2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 389

928 :アメブロ(1/3):2020/09/09(水) 15:53:56 ID:880FL9Gl0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12623599281.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1542160565988300

アイデアの生み出し方 by キンコン西野
2020-09-09 08:54:35

・アイデアはどこから生まれるのか?
 /分からないことをやれ
https://voicy.jp/channel/941/97024

今日は、アイデアの生み方についてお話ししたいと思います。

僕はよく「アイデアマン」のように紹介されることがあります。 
「皆が諦めていた無理難題を、斬新なアイデアでもって突破していく人」
というイメージを持たれているようです。
自分で言うのもアレですが、たしかにこれまでの自分の活動を振り返ると、
そういった場面が何度かあったかもしれません。

昨日のオンラインサロンの記事で書かせていただいたのですが、
僕の中で(というか絵本業界の中で!)「天動説」から「地動説」にひっくり返るぐらいの
大きな大きな発見が最近ありまして(※サロン内のコメントも1000件超え!)、
さっそく準備に入ったのですが、これがハマれば大変なことになるのは間違いなくて、
「アイデア」と呼ぶに相応しいものだと思います。

まぁ、近々、発表します。

そのアイデアの生まれ方が、すっごく分かりやすくてですね…
いきなりパッと降ってきたものじゃなくて、結論を言っちゃうと「合わせ技」なんです。
(※サロンメンバーさんは生まれる瞬間に立ち会っていました)

僕は実験が好きなので、「これをやるとどうなるのかな?」という実験を毎日やっているのですが、
今回のアイデアは、3つ4つの実験結果を整理して、ガッチャンコしたものであって、
一つたしかなことは、「実験を繰り返していないと生まれてこなかった」ということです。

総レス数 1001
476 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200