2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 389

562 :アメブロ(1/3):2020/09/04(金) 15:09:38 ID:D17IhkZx0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1537653796438977
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12622452194.html

キンコン西野はサロンメンバーと働く
2020-09-04 13:32:34

今日は、「ためになる話」とかじゃなくて、
「今後、なんとなく、こういう方針で進めて行きますね」というご報告をしたいと思います。

自己紹介じゃないですけど、あらためて僕が何者かをお伝えすると、
「エンターテイメントの世界でトップを獲ろうとしている人」です。

どれか一つのジャンルでどうこうするつもりはなくて、
ディズニーが活動の中心に映画をおいているように、僕らは活動の中心に絵本を置いていて、
そこから映画やミュージカルやVRや美術館や商業施設へと横展開しています。

時々、「ライバルの絵本作家はいますか?」と訊かれるのですが、今、お話しした通り、
そもそもの絵本の役割が違うので(これに関しては上も下も無いと思っています)、
「ライバル」と呼べる絵本作家さんはいません。
絵本作家を続ける苦労は痛いほど知っているので、
活動を続けられている絵本作家さんはシンプルに全員尊敬しています。

同じ理由で、ライバルの芸人もいません。
皆、僕なんかよりもずっとずっと面白い。
「コイツにはギリ勝てるかな」というのは梶原君ぐらいで、あとはボロ負けです。

最近は無くなりましたが、昔は、こういう話をすると「絵本作家だったら、
絵本だけで勝負しろよ」とか、「芸人だったら、一本グランプリに出ろよ!」と言われたのですが、
貴方が世界一の絵本作家と世界一の芸人の名前を即答できないように、
「エンタメで世界を獲る」という目的に対するアプローチは、どうやら、そういうことでもないんです。

総レス数 1001
476 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200