2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 389

358 :アメブロ(1/3):2020/09/01(火) 15:41:53 ID:blJs1YFt0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12621668507.html

老害になる人の共通点 by キンコン西野
2020-08-31 19:15:57

・キンコン西野が「子育て」に抱いている違和感
 /そんな育て方をして大丈夫?
https://voicy.jp/channel/941/95804

今日は、「自分の判断が、方針によるものなのか、思い込みによるものなのか」は
常に問い続けた方がいいよね、という話をしたいと思います。

御存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、僕の絵本というのは、
ずいぶん描き込み量が多いんですね。
それこそ最近では映画化が決定して、今でこそ、一部の方から支持していただけるようになりましたが、
発表した当初は散々で、一番言われたのは「子供は、こんな描き込み量の多い絵本は読まない」
というご意見だったんです。

そういう親御さんに対して、当時、僕がずっと抱いていたのは
「その意見は、どこのデータを元にしてるの?」という疑問です。
「子供は、こんな描き込み量の多い絵本は読まない」も何も、
過去に読まれなかった「こんな描き込み量のある絵本」って、
どの作品のことを指してるの?という(笑)

僕、僕の絵本ぐらい描き込んでいる絵本の存在を、あんまり知らないんですけど、
そんな絵本、どこの本屋さんに並んでいるんですか?

森で見たこともない謎の昆虫を捕まえて、その謎の昆虫がハチミツ食べたとしても、
それに対して、「この謎の昆虫はスイカは食べない」とか言えなくないですか?
だって、まだスイカを試してないんだもの。

さらに言うと「描き込み量が多い=子供は観ない」という謎の方程式だと、
子供が飛び付いていて、描き込み量の多い『アナと雪の女王』とかは、どういう扱いになるんですか?

総レス数 1001
476 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200