)
東野:西野さん。
西野:なんや。
東野:あの……ちょっと座ろっか。
西野:イヤだ! 座って殴られる、ずっと。
東野:じゃなくて、こっから挽回して笑い取るパターンが目に浮かばへんのよ。
西野:……(苦笑いして椅子に座る)すんませんなぁ!
蛍原:やっぱりベテランは若手とは違う?
西野:ベテランは違う。わかってますわ。さすが東野幸治やわ。続けてください。
東野:いいですか?(笑)
西野:なんもなかったです、たしかに。続けてください。
東野:たまに手ぶらで戦場行くからビックリする時あんねん。

204 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 17:57:18 ID:EtEZdrf60.net
>>200-203

●2020/08/29(>>191
これは自慢になるんですが、僕、受け身が超得意なんです。
やっぱり芸人やっててもそうなんですけど、
「いい受け身」をしてくれる人に、ボケが集中するんですよ。
「あいつイジったら、いい受け身を取ってくれるな」って所に、
イジリが集中する。これがやっぱ基本で、そういう世界に
育ったもんですから、なので、僕受け身が超得意なんですね。
リアクション芸人なんですよ。
国内屈指のリアクション芸人なんです(笑)。

205 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 18:01:22 ID:BaRwOjpk0.net
>>204
この流れはwww

206 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 18:06:45.31 ID:sksz6IxE0.net
あら、なつかしい貼りをありがとう
全部リアルタイムで見てたわ
7万人のサロン信者のどのくらいが
このどうしようもないリアクションによる微妙な空気を知ってるんだろう

別の芸人がフォローしないとどうにもならないボケ(とも思えないほど低レベルの脊髄反射)しかしないから
リアクション芸人どころか要介護芸人と呼ばれてたよね

207 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 18:33:05.10 ID:sksz6IxE0.net
もしかすると西野さんがよく言ってるゴール前でパスを出したのかも?

相手陣内から自陣ゴール前にボールを蹴り返すという
パスを出された芸人にはどうやってもゴールできそうにないクソアシストでしかないけど

208 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 18:46:33.65 ID:shcsGcER0.net
「頼み方次第でパフォーマンスが変わってる」

これってヤマヨシやトヨタに言ってるんだよな
だからあんなものができたのかw

209 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 18:50:41.89 ID:diIT6a+B0.net
はねるのトビラって西野さん一番影薄かったんちゃうの?

210 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 19:17:42.35 ID:oAkFoqZr0.net
東野さんに座れって言われたやつ覚えてるわー
あれ芸人としては反省会ものだろうに

211 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 19:46:29 ID:TesxVQIB0.net
西野さんめちゃくちゃ金貯まってるよな
使ったのってホリエモンロケットとホッカイロの差し入れだけだよね

212 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 21:00:09.83 ID:luHMiwGe0.net
>>182
お前がTwitterの見方もろくに知らないのはよく分かった

213 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 22:28:13.03 ID:2zHkUY/xO.net
>>204
ワイプのリアクションなんかしらねーよ

214 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 22:29:47.46 ID:vUaSNGIx0.net
ゴッドタンの嫌われ芸人にあったように、言うほど西野嫌われてないよな

あれ?前と言ってること違くね?とか
ん?あの時そこまで評価されてたっけ?

とか思う人がいるだけで「コイツ殴りてえ…」とかではないよな
まあ馬鹿なファンは多い

215 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 22:42:38 ID:2zHkUY/xO.net
>>214
ゴキブリみたいなもんだから

出なけりゃ意識することもないが視界に入ると凄まじい嫌悪感

216 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 22:56:15 ID:vUaSNGIx0.net
無理に嫌われようとしなかったら本来の西野のポジションてどの辺りだったんだろうな

推され具合からするとナイナイの矢部さん、ツッコミのMCならフット後藤さん、ナルシスト的に外見も売りにする芸人ならチュート徳井さんも含むみたいな感じか?

普通にMCで番組持ったり出来そうだしひな壇だけってことでも無さそうだけどな
不足したもの、不服だったものが多かったのか

217 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:06:01 ID:2zHkUY/xO.net
西野さんが嫌われようとしたことなんてただの一度でもあったか?

ナチュラルにこれだよ

218 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:08:35 ID:3GhjUkUL0.net
>>216
これが信者目線か…

色々ヤバイな

219 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:17:59 ID:vUaSNGIx0.net
>>217
てか無理に嫌われようとしないとそもそも存在感なくね?
無理に前に出て来ようとしないと全てにおいてインパクト薄いだろ

220 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:18:51 ID:vUaSNGIx0.net
>>218
バーカ文章から真意を読み取れよ

221 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:26:11 ID:zjqArvlY0.net
>>189


自腹だよ。
出資も何もリターンが欲しくて買ってるわけで。
映画が活性化されれば良いに決まってんだろ。

222 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:27:53 ID:2zHkUY/xO.net
俺には腕があると思ってるから前に出てくんだよ

でもないから嫌われる

223 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:33:40 ID:vUaSNGIx0.net
いや腕はないだろ
それは本人も分かってると思う

さらに外見が面白い訳でもない
一発芸もできない
回しも下手
事務所から推されはしたけど期待に応えられなかった

アイツにとってウザいキャラが生き残る唯一の術なんだよ
結局お前らがアイツの寿命を延ばしてあげてる
皮肉な話だよな

224 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:34:33 ID:zjqArvlY0.net
>>216

明石家さんま(ひょうきん族)

ダウンタウン(ごっつええかんじ)

ナインティナイン(めちゃ2イケてる)

キングコング(はねるのトびら)

本来も何もなく、このポジション。
吉本お笑い芸人の本流。

225 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:36:22 ID:vUaSNGIx0.net
>>224
ババアお前に聞いてねえよ
寝てろ

226 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:36:26 ID:zjqArvlY0.net
>>222

腕あるよ。
回しもうまい。

期待に応える力あるね。

227 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:37:55 ID:vUaSNGIx0.net
>>226
消えていいぞ

228 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:38:00 ID:zjqArvlY0.net
>>225

知らないから教えてるんだよ。

229 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:38:21 ID:zjqArvlY0.net
>>227
お前が消えろ。

230 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:39:32 ID:vUaSNGIx0.net
>>228
ババアは認めるんだな
やり取りしようとするなよ

231 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:42:01 ID:vUaSNGIx0.net
>>229
お前から絡んできたくせに消えろw
無理に返さなくていいぞババア

232 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:42:13 ID:zjqArvlY0.net
>>209

いや、MCでメイン張ってましたよ。

さんま御殿のさんま、
ダウンタウンDXのダウンタウンみたいな感じ。

面白い人々を周りに抱えて、引き立てて、自分も映える感じ。

233 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:43:50 ID:zjqArvlY0.net
>>215

そう思ったらここに来るな、
書き込みするな、馬鹿。

234 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:44:32 ID:vUaSNGIx0.net
>>209
メインは塚地さん、秋山さんだったよな

235 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:45:55 ID:zjqArvlY0.net
>>214

いや、賢いファンが多いと思う。

アンチは、ここに来てるような自分は匿名なのに、名が出てる相手を貶すことができる馬鹿な奴ばかりだけど。

236 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:46:35 ID:vUaSNGIx0.net
>>235
ファンの感じはお前見てれば分かるよ

237 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:48:34 ID:5XUrxkIP0.net
>>232
おばちゃん明日もパートだろ
早く寝ろよ

それと休憩時間に必死にレスしてんじゃないぞ
目が三角になってるから9

238 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:52:27 ID:zjqArvlY0.net
>>234

いや、馬場も山本博も鈴木拓も
虻川も伊藤さおりも板倉も堤下もいましたよ。
それらレギュラー陣やゲストも含めて
取りまとめてメインを張ってたのがキングコング。

めちゃイケのナインティナインや
ごっつのダウンタウンみたいなポジション。

239 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:53:09 ID:zjqArvlY0.net
>>236

アンチじゃないだけで、
とくにファンじゃないですよ。

240 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:54:38 ID:vUaSNGIx0.net
>>239
と信者が申しております
肝心の西野には気持ち悪がられてますが…

241 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:57:39 ID:zjqArvlY0.net
>>240

信者なるものはお前の妄想の中でしか存在してませんけどね。

ここで書いてること実生活で言ってみれば?
他、現実が見えるFacebookに書いてみたり。笑われるよ。

242 :通行人さん@無名タレント:2020/08/29(土) 23:58:16 ID:vUaSNGIx0.net
>>241
もうお前の書き込みで笑ってるよ

243 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 00:07:30.50 ID:UdA5D6ve0.net
はねとびって西野さんが皆に毛入り小便飲ませてたんだよな

244 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 00:08:00.62 ID:SEHhViac0.net
>>242

いや、もうじゃなくて、
実生活やFacebookで言ったり書いたりしてみなって言ってるんだよ。
匿名で逃げるなよ。

ゴキブリみたいな嫌悪感と言いながらここに来て、書き込みしてる ID:2zHkUY/xO みたいな馬鹿についても意見欲しいなあ。

245 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 00:22:48.38 ID:RfPmLAmM0.net
>>244
…書き込みを見直してみたけど、無駄に絡んでくるお前に対してわざわざ相手してやったものだけだったぞ

馬鹿なお前だけに書き込んでやったものを実生活で誰かに言う必要どこにもないだろ…?…やっぱり頭おかしい…怖い

お前が絡んで来なければいいだけの話
それを匿名だなんだと置き換えるなよ

246 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 00:29:09.76 ID:RppeQhGS0.net
>>243
candy西野ママの時はは飲ませてるだろなw

247 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 00:29:30.02 ID:RfPmLAmM0.net
自由な書き込みが出来る場で他人の書き込みに無駄に絡んでくる→わざわざ返答してやると「匿名が〜、実生活で言えるのか〜」とまた絡んでくる

怖いよね…もう当たり屋…

248 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 00:31:16.56 ID:SEHhViac0.net
>>245

自分は匿名で相手は名指しで貶してるのがあれば、ツッコミ入れるのは普通の神経なら当たり前。

249 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 00:32:17.21 ID:SEHhViac0.net
>>247
自由なじゃなくて、自分は匿名だからと貶しに来てるんだろ、馬鹿。

250 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 00:38:59.17 ID:RfPmLAmM0.net
>>249
貶めてないぞ…ちゃんと文章読めてるか…?
あれで貶めてると思うということは、お前が西野を馬鹿にしてるからそう捉えてしまうんだよ…
…怖…

251 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 00:43:40 ID:yTHZpVg10.net
なんなんこのボケ

252 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 00:44:09 ID:jIjrLRrp0.net
このスレyoutubeに晒まくってやろうかな

253 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 00:50:50 ID:iF2aicF80.net
>>247
>>248
ビョンビョンビョーキのビョーキくん
ボンボンボッチのボッチくん

2人でオシャベリ楽しいね
2人でお話面白い

だけどもホントは知っている
ダレもがミンナ知っている

ビョーキくんは1人だけ
いつでもいつも独りきり

独りでオシャベリ悲しいね
独りでお話カワイソウ

ビョンビョンビョーキのビョーキくん
ビョンビョンビョーキのビョーキくん

254 ::2020/08/30(日) 01:30:07 ID:SEHhViac0.net
さすがw
アンチの頭脳はこの程度www

255 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 01:31:36 ID:an2s3ldc0.net
おばちゃん、明日の仕事に響くぞ

256 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 01:44:39 ID:iF2aicF80.net
>>254
ビョーキくん釣れた釣れた〜

ビョンビョコビョンビョンビョーキくん
ビョンビョンビョーキのビョーキくん

ボンボコボッチのボッチくん
ボンボンボッチのボッチくん

独りボッチのビョーキくん
とってもとっても可哀想
いつも独りのビョーキくん
とってもとっても悲しいね

ビョンビョコボンボンビョーキくん
ビョンボンボッチのビョーキくん

257 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 02:00:10 ID:Z6AvsFOZ0.net
ビジネスジャーナルにまでデザインについてフルボッコじゃん

「わさビーフ」わさっち引退&西野亮廣監修の新キャラに悲鳴噴出…「まるで豚」「ダサい」
https://biz-journal.jp/2020/08/post_174963.html


ttps://twitter.com/HariciiDisguise/status/1295669913600712705
ほれ、2万4千人以上がファボってるぞ。さっさと全員に反論してこいよ
(deleted an unsolicited ad)

258 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 02:10:53 ID:uwteT3+N0.net
>>223
いや、西野さんは自分に腕がないなんて1ミリも思ってないんよ。
それどころかトーク力は日本トップクラスで、
回しも上手くて聞き上手で文章力も抜群で…と思ってる。

それと、西野さんは無理に嫌われようとしてる訳でもない。
トップアスリートとかでよくビッグマウスが話題になる人達いるけど
俺もあんな感じでビッグマウスで魅了するタイプだ、と思ってる。
人々を魅了するつもりであの言動なんであって、嫌われるつもりはない。

だから「もし嫌われようとしなかったら今頃どのランクに…」
って考察は正直意味がない。
どのみち今のこのルート以外西野さんにはなかった。
MCの仕事もやってたけど減るべくして減った
(というか無くなった)だけのこと。

も一つ言うと、確かに外見は面白くはないけど
若かりし頃の西野さんの唯一にして最大の武器はその外見だった。
劣化した今でも本人はあの頃の感覚をずっと引きずっている。

https://www.magazinelife.jp/data/ruharinobk/product/1eff7d9304.jpg

259 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 03:07:17.08 ID:RfPmLAmM0.net
>>258
信者の分析はすごいな
意味なくても書き込みは自由
関心なければスルーすれば良いだけの事

260 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 04:24:43.59 ID:uwteT3+N0.net
>>259
反論されたってだけで即信者認定するのは
どう考えても冷静さを失ってる。
一旦深呼吸してみて。
なんかとにかく「その考察は意味ない」と言われた事に
カッチーンときちゃって、その一点しか頭にないみたいな。
人のレスをちゃんと落ち着いて読んで欲しい。

261 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 04:27:29.61 ID:oFEF/DT/0.net
>>257
頼み方次第でパフォーマンスが変わってくる

262 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 05:49:43.92 ID:Z6AvsFOZ0.net
株式会社NISHINO
「西野亮廣作品とその権利」よくあるご質問 西野亮廣の著作物の権利について

Q:西野亮廣の著作物を利用したグッズを販売したいのですが、どうしたらよいですか?(1か月前 更新)

A:(株)NISHINOと著作物利用契約を締結する必要があります。西野の作品はどんどん二次利用
いただきたいのですが、映画などでのスポンサーシップとの競合など、考慮しなければいけないことが
多々ある場合がございます。問題を未然に防ぐために契約締結が必要になりますので、ご協力のほど
よろしくお願いします。
年間売上100万円以下の場合はライセンス費用は発生しませんが、その場合も契約の締結をお願いいたします。


なにシレっと著作権ビジネスやってんの?著作権がビジネスの発展を阻害するって言ってたよね?
ねえ今どんな気持ち?w

263 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 06:16:20.69 ID:pe775kG20.net
>>258
こういう撮影の時、梶原みたいにちょっと捻った表情作る奴嫌いやわ〜

西野みたいに正々堂々と正統派フェイスする奴の方が好感持てる

264 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 06:57:50.08 ID:RWBTOQI40.net
>>263
岡本太郎とか爆笑太田のパクりのアレが正統派フェイス?

265 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 07:31:49 ID:Y20bhec40.net
西野さんがキャラ付けのためにあえて嫌われ者やってるって思ってる人がいるみたいだけど
とんでもない話だよな
>>200みたいな過去発言を見れば分かる通り、西野さんは嫌われることが大嫌いだし
自分を否定する人のことも大嫌いなんだよ

褒められたりチヤホヤされることが何より好きな承認欲求の化け物なのが西野さん
西野さんにとってお金は、自分がどれくらいチヤホヤされてるかというバロメーターになっていて
儲けたお金で贅沢な暮らしをしたいとかってわけではないから
その意味では「お金に興味がない」というのもあながち嘘ではないんだと思う

ただ西野さんの今のスタイルだと、さながらYouTuberのように次から次へ
目新しいことを仕掛け続けないとすぐ飽きられてしまうから、そのつど大金が必要になる
まして西野さんの仕掛けなんて、当たりより空振りのほうがずっと多いから
資金的なストックが乏しい
やたら自腹自腹と強調するのもそういう余裕のなさから来ているのだろう
結局お金の奴隷状態から逃れられてないのは西野さん自身なんだよな

266 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 07:38:10 ID:247qZr9M0.net
>>263
あー、じゃあ今の(つーかだいぶ前からだけど)西野さんなんて
大嫌いでしょう?

https://pbs.twimg.com/media/EeHLdXEUcAIu3bn.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EcGUYN2UMAAvCpq.jpg

https://pbs.twimg.com/media/ET2dZKuUYAA4F8z.jpg

267 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 08:21:05 ID:OHfdkxfd0.net
>>264
太田のもいいじゃん 俺は芸人がスカした感じ出したり、引いた芸したりするのが嫌いなんだよ
福岡の華丸の横にいる吉岡って奴とか、ナイナイの矢部みたいな奴

そんな連中に比べたら西野の方が全然好感持てる 芸人として、だけど

>>266で言うと箕輪みたいなタイプが嫌い 一人だけ斜に構えて絶対自分は汚れ役やらない奴

ブサイクがイキって陽キャラ気取るのも同じくらい嫌いだけどな 醜いブタが調子に乗って表舞台にしゃしゃり出てくんなっつーの

西野のコバンザメでしかないのに、女の顔して写真に映んなよ気色悪い ゴミ人生を急に西野の力借りて取り返そうとする浅ましさが顔に出てる

268 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 09:04:21 ID:247qZr9M0.net
>>267
お、おう……落ち着け

269 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 09:24:06 ID:RzWNBoz70.net
ここ2週間ほどのアメブロから西野さんの写真を拾ってみた
正直、>>266みたいにふざけてるほうがまだマシ

https://i.imgur.com/FavmG6S.jpg
https://i.imgur.com/e5bhCHf.jpg
https://i.imgur.com/HYGiUnY.jpg
https://i.imgur.com/0f436V5.jpg
https://i.imgur.com/1hQO65P.jpg
https://i.imgur.com/X1PPC8V.jpg

270 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 13:18:48.83 ID:lFM9n6zA0.net
>>268
すまんなw 俺はブサイクが調子に乗るのが気色悪くて嫌いなんだよ 

ブサイクというのは造形が整ってない奴の事じゃなくて、腐った内面が顔に出ちゃってる奴 山内とかせいじとか石田と井上みたいな

江頭とかアンガ田中とかジュニアみたいな奴はパッと見キモくてブサイクと思われがちだけど、内面のキモさではないから全然普通に見える


>>269
西野は素でこれがカッコイイと思ってる頭の悪さが見えちゃうから、そんなに嫌ではないんだよなぁ

これにちょっとでもボケとして笑わせにいく要素入れたり、スカしたナルシスト要素入れたりしたら、途端にブサイクになる

西野は全体がアホッぽいから見れるのよ

271 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 13:44:49.58 ID:Z6AvsFOZ0.net
あれだけ大口叩いておいて年間100万未満でもライセンス契約締結しなきゃいけないとか
もはや巷に溢れるフリー素材サイトより縛りが厳しい状態じゃん。年間100万以下って確定申告が
不要な範囲じゃん。「自分のグッズ作って大儲けしてくれれば自分も宣伝になってwin-win」とか
過去4年くらいブログやFBで喚いて、散々ネットで忠言してくれた人達には誹謗中傷・罵詈雑言
時代遅れのバカ呼ばわりしてたよな

間違ったことはすぐに謝る素敵な西野さんにしては1か月も経って全然土下座の気配もないねぇ
映画も散々ブログでdisった製作委員会方式になったし、Vコンテ上映を断ったクリエイターを
土下座させる!って息巻く前にやっとくことあるんじゃないの?

272 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 13:46:52.82 ID:247qZr9M0.net
>>270
ボケておちょけても駄目、スカしてカッコつけても駄目、
もんっっっの凄くストライクゾーン狭いのに
針の穴に一発で糸を通すようにキンコン西野は
ちょうどピッタリ>>270の感覚に合ってるんだね。

(ていうか単に西野さんの事が好きだから
西野さんがスカしててもボケてても何のかんのと
理屈つけて合格にしてるだけのような気が…)

273 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 14:30:45.06 ID:wdQ5Rv2m0.net
チケットはもう売れたし
西野さんなら先行無料公開やるだろな

274 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 15:04:04 ID:AKvVtw510.net
自分は絵本ファンだけど、正直絵本というコンテンツを選択した時点で、二次創作で爆発的にファンや知名度を増やすことは出来ないと思うんだよな

漫画やアニメが好きな層は大体ネットやSNSの情報収集に長けてて、(それが法的に問題ないかは別として)二次創作の馬力もプラットフォームも充実してる
基本的にファン=金が出せる人だ

対して絵本はそれと比べたらニッチなジャンルだし、絵本のターゲットは原則自分の意思で金が出せない子供
客を増やしたければまず親に訴えかけなきゃいけない
それに西野さんの場合、自身が絵を描いてないので、あれだけプペルやチックタックビジネスを推しても発売後も素材が増えることもないしな

275 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 15:10:17 ID:h265mwoe0.net
>>260
冷静に読んだらものすごく間違えていた
ごめんなさい

276 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 15:14:40 ID:h265mwoe0.net
意見を否定されるとカッとなってしまって申し訳ない
反対意見は全部信者に見えてしまうんよ

277 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 15:40:24.37 ID:an2s3ldc0.net
西野さんは深く考えて絵本を主戦場にしたのではないと思う
タモリに絵を褒められた、ひとりでできて始めるのに資金が要らない、数万部売れればヒットで業界内のトップランナーになれる
こんな理由で始めただけかと

絵本を起点に云々というのは売れたプペルにのっかってやりだした後づけの話

278 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 15:57:56 ID:KFjNOK300.net
タモリさんはこいつはお笑いに向いてないってわかったから絵本勧めたんだろね

279 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 17:19:50 ID:dbc4i7TS0.net
ライセンス契約
競合で文句言うスポンサーなら断れよ
それが西野さんだろ

280 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 18:26:10 ID:Z6AvsFOZ0.net
年間100万以下でもライセンス契約を結べと明記したことは、即売会等で頒布される
二次同人に対しても申請して許諾を得ろと明言してしまった厳しい状態になったんだよ
もちろん即売会でも原作のコピペ加工は一切許されないが、利益が少ないからという…ギリギリの
理由で業界からお目こぼしを貰ってる状態なのに「作って頒布する気なら、それが何であろうと
許可を得ろ」と書いてしまったことは全ての創作に対し明確に版元が釘を刺したことになる

タチが悪いのは西野さんが「僕の作品はフリー素材です!」過去数年に渡り宣伝してきたのに、
ここにきて映画が製作委員会方式となったことで、西野さんは彼らに対し反論できず
版権ビジネスのお約束を守らなければならなくなったことを発表していない
ヲチスレが数年前から指摘してきた通り西野さんは明確に「負けた」んだよ
電通・東宝・吉本に言ってやった!と豪語してる裏で巨大スポンサーの意向に従わざるをえない
現実を必死で隠しにしてる

281 :アメブロ(1/3):2020/08/30(日) 19:38:30.81 ID:sgSEBJnp0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1532678376936519
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12621274432.html

数値化されない「仕入れ」を安く見積もるな by キンコン西野
2020-08-30 10:48:02

・そのやり方は絶対に続かないよ
https://voicy.jp/channel/941/95520

毎度、Voicyという音声メディアで配信した音源をYouTubeにコピペさせていただいているのですが、
Voicyの方はだいたい朝7時に配信しているんですね。
「だいたい」というのがポイントで、時々、7時に配信できない日もある。

そんな時は、仕事でバタついているフリをしているのですが、
まさかそんな早い時間から仕事があるわけがなくて、
配信が遅れている理由というのは、シンプルに二日酔いです。
そして、今日がそれです(笑)

昨夜は、僕がYouTubeのメンバーシップで毎月(ほぼ)2回配信させてもらっている
「スナック西野」の収録があって、それこそ音声メディアVoicy代表の緒方さんに起こしいただきました。

そこでの話が本当に面白くて、詳細は本編の配信をご覧いただきたいのですが、
途中、一部分だけピックアップして、二日酔いなので、かなり解像度粗めにお話ししたいと思います。

今日の話に無理矢理テーマをつけるとしたら「仕入れ」というところになると思うのですが……
これは僕自身、普段からメチャクチャ心掛けていることです。

今って、発信することで食っている人が増えましたよね。
それこそ、 YouTuberさんなんてまさに。
僕は相方が YouTuberなので、その大変さを近くで見ているから、
「とても僕にはできない」と思って、本当に尊敬しかないのですが…
たとえばYouTube一つとっても「YouTubeのアルゴリズム」というものがある。

282 :アメブロ(2/3):2020/08/30(日) 19:39:17.42 ID:sgSEBJnp0.net
>>281続き)

こういうのは大体、YouTubeの運営側に立って考えるのが基本なのですが、
それこそYouTubeだったら「YouTube上でのユーサーの滞在時間を長くしたい」という
運営サイドの下心がある。
だから、それをしてくれる動画を優先的にオススメしたりするので、
YouTuberさんは「なるべく長く見られるような動画を撮ろう」という発想になる。

かなり雑な説明をしちゃっている感はありますが、ザックリ言うと、
その逆算の連続が再生回数やチャンネル登録者数に繋がるわけですね。

この時に本当に気をつけなきゃいけないのは「アルゴリズムの奴隷にならないこと」です。
「こうすれば再生回数が増える」「こうすればチャンネル登録者数が増える」
という方程式は確かにあって、そこを踏襲すれば、個人差はありますが、結果は出る。

この結果は結構中毒性があって、いつからか自分の中で「再生回数を増やすこと」や
「チャンネル登録者数を増やすこと」が最優先事項になってくる。
動画を出したら、数時間おきに再生回数をチェックしてしまうような生活になる。

当然、仕事としてやる以上は、数字で結果を出すというのは非常に重要なのですが、
それより何より重要なのが「そのアプローチが持続可能か否か」という部分です。
 
これ、オンラインサロン運営でも全く同じなのですが、
すでに自分が持っているものを切り売りしてしまうと、いつか終わりが来る。

緒方さんが昨日言っていたのは、「配信サービスは『毎日配信すること』が大切なんだけど、
視聴者が配信者に直接課金する系のサービスなんかは、半年もすれば
『〇〇さん、ありがと〜』しか言っていない配信者が多い」と。

確かに思い当たるところがあります(笑)
要するに「発信」ばかりに気をとられて、自分の中に新しい情報を仕入れてないんですね。

283 :アメブロ(3/3):2020/08/30(日) 19:40:36.87 ID:sgSEBJnp0.net
>>282続き)

僕、オンラインサロンに毎日2000〜3000文字の記事を投稿しているのですが、
ネタが切れない理由は一つ、一日の大半の時間を「仕入れ」に割いているからです。
「仕入れ」と「発信」の割合は、だいたい9:1ぐらいで、僕、ずっと仕入れています。
いろんなところに出て行って、知らない人にたくさんあって、知らない情報をたくさん食べて、
咀嚼し、翌日に発信する。

その為に、「レギュラー仕事」は、なるべくやらない。
そして、「できるようになった仕事」も、なるべくやらない。
どちらも、発見(新ネタ)が少ないからです。

で、ここが一番大きなポイントなのですが、「仕入れ」って数値化されないんです。
発信だったら「再生回数」だとか「チャンネル登録者数」だとか「いいね数」だとか
「リツイート数」だとかで、結果が数値化されるのですが、仕入れは数値化されないので、
どれだけ仕入れたのかが分からない。
前に進んでいることが確認できない。

これ、アルゴリズムの奴隷になってしまっている人(数字で安心する身体になってしまった人)には
辛すぎる環境なんですね。

ただ、先ほども申し上げたとおり、発信を続けようと思ったら、
当然、息切れしない体制は必要で、その為には「仕入れ」が大事になる。
ここを怠った発信の行く末は「過激さ」を足していくしかなくなるので、いつかインフレを起こす。

相方のことをいうのも恥ずかしいですが、カジサックが見事なのは、
「子供が成長し続ける」という点です。
入園式、お遊戯会、初めてのおつかい、入学式、遠足、はじめての海外旅行…
子供がいる限り、ずっと行事があり続けて、その都度、ネタが生まれるので、
そこを持っているのは本当に強い。
僕、お世辞抜きに、YouTuberで一番凄いと思っているのはカジサックなんで(笑)

数値化されないから、後回しにしがちですが、発信する時代だからこそ、
この「仕入れに時間を割く」というのは非常に重要だと思います。

(終わり)

284 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 20:19:52.55 ID:8Ow5SM4+0.net
>>280

本人が言ってないんだからそうじゃないだろ。
何だよ負けたって。
さっきからその話題でお前の妄想を垂れ流すな。
荒らしたいだけなんだろうけど。

あと映画ヒットの予感に嫉妬し過ぎ。

285 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 20:21:21.91 ID:8Ow5SM4+0.net
>>277
いや、当時から言ってたと本人が言ってますよ。

286 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 20:42:08.53 ID:cZKqmh2P0.net
西野さんは同じことを言ってるとわかってないんだろうな

287 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 20:49:18.13 ID:ap7WsPkF0.net
これは同感
西野さんはもっと情報収集と調べることに時間を割いた方がいい

288 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 20:58:45.99 ID:nPDLvee20.net
>>282
西野さんの「仕入れ」っていうのは、身近な人からネタをパクってくるってだけだからな
自分なりに咀嚼なんて大ウソw
例えばこの記事でも「アルゴリズムの奴隷」っていうワードは
一年前に箕輪厚介が言ってたことのまんま受け売り

https://times.abema.tv/posts/7021035
”誰でもYouTuber”時代から、”アルゴリズムの奴隷”時代に!?
箕輪厚介氏「テレビの息苦しさとあまり変わらないのではないか」
2019.09.25 10:00

> 幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏は
>「興味深いのは、"好きなことをやっていきたい"といってYouTuberになったりするが、
>環境が整備されると、次は"こうやったら動画が伸びる。
>こうやったらBANされる"みたいなことがノウハウ化してきて、内容がどんどん似てくる。
>僕はYouTuberの友達も炎上系の友達もいるが、
>まるでそいつらが"アルゴリズムの奴隷"なんじゃないかと思ってしまう。(後略)」

289 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 21:19:57.93 ID:YNMua0eZ0.net
中身はいつも同じ話のネタ切れ西野さんだけど
文章量で『今日も俺こんなにやったぜ』と思っちゃうんだろうな
読書感想文の大半が粗筋紹介になってる小学生みたいだ

290 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 21:20:37.33 ID:Z6AvsFOZ0.net
株式会社NISHINO
https://akihironishino.zendesk.com/

法人登記簿 (全部事項)
取締役 裄V 康弘
発行済株式総数  500株
資本金の額金   250万円

https://jpn.cn.com/2011001118687

〒102-0074
東京都千代田区九段南1丁目5番6号りそな九段ビル5階KSフロア (2020年03月02日)

バーチャルオフィス・シェアオフィス ナレッジソサエティ(同住所)

昨年9月に移転した日本橋オフィスの家賃を払えなくなったのか月額8万程のレンタルオフィスに変更され
SOHO規模まで落ち込んでる

株式会社NISHIN https://nishinoinc.thebase.in/

ブルーノ https://bruno.base.shop/  が劇場版プペル公式サイトにリンクを貼った公式ショップ扱いになったことで
載せられなくなったセミナー商品を売るため、新たに開設されたBaseページ。オンラインサロンに加入している人間にしか
商品が解らない仕組みになっており学生から金を取って力仕事をさせているが、以前のような5000〜1万円といった
高額な値段を付けられず以前提唱した「参加型エンタメ」が崩壊している

291 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 21:49:40 ID:RWBTOQI40.net
>>270
スカしたナルシスト要素てんこ盛りでボケなんて一切無い写真を見てその感想ならやっぱり信者じゃん

292 :通行人さん@無名タレント:2020/08/30(日) 22:36:35 ID:LDU2uSie0.net
>>290
西野さんの方のbaseで売ってるスタッフ権
よく見たら一旦最低価格で申し込ませて別の所に誘導してるのか
前にサロンメンバーの雇用のときも思ったけど、そもそも有形商品を売買するbaseでやったらダメなんじゃないか?

293 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 02:58:16.13 ID:Ub8F2t650.net
>>292
無形商品(各種イベント・セミナー・代行・占い等のサービス)の販売はOK
ただし利用規約で義務付けられている「サービス提供を行ったということを証明できる有形物(※)を、追跡可能な
配送方法もしくは特定記録郵便にて購入者への送付」「【必須事項】への対応方法を商品説明に明記」の2点を
遂行していない。ブルーノには昨年11月の製作発表会参加権で詐欺が発生したクレームが残ってるし、小谷に至っては
「50円なんだからバックレても構わない」という前提で詐欺商売を行っていたことで通報されている

しかしBase.は渋谷オフィス時代に事業者所在地住所を西野に貸していたことがあり、六本木に会社を移転した際に
解消したものの吉本芸人ということで優遇されており、専用App導入以前は禁止商品だった「絵本の予約販売」を行ってる
ポンチョとチックタックのサイン本は当時違反商品だった

294 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 05:05:07.99 ID:wJaP3f8n0.net
小悪党だな〜

295 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 06:26:40.34 ID:jiixMavd0.net
>>290
>>昨年9月に移転した日本橋オフィスの家賃を払えなくなったのか月額8万程のレンタルオフィスに変更され
>>SOHO規模まで落ち込んでる
これ、たびたび出てくる、引っ越したのに会社の住所を教えてもらえない、っていうのをふざけてるのか

ところで、この会社のインターン生って西野に嫌われたら終了なの?
いつだかの、入社前研修でいろいろ強いられた挙句、人事担当に嫌われて自殺しちゃった子を思い出したよ

296 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 08:25:16 ID:JQRLhN/o0.net
わかる方のみ購入可能ってなんなん?

297 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 08:43:42 ID:B0hS1Jyh0.net
>>295
西野さんの所が実際どうなっているかは知らないが、将来的に会社の社員になってもらいたくてインターンを置いてるなら、雇用契約を結んでるはず
そうしたら彼らにも労働者としての権利が発生するので雇用側の一存で簡単に契約解除はできない
もちろん例外はあるけど

298 :【サロン無料公開分 2020年8月26日】:2020/08/31(月) 09:01:05.86 ID:QNwOUeYQ0.net
【サロン無料公開分 2020年8月26日】
映画『えんとつ町のプペル』のプロモーション(後編)
〜ハイブリッドマーケティング〜
https://note.com/entamelab/n/na747a9ec0377

涙の自腹企画『映画プペル応募者全員プレゼントキャンペーン』によって、
二日で4000万円を失ったキングコング西野です。
#誰かのヒモになりたい

今回お話しする「ハイブリッド」の内訳は
「オンライン」と「オフライン」です。
要するに、「オンラインとオフラインをイイ感じに混ぜ合わせた
マーケティング」について、お話しします。
#だったら最初からそう言えよ
#無駄にカタカナを使うな

■オンラインとオフラインの性質を、あらためて理解しよう

オンラインとオフラインの上手な混ぜ方の話をする前に、
オンラインサービスとオフラインサービスの性質を、
あらためて整理してみます。

整理する方法はいくつかあると思うのですが、ここでは一旦、
「お客さんが、オンラインで販売される商品と、
オフラインで販売される商品を、それぞれ手に取るまでに辿るルート」
という観点で整理してみます。

すると、(なんとなく)こうなります↓
【オンライン商品】=ダイレクトで辿り着く
【オフライン商品】=たまたま辿り着く
(※続きは有料)

299 :【サロン無料公開分 2020年8月27日】:2020/08/31(月) 09:04:34.72 ID:QNwOUeYQ0.net
【サロン無料公開分 2020年8月27日】名前という呪い
https://note.com/entamelab/n/n6b454d2cda67

仕事で少し疲れた時は「マヌケな猫」の画像と、
「エロい形をした大根」の画像を見て癒されている
キングコング西野です。

さて。ここ数日は随分と踏み込んだマーケティングの話が続いたので、
今日はもっとボンヤリとした大枠(大局)の話をしたいと思います。
※直接的に皆様の仕事の役に立つような話ではないのですが、
なんとなく「へぇ、西野って、今、そんなことを考えてるんだぁ」
といった感じで、箸休め的に聞いてください。

タイトルは『名前という呪い』です。

■300年続くエンターテイメント

今年に入ってから「300年続くエンターテイメントを作る」
という思いが強くなりました。
#少し前までは100年とか言っていた気がします

これは何も「現世よりも自分が死んだ後の世界に興味がある」
という話ではなくて、「300年続く…」という目的に変更した途端に、
当然、現世でのアプローチが変わってくるので、
そのアプローチに興味があるという話です。(※続きは有料)

300 :【サロン無料公開分 2020年8月28日】:2020/08/31(月) 09:11:03.52 ID:QNwOUeYQ0.net
2020年8月28日 午前10:14
株式会社NISHINOの皆と伊豆大島に来ました。
ほんの少しだけ夏休み。
虹が3本かかってた。
twitter nishinoakihiro/status/1299153310361047040

https://pbs.twimg.com/media/EgemfJ0VoAAcHwy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EgacGVBVAAMDrSM.jpg

【サロン無料公開分 2020年8月28日】
伊豆大島に○○を作ろう!
https://note.com/entamelab/n/nfe0c4a671ca2

夕方に酔い潰れて、皆が寝静まった深夜に目が覚めて呑む始める
キングコング西野こと「シンプルにアル中」です。

さて。今日はもしかすると、サロンメンバーさんの先々の
レジャーにつながるかもしれないお話をしたいと思います。
僕らの会社だけで完結する話ではないので、ここから先は
世間にはまだナイショにしておいてください。
(※具体名を出さない感想を呟いていただけるのは嬉しいっす!)
(※続きは有料)
――――――――――――――――――――――――――――――

そよかぜsound @sound12245993
 唸るを通り越しぽか〜ん…
 今日のサロン記事スゴすぎる
 時空のスケールが圧倒的に違う!衝撃!
 多くの事業が、継承という山を超えるために創業者をお印(シンボル)化、
 象徴化したがるなか←たぶん次代での繁栄までの想定
 300年先をみるキンコン西野さんの答えは・・・!!

301 :【サロン無料公開分 2020年8月29日】1/2:2020/08/31(月) 09:15:03.11 ID:QNwOUeYQ0.net
【サロン無料公開分 2020年8月29日】
オンラインサロンの「距離感をブッ壊した【互助】」
https://note.com/entamelab/n/n80bfdb80cda8

映画『えんとつ町のプペル』のムービーチケット応募者全員
プレゼントキャンペーンの自腹額が8000万円を突破して
完全に死んだキングコング西野です。
#死んだ史上最高に死んだ

さて。今日は、サロンメンバーの皆さまに向けた「業務連絡」というか、
「こういうルールで進めません?」という提案をしたいと思います。
地味で面白味は無いかもしれませんが、超絶具体的な話です。

■そもそもオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』の良いトコロって何だ?

オンラインサロンを始めて間もなくの頃、決めたことがあります。
それは「世界で一番面白いメルマガ(読み物)にする」ということです。

302 :【サロン無料公開分 2020年8月29日】2/2:2020/08/31(月) 09:18:22.56 ID:QNwOUeYQ0.net
>>301続き)

「サロンオーナーに会える」みたいなのをオンラインサロンの
セールポイントにしてしまうと、「すぐ会える距離に住んでいる人」と
「すぐ会える距離に住んでいない人」との間に差がが生まれてしまい、
それによって不満が生まれてしまうので、基本的には、
どの地域に住んでいようが同じサービスを受けられるようにしようと思い、
ある時から「読み物」を前面に押し出すようになりました。

記事の面白さが命なので、そもそも面白い記事が書き続けられる生活
(=インプットが途切れない生活)にしなければなりません。

というわけで、『レギュラー番組を持つ』という考えは捨てました。
同じ場所、同じ人と、会ってしまうと、情報(インプット)が
滞ってしまい、自分のストック(すでに持っている知識)を
切り売りするスタイルになり、いつかは終わりがくるので。

ストックを切り売りするのではなく、僕自身が挑戦をし続けて、
その実況をお届けるスタイルにしてしまえば、挑戦を続ける限り、
サロンのネタが尽きることはありません。(※続きは有料)

303 :【サロン無料公開分 2020年8月30日】1/2:2020/08/31(月) 09:21:33.65 ID:QNwOUeYQ0.net
2020年8月30日 午後0:53
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ 
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ  
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ   
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ!!!!!
twitter nishinoakihiro/status/1299918056236359680

2020年8月30日 午後1:18
死んだ史上一番死んだのに、サロンの連中は笑ってやがるっ!!
アイツら鬼かよ!!
twitter nishinoakihiro/status/1299924331313520643

【サロン無料公開分 2020年8月30日】
映画『えんとつ町のプペル』のマーケティングの役割
https://note.com/entamelab/n/n5ff9020a844d

こんにちは。ドルチェ&ガッパーナを「ドールチェ&ガッパーナ」と
言ってしまうようになってしまったキングコング西野です。
#香水のせいだよ

記事の後半、それなりにドン引きする話が飛び込んでくるので、
今日の記事の具体的な内容を呟くのはお控えください。
#感想を呟いてくれるのは嬉しい
#いつもありがとうございます

304 :【サロン無料公開分 2020年8月30日】2/2:2020/08/31(月) 09:24:50.24 ID:QNwOUeYQ0.net
>>303続き)

■「偏愛」と「マーケティング」の配分

脚本を書く際、物語の中に「恋愛」と「食事シーン」を
組み込むようアドバイスされることがあります。
「食事」は生活レベルを最短距離で説明してくれますし、
生きていく上で欠かせないものなので、共感も生まれます。
「恋愛」もまたしかり。

この2つを押さえておくことが『ヒットの法則』として語られるのですが、
僕が特に興味がないのが「恋愛」と「食事」です。
#ちなみに今日もコンビニの蕎麦

一方、「挑戦」と「愛」には強い興味を持っています。
僕の中では「恋」と「愛」の違いを「自分本位か、相手本位か」
と定義していて、特に『親子愛』は好きです。(※続きは有料)
―――――――――――――――――――――――――――――

かめぴょん@天才長文ブロガー @kamepyon5291
 今日のサロン投稿やべぇ(笑)
 長い事オンラインサロンにいるけど、
 こんなに取り乱してる西野さん初めて見た。
 久々にサロンメンバー「てめーら」って言ってキレてる。
 なんで、金払って怒られなきゃいけないんだよ!!
 #客にキレる西野さん懐かしいなぁー #超笑った

三方良し郎 @mpst_ei
 キングコング西野がマネージャーに
 「バカだよ!!! お前はバカだ!」 と、取り乱して
 ブチキレた挙げ句、サロンメンバーにまで八つ当たり!
 一体、キングコング西野に何があったのか?
 この面白過ぎる話しの全貌が知りたい人はこちらまで!

悠久の風 @yukyunokaze22
 今日のサロンの記事でプペル禍による非常事態宣言が出されました。

305 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 09:28:49.79 ID:QNwOUeYQ0.net
>>304の感想続き)

高野 恭平 @7takanooooooooo
 ヤバいwwwwwプペル禍wwwww
 自分の作品に殺されてる西野さん最高すぎるwwwww

エッセエッセ!! @startanpopo
 西野亮廣が窮地に陥った…。
 マネージャーはその過程を見過ごしていたらしい…。
 …お、おっそろしいぃ〜…(( ))ガクブル

てんもー@税理士 @tenmo101010
 吉本興業は変わったとカジサックが言ってたけど、
 バカなマネージャーは相変わらずいるみたい。
 そのマネージャーのせいでキンコン西野亮廣が巨額の負債を抱えたってさw

熊木太郎 @tarokumaki
 #コロナ禍 ならぬ #プペル禍 が起きてるwww
 一介の高校生がお笑い芸人なり、絵本作家になり、
 映画の総指揮監督を勤め上げ、
 自爆の1億4000万円(まだまだ上昇するw)の
 自腹を切るまでの物語はこちらです。
 月額1000円で、自分が自分の人生の主人公になることができますw

蒼井冬夏@趣味垢 @toka1984
 算数のできないマネジャーのせいで(笑)
 死にかけてる西野さんを助けよう
 コロナ禍緊急事態宣言ならぬプペル禍緊急事態宣言

306 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 09:32:37.17 ID:QNwOUeYQ0.net
>>305感想続き)

北代祐太 きたぽよ @butamusuko
 本日の記事はすげぇし、笑いました!!!!!
 西野さんが過去史上1番の危機に陥ってるみたいです!

あいみ @aimiii_2277
 直接お会いした事はないけど昔からセンスの塊の方。
 #緊急事態宣言 #プペル禍 #自民党総選よりも緊急事態
 #ハンサムでよかった #といつもおっしゃってますが
 #本当中も外も #ハンサム #革命家 #西野亮廣

m.masako @honeynattsu5867
 今日のサロン記事、西野さんのレアすぎる発狂にワロタ
 本当、色んな西野さん見れる(笑)入ってよかった〜(笑)

のまひろし @hiroshi_NOMA
 この世界はコロナ禍→プペル禍へ 最高っす

城元悠歌@コロナに負けない @yuka_shiromoto
 今年の流行語大賞に プペル禍 も載るみたい。

Ryohey @Ryohey141161
 これから冬に向けて【プペル禍】が日本を襲います!
 皆さん情報をしっかり得て正しく楽しみましょう

(※以上)

307 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 09:49:08.09 ID:5o6EjgxqO.net
4千万程度で死ぬとか西野さんが公称してるオンラインサロンの数7万人からしたら全然大したことないんだよな…

308 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 11:45:51.16 ID:qoxRepq40.net
>>270
過去の西野さんのヌード写真なんてナルシスト全開だったと思うんだけど

309 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 12:34:48.41 ID:3dBLftGo0.net
こんにちは。ドルチェ&ガッパーナを「ドールチェ&ガッパーナ」と
言ってしまうようになってしまったキングコング西野です。

ははっ
これ信者は笑えるの?

310 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 13:06:30 ID:B0hS1Jyh0.net
普段収支報告を出してない西野さんの発言でよくここまでサロンの人は盛り上がれるな
美術館の時の騒動とか覚えてないのか
あとプペル禍とか言って面白おかしく盛り上がってるの結構不謹慎だと思うんだが
コロナで仕事が減った(失った)仲間を助けようとかやってたはずの団体とは思えない発言

311 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 13:08:55.61 ID:IuZGWRTZ0.net
なんかまたマネージャーが吊し上げにあってるみたいだけど何が起こった?

312 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 13:24:36.38 ID:QNwOUeYQ0.net
>>306に追加)

happy-smile @happysmile_DEEN
 キンコン西野さんの緊急事態宣言!!
 8の次は9のはずなのにナゼ。。
 気になる人は見てみて!! ビビるから

Aki Sugiyama / 杉山 亜紀 @akielaine
 大変!8の次が9じゃない不思議で、西野さん非常事態宣言発令中!!
 サロン内大興奮(笑)
 (いつもは限定アカウントだけど、今日はそれじゃ意味ないからね)

D@Have loving my son @D40853342
 キンコン西野さんが、非常事態宣言を発令されました。笑
 「8」の次は、「9」だよねー。笑
 「世紀の凡ミス」により追い込まれた西野さんの行く末が楽しみです。
 死なないでくださいね。笑

M Shimajiri @saion_shimaji
 今日は、荒ぶっておられる
 読んだら、「そりゃーそーなる」という内容でした。
 理由は、「お前の指の数は、いつから15本になったんだ
 8の次は、いくつだ」という事でした

あゆうら@パーソナルプロデューサー @ayuurakii
 8の次は14!
 これは日本で3本の指に入るという西野亮廣さんの
 最新マーケティング術の真髄。

erina @erina_r1221
 プペル渦にゾクゾク♪ #8の次はキューw

ChiiZ @kkdryzk
 8の次は9じゃない世界 笑ったwww

なおちゃんって呼んで @soto_Naochan
 8の次はキュゥゥゥウ!!!!
 最高です やっぱり芸人さんだなぁ〜

313 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 13:43:20.23 ID:QNwOUeYQ0.net
8月29日「自腹額が8000万円を突破して完全に死んだ」(>>301

8月30日「自腹額が1億4000万円を突破した。死んだ死んだ死んだ」(>>303

・8の次は9のはずなのにマネージャーが14と報告した
  ↓
おそらく毎日マネージャーが無料キャンペーンの応募者数と
その人数分のチケット代を報告していた。
8月29日の段階で「8000万円分になります」と報告していて、
翌日「1億4000万円分になります」と報告したら西野さんが
「8000万円の次は9000万円突破した時に報告しろ!
 1億4000万円突破するまで見過ごすなんてお前はバカだ!」

 ↓

「算数が出来ないバカなマネージャーのせいで俺は
 多額の負債を抱えて窮地に陥ってる。プペル禍だ」

という、まとめてはみたもののサッパリ意味がわからない話と推測

314 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 14:28:53.08 ID:x5VkEaj90.net
>3日ほど前、映画『えんとつ町のプペル』のムービーチケットを応募者全員に
>プレゼントするキャンペーンをスタートさせて、すでに4万名を超える応募があったんです。

応募者全員にプレゼントするなら、14になってから報告しても、実害はあるまいに
10あたりでストップしたかったのなら、最初からマネージャーにそう言っとけ
若しくは、自動で応募締め切りになるよう、プログラムしておけよ
無能な上司の典型だな

315 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 14:33:16.97 ID:+D8yNJ1u0.net
相変わらず書き出しの一文がつまらないな
ネットに触れてイキリ始めた中学生みたい

で、内容はくだらない事でマネージャーを吊るし上げ
こんなイジメみたいな陰湿な内容で盛り上がれる信者はやっぱり異常だわ

316 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 14:40:11.84 ID:SeWWvsHW0.net
死んだ死んだと大げさに連呼する時ほど大した事がないのが西野さんのいつものパターン
本当にやばい時はその話題に一切触れず、無かったことにするw

317 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 14:53:06.85 ID:8X7W15kl0.net
>>296
違法物件の取引

318 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 15:05:58.93 ID:puatm98d0.net
>>313
これだとしても、プペル渦とかふざけて何が関係あるんだろう

319 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 15:30:03 ID:6C8Y5GwW0.net
今マネージャーって誰がやってんだろ? 前の須藤とかいう奴は使えなさすぎが原因なのか、さすがの西野もキレたのか、近々交代するって話だったけど

320 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 15:33:31 ID:NsHpd9S70.net
>>304
>この2つを押さえておくことが『ヒットの法則』として語られるのですが、
>僕が特に興味がないのが「恋愛」と「食事」です。

確かに西野さんの絵本って食事シーン少ない気がする

321 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 16:05:43 ID:2L2e7LaJ0.net
プペルには食事シーンがあって「なんであんな町にあんな豊富な食材があるんだ」ってツッコまれてたし
チックタックは普通に(薄っぺらい)恋愛ストーリーだったけどね

322 :Voicy(1/3):2020/08/31(月) 16:15:16.02 ID:GVeh1dUR0.net
https://voicy.jp/channel/941/95568

2020/08/31 7:00
・逆にマーケティングにクラファンを使わない理由は何なの?
 /ほぼメリットしかなくね?

(※前略・今やっているクラウドファンディングの説明。以降「クラウドファンディング」をCFと表記)

今回のCFっていうのは、こういった感じで、マッチングサイトにもなっているし、
チケットぴあみたいな役割も果たしているし、オンラインショップにもなっている。
ちょっと複雑なんですね。

ここの理解が追いついていない人っていうか、整理がついていない人はですね、
例えばそうだな……。んー、
「西野がCFの支援金を使って、自腹で寄付したみたいに演出している」
みたいな事を、思われたりすると思うんですけども。

マッチングはボクの自腹ではないのですが、つまりナントカ小学校の子どもたちが観たいっていう
その小学校の子どもたちと、その小学校の子どもたちに映画のムービーチケットをプレゼントしたい、
ここのマッチングに関しては、ボクの自腹ではないですよね。
ここのマッチングに関してはボクの自腹ではないんですが、
ボク個人のイベントチケットの収益の使い道は僕の自腹なんですね。
これ、だって本来ボクの財布に入るお金なので。

ま、要するにですね、購入型のCFって、支援100%じゃないんですよ。
ECサイト(※電子取引サイト)としても使われている。

「クラウドファンディングはかくあるべし」みたいな事はですね、
これは個人じゃなくて時代が決めるので、CFが、支援サイトと、マッチングサイトと、
ECサイトのハイブリッドなものになっても、んー、ただの決済手段になっても、
それはそれで、えーと、イイと思っています。

323 :Voicy(2/3):2020/08/31(月) 16:18:32.38 ID:GVeh1dUR0.net
>>322続き)

ま、そんな中ですね、今日お話ししたいことは、もうタイトルで90%言ってることなんですけども(笑)、
新商品を届ける時にCFを使っていない会社とかって、結構あると思うんですけれども、
これ逆に「使わない理由」って何があんのかな? っていうのが、フツーにちょっとボク疑問なんですね。

なんかこう、商品を開発して、工場に発注して、もう500個くらい作って。
で、まったく売れずに在庫の山ですーみたいな事態に陥ってる会社とかって、あるじゃないですか。
それ、あれバクチすぎないですか?

そのー……CFで、開発段階からお客さんと、この商品の内容を共有して、リターン、返礼品でですね、
商品の予約販売をしておけば、おおよその需要が掴めるじゃないですか。
リターンが2個しか売れなかったら、「さすがにこれ、500個注文しちゃダメだよね」ってなる。
どうやらこの商品っていうのは、「売れない/あんまり売れるものではないな」っていうのが、
事前に分かるじゃないですか。

あとー……そうだな、All or Nothingっていう形でCFをやれば、目標金額に達しなかった時に、
返金することが出来る。要はいただいた注文をもう一回バラすことが、そういう約束で進んでいると。

つまり、まったく需要がない商品が世に出る前に、まったく需要がないっていうことが分かって、
工場に大量に発注する前にブレーキを踏むことができる。

こんっな安全な方法って、他になかなか無いと思うんですが、なんでみんなあそこまで、
バクチをやるんだろうなーっていうことを…思うんですね。

まぁもちろんですね、自社の販売サイトが充実していて、人の出入りも多いので、
っていう…のだったら、まだ分かる。それはそっちでやったほうがいいと思うんですね。

そうじゃなくて、宣伝も…えー、うまく出来ない。
で、今回の商品がどれだけ人様に求められているものなのかも分かっていない。
なんなら毎回、在庫をけっこう余らせてしまうっていう会社が、CFをやらない理由って、
「なんなんだろう??」って思うんですよね。

324 :Voicy(3/3):2020/08/31(月) 16:19:44.21 ID:GVeh1dUR0.net
>>323続き)

その、「アイデアが盗まれる」っていうのがひとつあるかも知れないですね。
ただ、その商品が良いものであれば、遅かれ早かれそのアイデアっていうのは、
どのみち盗まれるので。
なので、盗まれても問題がないように、オリジナルの価値をその商品の中に埋め込んでおけよ、
っていうだけの話だと思うんですね。

それ以外に、CFをやらない理由って、もう、「社長がCFのことをよく分かっていないから」
くらいしかないんじゃないかな(笑)、と思うんですね。

で、こんなこと言ったらダメなのかなー。
……そんな社長ダメでしょ、だって。

CFはあくまで手段のひとつだから、手段はいちおう頭に入れておいて、
その手段を取るなら取る、取らないなら取らないで、そこに意図がないといけない。
取らない理由が、「よく分からないから」っていうのは、ちょっとアレじゃないですか。

そのー、「スマホのことはよく分からないから弊社はスマホは扱いません」って言ったら(笑)、
けっこうヤバめの(笑)、会社じゃないですかそれって。

今日はですね、「主張」ではなくて、どちらかというと「疑問」なので、
ビシッとした結論がないんですけども、まぁあまり意固地にならずに、
なんかとりあえずやってみたらいいのになーっていうことを、思っております。

(終わり)

325 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 16:43:34.78 ID:p23XY/U+0.net
>>322
何かゴチャゴチャ言っているけど、自腹の原資はCFで集めたお金なんだろ、結局w

326 :アメブロ(1/3):2020/08/31(月) 16:57:09.28 ID:GVeh1dUR0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1533569066847450
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12621479552.html

【キンコン西野】店の売り上げを具体的に上げる新戦略
2020-08-31 09:56:36

(※前略:前スレhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1597037090/986の続き)

そんなこんなで、本題に入ります。
 
━━━━━━━━━━━
▼ マイクロコミュニティーを押さえる
━━━━━━━━━━━

日本は、高齢化が進み、人口も減ってきているので「外需を拡大しろ」という議論になるのは、
そのとおりだと思うのですが、それは「内需を無視してもいい」ということでは決してなくて、
特に、移動を制限されてしまっているコロナ禍においては「内需をキチンと刈り取る」ということが、
とってもとっても重要です。

カッコつけて「マイクロコミュニティーを押さえる」とか何とか言っていますが、要するに、
『同じ地域・同じ理念』を持った者同士が繋がること(見つかること)が大切で、
先の熊本の水害でも、そのことが証明されました。
#県外ボランティア禁止の件
 
オンラインサロンを運営する以上、オンラインサロンメンバーさんの活動を後押しするのは
僕の義務だと思っていて、今日は、「お店を出されているメンバーさん」を応援する
新戦略についてお話しします。

お店の売り上げを具体的に伸ばす方法です。

327 :アメブロ(2/3):2020/08/31(月) 16:57:53.59 ID:GVeh1dUR0.net
>>326続き)
 
結論申し上げると、「マイクロコミュニティーを押さえる」という運動に関しては、
行政は、サポートすることはできても、推し進めることは不可能だと思います。
 
インターネットによってあらゆるサービスのクオリティーが上がり、均一化した現在、
僕たちは「機能」で商品を選ばずに、「人や理念」で商品を選び始めています。

「他の店に比べて値段が1000円高かろうが、あの人の店で髪を切ってもらう」というように、
消費活動そのものが、サービス提供者への支援になってきている。

商品購入の際の判断基準として、今や大きな割合を占めている「趣味嗜好・理念」といったものは
人それぞれバラバラで、まさか行政が、「Aの趣味の人はアチラ」「Bを支持している人はコチラ」
と捌くことなんてできるわけがありません。
(※サポートすることはできると思います)
 
こういった流れを受けて、今、生き残り戦略としての
「オンラインサロン(同じ理念を持った人同士の集落)」が求められているのだと思います。
 
そして、僕らが今、取りこぼしているのは、「実は近所に住んでいたサロンメンバー」です。
会員が6万9000人にもなると、そういう人が少なくありません。
「なるべくならサロンメンバーさんの店にお金を落としたい」
と思っているサロンメンバーをさんは少なくないはずで、お店を出されているサロンメンバーさんは、
ここを確実にキャッチしなければなりません。

そこで、こんなことを考えてみました。
(※ここから前半の話をガッチャンコさせます)

328 :アメブロ(3/3):2020/08/31(月) 17:13:19.93 ID:Se7DK8500.net
>>327続き)

━━━━━━━━━━━
▼ 「オンラインサロン」×「電柱広告」
━━━━━━━━━━━

サロンメンバーさんが店を出される時や、サロンメンバーさんの店の周年イベントの際に、
お花を贈るのではなく(※お花を贈るのもいいんだけど!)、
お店の案内を書いた『電柱広.告』を贈る文化をオンラインサロンの中で作ろうと思います。

『電柱広.告』というのは、電柱にひっ付いている、あの看板のことです。
「山田商店 この先、300メートル左折」的な。

あれって、年間5~6万円ぐらいなんです。
5~6万円を出せば、近所の人(※場合によっては近所のサロンメンバーさん)に、
お店の宣伝をし続けることができます。
お店を経営されている人からすると、「お客さんに来てもらえること」「お店が認知されること」が
何よりも嬉しいプレゼ.ントなので、『看板を贈られる』は涙もののギフトです。

知り合いのサロンメンバーさんが店を出される時や周年イベントの時は、
「皆で電柱看板を買おう」というクラウドファンディングを立ち上げて、
そのクラウドファンディングを各県人会で共有する。
すると、それ自体も、お店の宣伝になる。

329 :アメブロ(3/3):2020/08/31(月) 17:13:50.41 ID:Se7DK8500.net
>>328続き)

すでに、『西野亮廣エンタメ研究所のメンバーさんの店』と分かるような
看板デザイン(フォーマット)は作っていて、電柱広.告も、
サロンメンバーの電柱広.告屋さん(キムラさん)にお願いする話をつけています。
https://i.imgur.com/vkbIuAf.png

そして、電柱広告の売り上げの一部は、絵本の支援に回されます。

こんな感じで、サロン内の経済を具体的に回して、
サロンメンバーさんの活動を鬼サポートしていきます。

全員勝たせます。
※だから天才万博でハイボール奢って
 
現場からは以上でーす。

(終わり)

330 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 17:17:56.59 ID:Lfwkl6L/0.net
aiで無くなる職業があるドヤ
やってる事新聞広告に電柱広告w古臭えw

331 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 17:38:59.12 ID:wJaP3f8n0.net
マネージャーって吉本の人じゃなかったっけ?
相変わらず公私混同だな

クラファンの手数料落としてやってるからって大きな顔して使ってんだろうが

332 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 17:41:39.38 ID:ftpD56kR0.net
以前関節がガクガクするだったか下痢が止まらなくて死んでなかったか?

333 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 17:43:05.99 ID:/PieN0U50.net
いよいよ明日か?
わさビーフ
ドンッと来るかな

334 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 17:56:27.88 ID:x7Pra6e+0.net
預金無いとかいっても結構持ってるんだな

335 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 21:40:32 ID:nQGy9Eoo0.net
>>300
信者からむしりとった金で飛行機占有かなw

毎晩呑み歩いてるよう不特定多数と接触してる奴がこの時期に離島なんか行くなよ

336 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 21:50:49 ID:MQeqyLxJ0.net
>>322-324
金を金融機関から調達できるならそうすべきなんだよ
リスクが読めず信用もないけどアイディアは素晴らしくて
少額なら実現できなくてもいいかなくらいのスタンスで
資金を集められるのがクラウドファンディングの長所

金策の努力を完全放棄してリスクも取らずに
おいしいところだけ持ってこうというのはさすが金の奴隷だわ

つまんないことで金を集めるからその金が流れるかもしれなかった企画がポシャってるかもしれんのだよ

さもしいことしかできないゆえに
世間は認めてくれないことがわかんないかなあ

337 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 21:57:17 ID:EGGeWUhI0.net
所詮、発想が個人商店レベルなんだよな。
商品開発販売の費用が無い会社はクラファンをやれってんなら、まだわかる。
しかし、クラファンをやらない会社は社長が無能みたいな論理はあまりにも安易。
麻薬と一緒だよ。
西野はもうクラファンなしでは、何もできない体になってる。
このままずっと何かをやる度にクラファンをやっていくのかな?

338 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 22:02:15 ID:pMp5/7bH0.net
>>300
伊豆大島もいいけど、ニウエも思い出してあげてね

https://gamp.ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12521620509.html
僕は日本でフザけた会社を3つほど持っているのですが、海外で会社を作るのは今回が初めてで、事業計画なんぞ後回しで、とりあえず会社を作ってみました。

339 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 22:15:41 ID:xN3HZOgE0.net
昨日(と1ヶ月くらい前)の関ジャニの番組で
嵐のコンサートの作り方について松潤が語ってたけど
あれを見ながら「西野さんは天下取るの絶対無理だよ…」と西野さんを思い出してしまった自分が悔しい
嵐のコンサートに熱狂してるあの膨大な人数も西野さんに興味持ってそしてディズニーに勝った!
なんて日が来るとは到底思えないわ

梶原の子供の成長過程が面白いから今一番アツいYouTuberはカジサックとか言っちゃう西野さんは
どのジャンルに手を付けようと勝ち目は無い

340 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 23:52:53.13 ID:QpbcfvfM0.net
>>335

信者からむしり取ってはいないけどね。

341 :通行人さん@無名タレント:2020/08/31(月) 23:55:54.82 ID:QpbcfvfM0.net
>>339

ちょっと意味わからないんですけど。

342 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 00:16:35.08 ID:JYmUHU4O0.net
ババア、サンドイッチマンぽい返しはやめとけ
西野さんがいや〜な顔するぞww

343 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 01:03:39.80 ID:/qR7UQxH0.net
>>342

自分の妄想の中に閉じ籠らないで下さい。

344 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 01:05:32.30 ID:c6HbVpDO0.net
ビョーキくんいいなぁ
ずっと夏休みで羨ましい…

イヤやっぱ全然羨ましくないかw
ビョーキくん生きててつまらなそうだもんな

345 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 05:47:55.71 ID:yPfj09ia0.net
>>339
自分もyoutubeで、元漫画家が素人が書いたイラストを添削するっての見てたら
その人はプロ意識がすごくて、プロは絵がうまくて当たり前の世界だからウンウンいってて
すぐ、あーこれまんま西野さんに当てはまるな、って思い出したよw
あと、原作に勝るものはない、っていってて、アニメーターが原作をコピーして書いた物より
本人が直接書いた絵が一番良い、理由は、その人の絵だから当たり前っていってて
西野さんは、楽することを覚えて自分の世界観すら人に書かせて満悦してるなんて、プロ意識かけてるなって思った

346 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 06:43:08.48 ID:WfMiyzRfO.net
プペルで否定した閉鎖社会のえんとつ町をネットに作ってしまう西野さん

347 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 07:00:41.69 ID:Bix2vSix0.net
>>345
なにその矛と盾…
その理屈で言えば絵の作者がアマチュアだろうと、元漫画家は原作者を絶対に越えられないのだから
自分が入れた添削も無価値だという話になるじゃないかw

348 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 07:46:24 ID:wpNuTtAc0.net
>>322
>ここのマッチングに関してはボクの自腹ではないんですが、
>ボク個人のイベントチケットの収益の使い道は僕の自腹なんですね。
>これ、だって本来ボクの財布に入るお金なので。

俺の頭が悪いせいかここの意味が全然わからない。

西野が本来得るはずだった収益が得られてないということ?

349 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 07:55:30 ID:yHwV0VxP0.net
>>347
>>自分が入れた添削も無価値だという話になるじゃないかw
これは、動画で元漫画家自身も何回も言ってる
技術的な指摘や、こうしたらもっと良くなるよ、という添削だけど
元絵をリスペクトしてて、正確にトレースした上で、首を長くすると美人になるよとか
このキャラは女性だから、肩幅をもう少し狭くなだらかにしたらいいよ、とかそういう添削動画

350 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 09:22:27 ID:BlV90eay0.net
近所のコンビニ、わさビーフの棚どうするんだろうと思って出勤前に立ち寄ったら
わさビーフは置かないで旧キャラが載った「男気七味マヨ」に代わってて笑った

351 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 09:28:46 ID:nVcUH5/40.net
>>348
たぶん最初に自分で言ってた「クラウドファンディングのリターンとして行うオンライン講演会」の事を言ってるんじゃない?

子供逹に映画チケットを送りたい→その為にクラウドファンディング→リターンとして西野が講演会やるよ だったのに、

西野が講演会やったよ→○○○万円集まったよ→これ本来は俺が仕事して俺が売り上げた俺に入るはずの金だよな?→でも全額映画チケット購入に充てちゃえ→自腹でチケット購入したよ

と脳内変換しちゃってるのかと もしそうなら順番が逆だからそもそも「自分の金」という解釈はおかしい

352 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 10:29:09 ID:c6HbVpDO0.net
>>350
同じく気になって見てみたら商品変わってた

353 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 10:36:55 ID:wpNuTtAc0.net
>>351
おおそういうことか
ありがとうございます

354 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 11:40:23.48 ID:rt6azm2u0.net
一応サロンの月額収入からってところもあるんじゃないか
まあそのサロン収入についても、お前らのために自分の金を全部エンタメに突っ込んでる!もっと感謝しろ!みたいに言ってるから、自分の金への執着と恩着せがましさが凄い

355 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 12:24:04.71 ID:aLKME9zG0.net
クラファンの支出明細を出さずに自腹連呼する芸人崩れ

356 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 13:16:54 ID:tdQCx9Bi0.net
クラファン相当残りが浮いてきてるからな

357 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 13:34:51 ID:SkTtogXj0.net
気前がいいと思われたいんだろうけどめっちゃケチなんだよな

358 :アメブロ(1/3):2020/09/01(火) 15:41:53 ID:blJs1YFt0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12621668507.html

老害になる人の共通点 by キンコン西野
2020-08-31 19:15:57

・キンコン西野が「子育て」に抱いている違和感
 /そんな育て方をして大丈夫?
https://voicy.jp/channel/941/95804

今日は、「自分の判断が、方針によるものなのか、思い込みによるものなのか」は
常に問い続けた方がいいよね、という話をしたいと思います。

御存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、僕の絵本というのは、
ずいぶん描き込み量が多いんですね。
それこそ最近では映画化が決定して、今でこそ、一部の方から支持していただけるようになりましたが、
発表した当初は散々で、一番言われたのは「子供は、こんな描き込み量の多い絵本は読まない」
というご意見だったんです。

そういう親御さんに対して、当時、僕がずっと抱いていたのは
「その意見は、どこのデータを元にしてるの?」という疑問です。
「子供は、こんな描き込み量の多い絵本は読まない」も何も、
過去に読まれなかった「こんな描き込み量のある絵本」って、
どの作品のことを指してるの?という(笑)

僕、僕の絵本ぐらい描き込んでいる絵本の存在を、あんまり知らないんですけど、
そんな絵本、どこの本屋さんに並んでいるんですか?

森で見たこともない謎の昆虫を捕まえて、その謎の昆虫がハチミツ食べたとしても、
それに対して、「この謎の昆虫はスイカは食べない」とか言えなくないですか?
だって、まだスイカを試してないんだもの。

さらに言うと「描き込み量が多い=子供は観ない」という謎の方程式だと、
子供が飛び付いていて、描き込み量の多い『アナと雪の女王』とかは、どういう扱いになるんですか?

359 :アメブロ(2/3):2020/09/01(火) 15:42:38 ID:blJs1YFt0.net
>>358続き)

んでもって、『えんとつ町のプペル』は、結果、結構な子供が観てくれました。
多くの親が言っている、「子供は、こんな描き込み量の多い絵本は読まない」というやつ、
アレ、何なんですか?

絵に対象年齢なんて無いんです。
あるのは「好み」だけです。

『ノンタンといっしょ』みたいな絵が好きな子もいれば、細かすぎる迷路が好きな子もいる。
僕が子供の頃なんかは、プラモデルの戦闘機や戦艦のパッケージに描かれていた
「写真のような絵」が好きでした。
プロペラが千個ぐらい付いているスチームパンク系の飛行船も好きでした。

何が言いたいかというと、世の中には、何のエビデンスもない、親によるそういった思い込みによって、
知らないものに触れる機会を削られている不幸な子供がいるということです。
感動に出会えていたかもしれないのに、それが削られている。

それが親の教育方針なら、まだ分かるんですよ。
「5歳までネットを触らせない」とか。「描き込み量の多い絵本は見せない」とか。
その方針が正しいか間違っているかは知りませんが、そこには、意図があるので。

そうじゃなくて、「子供は、こんな描き込み量の多い絵本は読まない」とかって、
完全に親の思い込みであり、勘違いじゃないですか。

子育てに限った話じゃなく、後輩を教育する時も同じかもしれませんが、
今回のような「教育方針」と「思い込み」は明確に区分しておいた方がいいなぁと思います。
子供や、後輩や、場合に行っては自分自身に、何かしらの情報を飲み込ませる時に、
ある可能性を削除したりする。

それが「方針」で削除しているのか、「思い込み」で削除しているのか、
という問いを常に持ち続けておくことが大切だなぁと思います。

360 :アメブロ(3/3):2020/09/01(火) 15:43:52 ID:blJs1YFt0.net
>>359続き)

特に自分自身に飲み込ませる情報を「思い込み」で削除している人というのは本当に多くて、
それこそ、このラジオでもよく言っていますが、数年前のクラウドファンディングなんて
「あれは、宗教だから」という理由で選択肢から外されていた。
ちょっと待て。クラウドファンディングのどの部分を切り取って「宗教」って言っているの?
そもそも、貴方の言う「宗教」って何?みたいな(笑)

もっともっと時代を遡って、僕の体験談を話すと、僕が1年目の頃なんかは、
「パソコンで書くネタが面白いわけがない」と言っている先輩芸人が本当にいたんです。
「ちょっと待ってくれ。それは、ちゃんと比較したのか?」と思いません?
彼らに「パソコンでネタを書いたら面白さが減る理由って何なんですか?」と聞いても、
答えを持っていない。

もっともっと時代を遡って、昭和まで遡ると、
「練習中に水を飲むな。弱くなるぞ」みたいなのがあった(笑)
水を飲んだら弱くなる理由って何なんですか?
ここまで遡ると、流石に100人中が100人が「マジで何言ってんの?」となると思うのですが、
「練習中に水を飲むな。弱くなるぞ」と言っている人と、
「クラウドファンディングは宗教だから」と言っている人がやっていることは、本質的には全く同じです。

エビデンスを持たないまま、思い込みで判断を下して、自分の可能性を削り、
子供や後輩に可能性を削る作業を削り続けている。

最悪、自分一人で生きている人だったら、自分がその判断の責任をとればいいだけなのですが、
親や上司がこの病にかかってしまうと厄介ですよね。
ご自身が、その病に犯されていないか、今一度、チェックしてみてください。

調べ方は簡単で、
「自分が否定しているものの『否定している理由』は何か?」
という検査をするだけです。
否定している理由が、即答できなかったり、頭に「なんか」という言葉が付いたり、
「良い評判を聞かないから」だったりしたら、(好きな言葉ではありませんが)シンプルに老害です。
時代の歩みを止めて、不幸の量を増やしている人です。
チェックしてみてください。

(終わり)

361 :Facebook:2020/09/01(火) 15:52:22.06 ID:blJs1YFt0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1533822943488729

シレーっと始まった連載。
結構、人気みたいです。
あまり力を入れずに、静かに淡々と書いています。

 https://thetv.jp/news/detail/242102/
 <西野亮廣>ゴミ人間〜『えんとつ町のプペル』誕生の背景と込めた想い〜
 「育児放棄」【短期集中連載/第2回】(ザ・テレビジョン)

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1534637780073912

(本文より)
「……皆のストレスの正体は『行政の動きの遅さ』だと思うのですが、
ただ、行政の人もサボっているわけでは決してなくて、決定権を持ってる人が多すぎて、
いろんな了承を得ないと話を前を進められない。
そのシステムである以上、行政には今回のコロナのように
【週単位で事態が変わるような状況】は対応できないので、
僕らが自分達の身を守るには、誰か一人の決定で動かせるコミュニティーが必要だと思います」

 http://www.highflyers.nu/blog/00139
 「映画 えんとつ町のプペル」が、2020年12月ついに公開!
 劇場公開に向けて動き出した、キングコング西野亮廣の作品にかける想いと成功への秘策
 (HIGHFLYERS)

362 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 16:34:59.10 ID:Lv2Oa0OO0.net
>>361
> 僕らが自分達の身を守るには、誰か一人の決定で動かせるコミュニティーが必要だと思います

その「誰か」が阿呆だと、コミュニティーまるごと地獄へ一直線だけどね
例を挙げれば西野サr…

教祖がいよいよ独裁を正当化してきてて草

363 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 16:55:23.98 ID:Lv2Oa0OO0.net
今日から「わさビーフ」のパッケージが変わるので Twitterを検索してみたところ、
ほとんどが「わさっち(わしゃビーフ)」との別れを惜しむツイート
あと「キャラが変わってしまっても応援します!」という悲痛な決意を叫ぶコアユーザーがチラホラ

1人、「新しいわさビーフを箱買いしました!」という奇特な輩がいたのでアカウントを見に行ったところ、
案の定「西野サロンに入ろうか悩んでる人、今だ!今しかない!!」と吠えてて草

今回はヤマヨシさんと世間一般にとってマイナスでしかないキャラ変更だったけど、
「ブスは3日で慣れる」の言葉通り、時間さえたてば単純接触効果が何とかしてくれるはず…
良妻(わさっち)を亡くした企業的ダメージは、あまりに大きいとは思うが

364 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 17:12:42.75 ID:1TAK/UlI0.net
>エビデンスを持たないまま、思い込みで判断を下して、自分の可能性を削り、
>子供や後輩に可能性を削る作業を削り続けている。

まんま西野

365 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 17:17:43.02 ID:xK5nDvvK0.net
>>358
絵柄の好みは個人でそれぞれだからいいんだけど
プペルを自ら好んで読もうとした子供はどれくらいいるものかねぇ

何冊か並べて子供がどれを手にするかとか読んだあとの感想を聞き比べしてみたらおもしろそう

366 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 17:33:56.27 ID:BlV90eay0.net
西野さんもサロンメンバーも圧倒的気づき()力とやらがないから仕方ないが、食品はパッケージが
リニューアルしたからと言って店頭商品を回収し差し替えるようなことは絶対にしない
旧商品の在庫がある店舗は、まずそれを売り切ってから追加発注するかどうかの判断をするわけで
当然物流の都合もあるから9/1になったからといって全国一律一斉お目見え!とはならないから
お得意の通販ランキング&SNS工作ができない
…となると、わさビーフそのものではなく今日何が何でも新パッケ版で手に入れようと躍起に
なってるのはどういうやつか?結局カルトじみたサロンメンバーじゃん、となる

367 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 17:35:12.51 ID:Ea9VyyVF0.net
行政の動きの遅さ以上に美術館進まないのは何故なのか?
ホテルと温泉建てたのに本丸は柵だけ

368 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 17:39:08.94 ID:xK5nDvvK0.net
あの柵もそろそろみすぼらしくなってんだろうなあ

369 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 18:34:28.59 ID:Wiqo7tn00.net
>>367
ホテルと銭湯は建てるの自体には西野さん直接絡んでないからね
ホテル、というか宿泊所はプペルファンが作っただけ
なお去年にできるはずだった東京のホテルはお得意の自然消滅
銭湯は建った後にプペルの絵を置いただけ
西野さん本人がやるプロジェクトが一番遅いか立ち消えになるんだよな

370 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 18:35:40.63 ID:Uk+E5C0d0.net
わさビーフ実際はどーなんだろ
西野のあのデザインは全然いいとは思えんが
ちょこちょこ買ってた身としては味が良くなってるならこれからも普通に買うけど
マズくなってたら本気でむかついちゃうわ

371 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 19:00:24.85 ID:9cWfiQZh0.net
熊本支援も一円単位で報告って言ってたけど報告無し

372 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 19:41:33.30 ID:ftccYSdv0.net
>>358
相変わらず例えが下手
あと、アナ雪って描き込み量多いか?
まあ普通…じゃない?

373 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 19:48:09.65 ID:IQGjzlzd0.net
サロンでは商標権とか学ばないんです?

https://twitter.com/unknown4missing/status/1300744181581717505?s=21
(deleted an unsolicited ad)

374 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 19:52:15.45 ID:c6HbVpDO0.net
西野わさビーフに言及した?

あまりにマイナスの評価が目に付くからビビっちゃったかな?

375 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 20:03:54.30 ID:nVcUH5/40.net
>>362-363
IDすげーなw aが0ならレベル2000000

376 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 20:42:39.53 ID:/qR7UQxH0.net
>>346

いや、作ってませんよ。

377 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 20:44:59.10 ID:/qR7UQxH0.net
>>362

いや、とくに独裁でも無いし、
悪い輩はどこにでもいるからねえ、この掲示板みたいに。

378 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 20:48:09.63 ID:/qR7UQxH0.net
>>369

そこは、
ホテルと銭湯に西野さんが絡んでて凄いな、でいいんじゃないですか。

直接云々は要らなくて、西野さんの影響で西野さんが絡んで、
西野さん的な施設ができた。スゲエ。
でいいだろ。

379 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 20:49:17.59 ID:/qR7UQxH0.net
>>366
>となる

いや、ならないと思う。

380 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 20:49:52.30 ID:/qR7UQxH0.net
>>371

報告とかどうでもいいだろ、馬鹿が。

381 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 20:53:10.88 ID:x/mAZu4o0.net
>>368

いや、なってないと思う。

>>367

映画で忙しいから当たり前だろ。
こんな時に美術館に精力注いでくれとは誰も思わない。

382 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 20:53:44.82 ID:x/mAZu4o0.net
>>364

いや、違うと思う。

383 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 20:55:14.41 ID:x/mAZu4o0.net
>>357

いや、気前いいよ。

384 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 21:14:19 ID:Lv2Oa0OO0.net
>>375
自分も投稿後に何げなくIDを見て、PCがバグったかと一瞬冷や汗がw

385 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 21:31:07 ID:lNlkEK+X0.net
西野スレ3個もあるのかよw

386 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 21:43:42.62 ID:yPfj09ia0.net
>>363
自分はもうわさビーフは買わない
西野さんなんかに騙される会社なんかしれてる
カジサックのシールが貼ってあったヤマザキのハンバーガーも
もう絶対に買わないって決めてるしw

387 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 21:45:26.48 ID:yFbahmVc0.net
西野さんのお仲間たちって、みんな文体というか論調が似てるよな
結局みんな画一的で無個性になっていくの興味深い

388 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 21:53:52.54 ID:yPfj09ia0.net
>>373
この人もっと騒がないかな

389 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 21:56:50.39 ID:dpqeI4zL0.net
>>388
たぶん騒がれてもサロンから切られて終わり

390 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 22:00:32.26 ID:blJs1YFt0.net
>>372
元のVoicyでは続けて「ジブリのアニメってどういう扱いになるんですかね?」と言っているけど
ブログでは削られてる

391 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 22:11:07.26 ID:QCziNmyW0.net
>「子供は、こんな描き込み量の多い絵本は読まない」とかって、
>完全に親の思い込みであり、勘違いじゃないですか。

絵本のプロである出版社からダメ出しされた上、
実際に白黒時代の絵本は3冊とも全然売れなかったんだから、
その「実験結果」は素直に受け入れろよw

392 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 22:15:04.95 ID:PCSPUYBD0.net
描き込み量の多い絵でもええねん
それこそウォーリーを探せみたいなんもあるし

要は、質やねん



て誰か言ってやれ!

393 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 22:18:05.45 ID:Lv2Oa0OO0.net
>>386
> 自分はもうわさビーフは買わない

自分も昨日スーパーで「旧わさビーフ」が山盛りになっていたので、
「パッケが変わる前に在庫をはきたいんだなぁ、試しに買ってみようかな?」とチラリと思ったけど、
いやいやそれこそ西野の思う壺(話題になった)だなw と思いなおして買わずに帰宅しました

企業の命は、ユーザーとの信頼…
「信頼を支えてきたマスコット」を破棄するなどキングオブ悪手であったことを、
ヤマヨシの西野サロンメンバー(多分)には身をもって学んでもらわんと

394 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 22:21:16.67 ID:SkTtogXj0.net
せっかく絵が綺麗なのにストーリーがダメなんじゃないの?

395 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 22:21:37.45 ID:QaJJsSEsO.net
YouTubeでプペルの予告見たけど内容薄そうと思った。ワクワク感は一応出してはいるけども…
絵本で描き込み多いかな?と思うやつに3びきのやぎのごろごろどんがあるけどあれは子供に人気あるよね
自分が周りの子供に絵本贈るなら西野さんの絵本はないな

396 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 22:25:52.97 ID:1Bs1tVUU0.net
>>393

オンラインサロン70,000人いるからその牌を取り込めた時点で大成功でしょ。

ここの常駐アンチ数人が買わなかった所で何のダメージが企業にあるんだ???ありはしないだろ。

397 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 22:26:59.80 ID:1Bs1tVUU0.net
>>391

いや、売れてましたね。

398 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 22:28:59.47 ID:1Bs1tVUU0.net
>>386

わざわざそんな戯言書き込まなくていいですよ。
オンラインサロン70,000人いるから企業側は大成功。

399 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 22:30:25.38 ID:1Bs1tVUU0.net
>>388

ハッシュタグ削除して終わりだろ、そんな大したことではない。

400 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 22:41:54.02 ID:Lv2Oa0OO0.net
>> オンラインサロン70,000人いるからその牌を取り込めた時点で大成功でしょ。
>> ここの常駐アンチ数人が買わなかった所で何のダメージが企業にあるんだ???

(自称)70000人の、別に「わさビーフ」ファンでも何でもない輩がついたからといって、
それが果たして企業にとって どの程度のプラスになることやらw

そもそも「わさビーフ」の新パッケが不評な上に、
その煽りで愛されキャラ「わしゃビーフ」まで切り捨てたことで、
旧来のファンまで愛想を尽かしつつあるわけだが?

サロン()みたいな閉鎖空間に籠ってないで、
ちゃんとネットで世の中の生の声を聞いた方がいいぞw

401 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 22:56:29.61 ID:Lv2Oa0OO0.net
あらためてヤマヨシのTwitterアカウントを見てみると、
「わさぎゅ〜に慣れようと思います」、「わさぎゅ〜初めまして、これからもよろしく!」
みたいな、旧来ファンによる前向きなコメントも書きこまれているが、
ほとんどイイネが1個(多分ヤマヨシによるもの)か0個なのが切なすぎる…

広報のツイート自体も「寂しさや慣れない面もあると思いますが」と、
記念すべき初日から早くも弱気で 胸が痛い

改革という耳に聞こえのいい言葉に踊らされて、
えらいお荷物をしょい込むことになりましたね

402 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 23:05:12.11 ID:lIzAO9aZ0.net
IDコロコロのババアうぜーな

403 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 23:10:26.42 ID:Xur8MaiT0.net
>>386

それならここに来るな、書き込むな。

ここに書き込んでる時点で
あなたの意見は

『わさビーフは買う
西野さんに依頼するような会社は素晴らしいし
カジサックのシールが貼ってあったヤマザキのハンバーガーも
もう絶対に買うって決めてるし』

で決まり。

404 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 23:13:46.95 ID:Xur8MaiT0.net
Twitterといえばこちらも素晴らしい。

https://twitter.com/poupellemovie/status/1293668584426803202
(deleted an unsolicited ad)

405 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 23:16:43.21 ID:QaJJsSEsO.net
>>401
西野さんと絡んで良いことはない、ってのを山芳さんがわかってなかったのが悪い
スッキリすみたいにこれ止めます元に戻しますって勇気も必要だと教えてあげたいよ…
本当に西野さんに絡むってことは西野さんを上げるだけで自分にはなーんのメリットもないのに
スタジオ4℃だってそうだぜ!後悔しかないからね!

406 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 23:23:30.05 ID:Xur8MaiT0.net
>>401

わさビーフ、前から時折買ってたけど、
そんなに前のキャラクターに思い入れしてるはずもなく。

407 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 23:25:32.68 ID:Xur8MaiT0.net
>>405

西野さんと絡んで良かったよ〜
素晴らしいキャラクターができて、
広がっていく。
ここに来てる人全員で盛り上げていきましょう。
今後が楽しみですね。

408 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 23:35:07.34 ID:3+enxi/p0.net
>>391
白黒の絵本でもジュマンジとかエドワードゴーリーの本とか視覚的に読みやすい作品は沢山あるんだよな
ただ西野さんの絵はキャラと背景の境がはっきりしないのと空間が歪んでることが多いので、意識的に読み取ろうとしないと情報が頭に入ってきにくい
それが好きだという人もいるんだろうが、理解力が育ってない幼児には読みにくいかもな
個人的には西野さんの場合絵よりも文の方が課題があるんじゃないかと思う
そういえばプペルの小説は今も続いてるんだろうか

409 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 23:56:38 ID:M3sgddb/0.net
>>400
>サロン()みたいな閉鎖空間に籠ってないで、
>ちゃんとネットで世の中の生の声を聞いた方がいいぞw

2chみたいな閉鎖空間に籠ってないで、
ちゃんと外に出てで世の中の生の声を聞いた方がいいぞw

70,000人は自称ではありません。
70,000人という世界最大規模オンラインサロンの現実にビクビクし過ぎ。

410 :通行人さん@無名タレント:2020/09/01(火) 23:59:22 ID:M3sgddb/0.net
>>401
>改革という耳に聞こえのいい言葉に踊らされて、
>えらいお荷物をしょい込むことになりましたね

70,000人というわさビーフファンを手に入れましたね。

411 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 00:02:03.21 ID:h7u9noHr0.net
おばちゃん、明日は店が休みかい?
精力的な信者活動も結構だが
パートがないならつまんない否定ばっかしてないでゆっくりしなよ

412 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 00:18:18.50 ID:gjzpIxLc0.net
>>397
期待通りのお返事ありがとう。
白黒の絵本が売れなかったことは、今の西野さん自身が認めてるんだよ。
>>361にあるザ・テレビジョンの連載とか読んでみ。

>0.03ミリのボールペン一本で描かれた145ページの異様な絵本。
>我ながら、なかなか執念めいた作品で、世間に発表すれば大変な話題になると
>信じて疑っていませんでした。「これで、この4〜5年が報われる」と。

>ところが、革命は起きませんでした。
>売り上げ部数は2万5000部ほど。皆は「絵本で、こんなに売れることはない」と
>声をかけてくれたのですが、「絵本で」という言葉が入っている時点で負けです。
>案の定、「そら見たことか」という外野の声が更に大きくなりました。
>「あのまま、テレビを続けていれば良かったのに」と。

>「何かの間違いだ」と自分に言い聞かせて、2作目の制作に入ります。2作目は
>『ジップ&キャンディ 〜ロボットたちのクリスマス〜』。大好きだった婆ちゃんとの日々を
>下地に描いた物語です。あいかわらずボールペン一本勝負でしたが、
>今度は制作スピードが上がり、約2年で完成。「僕に二度の敗北はない」とか何とか言って、
>世の中にリリースしましたが、負けました。

>次に出した『オルゴールワールド』も、同じく結果は振るいません。
>僕の絵本の売り上げはいつも2万部程度。その存在を知っているのは
>コアファンと出版関係者ぐらい。まったく世間から相手にされませんでした。

413 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 00:25:49.19 ID:uCQx+b8vO.net
>>412
西野さんは描きたくて絵本描いたわけじゃないもんな
ほんと恨み節ばかり

414 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 01:46:08.18 ID:Fz+y49EA0.net
>70,000人というわさビーフファン

炎上と広報課の土下座を引き換えにして僅か7万人で満足してくれるんだw
ヤマヨシは実質わさビーフしかない会社なのに、随分と目標指数を低く見積もったんだね
カルビーがIRで7月に公開した第一四半期短信によるとポテチ「だけ」で売上高は194億円
日本国民約1億2600万人として全員3か月以内に最低1袋は買ってる計算なの
そこにたった7万?雀の涙じゃんw

415 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 03:52:04 ID:ibMrKUjG0.net
>>412
この結果から、
「たとえ売れなくても、自分は自分の好きなものを描いている。こういう絵が好きな子もきっといる」
と初志貫徹するか、あるいは素直に実力不足を認めて、
「どうやら自分は絵本には向いてなかったようだ、芸人に戻ろう」
と撤退するならまぁ分かる。

ところが西野さんの場合、
「絵が細かいからって避ける親はおかしい!」
と買い手に非があるかのように言ってみたり、
「売り方が悪かった! 絵本をおみやげやインテリアにすれば売れる!」
と明後日の方向に行ったりしてしまう。
それならそもそも絵本である必要すらないだろw

416 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 04:44:37.70 ID:ZkWzyGPm0.net
オンラインサロンの会員は全員わさビーフ買うとかマジでカルトなんだな

417 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 05:08:24.44 ID:37yLSvZD0.net
>>414

レス先の ID:M3sgddb/0 はアンチじゃない者が書いたのでは無いよ(つまりアンチが書いてる。過去レスのワードが入ってる通り)。

一応。

それを踏まえた上で、
今まで買ってる人はそのままに、
プラス新規でファン増えたと捉えるのが正しい見方。

418 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 05:18:36.54 ID:B7ftEq2Q0.net
>>414
早くサロン民全員で、わさビーフ、一番好きなポテチですってつぶやいてこいよ
何で山芳の協力しないの?
絶対に返事しろよな

419 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 05:20:26.55 ID:B7ftEq2Q0.net
ごめん
>>418>>417あて

420 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 05:51:06 ID:3SF4F2lO0.net
70000人いるからトレンドなんかすぐに上位だろ
投票なんかも強い
今は閉鎖垢まであるから複垢入れればもっと延びる

421 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 05:55:35 ID:uyo5jicW0.net
>>415
西野なら、「えほんの世界では、もう結果を出したので」かなw

422 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 07:49:30 ID:7acTDiAK0.net
わさビーフという固有名詞は出してないものの、タイミング的にわさビーフの事で田村Pが苦言を呈してるぞ
これを読んでわさビーフとの間に何があったのかだいたい察してくれって事だろう

https://note.com/tamuyorke/n/ne1811b863d21

423 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 07:58:41 ID:MWcaEOWp0.net
>>417
ヤマヨシのプレスリリースも見てないのか

ヤマヨシは「西野さんは自分を含めオンラインサロンメンバーの多くにファンが
既にいたから引き受けた」と発表したの
日本全国七万人が一度もわさビーフ知らなかったなんて前提の企画じゃない

てか純増ってw それ鵜呑みにしてるならヤマヨシは倒産しても仕方ない無能経営だな

424 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 08:10:03 ID:0O3Hrjc00.net
田村Pって何者?
日本屈指の結果を出す男って書いてるやん

425 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 08:15:21 ID:ZkWzyGPm0.net
マジでカルトだな…

426 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 08:29:49 ID:QFAj5Uv00.net
普通誰でも良い悪いは別にして結果は出るんだけど
良い結果を出す男って意味なら嘘だな
嘘付きたくないからオファー断るって日本屈指の嘘男が言うことかw
日本屈指の途中で無かったことにする男

427 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 08:37:21 ID:BCp5xQZo0.net
>>422
ネチネチとキショい連中だな 二度とオファーなんて来ないだろこんなクレーマー集団に

ま、依頼する方が馬鹿 高い授業料になっただろうがな

428 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 08:39:54 ID:glCMS8p20.net
日本屈指のアンカーマンそろそろ来るか?

429 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 08:44:23 ID:FACOwOSP0.net
>>422
なんで発売日当日にこんなことを言うかね
新キャラを受け入れようと気持ちに折り合いつけようとしている旧キャラファンもいるのに
仕事相手ごとにビジネスの進め方を考えろっていうのはわかる
ただ西野さんに好きにやらせて成功した企業案件がこれまであったか?
西野さんが優位で話を進められるだろう西野コンサルだってどれだけ成果を出せてるのやら

430 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 08:55:11 ID:O05TgvYO0.net
>>422
>御社内で名案が出なかった末に
>どうにか力を借りたいとオファーしている事を忘れるべからず。
>西野亮廣が出した案を
>「上司に確認します」と言うならば
>#その上司に考えて貰って下さい です。
>そして、誰でも思い付くような普通の代替え案を
>「例えば、こんなのって」と提案して来るならば
>#ギャラが勿体ないのでそちらでどうぞ です。

うへぇ…
田村Pも増長しきってるな
「西野様が仕事してやるんだから感謝しろ」と言わんばかりのこの態度

お気の毒ではあるが、相手をよく知らず依頼しちゃったヤマヨシも軽率だったと思う

431 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 09:03:30 ID:XxHCbD6m0.net
>>422
キモすぎる...

432 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 09:11:05.70 ID:v9OZ3yao0.net
上司に確認したいと言われただけでキレていたら、コンサルタントなんか務まらんやろ
例え、能力があったとしてもな

433 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 09:11:10.00 ID:umGsC3sn0.net
>>422
あのオバサンも大概狂っとんな。というか幼稚すぎるのか。
いい歳した社会人が書いてるとはとても信じられない酷い内容。
中身貼っとこう
――――――――――――――――

田村有樹子 2020/09/01 22:19

西野亮廣スタッフしているので数々の企業様から
「西野さんとコラボしたい」
「この商品の宣伝広告をお願いしたい」等の
ご相談を頂きますが、基本的には受けません。
#どんなタレントだよ
#普通はヨダレ垂らして受けるだろ
#会社の利益的には全部受けて頂きたいw

ちなみに『やりたくない』と言うよりは
『お金を貰って嘘を付きたくない』からです。

勿論、お話を聞いた上で世の中に広まった方が
良い商品や良いサービスに関しては、
そのオファーをお受けする事も有ります。

ただ、ここだけは、抑えといて頂いた上で
オファーをして頂く必要がある、いや、
むしろ、#西野亮廣を上手く使う方法 を
今日は特別に共有させて頂きます。

端的に申し上げますと…
#西野亮廣を起用するなら金は出して口は出すな
です。え、そんな言い方なくね?と
思われたかもですが、一応、「端的」という
コレ以上無き前置きは付けた上でお話しつつ、
めちゃくちゃリアルな事を言ってますw

(※続く)

434 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 09:14:12.01 ID:umGsC3sn0.net
>>433続き)

■西野亮廣をしこたま働かす為の三箇条■

で少し補足しますと…

@御社内で名案が出なかった末にどうにか力を借りたいと
オファーしている事を忘れるべからず。

西野亮廣が出した案を「上司に確認します」と言うならば
#その上司に考えて貰って下さい です。
そして、誰でも思い付くような普通の代替え案を
「例えば、こんなのって」と提案して来るならば
#ギャラが勿体ないのでそちらでどうぞ です。

#可もなく不可もなくの普通のアイデア
#西野亮廣プロデュースとして世に出されるのは
#お金を貰う代わりに汚点も頂く事になる
#どんなトラップだよw

A西野亮廣は日本屈指の"結果を出す男"である事を忘れるべらかず。

サロンメンバーさんならお気付きだと思いますが
#結果にこだわる男と書いて西野亮廣 です。

多少、強引だろうが、あの手この手の腕力で
結果を出す、いや、結果を作り出す男です。
#ボディはご覧の通りヒョロヒョロのモヤシ体型

だったら、ヘタに口を出さず、ダメな事や今回の要点だけは伝えた上で
好きにやらせて、任せておくのが1番です。

「その代わり、結果出して下さいね」というシンプルかつドSな構図です。

(※続く)

435 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 09:17:29.65 ID:umGsC3sn0.net
>>434続き)

B西野亮廣は意外に"義理人情熱き男"という事を忘れるべからず。

信頼して好きにやらせてくれた、つまりは、
気持ち良く仕事をさせてくれたクライアントを
けして蔑ろにはしない男です。
全身全霊で応えたいと思ってしまう男です。

単にCMに出て終わり、案を考えて終わり…
#ギャラ分は働いたでしょの男ではない のが西野亮廣です。

アイデアや戦略を真剣に考えるのは勿論、
何度も記事を書いたり、だいぶ日が経ってからも
機会あらば、上手く絡めようとしたり。

一度、関わった会社や人を"今回限り"と簡単に割り切れない男なのです。
#そんな男がSNSでセフレ募集して大丈夫なのか
#どうやらアフターケアが抜群に上手いという
#世界一どうでも良い情報を私に教えて来ます
#何調べだよw #まさか聞いて回ってないよねw

たまに、どこに向けてなのかわからない
仕事してます感を出して普通の意見をして来る
ご担当者様が居ますが、そのせい で
西野亮廣のテンションを下げ、やる気を削ぎ…
えーもうそっちで勝手にやってー!に繋がる事、
ソレらが御社にとって何のメリットもない事は
@からBをご覧頂けたら一目瞭然だと思います。

#私なら口を出す暇があるなら
#完全にポイ投げして自由に好き勝手やらせて
#もっと暇になって南の島へバカンスに行きたい

■キャリオクさんはめちゃ素敵だった

(※終)

436 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 09:21:05.91 ID:umGsC3sn0.net
ついでに>>433-435のブログに貼られてた写真の内からいくつか

https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33786977/picture_pc_1e968a5d4b0b40fae418c9b9a0921fd6.jpeg

https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33787563/picture_pc_0d5dac0dc9ddf168938b3282f223cad5.jpeg

https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33787660/picture_pc_a1fe6725bd5a0c12f913ee3ad2f40377.jpeg

437 :【生配信 2020年9月1日】1/3:2020/09/02(水) 09:58:02.11 ID:umGsC3sn0.net
2020年9月1日 18:10【生配信】(22分間)
キンコン西野が仕事合間に少しだけ生配信
https://youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=fgXldC6WnQk

[3:30](コメント「Voicyのプレミアム配信の予定はありますか」)

あー、それね!
実はVoicyの代表の緒方さんからご相談いただいて。
Voicyがプレミアム配信っていうの始めたんですね。
YouTubeのメンバーシップみたいなものですよね。要するに有料の。
で、実は僕、なんか…Voicyに出資してるんですね。
あっはは!なんかそうなんですよ。
そういえば酔っ払って「出資しますよ」みたいな。
なんか「出資してください」って言われたから
「あ、しますします」みたいなんで。
酔っ払ってる時に「出資してください」って言われたら
絶対するんですよ、僕。

[8:35](コメント「年収って答えられますか?」)

いや、答えれる! 年収……?(上を向き首をひねる)
知らないっていうだけなんですよ。知らないっていうだけで。
僕は年間に幾ら稼いでるっていうのは、……僕、把握してないんですが、
えーと……調べたら、だってすぐ計算…計算で出せると思いますよ?
だってサロンの…月額費は…出てるわけだし。これに人数掛けて、
んで……あと僕はなにでお金稼いでるんだっけか…?
まぁ、書籍とか。書籍の部数とか。の値段掛け、作者印税が
大体10%ぐらいとか。まぁそれも僕は吉本と分けているんですが。
ここをちゃんと計算していったら僕の年収っていうのは…
すぐ割り出せ……ますね。
あの、テレビに出て稼いでるとかいう人間じゃないんで、
そこって結構、表に出てる数字がそのまま………なので。

438 :【生配信 2020年9月1日】2/3:2020/09/02(水) 10:01:07.35 ID:umGsC3sn0.net
>>437続き)

ああ!でも、ただ僕は会社をやっていて役員報酬って形に
もうしてるんですよ。で、役員報酬、も……
(超小声で)…どれぐらいだったっけな………
先月どれぐらいだったっけな、
いや、100万円とかだったはずなんですよね!
お金使わないんで、僕!
いや、ただ後輩を飲みに連れて行かなきゃいけないとか、
そういうことがあるから。
……100万だったと思うんですけど。
稼いでるお金とちょっと違うんですよね!
稼いでるお金と、僕の銀行に入ってくるお金はちょっと違うっていう。

(コメント「NGKのワンステのギャラは?」)

いやー、ちょっとそれは知らないなー!隠してるわけじゃなくて。
吉本の給料に関しては給料明細見たことないんで。
ちょっとわかんないっていうのが正直なところですね。
給料明細は僕の実家の方に行ってるのか、えー、
税理士さんがそのまま持ってるのか。

(コメント「役員報酬200万にしたと言ってたと思います」)

あ、そうだ!200万円にした!
100万円だったんですけど、僕が100万にしてしまうと、
その他のスタッフさんが給料上げられなくなってしまうから。
で、200万円いただきます。その代わり、それはまた寄付してる。

439 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 10:02:22.65 ID:tPOTTPyg0.net
普段の西野さんはともかく、この田村Pの文章を読んで「気持ち悪い」と思わないやつがいるのだろうか

440 :【生配信 2020年9月1日】3/3:2020/09/02(水) 10:04:14.65 ID:umGsC3sn0.net
>>438続き)

なんか僕、そこホントに興味がなくてぇ!
あのー…稼いでるお金よりもやっぱ使ってるお金の方が
興味あるかもしんない、それで言うと。
「動かしてるお金幾らなの?」っていうところの方が
まだ興味があるかもしんない。

[12:45]
どれぐらいだろ……わっかんない!(天井を見上げ首をひねる)
9億円とか、10億円とか、それぐらい。
だけどホントに僕……プッ…(笑)、ホンットに興味がないんでぇ。
月に使ってる生活費とかってどれぐらいかなぁ……
んー、10万円とか?(笑)
まぁ6、7万円あれば食っていけるなってのはわかっていて。
なのでべつに…それだけあればいいです。

[14:10] (コメント「西野さんが高校を作るとしたらどんな高校?」)

んー……ま、でもぉ、カリキュラムにお金のことは絶対入れますね。
入れないと…みんな大体、あの……なんだろな……
清貧っていうか…清貧って聞こえはいいんですけど、なんか、
基本的にちょっとお金に汚くなっちゃうんで、知識ないと。
そこはあんまり面白い未来じゃないですよね。
だからちゃんと勉強して。

(※>>361の連載コラムの感想をツイートしてくれというお願い)

441 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 10:07:34.19 ID:/RdHgpAQ0.net
>>423

知ってる知らないの話はしてない。

442 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 10:10:44.10 ID:/RdHgpAQ0.net
>>439
みんな思わないよ。

443 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 10:49:11 ID:CC5Tx1cI0.net
顔見りゃすぐ分かるし、声と喋り方聞いてもすぐ分かるんだけどな 関わっちゃいけないマウント詐欺師だって

尼崎の洗脳暴行婆と一緒

444 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 10:52:45 ID:CC5Tx1cI0.net
ネットで美辞麗句だけ読んで盲信してちゃダメなんだよ
実際に体感して自分の本能を信じないと  騙される奴は金が目的の銭ゲバだから、目も耳も曇ってて分からないんだろうけど

445 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 11:03:57 ID:ZkWzyGPm0.net
まともな人間なら顔見りゃわかるわな
メンタリストと同じ顔してる

446 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 12:21:58 ID:FACOwOSP0.net
>西野亮廣が出した案を「上司に確認します」と言うならば
>#その上司に考えて貰って下さい です。

一番驚いたのはこれ↑
田村pも元は組織で働いたことある人間だろうにとんでもない発言だな
これが山芳を想定した文章なのかは知らないが
一担当者が会社と社員の将来に関わるかもしれない決断をその場でできるとでも?
コンサルならフォローアップまで含まれていたりするものだが、石を投げてるレベルじゃないか

447 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 12:43:58 ID:ULh1+1pV0.net
>>422
クソみたいなというかクソそのものの内容だな、序盤だけで胸焼けするレベル

ヤマヨシもこんな連中にオファーして激しく後悔してんだろ

448 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 13:19:32.80 ID:L25+izV00.net
ハッシュタグ付けないと文章書けない奴ってなんなの
西野さんも田村pもハッシュタグを逃げに使ってる

449 :アメブロ(1/4):2020/09/02(水) 14:03:52 ID:a6p90lLc0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1535548813316142
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12621947176.html

会社に勤めながら『自由』を獲得する方法 by キンコン西野
2020-09-02 10:22:31

・大きな会社に所属しながら「自由」を獲得する方法
 /世界の全てを変えようとするな
https://voicy.jp/channel/941/95973

今日は、日頃、よくいただくご質問にお応えしたいと思います。
 
【質問】「西野さんがイラっとする瞬間はいつですか?」

【答え】この質問に答えた瞬間に「小さい人間だな」と思われてしまうので、
なかなかの罠だなぁと思いつつもお答えします。

今、パッと思いつくのは2つです。

一つ目は「あるものへの愛情を伝える際に、わざわざ別のものと比較し、
比較対象を落とすことで、自分のポジションを獲得する行為」です。
これをやってしまう人が僕は結構苦手です。

「私は〇〇が嫌いです」というのは分かるんです。
そこは好みの範疇なので、好き嫌いがあって当然だと思うんですね。

そうじゃなくて、よくあるのが……たとえば僕のイベントで
「私、西野さんじゃなくて、西野さんのスタッフの○○さんが好きなんですぅ〜」というやつ。

これは何も「僕のことを一番好きであれ!」と言っているんじゃなくて、
そこは、わざわざ西野を比較対象に挙げずに、そのスタッフさんに直接
「私、○○さんのことが好きなんです」と言って欲しい。

これ、逆も多くて、僕が先輩のAさんのイベントにゲストでお邪魔した時とかに、
そのAさんの目の前で、「今日は、Aさんじゃなくて、西野さんを目当てに来ました〜」
みたいなことを言うバカ野郎がいるんですけど(もう本当にバカ!)、
これってAさんも気持ち良くないし、僕も気持ち良くない。
そんなこと言われて嬉しいわけがないんです。

それで気持ち良くなっているの、発言した本人だけです。
「赤レンジャーじゃなくて、青レンジャーに目をつけている俺、どう?」みたいな。
あれは優しくないから、本当に嫌いなんです。

450 :アメブロ(2/4):2020/09/02(水) 14:05:41 ID:a6p90lLc0.net
>>449続き)

あと、もう1つは、「クレームを入れる前に、確認して」です。

これ、サービス業をやられている方なら共感していただけると思うのですが……
たとえば、先日、「映画『えんとつ町のプペル』のチケット応募者全員に
西野が自腹でプレゼントキャンペーン」というトチ狂った企画をしたんですね。

応募は8月29日の17時頃に締め切ったんですけども、それを受けて、
「応募を突然締め切られた!今、応募の手配をしていたのにっ!」
みたいなクレームがチョコチョコあったのですが、突然も何も、応募規約に
「8月末(すえ)に締め切ります」とキチンと書いているんです。

これに関しては、
「表現が曖昧だ。『すえ』と『まつ』の捉え方が、『終わりの数日間』か『最終日』かで人によって違う」
というご意見もあると思うのですが、
「表現を曖昧にしているところも踏まえて、クレームを入れる前に一旦確認して」と思うんです。

もっとあるのが、「商品が届きません!どうなってるんですかっ!」というクレームの9割が、
購入者さんの「住所の入力ミス」という地獄です。

「商品が届かないなぁ」と思ったら、まずは店を疑う前に、
「自分が入力した住所にミスは無いか?」を疑って欲しい。
「届くはずのメールが届かない」と思ったら、まず相手を疑う前に、
「自分が入力したメールアドレスにミスは無いか?」
「メールが迷惑BOXに分類されている可能性は無いか?」
ということを疑って欲しい。

クレームを受けて、こちらが再度、住所やメールアドレスを確認すると、
「すみません。記載ミスでした。もう一度、送っていただけますでしょうか?」
みたいなのが山ほどある。

同じ被害に遭っているサービス提供者さんの気持ちを代弁させてもらっていいですか?
「時間返して」

451 :アメブロ(3/4):2020/09/02(水) 14:07:33 ID:a6p90lLc0.net
>>450続き)

【質問】
「西野さんは吉本興業という大企業にいるのに、なぜ、そんな自由に活動できているのですか?」
 
【答え】
この質問は本当によくいただくんです。
根底にあるのは、「大きな企業=自分を殺さないといけない」だと思います。

これ、とてもイイ質問だと思うので、応えさせていただくと…

たとえば、「吉本興業」という大企業と「キングコング西野」という個人のスタンスの
ミスマッチは二つあって、一つは「スピード」です。

吉本興業は大企業かつテレビ・舞台を主戦場としてきた会社なので、とにかく遅いんです。
「上に確認します」とか、「週明けに確認します」とか、「前向きに検討します」という言葉が、
平気で使われるんです。

今、言った三つに関しては、
「上に確認します→オマエに決定権がない案件を持ってくるな」だし、
「週明けに確認します→今、確認してください」だし、
「前向きに検討します→検討するぐらいなら組むのを辞めましょう。サヨナラ」なんです。

「時間の無駄になる可能性がある仕事」を僕は徹底的にやらないんですね。
当然、テレビ業界にはびこっている「スケジュールの仮押さえ」みたいな仕事は絶対にやらない。

この辺は「どちらが正しい」という話ではなくて、シンプルに文化の違いで、
世界戦はクオリティー&スピード勝負になってくるので、そもそも仕事のスピードの捉え方にズレがある。

もう一つは、「マネージャーが定期的に変わる」という問題。

当然、吉本興業にも考えがあることだと思うのですが、
吉本興業って、マネージャーが半年おきに変わるんです。
これが結構厄介で、僕、スピード感をメチャクチャ重視している一方で、
完成までに数年を費やすプロジェクトをバンバンやっているんですね。

その途中途中で、マネージャーに変わられると、「いよいよ作品を発表するぞ!」となった時に、
作品に対してそれほど思い入れがないマネージャーが担当することになるわけじゃないですか?

そこには「皆で血反吐を吐いて作ったから、なんとしてでも届けたい」という気持ちがない。
想いがのっていない広告は時間とお金をゴミ箱に捨てているのと同じです。

452 :アメブロ(4/4):2020/09/02(水) 14:10:43 ID:a6p90lLc0.net
>>451続き)

吉本はマネージャーをコロコロ変えたがるけど、西野は「変えて欲しくない」と思っていて、
そこに完全なズレがある。

こういうことって、大きな会社に勤めていたら絶対にあると思っていて……
この時、正義を振りかざして「会社のルールを変えよう」とする人がいるのですが、
「それはオマエ個人の都合だろ」と思うんですね。

「働きたくない人」っているし、
「挑戦したくない人」っているし、
「ホームランは打てなくていいから、三振だけはしたくない」っていう人がいる。

それを認めないのあれば、オマエが起業して、オマエがルールの会社を作れよ、と僕は思います。

なので僕は吉本興業と
「そのスピード感で僕と仕事をするのであれば、
僕はこの案件は吉本とは組まずに個人でやりますが、どうしますか?」
という話し合いをします。

つまり、「退社届けを常に胸に挟んでいる状態で出社する」というやり方ですね。

そして、もう一つは
「そんなにマネージャーを変えたいのであれば、分かりました。
僕、個人で外部でマネージャーを雇いますので、
僕のスケジュールを切りたければ、そのマネージャーと連絡してください」
という方法をとっています。

つまり、会社のルールは変えずに、パフォーマンスが落ちないように、環境を再設計する。
そんな感じで大きな会社は大きな会社なりの事情があるので
(そもそもその会社を選んだのは自分なわけだし)、
あまり強引にルールを変更しようとはせず、大きな会社に所属していても
ストレスが発生しないシステムを自分で組んじゃいます。

「大きな会社に所属していてもストレスが発生しないシステム」は
誰のお伺いも立てずに自分一人の意思で作れます。

結論、大きな会社(コミュニティー)に所属しながら自由を獲得するには、
「自分一人の力で変えられる世界」と、「自分一人の力では変えられない世界」を
整理しておくことが大事だと思います。

(終わり)

453 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 15:07:13.94 ID:GCTeYtbK0.net
>>443

全く一緒じゃないけどね。
一緒なのはお前の妄想の中だけの話。

454 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 15:10:29.22 ID:GCTeYtbK0.net
>>448
>文章書けない奴ってなんなの
>ハッシュタグを逃げに使ってる

文章書けてるし、
逃げにも使ってませんけど?

455 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 15:14:24.04 ID:umGsC3sn0.net
2012年1月18日
太宰治の「大人とは裏切られた青年の姿である」
という言葉が幼稚すぎて嫌いで、
高杉晋作の「面白きこともなき世を面白く」
という言葉が大人らしくて好きです。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/159494580012724224

2012年6月27日
太宰治が嫌いで、後藤ひろひとが好き(^^)
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/217790871054204930

↓↓↓

>>449
イラっとする瞬間
「あるものへの愛情を伝える際に、わざわざ別のものと比較し、
比較対象を落とすことで、自分のポジションを獲得する行為」です。
これをやってしまう人が僕は結構苦手です。
それで気持ち良くなっているの、発言した本人だけです。
「赤レンジャーじゃなくて、青レンジャーに目をつけている俺、どう?」みたいな。
あれは優しくないから、本当に嫌いなんです。
(deleted an unsolicited ad)

456 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 15:37:37 ID:fH2lTULQ0.net
>>455
太宰嫌いな俺どう?って言ってるわけか
恥ずかしい

457 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 16:50:39.87 ID:4zmmfx2n0.net
読んだこと無いんじゃない

458 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 17:32:57 ID:aqoy+ux/0.net
>>448
たしかにあれはキモい

459 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 17:36:06 ID:I2altHbp0.net
>>449
あいかわらずの華麗なるブーメラン芸w

460 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 17:48:05 ID:pR36CyMU0.net
後藤ひろひとってそういやぁ昔はよく名前出てきたな
最近はさっぱりだが

461 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 17:58:09 ID:GCTeYtbK0.net
>>456

お前の方が恥ずかしい。

462 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 17:59:23 ID:GCTeYtbK0.net
>>458

いや、あれはキモくない。
お前の方がキモい。

463 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 18:03:06 ID:+QGBk+VBO.net
>>450
> 「8月末(すえ)に締め切ります」とキチンと書いているんです。
>
> これに関しては、
> 「表現が曖昧だ。『すえ』と『まつ』の捉え方が、『終わりの数日間』か『最終日』かで人によって違う」
> というご意見もあると思うのですが、
> 「表現を曖昧にしているところも踏まえて、クレームを入れる前に一旦確認して」と思うんです。

でも上司に確認しようとしたらキレるんでしょ?

464 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 18:24:05 ID:92LSa5u+0.net
>>405
> 西野さんと絡んで良いことはない、ってのを山芳さんがわかってなかったのが悪い

こうしたイベントや広報活動は、経営陣よりも担当部署の決定力が大きいから、
該当部署のそれなりのポストに「西野信者」が紛れているなどして、
会社としても止めようがなかったのだと思う

元々 山芳自体がここ何年かコラボに明け暮れていたようだし、
会社としても切羽詰まって「長期的視野が欠けてきていた」のだろうね

自業自得とはいえ、かわいそうな話だと思う

465 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 18:27:18 ID:GCTeYtbK0.net
>>459

いや、ブーメラン芸にはなってないし、
やってない芸にあいかわらずという言葉もおかしい。

466 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 18:38:39 ID:92LSa5u+0.net
>>420
> 70000人いるからトレンドなんかすぐに上位だろ

公式アカウントの「わさぎゅ〜をよろしく!」的なツイートですら、
イイネ1300ちょっとに、リツイート500ちょっと…
70000人(自称)を誇るサロンメンバーは、Twitterの使い方を知らないのだろうか?

あるいはやはり、信者数を水増s…

467 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 18:49:38 ID:92LSa5u+0.net
>>455
> 太宰治の「大人とは裏切られた青年の姿である」という言葉が幼稚すぎて嫌い

学生の頃に太宰を読んで衝撃を受け、社会に出て「ミジメな自分の現実」に押しつぶされると
太宰を否定しはじめ、そんな自分の言動を「成長」と勘違いするのは典型的なパターン

太宰が語っているのは「本質」

大人になって ある程度身辺に余裕ができてから読み返すと、太宰作品の骨太さに驚愕するものだが、
どこぞの教祖サマは普段「本質本質」とわめくくせに未だにその域に達せれてなくて大草原

468 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 19:11:24.23 ID:XxHCbD6m0.net
どこに7万人も隠れてるんだろうね
アムウェイみたいな感じなんかな

469 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 19:14:15.86 ID:hlqlwSwi0.net
西野さんがTwitter止めたから真似して止めたんじゃないの

470 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 19:14:41.40 ID:GCTeYtbK0.net
>>464

いや、西野さんと絡んで良いことありますよ。

>>466

いや、なぜ全員Twitter使ってて、なぜTwitter使ってる全員が決まった1つの行動を起こすと思うのか。
馬鹿じゃないのか。

やったら何か得があって、
やらなかったら罰があったとしても
全員が全員同じ行動は取らないだろう。

行動は、十人十色ですよ。

471 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 19:15:39.31 ID:u9ZAaad80.net
>>449
ヤマヨシのTwitterにこの件で探り入れてるのいるけどまだ反応してないな
まあ反応しようがないが

472 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 19:17:28.40 ID:u9ZAaad80.net
>>422の件だった訂正

473 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 19:26:24.09 ID:coc6MvMB0.net
>>460
ババア張り切ってレスつけてるな〜
わさビーフ買ってやれよ

474 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 20:02:51.29 ID:1E2nOmVC0.net
>>469
@nishinoakihiroの分析
https://ja.whotwi.com/nishinoakihiro
最近のツイート
2020/9/*2 (水) 3
2020/9/*1 (火) 133
2020/8/31 (月) 42
2020/8/30 (日) 122
2020/8/29 (土) 61
2020/8/28 (金) 68
2020/8/27 (木) 63
2020/8/26 (水) 92
2020/8/25 (火) 113
2020/8/24 (月) 130

475 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 20:10:50.34 ID:m0EJijO80.net
わさビーフマジでこのままスルーなんかな

476 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 20:17:47.05 ID:pR36CyMU0.net
>>473
は?なんで俺を西野信者みたいに思ってんの?

477 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 20:21:10.35 ID:kxHO4gT20.net
ツイッターをオワコン扱いしておきながら、人一倍ツイッターを使用
鍵アカを作っても、相変わらずツイートしまくり
リツイートを否定しているくせに、自分はリツイートしまくり

西野です

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12598878379.html
あと、全員鍵アカなんで、他人のツイートをリツイートできなんです。
リツイート機能がないツイッターです。
このリツイート機能がないツイッターの居心地の良さったら、もう半端ないです。
だって、マイナスの感情を生むようなニュースが回ってこないんだもん。
怒らなくていいコトで、怒らなくて済むんだもん。

478 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 21:12:53.95 ID:01sYmcGY0.net
>>476
あれ、ごめんなさい
いつレス番指定してたかな

いつものおばちゃんに向けたもんなのでご容赦を

479 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 21:37:28 ID:5t6ISz9J0.net
>>396
70000人なんて取り込めてるかよ
西野のサロンの記事に付く イイネ の数を知らないと見える
サロンエアプかよ

480 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 21:45:37 ID:5t6ISz9J0.net
>>410
あ、サロン民だけど俺はそこに入れるなよ
わさビーフファンでもなんでもない

481 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 22:06:20 ID:FACOwOSP0.net
>>471
もう短いテンプレ回答になってるよな
それでも不特定多数相手に中の人は頑張ってルと思う
むしろここから何をしようが新たな火種にしかならなそうだし、流し続けて客が新しい看板キャラに慣れるのを待つしかない

482 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 22:15:37 ID:UCuFUVEM0.net
西野さんが無能で大ウソツキだという証拠を出しておきます
ttps://www.facebook.com/yamayoshiseika/posts/3204658526308710
ttps://archive.is/b8wO3(魚拓 )

先月17日にフェイスブックの山芳製菓公式ページ上でもキャラクター交代のニュースを掲載
反応66件の内訳はイイネが37、超イイネ3、悲しい23、、激怒2、驚き1
賛成40、反対25…一見勝っているように見えるかもしれないけど、そもそも日本最大の
会員数約7万人を誇ると自称する西野さんのオンラインサロンは同じFacebook上のサービスを
拝借しているのだからTwitterではなくFacebookが本来のホームグラウンド…のはず
しかし約7万いるはずの彼らは発表当日のみならず、昨日の販売開始に至るまでこんなにも無反応
尚、無反応だった人達の中には、以下の彼らまで含まれる

・西野さん本人
・柳澤氏(通称ヤン) 株式会社NISHINOと株式会社タノピコの兼任取締役
・田村女史 田村Pと呼ばれるマネージャー
・ホームレス小谷&元嫁 
・三浦夫妻 美術館建設予定地でスナックCandyおとぎ町店を経営中
・セトちゃん 現在インターン生。オフ・ブロードウェイミュージカルのネット配信クラファン主宰 
・蒔野真彩 現役インターン生。リメイク版VRプペルのクラファン主宰

ヤマヨシの命運が掛かってた!とインタビューで答えた割には描いた本人すら宣伝する気皆無なんだから、流石に
これには山芳製菓も絶句したと思うよ。最低でも数万単位であそこにイイネ!が押されて拡散されると
思ってたでしょ…だって「オンラインサロンの力を借りたかった」ってメディアの取材にも回答してるもん
山芳製菓は消費者庁に優良誤認で訴えても勝てるよw

483 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 22:21:53 ID:GCTeYtbK0.net
>>471

馬鹿には反応しないってさ。

>>475

いや、みんな普通に話題にしてますけど?

484 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 22:23:48 ID:GCTeYtbK0.net
>>482

何言ってるの?

山芳製菓公式ページ上でもキャラクター交代のニュースを掲載
反応66件の内訳は
イイネが37、超イイネ3、悲しい23、、激怒2、驚き1
賛成40、反対25

賛成派の勝ち

これでいいよ。

485 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 22:28:30 ID:m0EJijO80.net
>>477
>リツイートを否定しているくせに、自分はリツイートしまくり

これ思った
たまに西野ツイッター見たらリツイートばかりで本人の投稿にたどり着かない

486 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 22:58:14 ID:UCuFUVEM0.net
>>484
そうくるだろうと思ってね。わざとその数字書いたんだ
引っかかってくれてありがとう。でも残念だけれどその理屈は通らない

>>417
2020/09/02(水) 05:08:24.44ID:37yLSvZD0

レス先の ID:M3sgddb/0 はアンチじゃない者が書いたのでは無いよ(つまりアンチが書いてる。過去レスのワードが入ってる通り)。
一応。
それを踏まえた上で、
今まで買ってる人はそのままに、
プラス新規でファン増えたと捉えるのが正しい見方。


7万人増えたんだろう?40人で済むわけないじゃないか。残り6万9940人はどうしてしまったんだい?

487 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 22:58:58 ID:GCTeYtbK0.net
>>485

リツイートは、きちんと見てる証。
みんなとつながってる感じがするのでいいと思う。

あなたが自分がファンである人からいいね!やリツイートされたらどう思いますか。

488 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 22:59:50 ID:UCuFUVEM0.net
訂正。6万9960人だ。でもさらに20人増えちゃったね

489 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 23:02:50 ID:GCTeYtbK0.net
>>486

人の行動は十人十色。
共産主義じゃないんで。

ヤマヨシのFacebookページ自体見てないし、知りませんが。
新しくなるのと西野さんがデザイン手掛けてるってのは西野さんの告知で知ってるし、意識してますよ。


賛成多い、だけクローズアップでいいですよ。

490 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 23:08:16 ID:UCuFUVEM0.net
>賛成多い、だけクローズアップでいいですよ。

ほんと墓穴を次から次へと掘ってくれるね、感謝するよ
消費者庁はホクホクだろうねぇ

491 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 23:17:21.98 ID:iPmbbP7/0.net
>>486
その返し相当気持ち悪いなw
そりゃ西野に馬鹿にされるわな

492 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 23:19:26.07 ID:iPmbbP7/0.net
>>490
信者にあしらわれてるで
捨て台詞もカッコ悪い

493 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 23:21:04.38 ID:PFRjUzIw0.net
>>489
>人の行動は十人十色。


>賛成多い、だけクローズアップでいいですよ。

1つのレスの中でこんだけ真逆のことを書けるって凄いなw

494 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 23:22:28.89 ID:m0EJijO80.net
>>487
リツイート用とツイート用でアカウント分けた方が良くないすか?
どう思いますかあああ?

495 :通行人さん@無名タレント:2020/09/02(水) 23:46:16.36 ID:+/j2QCN70.net
反論する根拠も数字も出せなくて、ついに「気持ち悪い」という個人の感想しか
言えなくなってるのは草

496 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 00:25:16.22 ID:l4l1CMxR0.net
ヤマヨシはどう思ってんだろうな

別に西野にすごいキャラデザを
求めてたわけでもないだろうし
求めてたのは西野と西野信者が
PRしてくれることだったはずだろうけどな

多分西野信者であろう担当者震えてるんじゃないか

497 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 00:58:41 ID:P04jWcsh0.net
かなり大きな案件を持ってきて世間的に評判になって
サロン内のポジションアップと社内での昇進が手に入るはずと夢想してたが
仲間内だとあれだけ大好評だったリニューアルが世間からはビミョーな空気で受け止められる

勤務先と心の拠所を一気に両方失いそうだねぇ

498 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 01:03:28 ID:SltifjqP0.net
> 賛成40、反対25 賛成派の勝ち これでいいよ

「70,000人という世界最大規模オンラインサロンの現実にビクビクし過ぎ!」と鼻息荒かったのに、
桁が一気に3つぐらい吹き飛んでて草

世界最大規模オンラインサロンの実力、とくと拝見させていただきました

499 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 02:02:48.48 ID:sCN9Hqjj0.net
ヤマヨシは「オンラインサロンの支援を求めた」と回答しているので
7万という会員数の拡散力を期待したのは間違いない
ところが蓋を開けてみればTwitterは炎上、オンラインサロンがあるはずのFaceBookでは
僅か0.057%…絶望しかないよなぁ

500 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 03:39:30.46 ID:zBwt40/P0.net
>>494

結論、
ヤマヨシの新キャラクター、
賛成多くて好評ってことで一件落着。

(アンチによる敗者の弁は続いてますが)

501 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 05:16:56.07 ID:SltifjqP0.net
現実を突きつけられた信者が、目と耳と心をふさいで虚構に閉じ籠もっている姿が とても草

502 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 07:04:05.18 ID:O0YHETJz0.net
■Twitterフォロワー数 2020年9月1日
有吉 7,457,828(+22,248) 90 件
山里 1,472,055(+428)  494 件
石田 1,323,890(―4,439) 129 件
井上 1,030,286(―2,563) 247 件
又吉  940,079(―1,067)   6 件
村本  394,354(―2,339) 333 件
西野  306,694(+2,280) 2243 件
梶原  233,616(+1,934)  96 件
徳井   38,372(+110)   36 件

■Instagramフォロワー数 2020年9月1日
渡辺直美 9,472,000(+53,000)
岡村隆史 1,587,000(―5,000)
綾部祐二  627,000(―2,000)
若林正恭  485,000(+5,000)
山里亮太  389,000(―3,000)
きんに君  262,000(+6,000)
吉村_崇  233,000(+1,000)
西野亮廣  231,000(+3,000)
井上裕介  212,000(―2,000)
と久保田  173,000(―1,000)
津田篤宏  140,000(---------)
村本大輔   21,000(---------)

■YouTubeチャンネル登録数 2020年9月1日
中田敦彦 2,840,000人(+120,000)4億2366 万回
カジサック  2,080,000人(+20,000) 7億3889 万回
渡辺直美 834,000人(+65,000)  4659 万回
きんに君 773,000人(+42,000)  6604 万回
秋山竜次 579,000人(―――――) 1億2860 万回
ロンブー 440,000人(+7,000)   3657 万回
キンコン 370,000人(+5,000)   9975 万回
堤下_敦 316,000人(+15,000)  1873 万回
西野亮廣 315,000人(+15,000)  3525 万回
ノンスタ 282,000人(+9,000)   4104 万回
東野幸治 137,000人(+2,000)   867 万回
ダイアン 117,000人(――――)    562 万回
井上裕介 116,000人(―1,000)   1273 万回

503 :【インタビュー/HIGHFLYERS】1/6:2020/09/03(木) 07:07:55.87 ID:O0YHETJz0.net
2020/09/01【インタビュー/HIGHFLYERS】
キングコング西野亮廣の作品にかける想いと成功への秘策
Interview & Text: Kaya Takatsuna / Photo: Atsuko Tanaka
(※一部割愛してるため全文は→で)http://www.highflyers.nu/blog/00139

──映画の製作は今どのような段階ですか?

西野:もう大変です(笑)。
   アニメーターとか作る方達ももちろん大変ですし、
   コロナもあったので、スケジュールがぐちゃぐちゃと
   なったりしてますが、まぁでも何とかします。

──公開に向けて、コロナの影響はどう捉えていますか?

西野:実は強がりでも何でもなく、僕個人的には
   あまりネガティブに捉えていなくて。
   本来であれば却下されるような提案が、
   「コロナだから、これやってもいいよね」って
   説得して通りやすかったのはあります。
   例えば、映画公開前に台本を送るとかって、
   普段だったら多分ない話じゃないですか。

西野:元々は全国の映画館を周って行脚して、チケットを
   手売りしようみたいなことを言ってたんですけど、
   それができなくなっちゃって。
   でも、コロナだからこそできるアイディアはいくつか
   あるだろうと気持ちを切り替えて、既に2、3ヶ月前から
   クラファンを絡めて色々やっています。

http://www.highflyers.nu/wp-content/uploads/2020/08/KT5A1548.jpg

http://www.highflyers.nu/wp-content/uploads/2020/08/KT5A1537.jpg

504 :【インタビュー/HIGHFLYERS】2/6:2020/09/03(木) 07:11:02.86 ID:O0YHETJz0.net
>>503続き)

──コロナの期間中はいかがでしたか?

西野:実はすごく忙しくしていました。
   ダイヤモンド・プリンセス号が横浜に停まった時の
   政府の対応を見た時に、今回の新型コロナウイルスは
   日本中に広がって、移動が制限されて、人が外に出られなくなる
   とわかったんで、結構早めに動いたんですよ。
   3月あたりから、結構なサロンメンバーさんが職を失うことが
   見えていたんで、彼らを何とかしたいと思ってその準備をしてました。

西野:2月の後半には出来ていたんですけど、マップを作って、
   サロンメンバーさんの営む飲食店の情報を載せました。
   そうすると他のメンバーさんはそのお店を支援しようと、
   そこからデリバリーやテイクアウトをするじゃないですか。
   あとは、3〜4月頃には、約7万人いるサロンメンバーさんの
   県人会を作って、近所のサロンメンバーさん同士が
   ちゃんと支え合える仕組みを作りました。
   とにかく人と距離を取らないといけないっていうこと
   だったので、地震や台風、水害があった時に、
   これまでのように避難所に逃げるのが難しくなったら、
   自宅待機して、被災者が個人で乗り切らなきゃいけない
   みたいな状況になっちゃうなぁと思ったんです。
   そうなったら絶対に情報が錯綜すると思ったので、
   県人会ごとにどこに何があって、物資がどこに溜まっているか
   などの情報を把握できるようにしました。

505 :【インタビュー/HIGHFLYERS】3/6:2020/09/03(木) 07:14:09.76 ID:O0YHETJz0.net
>>504続き)

西野:だから先月の熊本の水害の時はみんなすぐに助けに行けました。
   熊本県外からのボランティアは禁止になっていましたが、
   すでに仕組みを作っていたので、サロンに1000人位いた
   熊本県内のメンバーの中から、誰か一人が困ったら
   すぐ助けに行ける状態を作っておくっていう。

   生活とか安心、安全が担保されていないとエンターテインメント
   って届かないので、そこは絶対に無視できないということで、
   まずはその交通整理をしてました。

──つまり西野さんのオンラインサロンって、国みたいな感じですか?

西野:国です、要は。
   多分みんながストレス抱えてるのって、
   行政の動きの遅さからだと思うんですよ。
   ただ、行政の人もサボっているわけでは決してなくて、
   決定権を持ってる人が多すぎて、いろんなところの
   了承を得ないと物事を進められない。
   今回のコロナのように週単位で事態が変わるような状況は
   絶対に対応できないんで、誰か一人の決定で動かさないと
   っていうことで、色々やってました。

──もう総理大臣って感じですね。

西野:いや、そんなに大それたものではないですけど(笑)。
   映画を届ける前に、この人たちの暮らしを守ってあげることが
   やっぱり大事だなと思って、絶対に全員守るって決めてやってました。

506 :【インタビュー/HIGHFLYERS】4/6:2020/09/03(木) 07:17:16.59 ID:O0YHETJz0.net
>>505続き)

──いつもそうやって、まだ見えてない先のことを考えられるんですか?

西野:ダイヤモンド・プリンセス号の対応を見た時に、
   これはヤバいことになるなってわかったじゃないですか。
   全然処理が出来てなくて追いついてないってことは、
   もっとヤバくなったら活動できなくなるなとか、
   移動制限されるなとか、じゃあ飲食店は潰れていくよねとか、
   行政はパンクしていくよね、じゃあどうやって守るんだ?っていう、
   全部見えてる未来だから、先に手を打っていくっていう。

──もう総理大臣になってください。そうしたら日本が良くなるのに。

西野:大変そうなんで絶対に嫌です(笑)。
   ただ僕はエンタメをしたいっていうのがあるから、
   それをするためには整理をしておかないといけないという。

──西野さんが総理になったら、国中でエンタメが
  盛り上がりそうじゃないですか?

西野:まあ確かに。でもそれで言うと、行政に任せるより
   オンラインサロンの方が動かしやすい。
   サロンメンバーの数も7万人にもなると、
   ちょっとした市町村みたいになってくるので、
   その方が話を進めやすいですね。
   人を助けるということでは、今のやり方の方がいいかもしれないです。

http://www.highflyers.nu/wp-content/uploads/2020/08/KT5A1555.jpg

http://www.highflyers.nu/wp-content/uploads/2020/08/KT5A1557-1.jpg

507 :【インタビュー/HIGHFLYERS】5/6:2020/09/03(木) 07:20:23.95 ID:O0YHETJz0.net
>>506続き)

──絵本を映画化するに当たって、一番大変なことは何ですか?

西野:映画館での上映期間はせいぜい5週間とか2ヶ月で、
   期間内に結果を出さないといけないじゃないですか。
   それに、既に認知を得ているアニメやドラマと違って、
   絵本なんていうものは、本当に時間をかけてじっくりコトコト
   とっていうやつなんで、相性はあまり良くないと思いますね。
   テレビで毎週流れているアニメやドラマを映画化するのと、
   絵本の映画化はそもそも性質が全然違います。

西野:でも一番大変なのは現場のアニメーターの方だと
   思うんですよ。ものを作るという意味で一番辛いのはそこで。
   自分の仕事は映画を何としてでもヒットさせること。
   そこをずっと考えていて、年が明けてからは
   もう寝れないですよね。まあ寝てるんですけど。

──完全なプロデューサー脳なんですね。

西野:そこまで責任とるっていうか、ものを作る人と売る人を
   分離せずに届けるまでがものづくりだと考えてます。
   つまり育児放棄せずに、生んだらちゃんと育てるっていうことです。

西野:うまく届けられなくて、居酒屋とかで他の作品の
   愚痴とか言ってるのは絶対に嫌ですね(笑)。
   だったらもっと死ぬ気でやっとけよっていう。
   新宿駅の前で手売りをするとか、何でもいいから、
   できることは全てやったうえで言ってるか?って。
   思いつくことは全部やるっていうのは決めましたね。

508 :【インタビュー/HIGHFLYERS】6/6:2020/09/03(木) 07:23:17.56 ID:O0YHETJz0.net
>>507続き)

──西野さんのそういった発想の源はどこにあるんですか?

西野:サロンでは毎日3000文字は投稿しているんですが、
   とにかくアウトプットしないといけないから
   当然それだけのインプットをしないといけない。
   同じ場所にい続けても、同じ挑戦をし続けてもだめだし、
   勝ちパターンに入ったら捨てないといけない。
   そうするとまずやっちゃいけないのは何かと言うと、
   レギュラー番組を持つことなんですよ。
   レギュラー番組を持つと、ルーティーンになるんで。

──ところで前々からディズニーを越えるとも宣言されてますね。

西野:10年以上前から言っちゃってるんですけど、
   ディズニーを恨んでるとか、嫌いとかそういうことでは決してなくて。
   すごく好きだけど、やっぱりそこはちゃんと競争相手にしないと、
   自分のことを応援してくださってる方に示しがつかないというか、
   そこより下のものを届けるなんてあまりにも作り手として
   不誠実だと思うし、やるからにはちゃんと狙って、
   世界を獲りにいくというのは一応決めてますね。

超多忙なスケジュールの中、一つ一つの質問に真摯に答えてくれる様子
からも、映画にかける熱い想いを感じることのできるインタビューだった。

http://www.highflyers.nu/wp-content/uploads/2020/08/KT5A1511.jpg

http://www.highflyers.nu/wp-content/uploads/2020/08/KT5A1519.jpg

509 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 08:35:45 ID:xtQEKh380.net
>>504
Baseで雇用ページ作ったけど、一時停止扱いになったが抜けてるんだが
むしろあれが「皆を助ける」の肝だったはず
一番人が行き来しないよう国がやってた時期に飲み歩いてるし、信者は「プペル禍」なんておちゃらけてるし

510 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 09:04:04.68 ID:vFbCyb5V0.net
しかし、あれだな、西野に向かって現在より前のことを質問するのは馬鹿げてるな。
なぜなら、嘘をつくことにまったく罪悪感を感じない性格だから。
コロナ禍も最初の頃はすぐ収まるとか言ってたんじゃなかったっけ?
まるで現在の状況を人より早く把握してたかのように、ぬけぬけと、よくいうよな。

511 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 09:11:32.96 ID:sCN9Hqjj0.net
>>509
あれは違法操業だからヤバすぎて書けない。出資法違反に抵触した5億円募金のときと同じ
西野信者の会計士かBase.運営から指摘を受けたのか1日2日で閉鎖になった

人材斡旋業は労働局への事業計画提と講習受講の上で申請&認可受けないと違法になるが
設立した平成29年10月〜令和元年9月12日の変更まで人材派遣に関する文言は1つもないし
そもそも労働局の許可を取ってない

512 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 09:14:58.59 ID:u0rat5oh0.net
すぐに収束するって言ってたのに!

513 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 09:52:53.97 ID:jjnr8Xcu0.net
貼り乙

>>508
>ディズニーを恨んでるとか、嫌いとかそういうことでは決してなくて。
>すごく好きだけど、やっぱりそこはちゃんと競争相手にしないと

「ディズニーを倒す」「ディズニーを越える」という目標の原動力が
「ディズニーを恨んでる」「嫌い」だからだと思う人なんて居る?
凄い存在だと思うからこそ越えたいと思う気持ちって普通にあると思うし理解できるんだけど、
「嫌い」「恨んでる」から越えてやるって考える発想はなかった

514 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 10:40:04 ID:+UFBh3+Z0.net
>>512
いや、収束はしてるじゃん。
いくら西野の発言だからって全部逆張りしてたら野党と変わらなくなる。

515 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 10:50:48 ID:2pzmfkFy0.net
全レス信者もヤバいガチの話はスルーなんだな

516 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 10:56:48 ID:vFbCyb5V0.net
>>514
釣りなのか?
今の状況を収束と言えるなんて、別世界から来た人?
ちなみに今回のインタビューで西野は
「 政府の対応を見た時に、今回の新型コロナウイルスは
   日本中に広がって、移動が制限されて、人が外に出られなくなる とわかったんで、」
と言ってるけど、最初言ってたこととまるで違ってるよね?

517 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 11:07:07 ID:sCN9Hqjj0.net
>>516
可哀想すぎてみてられないよねw

>ダイヤモンド・プリンセス号の対応を見た時に、
>これはヤバいことになるなってわかったじゃないですか。


2月3日クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が横浜に入港

挑戦できる町 by キンコン西野 2020-03-24 11:44:04
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12584438277.html

昨日は、スナック『CANDY』で、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』
メンバー(15人限定)の飲み会がありました。

518 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 13:23:27.40 ID:GtSKuSUO0.net
日本橋に宿泊施設「頓堀宿泊室」 キンコン西野さんの絵本の世界再現 - なんば経済新聞
https://namba.keizai.biz/headline/4464/
 お笑い芸人で絵本作家の西野亮廣(あきひろ)さんが描く絵本「えんとつ町のプペル」の世界を再現した宿泊施設
「頓堀宿泊室 TOMBORI GUEST HOUSE」(大阪市中央区日本橋1)が9月1日、日本橋にオープンする。

 不動産の売買・リノベーションなどを手掛けるリンクス(中央区)が運営する。毛利英昭社長が同作品の大ファンで、企画を打診したことで実現。
西野さんの個展やイベントを多く手掛ける、空間デザイナーの只石快歩さんが内装を担当した。6階建てマンションの1室を使い、
セミダブルベッド2台のツインルームで構成する。面積は40平方メートル。料金は平日2万円から。

 「えんとつ町のプペル」はゴミから生まれた「プペル」が、工場から出る煙で覆われた空の先にある星を見に行くというストーリー。
「表に看板を出していない宿泊所」をイメージし、作品の世界観に合わせてアンティーク調に見せる「エイジング加工」を内装全体に施した。
エアコンや換気扇は違和感をなくすために木材などでカバーをし、「ファンを裏切らない」内装に仕上げたという。
ベッド横には今年12月に公開される映画のワンシーンを切り取った絵画も。

 毛利社長は「原作や映画のシナリオを読んでから泊まるとより楽しめる。カップルや家族の思い出作りとして来てもらえたら」と呼び掛ける。

https://maps.google.com/maps?q=34.6674715,135.5082064

519 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 13:43:11.81 ID:xtQEKh380.net
>>511
正直今のBaseやインスタの使い方も結構ギリギリだと思うんだよな
「わかる人だけ買って」と無形商品を売るのは明らかに説明不足だし
インスタで、金払った人の名前を自分のアカウントで宣伝するっていうのも規約にそった使い方と言えないんでは

520 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 13:59:45.90 ID:yuHfSIbg0.net
>>496
社内でもなんで西野?
どうせならくっきーの方が良かった

521 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 15:08:11.23 ID:ravhcvcx0.net
>>520
阻止しようとする猛者はいなかったの?

522 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 15:13:02.75 ID:vRLXKFfT0.net
>>520
御社内で名案が出なかった末にどうにか力を借りたいとオファーしている事を忘れるべからず(キリッ

523 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 16:27:12.25 ID:1iRk/qui0.net
>>520
絶対くっきーの方がよかったよね
良くも悪くも話題になったはずだし
西野みたいに拗ねたりせず
誠実に対応してくれたはずだし

ただ吉本を通さないぶん
金額的に西野の方が安い可能性はある

524 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 17:00:13.40 ID:SltifjqP0.net
>>523
> 吉本を通さないぶん 金額的に西野の方が安い可能性はある

吉本はシブいと、よく言われてるものね
ただヤマヨシにとって今回の件は「安物買いの銭(ぜに)失い」 …よりも悪い「信用失い」
…よりもタチの悪い「前科」(カルトに協力を依頼してしまった)に発展しそうな気配だけど

525 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 17:08:15.73 ID:SM6pe59q0.net
くっきーには向いてないだろ
西野に向いてるかはともかく

526 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 17:26:58.47 ID:t0UFIxcB0.net
くっきーってNHKの芸人先生で遊園地のコンサルやってたけど、意外と的確なアドバイスしてたよ
くっきーと遊園地の組み合わせがよかったのかもしれないけど、くっきーは絵も描けるからこの案件もそれなりにこなせただろうとは思う

ちなみに芸人先生にはカルビーとコイケヤが参加した回がある カルビーの時はサンドウィッチマン、コイケヤの時は爆笑問題が講師をやった

あれを観てまず自社のブラッシュアップを勉強すればよかったのにな 安易なコラボは身を滅ぼす諸刃の剣

527 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 17:30:58.64 ID:ECBcJ7EY0.net
気持ち悪いアンカレスマンてサロン貶めるためにやってんのかな?

528 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 17:44:49.10 ID:vgeK144T0.net
>>518
たった一部屋で宿泊施設ねぇ…

529 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 17:50:50.39 ID:2pzmfkFy0.net
クラファンの余りもだけどよく寄付寄付言ってるけどどこに寄付したって言ったことある?

530 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 19:45:22 ID:5b93QpPC0.net
>>518
Go Toキャンペーン割引でも
平日20000円→13000円
休日前27000円→17550円
ですか
強気だなという印象だけど一部屋だけしかないならありかもね

531 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 20:02:40 ID:1XqeLBFI0.net
>>503
ゴミ人間てこんな黒い服だっけ?

532 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 20:23:10.03 ID:vD9XK4m40.net
>>501

信者ってのはお前の妄想の中にしか存在してないってのと
そいつアンチだよ。
お前の仲間だろ。

533 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 20:25:30.07 ID:vD9XK4m40.net
>>511

いや、取ってますね。確証のない捏造はやめてね。

534 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 20:26:47.83 ID:vD9XK4m40.net
>>515

信者なるものはいませんけどね。
いるのは匿名で悪感情垂れ流しに来る馬鹿ばっかり。

535 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 20:29:09.14 ID:vD9XK4m40.net
>>520
そっちの方がいいと思ったらそっちのスレへ行って書いてきなよ。
わざわざここに来て書く内容じゃない。

536 :アメブロ(1/3):2020/09/03(木) 20:35:19 ID:sbx11Tz+0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1536679469869743
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12622222605.html

動画の為に動画を撮るか、日常を動画にするか? by キンコン西野
2020-09-03 14:15:43

・キンコン西野の有料YouTube会員が9000人突破!
 /僕らは何を動画にするのか?
https://voicy.jp/channel/941/96160

僕はYouTubeで『スナック西野』という有料チャンネルを持っています。
これは月に二度、僕の呑み友達を僕の自宅にお招きして、お酒を酌み交わしながら、
仕事のことをアレやコレやと喋る番組です。

 https://www.youtube.com/watch?v=meWYCQv_QXs
 【蜷川実花×キンコン西野】大手に無効化されない差別化

番組とは名ばかりで、それこそ初回ゲストの箕輪厚介さんなんて、途中でほぼ寝ちゃってるんです。
そして、それを咎める人が一人もいない。
つまり、ほぼプライベートの呑み会なんですww

そのプライベート呑みを「月額590円」で有料配信させてもらっているのですが、
その有料会員が、第二回ゲストの蜷川実花さんを終えた時点で「9000名」を突破しました。

僕らは普段、「フォロワー数」とか、「チャンネル登録者数」とか、
「オンラインサロンメンバーの人数」とかを耳にしているから、
「9000人」と聞いてもピンとこないかもしれませんが、言ってしまったら、
これは「友達との普段の呑み会を垂れ流しているだけのチャンネル」なんです。

その有料会員が9000名を超えるというのは、コレは何が起きているのか、
キチンと掘り下げて考えた方がいい事例だと思っています。

537 :アメブロ(2/3):2020/09/03(木) 20:36:34 ID:sbx11Tz+0.net
>>536続き)

まず僕がYouTubeをやる時に最初に決めたルールは、
「YouTubeに自分の時間を1秒も割かない」ということです。

「西野亮廣エンタメ研究所」というYouTubeチャンネルを持っているのですが、
そこにアップされているのは、音声メディアVoicyのコピペをしたもので、
つまるところ、YouTubeの為にYouTubeをやっていません。
僕の普段の活動を勝手に撮って動画資産化しているだけです。

そうしている理由はシンプルで「YouTubeに割く時間がないから」です。
映画を作らなきゃいけないし、新作絵本もバンバン作っていかなきゃいけない。
後輩やサロンメンバーと一緒に進めている国内外のプロジェクトもたくさんあって、
それをやっていたら、1日が終わってしまって、動画制作に割く時間がない。
なので、「動画の為に動画を作るのではなく、普段の活動を横から撮って、動画にする」
というのは苦肉の策です。

『スナック西野』も同じで、僕はよく友達から呑みに誘われて、そこで、お互いが今、
取り掛かっている仕事をメインに、相談をしたり、アドバイスをしたりしているんですね。
そこで話した内容が形になって世に出るのは一年後だったりして、くわえて、
誰かに観られることを前提としていない内容だから、とびっきり濃い。

今、時代を牽引しているクリエイターさん達が、とびっきり忙しい合間に、
その会話にわざわざ時間を割いているわけじゃないですか?
それって、メチャクチャ価値があるなぁと思って、
『スナック西野』という形で配信させていただくことにしました。

コレもまた、有料配信動画の為に時間を割いて動画を作っているわけではなく、
普段の活動を横から撮って、それを有料動画にしています。
『スナック西野』があろうがなかろうが、僕らは夜な夜な集まって、同じことをしているんです。

『スナック西野』の場合は、それが「有料で成立している」というところがポイントだと思っていて、
「何にお金が支払われているのか?」ということを掘り下げて考えた場合、
おそらく今回の場合は「濃い内容」というよりも、「距離」にお金が発生しているんだろうなぁと思います。

538 :アメブロ(3/3):2020/09/03(木) 20:38:47 ID:sbx11Tz+0.net
>>537続き)

僕は常々「完成品・メインコンテンツは無料化する」と言っていて、
この読みはあながち間違いじゃないと思っています。
収益化できるのは「メイキング」や、メインコンテンツのサブになるものであると。
このへんは、僕のオンラインサロンで深掘りしているので、是非、覗いてみてください。

この「完成品・メインコンテンツは無料化する」というポイントは押さえた上で、
これからYouTubeで動画を発信される方に対しは、まずは「動画の為に動画を作るのか、否か?」
ということは自問自答した方がいいと思っています。

僕、一番近くにいる相方がそれに当たるのでよく知っているのですが、
「動画の為に動画を作り続ける生活」って、もうメチャクチャハードで、
よっぽどの天才じゃない限り、まぁまぁ難しい。
時間的にも、いろんなものを犠牲にしなくちゃいけない。

それでも「そこで勝負をするんだ」と決めたら、あとはやるしかないと思うのですが、
今、多くの人は、「動画の為に動画を作り続ける人生おくるか否か?」という判断をする前に、
そこで勝負をしちゃってるじゃないですか?

つまり、「動画の為に動画を作る」の他に
「動画制作に1秒も時間を割かずに、普段の活動を動画にする」という選択肢を用意せずに、
一目散に「動画の為に動画を作る人生」に突き進んでしまっている。

これって、火力発電と風力発電ぐらい違うものだと思っていて、
電気を作る為に火を起こし続けるのと、そもそも風が吹き続けているとことに風車を置くのとでは
全然違うと思うんですね。

もしかしたら、『スナック西野』のように、資産化できるポイントが
普段の自分の活動の中に眠っているかもしれないので、
「動画制作に1秒も時間を割かずに、普段の活動を動画にする」というのは
選択肢の一つとして持っておいた方がいいと思います。

(終わり)

539 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 20:42:43 ID:rdEk9jTy0.net
要は、楽してお金稼ぎたい!ってことね

540 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 20:47:57 ID:tSj+tJ1+0.net
人材派遣業許可を取っておらずサロン内で有料人材斡旋を行っていたらアウト

取得済みでも上述の登記簿を更新していないからアウト

541 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 20:51:24 ID:vD9XK4m40.net
>>539
そこは西野が凄い、で大丈夫です。

542 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 21:21:32 ID:HhiRq8pV0.net
箕輪との動画見たけどどっちも相手に興味なくてお互いに凄い凄い言ってるだけで内容なんて全くなかったな
こんなん濃いとか言ってんの信者だけって改めてわかった

543 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 21:33:07 ID:8H+j4KRNO.net
>>542
自己愛強い奴は他人に興味ないからなw

544 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 21:35:35 ID:HhiRq8pV0.net
>>543
セフレ以上の人間関係を作れない人間特有の非親密性がはっきり出てるから、幸せになりたい人間は動画見て反面教師にしたほうがいいよね
この関係がいいと思う奴は幸せになれない

545 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 21:43:01 ID:HhiRq8pV0.net
そもそもセフレみたいな人間関係を良しとしてるような人間が子供や被災者をダシにしてる時点でお笑いでしかないんだけどね
信者には全くわからずに、それとこれとは違う!みたいなアホばっかりなんだろうね

546 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 23:31:22 ID:zBwt40/P0.net
>>501

その姿はお前の妄想の中にしか存在してませんけどね。

547 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 23:32:17 ID:zBwt40/P0.net
>>545

お前よりアホはなかなかいませんけどね。

548 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 23:33:18 ID:zBwt40/P0.net
>>539

いや、違いますよ。

549 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 23:33:41 ID:zBwt40/P0.net
ID:vD9XK4m40 =アンチ

550 :通行人さん@無名タレント:2020/09/03(木) 23:35:31 ID:zBwt40/P0.net
>>534

過去に人が書いた文章コピペしちゃ駄目ですよ。馬鹿が。

551 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 06:24:41 ID:jzcVVm8z0.net
>>539
絵を描くためにAdobe覚えない、ペンタブ買わない、そもそもカラーイラストを描けない
だからYouTuber達の動画はTVバラエティ番組の代替品としか考えられない
TVなら演者以外の人達が録画して、編集して、音響やテロップを入れて盛り上げてくれるけど、
YouTuberは自分で全部やらなきゃいけないから大変ネー可哀想ネー…と話してる
信じられないだろうけど絵本作家の西野さんは自らの手でモノを作る人を蔑んでいるんだよw


動画作成者達が「自ら動画を自由に編集できることにも楽しみを見出だしてる」なんて
想像もつかないんだろ。だから西野さんは超会議には呼ばれないんだよw

552 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 06:41:41.87 ID:at7p76+PO.net
西野さんには心がないからね
ハートがついていってない

前に何かで堀江が「心がない」っていわれて反論してたのを思い出した

553 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 07:39:12.83 ID:TLcyYisH0.net
>>539

>>551にはほぼ全文同意だしスッとしたけど、ただ一点だけ
別に西野さんをフォローするわけじゃないが。
>>536-538の内容は100%そのまま思ってる事ではなくて
要するに「ドヤるには微妙にインパクトに欠ける数字だな」
と本人も思ってるから「これっぽっちの労力でこの数字なら凄い!」
と労力の少なさをこれでもかと強調してる。
Voicyアップしてる方のチャンネル登録者数について語る時も必ず
「僕は1秒もかけてない事を考えたらこの登録者数でも凄い数字だ」と。

芸能人が始めたYouTubeの話題がメディアによく取り上げられる昨今、
「開始してたった1日で何十万人突破!」とか
「○日間で100万人突破!」という派手な数字が並ぶ中、
9000人ってのは自慢されてもいまいちピンとこない数字。

となれば動画製作の労力の少なさでマウント取るしかない。
「かけた労力が少なければ少ないほど勝ちである」という
自分ルールをYouTube限定で適用する事にした西野さん。

> 「9000人」と聞いてもピンとこないかもしれませんが、言ってしまったら、
> これは「友達との普段の呑み会を垂れ流しているだけのチャンネル」なんです。

554 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 08:02:22.84 ID:TLcyYisH0.net
一方で西野さんはこんな事も言ってる。

> 元々は全国の映画館を周って行脚して、
> チケットを手売りしようみたいなことを言ってた

> 他の作品の愚痴とか言ってるのは絶対に嫌ですね。
> だったらもっと死ぬ気でやっとけよっていう。
> 新宿駅の前で手売りをするとか

百歩譲って常に1箇所でしか開催しないライブだったらまだ…
いや、それでも手売りなんてよっぽどチケットが売れない人
でないと意味のない無駄なパフォーマンスに過ぎないんだが、
ましてや映画の原作&総監督が全国の映画館を1人で
えっちらおっちら行脚して映画のチケット手売りするなんて
ここまで無駄な行為をよく思いついたなと。
しかもコロナが来てなかったら本当にやるつもりだったという。

西野さんの手売り幻想は「労力はかければかけるほど良いのだ」
という前提に基づいてる。完全に無駄な労力なんだけど
何となく汗水流して頑張った感に酔えるから。

555 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 08:03:58.09 ID:ftxgjBxX0.net
>>553
あー…そういうことかぁ…
ヒカキン・はじめしゃちょーのバラエティ系、M.S.S.P・マックスむらいの実況系、
ボカロPや歌い手の音楽系に至るまで自作動画から成功した組は、一般人スタートと
いうだけで最初から同じ戦場にいるとすら思ってないのか…まぁ西野さんのプライド
ぼろぼろになるもんなぁ

そりゃ同じ芸能人カテゴリーの方が幸せになれるわなぁ…

556 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 08:09:41.38 ID:at7p76+PO.net
いっぱい時間かければいいと思ってる無能

557 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 08:45:14 ID:tuCvWj3L0.net
手売りとかサインとか見える部分で自分にノルマ課すの好きだよな
その実どれだけこなしてるか西野さんの立場的に誰も把握しえないというね

558 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 09:22:57 ID:yMHnjorU0.net
そこしか作品に関われないからじゃないの
普通は作品に労力使うと思うけど
映画や新作絵本で忙しいって言うけど何をしてるんかな?
飲んでる所じゃなくて絵を描いてる所のYouTubeなら見るかも

559 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 09:36:28 ID:9Ibyy3Qp0.net
>>422
この界隈の人って何でみんなこう、嫌みぽいというか、上から目線でばかにした感じなんだろ
それがヒシヒシと伝わってくるよね、この人も西野さんの文章も

560 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 11:33:35.91 ID:DcDieZSt0.net
5月に災害のために作られた県人会、
地震とかがあったら県人会に秒速で安否確認のスレッド立てるって言ってたのにもうやらないんだな
水害も熊本でただ1回やっただけで岐阜とかのは何もしなかったし
県人会はもうただの金集めと宣伝の道具か

561 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 14:30:31.17 ID:BypD9ECM0.net
婆が非常識な言動を叩かれたんで、ヘソ曲げてやる気なくしたんじゃねーの? 
そのうちまた旅行で応援とか言い出して、赤乞食筆頭に乞食サイコパス軍団で乗り込んでヘラヘラ写真撮って終わりだろ

もちろん旅費も飲食代も全部クラファンで信者持ちな 熊本にも岐阜にも福井にも行かないといけないから、信者はちゃんと金準備しとけよ?

562 :アメブロ(1/3):2020/09/04(金) 15:09:38 ID:D17IhkZx0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1537653796438977
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12622452194.html

キンコン西野はサロンメンバーと働く
2020-09-04 13:32:34

今日は、「ためになる話」とかじゃなくて、
「今後、なんとなく、こういう方針で進めて行きますね」というご報告をしたいと思います。

自己紹介じゃないですけど、あらためて僕が何者かをお伝えすると、
「エンターテイメントの世界でトップを獲ろうとしている人」です。

どれか一つのジャンルでどうこうするつもりはなくて、
ディズニーが活動の中心に映画をおいているように、僕らは活動の中心に絵本を置いていて、
そこから映画やミュージカルやVRや美術館や商業施設へと横展開しています。

時々、「ライバルの絵本作家はいますか?」と訊かれるのですが、今、お話しした通り、
そもそもの絵本の役割が違うので(これに関しては上も下も無いと思っています)、
「ライバル」と呼べる絵本作家さんはいません。
絵本作家を続ける苦労は痛いほど知っているので、
活動を続けられている絵本作家さんはシンプルに全員尊敬しています。

同じ理由で、ライバルの芸人もいません。
皆、僕なんかよりもずっとずっと面白い。
「コイツにはギリ勝てるかな」というのは梶原君ぐらいで、あとはボロ負けです。

最近は無くなりましたが、昔は、こういう話をすると「絵本作家だったら、
絵本だけで勝負しろよ」とか、「芸人だったら、一本グランプリに出ろよ!」と言われたのですが、
貴方が世界一の絵本作家と世界一の芸人の名前を即答できないように、
「エンタメで世界を獲る」という目的に対するアプローチは、どうやら、そういうことでもないんです。

563 :アメブロ(2/3):2020/09/04(金) 15:10:19 ID:D17IhkZx0.net
>>562続き)

当然、「メガヒット作品を一つ作ればクリア」という競技でもなく、それこそ世界戦となると、
言語の問題や宗教の問題や差別の問題もありますし、
なにより、作品が生産され続ける仕組みを作らないといけない。
 
そうなってくると、お金の流れもキチンとデザインしなくちゃいけないんです。
ここがメチャクチャ大事なんです。

ここはもう連日「ああでもない」「こうでもない」と試行錯誤しておりまして、
その悪あがきの模様を毎日オンラインサロンにアップしているのですが、ここ最近、ようやく
「ああ、世界を獲るためにはココを押さえておかなくちゃいけないんだなぁ」
というのがボンヤリと見えてきました。

つまるところ「作品だけ作っておけばOK」というわけではなくて、先ほども申し上げた通り、
「作品が生産され続ける仕組み(制作費が生まれ続ける仕組み)を作らなきゃいけないみたいで、
今、僕はトイレットパーパーや食器用洗剤のコラボ商品の開発に力を入れていたりします。

カッコ悪く聞こえてしまうかもしれませんが、そういった生活インフラを押さえないと、
極端な作品を作り続けることが難しいんです。

そんなこんなで、たとえば次は旅館業なんかにも手を伸ばそうとしているわけですが、
当然、ゼロから始めてしまうと時間がいくらあっても足りないので、
「業務提携」という形で、すでに運転している事業と組ませてもらっています。

で、どうせ組むのなら、理念が近くて共通言語を持っている人達と組んだ方が
変なミスマッチが起こらないと思って、トイレットパーパーにしても、食器用洗剤にしても、
旅館にしても、サロンメンバーと一緒にやらせてもらっているのですが、
これがもう本当に、メチャクチャいいんです。

564 :アメブロ(3/3):2020/09/04(金) 15:11:47 ID:D17IhkZx0.net
>>563続き)

これまでも「外注」とか「業務提携」といった手段はあったのですが、
「誰に発注するか?」とか「誰と組むか?」という縦軸はあったかもしれませんが、
「それがサロンメンバーか否か?」という横軸はなかった。
なので、「組んだけど、合わなかった」みたいなミスマッチが各地で起こったと思うのですが、
サロンメンバーと組めば、その確率がグンと下がる。これは、実体験からの言葉です。

こうなってくると、サロンメンバー以外と組むのは、よっほどの理由が必要になってくる。
その理由というのは、多くの場合「クオリティー」だと思うのですが、でも、考えてみたら、
インターネットによって、情報や技術が共有され、皆のクオリティーが向上し、均一化された今、
「飛び抜けたクオリティー」って、なかなか出会わない。

もっと言うと、お客さんは皆、「クオリティー」に対する興味が薄れている。
「品質の高い商品」で溢れているので。

それより何より「あれが、紆余曲折あって、こうなりました」という「物語」に価値があって、
そうなってくると、物語を一緒に紡いでくれる人って、
理念や言語を共有しているサロンメンバーになってくる。

ビジネス的な言い回しをすると、「完成された商品よりも、ポンコツのサロンメンバーと組んで、
成長していく様を見せていった方が、売り上げが出る」という話です。
「プロの公演よりも、娘のピアノの発表会の方が感動する」みたいなノリです。

そんなこんなで、今後も、エンタメを続けていく為に様々な事業と組ませていただきますが、
「サロンメンバーさんの事業と組んだ方が面白くなるので、サロンメンバーさんと組ませていただきます」
というのが今日のご報告です。

(終わり)

565 :Voicy(1/2):2020/09/04(金) 16:10:39.21 ID:D17IhkZx0.net
https://voicy.jp/channel/941/96311
・オンラインサロンメンバーとの業務提携を進めます
 /サロンメンバー以外と仕事をする理由が見当たらない

>>562の前段部分)

えっとー…ちょっと今ビックリしているんですけども、このVoicyの配信をする時にですね、
西野亮廣エンタメ研究所の入会リンクを毎回貼ってるんですね。

で、ちょっとこれは(笑)、皆さんには伝わらない部分だとは思うんですけども、
リンクを貼るとですね、録音画面にですね、リンク先の画像とか動画とかが出るんですけど、
それで今見るとですね、このリンク先の動画がですね、
まぁ西野亮廣エンタメ研究所の入会ページの動画なんですけど、これが今変わってたんですね。

でビックリした。これ知らなかったんでボク。
でちょっと気になる方はですね、西野亮廣エンタメ研究所のですね、今リンクを貼ってますんで、
ちょっとそのリンク先に飛んでいただきたいんですけども、30秒くらいかなー、
オリジナルの動画が上がってるんですけど、これが、これまでの活動をブァーッってこうなんか、
あのー(笑)、さらったような内容になっていて、けっこうワクワクするので、ちょっと見てみて下さい。

スゴいなこれ、これたぶんスタッフさんが作ってくださるん…もしかしたらアレですね、
Kaizen Platformさんが作ってくださったんだと思うんですけども、
すごいカッコいい感じになってるんで、ぜひちょっと見て…
あぁ、もちろん西野亮廣エンタメ研究所に既に入られてる方も、
ちょっと見ていただきたいなーっていうことを思います。

すいません、雑談が入ってしまいました。

566 :Voicy(2/2):2020/09/04(金) 16:17:55.97 ID:D17IhkZx0.net
>>565続き)

で、もうひとつ雑談したいんですけども、アレですね、あのー…
Voicyのプレミアム放送がスタートして、まぁ言ってしまったらですね、えー、有料会員。
Youtubeで言うところのメンバーシップがスタートして、まぁこれはちょっと前からですね、
代表の緒方さんから「こういう事をやるんですけれどもー」みたいなご相談を受けていて。

なかなか面白い流れだなーっと思っていて、そのー…すごい面白い挑戦で、
音声というものが、資産化するのかっていう、壮大な問いですね。
これムチャクチャ面白いんすよね。

で、実は、まぁこれは、腹割ってしゃべるとですね、じゃあ西野はその有料の、
そのー…プレミアム会員っていうのをどうするんだみたいな、質問がちょこちょこ頂くんですけれども、
えー……。まぁ、「攻めあぐねてる」っていうところが(笑)、本当のところですね。

まぁYoutubeのほうで、なんだろな、「スナック西野」っていう、まぁ言ったら呑んでる所をですね、
配信させていただいているし、もう既に。
でー…完成品はね、完成品で世に出させてもらっているし、
制作過程は文章で、オンラインサロンの方で出させてもらっているので、
さて音声で、えっとー…プレミアム会員の方を、んー…満足させられるような内容は、
何があるんだろう?(笑)っていうところで、まだちょっと答えは見出だせてないんですけれども、
まぁ、ひとつ確かなことは、探す作業はやめませんっていう。

どうせあの、もう一つ約束できることは、ボクそのYoutubeのメンバーシップにせよ、何にせよ、
オンラインサロンの、んっとー…売り上げにせよ、なんにせよそういった物は全てあの、
エンタメに投資するか、もう「寄付」なんで。

もうそれは決めているんで、そういうことに使わせていただくんですが、
ちょっと音声の方はちょっと攻めあぐねてるっていう、なんかまた思い付いたら
「こういうのどうですかねー」みたいな提案をさせていただきますっていうことで、
えー…質問の答えに替えさせていただきたいと思います。

というわけで、今日はですね…。
>>562に続く)

567 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 16:23:39.46 ID:9/mEXuiX0.net
エンタメ
絵本とムビチケを買う

寄付
絵本とムビチケをばらまく

568 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 16:24:08.55 ID:at7p76+PO.net
>>566
> 音声というものが、資産化するのかっていう、壮大な問いですね。

歌手とか存在しない世界線の話なの?

569 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 16:42:12.81 ID:p+hoSi5J0.net
>>567
自分の作品を定価以上で、が抜けてますよ

570 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 16:44:08.23 ID:d4/hh+og0.net
>>552
中田カウスに大昔に見抜かれてたわな
カウスは嫌いだけど芸事見る目はやっぱあるんだなって思ったよ

571 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 16:45:31.39 ID:9XDGjP990.net
自分が攻めてる時は「即答しないやつは無能」とかって強気になるくせに、
ちょっと攻められると途端に歯切れが悪くなる西野さんに草
『攻めあぐねてるので何か思いついたら提案します」
なんて、もし自分が言われたらブチ切れるくせにな

572 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 16:55:08.24 ID:67iLUsPe0.net
>>563
それこそ世界戦となると、言語の問題や宗教の問題や差別の問題もありますし、

これまじでなんにもわかってないんだな。
言語、宗教・思想、人種、環境
そういった要素とは関係なく、愛された作品が絵本にはあるんだよ
はらぺこあおむしのどこにそんな要素がある?
ぐりとぐらや、だるまちゃんとてんぐちゃんに、宗教問題がある?

西野さん頼むから勉強しよう
情けないよ

573 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 17:13:03.42 ID:JuIRFN3h0.net
>>563
さすが空気とか言葉で金とろうと思った銭ゲバだ

574 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 17:19:56.60 ID:9XDGjP990.net
トイレットペーパーとコラボしてるって話、だいぶ前から言ってるけど実物が見えない
一方、もう商品化されたわさビーフには一言も言及なし
ここから考えて、やはりわさビーフに関してもプペルコラボを押し通そうとして
ヤマヨシに断られたから機嫌悪くしたと見るのが妥当だろうな

575 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 17:44:53 ID:FBFnm/1l0.net
>>564
サラッとすごいこと言ってるよな
要はサロン民以外の企業案件は今後受けません、ってことだろ?
察するに西野サロンにとってもわさビーフの件は満足いかないものだったようだ
だからこんなこと言い出したのだろう
もっともらしく語ってるけど先日の田村のnoteとあわせると、全部俺様のやりたいようにやらせろ、逆らう奴は許さん、ってことだからサロン民であっても西野の言いなりにならないとコラボできない
そこまでしてコラボする意味があるのかね?

576 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 18:00:45 ID:6zpKIh/00.net
プロの公演より娘のピアノ発表会ってのも凄いな
ディズニーの映画よりホームビデオか
勝つもなにも勝負でもなんでもないわ
もう笑うとか呆れるを通り越して哀れだな

577 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 18:14:10 ID:0U5olbyK0.net
>>572

ここで「西野さん勉強しよう」って書いても意味ないし、キモいですよ。

Facebookと連動させて自分の名前だせよ。(Facebook公開記事で2chに書いてるのを書いて、こっちにも書く)

578 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 18:19:36 ID:+7kIa/bn0.net
口外禁止の馴れ合いしてる奴らが実名で言えとか吠えてるほうがキモいわな

579 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 18:28:44 ID:+EplABPU0.net
豚がアピールしすぎ
https://pbs.twimg.com/media/EhBpI5xVkAAqZiu.jpg

580 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 18:37:15 ID:0U5olbyK0.net
>>575
お前の妄想や連想で荒さないで下さい。
妄想なら【妄想】と入れるように。

581 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 18:51:28.91 ID:aILCdOWs0.net
>>580
どのへんが妄想なのか具体的に説明してみてよ

582 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 18:51:33.01 ID:ipYow/qS0.net
芸人さんで日本絵本賞取った人がいるらしいな

583 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 18:54:54.63 ID:PUc79u4V0.net
>>581

ID:0U5olbyK0 はアンチだけど。
自作自演?

584 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 18:56:14.61 ID:PAPUhPOt0.net
ヤマヨシが気に入らないから変な豚イラストにしたのか?

585 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 18:58:17.91 ID:0U5olbyK0.net
>>581
>ってことだろ?
>だったようだ
>言い出したのだろう
>全部俺様のやりたいようにやらせろ、逆らう奴は許さん、ってことだから

全部こいつの妄想だろ。
何一つ客観的事実がない。
どこに客観的事実があるんだよ、具体的に言ってみろ。

586 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 18:59:47.17 ID:0U5olbyK0.net
ID:PUc79u4V0

こいつアンチ。
人の文章を繰り返し真似コピペしてる気持ち悪い輩。

587 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 20:18:29.73 ID:RHYZxtr60.net
>>564
ガタガタ抜かすのは結果を出してからにしろ

取り敢えず直近でいえばプロデュースだかコンサルだか知らんがわさビーフの責任を取れ
超絶不評じゃねぇか

588 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 20:22:08.69 ID:tuCvWj3L0.net
インスタで新しい絵本のイラストアップしてるけど、また火や煙をつけたして「元絵に手を加え(させ)たらこんなによくなりました」をやってる
主要イラストレーターは海外の人なのかな
プペルから三年後の話らしいが、担当が変わるだけでだいぶ違った作品に見える

589 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 20:43:51.07 ID:+dlgE1ay0.net
ハヤシコウや上岡清志がいた頃は、デザイン関係は今よりマシだったの

590 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 20:47:17.66 ID:+dlgE1ay0.net

消えてしまったか

591 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 20:50:05.33 ID:nuLq6ZEk0.net
>>570
これだな
中田カウス キングコングで調べたら出てきたぞ

「上手いんですけどね〜、ネタの運びも良いし。
なんか頭で漫才してハートがついていってない感じがするなぁ。
ちょっとネタの選択を失敗したんちゃう?」
(2008年/中田カウス・キングコングの審査)

https://twitter.com/legend_m1gp/status/793400106762375168
(deleted an unsolicited ad)

592 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 21:26:51 ID:PUc79u4V0.net
>>578

いや、キモくはないけど。

ID:0U5olbyK0 はアンチですよ。

593 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 21:28:32 ID:PUc79u4V0.net
>>584

変な豚イラストにはしてませんよ。

よく牛を観察してみなよ。

594 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 21:30:06 ID:PUc79u4V0.net
>>574

妥当じゃないと思う。

595 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 21:31:24 ID:PUc79u4V0.net
>>570

お前、本当はカウスが好きなんだろ。

596 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 22:07:49.37 ID:M9n0+hiA0.net
わさビーフは身近な人をモチーフにしたんかな?

597 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 23:01:12 ID:lfhDVf6i0.net
>>579
緑豚って病気にかかったみたいで食欲なくさせるな

598 :通行人さん@無名タレント:2020/09/04(金) 23:58:14.54 ID:jXGfIqk10.net
蜷川美香との対談が完全に密なのは誰も突っ込まないの?

599 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 00:15:20.22 ID:GxffQY5y0.net
流石に密とかもうどうでもいいでしょ。
コロナで騒いでた人も黒歴史になってきてる。

600 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 09:00:39 ID:mi3YqKRp0.net
>>599
釣りだと思うが書くわ
世の中家族や職を失ったり、
今も後遺症で苦しんでる人間が沢山いるのに
黒歴史とかふざけるな
そもそも減少傾向とはいえワクチンもなく患者はまだ増え続けてるんだぞ

601 :【サロン無料公開分 2020年9月1日】1/1:2020/09/05(土) 09:07:11 ID:wR10xDhp0.net
【サロン無料公開分 2020年9月1日】次代のエンターテイメント
https://note.com/entamelab/n/n8bca61850d07

ゾンビ映画を観るたびに、「なんで自動でゾンビを倒してくれる
装置を作らずに、一体一体手作業でやるんだよ。職人魂かよ」
とヤキモキしちゃうキングコング西野です。

■『野球中継』という最高傑作

エンタメの世界に20年もいると、エンタメの最高峰が
「コミュニケーション」だということを知ります。

新ネタや新曲が生産され、届けられるまでには
“まとまった時間”が必要ですが、コミュニケーションは
「話す相手」や「シチュエーション」が都度都度変わるので、
新しいコンテンツが生まれ続けます。

「野球×テレビ中継」の組み合わせが見事なのは、野球の
「一球一球、一回一回仕切り直される」という要素と、
テレビの「皆で観る」という要素が絶妙に混ざり合っている点です。

そのおかげで、茶の間のお父さん(野球素人)がコメントを挟む余白が生まれ、
「あぅ!なんで、今の球に手を出すねん!」とか言い出します。

店内で野球中継を流している地方の酒場でも、親父さん達が
「今の球は振らなアカンやろ!」「ホンマやで!」と、
監督さながら試合に参加されています。(※続きは有料)

602 :【サロン無料公開分 2020年9月2日】1/1:2020/09/05(土) 09:10:50 ID:wR10xDhp0.net
【サロン無料公開分 2020年9月2日】
オンラインコミュニティーを絡めた『地方』の戦い方
https://note.com/entamelab/n/n7ddb7864c210

「お爺さんになったら喫茶店のオーナーでもやりたいな」とか言っていますが、
それはモテる為に言っているだけで(※達観しているカッコ良さ)、
本当は「お爺さんになってもエンタメのド真ん中でゴリゴリやってやろう」
と思っているキングコング西野です。
#ざまあみろ

さて。今日は「オンラインコミュニティーを絡めた『地方』の戦い方」
というテーマでお話ししたいと思います。
サロンメンバーさんの中にも「地元を盛り上げよう!」
と頑張っている方が
少なくないと思うので、キチンと届くよう(できるだけ丁寧に)お話しします。
※ちょっと長いです

■己を知る

先日、サロンメンバーの「吉岡さん」の会社の会議に参加させていただきました。
コンサルみたいなやつです。
相談内容はいたってシンプルで、「地元で農業を営んでいる者です。
過疎化が進んでいる地元(広島県三原市)を盛り上げたいのですが、
どうすればいいですか?」というもの。
日本は高齢化が進み、人口減少まっしぐらなので、
吉岡さんと同じ悩みを持たれている方も少なくないと思います。
(※続きは有料)

603 :【サロン無料公開分 2020年9月3日】1/2:2020/09/05(土) 09:14:02 ID:wR10xDhp0.net
【サロン無料公開分 2020年9月3日】
地方創生×オンラインコミュニティー 〜転用例&実践編〜
https://note.com/entamelab/n/nc674c764564d

たまたまジョギングの時間がかぶっている為、最近、
近所の散歩チーム(スキーのストックを両手に持って
公園を歩いているお爺ちゃん&お婆ちゃん集団)に
所属している感じになっちゃっているキングコング西野です。
#明日の集合時間の話をされる

さて。昨日は『地方創生×オンラインコミュニティーの可能性』
についてお話しさせていただきましたが
(※まだ読まれていない方は先に昨日の記事を読んでください)、
「畑のオーナー制」自体は別段新しい考え方でもありません。
#一口馬主的なノリです

ポイントは、「コミュニティーを持っている(所属している)人は
”農作物を消費する機会を多く持っている”」という点で、
おかげで、畑のオーナーになるハードルが低いということ。

コミュニティーが熟成すればするほど、
「どのみち【お米】を買うのであれば山田さんのところから買おう」
という流れに必ずなるので、だったら山田さんに田んぼ・畑のオーナーに
なってもらって、山田さんに株(田んぼ・畑の売り上げのパーセンテージ)
を持たせて、山田さんがお米をもっと売りたくなるような状況を
作った方が絶対にええやん。
#本日は大阪出張

604 :【サロン無料公開分 2020年9月3日】2/2:2020/09/05(土) 09:17:06 ID:wR10xDhp0.net
>>603続き)

これは『農業』に限った話ではなく、あらゆるサービスに転用できる話で、
今日は、その「転用例&実践編」をお話ししたいと思います。

■広告の費用対効果をよ〜く考えて

自分で言うのもアレですが、僕は今、ものすごーい影響力を持っています。
僕が「いわゆるインフルエンサー」と違うのは、僕個人だけでなく、
僕の作品(えんとつ町)にもファンが付いているという点です。
#生意気言ってすみません

『えんとつ町』という架空の町にファンが付いているので、
サービス業とのコラボがしやすいんですね。
「えんとつ町×美容室」といった感じで。

そうすると「どうせ髪を切るのなら、えんとつ町の美容室で髪を切りたい」
という人が出てくるので(ありがとう。好き)、その層を狙って、
「えんとつ町×美容室」と考える経営者が現れる。

「現れる」というと何か悪いことのような響きですが、
これはすごく自然なことだと思います。
僕でもそこを狙うと思います。
大切なのはここからで、この時、経営者は2種類に分かれます。
(※続きは有料)

605 :【サロン無料公開分 2020年9月4日】1/2:2020/09/05(土) 09:20:08 ID:wR10xDhp0.net
【サロン無料公開分 2020年9月4日】『土地』の話
https://note.com/entamelab/n/n05376b602c9d

様々な情報をかき集めて、どうやら僕が勤めている会社は
「渋谷にあるレンガ造りのビル」というところまで
突き止めたキングコング西野です。
#いいから早く会社の場所を教えろよ

さて。昨日と一昨日、「土地(物件)を所有している人と運用する人は、
状況に応じて柔軟に切り分けた方がいいよね」という話を
させていただきましたが、今日は特に『土地』に焦点を絞って
お話ししたいと思います。

■西野亮廣のハックの歴史

「1年で結果が出せなかったら辞める」と親に約束をして田舎を
飛び出したので、僕はデビュー1年目からそれなりに焦っていました。

そこで最初に狙ったのは漫才コンクールです。
当時はまだ『M‐1グランプリ』が無く、業界関係者(お笑いファン)全員が
注目していたのが、『ABC新人漫才コンクール』や
『NHK上方お笑いコンクール』といった関西の漫才コンクールでした。

コンビ結成10年までの若手芸人がしのぎを削るわけですが、
まさかここに10年を費やすわけにはいきません。
「関西の漫才賞は1年目で総ナメしてやろう」と考えた僕は、
先輩方の漫才が揃いも揃ってセンス勝負(ボケの切り口勝負)で
漫才を作っているところに目をつけ、梶原君に
「センスなんて要らないから【ボケ数】で勝負しよう」
と提案してみました。

ネタ時間内に一つでも多くのボケを詰め込む為に、
漫才のテンポを上げ、それに応じてテンションも上げました。

606 :【サロン無料公開分 2020年9月4日】2/2:2020/09/05(土) 09:23:07 ID:wR10xDhp0.net
>>605続き)

テンポで押しきる漫才は、(今では考えられないですが)
当時は同業者やお笑いファンから大きな批判を浴びましたが、
漫才コンクールで決勝に上がると、『ボケ数で勝負するキングコング』と
『センスで勝負するキングゴング以外の9組』という並びになるので、
単純計算、キングコングが優勝する確率は50%。
#審査員の心理はキングコングかキングコング以外か

この戦略がハマり、キングコングは一年目で関西の漫才賞を総ナメします。
これが僕の芸能生活の最初の「ハック」です。

テレビの世界に入ってからは聞き役(リアクター)に徹しました。
「あいつ芸人のクセに全然ボケねぇな」と随分と批判をされましたが、
1〜2年目で番組のMCができる芸人(皆の【フリ】になる芸人)が
一人もいなかったので、「若手芸人に番組を持たせよう」という話に
なった時に、キングコングの名前が結構な頻度で挙がったそうです。

ここも上手くハマり、デビュー直後から、多くの冠番組をいただきました。
これが僕の二つ目の「ハック」。

その後もアレやコレやと手を打ち、勿論、ハズレることも
多々ありましたが、『絵本』にしても、『ビジネス書』にしても、
『クラウドファンディング』にしても、『オンラインサロン』にしても、
それなりにハックしてきました。
たぶん、キチンと策を練って、城を落とすのが得意なのだと思います。
#どう考えたって得意だろ

そんな僕でも(何様)、上手くハックできないものがあります。
『土地』です。(※続きは有料)

607 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 09:44:18.69 ID:wR10xDhp0.net
> デビュー直後から、多くの冠番組をいただきました。

2000年04月〜2002年03月 KBS京都『吉本キンコンSHOW』
2001年04月〜2009年10月 朝日放送『キングコングのほにゃらじお』
2004年04月〜2004年09月 読売テレビ『キングGONG!』
2005年04月〜2005年09月 MBSラジオ『シャカリキ!難波ブラザーズ』
2005年10月〜2008年09月 文化放送『キングコングのガッチャガッチャ』
2006年10月〜2009年03月 テレビ東京『キンコンヒルズ』
2007年04月〜2009年03月 読売テレビ『大キングコング 情熱!しゃべり隊!!』
2009年10月〜2014年03月 メ〜テレ『キングコングのあるコトないコト』
2012年04月〜2013年03月 朝日放送『人情派コメディ しゃかりき駐在さん』

番組名を言われても誰も知らないのばかり…。
もちろんデビュー直後に冠番組を持つ事は今でも異例だけど
数年おきに「ミーハー人気が高いアイドル扱いの芸人枠」
というものはあって、それはルックスがその条件にハマれば
余裕で勝ち取れる枠だし、だからこそ同業者やお笑いファンからは
小馬鹿にされる存在なわけ。全然ドヤれる事じゃない。

> 「若手芸人に番組を持たせよう」という話になった時に、
> キングコングの名前が結構な頻度で挙がったそうです。
> これが僕の二つ目の「ハック」。

最初から「若手芸人に番組を持たせよう」じゃなくて、
吉本が当時イチオシだったキングコングをゴリゴリに推してたし
キャーキャー言う若い女層からの視聴率も期待できる存在だったから
起用されたまで。つまり最大手事務所・吉本興業あったればこそ。
それを40歳にもなってまだ「これが僕の二つ目のハック」
と大きな勘違いしたまんまなんだから救いようがない。

608 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 10:01:15.69 ID:XFQjRda00.net
新しい言葉覚えるとすぐ使いたがるな

609 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 10:17:20.65 ID:zzNlE72k0.net
>>565
西野さんご自慢のオリジナル動画とやらを見てきたけど、別に「今までの活動をさらったようなワクワクする」感じはしなかったし、製作者には申し訳ないけどどこか安っぽい感じがしたけどな。
あれをカッコいい!って喜んでるんだからやはり西野さんのセンスも推して知るべしか。

610 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 10:36:10.33 ID:pgOlagfaO.net
> ゾンビ映画を観るたびに、「なんで自動でゾンビを倒してくれる
> 装置を作らずに、一体一体手作業でやるんだよ。職人魂かよ」
> とヤキモキしちゃうキングコング西野です。

そんなもん開発する余裕あるなら通常兵器で駆逐できるだろ…

611 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 10:46:17.09 ID:mi3YqKRp0.net
>>607
なんで西野さんてデビューしたときの話をずっとしてるんだろう
これを読んだり聴いたりしてる人たちってもう固定化されてるんじゃ

612 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 11:17:19.53 ID:GD6wZz3A0.net
売れてた頃の話ばっかり。さもお笑い界に伝説残した男みたいに言ってるけど、内容と実際の西野と違い過ぎる。リアクター?に徹しなかったらなにかできたの?
大吉先生の声のボリュームと内容伴ってないの表現は秀逸だと思う。

613 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 12:12:36 ID:fIVfjDpZ0.net
キングコングがM1獲る手前まで行ってたっていうのが今考えると恐ろしいわ
もし獲ってたら、今でも何かにつけてその話ばっかりしてただろうからな
敗者復活から優勝してくれたサンドウィッチマンには感謝だな
(もっともサンドが出てこなきゃトータルテンボスが優勝してたと思うが)

614 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 12:31:17 ID:fIVfjDpZ0.net
>ゾンビ映画を見るたびに

嘘ばっか
「見るたびに」も何も、せいぜいウォーキングデッドあたりを「流行り物」という理由で観たくらいだろ
もしそれなりの本数を観てたら「ゾンビを自動的に倒す装置」なんて発想は生まれてこないはず
ソンビ映画って、人間側の物資が圧倒的に足りないってところが恐怖なんだけど
その状況下で西野さんはそんな装置作れるのか?
それともサロンメンバーに丸投げかねw

615 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 12:42:06 ID:CwOFXne40.net
仮にM1優勝してても、パンクブーブー、ますおか以下だったと思うわな
先の二組は実力はあったけど事務所の問題や見た目の微妙さがあったけどね
キンコンはシンプルにオリエンタルラジオ系で
喋りやら含めるとその下の下の下だしな

616 :アメブロ(1/3):2020/09/05(土) 12:43:59 ID:jTkg8ky20.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1538493743021649
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12622651267.html

今、「地域コミュニティー」が熱い by キンコン西野
2020-09-05 09:29:03

・県人会を持つ強さ
https://voicy.jp/channel/941/96451

今日は「県人会が想像以上に機能している」というお話をしたいのですが、
オンラインサロンメンバーさん以外からすると「県人会とは何ぞや?」という状態だと思うので、
あらためて御説明させていただきます。
  
今年の2月頃に、ダイヤモンドプリンセス号で新型コロナウイルスの集団感染があったじゃないですか?
あの時の政府とメディアの対応を見て、新型コロナウイルスが日本中に蔓延することは分かったので、
先に手を打っておこうと思ったのが始まりです。
 
というのも、ウイルスが蔓延してしまうと「移動」が制限されてしまう。
僕のオンラインサロンの中には、実店舗を出されている方も結構いて、
僕はやっぱり彼らのことを守らなくちゃいけない。
お店に来てもらってナンボなので、実店舗の経営者さんからすると、移動を制限されるとかなり厳しい。

そこで、ダイヤモンドプリンセス号のニュースを見て、すぐに、エンジニアさんにお願いして、
飲食店を経営しているサロンメンバーさんのお店のデリバリー&テイクアウトマップを作ってもらったんです。
ポチっとボタンを押すと、地図上に、デリバリー&テイクアウトをしているサロンメンバーさんの店が出てくるやつです。
https://i.imgur.com/Ie4o56w.jpg

僕もそうですが、サロンメンバーさんの多くは、「どうせお金を落とすのならサロンメンバーさんの店で」
と考えるので、それだったら、サロンメンバーさんの店でデリバリーを注文できるようにしようと思って、
こんなことをしてみました。
ほんの僅かですが、売り上げの貢献できたらいいな、と思って。

617 :アメブロ(2/3):2020/09/05(土) 12:45:18 ID:jTkg8ky20.net
>>616続き)

そのあたり(今年の3〜4月)あたりから西野の中で「サロンメンバー全員を助けるモード」に入ります。

次に手を打っておかなくちゃいけないと思ったのが地震や台風といった「自然災害」でした。
政府・行政が、ここの備えを何もしていませんでしたが、3密を禁止されているコロナ禍で、
もし、大きな自然災害が起きてしまったら、かなりマズイ。

「避難所に集まるのはどうなんだ?」という問題もあるし、かと言って、
自然災害ともなると一人の力で乗り切れるものでもない。
くわえて、今の時代だとフェイクニュースや、誤った情報のシェアなどで、
被災地の情報は錯綜するだろうから、ここをなんとかしなくちゃいけない。

となってくると近所の人(物理的距離が近い人)同士で助け合うしかないのですが、
近年、近所付き合いなんてありません。
この状態で自然災害に見舞われたら終わると思ったので、6万人のサロンメンバーさんを
各都道府県ごとに区切って、ご近所のサロンメンバーさん同士で繋がれるようにしたのが「県人会」です。

兵庫には兵庫在住のサロンメンバーさんが集まる「県人会」があって、
熊本には熊本在住のサロンメンバーさんが集まる「県人会」があります。

で、「県人会」を作った2〜3ヶ月後に九州豪雨がありました。

あの日は、警報が出てすぐに「熊本県人会」で安否確認をおこない、
警報から数時間後には熊本のサロンメンバーさんを応援するクラウドファンディングを立ち上げて、
で、「熊本県人会」内で被害状況を確認し、救援物資と災害ボランティアの調整を行いました。
https://i.imgur.com/DssINZs.jpg

読み通り、復旧作業にはコロナが大きく影響していて、ボランティアさんですら
簡単に集まれない状況となりました。「熊本県民以外のボランティアは受け付けません」みたいな。
なので、熊本の県人会内で、やりくりしました。

日本は自然災害大国ですから、今後も日本のどこかで同様の事態が起こりうることは確定しています。
なので、ご近所さん同士で助け合える仕組みを持っておかないといけないのですが、
現代はその「互助」の設計がとことん弱い。
なので、そこを強化してみました。

こんな話をすると、「西野さん、政治家になってくださいよ」と言われるのですが、
政治家ではこれはできないんです。
だって、オンラインを介して、ご近所同士で繋がろうと思ったら、
普段から共有できるエンタメ(緊急度の低いネタ)を投下し続けなきゃいけないんだもの。

618 :アメブロ(3/3):2020/09/05(土) 12:45:55 ID:jTkg8ky20.net
>>617続き)

そこで、同じ趣味で集まった人達が、天災によって苦しめられるから、
「あの人を助けよう」という動きが生まれる。
緊急度の低いネタを投下し続けるなんて、そんな暇なことができるのは、西野ぐらいです(笑)
#誰か仕事をください

そういった経緯で生まれた「県人会」ですが、ここ最近の動きがすっごくイイです。

ご近所のサロンメンバーさん同士が繋がることで、
「今度はあの人の店に行こう」という話で盛り上がったりして、
店の売り上げに少し貢献させてもらっています。
まぁ、この辺りまでの展開は僕も見越せていたのですが…
実はここ最近、「映画『えんとつ町のプペル』を子供達にプレゼントしたい」という
クラウドファンディングをしているんですね。

そこでは、各地域の子供施設(サッカースクールや児童養護施など)に
「映画『えんとつ前のプペル』をプレゼントできる権」をリターンで出しているんですけども、
クラウドファンディングのページを見たことがある方はイメージつくと思うのですが、
リターンの選択肢がたくさんあると、お目当てのリターンを探せない。
欲しいリターンが見つからない可能性があるのに、いちいちスクロールする気が起こらないんです。
なのでリターンがたくさんあるクラウドファンディングを全体に投げても、あまり見てもらえません。

そんな中、たとえば「札幌のカルチャースクールに映画『えんとつ町のプペル』をプレゼントできる権」が
リターンで出たら、そのリターンだけを切り取って、「今、こういうリターンが出ています」と、
北海道の県人会に投げる。
そうすると、「おお、これ、ウチの近所にある教室じゃん。応援します」となる。

これ、全体に投げていたら、こうはなってなかったと思うんです。
県人会に投げたことで、見つかった。
情報を投げる先を絞ったことで、パイは小さくなっているのですが、マッチング率が異常に高い。

この、「しかるべき地域に、しかるべき情報を投げる」というのは、
今回のクラウドファンディングに限らず、全然、横展開できると思っていて、
ここは可能性の宝庫だなぁと思っています。

気になる方は一度のぞいて見てください。
オンライラインサロンはInstagramとFacebookとnoteでそれぞれやっていますが、
「繋がり」を求めるのであれば、Facebookがオススメです。

(終わり)

619 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 13:28:21 ID:mi3YqKRp0.net
>>616
>僕もそうですが、サロンメンバーさんの多くは、「どうせお金を落とすのならサロンメンバーさんの店で」と考えるので、

さらっと書いてるが、これ実態として本当なんだろうか
「美味しい店で食べたい」から金を使うのであり、金を使うならサロンメンバーの店で」ってかなり限定的というか閉鎖的な行動原理だと思うんだが

620 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 13:42:32 ID:lBcwUk4q0.net
デビュー直後の自慢をこすりまくる割には結成2年目に出た第1回M1の話は全くしないんだな。
チュートやおぎやはぎよりも順位上だったんだからこれでもかと擦り倒しそうなもんなのに。
やっぱ7位じゃ自慢はできないかw

621 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 14:10:36.83 ID:wR10xDhp0.net
>>620
確かに最初に出たM-1の話は滅多にしない(というか記憶にない)けど
こないだ珍しくその話をしていた。
「デビュー時に他の芸人のファンから嫌がらせを受けてたせいでスベった」
という話の流れで、M-1でスベったのはおぎやはぎのへいだと。

2020年7月11日放送(6月18日収録)【ゴッドタン】

梶原:ガブンチョ一発目、僕らがレギュラーになって初舞台、
   新ネタ下ろすってなった時に、「はいどうも〜」って出た瞬間、
   お客さん全員こんなんやったんですよ。(下を向く)
   で、何やっても、もうシーーーンッ!てしてて。
   で、終わった後に、僕ヘコみながら袖出たら、
   僕のファンの子が来て、泣きながら!
   「実はこんな手紙回されてるんです」って。
西野:あった!「笑ったら睨まれる」みたいなね。
梶原:そうそうそうそうそう!

西野:M-1の時、ヒドくなかった?
   一回目のM-1のときは「なんでお前らが出んねん」みたいな。
梶原:ああ、あったね。
小木:どっちで? 大阪の方でなんかあったの?
西野:大阪の方で、やっぱ「なんでお前らが決勝に出れんねん」
   っていうのもありますし…
矢作:思い出した! そう言えば、一回目のM-1の時、
   俺たちも大阪の客にヒドいことされたもんな!
小木:そう、されたよ。
西野:あれは違いますよ。あのー…僕らがスベったの、
   9割ぐらいおぎやはぎさんのせいです。
劇団:はははっ!
小木:なんでだよ(笑)
西野:これをちょっとハッキリさせときましょう。
矢作:ウソだ! 俺らのせいなの!?
西野:違う、これちょっと、これはハッキリさせときましょう!
   梶原、これ言うといた方がええよな!?
   いや、これ言うといた方がええやん!
矢作:初耳! 初耳なんだけど!
(※続く)

622 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 14:13:19.28 ID:wR10xDhp0.net
>>621続き)

梶原:ありましたよ! 覚えてないですか? 大阪の点数。
矢作:大阪の点数、9点だよ?
西野:おぎやはぎさんがもうスベり過ぎるもんだからぁ!
矢作:うん。
西野:9点っていう!
矢作:ああ。
西野:もうすっごい、会場がザワザワザワザワして!
   まだ整ってない状態で漫才させられたから。
矢作:あ、次だったの?(笑)
西野:僕ら次っすよ! 9点の後にぃ!
矢作:そうだったんだ! それも覚えてない。俺たちはもうショックで。
西野:いや、僕らが面白くないのもありましたがぁ、9点の後はやっぱなぁ!
梶原:そうよ!
矢作:知らなかったー。
小木:松竹の人が点数悪くて可哀想って言ってたんだよね、俺ら。
矢作:一番恥ずかしかったのはそれよ。(客は)吉本のファンだから、
   松竹のますおかとアメザリが出てて、その2組だけ60点しかいかない。
   俺たちそれ見て「可哀想!松竹、イジメにあってるよ」つって。
劇団:おぎやはぎは何点だったの?
矢作:9点だったの(笑)
西野:きぃゅう〜てんっ!? きゅう〜てん!?
小木:俺たち出る寸前まで袖で「可哀想だよぉ…」って言ってて。
矢作:人のこと心配してる場合かって(笑)
(※終わり)

623 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 17:45:33.15 ID:SpleizXu0.net
>>614
>嘘ばっか←希望的妄想

>という理由で観たくらいだろ←希望的妄想

>生まれてこないはず←希望的妄想

>その状況下で西野さんはそんな装置作れるのか?
←もはや意味不明な言い掛かり。作らねーよ。どんな状況下だよ。
>それともサロンメンバーに丸投げかねw
←なんかニヤニヤしながら書き込んでてキモい。

幻覚と妄想見始めちゃってるようですねえ。
やたら妄想書き込むのがいるけど。

こんな妄想文恥ずかしくてできないわ。
独り言だとするともっと気持ち悪いけど。

624 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 17:51:35.99 ID:SpleizXu0.net
>>607
>番組名を言われても誰も知らないのばかり…。

それはあなたが田舎(僻地)に住んでたからですね(それ自体は仕方がない)。
ただ田舎(僻地)なら田舎(僻地)と書かないと。

大部分(僻地ではない)の人は知っているのだから。

625 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 17:53:44.00 ID:SpleizXu0.net
>>619

いや、本当ですね。

626 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 18:35:30 ID:eP3S3ZFa0.net
>>606
センスのあるネタなんて書けないのに、
まるで戦略上そうしたとか、、

そもそも面白いボケが出来ないから仕切りに回されたのでは、、

627 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 19:08:48 ID:s4bnCMZj0.net
はねとび末期は仕切りの座ですら板倉に取られてたような記憶がある

628 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 19:12:39 ID:7P4Lt1x40.net
叩かれたが多いやつだなw

629 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 19:25:18 ID:WmTDFUNf0.net
2000年代の番組なんてどうやって視聴するのさ…

630 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 20:13:33.62 ID:iYYrtwSd0.net
>>623-625
ババア、暇だな
コロッケ作り終えたのか

631 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 21:56:10 ID:e8gDv7DC0.net
>>627
梶原と板倉がMCやってたよね

632 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 22:04:23 ID:m4SAGymIO.net
>>626
読書量少ないのもあってか(てか興味心なさすぎで)知識もないし語彙もないんだよね
だから視聴者におおっ!と思わせることが出来てない
西野さんに対してすごい!アンテナすごすぎ!みたいなサロン民が信じられない

633 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 22:49:57 ID:pgOlagfaO.net
>>614
しかも具体的にどのような装置かは言わないのが西野さんらしいw

そりゃ主人公何もしないのに周りがお膳立てしてくれるような話しかかけんわw

634 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 23:36:03.38 ID:40DCekoZ0.net
>>614

馬鹿じゃないの?
そこは「なるほど。自動でゾンビを倒してくれる装置。その発想は無かった。」だろ。

嘘ばっか、じゃなくて。

635 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 23:37:15.96 ID:40DCekoZ0.net
>>615

いや、上の上の上、ですよ。

636 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 23:47:04.01 ID:40DCekoZ0.net
>>633

いや、色んな話書いてますけど?

637 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 23:48:25.62 ID:40DCekoZ0.net
>>630

そいつ、お前と同じアンチだよ。
文章見て過去文丸パクりだろ。

638 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 23:49:21.42 ID:ClAqf2E10.net
>>624
あのね、逆なんだよ。
多分あなたは地方に住んでる人なのかな?関西方面の。
これから結構ショックな事を教えるけど落ち着いて読んでね。

× KBS京都
× 朝日放送
× 読売テレビ
× MBSラジオ
× 読売テレビ
× メ〜テレ
× 朝日放送
○ 文化放送
○ テレビ東京

↑この9本の内、東京(関東)で放送してるのは下の2本だけなのよ。
それ以外はみんな関西圏のローカル局の番組なの。
僻地かどうかは知らんけど、これらの局の番組を見れてたよって人は
地方に住んでる人なわけ。

639 :通行人さん@無名タレント:2020/09/05(土) 23:57:43.39 ID:40DCekoZ0.net
>>638

自作自演ですか?

640 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 00:00:47.05 ID:UC4VmXW/0.net
>>639
>>624はアンチだって言いたいんだね。
じゃあそれなら別に問題ないからいいよ。
あんたは「キングコングのかつての冠番組は
地方民しか見れないものばかり」という意見に
何の異論もないんだろ? だったら別にいい。

641 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 00:01:36.52 ID:W42hbzD4O.net
キンコンヒルズ見たことあるがつまらなかった
スポーツ系の時だが普通にこなすだけで全然笑いなかった

642 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 00:13:17 ID:z7C3kYI40.net
九州大変そうだな
熊本にボランティア入ってる人まだいるのかな?
前回の募金たくさん余ってるだろうから他の県も被害出たら回してあげてほしいな

643 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 00:13:49 ID:NZ+LHCsM0.net
・装置を設計しメンテナンスすることができる有能な工学者
・装置を実際に製造することができる優れた技師
・装置を開発・製造・設営するまでに防衛してくれる訓練された兵士
・装置を作成し、数百年単位で戦闘を続けられるだけの資材とその補完場所
・装置を永久に動かせる動力を発生させる発電装置と燃料
・その彼らを食べさせていくだけの十分な食料と安全な基地
・これらを文明の利器(通信機・車や電車当の高速長距離移動)を使わず短期間で行わなければならない

ポスト・アポカリプスの世界では新たな天然資源の採掘や農業・工業の生産活動はできず消耗戦を強いられる
人間1人を新たに兵士として育てるには妊娠・出産に加え20近い成長期間を必要とするし、それでも肉体限界から
続的戦闘は不可能
対するゾンビは食糧等の生活資源の一切を必要としない永久運動機関を備え、生存者を殺せば即座に手勢を
増やせるという圧倒的な数の暴力を持っている。人類側は基本ゾンビを戻して手勢に加えることはできない

西野さんの書いた「えんとつ町」だって、ポンチョやチックタックの住む外界と比べたら思想教育バリバリの
終末世界なんだけど、その辺りの設定も全部六七質とMUGENに丸投げたことインタビューで語られたから
全く理解してないよね

644 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 00:20:40 ID:NZ+LHCsM0.net
>>638
その文化放送だって深夜ラジオの上に元々「レコメン!」っていう長時間番組の中の僅か20分コーナー
しかも月・水は別のお笑い芸人が担当していて、担当は火曜日のみ
テレ東の「キンコンヒルズ」は元々夕方のアニメ枠だった6:30〜の30分をお笑いタレント枠として
番組改正された2弾目。

残りは東京では流れてないから知らないw

645 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 00:29:58 ID:XD10rhbt0.net
人の威を借る西野さん

646 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 00:34:30 ID:9/rVFb/f0.net
募金は残ってないだろ
映画のチケットや大島行で金いるんだから

647 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 02:54:55.20 ID:wVcLxJKl0.net
2020年5月7日配信の『吉本芸人生存確認テレフォン』にて、お笑い芸人・東野幸治が、キングコング・西野亮廣がオンラインサロンの「幽霊会員が実は美味しい」と言っていたと暴露していた。
東野幸治:宮迫はYouTubeやってるけど、「テレビに戻りたい」っていう理由でやってるわけやん。

西野亮廣:ああ、そうですね。

東野幸治:で、梶原は梶原で頑張ってカジサックでやってるけど、あれも、テレビタレントも凄いし、みんな凄いしってことで、代表して頑張ってるって感じやん。

西野亮廣:そうですね。

東野幸治:なんとなく2人がおっしゃってるのは、テレビへの還元やん。

西野亮廣:そうですよね、たしかに。

東野幸治:でも、創造主さんはそうじゃなくて、オンラインサロンっていうサロンを作ってて、そこで言うたら、会費を集めて今、5万人以上いてんの?

西野亮廣:5万5千人とかです、今。

東野幸治:で、一番大事なんが、その会員で知り合いがたくさんできて、その国だけでも色んなことができんのよ。

西野亮廣:そうですね。

東野幸治:それが一点プラスで良いことで。で、なおかつ月々のお金が、軍資金が集まるというところが一点。

西野亮廣:そうですね。

東野幸治:なおかつ、「お金を払って、別に幽霊会員が実はボロいんです」って。

西野亮廣:お前はそんなことを言うな!

東野幸治:はっはっはっ(笑)

西野亮廣:アホなんか、お前は。

東野幸治:はっ?神様、僕、何か言いました?

西野亮廣:ホンマにアホやな(笑)

東野幸治:すみません(笑)

西野亮廣:ホンマに要らんこと喋るな。

東野幸治:ふふ(笑)分かってなかった。俺、何か今、言いました?

西野亮廣:「幽霊会員が美味しい」とか言う、サロンオーナーアカンやろ。

東野幸治:おちょこ持って、ご機嫌に…

西野亮廣:やめてしまえ、こんな生存確認テレフォンなんか(笑)

東野幸治:おちょこでお酒飲みながら、ご機嫌に喋ってはったから(笑)

西野亮廣:黙れ、本当に黙れ、一回。

東野幸治:はっはっはっ(笑)

西野亮廣:一回、黙ってくれ。今もう汗が止まらん。

東野幸治:ふふ(笑)

648 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 06:33:54 ID:DqhglFx00.net
幽霊会員ってなんでボロいの?

649 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 07:10:58 ID:oiVmU8R60.net
ほにゃらじおはサイキック待ちの時につけてた記憶があるわ。
ABCで言うとブラマヨどころかアメザリよりつまらないラジオだった。

650 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 07:24:22 ID:QQo8Lxvn0.net
>>647
創造主w
前後無いから詳細は分からないけど東野やっぱ面白いわ

651 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 08:13:14.22 ID:GBVkGVtp0.net
東野には、以前訪れたことのある埼玉おとぎ町の生存確認も、してもらいたかった

652 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 08:41:33 ID:PnweLpCq0.net
>>650
東野はヲチスレチェックしてるだろうと思えるレベルで西野を見てる
だから「創造主」「国」といった普通の芸能人ファンクラブでは拒否反応を示す
カルトめいた単語を要所要所で置き換えて西野の反応を見てるのに、気にもせず
踏みつけて話を先に進めてる。東野の雑誌連載記事もそうだったけど地頭の良さが違うんだろうな

だけど田村が苦言を呈して止めようとするタイプなら、東野は西野が破滅するまで
持ち上げて腹のなかでnrnrするタイプ。こいつは黒いぞw

653 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 09:20:35 ID:+1uCjVq60.net
>>652
普通なら創造主とか神様とか言われたら
そんなんちゃう、とかいうはずなのに
機嫌がよくなっちゃう西野さんw

654 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 09:52:16 ID:ovoevdkB0.net
>>648
退会してないのを気付かずに金を払うから

655 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 10:30:29.99 ID:jcsKeFra0.net
>>640

>>639 ID:40DCekoZ0
>>624 ID:SpleizXu0
はアンチで同一人物の輩だろ。

アンチの中でもアンチじゃない者の過去レスをコピペだか真似して
また違うIDでアンチじゃない者になりましそれを指摘する輩。

お前の仲間だろ。

アンチじゃない側の最近最後のIDは
ID:PUc79u4V0
このID(+このレスのID)以外は全部アンチ。

自分(アンチじゃない方)のレスは、自分で見ると印が付いてるのでわかりやすい。
アンチじゃない者だよ。

656 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 10:33:09.22 ID:jcsKeFra0.net
>>614

そういう時は、

「なるほど、西野の意見は頷ける部分が多い」

この一文だけでいいよ。

657 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 10:34:11.51 ID:wVcLxJKl0.net
>>275
なんか放置してたらきちんと謝ってくれてたわ
リプ遅れたね
素直に謝罪してくれるならええんやで
これからも腹立つなら反論せずにスルーしてな

658 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 10:35:36.26 ID:jcsKeFra0.net
>>615

いや、そこは上の上の上だろ。
オリラジはM-1決勝進出も認定漫才師でもない。

659 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 10:39:15.85 ID:uGo9Dr8I0.net
>>641

それならここに来るな、書き込むな。

ここに来てる時点で、
「キンコンヒルズ見たことあるが面白かった」だね。

660 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 10:39:57.77 ID:uGo9Dr8I0.net
>>640

しかじゃないし、
自作自演でしょ。

661 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 10:40:31.63 ID:uGo9Dr8I0.net
ID:jcsKeFra0 アンチ

662 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 10:47:29.92 ID:uGo9Dr8I0.net
>>632

知識もあるし語彙もあるよ。

西野さんに対してすごい!と思ってるからあなたはここに来て書いている。

663 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 10:54:17.41 ID:jcsKeFra0.net
ID:uGo9Dr8I0 はアンチ。

ID:0U5olbyK0
ID:40DCekoZ0
ID:SpleizXu0
もアンチで同一人物の輩だろ。

アンチの中でもアンチじゃない者の過去レスをコピペだか真似して
また違うIDでアンチじゃない者になりましそれを指摘する輩。

アンチじゃない側のIDは
ID:GCTeYtbK0
ID:vD9XK4m40
ID:vD9XK4m40
ID:zBwt40/P0
ID:PUc79u4V0
ID:jcsKeFra0
このID以外は全部アンチ。

自分(アンチじゃない方)のレスは、自分で見ると印が付いてるのでわかりやすい。
アンチじゃない者だよ。

664 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 12:06:13.77 ID:A8xz9wNr0.net
>>660
都内の街頭で「>>607の中で見た(聴いた)事ある番組は?」と聞いたら
かろうじてキンコンヒルズの1本を挙げる人が何人かいる程度だな

665 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 12:27:53.92 ID:hZn/7DP40.net
アンチとかアンチじゃないうんうんは要らないんだよ

666 :アメブロ(1/3):2020/09/06(日) 13:18:45.19 ID:ThX8+DKe0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1539390282931995
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12622881877.html

『仕事ができない人』と『仕事ができる人』の違い by キンコン西野
2020-09-06 08:57:49

・お客さんに憑依できるか?
https://voicy.jp/channel/941/96552

あくまで個人的な見解です。
ただ、結構、精度は高いとは思います。

まず、月並みな内容になるので、消化試合的に「仕事ができない人の共通点」から。

これはもう、いろんなところで言われていることですが……
『仕事ができない人』が必ず踏む地雷は「プレゼンが長い」です。
つまるところ、「自分に許されている時間を把握していない」です。

僕のオンラインサロン内で、(運営による承認制ではありますが)
誰でも記事が投稿できる「県人会」とか「相談室」といったグループがあるのですが、
ときどき巻物ぐらいの長文をブチ込んでこられる方がいます。
当然、承認しませんよ。
承認してしまうと、その人が損をするので。

これ、ホントあるあるで、自分が受け取る側だったら、
「誰かよく分からない人の長文を誰が読むんだよ」と思うハズなのに、
自分が発信者になった瞬間に、思いの丈を全て書き起こした巻物をお届けしてしまう。

「相手目線に立つことができない人」に仕事ができるわけがない。

あと、何より、「時間の価値が分かっていない」というのは致命的ですね。
「お前が何も考えずに奪っている相手の時間、いくらだと思っている?」という話です。
「お前が前もって最短でプレゼンする訓練をしておけば、皆が幸せだったのに、
お前はそこの努力を徹底的にサボり、皆の時間を犠牲にした」という話です。

ここは、もう、論外っす。
ビジネスマンの前に、人としての優しさがない。

667 :アメブロ(2/3):2020/09/06(日) 13:19:43.27 ID:ThX8+DKe0.net
>>666続き)

あと、「時間」でいうと、よく見かける犯罪があります。
たとえば「講演会」とか「交流会」で、質問コーナーみたいなのが設けられていて、
そこでは手を挙げなかったくせに、イベント終了後に登壇者をつかまえて、話しかける人。
「話しかける時間は、さっき、作ったろ」という(笑)

これはもう「仕事できない」とかそういうレベルじゃなくて、シンプルに嫌われます。
「皆の前で手を挙げて下手はこきたくない」と自分は守るクセに、
仕事を終えた登壇者の時間は乱暴に奪う。

つまり、この人って、他人のことはどうだっていいんです。
可愛いのは自分だけ。
そんなヤツと仕事をしたい人なんているわけがない。
 
帰り道の登壇者は「捕まえるチャンス」でも何でもない。
あそこ捕まえたら、終わりです。
仕事ができない人の共通点でいうと、「時間の価値が分かっていない」に尽きます。

次に、「仕事ができる人の共通点(西野バージョン)」を。 
これはあまり他で言われていないことだと思います。
ただ、僕のまわりの、「この人、仕事できるなぁ」という人に見られる傾向です。
(※全員に当てはまるワケではないですが

それが何かというと、「大勢のグループLINEで、既読スルーされてしまっている人を、
すかさず助けに行く」です。

これは、「相手目線でモノを見れているか否か」というところだと思うのですが、
多くの人は、そもそもLINEの仕様を分かっていない。
…というか、忘れている。

668 :アメブロ(3/3):2020/09/06(日) 13:21:41.70 ID:ThX8+DKe0.net
>>667続き)

たとえば、あなたが20人のLINEグループに所属しているとします。
で、Aさんが何か問いかけるようなコメントをしました。
そのコメントを貴方は見ました。

この時、Aさんのスマホの画面には「既読1」がついても、
「貴方が見た」ということはAさんにはバレません。
だから貴方は「まぁ、自分が返さなくてもいいか」となる。
そこから10分経ったとするじゃないですか。

相変わらず、Aさんの問いかけが、そのLINEグループの最新のコメントとして残っている。
この時、貴方のLINE画面は何も変わらない。

ただ、貴方と同じように「まぁ、自分が返さなくてもいいか」と皆が思っているから、
AさんのLINE画面のAさんのコメントの横には「既読19」がついている。
「既読19」という文字は、貴方の画面にはついていないですが、
Aさんの画面にはガッツリと出ているんです。

この想像ができているか否か、Aさんの痛みが想像できているか否か、
というところと、皆が「まぁ、自分がやらなくても…」となっている中、
「自分がフォローにいきます」と手を挙げるサービス精神ですね。ここに『人』が出る。

僕、結構、ここを見るんです。

LINEグループって人数が多くなれば多くなるほど「自分が助けに行かなくてもいい」空気になるので、
その中で、誰が助けに行くのかなぁというところを見ています。

このへんは田村PとかSHOWROOMの前田さんとかはホームレス小谷とかは絶対に取りこぼさない(笑)
対お客さんであろが、対ビジネスパートナーであろうが、つまるところ、仕事なんて「サービス業」なので、
「あの人は今、どういう気持ちなんだろうなぁ」と相手のことをず〜っと考えている人は強いですよね。

もっというと、「相手に憑依して、相手の目玉を使って私を見れる人」は強い。
ここに尽きますね。

(終わり)

669 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 14:04:37 ID:xk/FgVt70.net
相手目線に立てない人w

670 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 14:06:17 ID:Dyuk+FFfO.net
遅刻する人は人の時間奪うのに無自覚なんだな

671 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 14:06:31 ID:jcsKeFra0.net
>>665
漢字すら満足に読めない輩の方がいらない。

672 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 14:09:04 ID:hFepb7au0.net
相手に憑依して財布の紐を全開にしなければならないw

673 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 14:09:21 ID:jcsKeFra0.net
>>664

テレビの方はほぼ全国で見れるだろ。
極端な田舎とか僻地に住んでたら知らないだろうけど。

674 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 14:15:16 ID:Dyuk+FFfO.net
もうブーメランっていうより投げずに直接自分に刺してるよね

675 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 14:20:03 ID:PV+PMHF40.net
>>671
それ西野さんがいつも使う言葉

676 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 14:24:37.23 ID:qW0hDCws0.net
そら詐欺師にしてみたら相手は大事なカモなんだから一人も取りこぼさんだろ

677 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 14:38:03.09 ID:+1uCjVq60.net
>>668
>>この想像ができているか否か、Aさんの痛みが想像できているか否か
西野さんに突き放された滝山candyの痛みは想像できているのかな

678 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 14:47:42.60 ID:d4ggzXBJ0.net
せっかくの差し入れを「迷惑」って言われたり
手作りのペーパーフラワーを「ババア花」って言われたりしたファンの気持ちを
西野さんは考えた事があるのかねぇ

679 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 17:56:19 ID:xs8UBGWQ0.net
>>673
少なくとも東京では2本しか放送されてないね。
地方民が自分の住んでるとこより更に田舎の人に対して
僻地だ何だと必死にマウント取ろうとしてるって構図を
覚めた目で見てる。

680 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 17:58:15 ID:r0wtixkj0.net
台風洒落にならないレベルになってきたな
こういう時県人会はどの程度機能するんだか
(九州は元々地元の結びつきが強そうだが)
ここのスレも西日本の人は気を付けろよ

681 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 18:25:52.09 ID:wVcLxJKl0.net
>>657
そういや謝罪したってことは自分が西野信者だと認めたってことよな…
冷静に読んだら間違ってたとか…
あなたが一旦深呼吸してみてな。
台風気をつけて。

682 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 19:03:49 ID:xs8UBGWQ0.net
>>657はなんで勝手に人の代わりに答えてるの?

683 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 19:44:13.40 ID:wVcLxJKl0.net
>>682
いや絡まれた本人なんよ

684 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 19:45:31.06 ID:wVcLxJKl0.net
>>682
あ、お前が絡んできた信者?
そうでなきゃリプなんかしないもんな…
察した

685 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 21:04:37.16 ID:JcAqJ6ZT0.net
>>671
Facebookで西野さんに言ってやれ

686 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 21:53:00 ID:wVcLxJKl0.net
2020年5月7日配信の『吉本芸人生存確認テレフォン』にて、お笑い芸人・東野幸治が、キングコング・西野亮廣のオフレコ話を全て暴露して、「なんで全部言うの?何のための居酒屋の個室なん?」とツッコまれていた。

東野幸治:インドも行ってたやん、なんか。

西野亮廣:ああ、よく知ってますね、はい、インド行ってきました。

東野幸治:なんかもう、いや、ホンマに…

西野亮廣:東野さんって、なんでそんな知ってるんですか?

東野幸治:いや、そら創造主の動き、常にチェックしとかんと、時代から取り残されるから必死やねん。

西野亮廣:ふふ(笑)「創造主」、やめてもらえません?(笑)

東野幸治:ガンジス川の前でターバン巻いて。

西野亮廣:なんで知ってんの?そんなん(笑)

東野幸治:菩提樹様の前で、あぐら組んだりとかして。オウム真理教の初期の感じみたいな。

西野亮廣:おい、ホンマにやめろ。そっちに持って行こうとするのやめてくれ…

東野幸治:今度会った時に、シャクティパットして下さい(笑)

西野亮廣:やめてくれ、オウム真理教とか言ってるは、この人(笑)

東野幸治:ふふ(笑)違う(笑)そういうんで言うと、クリエイターが集まってくるっていうのが逆に。

西野亮廣:そうです、そうです。ありがたいです、本当に。

687 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 22:07:00.51 ID:NZ+LHCsM0.net
>>679
しかもキンコンヒルズなんて「テレ東の18:30とかさぁ…」って感じ
その時間帯なら子供は塾や習い事、学生は部活か予備校、社会人は就業中
19時台ゴールデンにも乗れないローカル局の中途半端な時間帯、どこの誰が
見るんだよって感じ。だから長らく1時間アニメ枠だったのなw

688 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 22:10:00.93 ID:xs8UBGWQ0.net
>>683
いやいや、>>260書いたの(つまりID:uwteT3+N0)は私なんだけど。
なりすまして何の意味があるのか意味不明だけど
なりすますならせめて少しは文体を似せる努力くらいして欲しい。
「ええんやで」とか絶対言わないし。

本当は>>657見た時点で「ん?」と思ってたんだけど、
まぁ内容的には実害はないし、もしかしたら日本語が不自由なだけで
人になりすます意図はない、ただの紛らわしい文章なのかも知れないし
東野の文字起こしもわざわざ貼ってくれてるしなぁ、と思って
それこそ放置する事にしたんだけど、>>681でしつこく
なりすまし続けてるからさすがに問いただした次第。

で、こっからは憶測だから違ったら悪いけど
文章の特徴から見て、あんた>>259(ID:RfPmLAmM0)でしょ?

689 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 22:21:43.23 ID:hFepb7au0.net
>>686
ホントにツッコミだめだな
ボケるでもなくヤメロというだけ

ポンコツ芸人極まれり

690 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 22:24:03.07 ID:wVcLxJKl0.net
>>688
長い…

別になりすまししてないけど…俺が「信者の分析すごいな」って書いたらその後にお前がまだ絡んできて、それを放って置いたらその後お前が「冷静に読んだら間違ってました」って謝ってきたのを今日気づいて「謝罪してくれるならええんやで」って書いた
単純な話やん…
そっちから謝っておいて何言ってんの…

691 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 22:34:51 ID:xs8UBGWQ0.net
>>690
えっ、まさかの【読解力の無さが招いた間違い】ケース!?

あのね、>>275の「冷静に読んだらものすごく間違えていた ごめんなさい」
というのは>>260(私)に対するレスだから、あんたは関係ないんだよ。
ID:h265mwoe0がどういう奴か知らないけど(正直こいつはこいつで怪しい)
少なくともあんたに向けて謝ってる訳じゃないのは確か。
ていうかアンカー見れば分かる事だよね普通に。

692 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 22:39:56 ID:wVcLxJKl0.net
>>691
めんどくさ…
id:h265mwoe0がどんなやつか知らないとか言ってる時点で説得力ないよ
とりあえずしつこく俺に絡んできたこと改めて謝ろうか

693 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 22:57:51 ID:NZ+LHCsM0.net
>とりあえずしつこく俺に絡んできたこと改めて謝ろうか

謝罪要求とか西野さんそっくりwww

694 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 23:00:26 ID:xs8UBGWQ0.net
>>692
「しつこく絡んできた」って言うけどあんたへのレスは>>258だけなんだけど。

つまりあんたの土曜日のIDが ID:vUaSNGIx0 で、
日曜日のIDが ID:RfPmLAmM0 なわけね。

聞きたいけど、>>258を読んで今でもまだ
「このレスは信者が書いたものだ」と本気で思う?
だとしたら繰り返しになるけどあんたは本当に冷静さを失ってる。

695 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 23:06:35 ID:wVcLxJKl0.net
>>694
うん、だから絡んできたのそっちだよね…
おばさん、もういい加減にしなよ

696 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 23:09:22 ID:wVcLxJKl0.net
>>693
こんなつまらない絡み初めて見たわ
wwwとか笑ってるの自分だけで恥ずかしいぞ

697 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 23:20:09 ID:xs8UBGWQ0.net
>>695
「反論された」を「絡まれた」と捉えてそんなに憤るくらいなら
もうネット上の掲示板で意見めいたものなんか金輪際
書かない方がいいよ、絶対。

>>216
・西野が無理に嫌われようとしなかったら
 (=西野は無理に嫌われようとしていた)

>>223
・腕がない事を西野本人も分かってると思う
・西野にとってウザいキャラが生き残る唯一の術

あんたのこれらの見解に異論があるから書いたまで。
・西野さんは無理に嫌われようとしていたわけじゃない
・西野さんは自分に腕がないなんて微塵も思ってない
・西野さんは自分がウザいという自覚がない

だからあんたの「西野が無理に嫌われようとしなかったら
本来のポジションてどの辺りだったんだろう」という
もしも話は前提の段階から超ファンタジーなので
考えても意味がないよって。
あー、この「意味がない」って言い方がキツすぎる?
傷つかないようにやんわり否定してやらなきゃいけないのか。

698 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 23:24:21 ID:QQo8Lxvn0.net
おっビョーキくん案件?

699 :通行人さん@無名タレント:2020/09/06(日) 23:50:30 ID:uGo9Dr8I0.net
>>698

アンチじゃない者が来てない間に、
アンチとアンチがやりあってる感じ。

(前回アンチじゃない者が書いた最後が
>>662
>>663-698 はずっとアンチだけしか書いてない。)

700 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 00:41:42.17 ID:7i6rXCJj0.net
>>697
長いぞオバサン

701 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 00:42:19 ID:7i6rXCJj0.net
>>699
お前と同じ信者のババアに絡まれてるんだよ

702 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 01:27:50 ID:Sr0S1wuqO.net
>>689
マグレでホームラン打ったら相手とれないからなw

会話ってキャッチボールに例えられるけど何でバット持ち出すのかはわからないが…

703 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 03:55:16 ID:uo44lbCk0.net
>>701

信者はいないってのと、
人の過去レスコピペして嫌がらせしてくる >>663 辺り見ると間違いなくアンチだね。

704 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 04:14:10.08 ID:+OIf4lvY0.net
>>258は別に信者じゃないな
信者じゃないしいい分析だとは思うがなぜ齟齬が出るかと人間はフロイト的「無意識」を考えなきゃいけないから
これはどういうことかというと無意識ってのは当人の主観なんて真実でもなんでもないって話
要するにヤリチンなんてのはインチキ自己肯定に過ぎないという話だから、「本人が自分を面白いと思ってるかどうか」というのはどのフェーズに立つかで変わる
結論からいうと西野は自信が無いになるが、要するに言葉なんてどちらでも使えるからアホでも信者を騙して儲けられるわけ
また本人がいうように本当に他者性があるなら恥ずかしくてこんな商売はできない

705 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 04:27:45.03 ID:+OIf4lvY0.net
こんなこというと信者側みたいで信者を増やすと思うが西野って案外悪い奴じゃないと思うんだよな
でも間違ってるんだよ
インチキ自己肯定してる奴は絶対に間違えるからね
本当に悪い奴は西野を盾にして暗躍してる周辺の人間だと思うわ

706 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 04:36:05.32 ID:+OIf4lvY0.net
全然知らないが上で企業に喧嘩売ってた西野を代弁してるババアみたいなのがいるわけでしょ
こいつの語り口があまりにも西野と似すぎてるからどっちがどっちをコントロールしてるのか分析すれば面白いことが見えてくると俺は思ったな

707 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 04:43:09.36 ID:TEYRBn5j0.net
悪でないならバカだな
自己顕示欲だけ肥大した大バカ
そのバカを利用して悪が弱者から搾取する

708 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 05:53:06.94 ID:VpAymL0V0.net
>>706
西野さんを調子にのらせ増長させてトラブルがあれば平謝りし
西野さんに金を稼がせといて、自分はちゃっかり西野さんのお金に便乗する
西野さんのせいで誰かがひどい目にあっても無視し
一緒になって叩く
田村Pっての以外にも西野さんを操ってる人いそうだね

709 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 06:02:59.30 ID:FfdKzJLP0.net
>>704-706
西野さんは信者だけでなく自分自身をも騙してる気がする。
というか順番的には先に自分自身を「俺はとてつもない存在なんだ」
と騙して本気でそう信じ込む事ができるからこそ
自分の意思というものが希薄な人達がワー凄い!と寄ってくる。
要するに西野さんは万能感100%の中2病バリバリの40歳。
それに理想の自分像と現実とが乖離していくにつれて
虚言癖も年々ヒドくなっている。

『悪い奴』って定義が曖昧だから何とも言えないけど
西野さんがわざと人を騙してやろうとかいう典型的な悪い奴だと
思ってる人はこのスレでも少数派なんじゃなかろうか。
でも『良い奴』でない事だけは言い切れる。
誇大妄想狂で癇癪持ちで虚言癖で自己中サイコパスな人間は
どう間違っても良い奴とは言えないな。

西野を代弁してるババアってのが>>422の田村有樹子の事なら
田村が西野さんをコントロールしてるってのは考え過ぎでは。
田村も田村でいい歳して物凄くイタイ中2病オバサンなだけで
西野さんに共鳴してるし、教祖様の右腕ヅラして西野信者から
一緒に持ち上げられるのが気持ち良くて有頂天になってる
ただの馬鹿なオバサンにしか見えない。

710 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 06:21:36.72 ID:+OIf4lvY0.net
善悪ってのは共依存ってのは要するにどっちも悪いわけだから、どっちが支配で被支配かってのが視座で変わるんだよね
悪い奴じゃないというのは被害者の面もなくはない程度の話だからハタから見れば極悪なんだけど、仮にパーフェクトにクローズドな共依存ならお幸せにとしか言いようがないんだけどさ
被害者は子供なんだよ

711 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 06:29:40 ID:+OIf4lvY0.net
メンヘラ親が読みたくもない絵本を買ってきて、聞きたくもないのに読み聞かされて、見たくもない映画のチケットを勝手に貰ってくるから見なきゃいけなくて、歌いたくない主題歌を歌わされて、家庭から逃げるわけにいかないから楽しいフリをしなくちゃいけない子供が被害者
これって西野のインナーチャイルドとか西野そのものかもしれないね

712 :【生配信 2020年9月6日】1/3:2020/09/07(月) 12:08:40 ID:264MJJwH0.net
2020年9月6日 16:20【生配信】(48分間)
キンコン西野が仕事合間の雑談
https://youtube.com/watch?v=F0uEbQWjEFo

あ、先に言っておきます、これはアーカイブに
残すつもりはないっていう。
今たまたまここに立ち会った人だけの動画です。
えーと、20分だけ…ちょっと時間が空いたので(笑)
そう聞くとなんか貴重でしょ?

[15:55](コメント「未納の件はどうなりましたか)

ああ、サロンの? 月額費? いや、あるんじゃない?
多分6000万円ぐらいあると思う(笑)
…6000万円ぐらいあるんじゃないかなー。
まぁ、でも気長に待つっていう。

あ!ただぁ、未納してるかたが…
僕はそれは気長に待つっていうとこなんですヨ?
ただ、それは僕のルールであって、サロンjpの
プラットフォームのルールじゃないからね?
なので、えーと…つまりその、僕のとこですっごく未納している人は、
他のけんすうさんのとことかは行けないですよね。
一応!…一応、違反だから。
一応、違反は…っていうか違法行為だからー。ルール上はね?

(コメント「未納で大きく困ることは?」)

んーーー…スタッフの時間が……あれっ!?品川さんっ!!?

(品川のコメント「今日も横顔が素敵ですね、背景も素敵です」)

やめなさい(笑)
いや、そーゆーのもやるやん?(笑)
演者にピント合わして後ろボカシた方がカッコええんやけど、
そういうの言わん方がええやん。そういうの言ったらなんか…
「あ、背景ピンボケさせてんだな」って思われちゃうやんか。
(※何故か品川への返答だけコテコテの関西弁)

713 :【生配信 2020年9月6日】2/3:2020/09/07(月) 12:11:42 ID:264MJJwH0.net
>>712続き)

[18:30](コメント「なんで未納で退会じゃないんだろう?」)

あ、自動退会はやろうと思ったんです。
未納の人に請求してから退会さすのも可能なんですけど、
それじゃあ万人とかのコミュニティが上手く回らないんですよ。
これが意外でしょ?
あ、この話、今日しよー。
たとえば日本って法律あるじゃないすか。
実はルールではおっきなコミュニティは回していけなくて。

(※山にゴミ捨ての例え話)
山でゴミ捨てるのダサいよねっていう空気というか文化にした方が。
なんか…子供の歩き煙草ダサいよねってやった方が。
罰金幾ら!ってやるより。そっちの方がまとまるんですよね。
ルールでやってるとイタチごっこになっちゃうなー、みたいな。

[26:30]
多分…だから6000万円ぐらいは今…(吹き出す)
自腹というか持ち出しでやってる感じですかね。

払ってない人は全部リストで出てますよ。
僕も知ってますよ。で、スタッフも知ってますよ。
損するのは絶対その人なんですよ、もう間違いないですよ。

714 :【生配信 2020年9月6日】3/3:2020/09/07(月) 12:14:46 ID:264MJJwH0.net
>>713続き)

(※チケットや本を大量注文する人に困ってる話は割愛)

[41:30](声優オーディションの話)
いや、声優オーディションって言ってもね、
ゆったって一言、二言だと思うんですよ。
一言、二言のために足を運んでもらうっていうのもアレじゃない。
さすがに僕もオーディションに立ち会うってスタッフに言って。
わざわざご足労いただくんだから、ちゃんとお礼したいので。
現場には行くって言いました。

で、一緒に写真撮って。
そんな写真ってさ、もう今しか撮れないじゃん絶対に。
映画『えんとつ町のプペル』ってものが今後10年、20年、30年
残ったとしても、「声優のあの現場に私いたんだよ」、
で、製作総指揮と一緒にこうやって(Wピース)
写真撮ってるって、もう一生モンじゃない?

[47:45]
僕はもうそろそろ仕事に行かなきゃいけないので。
実はこのあとYouTube講演家の鴨頭さんとちょっと
お仕事でご一緒させていただくっていうことで。
その辺も近々どっかで出ると思うのでお楽しみに。
――――――――――――――――――――――――――――

鴨頭嘉人@YouTube講演家 @kamohappy
 遂に実現!!
 超絶尊敬してるキングコング西野亮廣さんと対談動画の撮影でした!!!!!!
 もう…思った通りの素敵な人すぎて…感動しかなかった(汗マーク)
 西野亮廣さん大好きです♪
 この対談の模様は近々、鴨頭嘉人のYouTubeチャンネルで公開予定です!!
 お楽しみに〜♪
https://pbs.twimg.com/media/EhPQF67UwAA9f_2.jpg

715 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 12:30:09.17 ID:lJss9K5a0.net
自動退会にしないのってサロン会員数減らしたくないだけじゃないの?

716 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 12:41:33 ID:jfkjFOIZ0.net
YouTube講演家っていう、わけのわからない肩書きを名乗るだけでもう胡散臭いよなあ。
だいたい講演家ってなんだよ?
講演をする人?
何の?
西野をすごく尊敬してるだけで、深く物事を考えてませんってことなのに。
そういう人が講演するの?

717 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 13:43:28 ID:pN3mVRZp0.net
うわ…このハゲ西野信者なのかよ…
どっちも節操なさすぎだろ お互いプラスになると思ってんだろうか? 
どう考えてもマイナス 抱えてる信者が一定数離れる

718 :アメブロ(1/4):2020/09/07(月) 14:23:39 ID:r2RJxk+I0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1540314216172935
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12623124589.html

キンコン西野の有料オンラインサロン会員が7万人突破!
2020-09-07 09:35:10

・一人勝ちはせず、みんなで勝ちに行く
https://voicy.jp/channel/941/96694

昨日、サロンメンバーと呑んでいて、ずいぶん呑まされまして…モーレツな二日酔いの中、
今日は「活動報告」です。

ちなみに、昨日は、神楽坂にある「神楽坂イタリアン」というサロンメンバーさんの
お店で呑んでいたのですが、お料理がメチャクチャ美味しかったので、是非、行ってみてください。
超絶オススメです。

さて。
タイトルにありますとおり、僕がやっている月額1000円のオンラインサロン
『西野亮廣エンタメ研究所』の会員が7万人を突破しました。
 
ということを言うと、「西野、どれだけ稼いでるんだよ」と言われちゃうのですが、基本的に、
サロンの売り上げはエンタメの投資と被災地や子供達への支援活動に使うと決めておりまして、
別に僕個人の私腹を肥やす為には使っておりません。

ときどき旅に行ったり、飲みに行ったりするお金さえあれば、僕はもう満足で、
豪華な食事をいただいたり、高価な衣類を身に付けたり、
高級車を乗り回したりすることに関しては一切の興味がないです。

それならば、お金を面白い形で世の中に還元していくことを望みます。
ちなみに、最近、ずいぶんフザけた形で還元してみました。
詳しくは、昨日放送の『毎週キングコング』をご覧ください。

 【衝撃】キンコン西野が1億円自腹で壊れる!!
 https://youtu.be/U5cliWFe-Y0

あと、これはサロンメンバーは知っていて、世間の皆様にはまだ言えませんが、
同じく最近、とっても大きな買い物をしました。
概念としての大きさではなくて、物理的に大きなものです。
たぶん、一部の大人と、チビッ子達が喜んでくれると思います。

719 :アメブロ(2/4):2020/09/07(月) 14:26:20 ID:r2RJxk+I0.net
>>718続き)

(※カット部分)
│おっきな買い物ランキングでは、けっこう上位3位くらいには入ってくるんじゃないかっていうくらい、
│僕たちが…「えっ、それ買えたの?」っていう、それってそもそも買えるものなの? みたいな、
│モノを買ってみました。
│近々っていうか、どのタイミングなのかな、どこかのタイミングで世間に発表したいと思います。

今後もサロンの売り上げは、そういうことに使っていきます。
そして、引き続き、被災地やスラム街や、あとは貧困国の教育&雇用の支援を
僕らのできる範囲で続けていきます。

お金の使い道に関してはこれぐらいにして、最近のサロンの活動について少しお話ししたいと思います。

まず、今はなんと言っても映画『えんとつ町のプぺル』です。
勿論、僕らはエンターテイメントが絡むいろんな事業を同時に進めてはいるのですが、
サロンに投稿する記事は毎朝僕が書いていて、映画プロジェクトは僕が旗を振っておりますので、
どうしても今は映画の内容(とくに広告戦略)が厚めになります。

「このコロナ禍で、どうやって映画を届けていくのか?」というナゾナゾは、なかなか難易度が高くて、
だからこそ余計に燃えているんです。

実は最近、それがもしかしたら良い感じに作用しているのかなぁと思うことが増えてきまして、
僕が映画にお熱なものですから、それ以外のプロジェクトは若手に丸投げしてるんですね。

丸投げといっても、そりゃ、最後の最後の薄皮一枚ぐらいのところではフォローしますよ。
でも、そこまではフォローしないというか、できていないというか……
しかし、それが若手の自立力を育んでいまして、なんか最近、若手が凄いんです。

そりゃ、ブロードウェイだとか、VRとかは知ってますよ。
スタート時に僕が立ち会っていたプロジェクトだから。

そうじゃなくて、僕が知らないプロジェクトや、僕が知らない文化が僕の知らないところで
ポコポコと立ち上がっていて、今、全国を走り回っている「プペルバス」というのもそれにあたります。
車内が「えんとつ町のプペル」の光る絵本展になっているプペルのラッピングバスなんですけども、
それなんて、僕発信、株式会社NISHINO発信じゃないんですね。

720 :アメブロ(3/4):2020/09/07(月) 14:27:53.81 ID:r2RJxk+I0.net
>>719続き)

サロンメンバーさんが立ち上げた企画で、なんか面白そうだから、
ほんの少しだけ支援させてもらっています。

そして、今、どうやら「U25」というのがあるらしいんです。
25歳以下のサロンメンバーさんのグループです。今、彼らの勢いがすごいんです。

ほら、その年頃って、
「まだ何者にもなれていなくて、特にやりたいことも見つかっていなくて、ただ体力だけはある!」
みたいな感じじゃないですか?

そんな中、『西野亮廣エンタメ研究所』内といいましょうか、西野まわりと言いましょうか…
その辺りには、まだまだ手垢がついていないプロジェクトがゴロゴロ転がっている。

で、西野は西野で、いい感じになりそうなプロジェクトにすぐに出資しますから、
「何者かになりたいけれども、やりたいことが見つかっていなくて、ただ体力だけはありまっせ!」
という若手と相性が良い。

僕はそういった、やり場を探しているエネルギーをそこそこ信用しておりまして、
昨日、サロン内の学生メンバー向けに、とある発表をさせていただきました。
詳細は言えませんが、ザックリ言うと、
「こんな場所を用意してみたので、ここで結果を出してみて」というものです。
たぶん、普通の学生さんでは経験できないような現場です。

僕らの会社ではサロン内で定期的にインターン生を募集していますが、
別に「インターン生だけとしか仕事をしない」と決めているわけではなくて、
それこそ「インターンに受からなかった子」なんて、たまたまタイミングが合わなかっただけですから、
彼らともポイントポイントで御一緒させてもらっています。

そしてもっと言うと、インターン生を決める時は、
面接の日の1日で判断させてもらっているわけではなくて、
「普段からやっているかどうか?」みたいなところも見させてもらっているので、
もし、このラジオをお聴きの学生さんで、
「何者かになりたいけれども、やりたいことが見つかっていなくて、ただ体力だけはありまっせ!」
という方がいらっしゃったら、是非、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』を覗いて、
「楽しそうだな」と思ったら、飛び込んでみてください。

721 :アメブロ(4/4):2020/09/07(月) 14:28:24.95 ID:r2RJxk+I0.net
>>720続き)

最近、自分の中で、その気が強くなってきたのですが、
「面白いことをやろうとしている人」と小競り合いしても仕方ない無いなぁと思っておりまして、
どうせ競り合うのならば世界戦でやった方がいいじゃないですか。
ここは、まぁ、年齢は関係なく。

たとえば僕がカレー屋さんを開業したくなった時に、なんかゼロから立ち上げて
ライバル店と小競り合いをするのは勿体なくて、それだったら、
同じような理念でカレー屋さんをすでにやられているサロンメンバーさんを後押しした方がいい。

「自分の会社を大きくする」とか「自分の会社の売り上げを伸ばす」という発想はあまりなくて、
「自分が好きな文化を大きくする」という風に舵を切っていて、
その為に会社を大きくしなくちゃいけないんだったら大きくしますし、
それよりもサロンメンバーと組んだ方が自分が好きな文化が拡大していくのであれば、
積極的に組んでいく。

「自分一人で完結させること」を目的とせず、「面白い世界を作る」という目的に対して、
正しいアプローチをしていく。
そう思った時に、オンラインサロンという緩やかな繋がりが、絶妙の位置にいるなぁというのが、
ここ最近思うことです。

繰り返しになりますが、僕、綺麗事でも何でもなく、チャンスは積極的にシェアしていくし、
積極的に後押しさせてもらうので、「面白いことをしたい人」は是非一度、
オンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」を覗いてみてください。

(終わり)

722 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 14:28:29.74 ID:avlLPF2n0.net
鴨頭はこんな動画も上げてる

僕は今、西野亮廣に憧れています。
https://www.youtube.com/watch?v=8ox3VkCAExY

ほかにも、DaiGoとかホリエモンとか
N国の立花を褒めたりしてることからして薄っぺらい人というイメージ

723 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 14:58:45.80 ID:PMtyxaHQ0.net
自動退会にしたら、サロン人数の殆どがいなくなる訳だから、そりゃ西野さんしたくないヨナー。

724 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 16:45:36 ID:KLVFd9Jc0.net
6000万未収を自腹持ち出しでってどういうこと
西野さんが払ってんの?
自腹で会員数増やしてんのか
金動かさなくても数だけ増やしとけよ
得意なんだから

725 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 16:52:14 ID:wLRuM0pq0.net
>>709
> 『悪い奴』って定義が曖昧だから何とも言えないけど

同感。人間は「自分にとって得になるもの」を善、その逆を悪と考えるから、見る人によって変化するよね
(だから西野信者にとっては、マガイ物でも夢を見せてくれる西野は「善」に見える)

ただ「詐欺師・カルト」だけはちょっと特殊で、
世の中の人々の間にある信用を破壊することで利益にしている明確な悪の1つ…

西野やその取り巻きに詐欺師・カルトとしての自覚、あるいは精神疾患があるかどうかに関わらず、
カルトとして機能している今の西野サロンの関係者は世の中にとって「悪」だと思う
(信者もまた、被害者ではなく共犯者なので)

726 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 17:01:28 ID:wLRuM0pq0.net
>>715
だと思う
入会はスムーズなのに、退会をあれこれ面倒&遅延させることで、
「数字(結果)出してまーす」のアピール材料に悪用しているのだと…

Google で「西野サロン」などで検索したときにAND候補として上位表示される「退会」という言葉が、
何より如実にサロン民の本心を語っていて草

727 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 17:11:49 ID:wLRuM0pq0.net
>>724
> 6000万未収を自腹持ち出しでってどういうこと

この話を聞いて「サロン民のために自腹を切る西野さんの人間的あたたかさ!凄いしかない!」
などと感激している信者がいるのだから驚くばかり…w

「西野サロンには金を払う価値無し」と判断したメンバーが多数いた証拠だと思うのだが?

あと、西野が鼻息荒く自慢していた「信用があるからこそ、その人に お金が集まる!」という言葉と
真逆まっしぐらなのだが?

728 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 17:33:47 ID:T88SZJpm0.net
能力が無かったとは言え芸能人の端くれが自爆営業やら粉飾やら水増しやら金のためにその辺のブラック営業と全く同じことやってんだな

729 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 18:51:24 ID:uo44lbCk0.net
>>728
>能力が無かったとは言え

能力はめちゃめちゃありますよ。

>その辺のブラック営業と全く同じことやってんだな

いや、やってませんよ。

730 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 18:52:53 ID:fQfxXPb2O.net
>>687
キンコンヒルズは悪くない時間だったんだよ面白い芸人だったら
前番組が銀魂でそれが笑えたから良ければそのままファンがついてもおかしくないような
でキンコンは力がなくてただつまらない番組つまらない芸人のイメージが益々ついちゃったんだけどもw

731 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 18:55:39 ID:uo44lbCk0.net
>>725

お前の妄想はもういいよ。

732 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 19:08:04 ID:uo44lbCk0.net
>>730

いや、面白い芸人だったから視聴率も良くて、番組も面白かった。
キンコンは力があって、面白い番組、面白い芸人のイメージがついちゃったよ。

お前の面白いと思ってここに来てるわけで。

733 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 19:10:25 ID:uo44lbCk0.net
>>727
>信者がいるのだから驚くばかり

いや、信者というのはいませんよ。
ひとりで妄想して、ひとりで驚かないで下さい。

734 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 19:14:44 ID:wdWsbf+V0.net
キンコンヒルズを視聴できるなら大半を占めた関西ローカル全て視聴不可になることも
気付かないとか…やっぱバカなんだな

735 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 19:39:52 ID:avlLPF2n0.net
冠番組がほぼ関西ローカルとか
今の霜降りより売れてないじゃん

736 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 20:33:41.43 ID:gFfGpUK/0.net
はねとび凋落させたのはMCなんかな

737 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 21:33:07 ID:g7KkX9mJ0.net
>>735

ほぼ全国で見れるだろ。
田舎とか僻地に住んでたら別だけど。

738 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 21:33:25 ID:ZryNCjiy0.net
>>732
>>562
西野さんが自分で誰よりも面白くないって認めてるんだから無駄な足掻きはよすんだ狂信者くん

739 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 21:33:56 ID:g7KkX9mJ0.net
>>734

お前は田舎(僻地)にいて知らないだけだろ。

740 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 21:39:21 ID:ZryNCjiy0.net
西野「僕は面白くない」

信者「西野さんは面白い!信者なんていない!」

741 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 22:11:38 ID:bwvOLITD0.net
東野幸治は「僕は西野信者です」って言ってたし
梶原は「西野信者が嫌いです」って言ってたのに
この二人の事も否定するのかな

742 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 22:22:08 ID:wLRuM0pq0.net
「信者なんていない!」と 真顔でわめく西野信者…
「匿名で発言するな卑怯者!」と 匿名でわめく西野信者…
都合の悪い事実を指摘されると「妄想やめろ!」と 反論を放棄する西野信者…

西野サマ本人より 200倍ぐらい面白いな

743 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 22:42:05 ID:ltp3Wmp/0.net
病気か狂信

744 :通行人さん@無名タレント:2020/09/07(月) 23:35:05.96 ID:vkl9BmOa0.net
ビョーキだよビョーキ

745 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 00:12:03 ID:BSjG2juN0.net
>>739
キンコンヒルズ一度も見たことないくせに

746 :【毎週キングコング 9月6日】1/5:2020/09/08(火) 02:09:13 ID:M15C4S+s0.net
【毎週キングコング】2020年9月6日公開(25分間)
【衝撃】キンコン西野が1億円自腹で壊れる!!
https://youtube.com/watch?v=U5cliWFe-Y0

梶原:俺たち2人が揃うと晴れちゃう。
西野:えっへっへへへへ!!へへへ!!そうやっけ?へへへ(笑)
梶原:もう勢い乗ってっから。
西野:勢い乗ってる?(笑)
梶原:乗ってますよ!勢い乗ってる2人が揃うと空も晴れちゃう!

[5:25]
梶原:西野よう言うてるやん、「俺に一回謝ってくれ」みたいな。
   俺マジでギャラの話なんかで言ったら、
   マジで一回みんな「ありがとう」って…
西野:ああぁーーーーーーーーっっっ!!! 吉本芸人全員ね?
梶原:マジで!!

[7:35]
西野:映画『えんとつ町のプペル』を観たいっていう
   子供施設の子たちと、映画『えんとつ町のプペル』を
   子供施設の子たちにプレゼントしたいっていう、
   これをクラウドファンディング上でマッチングしたんですよ。
梶原:素敵やなぁ、うん。凄かったよ、見てる見てる、俺。
西野:で、それがナンジャカンジャで支援総額が1億円超えになった。
梶原:くわぁーーっ!
西野:それはやっぱ僕も嬉しいやんか。
   「あ、これは自分も何かやらなきゃな」っていうことで、
   僕がこれは子供施設に関係なく映画『えんとつ町のプペル』を
   観たいひと全員にムービーチケットをプレゼントします。

747 :【毎週キングコング 9月6日】2/5:2020/09/08(火) 02:12:18 ID:M15C4S+s0.net
>>746続き)

[10:15]
西野:規模的にも「電通絡んでるんでしょ」とか
   「東宝さん絡んでるんでしょ」とか
   「吉本興業絡んでるんでしょ」とか言われるけど、
   違うねん、アレ自腹やねん!全部自腹やねん。
   僕が稼いだお金を全部チケット代に…僕が一回チケット買って、
   「これプレゼントします」っていう感じやねん。
梶原:儲けというかさ、ペイ出来るわけなん?それって。
西野:ぜっったい、出来ないっ!!ぃえっへへ!
   映画をやって儲けようなんて思ってないもん。
   これはトントンか、ちょい赤くらいでいいと思ってる。
梶原:はぇーーっ!!でもお給料も支払わなきゃアカンやんか。
西野:スタッフさんに?
梶原:そう、西野が一人で全部やってるわけじゃないやんか。
西野:それはちゃんと…要は制作費というものは別で用意してるんだが、
   プラスアルファ僕が働いた分、稼働分で、
   幾らか貰おうみたいなのは一切なくて。
   これは全部広告費にあてようって決めていて。
   で、今回全員プレゼントっていう。

[11:25]
西野:いや、俺はコレちょっと試してみたかってん。
   どれぐらい来るんだろうと。
   あと、俺は幾ら支払うことになるんだろうと。個人で。
   見えなさすぎるやん!だから実験!実験!

[12:50]
梶原:8月29日、(募集)締切って!ほいで?それは言えんの?
西野:全然言える。金額でしょ?
梶原:うぉーっ、聞きたいわッ!
西野:もう多分これニュースになるぐらいの金額ですよ。
   だって表にはまだ出してないもん。

748 :【毎週キングコング 9月6日】3/5:2020/09/08(火) 02:15:49 ID:M15C4S+s0.net
>>747続き)

梶原:これ言っても大丈夫ですか?
西野:全然。これ多分ニュースになりますよ。
梶原:お願いします。
西野:1億4000万円です。
(西野、梶原、大爆笑。椅子から崩れ落ちる梶原)
西野:ホンマに(笑)。なにしてくれてんの?(笑)
   そんっな、アカンて! ホンッマに。
梶原:えっ! じゃあ1億4000万自腹? えっぐぅ!!!

https://pbs.twimg.com/media/EhQ876AU0AE_z7n.jpg

[13:55]
梶原:何人応募来たん?って話やなぁ!
西野:(画面外の誰かに)何人だったっけ?
   ……まぁ、もう凄い、な、何万人とかの話、うん。
梶原:まぁ、喜びもあるよな?
西野:いや!ない!
梶原:(笑)
西野:あとな、梶原さんね、これがね、ホントこの話させてもらっていい?
   俺ちょっと愚痴っぽくなるわ、ゴメン。
梶原:珍しいな、ええやん、ええやん。そういうのもたまにはええ。
西野:実はな、1000万円超えたあたりから教えてくれててん。
   長沢君が「西野さん1000万円超えちゃいましたよ」って。
   で、一応いつでも締め切れるようには…ホントはね、
   8月31日ってことを言っていたんだがぁ、ちょっと待てと。
   ヘタしたらヘタするから早めに閉じれるように
   8月末頃っていう風にした、締め切りを。
   大体8月末って言ったら、8月25日くらいから末みたいなもんやん。

西野:で、「1000万超えましたよ、どうします」
   「いや、いこう。まだ締めない。俺は今回かけてるんだ!」
   3000万円あたりからちょっと俺ね、スイッチ入っちゃって。
   コレいったろ!と思って、なんか。大台いくぞ!と。

749 :【毎週キングコング 9月6日】4/5:2020/09/08(火) 02:19:11 ID:M15C4S+s0.net
>>748続き)

西野:「4000万円いきました、西野さん」
   「いいや!構わないっ!」
   「西野さん…5000万いきました…(ゼェゼェしている)」
   「………いこう!(腕組み)」
梶原:(笑) 凄いな、でも!
西野:6000万。
梶原:6000万きたッ!
西野:「……いこう」
梶原:うわ、いくねぇ。
西野:7000万あたりでさ…(笑)、俺はもうそこまでいったら結局な、
   これもう全部ウラ言うで? もう…1億払おうと思った。
   そこまで大台乗した方が! もう7000万も1億も一緒やん。
梶原:で、聞こえ方ちゃうからな?
西野:そうそうそうそう! 聞こえ方は全然違う!
   ダメージは7000万払うのも1億払うのも一緒なんだけど、
   オモテに聞こえ方は「西野、1億いった…!」って。
   俺は、このへんからもう覚悟きめた!
   1億いく! 1億で止めるぞ!って。
西野:で、「7000万超えました、西野さん」
   「いこう!」
   翌日ですよ。「西野さん…1億4000万いってます」
梶原:(大爆笑)
西野:なんで7の次、14っ!?
   「すみません西野さん。僕、ちょっと寝てる合間に注文が入って…」
   ちょっと待て!その辺から注文の伸びとか気づかなかったか!? 長沢君。
   バーッて来てたんだったら、ちょっと寝るのを…ちょっと夜ふかしして
   ちょっとこまめに教えてくれ!
   これまでなんで1000万おきに教えてくれてたのに!
   なんで7の次14になる!?
梶原:オモロイなーっ!
西野:オモロないわっ!! 自腹やで!?

750 :【毎週キングコング 9月6日】5/5:2020/09/08(火) 02:22:28 ID:M15C4S+s0.net
>>749続き)

梶原:すご! 倍いったってこと!?
西野:そうっ! 1、2、3、4、5、6、7、14!!
梶原:うーわっ!
西野:不思議な算数!
梶原:長沢君のせいちゃうの!?
西野:ホンッマに!
梶原:長めに寝たんやろ?
西野:長めに寝てんねん! いや、おっかしーなー!と思って、なんか!

西野:ちょっとわかるのが、団体さんだと一存では決めれないから
   タイムラグあってババババッてくるもんだろなと思ってたから、
   だ・か・ら・こ・そ! 7000万あたりから注意せんと!
   で、その日に限って長沢君がよぉ〜寝た!!
   夕方ぐらいに教えてくれた!!

[19:10]
梶原:でも、こんなことやったの、あなたがまた初めてでしょ?
西野:そんな…だって、映画界にいない!
   映画界で製作総指揮が1億4000出しますって、アホやん、だって!
梶原:さっきの絵本(を無料公開した)話で言うたらみんな真似したけど、
   これ、誰も真似せんちゃう?
西野:ぜっったい真似できない!破産すんもん、だって!
梶原:なぁ!!
西野:そうやで!

梶原:どうなんですか、実験やってみた結果。
西野:失敗!!
梶原:あっははははは!!!
西野:やっぱチェックする人、2人要たな!
   夜中ちゃんと起きてる人と。交代制でチェックしとかんと。
   夜中にブァァアーーッと注文がいく時あるから。
梶原:やっぱ人に任せるって大変なことやね。
西野:大変! ああ、失敗した! ホンマに!

751 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 02:36:31.26 ID:joavoJ+I0.net
今回の毎週キングコング笑い過ぎて死ぬかと思った。

上の書き起こしは読まなくていいよ。動画だけでいい。
アンチがいつもの如く無要かつ過剰な改変してるから笑える所も笑えない。センス0。

752 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 03:08:59.92 ID:XXiwwPf30.net
毎日毎日金の話されても笑えるとか信者ってもう狂ってるんだろうな

753 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 03:11:32.85 ID:p9pmAVsW0.net
>>742

まず、わめいでる奴はいない
西野信者もお前の妄想の中以外では存在しない。

>>745

739 ID:g7KkX9mJ0 はあなたと同じアンチですよ。

ちなみに ID:joavoJ+I0 もアンチじゃない者ではありません。

754 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 03:15:36.30 ID:M15C4S+s0.net
>>751
参考までに、どこが過剰な改変だと思われました?
指摘に納得いったら次回からその点に留意して文字起こしするんで。

ちなみに話の内容自体には笑える要素ゼロですよね。
だって「マネージャーのせいで1億4000万円自腹になった」
という話だけどマネージャーは何も悪くないじゃないですか。
なんで西野さんが自己満足で始めた個人的な企画の為に
マネージャーが夜ふかししてモニター注視しなきゃいけないのか。

あ、それとも何も悪くないマネージャーに
理不尽に八つ当たりしてる西野さんのブザマさが
滑稽で抱腹絶倒という形のお笑いなのかな?

755 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 03:15:56.29 ID:XXiwwPf30.net
いや成りすましとしてもYouTubeのコメとかこれより酷い白痴ばっかだから信者は厳然といるんだけどな

756 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 03:17:29.33 ID:XXiwwPf30.net
信者はいない!←信者

757 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 04:02:45 ID:DmZLfCjx0.net
>>746
生ポザル思いあがってんな〜
動画がちょっとうまくいったからって…
どうせそのうち落ちぶれていくし
次は上沼恵美子みたいに助けてくれる芸人もいないだろう

758 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 04:28:01.13 ID:vKfh43jg0.net
742 に、
ボコボコに論破されるとIDを替えて「そいつはアンチの成りすましなんでwww」と寒いイイワケをする西野信者…
が 抜けてたわw

759 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 05:01:30.16 ID:e3nXn6V50.net
映画のチケットが売れれば、利益が得られる立場にあり、さらにクラファンで集めた資金を使っているのに、自腹連呼するとはあさましい
金額は1億4千万円と言っているけど、子供チケットを大人の料金で売り付ける人物の話は、鵜呑みに出来ない

製作総指揮・原作・脚本:西野亮廣
製作:吉本興業株式会社
配給:東宝=吉本興業
原作:「えんとつ町のプペル」にしのあきひろ著(幻冬舎刊)

760 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 05:16:34.89 ID:p9pmAVsW0.net
>>758
>イイワケ

漢字が書けない馬鹿か。

言い訳というか、それがアンチがアンチじゃない者になりすます目的。

761 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 05:19:27.55 ID:p9pmAVsW0.net
>>755

お前の方が白痴だけどね。

762 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 05:23:54.12 ID:rg0Nfe8i0.net
>>760
ID:g7KkX9mJ0 や ID:joavoJ+I0 をアンチ扱いするということは、
キングコングの番組が全国で見られるというのはやっぱり嘘だし、
毎週キングコングでは笑えないし、書き起こしも問題ない。
そういう認識でいいね?

763 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 06:26:44.61 ID:jeSdrxHW0.net
オンラインサロンの未納費が自腹ってどういう状態?
具体的にどういう状態の未納なのか説明もなしに
未納ガーでも俺は許すってどういうことよ

764 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 06:35:06.18 ID:vKfh43jg0.net
漢字に容易に変換できるPCで、なぜわざわざカタカナ表記にするのかが理解できていない馬鹿が、約1名w

765 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 06:40:25.22 ID:XXiwwPf30.net
映画も自腹
オンラインサロンも自腹
もともと信者の金だから痛くも痒くもない
これが西野さんのいうところの腕力(笑)と結果(笑)

766 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 06:53:41.58 ID:WQJYCpTp0.net
【限定5個】
絵本『みにくいマルコ 』の提灯に名前を入れられる権
\ 100,000 税込
SOLD OUT

※注文から5日以内に入金が確認できなければ無効となります。

にしのあきひろ絵本最新作『みにくいマルコ ~えんとつ町に咲いた花~』の町のページの提灯枠(A~Eのいずれか)に、あなたのお店の名前を入れられる権利です。

767 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 08:05:02.81 ID:bFO5psEu0.net
70000人の内60000人は西野さんの自腹会員てことなんか?

768 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 08:19:04.23 ID:nmPuktC10.net
>>746
映画『えんとつ町のプペル』を観たいっていう子供施設の子たちと、
>映画『えんとつ町のプペル』を子供施設の子たちにプレゼントしたいっていう、
>これをクラウドファンディング上でマッチングしたんですよ

見せたい施設はともかく、見たい子供達なんているのか…?
しかも施設(=団体)レベルで…

769 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 08:24:45.05 ID:iDU0m3h80.net
西野さんの数字は余り信用できないけど
1億4000万+クラファン分入れて2億4000万か
お金払って見る人がどこまで延びるか楽しみ

でも信者の私にすればそれだけお金あるんなら映画商売は吉本東宝に任せて西野さんは映画の内容だけにしておいて
そのお金で美術館進めてほしいわ

770 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 08:26:37 ID:XXiwwPf30.net
>>769
あの駄作で他人がやってくれるわけないわな

771 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 08:53:33.52 ID:hXH1CPZ50.net
1億4000万の中にクラファンの1億入ってんじゃないの

772 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 09:00:52.55 ID:XXiwwPf30.net
>>771
どのみち興収の3億は自爆営業と言われるから負け確定

773 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 09:07:05.32 ID:DgaL+8yZ0.net
ただなら見てもいい映画か
ただでも見たくない映画になると思ってた俺の負け

774 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 09:26:51 ID:xK42M7NR0.net
次はDVD100枚西野さんのお礼付きやるから金貯めとけよ

775 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 09:41:21 ID:vKfh43jg0.net
>>767
たしか西野サロンの会費は年払い(12000円)なので、
6000万円の未払いは「のべ5000人分」に該当すると思う

ただ、これを自慢しはじめたのが会員数5万人(自称)の頃だったので、
実に会員の1割が「西野サロンに金を出す価値無し」と判断しているわけで…
何かすごくイビツというか異常な運営状態にあることは間違いないなさそう

776 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 10:03:23 ID:JO7ugdp90.net
西野「ん?映画のパンフレットが2千円するんだから台本なら3千円はしてもいいはず。それにチケットまでつくと・・・・・・これを3千円で出せばウルトラCじゃん!?」」

777 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 10:55:06.46 ID:WQJYCpTp0.net
カバになる方法を発見!
それをマネするインターン!

https://twitter.com/7s_sampona_/status/1303023861361856512?s=20
(deleted an unsolicited ad)

778 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 11:16:04.04 ID:WQJYCpTp0.net
プペル絵本を熊本災害で怖い思いをした子どもたちへ…!クラファン!by田村P

https://twitter.com/tamuyorke/status/1302046602337476609?s=20
(deleted an unsolicited ad)

779 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 11:18:48 ID:WQJYCpTp0.net
>>778
クラファンではなくてギフトだった!

780 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 11:46:32 ID:7rjuJidgO.net
主人公は何もしなくても勝手にゴミ人間がお膳立てしてたった二人で星を見て満足する話で勇気付けられる子供はいないだろ…

781 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 11:57:10 ID:AYiT9VA/0.net
妖怪みてぇな顔だな 気色悪いとしか形容できない顔

毎度毎度お布施強要されてもう信者もテンションだだ下がりでほぼ無反応じゃん 

782 :Facebook:2020/09/08(火) 11:57:14 ID:YH/WE2qX0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1540648189472871

インタビュー内容を強引に短くまとめられたグチャグチャの原稿が送られてきて、
一から書き直すハメになる事故、いいかげんにして欲しい。
「乱暴に編集するのであれば、お蔵入りにさせていただきます」
と事前に伝えておいたので、お蔵入りにしてもらった。
#そんなことより時間を返して

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1540652752805748

(さっきの続き)インタビューは、話したことをそのまま書き起こしてくれたらいいのに、
なんで、色を付けたがるんだろ?
そんな中、自分で書く文章は編集されないから、ノンストレス。
こちら、ただいま連載中のコラムです。

 https://thetv.jp/news/detail/242715/
 <西野亮廣>ゴミ人間〜『えんとつ町のプペル』誕生の背景と込めた想い〜
 「博多大吉がキンコン西野に懸けた『期待』」【短期集中連載/第3回】

783 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 12:05:54 ID:zQ27v4ex0.net
>>778
なんで定価2,200円のものを2,500円で買わせるんだ?

784 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 12:10:38 ID:WQJYCpTp0.net
田村プペル書店

2020年7月に起きた熊本水害。
大量の雨が降り、川は氾濫し、
自宅は大人の身長を超える水に浸かり。。。
怖い想いした子供達に絵本をプレゼントしたい。

785 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 12:32:03 ID:p9pmAVsW0.net
>>762
>ID:g7KkX9mJ0 や ID:joavoJ+I0 をアンチ扱いするということは、

単純にこのスレでアンチじゃない者はいつも一人であり、
アンチじゃない者が書いたレスではない、アンチが書いたレスですよ、という話。

786 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 12:32:32 ID:p9pmAVsW0.net
>>784

素晴らしいことだね。

787 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 12:38:17 ID:Q40dimEV0.net
>>784
>絵本をプレゼントしたい

(一種類のみ)

788 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 12:56:31 ID:XXiwwPf30.net
>>784
絵本(大して売れなかった売れ残りのゴミ)

789 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 13:09:14.56 ID:DmZLfCjx0.net
>>748
> (>>747続き)
>
> 西野:全然。これ多分ニュースになりますよ。

西野さんお得意のニュースになる詐欺か
また自分で記事作ってyahooニュースにでも載せてもらうんだろうww

自作に大金を使ったアホ芸人以外の価値がないニュースを自分でばらまくだけじゃん

790 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 13:32:44 ID:o9tMlXNf0.net
>>783
手数料引かれる分を予め上乗せしてあるんじゃないの?
絵本からBASE手数料を引いた販売手数料は田村が熊本で美味しい物を食べます!
って書いてあるよ

791 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 13:39:06 ID:XXiwwPf30.net
>>790
くっそゴミだなこいつ

792 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 13:40:29 ID:inBWSUJz0.net
原資や収益がどのように処理されてるかわからない
これまでのクラファンだって余れば他の使い道をされているはずなのに収支報告も出ない
それでもマネージャーのせいで○○円自腹を切るという言葉は信じる
自腹とは財経上何を指してるの?
狂気の沙汰だよ

793 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 15:25:24 ID:6WuTjy5F0.net
欲で顔がパンパンになるぞ

794 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 17:58:51.83 ID:3/u51Q/y0.net
>>791

ゴミなのはお前だ。
匿名で名が出てる者を貶らしに来てる。
褒める気がないなら来るな。

ここに来る人は、貶す為に来ている。西野の活動に難癖をつけるだけの作業がどれほど不毛なものか理解しろ。
分かったら帰れ。
分からなくても二度と来るな。

もう一度言う。ゴミはお前。

795 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 17:59:52.95 ID:3/u51Q/y0.net
>>790

良いことだろ。
お前は被災地に何かしたのか???してないなら黙ってろ。

796 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 18:04:54.97 ID:XXiwwPf30.net
>>790
美味しい物を食べます!ってさすがに嘘だよな?
なんで絵本を届けたい奴が美味しい物を食べるんだよ…
もう美味しい物食べたいだけだろ…
てか嘘なんだろさすがに

797 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 18:17:24.40 ID:zQ27v4ex0.net
そんなゴミ行為のために東京から熊本に行くのか?
1冊1冊手渡しするわけじゃないんだよな?
ただただ経費で旅行したくてやってんのか
そもそもプペルはもう無料公開されてるのに何で買わせるんだ

798 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 18:20:14.94 ID:pCmbdzmf0.net
被災して辛い思いをした子は親のスマホで無料で読めばいいんじゃないですかね?

799 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 18:21:46.36 ID:mqEBiOVw0.net
まるっきり売れないから

800 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 18:30:16.88 ID:4r/j8J4z0.net
ビョンビョコビョーキくん発狂しとるな〜

自分の巣でやればいいのにずっと放置してるのは独り言の虚しさに気付いたから?

独りって辛いよねぇ

801 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 18:31:19.10 ID:p3yWsBYf0.net
絵本を差し入れするの?
西野さんがめちゃくちゃ嫌うやつやん

802 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 18:39:04.88 ID:QDkWcRnI0.net
>>796
>>778から販売サイトに行って商品クリックしたら説明文読めるよ そのまま書いてあるから

別に今回に始まった事じゃなくて、この人達にとっては毎度お馴染みのフレーズだよ?

803 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 18:40:09.98 ID:3/u51Q/y0.net
>>796

ゴミはお前。
匿名で貶す気満々な下劣な輩が何言ってんだよ。

804 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 18:41:33.15 ID:XXiwwPf30.net
>>802
嘘だろ…
こんなのが当たり前なら被災地に入れたとしても道中で他人の金で絶対に美味しい物を食べる奴らだってことだよな…
これがいいことだと思ってるってことだろ…
頭おかしい…

805 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 18:41:40.78 ID:3/u51Q/y0.net
>>798

現物があるのだから現物の方がいいだろ。馬鹿。

806 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 18:43:11.87 ID:3/u51Q/y0.net
>>800

ビョーキを壊れたレコードのように繰り返すことしか出来ない馬鹿。
ここを荒らしたいだけの輩。

807 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 18:45:28.23 ID:3/u51Q/y0.net
>>804

良いことだろ。お前は被災地に何をしたんだ???何もしてないなら今すぐここから出ていけ。

808 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 18:46:15.52 ID:XXiwwPf30.net
西野さん千羽鶴叩きまくってたのに売れ残りの駄本押し付けて美味しい物って病気だろ…

809 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 18:50:46.40 ID:4r/j8J4z0.net
>>806
荒らしを壊れたレコードみたいに繰り返す事しか出来ないバカ

巣にお帰り
ここは君のようなバカの来る場所じゃないんだよ

810 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 18:54:07.01 ID:XXiwwPf30.net
あれだけ千羽鶴をゴミと批判した人のサロンがまさか絵本を勝手にプレゼントして自分に酔うとかさすがに無いだろ…
絶対嘘だわ…

811 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 18:56:27 ID:WQJYCpTp0.net
映画の自腹額に驚愕!

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1299918056236359680?s=20
(deleted an unsolicited ad)

812 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 18:59:05 ID:3/u51Q/y0.net
>>808

いや、千羽鶴とは全然違うだろ。
絵本は嬉しいに決まってる。喜ぶんだよ子供は。知らないなら黙ってろ。

813 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 19:00:55 ID:3/u51Q/y0.net
>>809

人の猿真似を繰り返すしか出来ない馬鹿。
アンチじゃない者の過去レスをひたすら真似かコピペしてたりする輩とふざけ具合がよく似てる。
実によく似てる。

814 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 19:02:07 ID:XXiwwPf30.net
>>812
お前おもろいな
西野さんよりおもろいわ
まあ福音館の絵本なら施設には喜ばれると思うけど無名のゴミとか要らんて

815 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 19:10:22 ID:QDkWcRnI0.net
>>804
それが信者にとっては喜びみたいよ? 「お疲れ様ですぅ〜 熊本でいっぱい美味しい物食べてきて下さいね〜 福岡にも長崎にも九州には美味しい物はいっぱいあるので、ついでに食べまくってきちゃって下さい!!」
みたいなノリだもん いつも

816 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 19:11:52 ID:pCmbdzmf0.net
>>805
そこで被災地への現物支給を止めようって始めたレタポのサービスを勧めないバカは
西野さんにとっても凄まじく邪魔だから来ないでくれる?

817 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 19:20:51 ID:riWRAZEp0.net
なんでプペルなんだよ
そんなもん図書館か学校に一冊でいいだろ
捨てる身になれよ
ポンチョ配ればいいのに
売れてないんだから未読の可能性高い

818 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 19:24:08.07 ID:8gtZ7XAt0.net
いりもしない絵本をもらったから
しょうがなくブックオフに持ち込むも
はした金に悲しむ子供たちだった
「最初から現金でくれよ、無能ババア」

819 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 19:25:17.40 ID:WQJYCpTp0.net
2017年 レターポット開発費用クラファン時の文章!

毎度お騒がせしております。キングコング西野です。

今回は、とある新サービスの開発費用を集める為のクラウドファンディングを立ち上げました。


今、僕が解決したい問題はコレです。


「現代はモノで溢れかえっているのに、『贈り物』を断ることが許されない」


たとえば僕の場合、デビュー当時から『差し入れ』をお断りしています。

すると必ずあがってくるのが
「差し入れは気持ちだろ!受けとれよ!」
「気持ちを無下にするのか!」
という、"差し入れた側"からの批判の声。


僕は阪神淡路大震災の被災者で、週末になるとボランティアに行っていたのですが、震えている人に毛布をかけたり、お腹が空いている人に豚汁を作るハズだった僕らの手と時間は、全国から送られてくる『千羽鶴』の撤去に割かれてしまいました。
全国から送られてくる『着ることができない古着』の撤去に割かれてしまいました。
時には、それらを処分する為の費用が発生しました。

被災地に『千羽鶴』は要りませんでした。
被災地に『着ることができない古着』は要りませんでした。
要る人もいますが、要らない人もいます。

しかし、そのことを言うと、
「お前達のことを想って鶴を折ったんだぞ!」
「お前達のことを想って、古着を送ってやったんだぞ!」
と、"支援した側"の正義でもって、バッシングを浴びてしまいます。
これは東日本大震災でも、熊本地震でも、同じ問題が起こっていました。


要らないモノを「要らない」と言うと、怒られてしまうのです。

〜この後、レターポットの説明へ〜

820 :Voicy(1/4):2020/09/08(火) 19:25:32.26 ID:YH/WE2qX0.net
https://voicy.jp/channel/941/96865

2020/09/08
・キンコン西野が本当に許せないこと
 /アイツとは二度と仕事をしない
 
さて今日はですね、ちょっと僕怒ってるんですけども、
僕の友達もですね、よく同じことで苦しめられているんで、
勝手に代表して言わせていただきたいと思います。

お客さんに対してではなくてですね、インタビュー取材のライターさんに対して怒ってます。

まず、ここだけはキチンとしておきたいんですけども、
長年ね、プロの世界で活動されているライターさんは、本当に素晴らしい方が多いんですね。
なので、この後の話で出てくる「ライター」っていうのは、
「一部のライターさん」ていう認識でいていただけると助かります。

であのー、本題に入るとですね、僕は仕事柄、インタビュー取材というものを受ける機会が多いんですね。
今やってるお仕事について、あれやこれやと話させていただくんですけども、
一応、「伝えること」に関しては、あの(苦笑)、僕だいぶ上手い方だと思うんですね。

オンラインサロンなんてその最たる例で、毎日毎日、お仕事に関する記事を書かせて頂いていて、
日本で一番売れています。
なので、「伝えるのが上手い」っていうのは、自己評価ではなくて「結果」です。

で、もちろんインタビューを受ける最後にですね、初めて話を聞く人でも内容が混乱しないようにですね、
話す順番を選んで、話す言葉を選んで、お話しさせていただくんですね。

そんな中ですね、困っちゃうのが、インタビューで話した内容を、
大幅に変更してしまうライターさんがいるんです。

そういうライターさんに限って、読解力とか文章力の前にですね、そもそもの知識がない。
知識がない人が、「おそらく西野の言っていることはこうであろう」って調子で想像する文章って、
もう本っ当にメチャクチャで、それが「西野が話したこと」として世に出るわけじゃないですか。

僕としては新鮮なお刺身とお醤油をお出ししているのに、料理をお客さんのテーブルまで運ぶスタッフが、
「ケチャップをかけたほうがウマいに違いない!」っていった感じで、
ベチャァッ!ってケチャップをかけた上で、「こちらが西野の料理です」っていう感じで出してしまうと。
これ、もう営業妨害以外の何物でもないですね。

821 :Voicy(2/4):2020/09/08(火) 19:27:01.32 ID:YH/WE2qX0.net
>>820続き)

で、過去に、こういう事件が何度もあったのでですね、僕が取材を受けさせていただくときは必ず、

「西野が言っている言葉をそのまま使ってください。並び替えも、編集も、付け加えも、一切要りません。
それが守れるのであれば取材を受けさせていただきます」

と、事前にお伝えして、お約束いただいた上で、取材を受けさせていただいてるんですけれども、
それでもですね、僕が喋った内容を、ガンガンにイジってくるライターさんがいて、
あの(苦笑)、昨日がヒドかったんですけども、今ちょっと記事を読み返してみるとですね、
例えば〜、そうだな……ん〜と〜……これなんかそうかな。

「僕の絵本は分業によって、背景やコラージュなどずいぶん書き込まれていますが」

っていう一文があるんですが、 こんなこと現場で一言も言ってないんですよ。
「言ってない」の。
この(苦笑)、この言葉を発していないんですよ。

これポイントはですね、「コラージュなどずいぶん書き込まれていますが」
っていう部分なんですけれども、“コラージュ”ってあんまり聞き慣れない言葉だと思います。

で、コラージュっていうのが何かというとですね、
あのー、僕の絵本ってかなり回りくどい作り方をしていて、
まず僕がストーリーを書いて、その後に僕が簡単な絵コンテを書くんですね。
で、その絵コンテを元にですね、別のスタッフさんと協力して、
物語の舞台となる街のですね、地図を書くんです。

というのも、分業制で進めるので、全てのスタッフさんがですね、
背景の建物の位置とか高さを共有しておかなくちゃいけないから。
えんとつ町の地図なんて、もうそこで暮らす人々の生活から逆算して、
もうメッチャクッチャ細かく作られてるんですね。

で、そこで出来上がった地図を元に、
「1ページ目はここにカメラを置いてこの角度から主人公たちを狙おう」とか。
「2ページ目は少し上空から狙おう」といった感じで、カメラ位置、
つまり読者の視点を決めていくんですね。

その後、改めて、視点を決めた後に改めてを絵コンテを書きます。
今度はもう少し書き込んだタイプの絵コンテですね。

822 :Voicy(3/4):2020/09/08(火) 19:28:21.56 ID:YH/WE2qX0.net
>>821続き)

で、その後に時と場合によりますが、コラージュっていう作業が入ってきたりします。
あの、絵コンテのイメージを膨らませるためにですね、
ネット上に転がってるイラストとか写真を切り貼りしていくんすよ。

例えば「ここの看板は大阪ミナミにあるこの看板」っていった感じで、写真がこう貼られていくんですね。
で、その看板の写真を見て、イラストレーターさんが看板を描く。
っていう流れですね。

これって、えーと…「この看板は誰が描いたんですか」っていう質問に明確に答えきれない理由を、
説明する時ですね、まぁ必ず利用する説明のテンプレートみたいなもんなんですけども、
最後に筆入れをしたのはそれはイラストレーターさんですが、
それって「コラージュ」っていう作業がないと描けなかったし、
コラージュは絵コンテがないと存在し得なかったし、
絵コンテは地図がないと書けなかったし、
地図はざっくりとした絵コンテがないと書くことができなかったので、
えと、看板ひとつ取ってもですね、みんなで作ってるんですね。
「この人が描いた」って言い切れない。

…っていうことを説明する時に、だいたい今の話をさせていただくんですけども、
え〜、この説明の途中で出てくるのが、この作業の途中で出てくるのが、
「コラージュ」っていう言葉、作業ですね。

で、その上でですね(苦笑)、昨日の記事に上がってきました…ええと、
「僕の絵本は分業によって、背景やコラージュなどずいぶん書き込まれていますが」
ですね。

えーと…。もう皆さんご理解いただけてると思うんですけど、コラージュって、書くもんじゃないんですよ。
でも、知識がないと、こういう事故が起きちゃう。
だ・か・ら、えーと…「現場で西野が喋ったことには手を加えないで下さい」
と事前にお伝えしているんですけども、「こっちの方がわかりやすいに違いない」といった調子で、
まぁガンガンに手を加えちゃう。

そして現場で喋っていないことや、ん〜、確かにその単語は使ったけども、
そのタイミングでは使っていないよっていう単語がですね、
ふんだんに描き込まれた記事が上がってきてですね、
「チェックお願いしまーす」って送られてくるんですよ。

当然ね、文章から何からシッチャカメッチャカで、仕方がないから僕が改めて記事を、
ゼロから書き直すことになる。
…自分が喋った内容が(笑)、え〜…グチャグチャに壊されてしまったから、
また僕はゼロから書き直してるんですよ。

823 :Voicy(4/4):2020/09/08(火) 19:29:38.79 ID:YH/WE2qX0.net
>>822続き)

で、「これ何のこと?」って話じゃないですか。

もちろんね、昨日の…えーと、記事、お仕事っていうのは、契約違反ですから、
まぁお蔵入りにさせてもらったんですけども、記事はね、お蔵入りに出来ても、
そこに費やした時間っていうのは返ってこないですよね。
僕の時間だけじゃなくて、その現場に立ち会ってくださったカメラマンさんとか、
その他のスタッフさん全員の時間が無駄になっちゃう。

で僕は、そういった乱暴な仕事をする出版社とは、ま、今後仕事をしないんですけれども、
それってもう誰も幸せにならないじゃないですか。
こういうことになるから、「くれぐれも手を加えないでね」って伝えてるのに、手を加えちゃう。

たぶんですね、あのー…(苦笑)、仕事をしたいんだと思います。あのー、仕事を。
今どきね、文字起こし…って、人間がやらなくても、ソフトができちゃうんで、
「じゃライターの仕事は何なんだ」っていう、え〜…自答した時にですね、
おそらく自分の爪痕を残すためにですね、ちょっとこう、色を付けちゃう。
西野が喋ってもいないことを書き込んでしまう。

で、それはもう本っ当にやめていただきたい。もう知識もなければ、文章力もないんで。
その、文章を生業にされてる方には、すごく…酷な…現実になるんですけども、
「お前の1000倍、俺の方が文章うまいよ」っていうトコですね(笑)。

で、こういうことが、メンドクサイからね、僕、本を出すんです。
で今、角川さんで連載中の「ゴミ人間」っていうやつがあるんですけれども、
これ一言一句僕が紡ぎ出した言葉なので、そこに対する何か、
誰か第三者がメス入れたりもしていないんで、そこに対してのストレスが一切ない。

ただあの〜(苦笑)、昨日の取材の母体が角川さんだったもんですから(笑)、
もうこの連載もやめてやろうかなって思ってるとこです。

で、少しね、湿っぽい話になってしまって申し訳ないですが、
僕と同じように苦しんでる人はたくさんいるんで、
この内容が、世のライターさんに伝わると嬉しいです。

んで、先に言っとくと、別にこの角川さんの連載、僕がもう怒ってやめちゃっても、んと……。
書くことは決めているから、サロンのほうとかで連載続けようかなって思っております
まぁどうなるかちょっとわかんないですけども、先にお知らせしておきます。

というわけで今日はですね、「キンコン西野が本当に許せないこと」っていうテーマで
お話しさせていただきました。

(終わり)

824 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 19:49:38.11 ID:MjT+K2kc0.net
要するにライターに上手く話が伝えられていない、という結果がでているのでは?
なんでこれで自己評価が「伝えるのが上手くて文章もライターより上手い」になるんだか

825 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 19:57:19.95 ID:g9sTESvv0.net
又吉の本とか今売れてるBKBの電話を掛けるふりとか持ってこられたら
西野さんなら何て言うかな

826 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 19:59:31.48 ID:p9pmAVsW0.net
>>824

伝えられるも何も、
手を加えずに一言一句変えないで書くだけ。

要するに、じゃなくて。

827 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 20:03:09 ID:aLUPEZ8M0.net
BKBのショートショートのやつ?
あれ売れてんの?

828 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 20:20:19 ID:VJDcKpc50.net
>>827
ごり押し多数売り無しに三万部って聞いたことある

829 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 20:21:10 ID:aLUPEZ8M0.net
「僕の絵本は分業によって、背景やコラージュなどずいぶん書き込まれていますが」

西野の絵本でコラージュをしていなかったとしたら怒るのは分かる
ただ、コラージュは書くものではない とかいう
揚げ足取りレベルのことで二度と仕事をしないって…

プロ失格はお前だ

830 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 20:24:56 ID:WQJYCpTp0.net
>>828

バイク川崎バイクの小説3万部突破!

https://twitter.com/BKBbunbun/status/1300889567923380224?s=20
(deleted an unsolicited ad)

831 :アメブロ:2020/09/08(火) 20:25:23 ID:YH/WE2qX0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1541587636045593
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12623472015.html

【ブチギレ】キンコン西野が本当に許せないこと
2020-09-08 17:46:12

(※内容は>>820〜と同じ)

832 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:02:00 ID:p9pmAVsW0.net
西野亮廣 革命のファンファーレ
40万突破

833 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:15:58 ID:WQJYCpTp0.net
又吉直樹 火花
240万部突破

834 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:22:53 ID:p9pmAVsW0.net
えんとつ町のプペル

5000部で大ヒットの絵本の中、40万部突破

凄いよね。

835 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:29:54 ID:K9LQVQrl0.net
それで多数売りやばら蒔きをプペルに集中させるのかw

836 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:31:59 ID:XXiwwPf30.net
まともな絵本作家は自爆営業でタダ本なんて配ってないから比べるのはおかしいわな

837 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:32:57 ID:p9pmAVsW0.net
>>835

いや、その反応は知恵遅れの反応だね。

838 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:33:44 ID:p9pmAVsW0.net
>>836

それも知恵遅れの反応。

839 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:33:56 ID:+kSjDeou0.net
>>820
こんなめんどくさいオッサンなんて
仕事したいと思ってくれる人のほうが少ないんだから
自分から首絞めるとかアホだよなあ

喜んで寄ってくるのは利用して金をもうけようとする悪人だけだよ

840 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:34:00 ID:WQJYCpTp0.net
通常 純文学の発行部数は3000部程度
又吉直樹 火花は結果的に300万部以上の売上
父親からは「くれぐれも調子に乗るなよ」と一言

841 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:34:41 ID:p9pmAVsW0.net
>>835-836


えんとつ町のプペル

5000部で大ヒットの絵本の中、40万部突破

凄いよね!

842 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:35:37 ID:8gtZ7XAt0.net
>>838
知恵遅れって言葉覚えたのかw
覚えたばかりの言葉を使いまくるとはすごいでちゅね〜

843 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:36:20 ID:p9pmAVsW0.net
>>839

自分から首は絞めてませんけどね。

844 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:36:38 ID:+kSjDeou0.net
>>841
2回もレスするとかよほど効いたんだなww

845 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:36:49 ID:KhtJuPSC0.net
>>841
そりゃ他人にはタダで配るなって言って自分はゴミばら撒いてんだから1人勝ちにならなきゃ嘘だわな

846 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:37:56 ID:p9pmAVsW0.net
>>842

いや、別に覚えてない(普通に元から知ってる)。

反応が馬鹿でぴったりだったので。

847 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:38:55 ID:p9pmAVsW0.net
>>844

効いてなくて、普通に凄いよな。と負け犬に言ってあげてるだけ。

848 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:39:22 ID:UznE33Wg0.net
西野のしゃべってる内容を一言一句違わずに文字にしてたら文字数とかページ数とかの制限のあるメディアには載せられない。

ブログに書いてろ。

849 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:41:14.29 ID:M15C4S+s0.net
>>834
絵本が売れないのは対象年齢がごく狭い範囲に限られてる事と、
その為に宣伝にもお金をかけられない事が原因。

西野さんの絵本の対象年齢は子供だけじゃないし、
どっちかと言うとタレント本に分類されるし、
更には新聞広告やらビルボードやら広告に億単位かけて
自分のファンに数十冊ずつ大量買いしてもらってる。
そんな絵本って他にないよね。

なのに売れ行きのショボさについて「絵本にしては凄い」
とそういう時だけシレッと従来の絵本の仲間ヅラするの糞ダサい。
あんだけ宣伝に金かけて大量買いさせといて
たった40万部なんて 全 然 凄 く な い。

850 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:44:14.49 ID:KhtJuPSC0.net
>>849
そもそも絵本て子供に愛を教えるコンテンツなのに、作者がセフレ募集してんだろw
お前が教えて貰えよって話w

851 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:45:14.57 ID:p9pmAVsW0.net
>>848

それならインタビューという手段を止めた方がいい。

852 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:47:15 ID:p9pmAVsW0.net
>>849

いや、凄いですよ。
みんなに読まれてるなあ。

あなた、何しにここに来てんの??

853 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:49:49 ID:+kSjDeou0.net
ババアがイキリまくってんな
明日はパート休みか今日上司に怒られた腹いせかww

854 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:49:58 ID:KhtJuPSC0.net
そんなに凄いならいつまでも過去の作品にしがみついてないわなあ

855 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:52:11 ID:+W/vHOTC0.net
「大阪ミナミの看板みたいに描いて」
つってミナミの看板の写真をそのまんま貼るのはコラージュとは言わん
そりゃ単なる指示書であって、せいぜい絵コンテの延長線にすぎない

「ゴミ人間」とかいう連載もやめたがってるようだが
そもそも西野さんの自伝はワンパターンな恨みごとばかりだからウケも悪いし、たいてい長続きしない
noteの「帝国を作る」はどうなった?

856 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:53:17 ID:WQJYCpTp0.net
>>850

2017.8.9 J-cast Newsより

1月18日のブログでは
「※ちなみに僕は昔、長崎の人妻と不倫をしたことがあります。とっても可愛かったですよ」とさらりと書いていた。

そういやセフレ募集すると人妻から100人くらいDMが来るとのぶみとのニコ生で語っていた

857 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:56:26 ID:KhtJuPSC0.net
>>856
きしょすぎて草
こんなのを崇拝してるゴミ頭わいてるだろ

858 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:56:36 ID:QMdlzg0m0.net
40万部は凄いよ
プペルだけ売れてるってことは
六七質さんへの評価ってことだろね

859 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:57:07 ID:M15C4S+s0.net
>>852
主に西野さんのトンチンカンな勘違い言動にツッコミ入れるため。

860 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 21:58:47 ID:SbEjShYn0.net
>>855
それはまだしも
金取った連載もなかったか?

861 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:01:02 ID:pCmbdzmf0.net
>>829
あれはコラージュではなく、フォトバッシュという技法で前者とは異なるんだが
何がどう違うのか西野さんには説明できないだろうな。なにしろAdobeがPCに入ってないし

862 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:05:40 ID:YH/WE2qX0.net
>>852
ちなみに西野さん本人のお言葉↓

>「皆は「絵本で、こんなに売れることはない」と声をかけてくれたのですが、
>「絵本で」という言葉が入っている時点で負けです。

863 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:06:47 ID:3/u51Q/y0.net
>>817

まあポンチョもありだけど子供からしたら話題作のプペルの方が嬉しいだろ。

864 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:08:50 ID:3/u51Q/y0.net
>>825

別に何も言わないだろ。

865 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:09:54 ID:p9pmAVsW0.net
>>859

名が出てる相手に匿名でツッコミ入れちゃダメですし、入れられませんよ。

866 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:09:54 ID:3/u51Q/y0.net
>>830
スレ違い。荒らすな。
そいつ褒めたいならそいつのスレ行けば???
ここよりかなり過疎ってるようだから。

867 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:10:48 ID:j5oXnEDh0.net
六七質さん凄いよね
評価で目にするストーリーがダメなところ直したらもっと売れてたかもね

868 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:12:44 ID:7edFuLBv0.net
>>864
ブチキレるに決まってるだろ
何度切れてると思ってるんや

869 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:14:59 ID:3/u51Q/y0.net
>>833

まあ口コミで人気の絵本と電通が人気にした小説ではね。
最初だけ話題になったっけ。
なんか映画化したみたいだけど話題にならなかった。

870 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:15:48 ID:3/u51Q/y0.net
>>858

いや、そこは西野が凄いで大丈夫です。

871 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:16:10 ID:inBWSUJz0.net
>>807
>>804じゃないが、被災地ボランティアに行ったことがある
こちらがなるべく迷惑かけないよう身の回りを整えて行っても、向こうはおにぎりとか炊き出しみたいなのを用意してくれたりするんだわ
家が泥水に浸かって当分帰れないのに、「来てくれてありがとう」って
それ見たら「美味しいもの食べます」なんてとても言えない
例え観光支援だとしても中々おおっぴらに言えることじゃない

あとなぜ西野さんが自分の絵本が問答無用に喜ばれると思ってるかは不思議
県人会では「被災地にはまず西野さんの絵本を贈りましょう」とか言うの?まさか

872 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:16:21 ID:KhtJuPSC0.net
信者の「匿名で記名批判すんな!」ってやつ何なの?
キモすぎるだろ

873 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:20:04 ID:3/u51Q/y0.net
>>872
信者なるものはいませんけどね。

とくに、ここはアンチしかいないよ。
匿名で悪感情垂れ流しに来る馬鹿ばっかり。

874 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:24:05 ID:KhtJuPSC0.net
>>873
お前口調変わってるな
糖質は消えろ

875 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:24:23 ID:3/u51Q/y0.net
>>871
ここに書き込まずにFacebookとかで現地の飲食業の人に言えよ。
現地で美味しいモノは食べるな、もちろん外食なんてもってのほかだよって。

876 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:27:06 ID:KhtJuPSC0.net
なんでボランティアが他人の金で贅沢すんなって話が、現地の飲食に文句言えになるんだよ信者

877 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:29:49 ID:3/u51Q/y0.net
>>871
>あとなぜ西野さんが自分の絵本が問答無用に喜ばれると思ってるかは不思議

なぜ喜ばれないと思うのか真剣に不思議。
絵本はもちろんのことプペルの絵本なら尚更喜ぶに決まってるだろ。

>県人会では「被災地にはまず西野さんの絵本を贈りましょう」とか言うの?まさか

当然だろ。

878 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:30:39 ID:M15C4S+s0.net
>>869
え? 又吉の悪口書くのはOKなんだ?

879 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:35:41 ID:WQJYCpTp0.net
西野亮廣LINE BLOGより

芸人
2017/11/30 14:18
帰国後、その足で映画『火花』(監督:板尾創路)を観に行った。
先日、『We Love Television?』(監督:土屋敏男)を観たばかり。
どうしても観たかった作品で、どちらも『芸人』の物語。

中にいる人間が切り取った『芸人』の姿は、圧倒的にリアルで、残酷で、
登場人物達の言葉に思い当たる節が多すぎて、おそらく普通のお客さんのようにフラットには見ることはできなかったけれど、最高だった。

※西野は映画「火花」を絶賛
話題にならなかったと語るのは西野が言うところの「普通のお客さん」だから、フラットにしか見られない

880 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:45:00 ID:WQJYCpTp0.net
>>878
西野信者は西野の同期の又吉さんが書いた小説を、先輩の板尾さんが監督•脚本した作品を、吉本興業が送り出した映画を、そして何より西野が絶賛した映画を「話題にならなかった」と一言で片付けるしか出来ないようだよ

881 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:46:10 ID:4r/j8J4z0.net
ビョーキくんのビョーキが進行しとるね〜

可哀想だなぁ

882 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:52:54 ID:3/u51Q/y0.net
>>880

信者ってのはお前の妄想の中にしか存在してないってのと(お前の方が何かの狂信者っぽい)、
勘違いしてるけど内容は面白いですよ。

883 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 22:54:55.92 ID:3/u51Q/y0.net
>>881

ビョーキはお前だと思う。
なぜならばお前は壊れたレコードのように同じことしか言えない(言わないではなく言えない)輩だから。

884 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 23:00:36.40 ID:WQJYCpTp0.net
西野「映画 火花は帰国してすぐに見に行った。どうしても見たかった作品。最高だった。」

西野信者「なんか映画化したみたいだけど話題にならなかった。」

885 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 23:06:03.47 ID:p9pmAVsW0.net
>>867

六七質さんのスレへ早くいって褒めてきてあげて。

886 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 23:07:43.01 ID:WQJYCpTp0.net
後からの付け足し
「勘違いしてるけど内容は面白いですよ。」
ダサ…

どんな内容だか言ってみろよ馬鹿野郎

887 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 23:07:52.04 ID:p9pmAVsW0.net
ID:3/u51Q/y0
また、真似コピペアンチが現れた。
全部過去の文章写してるだけの輩。

アンチのやることはこんなもん。

888 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 23:08:56.23 ID:p9pmAVsW0.net
>>878

そいつ、お前と同じアンチだよ。
同類。

889 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 23:10:55.80 ID:KhtJuPSC0.net
>>888
アンチはお前の妄想の中以外では存在しない。

890 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 23:11:59.68 ID:4r/j8J4z0.net
ビョーキくん独りで28レスして発狂中

可哀想だなぁ

891 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 23:53:21.32 ID:3/u51Q/y0.net
>>886

そいつは、アンチで
毎度、人が過去に使った言葉、コピペして回ってる奴ですよ。

892 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 23:55:39.95 ID:+W/vHOTC0.net
>>891
「勘違いしてるけど内容は面白いですよ」
ってワードを前回どこで使ったか教えてくれ
コピペなんだろ?

893 :通行人さん@無名タレント:2020/09/08(火) 23:59:22.80 ID:WQJYCpTp0.net
>>891
はいはい
ここが逃げるタイミングってことね

894 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 00:09:24.35 ID:wTe3JdY+0.net
おばちゃん、ようやく落ち着いたか

なんでもかんでも否定しつづけて言ってることも矛盾だらけだし
次からはもうちょい落ち着いて頭使ってくれよ

895 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 00:57:24 ID:vp1qTpgw0.net
今日はなんかスゲー伸びてんな

896 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 02:06:08 ID:+FwGWx9U0.net
>>895
なんか信者のババアがテンション上がってたよ
最後の方は「シュン…」って感じで元気なくなって終わった

897 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 02:17:21 ID:fagfSIjH0.net
>>896

信者のババアはここには来てないみたいですよ。

898 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 02:21:27 ID:fagfSIjH0.net
ID:3/u51Q/y0 = アンチ

ID:p9pmAVsW0、ID:fagfSIjH0 = アンチじゃない者

他のID は ID:3/u51Q/y0 と同様にアンチ。
信者皆無。

899 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 02:55:52 ID:CznoUJdG0.net
とはいえ、西野の絵本の中では絵もストーリーもプペルが一番マシ
ほかはゴミだもん 売れるわけない

900 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 04:27:13.49 ID:XCQCCoNO0.net
昨日あたりから信者がID真っ赤にして連投しているが、
コメント数を100間違えて800台からスレ埋めブーストしているのでは、と推測w

901 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 05:41:52 ID:mcjyQfIy0.net
>>899
だけどプペルの舞台である「えんとつ町」が作中一番のディストピアという痛烈な皮肉w
やっぱりレターは破滅するんだな

902 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 06:17:10 ID:C0plW2E50.net
絵本界どころか著作の中でマシ程度の駄作を腕力(笑)とやらでよくここまで擦れるな

903 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 07:39:27.55 ID:O96OU7uV0.net
ID:fagfSIjH0 はアンチ。

ID:3/u51Q/y0 と同じ輩。

このID、ID:p9pmAVsW0、ID:fagfSIjH0 = アンチじゃない者
これ以外はアンチ。

904 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 07:43:13.49 ID:O96OU7uV0.net
>>900

信者なるものはいませんから。
その表現に当てはめるなら「アンチじゃない側のフリをしたアンチ」、ね。

というか、お前が自作自演で、
自分で書いてて、信者のレスが多いとか書いてんじゃないの???

905 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 08:43:10 ID:+FwGWx9U0.net
キンコン西野、マスクを使ってカバになる方法を発明
インターン生もすぐさま真似る

https://twitter.com/miki_nishinoinc/status/1302856031551123456?s=20
(deleted an unsolicited ad)

906 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 08:46:09 ID:TX13q8Ol0.net
もし西野さんが本を売り続けたいならまず本屋に置いてもらわないと
分類コードのせいかそもそも在庫の問題かわからないけど、絵本コーナーに置かれてないからな
発売時に新刊コーナーに置かれてあとは見かけない

907 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 08:51:12 ID:TUjQ8S3Z0.net
>>883
たしかにw

908 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 09:25:20 ID:FLDV84wf0.net
>>905
これってどういうことなんですか?
カバってマスクの色?
乗務員がめっちゃ見るほどなのかな

909 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 09:34:19.77 ID:+FwGWx9U0.net
>>908
こちらのサンポーニャという方のツイートが分かりやすいです

グレーのマスクを口に挟むことでカバになることを発明したとインスタに投稿があり、サロンメンバーに大好評

https://twitter.com/7s_sampona_/status/1303023861361856512?s=20
(deleted an unsolicited ad)

910 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 09:43:32.38 ID:SAnF0fth0.net
>>909
クオリティーは低いし、マスクの下の髭がキモい
閲覧注意w

911 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 09:58:04.24 ID:n7Gp3WiQ0.net
>>909
そういうことだったのか
ありがとう

912 :SNS細々:2020/09/09(水) 10:00:47 ID:SFmXVNER0.net
(このツイートは、ツイートの作成者により削除されました)

●2020年8月30日 午後2:42
西野:月末に閉めることは事前にご案内させていただいていました。
twitter nishinoakihiro/status/1299945688776630274

水谷テトム @decobocoha_ma
 申し訳ないです。月末というのが末日だと思っていたので…。
 でもカードとかも月末払いとかって、25日ぐらいからですもんね。
 こちらも完璧にヒューマンエラーです。
 せめて、集めたメンツを映画館に連れていけるよう頑張ります。

●2020年9月8日 午前9:48
そういえば、「漫才中にマイクのボリュームをイジらないでね。
声の大きさはコチラで調整するので」
と何度も忠告したのに守らなかった吉本の劇場(大宮)を、
自分から出禁にしたのを思い出した。
(2020年9月8日放送)キンコン西野が本当に許せないこと/ Voicy
twitter nishinoakihiro/status/1303133033248169984

●2020年9月8日 午前9:58
仕事とコロナが落ち着いたら、また学校を作りたいな。
#サーカス
twitter nishinoakihiro/status/1303135604788604931

●2020年9月9日 午前8:08
三日連続でサロンメンバーさんと、サロンメンバーさんの店で呑んだ。
#泥酔
https://www.instagram.com/p/CE5Ld7HAa31/
twitter nishinoakihiro/status/1303470182137040900

913 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 10:01:38 ID:+FwGWx9U0.net
>>910
自分の感覚が間違ってなくて安心した

914 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 10:11:03.31 ID:NXUIT59o0.net
●2020年9月8日 午前9:58
仕事とコロナが落ち着いたら、また学校を作りたいな。
#サーカス
twitter nishinoakihiro/status/1303135604788604931

また学校を作りたいな?・・・・また???
コツコツとウソをつき続けることで積み上げていくのがチョシンなのかな

915 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 10:42:14 ID:sp3zZLMK0.net
カバってw
田村Pも新わさビーフだし
何かの大会か

916 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 12:15:39.63 ID:6uc+tH780.net
製作総指揮・原作・脚本 西野亮廣氏、「映画 えんとつ町のプペル」声優オーディション開催
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18857503/

LINE株式会社は、同社が運営するライブ配信サービス「LINE LIVE」において、お笑いコンビ「キングコング」西野亮廣氏が製作総指揮・原作・脚本を
務める「映画 えんとつ町のプペル」の声優出演オーディションを開催、事前エントリーを開始した。

■映画のエンドクレジットにも名前が掲出される
お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣氏による大ヒット絵本をアニメ映画化した「映画 えんとつ町のプペル(今年12月公開)。
『えんとつ町』に住む少年ルビッチと、ハロウィンの夜に現れたゴミ人間プペルが巻き起こす感動の冒険物語で、2016年に刊行された
原作絵本は累計発行部数46万部を突破し、日本中で話題になりました。劇場アニメは「海獣の子供」のSTUDIO4℃がアニメーションを担当し、
東宝と吉本興業が全国に配給する、今冬一番の大型アニメ映画となっている。

今回、「LINE LIVE」で開催するのは、「映画 えんとつ町のプペル」の声優オーディションだ。本オーディションで応援アイテム1位を獲得した
男女各1名は、「映画 えんとつ町のプペル」に声優として出演することができる。男性は「煙突掃除屋」、女性は「アントニオの母」と役名があり、
エンドクレジットにも名前が掲出される。

「いま中高生がなりたい人気職業のひとつである“声優”や“役者”を目指している方はもちろん、「声に自信がある」、「アニメが大好き」など、
声優という職業や作品への熱い思いをもった方の応募をお待ちしています。」

西野亮廣氏が製作総指揮を務める大注目アニメ映画「映画 えんとつ町のプペル」への出演権を手にするのは誰なのか。オーディションの様子は、
「LINE LIVE」アプリでチェックできる。

917 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 12:22:38.63 ID:b1MCSibv0.net
>>899

ゴミはお前自体。

他の絵本もいいですね。
売れてます。

918 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 12:29:47.59 ID:b1MCSibv0.net
ID:O96OU7uV0

こういうのがアンチ

>>903 みたいなのがアンチのやり方。
卑劣。
さすが匿名で名が出てる相手を貶せる根性の持ってる。

ID:fagfSIjH0 はアンチじゃない者。

ID:3/u51Q/y0 はアンチ。

ID:p9pmAVsW0、ID:fagfSIjH0 = アンチじゃない者

ID:O96OU7uV0 はアンチ。

903 はごちゃ混ぜにしようとしたけど。

919 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 12:31:37.22 ID:b1MCSibv0.net
>>913
いや、お前の感覚は間違ってるよ。

920 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 12:41:11 ID:b1MCSibv0.net
>>914

馬鹿。

また学校を作りたいな?
素晴らしいな、だろ。

921 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 14:20:45 ID:u2q0wX7i0.net
またじゃないだろ
今度はが正しい言葉

922 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 14:21:30 ID:u2q0wX7i0.net
はぁ?
2冊目配りたいなだろ

923 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 15:09:14.54 ID:O96OU7uV0.net
ID:b1MCSibv0 はアンチ。

ID:fagfSIjH0 ID:3/u51Q/y0 もアンチ。
恐らく同一人物の輩。

ID:p9pmAVsW0 ID:fagfSIjH0 ID:O96OU7uV0 はアンチじゃない者。

アンチの中でもアンチじゃない者の過去レスをコピペだか真似して
また違うIDでアンチじゃない者になりましそれを指摘する輩、それが>>918

これがアンチのやり方。姑息。

924 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 15:10:02.69 ID:O96OU7uV0.net
>>921

そいつアンチ。ふざけたことしか言わない。

925 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 15:10:47.86 ID:O96OU7uV0.net
>>913

いや、間違っているのはお前。

926 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 15:11:38.72 ID:O96OU7uV0.net
>>907

そいつアンチ。猿真似しか出来ないクズ。

927 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 15:32:29 ID:/8jjep5+0.net
>>926
コピペでスレ埋めんなクズ。

928 :アメブロ(1/3):2020/09/09(水) 15:53:56 ID:880FL9Gl0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12623599281.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1542160565988300

アイデアの生み出し方 by キンコン西野
2020-09-09 08:54:35

・アイデアはどこから生まれるのか?
 /分からないことをやれ
https://voicy.jp/channel/941/97024

今日は、アイデアの生み方についてお話ししたいと思います。

僕はよく「アイデアマン」のように紹介されることがあります。 
「皆が諦めていた無理難題を、斬新なアイデアでもって突破していく人」
というイメージを持たれているようです。
自分で言うのもアレですが、たしかにこれまでの自分の活動を振り返ると、
そういった場面が何度かあったかもしれません。

昨日のオンラインサロンの記事で書かせていただいたのですが、
僕の中で(というか絵本業界の中で!)「天動説」から「地動説」にひっくり返るぐらいの
大きな大きな発見が最近ありまして(※サロン内のコメントも1000件超え!)、
さっそく準備に入ったのですが、これがハマれば大変なことになるのは間違いなくて、
「アイデア」と呼ぶに相応しいものだと思います。

まぁ、近々、発表します。

そのアイデアの生まれ方が、すっごく分かりやすくてですね…
いきなりパッと降ってきたものじゃなくて、結論を言っちゃうと「合わせ技」なんです。
(※サロンメンバーさんは生まれる瞬間に立ち会っていました)

僕は実験が好きなので、「これをやるとどうなるのかな?」という実験を毎日やっているのですが、
今回のアイデアは、3つ4つの実験結果を整理して、ガッチャンコしたものであって、
一つたしかなことは、「実験を繰り返していないと生まれてこなかった」ということです。

929 :アメブロ(2/3):2020/09/09(水) 15:54:56 ID:880FL9Gl0.net
>>928続き)

たとえば、僕のオンラインサロンって「現在進行形のメイキング」なんですね。
同じく月額課金制のNetflixとかamazonプライムとかって、お金を払って完成品を見るじゃないですか?
実は僕も一時期は「オンラインサロンでしか見れない作品」を出していこうと思っていたのですが、
「いやいや、ちょっと違うぞ」となり、今は、完成品を世の中にほぼ無料で提供して、
完成するまでの過程を有料で見せています。

この元となっているのは、数年前におこなった、絵本「えんとつ町のプペル」の無料公開という実験です。
あの実験によって、いろんなデータが取れたのですが、そのうちの一つに、
「『サブコンテンツ=無料、メインコンテンツ=有料』よりも、
『メインコンテンツ=無料、サブコンテンツ=有料』の方が収益が大きくなる」
というのがありました。
 
作品が認知されたことによって、様々なイベントが生まれ、
VRとかミュージカルとか映画とか美術館とか、いろんな展開を見せた。
くわえて、「えんとつ町のプペルの無料公開」を解説した「革命のファンファーレ」というビジネス書
(サブコンテンツ)が20万部売れて、それに伴い、全国各地で講演会が開催されました。
メインコンテンツを有料にしていたら、これらのアクションは生まれなかったんです。

そのあたりから、「そっか〜、メインコンテンツは無料の方がいいのかな」というのが、
頭の中にボンヤリと残っていて、それがオンラインサロンという文化とガッチャンコした時に、
「メイキングを販売しよう」となったわけです。

分かりやすいのが、去年、エッフェル塔でやった個展です。
あれは入場無料だったのですが、制作費は3000万円。そのお金というのは、
オンラインサロンという「メイキングの販売」で捻出したんです。

今、美術館を作ろうとしていて、これが20億円か30億円かかるらしいのですが、
チケット代は500円ぐらいにしようと思っています。
500円って、100万人動員しても大赤字で、しかも僕は美術館の満足度を優先したいので、
人数制限をかけます。

930 :アメブロ(3/3):2020/09/09(水) 15:56:17 ID:880FL9Gl0.net
>>929続き)

そうなってくると、「20億円や30億円をどうやって回収するんだよ」という話になってくると思うのですが、
美術館を作るまでの過程を販売して、メイキングで回収しようとしています。
チケット代はむしろ「無料」でもいいです。

これも「えんとつ町のプペルの無料公開の実験結果」×「美術館」という組み合わせですね。

振り返ってみると、これまでに生まれてきたアイデアは、全て「実験結果の合わせ技」で、
突然、発生したものではないんです。

ポイントは「何と何の合わせ技であるか?」という素材の部分で、
多くの場合それは「実験結果」なんですね。
つまり、「昨日まで答えを知らなかったこと」が素材となっています。

ここが非常に大事で「皆が答えを知っていること」と「皆が答えを知っていること」を組み合わせたところで、
そんなものはもう世の中に溢れ返っているんですね。

多くの人はアイデアというものと向き合う時に、「組み合わせ」に目を向けてしまうのですが、
同じ素材を使ったら、同じような料理が出来上がってしまいます。
なので、誰も見たことが無いアイデアを生み出そうと思ったら、
本当に目を向けなきゃいけないのは「素材」だと思います。

よく「いいアイデアが思いつかない」みたいな声を聞きますが、そりゃそうです。
貴方が持っている素材は、皆が持っているんだもん。違いを生み出せるわけがない。

「実験(分からないこと)をする」というのがアイデアを生み出す時のドレスコードで、
「答えが見えていること」ばかりをやる生活は、アイデアからは遠退いてしまいます。

もし何か面白いことをしたいのであれば、結果がどちらに転んでもいいので、
「積極的に分からないことをやる」という生活してみることをオススメします。

(終わり)

931 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 16:07:15 ID:7IpLy7/U0.net
まーたおこだよ

https://youtu.be/35-3VSRJKDo

932 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 16:52:52 ID:Y9hhsiII0.net
これに関しては西野の気持ちは分かるけどな
芸能事務所って普段どんな仕事してるのか、何の仕事してるのか、この程度の最低限の決まり事が守れないってレベルが低すぎる

売れてるタレントはエージェント契約した方がストレスなくてよさそうだな 

933 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 17:08:25.14 ID:880FL9Gl0.net
>>931
ライターに文章を書き換えられたことをまだ怒ってるんだな
最初はFacebookで怒って>>782
次にvoicyとアメブロで怒って>>820
それでもまだ怒り足りずに生配信で怒ってる

西野さんが言うには、インタビュー改変は吉本の広報にも問題があるから
取材の窓口はもう吉本から切って、今後は全部株式会社NISHINOで引き取るんだってさ
もういい加減に吉本辞めりゃいいのに

934 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 17:29:18.96 ID:t156I5OQ0.net
次スレ

キングコング西野公論 390
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1599639844/

935 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 17:30:31.75 ID:SFmXVNER0.net
>>932
「最低限の決まり事」というけど、とんでもない。
芸人(絵本作業でもいいけど)へのインタビューで
「喋ったことを完全ノー編集でそのまま誌面に載せること」
なんて決まり事は最低限どころか、
ハリウッドスター級が出すような条件だよ?

たとえば穏やかに受け答えしてたにも関わらず
悪意たっぷりに発言を改竄されちゃって、
読んだ人達から絶対に嫌われて叩かれるの必至な
内容に変えられたというなら同情するし
西野さんの怒りももっともだと思うけど、
そうじゃない。

936 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 17:32:14 ID:SFmXVNER0.net
>>934
スレ立て乙です! ほんとにありがとう。

>>935訂正
× 絵本作業
○ 絵本作家

937 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 17:50:39 ID:SFmXVNER0.net
>>932
あー、も一つ言うと西野さんは
「売れてるタレント」でもないしな。

傷つけちゃったならゴメンね。

938 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 18:48:18 ID:JF0mPWdW0.net
>>912
ヒューマンエラーはあるのが前提でそれが少なくなるようにシステム設計するとか威張ってた人がいたようですが…w

939 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 18:50:43 ID:Y9hhsiII0.net
>>935
動画見てないですよね? 見た上でそれを言っているのなら、社会人として終わってますよ

940 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 19:09:20.13 ID:SEEX5Ts+0.net
>>928
たいへんなことになるとかニュースになるとか大袈裟にいうのが好きだねぇ
思い付いたときは周囲から絶賛される光景を思い描いて脳汁出まくりみたいで微笑ましくなるほどだ

だいたい「へ?」って感じで世の中にはスルーされて終わるけどw 

941 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 19:10:28.61 ID:SFmXVNER0.net
>>939
見てないどころか聞き漏らさぬよう何度も
巻き戻して見たっての。文字起こしの為にね。

西野さんが吉本と出版社に突き付けた条件が
浮世離れしてるっつーかあまりにも非現実的なわけ。
「俺が喋った事をそのまま載せろって言っただろ。
 ライターが俺の言いつけを守ってたら
 俺が事前に原稿チェックする必要もないんだ」
って、一体なに様ですか??って話を西野さんは
真顔で滔々と語ってたけど、そこに疑問を持つどころか
激しく共感してしまうあたり西野ファンの程度が知れる。

しかも以前同じような事があった時に
吉本の広報部の人間を全員集めさせて説教した
という話を聞いて、少しも異様に感じないのかな?
だとしたらあなたこそ社会人未経験でしょ絶対。

942 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 19:37:14 ID:SFmXVNER0.net
2020年9月9日 午後4:03
吉本興業と信頼関係を維持するのが少し難しくなったので、
こと「取材」に関しては、今後は吉本興業を窓口とせず、
独立しておこないたいと思います。

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1303589767745921025
(deleted an unsolicited ad)

943 :【生配信 2020年9月9日】1/6:2020/09/09(水) 19:39:51 ID:SFmXVNER0.net
【生配信】2020年9月9日 16時(12分間)
キンコン西野、吉本興業に激おこ
https://youtube.com/watch?v=35-3VSRJKDo

えーと、姫路から生配信しております。
今もう僕は、ものすごく怒っていて。へへっ…(苦笑)
これちょっとアーカイブにわざと残してやろうかなと思ってるんですけど、
何に怒ってるかと言うとですね、まぁ知ってるかたも
いらっしゃるかも知れませんが、えとーー……仕事柄ですね、
結構インタビューを受けるんですよ、取材を。すごい受けるんですが。

で、あのー……困るのがですね、現場で喋ったことを、
ライターさんが書き直すんですよ…!
で、喋ったことを書いてくれるんだったらまだいいんですが、
もう喋ってもないこと書いちゃうんですよ!

で、実はそれ、あのー…そういうことが…あってですね、一昨日。
Voicyってところでも喋らせていただいたんですが、
ま、そういうことがあって、えーとー…これ結構いろんな所で
起きているから、僕はこういうのは本当に苦手だしぃ、
えーとー…他の人も同じように、こう…被害を受けてるから。

あの、事前にですね、もう約束してるんですよ。
僕が喋ったことは絶対に…絶っっ対に手を加えないでくださいと。
で、それを守ってくださるんであれば、取材を受けさせて
いただきますっていう。

まぁ、そのライターさんも多分なんか仕事したいんだと思うんですけど、
基本的にもう、あのー……文章がそない得意じゃないからぁ。
てか、あと知識がそもそもないから!
シッチャカメッチャカなんですよ!
僕が喋ったことを(吹き出す)…わからないまま書いてしまってるから!
もうシッチャカメッチャカなんですね…(苦笑)

944 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 19:40:29 ID:+FwGWx9U0.net
>>933
次は毎週キングコングで激怒だ!

945 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 19:42:06 ID:n8kKTdti0.net
なんでこんな自己評価高いのかわからない

946 :【生配信 2020年9月9日】2/6:2020/09/09(水) 19:43:07 ID:SFmXVNER0.net
>>943続き)

それより何より、もう一度言いますが、
「手を加えるな」「はい、わかりました」
っていうルールで手を加えるって、なんのことなの!?
って話じゃないですか。で、今回は特にそれがヒドくて。

[2:50]
それで「原稿チェックお願いします」みたいなのが来るんですよ。
………全然違うんですよ。
で、このチェックしなきゃいけないのってなんなの?
って話じゃないですか、そもそも。
僕が喋ったことをそのまま文字に起こしてくれたらいいだけなんで。

しかも………ちょっとあんまりこう、賢くないライターさんが……
文章をなんか付け加えて、変な感じの文章になって、
それを僕がまた当日喋った文章に戻さなきゃいけないって作業、
……なに?って話じゃないですか。

あの…喋ってないことがバーッて書いてあったんですね。
(スーッ……)で、気になったのは「コレなんなんだ」と。
聞いたら、他の取材で喋ってたことを、こっちに持ってきたんですって。
へっへへ…(苦笑)、ビックリしたよ!そんなこといいんだっけ!?
他の取材で喋ったとか、僕がブログで書いた文章を、
持ってきちゃってるんですよ!「よかれと思って」みたいな。

[4:20]
……いやいやいやいやいやいやいやいや……(苦笑)
いや、僕お喋りのプロだしぃ、文章のプロだしぃ、
多分、僕そこでだいぶ結果出してる方だと思うんですけど。
だからここの媒体さんにはこういうお話がいいなと思って
言葉選んで、…喋っているんですね。
だから他のブログとか、なんかインタビューからなんか持ってきて…
……そんなことしていいんだっけ……!?

947 :【生配信 2020年9月9日】3/6:2020/09/09(水) 19:46:09 ID:SFmXVNER0.net
>>946続き)

で、ダメじゃないですか。で、吉本にもそら絶対そういうことを…
ライターさんは仕事したがるから、なんか付け加えたがるけど、
そんなんは僕は絶対仕事しないって…

実はこれ2回か3回かあって、もう吉本…一回僕はね、
ヒドい時は、……もうヒドい文章の加え方みたいなのがあって、
インタビューで喋ってるのと全然違うことが上がってて、
それも「絶対手ぇ加えないでくださいね」って約束でやったんだが、
手を加えられてしまっていて。

で…あんときはね、たしか長野にいたんですよ。
長野で山小屋にこもってずっとお仕事してたんですよ。
そう、覚えてる。映画『えんとつ町のプペル』の脚本書いてた時ですね。
で、その記事見て。全然違うの上がってて。
「…なんだコレは…」と思って。
もう、僕は山小屋にいる時間があと4日間くらいとってたんですけど、
「もう我慢ならない」って言って。(スーッ…)

で、「とにかく吉本の広報の人間、全員集めろ」って言って。
もうそっからはね…フフッ…(笑)、山降りてって…(笑)、
で、新宿の吉本本社に行って。「どういうことだ!」。
「なんでこういう事をやるんだ君たちは」っていう話を言って、
「もう二度としません!」「もう金輪際手を加えないんで」
「もしライターが手を加えていたら、チェックも2段階でやります」
「広報のチームでもやりますし、マネージャーのチームでもやりますし」
みたいな。
「とにかく、それ直すようにします」
「ホ ン ト だ な ッ !!!?」

…が、2、3回あって今回なんですよ(苦笑)。
で、これもう伝統芸能だなと思って。
これはもう吉本興業の広報が機能してないんだ。

948 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 19:46:46 ID:Qve/sM2n0.net
>>941
毎日毎日西野のために
平日の午前中から西野の言動一言一句漏らないよう
何度も動画見返してる奴がなんだって笑

>見てないどころか聞き漏らさぬよう何度も
>巻き戻して見たっての。文字起こしの為にね。キリッ笑

かっこいいwww
社会人たるものこうじゃないと笑

>だとしたらあなたこそ社会人未経験でしょ絶対。

そうですwあなたのような大人ではない私は社会人未経験者と言っても良いでしょう笑笑

949 :【生配信 2020年9月9日】4/6:2020/09/09(水) 19:49:16 ID:SFmXVNER0.net
>>947続き)

で……(苦笑)、それはもうダメじゃないですか。
吉本結構、あのー、アレなんですよ、部署も変わっちゃうんで。
つまり広報の人は次に違う部署に行ったりだとか。
マネージャーも半年おきに変わるから。
僕が「コレは絶対ダメだよ」ってことも、
新しいマネージャー知らなかったりするんですよ!
「受け継ぎやってます」「引き継ぎやってます」って言うけどね?
言うけど、それ知らなかったりするんですよ。
で、引き継ぎできないんだったら変えるなって話じゃないですか。

で、「コレはダメだよ」っていうことを、さっき吉本興業に言って。
とりあえず、えーと…こと取材に関する窓口は、
もう吉本興業とは縁を切って、全部ウチで引き取ります。
ことキングコング西野の取材に関しては、もう吉本興業は通さない!
株式会社NISHINOでやりますよ、っていうお話を
さっきさせていただきました。

[8:00]
もう怒ってる!怒ってるっていうか、みんなの時間がムダになるんで!
僕だけじゃなくて、んとー……そこに立ち会った……カメラさんとか、
その他のいろんなスタッフさんの時間が全部ムダになっちゃうんで。

んでー…これチェックの段階で変えられてて。
世に出てない記事だったら、たとえばこれ名誉毀損で
訴えることも出来ないんですよ。世に出てないから。
いや、出てて、もう出しちゃって「お前言ってること違うじゃないか」
だったら、まだちょっと有るかもしんないですけど。

…むっちゃムダになるんですよ、時間が!
で、僕そんなにヒマじゃないんで…。

950 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 19:49:25 ID:Qve/sM2n0.net
>>941
モチベーションは何?憎しみ?暇つぶし?

951 :【生配信 2020年9月9日】5/6:2020/09/09(水) 19:52:22 ID:SFmXVNER0.net
>>949続き)

だけれど、これは吉本の広報がそもそも機能してないんだなと思って。
これライターのミスっていうよりかは、
吉本の管理も出来てないじゃないかっていうことで。
えー…こと、この取材に関しては吉本とはもうやんないっていう…
そういうお知らせです。
なので、あのー…何かあったら僕の方へっていう。
まぁ、僕も取材を全部受けるとは限らないですが。
でも、あのー…吉本はもう通さないっていう感じですね。

ま、とにかく事故が起こらないようにしなきゃいけないな。
で、吉本のシステムは事故起きちゃうんで。
実際もう3回も4回も起きて改善されないっていうことは、
もうこれシステムが機能してないってところだから…。

[9:55]
なのですごく怒ってます!っていう。
ただ、もうココで怒ったんで、コレはコレで終わりで。
なんか…その取り巻きっていうか周りのスタッフさんに
色々ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
ま、ホントに、あのー…こういう事故がないように、
えーとー……しなきゃいけないなっていうことを、えーと…
ちょっと、ホントに頑張って努めますんで…。
ひとつ今後ともよろしくお願いします。

ていうことで「キンコン西野が吉本興業に激おこ」っていう…フフッ…(笑)
……ホ ン ッ ト に 怒 っ て る っ !!!
ホンットに怒ってる。
……思い出してまた今ちょっと怒りだしてるもん!!
イラストレーターが書いたイラストに、素人がバーッて…
絵ぇ上からバーッて描き加えて「チェックお願いします」って
言ってるようなもんだから!
どっこに誰がメス入れてんだって話じゃないですか…。
……すいませんでした、なんかお昼間からちょっと
カリカリカリカリしちゃって。

952 :【生配信 2020年9月9日】6/6:2020/09/09(水) 19:55:36 ID:SFmXVNER0.net
>>951続き)

(コメント「激おこ伝わる」)

ホンットに怒ってる!えっへへへ…ビックリするぐらい!!

[11:10](コメント「KADOKAWAの連載の方はどうなりますか?」)

あー、そうそうそう、その大元がKADOKAWAさんだから、
いや、それはちょっと今後話し合いですね。
一応、あいだに入ってたのが吉本で。
吉本的には「KADOKAWAには非はない」って言うんですが、
いやいや、ちょっと待て!
お前ら2つの会社と仕事するっていう話だったのに、
その内訳がそっちでどう組んでたか、僕は正直知らないぞっていう。
で、KADOKAWAさんに関してはこれからちょっと
どうしてくかっていうところですが。

…ま!でもいずれにせぇ、たとえば、えーと、じゃあ、
今KADOKAWAさんでやっているその連載が、んー…ま!終わろうが。
もう僕が怒って「はい、やりません!」って言おうが、
えーと、コレべつにKADOKAWAで出さないってだけの話で。
べつにコレをサロンの方で上げたりだとか、べつの所で…
えーと、ま、続けますんで…。
ま、その連載自体が終わる…出しどころが変わるってだけの話です。

ていうわけで…あ、連載はですね、結構面白いんです、
『ゴミ人間』って連載があって。
なんか下の方にんーと…じゃあリンク貼っておきますんで。
気になるかたは覗いてみてください。
というわけで、えー…すいません、あのー…
カリカリした配信をしてしまいまして申し訳ございませんでした。
明日からはまた明るいニュースをお届けできるように
頑張りたいと思います。失礼します!

953 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 20:00:32 ID:SFmXVNER0.net
>>950
超絶勘違い芸人がキャーキャー言われて最高に調子こいてた時代から
やがてそうなるべくして凋落していくという本物のドキュメントを
リアルタイムでつぶさに見れる機会、他にある?

質問に一言で答えるなら「悪食だから」。
悪食(あくじき)の意味わかんなかったら辞書で調べよう。

954 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 20:05:47 ID:Qve/sM2n0.net
>>953
そうか、それだけのことをする理由があったのか
さっきの発言申し訳なかった
失礼な発言だった、気にしてたら申し訳ない

955 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 20:11:01.51 ID:JdBpZBSv0.net
煽りにしても低レベルだなぁ

956 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 20:12:56.51 ID:SFmXVNER0.net
>>954
キモいなぁ、と思ってるだけだから
そんなに深々と謝罪することはないよ。
西野さんのファンってだけで気の毒に思う面もあるし。

957 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 20:13:49.08 ID:Y9hhsiII0.net
>>941
いやあの…それあなたの感想ですよね? 異様とか浮世離れとか

西野の出した条件を了承した上で相手は仕事を受けたのに、勝手に破棄して改竄されたら普通契約切りません?

事務所が責任の所在を曖昧にしてチェック不履行を繰り返した結果がこれなんですよ?

西野憎しで本質を理解してないでしょ 人ではなく本質を見ましょう

958 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 20:13:51.73 ID:b1MCSibv0.net
ID:O96OU7uV0 = アンチ =馬鹿

959 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 20:16:35.03 ID:H0xVaX7E0.net
文字起こしいつもありがとう
受け答えでわかるけど信者のほうと違って結構まともな人間なんだね

960 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 20:25:05.99 ID:H0xVaX7E0.net
>>946
自分で芸人の誰よりも面白くないから通用しなかったことを認めてて喋りのプロとか、妄想でビジネス本出しただけで文章のプロとかこいつのプロの基準が小学生レベルで恥ずかしい
喋りのプロならお笑いで通用してるし、文章のプロってのはせめて芥川賞の又吉レベルだろうに

961 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 20:32:57.47 ID:JdBpZBSv0.net
文字起こし乙でした

まず記事というのは再現なく長くはできんのだよ
紙媒体なら誌面に限りはあるしwebだって長すぎると読んでくれない
しかも調子にのるとしゃべりすぎる西野さんの話をそのまま全部載せられるわけがない
またしゃべり言葉を100%文字にしたら「あー」だの「えっとぉ」だの入って読みにくくてしょうがない

当人はわかってることでもライターが読者に配慮して注釈的に話をかませることはよくある
そこにまで文句をつけるならちゃんと全てわかるように話せってことだね
そうするとまた長くなりすぎて困ったことになるけど

たぶんライターが質問を箇条書きにして
いつも書き起こしてくれてる人に返答してもらうのが
素の西野さんに近いインタビュー記事ができると思うわw

962 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 20:33:08.88 ID:CznoUJdG0.net
百歩譲って喋りのプロだとしても文章のプロではないでしょう

963 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 20:45:36.86 ID:ZKaQWrH90.net
プペルを小説にしてみた、とかいう糞みたいな文章の続きは上げないのかな

964 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 20:47:17.50 ID:O96OU7uV0.net
ID:b1MCSibv0 はアンチ。

人の文章を繰り返し真似コピペしてる気持ち悪い輩。

965 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 20:51:33.51 ID:O96OU7uV0.net
>>959

信者なるものはいないってのと。
まず、お前は誰なんだよ。

966 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 20:53:38.60 ID:SFmXVNER0.net
>>957
西野さんと取材した出版社は「必ず僕の発言をそのまま使うこと」
と正式に書面で契約したわけじゃないんですよ。
事前にしたのはいわゆる口約束ってやつ。

しかし吉本に非がないとは言わない。
非があるとしたら、超ワガママ王子・西野(40歳)の顔色を
吉本社員がいつもオドオドと窺って更に調子に乗らせてしまい、
「発言全部そのまま使え」という西野さんの非常識な言い分にも
癇癪が怖くてハッキリ言えずにとりあえず「はい分かりました」と
口約束する事でその場を収めようとした吉本社員の
後ろ向きな姿勢が招いた結果がこれ。

どうせ癇癪起こされたら掲載できなくなるんだから
もっと取材するより前の段階で「いや、その条件は飲めません」
とキッパリ態度で示すべきだった。
そしたらもちろん西野さんは今現在のようにムキーッ!!!!
と怒って取材の話はなくなるだろうけど、コイツのご機嫌取って
問題を先延ばしにしたところで結局はそうなるんだから。

967 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 21:34:19 ID:0dvGYDuA0.net
書き起こし乙!

動画も見てみたが…結局、西野さんが何に対して怒ってるのかよくわからないんだよな〜。
自分が言ってもいないことを勝手に記事にされたっていうなら怒るのももっともだが、
今回はそうではなくて、西野さんが他の媒体で書いたり言ったりしたことを引用しただけ。
西野の発言をゼロから捏造したりしたわけじゃない。

しかも本記事になる前に、「こういう原稿でいいですか?」って確認の依頼がしっかり来てる。
記事に不満があるなら、その時点で「ここが違う」って指摘するなり、ボツにするなりすれば済む話。
そもそもチェックしろって吉本に命じたのは西野さんなんだから、吉本を怒るのもおかしい。
記事の内容の判断を社員やらマネージャーやらに任せるより、本人がチェックするのが一番確実だろ。

何より、西野さんは自分が思ってるよりしゃべりは上手くないからw
もし西野さんの希望通り、しゃべったまんまを忠実に書き起こすと、
それこそいつも書き起こしてくれている>>943みたいにすごくアホっぽい内容になってしまう。

あと動画で印象的なのが、怒ってる怒ってると言いつつ、西野さんがなぜかずっと半笑いだってこと。
最初はライターを怒っていたのに、途中からライターより吉本が悪いって言ってみたり、
でもやっぱりカドカワが悪いって言ってみたり、まさにシッチャカメッチャカ。
西野さん自身、どう本腰を入れて怒ればいいのか分かってないんじゃないか。

968 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 21:35:04 ID:b1MCSibv0.net
>>960
>こいつのプロの基準が小学生レベルで恥ずかしい

お前の方が馬鹿だからお前の方が恥ずべきだ。
馬鹿。


>喋りのプロならお笑いで通用してるし

通用してますよ。
お前は馬鹿だからしゃべらない方がいいよ。


>文章のプロってのはせめて芥川賞

ちょっと言ってる意味がわからないんですけど。
お前は馬鹿だから文章書かない方がいいんじゃないですか?

969 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 21:52:08 ID:CznoUJdG0.net
>>967
voicyでは自分で書き直すとか言ってたけど
そこまでのことはしてないよな

970 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 22:57:35 ID:H0xVaX7E0.net
喋りや文章のプロを自認してるのも恥ずかしいが、一番恥ずかしいのは西野が自分を頭いいと思ってることなんだよな
断言できるが頭も文章も文字起こしを筆頭にここで才能の無駄遣いをしてる数名のアンチのほうが余裕でいいし、頭だけで言えばこいつの師匠の岡田斗司夫のほうが死ぬほどいい
てか西野が岡田を超えてるとこなんて顔くらいしかない全て岡田の二番煎じ
岡田が正しいとは言わんが

971 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 23:02:39 ID:cLhLlInE0.net
会社のコンサルの時といい今回といいなんか凄いな

972 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 23:22:13.18 ID:7IpLy7/U0.net
西野って今は個人でマネージャー雇ってるんだな
流石に吉本のマネージャーが今の仕事しないか

973 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 23:32:27.44 ID:KVG5wU/s0.net
西野さんは「軽い神輿」であるのが自分にとっても周りにとってもベストなんだが
やけに中身がないわりに「クソ重くて取り回しがめんどくさい神輿」なんだよなw

974 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 23:39:16.25 ID:ROY5GYLB0.net
取り回しはめんどくさくても
ちょっとおだてるだけで一人で走ってくれるからな

方向を間違えて走られると修正するときにへそを曲げてやっかいだけど

975 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 23:40:39.42 ID:+FwGWx9U0.net
>>970
岡田斗司夫はヤバいね
評価経済、オンラインサロン、ギフトによる本の販売促進、ファンに自分のコンテンツを販売させる、YouTubeメンバーシップを始めとした動画のサブスク&有料販売etc…
全てが時代の先を行っている

西野もホリエモンも箕輪も岡田を追いかけている
語り口も多彩でどんな話題も長時間聞かせる

人間的にはアレだけど本人もファンも欠けているところを認めてるし、なんか憎めない
西野も4回くらい岡田ゼミにアドバイスもらいに行ってるしね

976 :通行人さん@無名タレント:2020/09/09(水) 23:44:47.68 ID:3D/JqQ+U0.net
>>948
ビョーキくんがたまに素を出すのが最高にキモい
キャラに徹する事すら出来ないなら荒らしなんぞやめちまえ

977 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 00:01:16.95 ID:NuUIFSaR0.net
いや、そんなにキモくない
お前らの方がキモいw

978 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 00:01:39.39 ID:NuUIFSaR0.net
むしろエモいwww

979 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 00:05:12.37 ID:SFQ9RD740.net


980 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 00:32:16.68 ID:y0x7cZPZ0.net
>>975
時代の先は行ってない
廃人であり病人でありこんなものは時代のスタンダードどころか人間の選択肢にすら入らない小手先のまやかしに過ぎないが、岡田以下はこの「ゴミ人間」の二番煎じという恥ずかしい存在に過ぎないだけ
そういう意味で岡田だけは西野のいうアルゴリズムロボットではないだろうな
その他は完全に二流のロボット

981 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 00:36:35.09 ID:y0x7cZPZ0.net
岡田とて海外のカルトを参考にしたとは思うが、少なくとも岡田にはそれを読める頭はあった
今クラファンは俺が作ったとか言ってる絵本芸人にはもちろん海外どころか国内のまともな書を読む頭もない
自称文章のプロらしいが

982 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 00:38:05.67 ID:6emFEVFa0.net
今の時代のゴミの先駆けではあるね、岡田

983 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 00:53:15.53 ID:y0x7cZPZ0.net
岡田はハッタリとは言え岸田秀や内田樹というなりの知識人と絡んだりしてるからな
人間性は大差ないがゴミはゴミでも流石に昨今のサロン芸人どもとは格は違う

984 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 00:57:08.55 ID:67PYt6K50.net
>>976
正気ではないようですねえ。
顔真っ赤ですよ。

ここまで取り乱すなんて恥ずかしくてできないわ。
ビョーキくん。

一応そいついつものアンチだから。
ID:O96OU7uV0←こいつと同じ輩。

ID:fagfSIjH0 このIDはアンチじゃない者。

ID:3/u51Q/y0 はアンチ。

ID:p9pmAVsW0、ID:fagfSIjH0 = アンチじゃない者

985 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 01:12:09.33 ID:5g8qjha/0.net
>>984

>>976を見て正気ではないとか言ったり
顔真っ赤とか見えないものが見えちゃってるのが最高にビョーキ

ここまでビョーキなんて恥ずかしくて生きてけないわ
その無駄なIDの羅列も最高にビョーキ

986 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 01:17:08.40 ID:67PYt6K50.net
>>985

そんな力まなくて大丈夫ですよ。
自然体で。
ビョンビョンビョーキのビョーキくん。

987 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 01:41:43.13 ID:5g8qjha/0.net
>>986
いいね〜ビョーキくんらしくなってきたね〜

ビョーキくんてフレーズ気に入っちゃったかな?
真似っこしてもいいけどビョーキくんは君だよ
ビョンビョコビョーキくんは君だ!ってね

これからもずっとビョーキのビョーキくんでいるんだよ〜
ま、ずっと治らないビョーキだから言わなくてもずっとビョーキのビョーキくんだけど

988 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 01:43:17.81 ID:EPr/0OzU0.net
最近、教祖が全然結果()を出せないせいか、信者が日に日にエキセントリックになってて草
年齢も年齢だから今さら引き返すこともできず、ホント同情するわ

今から人生逆転は無理だとしても、せめて他人に迷惑をかけない生き方ぐらい心掛けられんのか?

989 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 01:49:19.50 ID:67PYt6K50.net
>>988

信者でも信奉者でもないってのと。
無理して強がらなくていいですよ。結果は出てないは嘘ですね。出てますから。
そこで悔しがらないで下さい。

この板は信者やら信奉者やらは皆無。
信者でも信奉者でもない者にあなた方アンチは突っ込み入れられてるだけなんですよ。

990 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 02:52:15.09 ID:nwq16+2v0.net
【ライターにブチギレ2020】

2020年9月8日
(Facebook)>>782
(Voicy)  >>820-823
(アメブロ) >>831

2020年9月9日
(Twitter) >>942
(YouTube) >>943-952

991 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 02:57:56.53 ID:dGT/rz1S0.net
信者、よほど悔しかったのか、
反論が反論になっておらず、句読点の使い方もメチャクチャで草

992 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 04:35:22.85 ID:liCzfrzt0.net
このいつもいるキチガイが信者なわけないだろ。
西野の知識もないただの嵐だよ
かまって欲しいだけで西野を擁護する知識も無いから構うな。
スレが汚れる。

993 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 05:04:51 ID:dGT/rz1S0.net
自治厨は黙ってろ

昔からスレの雰囲気を本当に悪くするのは、「荒らし」と「自治厨」
俺は前々から、このスレを荒らしている成りすましの1人は自治厨と踏んでいる

994 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 05:12:39 ID:dGT/rz1S0.net
そもそも、自治厨自体が「信者の成りすまし」の可能性も高いしなw
他の住人への変に高圧的な態度には、前々から不自然さを感じている

995 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 05:14:41 ID:liCzfrzt0.net
なんだ「荒らしを信者認定する西野スレ住人」に成り済ましたキチガイだったか。
触ってすまんみんな。

996 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 05:28:15 ID:dGT/rz1S0.net
自治厨であること自体は否定しないんだなw
スレは誰のものでもあるし、誰のものでもない…
それだけ分かってくれればいいわ

997 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 06:01:14.92 ID:tTyNo1Kn0.net
本気でキモい

998 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 06:18:58.71 ID:g5gSR5gg0.net
>>996(ID:dGT/rz1S0)から

ID:vUaSNGIx0
ID:RfPmLAmM0
ID:wVcLxJKl0

と同一人物の匂いがプンプン漂ってくるんだが。

999 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 06:27:32.03 ID:ub/MaFTg0.net
文体に特徴ありすぎw

1000 :通行人さん@無名タレント:2020/09/10(木) 06:27:43.08 ID:ub/MaFTg0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
476 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200