2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無症状者を割り出す】安倍自民党研究第194弾【PCR検査は不要】

444 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 19:46:55.64 ID:wi8f144i.net
>>440
ママチャリに乗って買い物に行くんだけどその程度の運動でも効果あるのだろうか

445 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 19:53:54 ID:Eat4zS9L.net
※仮にコロナの治療薬が発明されたとします。しかし、その薬は法外な値段なので皆保険制度では難しいのです。(しかも高齢者に投与してよいのか?という議論も起きます。その財源で他の患者の治療の機会を奪うからです。)

カーターの癌は消滅したが、寿命を1年延ばすのに2000万円かかるとしたら?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/02/2000_1.php

癌などの疾患の治療薬の値段が驚くべきペースで上がっていることは否めない。
96年には新型の癌治療薬は、寿命1年ごとにざっと5万4000ドル(約670万円)だった。13年にはそれがほぼ4倍の20万ドル(約2360万円)になった。

11年には、カーター元大統領と同じく、肝臓と脳に転移したステージ4のメラノーマと診断された患者の平均余命は3〜6カ月だった。
今では免疫療法は患者の3分の2に有効で、効果が現れた患者の過半数は当初の予想より何年も余命が延びている。

446 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 20:01:58 ID:Eat4zS9L.net
>>444
>ママチャリに乗って買い物に行くんだけどその程度の運動でも効果あるのだろうか

そのような国民の素朴な質問に、ワイドショは情報番組なので医療の専門家を呼んでフレイル対策の運動や食事などの健康管理について
かかりつけ医の5分医療では説明できないことを補足説明してほしいですね。

コロナ対策は高齢者の健康管理、感染予防の対策を講じることだと思います。

447 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 20:09:24 ID:Eat4zS9L.net
※参考 高齢者の健康的な長寿につながるフレイルについて

新型コロナウイルスの感染拡大で全国的に外出自粛が求められました。
高齢者の場合、自宅で過ごす時間が増えることで毎日の活動量が減り、心身機能が低下する(=フレイルになる)人が増えることが心配されています。
そんな今こそ、いつまでも健康な生活を送れるようにフレイル対策とともに免疫力をつけることが大切です。
https://sumai.panasonic.jp/agefree/products/frailty/

製薬会社提供の分かりやすいパンフレット
https://hhcs.eisai.jp/pdf/tool/flail_material.pdf

フレイルを防ぐステーキの量は? 東大・飯島教授に聞く
https://www.asahi.com/articles/SDI201801241831.html
講演でよく紹介する話ですが、高齢期に2週間の寝たきりになると、いっぺんに7年分の筋肉を失ってしまいます。
筋肉の衰えは要介護の入り口になりやすい。転倒リスクが高まり、外出頻度が減る。社会的なコンタクトが減ると、認知機能にも影響します。

高齢者の多くはたんぱく質の絶対摂取量が不足しています。でも、たんぱく質の重要性はみんなわかっていますよね。だから「今日のおかずはちょっとひき肉を入れよう」とか言う。
でも、どれだけのたんぱく質が必要か知っていますか? 目安として、1日に最低でも体重1キロあたり1グラムのたんぱく質を取らないと。
体重60キロなら60グラム。しかし、今は80〜90グラムぐらいを推奨されております。さらに食品の中にどれだけたんぱく質があるのか。
200グラムのステーキは、200グラムのたんぱく質だと思っている人も少なくない。実は4分の1の50グラムしかない。
しかも、高齢者は血となり肉となる効率も悪い。「たんぱく質の絶対量が足りない」というメッセージを理解してもらわないといけない。

※朝日は徹底的なお肉券批判してたけど、お肉やお魚のタンパク質は高齢者に重要なのですよね。高齢者が旅先で牛肉や豚肉、お魚を食べるのは健康にはよいのです。

448 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 20:18:27 ID:wi8f144i.net
魚肉卵・豆・豆製品とか乳・乳製品とかをしっかり食べるのが大事なのか

449 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 20:25:23 ID:Eat4zS9L.net
消化器の老化
公益財団法人長寿科学振興財団
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/koureisha-shokuji/taberu-nouryoku.html
胃は、加齢によって粘膜が萎縮することで、胃酸分泌が低下し、病原体への抵抗力が低下します。鉄やビタミン吸収能力も落ちてしまいます。
小腸は、加齢による影響を受けにくい臓器とされてはいるものの、やはり消化液を分泌する能力が低下し、消化吸収が悪くなります。
大腸は、蠕動運動の低下や、肛門括約筋の収縮力の低下、腹圧の低下などが起こります。これらの様々な要因によって、便秘がちとなることが多いようです。
特別養護老人ホームに入居している高齢者の35.9%が毎日下剤を使用しているというデータもあります

厚労省
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042643.pdf
日本には「高齢による衰弱」、いわゆる「老衰」という言葉があり、一般的には“年をとって心身が衰えること”を意味しており、
生物学的・医学的には“老化に伴って個体を形成する細胞や組織の機能の低下、恒常性の維持が困難になることが原因”とされる。
この中身はまさしくフレイルティの概念と同じである。フレイルティは要介護状態に至る前段階として捉えることができ、
介護予防との関連性が高い状態と言える。実際、後期高齢者の要介護状態に至る原因は脳卒中のような疾病よりも「高齢による衰弱」を要因とする割合が高くなる。

実際、高齢者では健康維持のために必要な十分なたんぱく質摂取ができていないとの事実も報告されている
少なくとも毎食良質なたんぱく質を 25〜30 g 程度摂取しなければ骨格筋で有効なたんぱく合成が 1 日を通して維持できないない可能性がある。
毎食良質なたんぱく質を 25〜30 g 程度摂取するということは、理論上、1 日 75 g 以上のたんぱく質を摂取するということで、
例えば 60〜70 kg の体重の高齢者ではたんぱく質 1.0〜1.25/kg 体重/日以上を摂取することとなる。

2012 年に発表されたメタ・アナリシスの結果では、若年者、高齢者共に運動中にたんぱく質を補給することは筋肉量と筋力の増大を促進すると結論づけ
さらに 2013 年に発表されたレビューにおいても、高齢者に対する運動療法と栄養療法の併用が有用であると述べている

450 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 20:29:51 ID:Eat4zS9L.net
私はいつもメディアの記事を引用してるのは、一般人向けに若やすく書いてあるからです。

私は、厚労省のレポートや財団法人など難しい文献でもポイントを理解しながら読みこなせるのですが
だからといって、それをそのまま引用するのは難解すぎるし、分かりやすく噛み砕いて説明してくれるのがよいですね。

テレビなどはそのような役割だと思います。

451 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 20:31:28 ID:Eat4zS9L.net
とりあえず、イソジン知事とあだ名がついてしまった府知事さんは

重症化予防は高齢者対策が基本なので、府の高齢者担当してる専門家の意見をよく聞いた方がいいですよ?

452 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 20:43:33 ID:Eat4zS9L.net
フレイルティもフレイルも同じです。単語はFrailtyです。日本語訳で虚弱です。

私が噛み砕いて説明するなら、適切な治療や予防を行うことで要介護状態に進まず、
(医療や介護に頼るような状態ではなく)健康な状態での長寿を実現するのがフレイルです。

医師のレポートでは肺炎を繰り返していた高齢者が肺炎を引き起こさないで暮らせるようになったり、
つまりは、フレイル対策は、ウイルス感染のコロナ対策にもなり、コロナでの重症化予防の対策ともなるのです。

加齢などにより筋力や筋肉量が減少することを防ぐことが寝たきり状態を予防したり、コロナで重症化予防につながるのです。

重症化予防のためにイソジンという特効薬は存在しないのですが、あえて、府知事に高齢者の予防策があるとするなら、
フレイル(虚弱)を防ぐことで、要介護者を減らし、コロナ重症化を減らし、高齢者の健康と共に府の財政再建に貢献するのです。

453 :事務員 ◆k2HE.Eephg :2020/08/09(日) 20:45:57 ID:kAr4t6iC.net
>>393
簡単ですよ
外出自粛で皆やることがなくなったからです
外食も制限で家で呑んだり食べたりで食料品の支出も伸びてます
10万円給付の効果は遅れて数字に出ると思われます

454 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 21:01:23 ID:wi8f144i.net
>>393
ゲームソフト売れてるんだ
そもそもゲーム機の本体持ってないわ
TVの寿命を短くするって聞くからもたない

455 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 22:24:17.89 ID:Eat4zS9L.net
※経済や景気と内閣支持率はリンクしてます。トリガーは検察人事でしたけど、不満のマグマは経済ですね。コロナが終わるまでは上向かないです。

内閣支持37%、不支持は最高54%…読売世論調査
8/9(日) 22:05配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a5ac5d407d6f781dc286349bef87f05e378f7cc

読売新聞社が7〜9日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は37%で前回調査(7月3〜5日)の39%からほぼ横ばいだった。
不支持率は54%(前回52%)となり、2012年12月の第2次安倍内閣発足以降で最高となった。不支持が支持を上回るのは今年4月調査から5回連続だ。
政党支持率は、自民党33%(前回32%)、立憲民主党5%(同5%)などで、無党派層は46%(同46%)だった。

456 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 22:34:52.78 ID:Eat4zS9L.net
※まずは領海に侵入した敵艦を遠距離から狙えることが大事ですね。そのためのF35ステルス機などのセンサーを購入しデータ融合させるわけです。(F22が装備してない赤外線センサーなど装備して高性能なのは面白いところですね)

敵基地攻撃に長射程ミサイル 政府検討 島嶼防衛用を転用
8/9(日) 22:07配信産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d524f576f225997470ac30bb387739c2d18e13aa

ストライク・パッケージには戦闘機の大量な追加配備が必要で、敵レーダーを無力化するための電子攻撃機や対レーダー・ミサイルなどの装備取得には多額の予算を要する。
これに対し、長射程ミサイルは比較的低コストで調達可能で、運用次第で期待する抑止効果が確保できる。敵基地攻撃能力の保有に慎重な公明党にとっても、すでに調達・研究が決まっている装備であれば受け入れやすいとみられる。

457 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 22:42:15.84 ID:Eat4zS9L.net
対艦ミサイルなど射程距離が重要なのは、より多くの水上艦や潜水艦から日米共同で一斉に発射することで
多方面からの同時発射のミサイルに耐えきれず、敵艦の攻撃能力を無力化することが可能だからです。

沖縄海兵隊の米軍だけが対艦トマホークミサイルを発射しても、補足されて迎撃されてしまうので、
同時に多方面から発射する態勢を整えるのです。

大量のミサイルが飛んでくることが分かれば、中国軍の司令官も何が起きるのかは予測できますので
迂闊に、日本(尖閣)に侵入しようとはしなくなります。

イージスシステムだけでなく、攻撃する能力を持つことが敵艦の侵入を防ぐ抑止力となるのです。

458 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 23:12:01.18 ID:9O8fj4QL.net
安倍晋三 長崎の平和記念式典で広島の演説を流用してしまい大炎上 地名以外全て同じでワロタ [367843179]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596979389/

459 :日出づる処の名無し:2020/08/09(日) 23:29:14.18 ID:zS1Enfxh.net
>>454
それって、はるか昔から言われてるけど、ホントなん? < テレビの寿命減少

そもそも最近はテレビの電源を入れてる時間自体が短いが。

460 :葉月二十八 :2020/08/09(日) 23:35:45.53 ID:0q2ro9SX.net
>>458
 ?
 毎年、広島と長崎で言ってる内容は、ほぼ同じですよ。
 去年
 https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2019/0806hiroshima.html (広島)
 https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2019/0809nagasaki.html (長崎)
 去年はNPT50周年だったんで、その話がメインだったですが、だいたい同じですよね?
 逆に考えて「平和についての取り組み」について、
 「広島と長崎で言ってることが違うじゃねーか」
 ってのが望ましいと思えないんだが、どういうのを理想にされてるのか、逆に聞いてみたいです。

461 ::2020/08/10(月) 00:35:05.69 ID:vdZCofN3.net
>>393
FF7リメイクもあるしリングフィットもあるし色々有るやろ。まぁそりゃ4月やろうが。

>>453
その時はまだ給付微妙なときじゃない?

>>454
ロックダウンでゲーム推奨してた海外とか多いからな。
日本も緊急事態宣言で追い風やったし。

>>458
むしろ違ってた方が保守系から炎上しそうだけど。

>>459
ソニータイマーか何かと勘違いしとるんやないかね?

462 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 04:42:03.25 ID:N0dADEVW.net
>>284
右翼って起きてない事になんでこんな事言うんだろうか?被害妄想も大概にしとけや
葉月は安倍が記者からの質問4問のみ、質疑15分で帰った事を嘆かないの?
あとコピペか

463 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 06:07:45 ID:YA3s3Ylc.net
朝日はわざと問題化しようとして騒いでいて、総理総理総理と国会でパフォーマンスをしてる辻元清美さんと同じです。

無視したり制止したら、そのことを記事にしようと事前に画策してるのですから、朝日は悪質ですよ。

464 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 06:09:44 ID:YA3s3Ylc.net
※ワイドショーのネタとなるように朝日が仕組んだのです。小泉内閣の時から使われてる左翼伝統のパフォーマンスです。

総理、総理、総理! ! (日本語) 単行本 – 2001/6/15
辻元 清美 (著)

予算委員会での小泉首相と田中真紀子外相への質問追及の迫力で、巨人戦実況中継より高い史上最高の13.1%の高視聴率を稼いだ辻元清美(社民党政審会長)が
「ワイドショー国会の突っ込み側コメンテーターとして今や数字の稼げるスター」(やくみつる)として、あの「おっちゃん、という感覚で叫んだ」(永六輔)、「総理、総理、総理!!」12回連呼のウラにあるものを全面大公開。

465 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 06:12:26 ID:YA3s3Ylc.net
※朝日の辻元清美さんのモノマネで「アベガー」や「アベニクシ」でコロナで支持率低迷のアベ批判をさらに高めようとする朝日の戦術です。見え透いてますよ。

「ソーリ(総理)、ソーリ、ソーリ…
毎日新聞2016年2月1日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20160201/ddm/001/070/100000c

「ソーリ(総理)、ソーリ、ソーリ……」。あの連呼が今も耳に残る。2001年5月の衆院予算委員会。
社民党議員だった辻元清美(つじもときよみ)氏は当時の小泉純一郎(こいずみじゅんいちろう)首相による
集団的自衛権行使の検討発言をめぐり、「ソーリ」を12回連発した。国会質問の場は議員のひのき舞台でもある
▲熱い論戦は望むところだが、度を越すと見苦しい。安全保障関連法をめぐる昨年の国会に続き、
今国会も非難の応酬を時々見かける。野党が安倍晋三(あべしんぞう)首相を挑発するように攻め立てる。
首相もムキになって反撃する。夏の参院選を意識したやりとりだろうが、議論が煮詰まる感じがしない

466 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 06:14:13 ID:YA3s3Ylc.net
やはり、朝日の不動産事業を規制して破綻させた方がいいですね。

467 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 06:19:58 ID:YA3s3Ylc.net
※あれ?気のせいかな・・・外国の政商が通信会社がクリーンに認定されてないですね。気のせいですね。きっと

米、中国の通信企業排除へ新指針 アプリなど5分野
2020/8/6 8:38
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62348950W0A800C2MM0000/

米国務省が「クリーン」とみなす通信事業者
https://www.state.gov/wp-content/uploads/2020/08/CleanTelcos_v7.jpg

468 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 06:21:09 ID:YA3s3Ylc.net
※外国の政商をゴリ押してPCR検査でコロナを克服した中国、韓国、ニューヨーク州を見習え!とミスリードしてる朝日とTBSも報道機関として「クリーン」と認定されてないでしょうね。

469 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 06:29:47 ID:YA3s3Ylc.net
※ウォーストリートジャーナルにこんな記事が・・・

ソフトバンクと中国の取引が暴く米国の弱点
https://jp.wsj.com/articles/SB12702990132761933888104584270311070111046

米国が好むか好まざるかにかかわらず、中国はハイテク産業に一段と触手を伸ばしている。
最新の例は、ソフトバンクグループが傘下の英半導体設計大手アーム・ホールディングスの中国子会社の過半数株売却を決めたことだ。
アームは世界中のスマートフォンに使われている半導体のデザインをほぼ一手に担っている。
過半数株を取得するのは、中国政府を後ろ盾とする厚朴投資管理公司などの企業連合。7億7500万ドル(約850億円)という取引額は、買い手にかなり得な印象を与える。
ソフトバンクが2016年に320億ドルで買収したアームは、昨年の売上高の約2割を中国で稼ぎ出していた。
この割安さが好奇心をかき立てる。ソフトバンクは取引の詳細をほとんど公表していないが、過半数株を売却した後も引き続き多額のライセンス収入や
ロイヤルティーとしてアームに収益が流れ、ひいてはソフトバンクの手元に入るため、株式の売却価格が抑えられた公算が大きい。
中国政府が狙っているのはもちろん売上高ではない。アームの持つ最先端の知的財産を中国企業が使えるようにすることが望みだ。
中国が近年、高速鉄道や原子力発電などの分野で目覚ましい工業発展を遂げた大きな要因は技術移転にあった。
中国政府は今、国内の半導体産業に弾みを付けるのに躍起になっている。米政府が自国企業による取引を禁止して通信機器メーカーの中興通訊(ZTE)が危機的な状況に追い込まれてから、こうした意欲は強まる一方だ。
ソフトバンクには売却以外の選択肢がほとんどなかったのかもしれない。アームをはじめとするソフトバンク傘下企業にとって中国は巨大な市場であり、中国政府のご機嫌取りは不可欠だ。
ソフトバンクは既に中国と強いつながりを持つ。中国の電子商取引大手 アリババグループ の株式のおよそ4分の1を保有し、配車サービス大手の滴滴出行(ディディチューシン)にも出資している。

だが米国にとっては、今回の取引が新たな課題を浮き彫りにした。

米政府は近年、中国のハイテク企業による買収を押しとどめることで最大限の努力を怠らなかっただけでなく、中国の知財権侵害を主張している。
しかし 実際のところ、中国が必要な技術を見つけられる場所は米国以外にもたくさんある。
ソフトバンクが10兆円規模の「ビジョン・ファンド」を通じて米企業に大きく出資していることを踏まえれば、米国の技術が間接的に中国へ渡り得るかもしれない。

ソフトバンクはアームの中国子会社の売却で、米国の弱点を暴いてしまったようだ

470 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 06:31:03 ID:YA3s3Ylc.net
ウォール・ストリート・ジャーナルが、ソフトバンクが米国の技術を中国に売り渡してるとしてしてることは

ソフトバンクはブラックではなく、スーパーブラック企業だということですね。

471 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 06:36:33 ID:YA3s3Ylc.net
日本の三大通信会社を区分けすると

NTT → 主に、NECなど国内企業派

KDDI → 主に、サムスンなど韓国企業派

ソフトバンク → 合弁企業で作って国内でファーウェイの売り込みまでする、積極的ファーウェイ推進派

なので、保守系の人はNTTしか選択肢がないのが実情です。

472 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 06:39:16 ID:YA3s3Ylc.net
恐らくですが、PCR検査検査キットでソフトバンクと足並みをそろえていた楽天も「クリーン」から除外されてると思うので

今後は米国での事業は難しく、楽天は中国や韓国に特化した特定アジアの政商になっていくのではないでしょうか?

473 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 06:44:48 ID:YA3s3Ylc.net
※コロナと支持率が連動してるので、コロナが収まるまでは支持率は上がらないです。安倍さんそのものに問題があるわけではないのです。誰が総理をやっても同じです。

安倍内閣を「支持しない」54%
8/9(日) 22:40配信日本テレビ系(NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a36677e4234825f1c074bd18b2cd6448d3409163

NNNと読売新聞がこの週末に行った世論調査で、安倍内閣を「支持しない」と答えた人は54%で、第2次安倍政権の発足以来、最も高くなりました。

474 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 06:48:25 ID:YA3s3Ylc.net
経済が順調であれば、桜を見る会で追求しようが、森友学園で追求しようが、支持率が高い状態をキープ出来てました。

国民は身近なことに不安を覚えると内閣支持率に反映されるので、民主主義国家の宿命とも言えます。

ちなみに、再選確実で経済が順調だったトランプさんも、武漢発のコロナウイルスのおかげで支持率が低迷してます。

経済が順調であれば大統領が再選されてしまうことは、日本もアメリカも同じ構造であると言えるのです。

それが資本主義における民主主義国家の宿命なのです。

475 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 08:17:29.31 ID:YA3s3Ylc.net
※日本は民族性が異なるので、韓国のように歴史問題だけで支持率が上がる国ではないです。米国と同じように(コロナを含む)経済の結果責任が問われる国民性なのです。
 日本では経済政策(アベノミクス)が内閣支持率を押し上げていたことは間違いないのです。
 民主党政権は(バラ色だったはずのマニフェストと実体経済が異なり)円高株安で経済が無策無能だったので厳しい審判が下されたのです。

新型コロナの政府対応「評価せず」66%…読売世論調査
8/9(日) 22:05配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4d117ed3646d8796b13ee40160f2bad882bcfa

読売新聞社が7〜9日に実施した全国世論調査で、新型コロナウイルスを巡る政府のこれまでの対応を「評価しない」は66%(前回7月3〜5日調査48%)に上昇し、
同様の質問をした2月以降6回の調査で最も高くなった。「評価する」は最低の27%(同45%)。
安倍首相が新型コロナへの対応で指導力を発揮していると思わない人は78%に上った。

476 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 08:22:01.56 ID:YA3s3Ylc.net
日本国民はコロナで経済が苦境に陥ってことは理解してます。しかし、今の日本の状況は過去と異なり円高株安の方向に向かってます。

日本国民は悪夢の民主党政権と同じ方向に経済が低迷するのではないかと危惧してるのです。その結果内閣支持率が下がってます。

しかし、民主党政権のような野党政権は望んでいませんので、野党の支持は上がることはないのです。

無策無能で売国の民主党政権は円高株安で日本国民を締め上げたので、そうなってほしくないと安倍さんの支持率を下げる形での国民が意思表明をしてるのです。

日本国民は真面目で勤勉なので、なによりも経済が最優先にする国民性を持ってるのです。経済の評価が内閣支持率なのです。

旧民主党政権の議員がいる限りは、野党の支持率は上がることはありません。そのような悪夢は見たくないからです。

477 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 08:40:22.45 ID:0Wp+6btE.net
休日なのに連投無職はいつも通り頑張っているなあ😆
安倍なんかの為に

478 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 08:40:49.75 ID:YA3s3Ylc.net
※感度の低い無症状者へのPCR検査がコロナ抑止に意味をなさないことは、左翼メディアが見習えと言ってるドイツで分かると思います。

【新型コロナ】世界の感染者数1900万人突破−ドイツで感染者増加
8/8(土) 1:40配信Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6568e0eb71e0b1719a31f74213604ef24b7015e2

コロナ感染の克服と経済再生のカギはPCR検査を多く行うこと
8/5(水) 9:26配信日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/1702c4ca19f248bc8c1c1a50d10885a46a0a45cf
最近、政府はPCR検査数を増やしているとはいえ、中国、韓国、ドイツなど諸外国に比べると、何百倍、何千倍も少ない数字です。
感染が落ち着いた中国の武漢でも、先の2週間余りで1000万人の市民全員にPCR検査を実施したと聞きます。

479 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 08:42:01.45 ID:HtI911PH.net
ここは既に「隔離スレ」だから。

480 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 08:42:36.71 ID:YA3s3Ylc.net
渋谷健司氏が賛同する54兆円全国民PCR検査に反対する
http://agora-web.jp/archives/2045987.html

すごいものを見た。鹿島平和研究所「国力研究会/安全保障外交政策研究会+有志」というグループが出した、54兆円の費用が見込まれる全国民対象のPCR検査をする「国民運動」の提唱だ。

481 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 08:44:08.16 ID:YA3s3Ylc.net
※WHOの上級顧問は国家予算をPCR検査に投じて、外国の政商を喜ばせたいのですね。

20年度の税収、過去最高63.5兆円 消費税が最大に
2019/12/20 10:21
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53591910Q9A221C1EAF000/

482 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 08:46:57.21 ID:YA3s3Ylc.net
※台湾との国交樹立も近いですね。

アメリカ 厚生長官が台湾に到着 断交以来の最高位の高官訪問
2020年8月9日 19時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012560001000.html

アザー長官の台湾訪問についてアメリカ政府は、閣僚級としては6年ぶりで、1979年の断交以来、最高位の高官だとしています。

483 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 08:51:15.90 ID:YA3s3Ylc.net
※腹いせで尖閣に海賊が現れるそうです。

尖閣行き「当局の指示次第」 中国漁民、東シナ海出漁準備
8/10(月) 7:08配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab49ae93b80f554fbaf4b6f8b11d434263f53885

片道2日を要する尖閣沖への出漁は一部大型漁船を除くと「そんなにもうからない」(漁民)のが実情。
必ずしも積極的ではなく「当局の指示次第」のようだ。

石塘港(温嶺市)で作業をしていた湖北省出身の50代の船員は「海に出て20年、釣魚島にもよく行った。
昔は日本巡視船の取り締まりはなかったが、最近は警告や没収、衝突もあり、恐ろしく感じる」と苦笑。

「最後は強い方が島を取ることになる」と述べた。

茶飲み話をしていた70代の元船長は「昔は漁船の能力もないし、釣魚島にはほとんど行ったことがない。近海で十分取れるし、行く必要もない」と説明。
「釣魚島が中国のものだという意識はない」と元船長が語ると、隣の老人も「われわれとは関係ない」とうなずいた。 

484 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 08:57:28.31 ID:YA3s3Ylc.net
対艦トマホークミサイルが必要な理由は、はっきりしてます。

仮に中国が上陸した尖閣やもしくは中国領土の軍事基地を対地攻撃するとしても
洋上で待機してる対空攻撃ができる中国水上艦に(巡航ミサイルや戦闘機、ドローンが)打ち落とされてしまうのです。

ですから、最初に倒さないといけないのは洋上にいる中国の水上艦です。
中国の手足をもぐことが、その次のステップの敵基地攻撃能力になるのです。

最初に長距離対艦ミサイルの整備で領海内全てに届く巡航ミサイルを整備すること。
次のステップとして対地攻撃能力の獲得が正解なのです。

まずは、対地攻撃に転用可能な対艦トマホークを日本の水上艦や潜水艦に配備して
日米共同で同時に一斉に攻撃して、中国の対空艦を無力化することが大事なのです。

それが勝利の方程式なのです。

485 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 09:01:21.44 ID:FO1yh376.net
>>477
ネトウヨはカルト宗教の信者と何も変わらないよ
周囲から「あなた騙されてるよ」とどれだけ諭されたところで
「あいつらは日本を否定する敵だ!チョンだ!パヨクだ!」とますます先鋭化していく
創価学会・統一教会・幸福の科学・オウム真理教その他諸々いくらでも実例がある

486 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 09:04:59.52 ID:YA3s3Ylc.net
たとえば、自衛隊の動画では尖閣上陸した中国軍を排除すると主張してます。
しかし、この動画に抜け落ちてる点は、中国の水上艦は大量に巡航ミサイルや対艦ミサイルを持ってるのです。
自衛隊は水陸起動帯やオスプレイを配備しても迎撃されてしまうので、尖閣に近づくことすらできないのです。

まずは、中国の艦船を排除することから始めないといけないので、強力な対艦ミサイルの整備が必要なのです。
それが抑止力となり中国が尖閣略奪を企てることを阻止するのです。

日本の対艦ミサイルは射程が短いので、長距離攻撃ができる中国と互角に戦うことは難しいです。

※参考

島嶼部に対する攻撃への対応
陸上自衛隊 広報チャンネル
https://youtu.be/QJ-VvX2MHME

約30年ぶり新小銃 陸上自衛隊、離島防衛に備え
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59233910Y0A510C2000000/

離島防衛の陸自部隊配備のイメージ(2019年9月)
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_jsdf20190915j-03-w400

487 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 09:16:45.56 ID:YA3s3Ylc.net
離島防衛の解答なるか 開発進む「島しょ防衛高速滑空弾」
https://trafficnews.jp/post/91596
なかでも、問題となるのは離島間の「距離」です。たとえば、自衛隊の駐屯地や基地が整備されている沖縄本島から宮古島までの距離はおよそ300km、
石垣島まではおよそ400km、そして尖閣諸島まではおよそ430kmも離れています。
距離が離れていれば当然、部隊の移動に時間もかかり、どこかの国が離島に侵攻してきた場合の素早い対処が難しくなってしまいます。
距離が離れていると、自衛隊が保有する既存の火砲では敵の陣地が射程範囲外になってしまうという問題も浮上してきます。
12式地対艦誘導弾。射程は約200kmと見られている

【中国軍事情勢】中国が新型艦に配備した「暗殺者の戦棍」 対地巡航ミサイル「長剣10」の能力とは
2020.2.6 08:00
https://www.sankei.com/world/news/200206/wor2002060002-n1.html
CJ10は南昌に搭載されている艦艇からの発射型のほか、潜水艦発射型や爆撃機H6Kに搭載される空中発射型、装輪式の陸上発射型もある。
台湾の空軍司令部発行の学術誌「空軍学術」の昨年12月号の論文によると、射程は1500〜2000キロで、飛行速度は音速(マッハ)0・67、命中精度を表す半数必中径は10〜20メートル。
長さ8・3メートル、重量2500キロと、米軍の「トマホーク」(長さ5・5メートル、重量1200キロ)と比べると大型だが、射程や精度はトマホークに近いようだ。

台湾の国防部(国防省に相当)発行の学術誌「国防雑誌」の02年8月号の論文によると、中国が巡航ミサイルに関心を持ち始めたのは、1970年代、米軍が開発に成功した時期にさかのぼる。
中国は80年代末期までに、巡航ミサイルの誘導に必要な地形等高線照合技術(TERCOM)や小型ジェットエンジンの開発に成功。
91年の湾岸戦争で米軍のトマホークの威力を知り、重点開発兵器に位置付けた。
ただ、当時は老朽機が多い空軍で高価で時間がかかる新型機への更新を補う役割として、敵の防空施設や滑走路などの攻撃用として期待されていたという。

巡航ミサイルの特徴は、地形を迂回(うかい)して目的に到達できる上、命中精度が高いため、山岳地の裏側の格納庫入り口など弾道ミサイルが届きにくい場所も攻撃できる点にある。
同じ程度の射程なら、弾道ミサイルの費用が1発当たり200〜300万ドルなのに対し、巡航ミサイルは100〜150万ドルで済むという。
CJ10は核弾頭が搭載可能なほか、通常弾頭や電子機器を麻痺(まひ)させる電磁パルス弾、電線をショートさせる炭素繊維や、子弾をまき散らして滑走路を破壊する弾頭などを搭載できるとみられている。

巡航ミサイルは軽量化のために外殻が13〜15ミリと薄いため、機関砲などで撃墜できる。コソボ紛争では対空砲火で約240発の巡航ミサイルが撃墜されており、中国軍の防空部隊は実際、巡航ミサイルの撃墜訓練をしているという。
台湾空軍の論文は、このほか、地形照合を妨害する煙幕や、衛星測位システムの電波妨害なども消極的な防御方法として検討すべきだとしている。

488 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 09:19:45.31 ID:YA3s3Ylc.net
>コソボ紛争では対空砲火で約240発の巡航ミサイルが撃墜されており、中国軍の防空部隊は実際、巡航ミサイルの撃墜訓練をしているという。

巡航ミサイルであるトマホークは、沖縄米軍基地から発射するだけでは迎撃されてしまうのです。

日米共同で一斉に発射し、中国水上艦を無力化する必要があるのです。

489 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 09:35:40.05 ID:YA3s3Ylc.net
※読売のデスクと私は気が合いそうですね。イージスアショアの契約済みの宮古島に配備すればいいですよ。イージスアショアのレーダーで中国の巡航ミサイルを察知してデータリンクして日米共同で迎撃するのです。
 宮古島にレーダーを配置するだけで、海上自衛の(警戒監視活動の)負担軽減になります。

ミサイル防衛 攻撃力の進化に備えを強めよ
2020/08/10 05:00 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200809-OYT1T50223/

北朝鮮は、変則的な軌道の弾道ミサイルを繰り返し発射した。中国は、音速の5倍以上で飛行する高性能兵器を開発している。現在の防衛体制で、こうした最新兵器に対処するのは難しい。
日本に被害が及びそうな場合、ミサイル拠点を攻撃する選択肢を持つことは妥当だ。武力攻撃に着手した国に対する自衛の措置は、国際的にも認められている。
日本は専守防衛を掲げ、自衛隊は防御に徹し、攻撃力は米軍に依存する、という役割分担を維持してきた。脅威の増大を踏まえ、日本が米国の役割を補完することは抑止力を高めよう。
自衛隊は米軍と協力し、ミサイルに関する情報収集体制を整えることが不可欠だ。島嶼とうしょ防衛用に導入する巡航ミサイルなどの活用も視野に入れるべきである。

財政の制約も軽視してはならない。政府は既に、イージスアショアの配備費用として米国に200億円近くを支払った。
契約済みのレーダーなどを無駄にせず、運用する道筋を探ることが大切だ。

490 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 09:36:45.20 ID:tjCPoJ9u.net
あげ

491 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 09:38:59.01 ID:YA3s3Ylc.net
>契約済みのレーダーなどを無駄にせず、運用する道筋を探ることが大切だ。

海上自衛隊の負担軽減になるような方向に持っていくことが大事です。

医療と同じです。医療機関の負担軽減策が医療破綻を防ぐのです。

(優秀な)行政官や政治家が考えることは、常に現場の負担軽減策なのです。

隊員や医療従事者に余裕があることが、結果として国民の命を守る防衛力を高めたり、持続可能な医療制度を構築するのです。

そのことはブラック企業の経営者にも言えることですけどね。(従業員の負担軽減を考えない企業経営はいずれ破綻します)

492 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 09:44:10.14 ID:YA3s3Ylc.net
※宮古島もしくは石垣島に契約した素晴らしい性能の米国製レーダーを設置することで、海自の負担を軽減し陸自に警戒監視の一部を任せるのです。

奄美・宮古島に配置された陸自部隊、その力量とは?
2019年03月30日
https://newswitch.jp/p/17074

尖閣諸島をはじめ南西諸島は無人島を含む島がほとんどで、人を置いた警備は難しい。
兵力に勝る中国がどこか1島に上陸し、コンクリート陣地やSAM、レーダーなどで防備を固めたら、再び取り返すのは至難のわざになる。
相手が防備を固めないうちに素早く対処するカギは、現場までの距離と即応能力だ。

有事に直ちに対抗措置を取るには、部隊が近くにいる方が圧倒的に有利。距離が近ければ相手が防備体制を固めないうちに反撃できる。
沖縄本島と与那国島に宮古島、奄美大島が加わることで空白地帯を埋め、対応能力が高まる。

初動対応はもちろん、本土からの応援を待たずに独自に反撃できる能力も持たせられれば、防衛体制はより堅固になる。

宮古島部隊は当初が約380人、最終的には700―800人に増える予定。奄美大島部隊は約550人だ。
宮古島と与那国島の中間にある石垣島にも警備部隊や中距離SAM部隊の配備計画が進んでいる。

空白地帯だった南西諸島の警備が、これで大幅に改善する見通しだ。

493 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 09:49:14.09 ID:YA3s3Ylc.net
日本向けイージスアショアへのSPY-7採用はアメリカ側(ミサイル防衛局MDA)からの強い働きかけがあったことはロイター通信が報じてます。
日本メディアは陸上自衛隊が選んだとか、防衛省の責任に押し付けてますが、アメリカ当局の意向であることは海外メディアの報道で明らかになってます。

※参考

Exclusive: Japan seeks new U.S. missile radar as North Korea threat grows - sources
https://www.reuters.com/article/us-northkorea-missiles-japan-radar-exclu-idUSKCN1BA0TS

Still, a pledge to let Japan have Spy-6 has not been forthcoming. Japan has not yet placed an order for Aegis Ashore, but has informally asked Washington to let it have the new radar technology.
“There is no guarantee that Japan is going to get it,” said another of the sources. The U.S. Navy supports giving Japan the new radar, the source said,
but may be thwarted by reluctance from the Missile Defence Agency, which is responsible for developing BMD technology.
Officials there are wary to release advanced technology, even to a close ally, before the United States has fielded the technology.
The United States’ first Spy-6 equipped Aegis warship is not slated to begin operations before 2022, one of the sources said.

494 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 09:54:58.35 ID:YA3s3Ylc.net
私が邪推するなら、米海軍が高性能なレーダー導入を支持したにもかかわらず、
ミサイル防衛局(MDA)によって阻止されてSPY-7採用せざる得なくなった。

しかし、そのことを表ざたにすると米国との関係がぎくしゃくするので、
河野太郎防衛大臣は(核弾頭が飛んでくるのに)落下物防止ができてないと意味不明なことを言って
また、財政再建への事業仕分けの意欲や、親中の親の意向もあり、複数の要因が河野太郎の革命意欲を湧き立て
イージアショアの代替案なしで、独断専行で事業廃止を決定してしまった。

という推測が成り立ちます。

495 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 10:07:59 ID:YA3s3Ylc.net
SPY-7は尖閣、沖縄県全域をを防衛するためのレーダーとして活用すればよいと思います。
南西方面の警戒監視、対艦対空防衛網として使えるので、(うまく日米でデータ融合できれば)海上自衛負担軽減にもなります。

※参考

ロッキード マーティンの最新世代のレーダー技術SPY-7弾道ミサイルの脅威から日本の安全を守る
https://japan.zdnet.com/release/30401763/
日本のイージス・アショアシステムは、日本が現在運用しているイージス護衛艦隊と完全なる相互運用性が確保されています。
脅威をめぐる環境が変化する中、日本のイージス・アショアは、すべてのイージス関連装備が活用する同一のソフトウェアアップデートの
「コモンソースライブラリー」(Common Source Library, CSL)から更新を受けます。

496 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 10:22:45 ID:YA3s3Ylc.net
※高齢者が肉を食べると太ると思ってるのかもしれませんが、太るのは炭水化物であって、油は腸で吸収しにくいので排出されてしまいます。(便秘解消に効果がある理由も吸収率の悪さです)

医者が断言する「脂肪を食べても太らない3つの理由」
https://diamond.jp/articles/-/214723

「お腹についているのは脂肪だ。これがお腹に溜まって俺は太っているのだ。その脂肪を食べても太らないなんて信じられない」
これが多くの人の気持ちでしょう。

どうして脂肪を食べても太らないかについて生化学的に説明しましょう。
まず、脂肪を食べたらそれがすぐに皮下脂肪や内臓脂肪になるというように体はできていません。
とくに肉やバターの飽和脂肪酸は吸収効率が悪く、大量に食べても体内に取り込むこと難しいということがわかっています。
さらに、コレステロールも同様に、吸収効率は良くありません。つまり、脂肪は食べ過ぎても全部体内に吸収されず便に出てしまうのです。
以上の理由から、一般的な日本人の食事なら脂肪を摂取して太ることはないので安心して肉の脂を食べてください。

ちなみに、「太るのは脂質の過剰摂取が原因だ」といった嘘の説が広まった結果、どうなったかを検証してみましょう。

1955年、アメリカ第34代大統領だったアイゼンハワー氏が在任中に心筋梗塞の発作で倒れる事件がありました。
長年にわたる糖質の過剰摂取が血管の老化を進め心筋梗塞を誘発したと思われますが、当時は間違った情報が流されました。
「大統領の病気は脂肪を摂り過ぎたことが原因だ」と結論づけられ、国民はそれを信じ込まされたのです。

国民の多くはこう胸に刻んだことでしょう。そして、糖質に対する警戒心は消えてしまったことでしょう。
このときから、アメリカは肥満大国、心筋梗塞大国として後戻りができない歩みを始めてしまったと言えるのです。
近年、アメリカ人の死因1位は心筋梗塞患などの心臓病で、年間61万人が死亡しています。
心筋梗塞は、心臓の冠動脈が狭窄し、そこに血栓が詰まることで起こります。

糖質を摂り過ぎて肥満になると、血管に慢性的な炎症が起き、善玉コレステロール(HDL)が減少するなど、心筋梗塞への条件が整うのです。
肥満者は、心筋梗塞だけでなく、脳卒中、糖尿病、高血圧、がん、アルツハイマー病などあらゆる重篤な疾患にかかりやすくなることがわかっています。
肥満は諸悪の根源。そして、その肥満を引き起こすのは炭水化物なのです。

※私が高齢者にお肉を進めてる理由も、ご飯より健康的な食べ物だからです。元々稲作は人類が作り出したものなので、長い人類史ではつい最近の出来事です。
  食料の保存が効く農耕文化が気が解消になったのですが、同時に生活習慣病という病を抱えることにつながったのです。

497 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 10:25:19 ID:YA3s3Ylc.net
※よって、左翼メディアが叩いていた、お肉券は日本国民の健康につながるし、

厚労省が指摘する高齢者のタンパク質など不足してることもフレイル予防の観点からも必要とされてますので

お肉券は、老年医学からみても高齢者の健康につながるよい政策だと思います。

498 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 10:35:50.51 ID:YA3s3Ylc.net
日本人はお米やパンなどの炭水化物(糖質)はほどほどに、たんぱく質・脂質はしっかりと摂取することが健康につながります。
炭水化物(糖質)、たんぱく質、脂質は3大栄養素です。食事でのバランスが長寿につながるのです。

民間企業が設立した一般社団法人の日本肥満症予防協会から引用すると

 主食の炭水化物は50〜55%を摂るのが最も健康的 「低炭水化物ダイエット」には限界があることも判明
 http://himan.jp/news/2020/000371.html
 「食事で摂るエネルギー量の50〜55%を炭水化物から摂るのがもっとも健康的」であることが1万5,400人以上を対象とした研究で明らかになった。
 炭水化物の摂取量は多過ぎても少な過ぎても、死亡リスクの増加と関連しているという。「炭水化物はバランス良く、適度に摂取することが大切です」と、研究者は指摘している。

つまり三大栄養素はバランスよく食べることが大事で、ご飯やパンばかりの生活はよくないのです。
高齢者の健康はタンパク質や脂質をしっかりと摂取して、炭水化物を5割程度に抑えることが高齢者の健康と長寿につながるのです。

 低炭水化物ダイエットのなかでも、炭水化物の代わりに牛肉、羊肉、豚肉、チーズなどの食品から動物性のタンパク質や脂肪を多く摂る食事スタイルは、死亡率の上昇と関連していた。
 一方で、野菜、大豆、マメ類、ナッツなどの植物性食品からタンパク質と脂肪を摂取する食事スタイルは、死亡率の低下につながることも示された。

ちなみに、私のタンパク質摂取がお魚や植物中心なのも、死亡率についての研究記事など知ってたからということになります。
いつも食料品売り場でたまには肉を食べないといけないなぁ・・・と思いながらも二の足を踏むのは様々な研究結果の記事など読むと(特に肉の加工食品などは)食べる気が起きないのです。

何も知らない人は無邪気にパクパク食べるので(ファーストフード店の営業妨害したくないので)それはそれでいいと思いますけどね!

499 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 10:39:18.30 ID:YA3s3Ylc.net
※炭水化物(糖質)を5割ほどにして、残りをタンパク質や脂質の摂取など多種多様なバランスの良い食事にすれば、医療費削減効果も出てきます。

糖尿病の年間医療費は1兆2,239億円 「平成29年度(2017) 国民医療費の概況」より
http://www.seikatsusyukanbyo.com/statistics/2019/010051.php

平成29年度(2017)の国民医療費は43兆710億円で、前年度の42兆1,381億円に比べ9,329億円、2.2%の増加という結果になりました。
人口一人当たりの国民医療費は33万9,900円、前年度の33万2,000円に比べ2.4%の増加となりました。

このうち、糖尿病の医療費は1兆2,239億円でした。
これを年齢別にみると以下のような結果です。
0〜14歳 ▶ 34億円
15〜44歳 ▶ 662億円
45〜64歳 ▶ 3,086億円
65歳以上 ▶ 8,457億円
70歳以上 ▶ 6,556億円
75歳以上 ▶ 4,719億円

500 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 10:47:47.88 ID:YA3s3Ylc.net
外食が好きな人はファーストフードだけだと(植物性食品が少ない)バランスの悪い偏食になってしまうので、
野菜や魚ども多く取れるような和食のお店に行くなど、全ての栄養素をバランスよくとることが大事だと思います。

特に独り暮らしで自炊できない人は、食事が偏ってないか見直すことが、将来生活習慣病や痴ほう症、介護認定になりにくい未来につながります。
食事も大事な人生設計の一つだと思います。

官僚や企業で働く皆さんがカップラーメンばかり食べてると、将来どうなるのかは、推して知るべしです。

501 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 10:52:35 ID:zJCO0Pyr.net
>>477
マジレスのためになってる?
むしろ良く言って褒め殺しとかの類いにしかみえないのだけど。

そのつもりであるなら、せめてもう少し勉強してから投稿すればいいものを。言い放しには説得力なんか無い。

502 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 11:00:59 ID:YA3s3Ylc.net
※朝日は本当にダブスタですね。

Yu Terasawa8月6日 17:01
https://www.facebook.com/inciden2/posts/324409765604245

朝日新聞記者が白石草さん(女性フリーランス)に、「記者クラブの通告(質問禁止)を無視して質問した」として、記者会見後、暴行を加える(頭をつかむ)という事件がありました。
それを含むフリーランスに対する記者クラブの不当な扱いを、まさに記者会見で追及しているのが以下の動画です。
今回、朝日新聞記者が首相官邸報道室職員に腕をつかまれたとして抗議していますが、彼ら彼女らに、その資格があるのでしょうか。

503 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 11:04:21 ID:YA3s3Ylc.net
朝日新聞記者はもはや、歩く人民日報ですね。

504 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 11:17:49 ID:YA3s3Ylc.net
※元朝日のツイートが如何にPCR検査ゴリ押しなのか分かりますね。

佐藤 章@bSM2TC2coIKWrlM8月9日
孫正義の言う通りだ。検査拡大は今年1、2月以来常に「今でしょう」なのだ。そして真に危機にある今こういう同じセリフを言う安倍政権には感染防止の考えは全くないということだ。
医療再構築など全くやる気なし。なぜ検査拡大ができないのか原因を追求する気持ちも能力もまるでなし。追放!#安倍やめろ

孫正義@masason8月8日
昨日の閣議後記者会見では
「感染拡大を防止する必要がある場合には広く検査が受けられるようにする」と述べられた。
防止する必要がある場合とはいつなのでしょうか?「今でしょう」と言いたい。

※災害で売国で金儲けしたくて仕方ないのでしょうね。

孫正義氏は「非常事態に燃える人」 ツイート連投する今
https://www.asahi.com/articles/ASN4S7THKN4SULFA00L.html
孫氏のツイッターは3月上旬まで3年ほど「休眠状態」だった。「非常事態になると燃えちゃう人」と孫氏に近い幹部は話す。

※資本主義は株主が力を持ってますからね。それにしてもTBSや朝日がPCR検査ゴリ押しなのは謎ですね・・・

ソフトバンクが豪社と合弁で、テレビ朝日に資本参加
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960620/softbank.htm
共同通信によれば、ソフトバンク株式会社は、20日、世界的なメディア王として知られるルパート・マードック氏が率いる
オーストラリアの複合メディア企業、豪News Corp.と合弁会社を設立し、間接的に全国朝日放送(テレビ朝日)に資本参加すると発表した。

TBSの次は、再びテレ朝買収騒動勃発か
https://access-journal.jp/16991
フトバンク・孫正義氏が、今度は失敗しないと…… 既に一部マスコミで、ソフトバンク・孫正義氏がテレビ朝日買収に向けて動き出す模様との観測記事が出ているが、テレ朝筋に確認すると、それは本当とのことだ。
孫氏といえば、1996年6月、“世界のメデイア王”こと、ルパード・マードック氏と共にテレ朝株21・4%を買収したものの、強い抵抗に会い約9カ月後、親会社・朝日新聞が再び買い戻したことはまだ記憶に新しいだろう。

【ほぼノーカット版】孫正義社長単独インタビュー 抗体検査とアフターコロナ
TBS NEWS
https://youtu.be/TMHpClzrHXE

505 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 11:23:19 ID:YA3s3Ylc.net
マスメディアを支配して世論誘導でハイジャックしようと考えるところが、TBSを買収しようとした(評価損の)楽天と同じ発想ですね。

506 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 11:25:53 ID:YA3s3Ylc.net
PCR検査ゴリ押しで大儲けしたい外国の政商(ソフトバンク・楽天)とTBS朝日の関係を

裏で行われてた買収劇の攻防と合わせて考慮すれば、何が起きてるのかは分かると思いますね。

507 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 11:39:09 ID:47gnj+RT.net
>>496
真の肥満の原因は炭水化物なんだ
確かに炭水化物は主食だからよく食べるもんな
肉や油脂はむしろ太らないんだ

このスレは連投さんがいろんな記事をのせてくれて勉強になる

>>498
植物はタンパク質や脂肪があまり入っているイメージないけど、豆類は豊富みたいだね

508 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 12:00:05.40 ID:YA3s3Ylc.net
>>507

私の場合は歴史好きで、さらにいろんなことを学ぶことが好きなので専門家と違って横につながって考えるタイプです。
医療に特化した厚労省官僚や、財務や経済、外交に特化した人たちともちょっと違ってます。知識としては総花的で中途半端なのです。

それから、私が炭水化物の人類の関りについて話すより、医師の方が賢く説明されてるので参考資料として引用します。
なぜ、糖尿病で炭水化物(糖質)の血中の血糖値を下げる薬が内科から処方されるのかその意味が分かると思います。

※参考 (炭水化物の過剰摂取が体に悪く、そして毎日運動をしたらよいのかについて、歴史的な観点から述べられてます。)

人類の歴史は飢餓と寒さとの戦いでした。乏しい食糧を脂肪やグリコーゲンなどの形で蓄えるのは、
過酷な生活環境を生き抜き種族を保存するためには有利なことでした。この飢餓に強い遺伝子を倹約遺伝子といいます。

人類の祖先はおよそ500万年前にチンパンジーから別れ、猿人、原人、旧人を経て約15万年前アフリカ東部で新人として誕生しています。
約7万年前にその一部はアフリカを出ていきました。残った種族はネグロイドと呼ばれています。アフリカを出た種族はその後、ヨーロッパ方面に移動したコーカソイドとアジア方面に移動したモンゴロイドとに別れました。
農耕や牧畜が始まったのはおよそ1万年前、西洋の産業革命が200年前。それまでは先進国とされる国においてさえ、大部分の人は貧しい食生活に耐えていました。

しかし、一部の先進国ではここ40〜50年前より食糧が豊かになり、いわゆる「飽食の時代」に突入しました。
また、交通手段が飛躍的に発達し、また日常生活も大変便利になりました。それらは、「運動量の減少」を意味します。
それまで個人の生存と種の保存に有利であった倹約遺伝子が、逆に作用して「肥満遺伝子」として働くようになりました。すなわち、肥満や糖尿病などの生活習慣病の増加です。

人類の祖先が誕生したとされる500万年前を時計の午前0時、現在を24時とします。農耕が始まった1万年前は23時57分、200年前の産業革命が23時59分57秒、飽食に時代に突入した現在は23時59分59秒となります。
時計でいうと「1秒前」です。このわずか1秒の間にそれまで生存に有利であった「倹約遺伝子」を変えることはまず不可能といえるでしょう。

実際のところ、白色系欧米人は血糖値を下げる働きのあるホルモン「インスリン」の分泌能力が、日本人を含むモンゴロイドの1.5〜2倍くらいあります。
私たち日本人は、世界有数の肥満と糖尿病有病率を誇るピマ・インディアンと同じモンゴロイドです。もともと、太りやすく糖尿病になりやすい体質だったのです。

https://kunichika-naika.com/information/hitori201403

※簡単に言えば、炭水化物の取り過ぎは糖尿病の原因となり、様々な血管障害が医療に頼った長寿につながってるのです。
肉類の脂質は高カロリーでも体内に吸収されにくい性質で消化に時間がかかるので急激にお腹が空いて過食により肥満になることを防ぎます。(満腹感の持続)

509 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 12:17:56.51 ID:YA3s3Ylc.net
※スウェーデンの成功事例を一切言わないマスコミが、「今日も感染が増えた!無症状者へのPCR検査しろ!」と世田谷区長を賞賛して安倍叩きしてるのです。

政策がナチュラルに無秩序な日本で、スウェーデンのコロナ対策を素直に見てみる
8/5(水) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5be018fc68e72d8124d25182f40aa5b8adda34db

ワクチン開発も期待できないなか、結果的には、スウェーデンのように集団免疫を達成しなければ終息しない可能性のほうが高い
感染者数の増減に一喜一憂することには意味がなく、ICU崩壊を起こさないように重症者の推移に注目し、医療体制を整えることのほうが重要だという。
現在のように、感染者数を速報して、興奮気味に「もっと検査して隔離するべきだ」と煽り立てたり、感染の起きた場所や施設を吊し上げて騒ぐような風潮は、
「ウイルスとの戦い」としてはまったく的外れな気がするし、病院や介護施設などで働く人々に過重な圧力をかけ、苦しめているだけではないだろうか。
コロナの疑いがあり、医師が「検査が必要」と判断した患者については、PCR検査をスムーズに受けられるようにしたほうがよい
無症状者にも検査を広げて隔離する政策をとるとなると、今後は毎年、季節性インフルエンザの時期が来るたびに、同じように対応するのだろうか。
いま多くの人が抱いている「うつしたら大変なことになる」という心情は、マスコミが、普段から多くの死を招いているほかの病原体をすべて無視して、
コロナだけに注目し、強力に煽り報道したことによって引き起こされているように思う。

そのスウェーデンから、新たな発表があった。
7月17日、スウェーデン公衆衛生局が行った記者会見によれば、首都ストックホルムにおける住民の新型コロナ抗体獲得率が17.5%〜20%に達し、
さらに、「T細胞」を介した免疫とあわせると、40%近くが免疫を獲得していると推定されるとし、集団免疫はほぼ達成されたという。
集団免疫の獲得には、一般に人口の60〜70%の感染が必要と言われていたが、ストックホルム大学では、5月頃から「40〜45%で十分ではないか」という予測が出されていた。

病原体に感染したとき、免疫担当のリンパ球「T細胞」がその病原体と戦って、情報を記憶することで抗体を持つ。これを「獲得免疫」という。
集団免疫は、当初はこの「獲得免疫」を前提としていたが、研究の結果、過去に従来の風邪を引き起こすコロナウイルスに感染して、
その情報を記憶した「T細胞」が、今回の新型コロナウイルスに対しても有効に働いているケースがあるとわかってきたのだ。これを「交差免疫」という。

現実にスウェーデンは、休業も休校も行わずに、極力自然に得た「獲得免疫」を持つ人と、「交差免疫」を持つ人とで集団免疫の獲得が完成しつつあるというのだ。
スウェーデンからの「集団免疫獲得達成宣言」の翌週、スウェーデンの隣国ノルウェーが一部国境を開放した。
地元メディアによると、開放直後、国境に接するスウェーデンの街にノルウェー人がなだれ込んで買い物にいそしみ、スウェーデンの国営酒屋には、ノルウェー人ばかりが300メートルの大行列を作ったという。

だが、こういったことは日本ではほとんど報じられない。せめてスウェーデンの感染終息の推移グラフは、今後の見通しを立てるにもかなり貴重なデータのひとつになると思うのだが……。
スウェーデンの事例を認めれば、もちろん、これまでわからない部分があったとはいえウイルスの危険を過剰に煽り、
甚大な経済的被害を出しながら「自粛しろ」「休業要請しろ」と騒ぎ続けてきたことのマズさも同時に検証されなければならなくなる。そこには重大な責任がともなう。
マスコミはそこを直視しないように、視点をずらしているのではないか……今日もつづく煽り報道を眺めながら、そんな気さえするのだ。

510 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 12:19:46 ID:YA3s3Ylc.net
※早くリコールしないと区民は税金をどぶに捨てることになりますよ。感度の低い無症状者へのPCR検査は感染予防に意味がないです。

保坂展人区長に聞く PCR検査の独自拡大「世田谷モデル」の狙いと全貌
8/6(木) 10:44配信日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/77bae412093c177906e1c4c6c0aa9519452cdbe9

専門家会議が当初「PCR検査を増やすべきはない」という方針を立てたことが過ちを生んだのであり、変更された「37.5度以上の発熱4日以上」の基準と同じです。
にもかかわらず、国の専門家会議や分科会で検査拡大の議論が出てこないことが全く理解できません。
ただ、おそらくこの先、国は都道府県などがPCR検査を拡大する際の支援策がテーマにならざるを得ないのではないか。
この切迫している状況下で、世田谷区が勝手にやるから国は知りません、という方向にはならないと思います。

511 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 12:26:55 ID:YA3s3Ylc.net
※発症前のPCR陽性率が低いという報告
Variation in False-Negative Rate of Reverse Transcriptase Polymerase Chain Reaction–Based SARS-CoV-2 Tests by Time Since Exposure
https://www.acpjournals.org/doi/10.7326/M20-1495

日本疫学会
https://jeaweb.jp/covid/qa/index.html
時間経過による検体採取部位からのウイルス量の変化を数理モデルを用いて推定する研究が発表されています。
感染1日後にPCR検査が陰性となる割合は100%(感度は0%)、感染4日後では67%(感度33%)と推定しています。発症日(感染後5日目)におけるPCRの偽陰性割合は38%、つまり感度は62%です。
感度として一番よい値になるのが、感染から8日目(症状発現の3日後)の80%(95%信頼区間:70%−88%)となります。

※97%と科学の常識を超えた発言をする世田谷キット
“セルフPCR検査”登場 「世田谷モデル」で拡充
8/3(月) 17:40配信テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee293a4a20a59517b4afdd1264f256c2df04d510
セルフPCR検査キットを販売ナイトドクター事務局・北條康弘代表「100%とは決していえない。97%以上100%未満の確率で『陽性』『陰性』の判断ができる仕組み」

※野党の意見
PCR検査 拡充こそ 医療へ財政出動を
赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-07-30/2020073004_01_1.html

※予算額について
渋谷健司氏が賛同する54兆円全国民PCR検査に反対する
http://agora-web.jp/archives/2045987.html

512 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 12:30:20 ID:YA3s3Ylc.net
>専門家会議が当初「PCR検査を増やすべきはない」という方針を立てたことが過ちを生んだのであり、変更された「37.5度以上の発熱4日以上」の基準と同じです。

世田谷区長は全く医療を理解してないです。

>感度として一番よい値になるのが、感染から8日目(症状発現の3日後)の80%(95%信頼区間:70%−88%)となります。

この結果からすると、自覚症状が感染から4〜5日ということになるで、感度が最大となる80%あたりが「37.5度以上の発熱4日以上」の国の基準となるのです。

ですから、無症状者へのPCR検査で97%の感度があると業者に騙されてる(高齢者詐欺で世田谷区民の公金が失われてる)区長には理解できないと思いますが、

国の基準でPCR検査するのがいちばん間違いがなく、それでも8割しかウイルス感染であるかどうかを正しく判定できないのです。

513 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 12:31:55 ID:YA3s3Ylc.net
無症状者へのPCR検査を訴えてる朝日やTBS、そして区長さんはお馬鹿さんです。

税金をどぶに捨ててる間抜けな人たちです。

514 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 12:33:29 ID:YA3s3Ylc.net
感染予防に効果のないものに貴重な税金(財源)をつかうなど、あってはならないのです。

納税者は厳しく選挙で審判しないといけません。

515 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 12:37:05 ID:zJCO0Pyr.net
そういや、春先の頃に PCR! PCR!って騒いでたおバカさんがこのスレの常連にいなかったっけか。

516 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 12:44:26 ID:YA3s3Ylc.net
嘘つきは泥棒の始まりですよ。春先の私の投稿を読んでみますか?

※朝日やTBSのでたらめな検査万能論に医師会が怒りを込めて反論してるのです。

神奈川県医師会が、「不安をあおるメディア」に投げかける疑問 「医療現場の現実を、知ってもらいたいのです」
4/18(土) 20:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000006-jct-soci

医療関係者は、もうすでに感染のストレスの中で連日戦っています。その中で、PCR検査を何が何でも数多くするべきだという人がいます

517 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 12:47:41 ID:YA3s3Ylc.net
ちなみに春先にも私のことPCR検査反対派だと認識してましたよね?

>240日出づる処の名無し2020/04/06(月) 20:38:54.86ID:yxcG1g7s>>243>>261
>PCR検査、1日2万件に増加と首相
>2020/4/6 18:41 (JST)
https://this.kiji.is/619829727665243233
>ここに医療崩壊させたい反日野郎が居ます!連投無職と葉月は批判するよなあ?w

518 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 12:54:05 ID:YA3s3Ylc.net
私の主張は春先から変化したのでしょうか?

※参考

 749日出づる処の名無し2020/05/10(日) 10:53:51.10ID:zBDB/4xu
 そもそも、一般人の私から見ても死者数が少ないのに、PCR検査増やせとか感染症と関係のない人が見解を示すとか
 TBSや朝日の報道は完全に狂ってます。
 外国製検査キットを売り込む孫正義と同期していて、もはや日本のメディアとは思えないです。
 TBSや朝日は、ただの外国の洗脳機関ですよ。

519 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 14:32:14 ID:6fu7Yad2.net
コロナ対策、日本は完全に「アジアの劣等生」 政治も科学もマスコミも機能不全という惨状(1/4) | JBpress(Japan Business Press)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61620

520 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 14:39:41 ID:zJCO0Pyr.net
ああ、勘違いしてたならごめんね。
でも他人のレスと混同されても困るんだが。

あとやっぱりアンカー付けて無くても読んでるんじゃん。

521 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 15:56:43.28 ID:rUlvxywG.net
※関係ないけど、生活保護や精神障害者の施設は、2階に避難はしごの設置が推奨されてますね。梯子あるなら火事でにげおくれることなさそうだけど何でだろう・・・?

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第5条第7項、第8項
若しくは第12項から第15項までに規定する生活保護、短期入所、自律訓練、就労移行支援、就労継続支援若しくは共同生活を行う施設
https://northcreates.com/wp/wp-content/uploads/2014/06/shoboho.pdf

522 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 16:14:53.48 ID:rUlvxywG.net
※安倍さんはマスク付けるといろいろ左翼メディアがウダウダ記事を書かれるから、フェイスシールドにしてみたらどうだろ?
 大臣の皆さんもこっちの方が好感度あがるんじゃないかな?

フェイスシールド
https://www.yamamoto-kogaku.co.jp/safety/product/detail.php?pid=49

523 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 16:31:40 ID:rUlvxywG.net
※高齢者が健康的な長寿を全うすることはよいことだと思いますね。

外出自粛で基礎疾患悪化、認知機能低下…高齢者のコロナ「二次被害」を防ぐ
8/10(月) 15:10配信読売新聞(ヨミドクター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/255462058a7c88e4a92258f6567b75bf0c434b70

特に、フレイル(筋力や気力が低下し、介護が必要になる一歩手前の状態)になりやすい高齢者の参加を重視しており、
80〜90歳代の参加者数の目標を全体の約15%(2000人)以上とした。高齢者には、自治体等からの正確な感染予防の方法や健康情報を学んだうえで、
地域の集まりなどで健康情報を身近な人に伝えるボランティアの役割を果たしてもらう。
社会的な役割を持つことで、運動や会話の不足、1人で食事をする「孤食」などを防ぎ、高血圧や糖尿病など基礎疾患の悪化、
メンタルヘルス(心の健康)の悪化、認知機能の低下などの予防を目指すという。

4市町はこのプロジェクトにより、5年後の医療費・介護給付費を11億8000万円抑制することを最終ゴール目標としている。

筑波大学の久野譜也教授(健康政策)は「コロナの流行は長期化することも予想されるため、健康二次被害の対策も重要だ。
プロジェクトは感染防止対策と二次被害対策のバランスを取ろうとする自治体の取り組みであり、期待したい」と話している。

524 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 16:42:02 ID:rUlvxywG.net
沖縄「重症予備群」は47人 県が人数発表を始めた狙い 観光業界は真逆の反応
8/10(月) 14:16配信沖縄タイムス
https://news.yahoo.co.jp/articles/26ea542492e0040c768194143502913dae66f8e0

県幹部は9日、観光関係団体の幹部を集め、県の警戒レベル引き上げを巡り意見を求めた。
業界は第1波の時から、外出や移動の自粛を呼び掛ける県の感染対策には否定的。

観光関係者らは、無症状者を含む感染者全体の数を持ち出して経済を制限する対策を打とうとする県に対し、
「重症を基に対策をすべきだ」(業界関係者)との不満を漏らし続けてきた。

525 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 16:44:47 ID:rUlvxywG.net
>観光関係者らは、無症状者を含む感染者全体の数を持ち出して経済を制限する対策を打とうとする県に対し、
>「重症を基に対策をすべきだ」(業界関係者)との不満を漏らし続けてきた。

無症状者を発表するなら、年代別に公表して、(重症化しやすい)70歳以上の感染者がどの程度いるのかを知ったうえで県は業者と話し合う必要がありますね。

526 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 16:54:42 ID:rUlvxywG.net
東京は春のピーク時の4月30日で328人の重症者がいたのですが、現在の重症者は24人です。医療機関に余裕がある状態です。スウェーデンのように高齢者対策ができれいれば経済との両立は可能です。

※参考

東京、新たに197人感染 14日ぶり200人下回る 新型コロナ
8/10(月) 15:06配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7fe2a8d5dc1dead54750d91017a42d2930b96ff
都によると、197人を年代別で見ると、20代が65人、30代が45人で、合わせて約56%に上った。
このほか40代が34人、50代が22人、10代が8人、70代が7人、10歳未満が6人、60代と80代が各5人。

重症者は24人で前日より1人増えた。

527 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 16:59:44 ID:rUlvxywG.net
獲得免疫で面白い記事をみつけました。もしかしたら抗体産生しないコロナは、自然免疫での記憶によるものかもしれません。

※参考

自然免疫の記憶メカニズムを解明
https://www.riken.jp/press/2015/20150901_2/

これまで、病原体に感染したことを記憶するのは獲得免疫だけとされていましたが、いくつかの現象から自然免疫にも記憶が存在することが示唆されていました。
しかし、その記憶メカニズムが不明なため、自然免疫の記憶の存在を疑問視する声もありました。
自然免疫の記憶は特定の抗原の情報を特異的に認識する獲得免疫の記憶と異なり特異性がない、という特徴を持つことが分かりました。
今回の研究により自然免疫の記憶メカニズムが明らかになり、自然免疫にも記憶が存在することが示されました。自然免疫に記憶が存在するかどうかは、
免疫学の根本的な重要課題であると共に、アレルギー発症機構の解明や、効率的なワクチンの開発にも役立つことが期待できます。

ヒトの免疫系には、先天的に備わった「自然免疫」と生後獲得していく「獲得免疫」があります。
自然免疫は、マクロファージなどにより病原体に対して初期防御を行います。一方、獲得免疫は、B細胞やT細胞などのリンパ球により一度侵入した病原体を認識し、排除します。
このようにヒトの体は、一度侵入した病原体が再度侵入した時、より早くその病原体を認識し排除するため、「免疫記憶」と呼ばれる病原体を記憶するメカ二ズムを持っています。
これまで記憶は獲得免疫のみに存在するとされていましたが、自然免疫しか持たない植物や昆虫にも記憶が存在することや、
脊椎動物でヘルペスウイルス感染がバクテリアに対する抵抗性を上昇させることなどから、自然免疫にも記憶が存在するのではないかと議論されていました。
しかし、その記憶メカニズムが不明なため、自然免疫系の記憶の存在を疑問視する声もありました。

今回の研究により、自然免疫に記憶が存在し、病原体感染によるエピゲノム変化の持続がそのメカニズムであることを明らかにしました
より効率的なワクチンの開発に繋がることが期待されます。

528 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 17:06:20 ID:rUlvxywG.net
これまで、自然免疫には記憶がないとされていて、それが定説だったのですが、
どうやら、自然免疫にも記憶があるみたいなので、ワクチンで抗体がないと言ってるメディアの皆さんはそれは古い知識の常識で、
実はマクロファージなどの自然免疫が記憶することで、抗体を産出するような獲得免疫にならなくても、初期の段階でウイルスを鎮圧していて無症状だったのかもしれないですね。

免疫を防衛に例えるなら、国籍不明の外部からの海賊船が現れても、自衛隊(T細胞やB細胞の強力な免疫)が出動しなくても、海上保安庁(マクロファージ程度の免疫)でしっかりと対応処理できてるということになります。

529 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 17:26:30.33 ID:0U4OzLQX.net
>>526
うまくいけば他国に先駆けて経済を回復させて世界の優等生になれるかも
コロナが終わったら、これからは中国に対する戦い、イスラム教徒に対する戦いがあるわけだから

530 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 17:43:20.74 ID:rUlvxywG.net
>>529

メディアによって受け取り方は全く違っていて、感染者数だけを捉えるところもあります。
たとえば、韓国メディアは児玉教授を引き合いに出して日本は焦土化すると喧伝してますね。

※参考記事

「6月以降、日本を焦土化したコロナは『東京変種』ウイルス」
8/10(月) 8:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9865bcb1dcd8644b2c2d3c0e248474ed4e85d6a3

東京大学先端科学技術研究センターの児玉龍彦名誉教授は先月16日国会に出席して
「新型肺炎の遺伝子情報を調べたところ、第1派は中国武漢型、第2派はイタリア・米国型だったといえば、現在は東京・埼玉型」とし「東京が震源地になっている」という分析を出した。

児玉教授は「政府が総力をあげて対応しなければ(大規模の死亡者が発生した)イタリア・ミラノ、米国ニューヨークの二の舞を踏むことになるだろう」と警告した。

531 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 19:00:29.39 ID:rUlvxywG.net
台湾総統 米厚生長官と会談(2020年8月10日)
テレ東NEWS
https://youtu.be/bexK3vqJvNE
台湾を訪問しているアメリカのアザー厚生長官は、蔡英文総統と会談し、台湾の新型コロナウイルスへの対応を称賛し、公衆衛生分野などでの協力を強化する考えで一致しました。
アザー氏は、1979年にアメリカが台湾と断交して以降台湾を訪れた最高位の閣僚で、中国政府は、アザー氏の訪問に反発しています。
アザー氏はその後、台湾の感染対策部門のトップ、陳時中・衛生福利部長とともに衛生対策での協力に関する備忘録に署名しました。

米厚生長官と台湾総統 コロナで協力強化 中国反発(20/08/10)
https://youtu.be/9lLYeZekMTk
アメリカのアザー厚生長官が台湾の蔡英文総統と会談しました。中国は反発しています。
会談は、日本時間10日午前11時から台湾総統府で始まりました。
蔡英文総統は、台湾のWHO(世界保健機関)の総会へのオブザーバー参加を巡り、中国が反対するなか、アメリカが支持をしていることに感謝を示しました。
アザー長官は、トランプ大統領の言葉として、台湾の新型コロナウイルス対策を称賛し、協力関係の強化を呼び掛けました。
アザー長官は午後、感染対策部門のトップらと会談する予定です。中国政府は今回の訪問に「断固反対する」と強く反発しています。

台湾人が解説 『中国』の中国語と『台湾』の中国語の違いと『台湾語』
https://youtu.be/S-aQcuEVh3E
こんにちははなです!今回は台湾華語とも呼ばれる台湾の中国語と中国の中国語、そして台湾語についてのお話です!

532 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 19:05:51.98 ID:rUlvxywG.net
※安倍さんはワクチンだけでなく、高齢者の健康管理に万全を期すのです。重症化したら助からないのですから、高齢者の日ごろの健康管理が大事なのです。

【投資の着眼点】WHOテドロス事務局長「コロナ特効薬ないかも」で株価はどうなる?
8/10(月) 16:50配信J-CAST会社ウォッチ
https://article.yahoo.co.jp/detail/e266a9dbe5be65bfa2b2be0826afcc723bc94537

世界経済の急激な減速懸念から、日経平均株価は2020年3月に年初来高値から一時30%を超える下落。しかし、株式市場は3月に大底をつけて、劇的な回復相場の到来となった。
その後はワクチンの開発期待から、2020年第2四半期は東証マザーズ市場に上場する多くの医薬品(バイオ)銘柄に「買い」が殺到した。これを受け、東証マザーズ指数は記録的な上昇となっている。

東京大学保健センターによると、コロナウイルスは「一本鎖RNA」という核酸(遺伝子を備える)を持ち、多くの生物やDNAウイルスと異なる遺伝の仕組みを有しているという。
ところで、新型コロナウイルスと同様に「一本鎖RNA」を持つウイルスで有名なものに、HIVウイルスなどがある。これらのウイルスは「RNAウイルス」と呼ばれ、遺伝子の変異速度が極めて早いものが多いことが知られている。
では、遺伝子の変異速度が早いと、何が問題となるのだろうか――。一つは、ワクチンの開発が極めて困難になる場合があるということだ。

新型コロナウイルスの特効薬の開発が難しいかもしれないという見方は、確かに存在しているようだ。しかし、悪いニュースばかりではない。
厚生労働省の発表によると、2020年1月から4月にかけて、過去の統計から予想される死者数を上回った死者数を示す「超過死亡」が確認されたのは、栃木、埼玉、千葉、東京、徳島の5都道府県で、その合計は138人(EuroMONOアルゴリズム、速報補正ありの推定値)だった。
上記を除いた42都道府県では、「超過死亡」は確認されなかった。
外出自粛に伴う交通事故の件数減少の影響が否定できないという指摘はあるが、こうした推定値は、現時点で新型コロナウイルスによる死者数の増加が限定的である、という解釈もできるのだろう。

むろん、テドロス事務局長の発言で、特効薬開発の望みが絶たれたわけではない。
テドロス事務局長の発言は「すべてのウイルスが、特効薬によって対処できるわけではない」という、当たり前のことを言っただけなのかもしれない。

533 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 19:31:06.29 ID:rUlvxywG.net
TBSのワイドショーで感染症医が「民衆はコロナでイライラしてる」と繰り返し述べてました。
やはり、医師は賢いから人の心が読めるのですね。それが安倍政権の支持率低下の理由なのです。(自民党支持率は下がらないけどね)
同時に「4月の時のような死亡者が出てるような状況でもない」と言ってました。
「PCR検査はNBAのようにお金持ちでないと難しいし、常に隔離された状況を保つ必要がある。仮にPCR検査してもどこかで感染するので安心にはならない。」とも言ってました。
(つまりPCR検査の感度の低さが潜伏期間の人たちを多数見逃して抑止効果がないということです)

そのうち風邪やインフルと同じ、ごく普通に感染するコロナウイルスとして、この世の中に存在し続けるだろうと予測してました。(つまりインフルと同じように感染予防が大事で、極端なPCR検査は不要ということです)
日本の場合はこのまま経済を動かし続けると、(コロナの感染力の強さを考慮すると)スウェーデンと同じように冬までには集団免疫が5割ぐらいに達して小康状態になることも予想できますが、AIかなにかで計算してもらわないと私には確証が持てないです。

高齢者の食事と運動などの健康管理が、(様々なウイルス感染に抵抗力を発揮し)肺炎を起こしに体質となり、健康で長寿な人生につながると思います。

534 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 19:37:58 ID:ObAAefnm.net
>>501
へえw頭いいんですねw
だったらこのスレでお勉強の成果見せて下さいよ
日本語怪しいけど

535 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 20:02:55 ID:rUlvxywG.net
首相、7か月ぶりにスポーツジムで汗…正月休み以来
8/10(月) 18:13配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fbcebe0891d90a5987934fbb3befbbec8ee7c8e

安倍首相は10日、東京・六本木のホテル内にあるフィットネスクラブを訪れ、7か月ぶりにスポーツジムでの運動で汗を流した。
首相の1日の行動を記録した読売新聞の「安倍首相の一日」によると、最後のジム訪問は正月休み中の今年1月3日だった。
首相は昨年までは、ストレス解消などを目的に月に1〜2回程度のペースでジムに通っていた。
しかし今年は、新型コロナウイルスの感染拡大への対応や、ジムがクラスター(感染集団)の発生場所の一つとなったことなどから、訪問を見合わせていたとみられる。
首相は趣味のゴルフにも1月4日以来、行っていない。

536 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 20:46:33 ID:zJCO0Pyr.net
>>534

日本語でどうぞ。

537 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 20:55:37 ID:rUlvxywG.net
BSプライム 米中対立問題

・米中対立で日本は一番の被害を受けるだろう。中国は日本に対しても米国に対しても二分法を持ち込む。日本の場合は民衆は悪くない右翼勢力が悪いと主張し、米国はトランプ政権が悪いと区別する。(田中均元さん)

・米国5人のスピーチに共通してる点は中国共産党は中国国民を弾圧してるという姿勢で批判をしてる。米国の立場が揺らぐことがあるので日本は確定した立場を出さない方がよい。(藤崎一郎さん)

・中国とで冷戦しても仕方がないという考えの人がトランプ政権にいる。中国は米国と衝突せず対抗せず共存共栄の政策をやってきた。(宮本雄二さん)中国側は米当局者(トランプ政権)の問題と考えてる。(藤崎一郎さん)

※参考
「日本国民との対決回避を」中国の政策ブレーン 毛沢東「二分法」改めて提言へ
https://www.sankei.com/world/news/140514/wor1405140027-n1.html
日中の外交政策ブレーンが10日、「両国関係の難局打開」をテーマに上海市内で行った非公開の討論会で、中国側参加者が習近平政権に対し、
「少数の軍国主義者と大多数の日本人民を厳格に区分せよ」とする毛沢東時代からの対日政策「二分法」の再堅持を提言する方針を表明したことが13日、分かった
二分法は「共通の敵を打倒するため連帯できる諸勢力と共闘する」との毛沢東の理論。1972年の日中国交正常化でも中国内の反日感情を抑制し、
日本から支援を得るための便宜的な説明に使われた。当時の日本社会は“日中友好”の印として受け入れやすい雰囲気もあった。
改めて二分法が持ち出されたことについて、日中関係筋は「暗礁に乗り上げた対日関係打開に向けた中国の歩み寄り」と評価する一方、
「日本の民間に“共闘”を呼びかけて世論を揺さぶり、集団的自衛権をめぐる安倍政権の動きを牽制(けんせい)する狙いもうかがえる」と説明した。

538 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 21:21:30 ID:rUlvxywG.net
BSプライム (次の話題は)台湾について

・台湾では知識人を虐殺した中国から来た国民党と異なり、大日本帝国から来た総督はインフラなどを整えてくれたので日本人への親近感が高い。
 中国が台湾を攻撃したときに、日本は事前協議で米国戦争に台湾海峡の加担しませんとNOと言う選択肢はない。日本はそこに関与せざる得ない。(田中均元さん)

・米国は閣僚を送っても中国は手も足も出ないが、日本が台湾に閣僚を送ったら中国は徹底的な制裁を加えるだろう。
 台湾が独立を目指したり、国連加入をした場合は中国は看過できないの中国は行動を起こすだろう。よって、米国は台湾が極端な行動をとらないように台湾に自制を求めつつ、中国には空母機動艦隊で威嚇するだろう。(藤崎一郎さん)

・米ソの場合は軍事衝突から核戦争にならないような仕組みが存在してた。しかし、米中の軍事衝突にはそのような仕組み(ルール)が存在しない。
 さらに中国の核ミサイルが日本に向かってる理由は米軍の爆撃機が日本の基地からも飛んでくると考える中国側の敵基地攻撃の話となる。それが安全保障である。(宮本雄二さん)

539 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 21:41:39 ID:rUlvxywG.net
BSプライム (最後の話題は)日本の防衛政策について

・日本は憲法九条によって今まで専守防衛で米国が攻撃、日本は(米軍を含む)防衛に徹してきた。敵地攻撃能力は軍拡である。
 周囲の国を侵略したことは間違いない事実なので、周辺国に配慮して、外交で解決するように努力しなくてはいけない。(田中均元さん)

・憲法の範囲かどうかと言えば核ミサイルも憲法の範囲となる。敵地攻撃能力の議論は戦略的に議論されてない。
 たとえば、現在最もプライオリティーの高い尖閣を守る体勢が整えられてるのかといった観点での議論がなされてない。(藤崎一郎さん)

・国の政策全てに言えることが、(イージアショアの突然の廃止など)なぜどうしてそれが必要でなぜ廃止しないといけないのかを(独善的で)国民に全く説明してない。(宮本雄二さん)
 なぜアショアはブースタが原因で廃止なのか、なぜマスクを配るのか、今の政府は税の使い方について納税者の国民にしっかりと説明してない。(田中均元さん)

ここで慌てて反町さんがCMにする・・・

540 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 21:49:15 ID:ObAAefnm.net
>>536
はい、ありがとうございます
ウヨの世界で連投無職と頑張って下さい

541 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 21:57:14 ID:rUlvxywG.net
私と藤崎さんの考えた同じだなと思った点は、私は北朝鮮とロシアは日本に侵攻してこない考えてることです。

戦争とは軍事予算が必要ですが、経済で疲弊してる北朝鮮とロシアはおそらく戦争を遂行するだけの予算はないだろうという見込みです。(北と露の危険性と戦争遂行能力は区別して考えてます)

その点、中国は尖閣諸島を奪うだけの戦争遂行はあります。なので尖閣諸島が一番危険だと思ってるのです。

542 :事務員 ◆k2HE.Eephg :2020/08/10(月) 22:11:53 ID:RPi9KBwc.net
広島の一件は対処の仕方がいまいちですな
職員は「報道各社の事前の取り決めに反してる」「飛行機の時間が迫っている」と大声で記者に注意を何回も行い
手を後ろに組んで記者の行動を抑止すべきでした。
その有り様を政府与党がYouTubeで朝日の生中継しておけば抗議文もでなかったと思われます

>>502
被害届を警察署に出すべきでしょうな

543 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 22:16:13 ID:rUlvxywG.net
※経済が発展し財政が豊かでないと戦争遂行能力がないのは日本の歴史からも明らかです。その一例として信長を取り上げてみます。

日本の戦国時代で、信長が強かったのは楽市楽座で自国の経済活性化し、強い軍隊を作り上げたことにあります。

当時の各地の大名の城下町は今に例えるなら独占販売権を持つ商人などが存在していて、非課税の特権を持ってたり、不入権といった司法や警察を拒否する特権を持つ商工業者が存在してました。
もっと分かりやすい言えば、昭和の時代みたいに酒を独占的に販売するお店や薬、たばこなどを独占的に販売するお店などがあったのです。

当時としては革命的でした。当時の戦国大名(領主)は農民からの年貢が主な収入源でした。信長は物流を発展させるために街道などのインフラを整備して(後に江戸幕府が街道整理したのは信長のインフラ政策をまねたのですが・・・)
信長は自国の経済発展を促しながら、さらには外国との取引の南蛮貿易で多額の収入を得たのです。(中学や高校の歴史の教科書で習いましたよね?)

この豊かな財源により、軍事的には遠距離射撃のできる鉄砲部隊の創設など革新的なアウトレンジ戦術で、諸大名を圧倒し、天下布武への道を歩み始めたのです。
信長は優れた勇猛果敢な武将というイメージがありますが、実は経済政策のプロで、何をどうすれば財政を豊かにし軍資金を得られるのかを理解してたのです。

よって、北朝鮮やロシアは経済政策に失敗してますので、戦争遂行能力はないのです。中国は可能です。

544 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 23:37:37.64 ID:rUlvxywG.net
私が利用してる電子書籍は普通にダウンロードして読むことが当たり前時代になっていて
多くの書籍が紙で発売されるのと同時にAmazonのKindleストアなどで電子書籍版が発売されています。

ご存知のとおり日本には「再販売価格維持制度」というものがあります。
出版社が書籍の定価を決定し、書店等で定価販売することが認められています。

しかしです。Kindleストアなどでも、紙版よりも少し安い値段設定になっていたり、ときどきセールが行われていて
再販売価格維持制度自体が崩壊してるのです。

テレビからネットに若者が移ったように、書籍も電子書籍に移行してるのです。

545 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 23:38:40.86 ID:zJCO0Pyr.net
>>540
だから、きちんと日本語で説明してみろってば。

546 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 23:46:27.03 ID:rUlvxywG.net
※初音ミクのボーカロイド以外にも人工で歌声を作り上げるソフトCeVIOがあります。
 市場での競争で進化を続けていて、人間の声に近づいているのです。(近未来はAIが消費者好みの曲を作り、消費者のお好みの歌声で奏でる時代が到来するのです)

テクノスピーチ(Techno-Speech)@techno_speech
先日テクノスピーチの研究所に遊びに行ってきました。
現在「CeVIO Pro(仮)」の開発が進行中のようです。
色々動画を撮影してきたのでまた公開しますね!

https://twitter.com/techno_speech/status/1233317519873597440
(deleted an unsolicited ad)

547 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 23:49:20.23 ID:rUlvxywG.net
皆さん、コロナでイライラして疲れてるみたいなので、これからは私知ってる未来の経済の姿について
AIで世界が変わっていく姿を少しずつ紹介していきたいと思います。

548 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 00:39:37 ID:SDyLOLww.net
イライラしている理由は無職のクセに税金の使い道について口を出す人間のクズがこびりついたウンコのようにしつこくコピペしているからでは?

549 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 04:15:35 ID:hmRm2hU0.net
おそらく長文はパソコンから投稿していて、短い文の書き込みはスマホや携帯などから投稿しているのだろう。
そうやってIDを変えて別人を装っているわけだw

550 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 04:28:50 ID:H37lEUvR.net
>人間のクズ

誹謗中傷はプロバイダーに住所開示ができて、犯罪者は懲役刑に処せられること知ってます?

551 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 04:42:09 ID:H37lEUvR.net
あと有名人も「○○死ね」と「○○殺せ」とか「○○死んでくれ」とか書き込まれてるのは完全に誹謗中傷ですから
その場合は警察に被害届出して、検挙してもらった方が、ネットでの誹謗中傷はなくなりますよ。
一回、一斉検挙して、犯罪者を逮捕したとニュースが流れるだけで、抑止効果でますからおすすめです。
実際、有名人で自殺者出てますので、「人の死を煽るような書き込み(誹謗中傷)」は警察は逮捕でいいと思います。

※参考

なぜヘイト投稿は放置される? Twitter社長に聞く「削除・凍結しない本当の理由」
(「文藝春秋」編集部/文藝春秋 2020年8月号)
https://news.livedoor.com/article/detail/18696774/

なぜ暴言やヘイトスピーチが放置されているのか?
リアリティ番組「テラスハウス」に出演していた女子プロレスラーの木村花さん(享年22)が自ら命を絶ったのは今年5月のこと。
木村さんはツイッターなどのSNSに寄せられる誹謗中傷に悩んでいたとされており、この事件を機に、社会ではツイッターの使用法についての議論が巻き起こった。

ツイッターで少し検索をかけてみると、「死ね」「消えろ」などの暴言、人種差別などに絡んだヘイトスピーチを数多く見つけることが出来る。

中にはツイッター社に通報された上で凍結されるアカウントもあるが、なぜ、放置されたままのものも存在するのだろうか。
例えば、様々な目的でマイクを使って、街中でデモを行う団体がありますね。彼らはその発言によって逮捕されることはないですし、デモを止められるということもないと思います。
それと同じでツイッター社としても、そのような内容の投稿を削除・凍結するということはできないのです。我々は“法律”ではないので、もちろん言葉の難しさはありますが、個人の主張は尊重しなければいけないと考えています」
ただ、笹本氏自身がツイッターを使用するなかで、歯がゆく感じることもあるという。

「私は実名でツイッターを使っているのですが、毎日のように傷つくことがあります。その発言の多くはグローバルポリシーには違反していない。
正直もっと厳しくしてくれてもいいのかなと思ってしまうことはあります……。ただ、私は日本法人の代表という立場ですが、こういった私個人の意見でポリシーを変えることは出来ません。

責任転嫁をするつもりは全くないのですが、利用者がこれだけ多くなった今、ツイッターに日本社会の実情が投影されてしまっているという部分があることは、否めないと思っています。
つまり、日本社会に内在するヘイトやレイシズムが、ツイッターで表面化しているのではないかと。ですから、社会全体で教育をおこなっていくことも非常に重要なのではないかと日々痛感しています。
そういうコンプライアンスや教育についての議論が、ツイッター上で起きてもいいんじゃないでしょうか」

552 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 04:54:24 ID:H37lEUvR.net
SNSのコメント 人の死を煽る(誹謗中傷)書き込みについて 安倍さんは総理で公人だから動きにくいけど、有名人や芸能人は警察に刑事告発してもよいと思います。(ツイッター社は自らは検閲になるのでアカウント停止はできないそうなので)

それにしても広島の平和記念式典に初めて参加した時は、とにかく式典中も
「アベやめろ、アベ死ね」など主張する人々の怒号が飛び交っていて驚いた せめて黙祷の時間だけは黙れよ、と…
もち🍌🐟@mochimochi8423

首相吐血トレンドを覗いたが「早く辞めろ」「死ね」「ステーキばっか食うからだな」「同情しねぇ」等、侮辱・誹謗中傷など、余りにも酷い書き込みがされている。
マスコミに洗脳された左翼・リベラルの反アベの連中の民度が知れるわ。
地元愛@abcthe18

アベ、お前も早く死ねよ。日付をまたがず今日中に自殺をしろ。
安達太郎 ADACHI TARO@j22753824

ブラック企業撲滅のため、緊急事態宣言出して欲しい、てからだせよらばか 出さねーなり自ら感染して永田町付近ぶらつくよ、、
もう死んでいいし、自分、 てかアベお前なんなの。しねよ、誰一人としてお前必要としとねーよ、 岸信介の血だけで、いい人生歩んでんな。すげ嫌い、シネよ、日本のために
交際経験ない悲しい40歳@doutei_kanasii

アベガーネトウヨツイフェミそこら辺全員死んでくれ 奴らに知能与えるな、殺してしまえ
烽子@final_fk

4000万円貰っても、安倍首相のお仕事、私には出来ないししたくない。 4ヶ月ほどの連勤。
持病抱えながら激務。好き放題に批判され 死ね。牢獄へ。
アベ政治を許さないと野党にまでプラカード持たれ 休めば文句。仕事すれば文句。 #安倍首相お疲れ様です…
裏垢@S_E_Ura_Aka_2

※表現の自由は尊重されるもので、最大限認められる権利ではないです。限度を超えてる発言(誹謗中傷)はどこかで線引きして、刑事告発で逮捕して執行猶予がついても起訴すべきです。

553 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 05:02:27 ID:H37lEUvR.net
死ねとか書き込んでいて悪質だと思われる人は、有名人は一度、刑事告発してください。執行猶予がついてもいいですから、民事で損害賠償請求もしてみてください。

芸能界全体でそのぐらいのことをやらないと、よくならないです。

表現の自由は尊重されるものですが、その権利は無制限ではないのです。
業務に支障をきたすようなもので人の死を煽るような書き込みは訴えて、刑事告発、民事で損害賠償請求して

例え執行猶予になっても、再犯は懲役刑になることが抑止力になるのです。

554 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 05:10:11 ID:H37lEUvR.net
※有名人への誹謗中傷は高額請求できますから、弁護士費用差し引いても成立するので、有名人が一斉に刑事告発や民事告発をした方がよいです。

名誉毀損と侮辱罪の要件の違いと慰謝料の相場
https://bengoshihoken-mikata.jp/archives/6296

Twitterでの誹謗中傷の犯人特定方法と慰謝料相場・弁護士費用
https://bengoshihoken-mikata.jp/archives/11232

ネット誹謗中傷の慰謝料の相場は?
 一般人への名誉毀損(10〜50万円)
 事業者への名誉毀損(50〜100万円)
 有名人への名誉毀損(400万円以上の可能性も)
 影響が大きい場合は慰謝料が高額になる

誹謗中傷の相手が不明な場合に行う「発信者情報開示請求」
 発信者情報開示請求は弁護士なしでは困難

個人の場合には少額訴訟を利用すると弁護士費用がかからない
 ネット名誉毀損で認められる慰謝料の相場の金額は、誹謗中傷を受けた対象者が個人の場合には50万円以下ですから少額訴訟で請求できる範囲内です。
 もしも被害者であるあなたが一般の個人であれば、自分で少額訴訟をしたら弁護士に依頼せずにすみます。
 そうすれば、弁護士費用を節約できるでしょう。

※私みたいに個人の場合は民事だと弁護士を雇うことはできないです。(よほどの中傷以外は耐える必要があります) ですから、私たち一般人は訴えにくいので、有名人が悪質な人たちを訴えることが必要なのです。

555 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 05:12:23 ID:H37lEUvR.net
なぜ、有名人が訴える必要があるかと言えば、実は私たち一般人を誹謗中傷してる人は

おそらく、有名人も誹謗中傷を繰り返してます。

そのような属性の人は一度多額の賠償請求や刑事告発で執行猶予がつくことが望ましいのです。

一般人の被害を軽減する意味においても、(表現の自由は尊重されるものだが、無制限ではないと分からせるために)有名人が告発する必要があるのです。

556 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 05:15:49 ID:H37lEUvR.net
ちなみにこのスレでIDを変えながら通信機器の指紋を残して書き込んでる人は
私の場合だと相場では(10万円〜50万円)程度の賠償認定だと思うので、事実上訴えることは不可能です。

少額訴訟でも訴えるメリットがないのです。

国が高額な賠償請求に変えてもらって懲罰的損害賠償ができるようにしてくれるなら、一般の人も民事訴訟を起こすことが可能になります。

557 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 05:17:59 ID:H37lEUvR.net
高額な賠償請求が可能になれば、おそらくテレビCMなどで弁護事務所が「誹謗中傷はお問い合わせください」と宣伝し始めるからです。

ビジネスになると分かれば、弁護士も世論に訴訟を起こせと喚起し始めるのです。

558 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 05:58:21 ID:H37lEUvR.net
※「死ね」など人の死を煽る発言は、表現の自由は尊重されるものの限度超えてると思ったので参考例をあげておきます

「唐揚げは手抜き」スッキリの放送めぐり物議 一部では発言男性への誹謗中傷も
8/10(月) 17:10配信J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef625b79a0e877e4a0797e70013d0c022e226ed3
朝の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)の2020年8月10日の放送で、
街頭インタビューに答えた男性が「手抜きだと思う料理」に「唐揚げ」を挙げたことが物議を醸している。
発言した男性の画像が拡散されるとともに、一部では男性に対する「死ね」「殺す」など誹謗中傷とも取れるツイートも見られた。

自由に匿名発信、越えてはいけない一線とは ネット中傷
8/9(日) 9:49配信朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ae81aa62edf6ea972d1493ef9742175e3655e40
昨年、パンプス強要の撤廃を求める#KuTooの訴えを始めたところ、男性から執拗(しつよう)に攻撃されるようになりました。
「死ね」「レイプされろ」といった激しい言葉や「詐欺師」といったいわれない中傷にさらされてきました。

「小学生YouTuber」ゆたぼん、誹謗中傷に法的措置へ 「学校では教えてもらえへんのか?」
7/27(月) 16:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e1f59a8e2a9a00d39520f87b89375ded76a0453
小学生ユーチューバーとして活動している「ゆたぼん」さんが、誹謗中傷に対して法的措置を進めていると、自身のYouTubeチャンネル「少年革命家ゆたぼんチャンネル」で明かした。
ゆたぼんさんは「不登校の自由」を主張し、学校に通わずYouTube上で活動を行うという配信者。2020年7月22日、「【速報】へずまりゅうより酷いアンチを訴えます!」というタイトルの動画を公開した。
その動画によれば、19年5月5日の琉球新報でその活動が報道されて以来、話題となった一方で多数の誹謗中傷も寄せられているといい、弁護士を通して誹謗中傷を寄せる人々を訴えるとしている。
ゆたぼんさんの父が「死ね」「殺す」といった脅迫めいたツイートも寄せられていると明かしていた。

559 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 06:07:46 ID:H37lEUvR.net
たとえば、公人でも安倍スレだから安倍さんを例にすれば、公人だから我慢しないといけないことも多いです。
政治家としてはつらいであろう「辞めろ」「辞職しろ」は(反体制派の政治的な主張であり)言論の自由の範疇です。

しかしですね。「死ね」とか「自殺しろ」とか「殺せ」とか、人の死を煽るような発言は、もはや、言論の自由を超えてます。
私は大臣や党幹部級のひとは、批判の声を受け続ける公人なので難しい判断になるので、無視するしかできないかもしれませんが、

どこかでの線引きが必要ではないかと考えてます。それが人の死を煽るような言動ではないかと思うのです。

※参考

「安部しねって言ってる若者たち、みんな抱きしめたい」 旧「しばき隊」メンバー、若者たちのツイート大絶賛?!
2014年07月03日18時28分
https://www.j-cast.com/2014/07/03209519.html

「『安部しね』がものすごくカジュアルに使われている。若者たちの間で」
「若者たちの『安部しね』は美しいよ。若い反ナチレジスタンスの義勇兵が構えたサブマシンガンと同じぐらい、悲しく美しいと思いますよ」
「安部しねって言ってる若者たち、みんな抱きしめたい。本当にいとおしい。セクハラになるから抱きしめないけど」
などと、「安部しね」を絶賛した。

しかし、あまりに「死ね」という声が多いため、
「平和守れ、命守れと主張してるくせに安倍にはくたばれと言うのか」
「君らが安倍首相のことをどう思おうが構いませんが、文字として残る場でしかも名指しで『死ね』はどうかと思いますよ」
「安倍首相のことを『死ね』とか『殺したい』とか言ってる人は、暴挙に暴挙で対抗しようとしている自分は彼と同じレベルだと自覚したほうがいいと思う」
などの批判意見も出ている。

560 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 06:14:46 ID:H37lEUvR.net
世界のニュース

・中国国内メディアは香港でのメディア関係者や民主派の逮捕について、「外国政府は内政干渉するのはおかしい、これは中国の内政問題だ。国会に危害を加えるものは逮捕される。」と司会者が訴えるように繰り返し強調した。

・中国政府に批判的な香港のメディアグループ「ネクスト・デジタル」の創業者が国家安全法違反で逮捕された。市場では批判と共に同社の株価を支えようとする動きが発生し、株価は300%上昇した。

561 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 06:21:59 ID:H37lEUvR.net
世界中の共産党は、自国民への弾圧、虐殺の歴史でもあるのです。

人々の日常の自由を奪うのが共産主義です。

562 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 06:24:33 ID:H37lEUvR.net
共産党はなぜ1億人も殺したのか:『共産主義黒書』
http://agora-web.jp/archives/2018123.html

本書は1997年に出版されて世界的なベストセラーになった大著(全5部)の改訳版だ。その内容は、次の数字に端的に示されている。
 ソ連:2000万人
 中国:6500万人
 ベトナム:100万人
 北朝鮮:200万人
 カンボジア:200万人
 東欧:100万人
他にも数字が列挙されているが、これは各国の共産党が殺した人数である。
合計すると世界の共産党が殺した人数は、控えめに見積もっても1億人を超え、第2次大戦の死者を上回る。

日本共産党は、宮本顕治がスパイを殺した容疑で投獄された。

563 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 06:56:08 ID:H37lEUvR.net
ベトナム民間人虐殺、韓国政府提訴へ 「村人を1カ所に集めては手榴弾を……」残虐な加害の実態――2020上半期BEST5
8/10(月) 17:01配信文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a14de20cdc59e6ba76b851525430d06eeba28197

慰安婦問題や徴用工問題が太平洋戦争時の論争であるのに対して、ベトナム戦争はより新しい問題であるといえる。
日韓歴史問題においては補償についての議論が度々行われてきたが、ベトナム戦争下における韓国軍の蛮行については、未だ公式な補償が行われていない。

韓国軍はベトナム人から「ダイハン(大韓)」、「朴正煕の兵士達」と呼ばれ、怖れられていたという。
ク・スジョン氏が生々しい証言について語る。
「生き残った方々の証言から、村人を一カ所に集めては手榴弾を投げつけられた、生まれたばかりの乳児が40人以上も殺された、などという凄惨な話が次々と出てきました。
機関銃で殺したり、洞窟に逃げ込んだ村民を催涙ガスで燻りだして銃殺するケースもあった。

なぜ虐殺が起きたのかといえば、韓国軍が基地を作るためでした。基地を作りたい場所の周辺に村があると、敵が潜伏する隠れ家になりやすい。
そこで村人を戦略村(事実上の収容所)に送ろうとしたのですが、ほとんどの村人は村を離れようとしなかった。
『私は1mmもここから離れません』と標語を掲げたり、木にしがみ付いて戦略村送りを拒否する村人が多かった。

そこで韓国軍が選んだ方法が虐殺だったのです。

だがク・スジョン氏の正義感は裏目に出る。詳しくは拙著で確認して頂きたいが、彼女は行動を起こしたことによって韓国社会から非情ともいえる仕打ちを受けるーー。
戦争という厄災にどう決着をつけるのか。それは日本だけが問われる問題ではなく、数多ある戦争に関わった国すべてに問われるべき問題だ。
文政権が日韓歴史問題を声高に叫べば叫ぶほど、韓国もまたベトナム戦争という「歴史問題」に向き合うことが求められることになる。

564 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 09:33:21 ID:H37lEUvR.net
訂正)国会に危害を加えるものは逮捕される。 → 国家に危害を加えるものは逮捕される。(中国の国家安全法)

565 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 09:49:23 ID:yI1L2OCd.net
緊急事態宣言、回避に全力 特措法改正「収束後に検討」―安倍首相
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020080900247&g=pol

 安倍晋三首相は9日、長崎市で記者会見し、新型コロナウイルス感染が全国的に拡大していることについて
「緊急事態再宣言を避けるための取り組みを進めなければならない」と強調した。新型コロナ対策の特別措置法
の再改正をめぐっては、「収束した後に、より良い仕組みとなるよう検討していく」と述べ、慎重に対応する考えを示した。

安倍ってやる気あるの??
収束後ってワクチン完成後か?

566 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 09:49:53 ID:H37lEUvR.net
※忽那賢志医師さんの個人ニュース記事は分かりやすく書かれてますのでお勧めです。一般人向けに書かれてますし、私みたいに(好奇心旺盛で)獲得免疫、交差免疫、自然免疫について踏み込んで調べるほど難しいことは書いてないので一般人向けで理解しやすいです。

新型コロナ情報は玉石混交 医師たちが本当に見ているサイトはどれ?
5/13(水) 12:21配信文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8d139f73573efcab652b4bc36a15430913796bf

新型コロナウイルス感染症に関しては、世界中で、次から次へと論文が出されている。
医師たちが、「サイトを見る」よりも熱心にしていることは、「新しい論文を探す」ことだ。

新型コロナウイルス感染症に関しては、現在、多くの一流医学雑誌が、公共性を重んじて論文を無料で公開している。
英文医学雑誌にも様々な種類があり、信頼性も様々だが、臨床医学の一流雑誌といわれる
New England Journal of Medicine 、LancetおよびJAMAは、多くの医師がチェックしている。

The New England Journal of MedicineのHP: https://www.nejm.org
The LancetのHP: https://www.thelancet.com
JAMA のHP: https://jamanetwork.com

新型コロナ感染症が専門外の医師は、主として専門家の発信を参考にしている。
わたしもその一人だ。マスメディアの報道が妥当なのかどうかを判断する上でも、専門家の意見は貴重だ。

忽那賢志医師のYahoo!ニュース個人
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/
同じく、感染症の専門家で、積極的に発信も行っている忽那賢志医師のYahoo!ニュース個人の記事は、多くの医師が読んでいる。
連休直前の4月29日に書かれた記事では、東京の「医療崩壊」危機が回避され、やや余裕ができたが、病院内のマスクやガウンなどの物資がまだまだ足りないことが伝えられている。
また、積極的介入を行って感染者を減らし、その後も持続的介入により感染者を低い水準に保つことを、外国の研究者から引用した「ハンマー アンド ダンス」という言葉を用いてわかりやすく説明している。

567 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 09:53:02 ID:H37lEUvR.net
獲得免疫と自然免疫
野中 勝(生物科学専攻 東京大学教授)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/story/newsletter/keywords/30/05.html

ヒトを含む哺乳類の免疫機構は,獲得免疫と自然免疫に分けられる。
獲得免疫は,後天的に外来異物の刺激に応じて形成される免疫であり,高度な特異性と免疫記憶を特徴とする。
異物を認識するのは,リンパ球がつくる抗体やT細胞受容体で,それらの遺伝子はリンパ球の分化過程で,細胞毎に異なる遺伝子再編を行うことにより,全体としては驚異的な認識多様性を実現している。
個体の発生過程では自己成分と反応するB細胞やT細胞も出現するが,このような細胞は淘汰され,自己成分を除くあらゆるものを認識できるレパートリーが形成される。
そこへ外来異物が侵入し,反応するリンパ球だけが特異的に増殖するのが獲得免疫反応である。

いっぽう,自然免疫は,先天的に備わった免疫であり,異物認識は微生物などに固有の分子パターンを標的に行われており,認識分子である補体成分の一部・レクチン・Toll様受容体などは,
ゲノムにコードされたままの形で使われている。従来,獲得免疫の補助的な役割を果たすにすぎないと考えられていたが,近年,微生物などの感染にさいし初期の自然免疫の発動がなくては獲得免疫も始動しないことや,
獲得免疫は脊椎動物に固有で,大部分の動物は自然免疫のみに頼っていることが明らかになってから注目されている。
獲得免疫と比較して特異性では劣り,免疫記憶も存在しないが,病原体の侵入に対して即時に対応でき,また自己にない分子パターンを直接認識する方法は素朴であるが破綻しにくい。
獲得免疫は高度な異物認識レパートリー形成方法をとるが,破綻して自己免疫疾患にいたる危険性を有するのと対照的である。

進化的に見た場合,獲得免疫はひとつのシステムとしてまとまりがよく,その主要な遺伝子のほとんどは有顎脊椎動物の共通祖先の段階で一斉に出現したと考えられている。
それに対して,自然免疫に関わる遺伝子の進化的起源はまちまちで,脊椎動物の出現するはるか以前から存在していたものも多い。

568 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 09:55:04 ID:yI1L2OCd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8792b21882cd5b902324c2bec868d8774ecda9ea
ノーベル賞学者・本庶佑氏が警鐘「日本でのワクチン開発、治験など現実離れした話」――文藝春秋特選記事

世界で「ワクチン開発競争」が激化しているが……

 欧米や中国などでは今、「ワクチン開発競争」が激化している。英オックスフォード大学が開発するワクチンは、早くも臨床試験の最終ステージに突入し、
米製薬大手のファイザーも独ベンチャーと共同開発するワクチンの初期臨床試験が好結果だったと公表したばかりだ。  日本も例外ではない。
大阪大学発の創薬ベンチャー・アンジェスがすでに治験を開始し、年内の実用化を目指しているほか、塩野義製薬も国立感染症研究所と共同で
年内にも治験を開始する方向だという。  ワクチン開発への期待は高まる一方だが、本庶氏はこう警鐘を鳴らす。 「そもそも、新型コロナウイルス
はインフルエンザウイルスやHIVウイルスと同じように、『DNA』ではなく、『RNA』を遺伝子に持つウイルスです。このRNAウイルスの場合、効果的な
ワクチンを作るのは難しいことが知られています」  端的に言えば、二重らせんという安定的な構造を持つDNAに対し、一重らせんのRNAはその
構造が不安定で、遺伝子が変異しやすい。

569 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 10:15:39 ID:H37lEUvR.net
※中国がワクチン開発で米国を追い上げてますね。米国がワクチン供給国になるかそれとも中国なのかで覇権争いにも影響が出そうです。(日本は国費補助で恐らくプライオリティーの高い人から接種可能になると思います。詳しくはいずれ国から発表されます。)

米のコロナワクチン、国内需要満たした上で世界に供給=厚生長官
https://jp.reuters.com/article/taiwan-usa-health-coronavirus-idJPKCN2560VM
[台北 10日 ロイター] - アザー米厚生長官は10日、新型コロナウイルスのワクチンや治療薬が米国で開発された場合、国内の需要を満たした後に他国に公平に供給する考えを示した。
アザー長官は訪問先の台湾で記者団に対し「米食品医薬品局(FDA)の承認が下りる安全で有効なワクチンや治療薬を開発し、国内での使用に十分な量を生産することが、当然ながら最優先事項だ」と述べた。

中国シノファーム、バーレーンでコロナワクチンの第3相治験開始
https://blogos.com/article/477246/
[ドバイ 10日 ロイター] - バーレーン保健省は10日、中国医薬集団(シノファーム)<1099.HK>が新型コロナウイルス感染症ワクチンの第3相臨床試験(治験)を国内で開始したと発表した。
治験は、アブダビに拠点を置き人工知能(AI)とクラウドコンピューティングを手掛けるグループ42(G42)がシノファーム傘下の中国生物技術(CNBG)と協力し、約6000人を対象に12カ月間にわたって実施される。
人口150万人のバーレーンで確認された新型コロナ感染者は4万4000人超、死者は162人。

WHO、富裕国の「ワクチン国家主義」に警鐘
2020年8月7日 4:42 発信地:ジュネーブ/スイス [ スイス ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3297917
【8月7日 AFP】世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は6日、新型コロナウイルスをめぐる「ワクチン国家主義」に警鐘を鳴らし、
富裕国はワクチンを独占しても貧困国での状況が改善されなければ自国の安全は確保できないと指摘した。

※社会保障が整ってない国ではワクチン接種は私費となります。おそらく、先進国以外の人々は年収をはるかに超える金額となるので集団免疫に頼るしかない状況となります。(しかも効果がよく分からない中国製ワクチン)

570 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 10:25:08 ID:H37lEUvR.net
※安倍さんの頭の中を私が推測するなら、オリンピック成功させるために、「日本に来て先進国のワクチンを接種して観戦しませんか?」という観光戦略を考えてるのではないかと思います。
 菅官房長官の頭の中を私が推測するなら、「日本の観光を楽しみながら、先進国のワクチンを接種しませんか?」と売り込むのではないかと思ってるのです。
 私が総理大臣や官房長官なら、そのようなコロナを逆手に取った観光戦略を作って、日本の医療と観光をセットにして、世界の公衆衛生にも貢献するような国家戦略を立ててしまうからです。

 中国人が中国のワクチンを嫌う可能性も十分にあります。よって、国内のワクチン開発も同時並行で進めてるのではないかと思います。
 コロナの時代が終わってもワクチンをその国の公衆衛生では受けられない最先端の日本製ワクチンを接種するという日本医療とのセットの観光プランはニーズがあると思います。

コロナワクチン、日英など共同調達 20億回分計画
2020/8/11 1:30 (2020/8/11 5:16更新)日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62493860Q0A810C2MM8000/

571 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 10:26:11 ID:y+smtdhQ.net
ワクチンが開発出来なきゃ五輪は終わりww
クソジャップの葬式が見れなくて残念です

572 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 10:30:29 ID:H37lEUvR.net
でも、私が頭の体操で、(どうせ中国製ワクチン恐ろしいから)日本製先端技術のワクチンと観光をセットにして医療観光で売り込むことを商売人ぽく考えてましたけど、

医療ツーリズム、すなわち、日本でアウトバウンド政策が実施されるかどうかは私勝手に推測しただけで、特に記事はないので、何も起こらないかもしれません。

※参考
日本は「おもてなし観光医療」で世界一に
https://toyokeizai.net/articles/-/23998
原語「メディカル・ツーリズム(medical tourism)」は、「医療を目的とした旅行一般」を意味しており、「医療観光」はその直訳です。
海外には自国の医療の水準や価格に不満を持っている人もみられ、そうした人々が外国で医療を受けようと「メディカル・ツーリズム」に出掛けていくのです。

573 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 10:31:21 ID:H37lEUvR.net
>クソジャップの葬式が見れなくて残念です

大変です。安倍スレで日本人でないことをカミングアウトしてる人がいるのです。外国の工作員なのです。

574 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 10:42:36 ID:H37lEUvR.net
※悲観的になる必要はないです。回復していく過程で、ワクチン接種の医療ツーリズムなど国家戦略を立てればコロナを逆手に取った需要を創出できます。他にも日本経済を浮上させる思いついた策がいくつかあります。時機を見て書きたいと思います。

ビル・ゲイツ氏ビル・ゲイツ氏が発言 世界はいつ新型コロナウイルスを克服するか
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202008117687600/
ゲイツ氏は、「2020年のはじめの状況に私たちが戻るには数年かかる。これは第1次世界大戦でも、
第2次世界大戦でもないが、全システムへの否定的衝撃の規模としては同程度と言える」と強調した

575 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 10:44:23 ID:H37lEUvR.net
日本経済を浮上させるコロナを逆手に取った作戦はもう少し調べて、安倍さんが批判を浴びないように確実に行けると思ったら書き込みます。

それまでは調査研究させてください。もう少し調べて、いろんな角度から検証して私の頭でGOサインが出たら書き込みます。

576 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 10:46:53 ID:H37lEUvR.net
ちなみに私が安倍スレにデビューして最初に書き込んだは
「日銀がETFを購入すれば円高株安は阻止できる」ということでした。
そのことを丁寧にお話したのが、この安倍スレでの最初の書き込みでした。

その先に外国の投機家が株価を投げ売りしてぼろもうけして日本経済が打撃を受けることが分かってたので
最も効果的なマネーサプライで、国内で資金が循環して、為替に影響を与え、日本経済を安定させ円安に導く案でした。

かなり大胆な案だったけど、その後の日本経済の安定につながったと思います。

577 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 11:29:56 ID:H37lEUvR.net
※日本での医療ツーリズムの成功は、アウトバウンド政策につながります。特にインドへのアウトバウンド政策は有効ですね。

医療ツーリズムの最近の動き:アウトバウンド
https://www.medical-tourism.or.jp/column/mano_column_3/

日本においてもアジアの諸外国と同様に、医療ツーリズムを使って医療産業を振興させようという動きがあった。
しかし、日本がアジアの国と違ったのは、非常に優れた国民皆保険制度という医療保障制度があった事である。
この制度のもとで日本国民は50年もの間、非常にレベルの高い医療を廉価で受診してきた。
そのために医療が産業であると言う視点が、医療提供者にも国民にもなくなってしまっているのである。

医療ツーリズム自体はアメリカにおける医療費の高騰、ヨーロッパにおける待ち時間の増加、あるいはアジア発展途上国における医療レベルの低さ、といったことから起きてきたことである。
しかし、そもそも、患者を受け入れる国の医療レベルが高くなければ医療観光は成立しない。ここで医療レベルが高いという意味には、その医療レベルの高さが認知されているということが必要である。
残念ながら、医療機器も含め日本の医療レベルは高いのであるが、その医療レベルの高さと、機器のレベルの高さがアジア諸国に認知されてないという現実があった。
日本の医療の素晴らしさをアジア諸国にアピールしていこう、そして結果的に患者が日本に来ることになる、といった考えが生まれてきたとも言える。

内需が大きく期待できそうなインドなので、日本からもそこに進出しない手はないという話もある。日本企業の豊田通商・セコム医療システムと現地財閥キラロスカとの合弁で設立されたSAKRA WORLD HOSPITALを紹介しよう。
2013年7月外来オープン、12月入院病棟オープン、2月フルオープンした。それぞれの強みを融合させる為にお互いのスタッフが細やかな情報交換を重ねて、さらには日本から看護師が数名派遣され指導している。

現地の中間層、富裕層だけでなく東アフリカからも患者が訪れる。インドでは循環器医療が進んでいるが、がん治療やリハビリは遅れている。
ただしこの取り組みが大きく化けるかどうかは未知数である。患者数は多いが、競合病院もあるし、医療機器はにおいて日本製品は皆無といっていい。

日本製の機器にインドの医師が慣れ親しんでいないからである。

578 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 11:32:48 ID:H37lEUvR.net
安倍さんがインド太平洋戦略を掲げるなら、インドの市場にも日本は挑戦した方がよいのです。

安全保障だけでなく社会保障(医療ビジネス)にも将来有望なインドを取り込むのです。

インドから中東への横展開も可能なのです。

579 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 11:50:04 ID:H37lEUvR.net
アベノマスクが意外な3つの理由で女子中高生に大人気
2020年08月11日 09時00分更新
https://ascii.jp/elem/000/004/022/4022018/

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、暑いなかでもマスクが手放せない生活が続いている。
「メイクが崩れる」「蒸し暑い」という大人は多いが、そんななか、女子中高生にアベノマスクが流行っているようだ。
なぜ人気なのか、どのように利用しているのかを見ていきたい。

Instagramでハッシュタグ「#アベノマスク」「#アベノマスクリメイク」などで検索すると、シンプルなガーゼの白いマスクではなく、かわいらしくデコられたマスクが多数表示される。
今、女子中高生の間でアベノマスクデコが流行中なのだ。

学校の仲良しメンバーでアベノマスクを持ち寄り、ニコちゃんマークやミニーのリボン、キャラクターの口部分のイラストなどを描いておそろいにして、集合写真を撮るのが流行中だ。
同じイラストにすることで仲良し感も出せる上、マスクなので学校でも使うことができる。「一応、先生に『マスクにお絵かきしてもいいですか』って聞いてからやった」とある女子高生は言う。

キラキラシールなどを多数貼り付けて、キラキラデコマスクにしている例も多い。キラキラで派手にするところがポイントのようだ。

従来の女子中高生は、「#文化祭ヘア」「#体育祭ヘア」など、行事の際にオリジナルヘアスタイルをしたり、おそろいにしたり、応援メガホンデコなどが流行していた。
このように、女子中高生のおしゃれは、学校で使えるかどうかや自分らしさを出せるカスタマイズ性が重要となる。

「アベノマスクなら誰でも持ってるし、白くて絵を描いたりシールも貼れる。学校で使えるし、デコりやすくておそろいにしやすいところがいい」とある女子高生は教えてくれた。
「推しの名前を書いたりもできるし、制服姿でも自分のキャラが出せる」。

コロナ禍でマスクを着けないといけなくても、自分らしく楽しむ方法はあるのだ。子どもたちを見習うと日常の楽しみ方が広がるかもしれない。

580 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 12:19:53 ID:H37lEUvR.net
※私は幼稚園の頃からピアノやってるのですが、コロナで家にいることが多いのですから、チャンスととらえてヤマハさんのような作曲講座で作曲用ソフト(DTMCubase)を売り込むのはよいと思いますね。作曲する人を増やすことは購買層を広げます。

今こそはじめよう!DTM作曲入門「サウンドのブラッシュアップ術編」【Yamaha Music Japan/Steinberg公式】
https://youtu.be/fvuC2ty-pf8

この機会に家での作曲をはじめてみませんか?
今回はCubaseを使った簡単な作曲方法をご紹介します!

これからDTMをはじめてみたい!、はじめてみたもののどこから手をつけたらいいかわからない!
そんな方々でもお楽しみいただける内容となっておりますので是非ご覧ください!

581 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 12:58:19 ID:QuYl5o3D.net
【安倍政権】自民党幹部『GOTOで感染拡大しても政権へのダメージは無い。誰も経験したこと無い事態だから』 [901679184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597116242/

582 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 13:04:37 ID:QuYl5o3D.net
日本共産党、周庭さんの即時釈放、弾圧中止を要求 [147827849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597117990/

583 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 13:20:02 ID:QuYl5o3D.net
黒瀬深「大忙しの時に国会開けとか抜かすバカ左翼国会対応する余力はねえんだ、お前らの頭飾りか?」 [301867123]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597119195/

584 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 15:52:20 ID:hmRm2hU0.net
 
小泉今日子や資生堂に対する誹謗中傷についても、小泉や資生堂はその投稿者を特定し情報開示をさせて罰するべきだろう。

 

585 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 17:02:06 ID:H37lEUvR.net
資生堂のブランドが小泉今日子の政治活動で自民党支持者から反感を買ってブランドイメージに傷がついたことは明らかだし、

芸能人が複数年の企業の宣伝をして、ある日突然、破防法適用されてる共産党の赤旗デビューするのは、長年イメージキャラクターをさせてもらった資生堂への裏切りではないでしょうか?

記事によればお世話になっていた芸能事務所ともめた経緯があり、その辺の事情も絡んでるのでしょうか?


※参考

小泉今日子、「大揉め」独立&不倫発表でテレビ局が起用自粛か…CM契約も絶望的
2018.02.01 23:01
https://biz-journal.jp/2018/02/post_22198.html
小泉の“ある懸念”についてテレビ局関係者はこう話す。
「いまだにテレビ番組や映画におけるキャスティングに関するバーニングの影響力は大きく、そこと揉めているとなれば、
小泉さんだけでなく豊原さんも、テレビでは使いにくくなる。その上、不倫まで公表したわけですから、CM出演も相当厳しくなるかもしれません」

586 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 17:07:41 ID:H37lEUvR.net
私は言論の自由は尊重しますが無制限ではないと考えます。

「死ね」とか「自殺しろ」とか「殺せ」とか、人の死を煽るような発言は、もはや、言論の自由や政治活動の範疇を超えるものです。

どこかでの線引きが必要ではないかと考えてます。それが人の死を煽るような言動ではないかと思うのです。

※参考

「安部しねって言ってる若者たち、みんな抱きしめたい」 旧「しばき隊」メンバー、若者たちのツイート大絶賛?!
2014年07月03日18時28分
https://www.j-cast.com/2014/07/03209519.html

「『安部しね』がものすごくカジュアルに使われている。若者たちの間で」
「若者たちの『安部しね』は美しいよ。若い反ナチレジスタンスの義勇兵が構えたサブマシンガンと同じぐらい、悲しく美しいと思いますよ」
「安部しねって言ってる若者たち、みんな抱きしめたい。本当にいとおしい。セクハラになるから抱きしめないけど」
などと、「安部しね」を絶賛した。

しかし、あまりに「死ね」という声が多いため、
「平和守れ、命守れと主張してるくせに安倍にはくたばれと言うのか」
「君らが安倍首相のことをどう思おうが構いませんが、文字として残る場でしかも名指しで『死ね』はどうかと思いますよ」
「安倍首相のことを『死ね』とか『殺したい』とか言ってる人は、暴挙に暴挙で対抗しようとしている自分は彼と同じレベルだと自覚したほうがいいと思う」
などの批判意見も出ている。

587 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 17:09:36 ID:H37lEUvR.net
※「死ね」など人の死を煽る発言のその他参考事例

「唐揚げは手抜き」スッキリの放送めぐり物議 一部では発言男性への誹謗中傷も
8/10(月) 17:10配信J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef625b79a0e877e4a0797e70013d0c022e226ed3
朝の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)の2020年8月10日の放送で、
街頭インタビューに答えた男性が「手抜きだと思う料理」に「唐揚げ」を挙げたことが物議を醸している。
発言した男性の画像が拡散されるとともに、一部では男性に対する「死ね」「殺す」など誹謗中傷とも取れるツイートも見られた。

自由に匿名発信、越えてはいけない一線とは ネット中傷
8/9(日) 9:49配信朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ae81aa62edf6ea972d1493ef9742175e3655e40
昨年、パンプス強要の撤廃を求める#KuTooの訴えを始めたところ、男性から執拗(しつよう)に攻撃されるようになりました。
「死ね」「レイプされろ」といった激しい言葉や「詐欺師」といったいわれない中傷にさらされてきました。

「小学生YouTuber」ゆたぼん、誹謗中傷に法的措置へ 「学校では教えてもらえへんのか?」
7/27(月) 16:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e1f59a8e2a9a00d39520f87b89375ded76a0453
小学生ユーチューバーとして活動している「ゆたぼん」さんが、誹謗中傷に対して法的措置を進めていると、自身のYouTubeチャンネル「少年革命家ゆたぼんチャンネル」で明かした。
ゆたぼんさんは「不登校の自由」を主張し、学校に通わずYouTube上で活動を行うという配信者。2020年7月22日、「【速報】へずまりゅうより酷いアンチを訴えます!」というタイトルの動画を公開した。
その動画によれば、19年5月5日の琉球新報でその活動が報道されて以来、話題となった一方で多数の誹謗中傷も寄せられているといい、弁護士を通して誹謗中傷を寄せる人々を訴えるとしている。
ゆたぼんさんの父が「死ね」「殺す」といった脅迫めいたツイートも寄せられていると明かしていた。

588 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 17:23:52 ID:H37lEUvR.net
政治へのホンネを露わにした小泉今日子の気がかりな「新境地」
https://ironna.jp/article/15374

5月31日、歌手で女優の小泉今日子が共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版で大々的に掲載され、女優の渡辺えりとオンラインで対談して注目を集めている。
小泉も近年、政治的な発言を続けており、しかもリベラルのスタンスを鮮明にしたこともあって物議を醸している。
小泉は、自身が代表取締役を務める制作会社「明後日」の公式ツイッターでも、東京都知事選への投票を呼びかけたり、
小池百合子知事の再選という結果を受けて「現実は受け止めないといけないが、投票率の低さに驚いた」と感想をつぶやいていた。

中でも注目が集まったのが、検察官の定年を引き上げる検察庁法改正案に対して、反対のツイートを連発したことだ。
ただ、その内容が、安倍晋三首相の写真が掲載された記事とともに「こんなにたくさんの嘘をついたら、本人の精神だって辛いはずだ。
政治家だって人間だもの」というものだった。明らかに権力者に対する皮肉で、強い政治的メッセージだといえる。
人気商売の芸能人にとって、国民を分断する論争に積極参加することは、本来得策ではないといえる。
多くの芸能プロダクションが所属タレントに政治的発言を控えるようにクギを刺すのは、むやみに嫌われたり、好感度を下げることでCMなどの出演オファーから外されることを恐れるためだ。

当たり前だが、日本国民として政治的発言は言論の自由であり、何ら問題のない話である。
ただ、芸能人という職業を「プロフェッショナル」という視点から捉えればどうだろうか。
お笑いコンビ、ウーマンラッシュアワーの村本大輔は政治的関心を強めるあまり、本業の芸にまでその色を持ち出したため、「笑い」という観点では以前より面白くなくなったとの声が多々ある。
もちろん何をしようが彼の自由だが、今や人を笑わせる漫才師というより、評論家に転身してしまったかのようだ。

独立後、プロデューサー業に専念しているとはいえ、小泉の本業は女優だ。「さまざまな役を演じる」ことが仕事であり、
その道のプロとして見れば、わざわざ素のキャラを見せて反政府的な色を付ければ、今後の演技に影響が出ることは否めない。
フーテンの寅さんを演じた渥美清のように、演じる役に感情移入してもらうため、つまりは自分の芸を守るために私生活を見せないようにしてきたプロはたくさんいる。
亡くなるまで家族が笑えるコントで勝負し続けた志村けんは、自ら生み出す笑いに邪魔になるような無駄な主張は控えてきた。
ある大物俳優は私生活では熱心な自民党支持者だったが、そのことを公言したことは一度もなかった。

小泉が人として何を主張しようが自由だし、彼女の政治信条を支持する人もたくさんいるはずだ。
その中に、彼女の本業である女優としてプラスになるかどうかを考えている人がどれだけいるだろう。
これから何を演じても政権批判している素の表情がちらついて、ドラマや映画に集中できない視聴者や観客が出てきたらどうか。
純粋に彼女の芸に惚れてきたファンなら、単に「そんなことよりも、よい演技と歌を見たい」と思っていることではないだろうか。

589 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 17:28:48 ID:H37lEUvR.net
※徹底的に自民党を攻撃して与党支持者から批判を浴びても、資生堂のイメージダウンしても、今後とも世論を喚起し好き勝手にやらせてもらいますということでしょうね。

小泉今日子 「#赤木さんに真実を」…自殺した元財務省職員妻の著書に「深い孤独」
2020.08.09
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/09/0013588934.shtml

歌手で女優の小泉今日子が7日にツイッターに投稿し、学校法人「森友学園」の国有地売却問題を担当していた
元財務省近畿財務局職員赤木俊夫さんの妻・雅子さんと元NHK記者の相澤冬樹氏の著書「私は真実が知りたい」(文藝春秋)を読んだとツイートした。

小泉は「読みました。深い孤独と悲しみに胸が苦しくなりました。そしてとても腹が立ちました。私も真実が知りたい」とし、ハッシュタグを付けて「#赤木さんに真実を」と投稿した。

雅子さんは、元国税庁長官の佐川宣寿氏の指示で俊夫さんが決裁文書改ざんを強制されて自殺に追い込まれたとして国と佐川氏に計約1億1000万円の損害賠償を求めている。

590 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 17:44:39 ID:H37lEUvR.net
街角景気は3カ月連続改善、倒産件数も減少
8/11(火) 17:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e51a3c247e960fad871b08aed88feb9986c625e0

現状判断指数は、観光業などサービス関連が好調で前月比2・3ポイント上昇の41・1。
基調判断は「新型コロナ感染症の影響による厳しさは残るものの、持ち直しの動きがみられる」とした。
ただ、2、3カ月先の見通しを示す先行き判断指数は8・0ポイント下落の36・0となった。指数は50未満なら景気が下向きであることを示す。

企業からは「中小や個人事業主は資金的に落ち着いているが、肝心の売り上げが落ちている」(九州の金融業)との声が上がる。

591 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 17:48:58 ID:H37lEUvR.net
世界最強の防災チームが総理官邸にいるが、100年に1回規模のコロナ対応は日々手探り
8/11(火) 12:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f30b29f31aa4fa3fa4daacefd1acff5037bd9663

若い子は免疫力が強いし、不思議に日本人、中国人、韓国人といったアジア人は死亡者が少ないのですよ。
アメリカはもうすぐ16万です。日本は1000人超えたくらいですから、そうするとアメリカみたいに隔離しなくてもいいのではという議論になります。
しかし、それだと経済は助かるのですが、高齢者は怖いですよ。

世界中いろいろなパターンがあって、がちがちに締めているところ……
台湾や韓国は臨戦態勢なので、締めることができますが、日本は戦後は完全に民主国家なのでふわっと締めるのです。
台湾の人たちは自分たちは“鬼型”、日本は“仏型”と言っているらしいです。ですが、どこを選ぶかですね。

どこでどうバランスを取ってどうやっていくか、世界的に手探りなのだと思います。
やはり命の方が先にくるのだと思います、締めすぎると経済が死んでしまうので、
それで自殺したりとかお店閉めたりとかということが出てくるので、バランスだと思います。

592 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 17:58:21.69 ID:K7yCyJQY.net
>>590
底はついたか
GOTOキャンペーンもある程度の効果はあるだろうし
株価が堅調なのは日本と安倍政権が信頼されている証し

593 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 18:07:06.09 ID:H37lEUvR.net
>>592

マイナポイントで内需拡大するといいですね。

※参考

マイナポイント予約は300万人超える
2020年8月11日 13:36
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1270455.html

マイナポイント、確実に儲けられるスマホ決済はドコモd払い・Suica・WAON?
2020.08.09 05:40
https://biz-journal.jp/2020/08/post_172549.html

マイナポイント決済手段争奪戦 5000円還元に加え上乗せキャンペーンで各社激戦
8/11(火) 16:30配信ITmedia ビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/da14ffb84a4152f69ae388ea9576a64c96523ded

9月始動の「マイナポイント」、予約・申し込みはココをおさえよう!
2020.08.10 00:15LIMO編集部
https://limo.media/articles/-/18693

【短期連載】いまさら聞けない「マイナポイント」〜第1回 そもそもマイナポイントって何?
2020/8/6 18:00
https://getnavi.jp/business/513049/

「マイナポイント」でまさかの貧乏一直線!?節約のつもりが逆効果の罠
2020.8.11 5:05
https://diamond.jp/articles/-/245250

594 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 18:41:42.03 ID:6CfZ05rq.net
【速報】国民民主、分党へ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597136664/

ぐちゃぐちゃになってるから解散総選挙で国民に信を問えばいいじゃないの

595 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 18:45:18.52 ID:H37lEUvR.net
>>594

また小沢さんが党を割ったんだ。

596 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 20:45:28 ID:H37lEUvR.net
BSプライム

・PCR検査が増えてるので、母数の増加で感染者数が増えてるだけなので、そろそろ感染者数だけをみて何かを評価するのはおやめになったほうがいい。感染者数数ではなく、治療すべき人がどれだけいるかが大事だ。(自民 山際さん)

・東京はすでに下火である。今は地方にウイルスが移ってる状態である。(都医師会)特に沖縄は危機的な状況で医療機関が限界に近づいてる。(分科会 岡崎さん)

・沖縄の夜の街は震源地なのだから徹底的にたたくべきだ。(国や都道府県単位で)緊急事態宣言を出して経済を止めるべきだ。(都医師会) 東京都を例に取れば三多摩地区はほとんど出てない。ピンポイントでクラスター対策する取り組みがよい。(自民 山際さん)

・4月から歌舞伎町でくすぶっていた。3か月も続いていた。医師会も保健所もずっといってたのにダメだった。協力金50万では無理だからといって協力しない店ばかりだった。特措法を改正して強制力で歌舞伎町を抑え込んだ方がいい。(歌舞伎町にイライラしてる都医師会)

597 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 20:46:28 ID:H37lEUvR.net
※都民の私からすると、歌舞伎町の営業時間は終電までなので、しれっとダイヤ改正して終電繰り上げすると解決しますよ。(特措法改正しなくてもダイヤ改正で!)

598 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 22:08:48.03 ID:yI1L2OCd.net
仏、PCR検査を全て無料に=無症状も可
https://europe.nna.jp/news/show/2074138
仏政府は、再流行の兆しが見られる新型コロナウイルスを抑え込むため、PCR(ポリメラネーゼ連鎖反応)検査を無料とし、処方箋なしで行えることを決定した。
無症状であっても、医師の診察や特別な手続きなしで検査を受けられるようになる。

先進国に住みたい・・・

599 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 22:35:19.04 ID:TV805ZpF.net
>>598
早晩破綻しそうw

歌舞伎町、店名公表しちゃえばよかったのに

600 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 22:39:40.75 ID:LNVi1PpI.net
>>596
>・東京はすでに下火である。今は地方にウイルスが移ってる状態である。(都医師会)

ついこの前まで政府のせいで東京の医療は崩壊ですみたいなこと言ってなかった?

601 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 23:20:16 ID:rwwcDOpE.net
と言うかまあ、感染爆発!って騒ぎ出してしばらく経つんだから、みんな自粛するよね。ふつう。

602 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 23:32:35 ID:Vth5G7+i.net
いつまでも電磁波攻撃させるのは止めて下さい。
或いは放置するのはやめて下さい。

暗殺電磁波攻撃を止めて❕❗🆘⚠🆘⚠⚠

603 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 23:35:44 ID:jwIEz32V.net
本日東京都37℃か群馬は40℃😵
梅雨が長引いただけで温暖化は嘘と言い切っていた知恵遅れは生きているだろうか😅

604 :日出づる処の名無し:2020/08/11(火) 23:48:32 ID:rwwcDOpE.net
温暖化の判定を今日の気温だけでやるお馬鹿さんがいるスレはここですか?

605 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/11(火) 23:50:50 ID:AILor++x.net
半沢直樹見てて思い出したがやたらリーマンリーマン言ってる昨今見てると日航があのままだったらリーマン超えのドミノ不況が国内で起きたって事実を
所詮は海外問題のクソ雑魚をリーマンリーマン言ってる連中て理解できんやろうなぁって思うがそんなの嘘っぱちと思う連中は
今回のコロナ禍を予想して対処してたのを全てひっくり返されて今の状況に成ってるって事実を理解してない連中やろうなぁと思ったりもする。

まぁ所詮は表舞台には立ってない裏方やからどうでもいい話やが。

>>598
財務相「我が国は民度が高く・・・」

先進国やからできることやが。
自国で生成できるなら無料でもできるやろうが輸入に頼ってるところとかやと無理やろうが。

>>599
>歌舞伎町、店名公表しちゃえばよかったのに

経済破壊担当大臣「強制力のない自粛要請で収束できるんです!(関連倒産件数400突破!)」
コロナ蔓延担当大臣「検査数を増やしても意味がないんです!発症してから検査すればいいんです!」
万引推奨大臣「(万引が増えても衛生的に悪く買った物にプライバシーもなくこの時期だとコロナ感染リスクが上がろうと)レジ袋有料化で環境意識を持つことが重要です!」

清和会って優秀な若手が多いよね。流石最大派閥。無所属って言っても無理がある設定やしな。
この国の政治は政治家に任せられないって分かるし官僚がしっかりしないと駄目だってよく分かるコロナ禍だなぁ。

>>600
取り敢えず都合の悪いことは他人のせいにするのが大人の対応です@半沢直樹

そもそも地方にウィルスが感染ってる表現がどれだけおかしなことか分かってないのが医師やで。
つまり自覚症状のない感染者がその倍以上いたから感染しにくく成って他で感染が広がり始めたってことやから。

606 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/11(火) 23:59:33 ID:AILor++x.net
LVをどうしようか迷うなぁ・・・。


>>581
ダメージはないんじゃなく既にそんな事考える余裕が無くなってるってのが正解やろ。

>>594
今は無理やろ。
何だかんだで自民党内部も色いろ有るやろうし。

>>601
する人はする。しない人はしない。
そのしない人が集まってクラスターが起きるしそういう場所がエピセンター化する。

>>603
今年五輪が無くてよかったのかどうかやな。

>>604
環境相「レジ袋有料化すれば温暖化を防げる!」

607 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 00:05:28 ID:tMe6L/Dy.net
温暖化防止の施策のひとつをことさら取り上げて茶化せると思ってる馬鹿のいるスレはここですか?

608 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 05:41:25 ID:PdEuwYk4.net
国民・前原氏、分党は「前進のための決断」と評価 自身は支援者の意見踏まえて判断へ
8/11(火) 22:57配信京都新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d8ac7edc8f7707a0284f7983b7ab70c46738df

国民幹部が「分党」構想否定 泉政調会長「玉木氏個人の思い」
8/11(火) 21:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/423727b3bde5cb9281583effc8399b0471239e09

609 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 05:43:17 ID:PdEuwYk4.net
※香港が議会制民主主義でないのに、法治国家と言ってしまってるのがおかしいのですよね。

中国、日本の懸念に「干渉許さない」 香港民主活動家ら逮捕
8/11(火) 19:10配信産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff0a4cd66e79b19609a5739b96aaf4464c3211f4

香港国家安全維持法(国安法)施行で報道の自由が抑圧されているという懸念に対しては、
「香港は法治社会であり、いかなる人間も特権はない。法を犯しさえしなければ何の心配もない」と正当化した。

610 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 05:51:17 ID:PdEuwYk4.net
※中国は「法治国家」でなく「警察国家」です。

警察国家とは、警察権力をもって国民生活のすみずみまで監視・統制する国家体制のことです。
17世紀から18世紀ごろに君主制国家が強権を持っていたころの国家体制が警察国家なのです。
強権で持って国を支配するのは法治国家でなく警察国家です。

もし、中国が本当の意味で法治国家であるなら、共産党員や人民解放軍も法に従う必要があり、
習近平さんも法によって処罰されないといけないのです。

しかし、中国は共産党員や人民解放軍は特権階級で、法の規定を免れてます。
支配層に「法の支配」が届いてないなら、法治国家とは言えないのです。

たとえば、法治国家である日本では権力者を縛る最高法規の憲法が存在してます。これが法治国家としての証なのです。

第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

611 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 05:53:56 ID:PdEuwYk4.net
※日本のアマゾンなど通販サイトに、工業製品も中国製なのか日本産なのか分かるようにしてもらいたいですね。発送される販売店も中国なのか日本なのか不明ですし・・・

米、香港製の輸出品に「中国製」と表記義務付け 9月下旬から
8/11(火) 17:10配信ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3d40c969fd3d5633c13ed58a2bd874089d21f88

612 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 05:57:01 ID:PdEuwYk4.net
ロシア、新型コロナワクチン認可 世界初 安全性に疑問も
8/11(火) 18:23配信ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/05506497e62cdd1cd2986cc196a8e41a727d979c

同ワクチンは「スプートニクV」という名前で海外市場において販売される予定で、ロシアはすでに海外から10億回分のワクチンの注文を受けていると明らかにした。
国際契約により、年間5億回分のワクチン生産が確保されており、ブラジルでも生産される予定。また、アラブ首長国連邦(UAE)やフィリピンで間もなく治験が開始されるという。

613 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 06:01:21 ID:PdEuwYk4.net
コロナ疲れの日本、感染増の東京で高まる反発心
8/10(月) 21:00配信CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc32b7dca8749233e4f7fe251a6e9b2f84c093b5

シンガポール、台湾、韓国、タイなどの国々を挙げ、いずれも日本と同様、新型コロナの感染者数が比較的少ないと指摘。
これらの異なる社会に共通する特徴はルールに従うことであり、「ルールが社会を統治している」と分析した。

クリーブランド氏の考えによれば、現在日本で政府への反発や怒りが表面化しているからといって、
自粛の概念が突然日本文化における本来の居場所を失いつつあるということにはならない。

むしろそれは、人々がウイルスとともに生きる新たな段階へと進み、そのリスクを受け入れることに以前より前向きになっているということを示すという。

614 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 06:07:39 ID:PdEuwYk4.net
>クリーブランド氏の考えによれば、現在日本で政府への反発や怒りが表面化している

アベノミクスで経済が順調で人々の不満がなかったころは内閣支持率が高く、
コロナによって経済を抑制されてる時は人々の不満が出てきて内閣支持率が下がります。

自民党政権でも民主党政権でも同じですので、特に誰が悪いとか誰のせいだという発想は間違いですし
野党や左翼メディアが感染者数ばかりを持ち出して、安倍さんのせいにしようとする理由は、倒閣したい政治的な動機に過ぎないです。

※参考 安倍失政と左翼メディアが煽り立ててるだけです

安倍首相 コロナ失政への批判でストレス、深刻な体調不良説
8/9(日) 7:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf74eb916048b41631de8e87235b8b578b5f2b37

戦後75年 安倍内閣と東条内閣の類似性 お粗末なコロナ対策 
08/08 07:30
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/447209

次の総理は菅義偉で一択に…狂気のコロナ対策に終止符「100日後に死ぬ安倍政権」
8/3(月) 15:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7a548a57ab9100cfbbd0c9a94480e65e5d0cfde

安倍政権のせいで「家族と一緒に暮らせなくなった」人たちの悲劇
7/21(火) 7:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b99d5038a19fe106a4a7d9b417588c22c7d01e9

山中伸弥教授「コロナ死者10万人も」発言に見る政策立案の機能不全
7/14(火) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/170d3eaabdc766994a3324fea5ef73e6e11d9769

615 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 06:27:20 ID:PdEuwYk4.net
※大阪のホテルがやわらか刑務所になってますね。

コロナ患者の無断外出相次ぐ 大阪府、対応に苦慮
2020年08月11日21時48分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081101129

府によると、男性は「カップ麺が欲しい。用意しないと脱走する」などと要求。職員が断ると施設から無断で外出しようとした。
職員や警備員ら7人がかりで男性を説得したが、無視してピザ店やコンビニに立ち寄り、約1時間後施設に戻った。

同施設では、3日に療養中の20代男性が買い物で無断外出したほか、7日にも別の男性が無断で帰宅。
府は警備員を2人に増員し、滞在中の患者に外出禁止を呼び掛けているが、禁止する法的根拠はなく対応に苦慮している。

吉村洋文知事は「今の状況ではルールを守ってくれと言うしかない。国から法的根拠や権限を与えてもらえないと防げない」と述べた。

616 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 06:31:16 ID:PdEuwYk4.net
吉村洋文知事は特措法改正しようとしても、野党が私権制限するなと抵抗するから無理なのですよ。

野党は(コロナであろうがなんであろうが)強権を政府や自治体に持たせることに反対してるのです。

だから民主党政権で作られた特措法ベースは要請しかできない欠陥法制なのです。

617 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 06:37:24 ID:PdEuwYk4.net
※例えば安倍政権を失政と批判してるメディアは、特措法改正の時は私権制限に反対してました。
  緊急事態を乱発できないのも左翼の私権制限に対するアレルギーも、与党は一部考慮されてるのです。

外出・集会制限、土地収用も 私権制限に根強い懸念―新型インフル特措法
2020年03月05日07時08分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030401247

ウイルスの急速なまん延を防ぐ上で有効とされる半面、人権上の問題を指摘する声も根強い。

こうした強制措置については、旧民主党政権が検討を進めていた当時から、日本弁護士連合会などが強い懸念を示してきた。
特措法は12年4月、野党だった公明党の賛成も得て成立したが、共産、社民両党は反対した。

首相は4日の参院予算委員会で、新型コロナウイルス対応に関し「緊急事態宣言は直ちに実施するということではない。
最悪の事態を想定し、それも可能とすることが必要だと判断した」と語り、法改正に理解を求めた。

618 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/12(水) 06:46:35 ID:F3xTNfim.net
 6月の国際収支状況が出ております。

 貿易・サービス収支 ▲2,350億円 ▲1兆622億円 (赤字転化)
貿易収支 ▲773億円 ▲8,329億円 (赤字転化)
輸出 4兆7,930億円 ▲1兆6,553億円 (▲25.7%減少)
輸入 4兆8,703億円 ▲8,224億円 (▲14.4%減少)
サービス収支 ▲1,577億円 ▲2,294億円 (赤字転化)
第一次所得収支 4,264億円 ▲265億円 (黒字幅縮小)
第二次所得収支 ▲238億円 +30億円 (赤字幅縮小)
経常収支 1,675億円 ▲1兆856億円 (黒字幅縮小)
https://www.mof.go.jp/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg202006.htm

併せて、今年上半期の国際収支状況。
貿易・サービス収支 ▲2兆2,687億円 ▲2兆6,147億円 (赤字転化)
貿易収支 ▲1兆976億円 ▲1兆2,710億円 (赤字転化)
輸出 32兆53億円 ▲5兆9,124億円 (▲15.6%減少)
輸入 33兆1,029億円 ▲4兆6,414億円 (▲12.3%減少)
サービス収支 ▲1兆1,711億円 ▲1兆3,437億円 (赤字転化)
第一次所得収支 10兆4,346億円 ▲4,366億円 (黒字幅縮小)
第二次所得収支 ▲8,590億円 ▲2,930億円 (赤字幅拡大)
経常収支 7兆3,069億円 ▲3兆3,444億円 (黒字幅縮小)
https://www.mof.go.jp/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg2020half.htm

619 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/12(水) 06:58:48 ID:F3xTNfim.net
EUが出してる制裁一覧なんですが、
https://www.sanctionsmap.eu/
北朝鮮の朝鮮エキスポが追加された模様。

620 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 07:11:18 ID:PdEuwYk4.net
世界のニュース

・フランスでは大規模な劇場での規制することにした。また病気でなければマスクを着用したくないという人たちが多く、自治体がマスク着用義務化を罰則を含む条例で対応することにした。(フランス)

・ロシアではワクチンが第三段階入りすることを発表した。世界では5つのグループが有力候補となり開発が進んでいる。またコロナ治療薬で効果を上げてる薬は今のところ存在しない。

・マクロ経済でのニュースで実体経済の悪化が伝えられているが、現場の商工業者はそれ以上にひどく廃業しないといけないところまで追いつめられてる。
 旅行業界や観光業界は特にコロナの影響で倒産が相次ぐのではないかと危惧されてる。(東南アジア)

621 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 07:13:23 ID:lB57THUx.net
>>598
PCR検査は症状が出てる人と濃厚接触者だけやればいい

622 ::2020/08/12(水) 07:21:07.97 ID:8s3TbP7M.net
>>607
弊害のない施策ならな
弊害だらけで有益性が大したことのないものなら
それを一丁目一番的に大々的にやってんだから馬鹿にするのは当然
それを馬鹿だと思うなら君みたいなのが
テドロスみたいな最悪の結果しか出せないタイプなんだろうな
そして他人のせいにしかできないんだろ

623 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 07:24:18.18 ID:PdEuwYk4.net
>>600

何か知らないけど、歌舞伎町で業者が自粛しないからだと都の医師会会長が怒ってた。(話の通じない歌舞伎町と3か月間100日戦争状態だったそうです)

都の医師会会長は、歌舞伎町を抑えきれないことが結局地方に飛び火して、沖縄のような医療現場がひっ迫してるところができてしまったと嘆いていました。

624 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 07:27:18.99 ID:PdEuwYk4.net
私からすると、歌舞伎町が反社集団で、行政や医師会に抵抗したとしても、

東京都民がまるで集団免疫を持ったかのような感染者の抑制ができてるのが何とも不思議ですね。

625 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 07:35:54.14 ID:PdEuwYk4.net
※介護施設を防衛に成功してる日本と欧州の差が出てますね。

スウェーデンは本当に「集団免疫」を獲得したのか 第二波におびえる日本の対策はそれより緩い
2020年08月11日(火)11時17分
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2020/08/post-83.php

<最悪期に115人に達した1日の死者はゼロに>

[ロンドン発]新型コロナウイルスのワクチンや治療薬の開発は長期戦になると踏み、ひたすら「集団免疫」の獲得を目指して緩い対策をとってきた北欧スウェーデン。
最悪期に115人に達した1日の死者数がゼロになる日もあり、光明が見えてきた。

免疫のできた感染者が壁になり新たな感染を防ぐ集団免疫の獲得を主導してきたスウェーデン政府の疫学者アンデシュ・テグネル氏は地元メディアに対し
「第2フェーズは検査と感染者と濃厚接触した人の追跡を徹底してクラスター(集団感染)の発生を抑える」と強調する。

スウェーデンは中国式の都市封鎖やマスク着用を採用せず、保育園や小・中学校の一斉休校はしないという先進国では異端とも言える緩い対策を続けている。
その一方で50人以上の集会禁止や高齢者介護施設への訪問制限を実施している。

ワクチンや治療薬ができなければ長期的に見てコロナによる死亡率は各国とも同じレベルに達するという科学的思考が背景にはあった。

マスク着用率は世論調査会社ユーガブによると、日本86%に対してスウェーデン6%と大きな開きがある。
テグネル氏は「朝起きて体調が優れない時は家にいるのが一番。それがわが国の対策だ」と説明する。ちなみに北欧諸国のマスク着用率はみなスウェーデン並みに低い。

日本では共同通信が5月に実施した自治体調査で介護施設での死者はコロナ死者全体の約14%だったことが分かっている。
介護施設でのクラスター発生を防げていたら欧州の死者数は大幅に抑えられていた可能性が高く、欧州各国とも介護施設対策を強化している。

英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの調査ではコロナ死者全体に占める介護施設入所者の死者はベルギー64%、フランス49%、
スウェーデン47%、英イングランド・ウェールズ41%。介護施設での死者で見た場合、スペイン68%、ノルウェー59%、フィンランド45%となる。

626 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 07:36:42.58 ID:PdEuwYk4.net
日本は介護施設をしっかり防衛してますとアピールしてもよいと思います。

特に高齢者が見てるワイドショーでやれば、安倍さんの支持率も少しは上向くかもしれません。

627 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 07:49:22 ID:PdEuwYk4.net
※この数字を出されたら、「安倍さんよく頑張ってるね!」という第一印象で好感度上がりますからね。

日本では共同通信が5月に実施した自治体調査で介護施設での死者はコロナ死者全体の約14%だったことが分かっている。
介護施設でのクラスター発生を防げていたら欧州の死者数は大幅に抑えられていた可能性が高く、欧州各国とも介護施設対策を強化している。

英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの調査ではコロナ死者全体に占める介護施設入所者の死者はベルギー64%、フランス49%、
スウェーデン47%、英イングランド・ウェールズ41%。介護施設での死者で見た場合、スペイン68%、ノルウェー59%、フィンランド45%となる。

628 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 07:59:42 ID:HJPnpadF.net
>>607
まともな議論もしないので、荒らしの類ではなかろうかと

629 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 08:00:40 ID:PdEuwYk4.net
安倍内閣「支持する」34% 第2次政権発足以降 最低の水準に
2020年8月11日 19時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200811/k10012562641000.html

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より2ポイント下がって34%だったのに対し、
「支持しない」と答えた人は、2ポイント上がって47%でした。

調査方法が異なるため単純に比較はできないものの、「支持する」は、第2次安倍内閣の発足以降、最低の水準となりました。

630 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 08:00:46 ID:BrnG/YcR.net
安倍「税金をつぎ込んで株価を買い支えろ!」→安倍「株価は大きく上昇しました。アベノミクスの成果です」→ネトウヨ「安倍さん最高!」 [314039747]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597181635/

631 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 08:08:46 ID:PdEuwYk4.net
人が「老衰で亡くなる」とき、なにが起きているの?
8/10(月) 22:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5e929dd4d97d6d3cd822a2e123384071a247fef

「老衰で亡くなる」とは私たちのまわりでよく使われている表現です。ところが、実際「老衰」で死ぬ人はひとりもいません。必ず先行している病、または新しい病がほかにあって、それが死因となります。
死亡診断書に「老衰」と書かれることはまずないでしょう。このように、死因は別にあって、なにかの感染症、心臓発作やがんなどの基礎疾患による心不全のほうが可能性が高いのです。

年を重ねるごとに私たちの体は摩耗し、損傷していきます。ですから、若い頃と同じようには病と闘えなくなってくるのです。

632 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 08:12:22 ID:pyFZ6bVa.net
>>615
傷害罪適用すれば?
オレ、コロナと嘘言っただけで逮捕できるんだから

633 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 08:15:17 ID:PdEuwYk4.net
※新しい仮説を忽那さんがブログで紹介してるのです!

薄毛の人はコロナが重症化しやすい?
忽那賢志 | 感染症専門医
8/10(月) 13:05
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200810-00187012/

アンドロゲンが諸悪の根源であるのならば、当然このアンドロゲンを減らせば新型コロナの治療につながるのではという発想が出てきます。
前立腺がんの治療としてアンドロゲン抑制療法(androgen deprivation therapy:ADT)という治療が行われることがありますが、
イタリアのヴェネト州68の病院で新型コロナと診断された9280人の患者と、感染していない住人とを比較したところ、
ADTを受けている前立腺がん患者は、ADTを受けていない患者に比べて新型コロナ感染のリスクが4倍低かったという報告があります。
つまりアンドロゲンが低い方が、新型コロナへの感染リスクが低くなることを示唆する観察研究です。

このアンドロゲン仮説は、男性が女性よりも新型コロナに罹患すると重症化しやすいのかを説明できる可能性があるだけでなく、
思春期までは女児と同様に男児もアンドロゲンをほとんど産生しないため、10歳未満の小児が新型コロナでは重症化しにくいのかの理由の一つになるかもしれません。

634 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 08:28:39 ID:PdEuwYk4.net
>>632
>オレ、コロナと嘘言っただけで逮捕できるんだから

それは威力を用いて業務を妨害したから、威力業務妨害罪が適用されたのです。
たとえば、病院で大声で叫ぶことも、威力で業務を妨害したので適用になります。だから冷静に医者と話すことを患者側も求められるのです。
役所や事業者に大声で叫ぶのもダメな理由は、この法律があるためです。

>傷害罪適用すれば?

殴ったりけったりして相手にケガを負わせたら適用される法律なので該当しません。(殴る蹴るを実行行為と言います)

※この辺の話は刑事さんの方が詳しいと思います。

635 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 08:37:36 ID:PdEuwYk4.net
※このフェイスガードで安倍さんも台風被害の視察をするといいですよね。夏の熱中症対策にもなりそう。

香川編集長 トヨタ生産方式 取材フル (生産量を「100倍」にしたトヨタ生産方式の秘密) | トヨタイムズ
https://youtu.be/GGJt8VUu4cc

636 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 08:59:33 ID:PdEuwYk4.net
>薄毛の人はコロナが重症化しやすい?

国会議員で薄毛の人は手洗い励行しっかりとしたほうがいいですよ。

637 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 09:09:19 ID:PdEuwYk4.net
感染リスクの高い人

・高齢者(特に低栄養状態の疑いのある人)

・基礎疾患のある人

・薄毛の人 New!!

638 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 09:20:15 ID:PdEuwYk4.net
>前立腺がんの治療としてアンドロゲン抑制療法(androgen deprivation therapy:ADT)という治療が行われることがありますが、
>イタリアのヴェネト州68の病院で新型コロナと診断された9280人の患者と、感染していない住人とを比較したところ、
>ADTを受けている前立腺がん患者は、ADTを受けていない患者に比べて新型コロナ感染のリスクが4倍低かったという報告があります。

そうだ。このがん治療が分かりにくいので簡単に説明すると、

前立腺がんはアンドロゲン(男性ホルモン)を利用して増殖するので、男性ホルモン抑制してホルモンの効果を抑制しましょうという治療です。

639 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 10:02:20.52 ID:89CjPXIS.net
https://www.sankei.com/life/news/200811/lif2008110044-n1.html

先の大戦で日本軍が開発した人間魚雷「回天」の搭乗員が書いたとされ、インターネット上に流布している「18歳の回天特攻隊員の遺書」の作者は実在しないことが
11日、回天研究者ら関係者への取材で分かった。元海軍士官の男性(故人)の創作だった疑いが強い。男性は戦後、特攻隊員の遺書の収集に携わっており、
研究者はこうした複数の遺書を基に創作した可能性を指摘している。(大森貴弘)

 《お母さん、私は後3時間で祖国のために散っていきます。胸は日本晴れ。(中略)お母さん。今日私が戦死したからといってどうか涙だけは
耐えてくださいね。でもやっぱりだめだろうな。お母さんは優しい人だったから。お母さん、私はどんな敵だって怖くはありません。私が一番怖いのは、
母さんの涙です》

 この元回天特攻隊員の遺書とされるものが世に出たのは平成7年。元海軍士官の男性が皇学館大の戦没学徒慰霊祭で講演し、
大学が講演録として冊子にまとめた。この中で男性は自身を回天の元搭乗員と名乗り、先に出撃した仲間の遺書として名前を出して披露。
遺書そのものは家族に渡したとして示さなかった。

クソ笑えるww

640 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 11:55:55 ID:PdEuwYk4.net
イギリスの政治家、作家であるウィンストン・チャーチルの名言にこんな一説があります。
 「過去にこだわるものは、未来を失う」
ローマ帝国衰亡史という歴史書が愛読書だった私同じ歴史好きのチャーチルさんでしたが、その彼が残した名言です。

でもこの明言はここまでしか知らない人も多くて、
 「しかし、過去を遠くまで振返る事が出来れば、未来もそれだけ遠くまで見渡せるだろう。」と文言が続いてます。

 『過去にこだわる者は、未来を失うだろう。しかし、過去を遠くまで振返る事が出来れば、未来もそれだけ遠くまで見渡せるだろう。』

チャーチルさんは先ほど述べてたローマ帝国衰亡史で補給で食料の調達に失敗してローマ軍が敗北したことを歴史から学んでいて
イギリス軍は水や食料の確保(兵站)がしっかりできていました。英軍はローマ軍と同じ過ちは繰り返さなかったのです。

政治のリーダーの話だと思って歴史を軽んじる人もいますが、民間でも兵站は通じみたいですよ?

特にコロナで国境が閉鎖された時に、中国に工場があって困ったことありませんでしたか?
そうです。コロナも実は兵站(ロジスティクス)のお話だったのです。

※参考

素人は「戦略」を語り、プロは「兵站」を語る
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/070800086/

ロジスティクスという言葉は、軍事用語の「兵站術」をビジネス用語に転用したものだ。
軍事や戦史に関して筆者は全くの素人ではあるが、その研究者や資料・文献から学んだことは多い。
とりわけ第2次世界大戦は、アメリカをはじめとする連合国と日独伊の枢軸国による
グローバルロジスティクスの闘い、「グローバル補給戦」だったと言われている。

第2次世界大戦の戦いのあり方は、今日のグローバル市場における企業間競争と重なるところが多い。
何が競争の勝敗を左右しているのか、従来よりも広い視野から分析し、自社のサプライチェーンを強化すると同時に、可能であれば競争相手の弱点を突く。
キーパーツや稀少な資源を先に抑えてしまうことで、敵のサプライチェーンに打撃を加え、相対的な優位に立つ。そうしたビジネス上の“戦略爆撃”が実際に頻繁に行われている。

641 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 11:59:19 ID:PdEuwYk4.net
チャーチルは過去にこだわるものは未来を失うだろうと言ってます。

しかし、過去をより深く理解すれば未来を見通す力もつくだろうとも付け加えてるのです。

つまり、過去はこだわるものではなく、未来に活かすためのものだということです。歴史とはそのようなものなのです。

642 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 12:58:37 ID:PdEuwYk4.net
中国、通信アプリで国民統制強化 不都合な投稿に「制裁」
8/12(水) 9:47配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6b1474780b9b903f4982d3ac0613ac13d12897b

中国の習近平指導部が、11億人余りが利用する通信アプリ「微信(ウィーチャット)」を使った国民の統制を強化している。
共産党・政府に不都合な投稿をすればアカウント閉鎖や当局による拘束などの「制裁」を加える。
毛細血管のように張り巡らされた監視網を嫌がり、中国でも利用を避ける動きが出ている。

習指導部は2017年にネットサービスの運用管理者に公安当局への協力や利用者の実名登録を義務付ける「インターネット安全法」を施行。
当局の意向を受けた運用管理者側は、利用者の同意を得ずに個人情報にアクセスし、党・政府への批判などを確認すればアカウントを閉鎖している。(北京共同)

643 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 12:59:38 ID:BrnG/YcR.net
●共同通信の「共同声明参加拒否」は事実だった! 産経までが「米政府の打診」を認める報道


 つまり、共同声明参加の打診を日本政府が拒否したのは事実であり、そのため菅官房長官は否定できなかっただけにすぎない。
実際、共同通信はいまなお記事を訂正しておらず、ロイターなど海外メディアも後追い報道をおこなっている。
さらには、産経新聞までもが無理やりな言い訳をつけながらも〈米政府が4カ国共同声明に加わるよう打診したのは事実〉
(産経ニュース6月23日付)と報じているほどだ。


 さらに、この共同による報道直後の6月10日には、安倍首相は国会で「日本がG7で共同声明の発出をリードしたい」
旨を発言し、中国から抗議を受けたが、この発言も声明拒否報道の打ち消しのためのアピールでしかなかった。実際、
その約1週間後に出されたG7外相声明について国内メディアは「日本が提案した」などと報じているが、
英ガーディアン紙では、中国と曖昧な関係にある日本をイギリスが説得したと報じられた。


 ようするに、日本政府は民主主義国家として国際社会と協調し中国を強く批判することもせず、安倍首相は他国から説得される始末だったというのにそれを手柄のように誇っている有様で、中国の弾圧法に対する姿勢も、実態は「やってる感」アピールでしかないのだ。
 
 しかも、中国の暴挙に対して日本が明確に批判をしないのは、これが初めてではなかった。


 昨年夏、容疑者を中国本土に引き渡すことを可能にする「逃亡犯条例」をめぐって香港で抗議デモが広がり各国が中国政府を批判するなか、「大きな関心を持って注視している」「香港が『一国二制度』の下で自由で開かれた体制を維持し、民主的に力強く発展するよう期待する」などと明確な批判には踏み込まなかった。


https://lite-ra.com/2020/08/post-5571.html

644 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 13:04:07 ID:PdEuwYk4.net
※安倍さん関連のSNSをみてたら、このツイートが一番拡散してました。

安倍晋三続役を望む人はリツイート!
五月女明香🇯🇵@minzokushugisha
返信149 リツイート6,863 いいね6,326

645 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 13:05:49 ID:BrnG/YcR.net
周庭ちゃん「私は拘束された時、欅坂46の不協和音の歌詞を思い出して必死に耐えました」 [577777323]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597200251/

646 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 14:15:20.26 ID:52nuz/Nq.net
>>644
安倍4選は無い。
後継は自民党員が決めることで、国民大半は関係ない。おそらく岸田だろう。
そして米国は、認知症バイデンの媚中・侮日政権。

647 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 14:47:34 ID:4wKfd0wC.net
>>646
テレビばっかり見てました
って感じの予測乙

648 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 14:55:37 ID:lB57THUx.net
>>646
安倍総裁・総理の4選ありそうだけどな
岸田政調会長はお公家さんみたいなキャラだから今の時代は厳しいかな
米国はコロナが収まればトランプ大統領の再選の可能性は高まる
ヒスパニック流入の脅威、イスラム教の脅威をきちんと言ってるのはトランプ大統領だけだから

649 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 15:10:35.62 ID:PdEuwYk4.net
※大変です。「排除」発言を引き出した横田一記者が、今度は無料PCR検査で「無料PCR検査やります!」と言わせて、(税金を無駄に使わせて激怒した)日本国民からフルボッコにさせようと引っ掛けようと質問してたのです!

「世田谷モデル」を無視する吉村大阪府知事・小池東京都知事に共通する、自己演出だけの「やってる感」
8/12(水) 8:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/57f4e9525df0c6b0557d044b1f62541f5e8fa457

――世田谷区の保坂(展人)区長がニューヨークをお手本に、東大の児玉(龍彦名誉)教授の助言を受けながらPCR検査の大量検査、
「いつでも無料でどこでも受けられる」という「世田谷モデル」を発表しました。これをどう受け止めるでしょうか。大阪でも似たような取り組みをするのでしょうか。

吉村知事:世田谷の保坂区長については、それぞれ特別区ですから、自前の保健所も持っていると思いますし、区長独自の判断としてされていることだから注視していきたいと思います。
今、大阪府で検査がいちばん多いのは大阪市ですが、その世田谷区の方式をそのままわれわれに当てはめることは、現状ではそう簡単にはできないだろうと思っているし、やる必要もないだろうと思っています。

――知事の怠慢が第二波の原因ではないですか? 知事選中の甘い対応が全国に感染拡大をさせたのではないですか? ニューヨークは無料で検査を受けられますよ。世田谷に比べて、遅れているのではないですか?

この時も小池知事は無言のまま立ち去った。

<文・写真/横田一>

【横田一】ジャーナリスト。8月7日に新刊『仮面 虚飾の女帝・小池百合子』(扶桑社)を刊行。

650 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 15:23:19.64 ID:PdEuwYk4.net
※テレビ朝日の1兆円をPCR検査につぎ込め発言。

城島茂、「GoTo」の予算に疑問…「1兆円を超える予算がある…それをPCR検査の補助に使えばいい」
8/1(土) 7:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/511f8334d2ac2cfb1c480f81c91067ecd69345ec
「考えてみたらGoToキャンペーンの予算、1兆円を余裕で超える予算があるじゃないですか。
それをこっちの補償、PCR検査の予算とかにそっちの補助に使えばいいんじゃないかって単純に思うんです」とコメントしていた。

※日本の財務省もびっくりの日本の税収60兆円をほぼ全額使ってしまう壮大な売国PCR検査ビジネス

渋谷健司氏が賛同する54兆円全国民PCR検査
http://agora-web.jp/archives/2045987.html
すごいものを見た。鹿島平和研究所「国力研究会/安全保障外交政策研究会+有志」というグループが出した、54兆円の費用が見込まれる全国民対象のPCR検査をする「国民運動」の提唱だ。
「+有志」としていち早く賛同者に名を連ねている人物の中に、あの渋谷健司氏がいるのは、注目点である(WHO事務局長上級顧問の肩書はここでは使っていないが)。
この渋谷氏が賛同する「国民運動」は、「一日1000万件検査により、全国民が2週間に1回の検査を、半年後までに達成」することを目指すという壮大なものである。
これを実現するのに、54兆3850億円の費用と、3兆円の事務局経費がかかるという。
キットが安くなれば費用は下がるといったよくわからない当たり前のことが書いてあるが、勝手に国民の自己負担は36〜12万円で国庫負担を下げる、といった試算も書かれている。

※そして、破防法適用の政党も

感染震源地での集中的なPCR検査を
東京・新宿 志位委員長が訴え
https://www.shii.gr.jp/pol/2020/2020_08/O2020_0808_2.html
「現在の感染急拡大を抑止するには、PCR等検査を大規模に実施し、陽性者を保護する以外にありません」と強調しました。
志位氏は、東京都医師会が「感染震源地での徹底した対応」を求め、都内の医療機関1400カ所を目標にPCR検査を拡大する方針を打ち出し、
世田谷区では「いつでも、だれでも、何度でも」を目標にPCR検査の抜本的拡充に踏み出していること、
全国各地で共産党議員団を先頭にPCR等検査拡充を求める動きが起こるなど、地域から住民の命を守る動きが起こっていることについて、
「たいへん心強いことです」とのべ、こうした動きに連帯し、協力してたたかう決意をのべました。

651 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 15:58:16 ID:PdEuwYk4.net
※三大投資家のロジャースさんはアベノミクス批判したりしてたのに、結局日銀のETFに負けて日本株買ってるのね。

ジム・ロジャーズ 日本株を再び買い始めた
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/052100044/

「実は、昨日(5月18日)、日本株を買った。なぜなら、日銀が毎日株式を買っているからだ。私も同じようにしたほうがいいと思った。
日銀は私よりもはるかにたくさん日本株を買っている。日銀が買い続けるなら、しばらく株価は上向くに違いない」

652 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 16:33:47.41 ID:tMe6L/Dy.net
>>648
決して良いことではないけど、自分は四選に期待してしまう。

花札さんが出来てきたときに本気でマジレスでよかったと思ったものだけど、いまはより強くそう思ってる。
評価は置いとくとしてこの局面で政権が1年にも満たずに替わるとか、いまやって貰っては困るから。
ここまでパヨどもに恨まれ憎まれてるのはそれだけで実績だわ。

>>628
断定していいと思うよ。
自分の意見表明と他人を貶める行為をワンセットで行う類いには何言っても無駄ってのがこの前実地で確認して分かったし。

653 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 18:08:07.89 ID:PdEuwYk4.net
※立憲は泥船で、玉木さんのほうはやり方次第では人気出そうですね。

トップ離脱で野党合流へ 国民民主は“分裂”
8/12(水) 12:16配信フジテレビ系(FNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5af3c12499e17633125b38710d7640e9b98999c1

玉木氏が立ち上げる新たな「国民民主党」だが、所属62議員のうち、参加するのは10人程度にとどまるとの見方があり、
立憲の幹部は「結果的にベストだ」と歓迎している。

654 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 18:11:59.24 ID:PdEuwYk4.net
立憲のダメなところは、共産党と言ってることが同じで対立点がないのです。
選挙は共産党と協力関係があって、共産党と連立して政権交代を狙おうとしてますし
代表が共にマルクス主義ですから、全然期待できないですね。

655 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 18:24:58.37 ID:lB57THUx.net
玉木さんは反共親米だからまともだもんな

656 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 18:32:47.81 ID:PdEuwYk4.net
旧民主の議員で保守中道系が10名で残りがマルクス主義とか、結構ひどい状況だったのですね。

657 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 20:34:58 ID:PdEuwYk4.net
BSプライム 国民民主党 玉木代表

・改革中道勢力の受け皿を残したいので分党を決意した。

・(反町さんがしつこく立憲民主はどんな政党ですか?と聞かれて)よく分かりません。

658 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 20:50:39.41 ID:PdEuwYk4.net
収まるべき形に収まった野党合流協議 玉木国民民主代表は孤立か 「分党」表明の行方
8/12(水) 16:02配信47NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/25d32057a6b851e23557c00518afe49b2219b597

立憲民主党が11日に公表した綱領案を見る限り、両党間で最も政策の隔たりが大きいとみられている
「原発ゼロ社会の1日も早い実現」などが盛り込まれており、結党時の綱領が大きく損なわれたとは考えにくい。
今後、この綱領のもとに合流が実現するのなら、規模はともかく、それは事実上「拡大版立憲民主党の誕生」といっても過言ではない。
国会や選挙における野党全体の戦闘力を増すという意味では、野党第1党という「核」が拡大することの方が、効果は大きいのだろう。

659 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 21:26:17.59 ID:PdEuwYk4.net
BSプライム

・かつて、東芝機械ココム違反事件で共産圏の工作機械を輸出してソ連潜水艦の技術が進歩し、米海軍に危害を加えた。

・軍事的に被害を被った米国は東芝グループに対しての怒りが収まらず、対日報復措置条項(スーパー301条)を盛り込んだ、
 修正貿易包括法案が米議会で可決された。そして、日本の半導体産業を潰してしまった。

※東芝事件は、日米半導体協定に違反したことにより日本製のパソコンやテレビに100%の関税を課す報復措置を発表した直後で、最悪のタイミングであった。(補足)

---

・米国は(中国側に現を抜かす)韓国を見放そうとしてる。G7までに米国か中国かどちらにつくのかをはっきりさせるように猶予期間が与えられてる。

・もし、中国側につくことになった場合は、米国の制裁によってサムスン電子は潰されてしまう運命である。

・また、韓国から離れようとしてる米国の状況は今までとは異なる状況となるため、日本は今までのように韓国の保証人になることは難しくなる。

※文政権は自分から米国と縁が切れないので、米国を怒らせて米国から縁を切るように仕向けてる。

660 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 22:12:10.98 ID:ybWNsN24.net
>>644

>>648

>>652
安倍信者は残酷だなあ
安倍が頑なに国会開催しないのは、野党の追及が嫌で嫌で逃げ続けているだけなのに
これ以上安倍ちゃんをいじめないでww

661 :事務員 ◆k2HE.Eephg :2020/08/12(水) 22:43:13 ID:Od/p+LJR.net
>>648
現在の状況はまだ嵐の前と言っていい
◯内政の失敗を外征で補う中国
◯反中国で結束中の世界
◯新興国の経済不安
◯新型コロナは世界的に終息せず

こんな中、次期総裁候補は今以上に舵取りが難しい
消去法だと?何をしたいのかはっきり言わない?経済対策より財政再建を言い出す?中国融和外交を重視する
どれか一つでも当てはまる人は候補や党幹部に価しない

662 :葉月二十八 :2020/08/12(水) 23:10:42.50 ID:FCWWQFZZ.net
>>646 >>648
割とよく言われるんですが、
「政治情報ってどれを信じたら良いんですか?」
宗教ではないから信仰する必要なんて全くない。
私ですら政府発表を「信じた」事なんて有りません。
自分で調べて、確かめたことならあります。
まぁ、信者だって言われるだろう事は理解してる。
むしろ、それで良い。
「どうして、支持しているのか?」
調べたり考えたりは絶対にしない。

で、今の政府の支持率が下がっているのは、コロナの感染拡大が進んでるからですよね?
政治は結果責任です。
いま、そういう結果が出てるに過ぎないので、結果をだすしかないんじゃないかな?

663 :葉月二十八 :2020/08/12(水) 23:20:03.09 ID:FCWWQFZZ.net
自民党の党則上、総裁は4選出来ない。
ただし、3選目の任期を延長させる事は出来る。
https://www.jimin.jp/aboutus/organization/ (党則81条参照)
中曽根康弘っていう総理が一度やって以来、やった人は居ないけど、党則上は今でも出来る事になってる。

664 :事務員 ◆k2HE.Eephg :2020/08/12(水) 23:44:43 ID:Od/p+LJR.net
>>662
政府に仕事を押し付けてる与党も
問題だ

政権は後援者が多いから作れた
10万円給付のとき、多くの議員が地元
で後援者に叱られて給付に賛成した
部会で政府を質問責めにしたり
官邸に文句を言いに行く等
与党なりに政府を叱って政策修正をさせながら政権運営していけば支持率も上がるのではないか

665 :日出づる処の名無し:2020/08/12(水) 23:51:39 ID:tMe6L/Dy.net
>>663
この前マジレスの三選を党則改正してなんとかしてたような、、、って思って確認してしまった。w
中曽根さんは選挙に大勝した報酬?として二期目の任期を延長してたのか。
そのときの手法が、後任を決めないことによって現職がその任を継続するってことなのね。ちょっと勉強になった。

・・・これだけ選挙に強いんだから、次の選挙にも勝てればやっちゃえるのかもね。だったら応援するわ。

666 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 02:26:18.05 ID:PP8oMPdq.net
【悲報】「BCG」 誰も口にしなくなる [452836546]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597246581/

667 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 05:59:39 ID:Yo7Nm2b5.net
連合・神津会長、国民分党に不快感 玉木氏に「分かりにくい」 合流新党は支援
8/12(水) 20:49配信毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d770054e82970b08004f6e5fe4d1ed38677e6dd

玉木氏は会談後、記者団に「私たちも連合の政策をしっかりと推進していく政党として頑張りたい。
当然連携は取っていきたい」と述べるにとどめた。だが連合は玉木氏と距離を置きつつあり、合流慎重派による新党への参加議員は減る可能性がある。

旧民主党や旧民進党の代表を務めた岡田克也元副総理は12日の記者団の取材に、2017年衆院選の際に旧民進党が「希望の党」への合流を決議した後に
小池百合子代表(当時)から「排除」された議員らが立憲を結党した経緯に触れ、「早く元(の一つの政党)に戻さないと、と言ってから3年近くかかった。
それだけ排除をした側とされた側の確執が簡単には癒やされなかったということだ」と指摘した。

668 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 06:10:03 ID:Yo7Nm2b5.net
民主党政権の反省が全くないし、亀裂の入った組織を無理やり戻そうとして
このような結果(分党)を招いたのは連合幹部の責任ですね。

私たち有権者からしたら、政治理念が異なるから分裂したのにそれを元に戻そうすることがおかしいと考えます。
それをゴリ押しでやってる連合はただの政治力を拡大したいだけの利権集団です。

連合がやろうとしてることは「理念なき野党の結集」なので、政治理念のない政党を作ろうとしてるのです。
政権交代などできるはずがないのです。

野党なんて、団塊世代の学生運動の思い出を呼び起こそうと必死に改憲阻止や米軍基地反対運動をしてるような政党です。

失業者を減らして円安株高に導いたアベノミクスこそが弱者の味方であり、円高株安で国内の失業問題も放置し続けた野党が再び政権につくことはないです。
今の野党は弱者の味方のふりをしてるけど、経済を悪化し失業者を増大させるような政策しか打ち出さない、夢も希望もない悪夢の民主党政権を目指すからです。

669 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 06:13:04 ID:Yo7Nm2b5.net
>連合・神津会長、国民分党に不快感 玉木氏に「分かりにくい」 

この連合会長が一番有権者に分かりにくいことしてるのですよ。自覚があるのですかね?

連合のための政党を作ろうとするから、烏合の衆になるのです。

670 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 06:23:31 ID:Yo7Nm2b5.net
※車の機密性の向上でサイレンが聞こえにくいなら、自動運転装置やドライバーサポート機能で、救急車両をお知らせする機能があってもよさそうですね。

救急車サイレンでも車10台以上が止まらず 動画で物議、現地の消防本部に状況を聞いた
2020年08月12日20時42分
https://www.j-cast.com/2020/08/12392053.html

救急車が交差点で右折しようとしても、車が10台以上も前を素通りし、立ち往生してしまい...。こんな動画がツイッター上に投稿され、なぜ止まらないのかと物議を醸している。
熱中症患者の搬送などで危険な場面も想定されるが、ドライバーのマナーが悪いのだろうか。救急車を運行する群馬県の館林地区消防組合に話を聞いた。

群馬県の山本一太知事も10日、ツイッターで動画を引用し、次のように訴えた。

「サイレンは近くに来ないと聞きづらい」との声も
「県民の皆さん、緊急車両には道を譲っていただくようお願いします。!人の命がかかっています!」

一方、ドライバーについて、マナーが悪いとは限らないとの意見も出た。
「救急車のサイレンは近くに来ないと聞きづらい」「車の機密性や防音性や音楽容量が大きくなった事が要因か」
「速度の出ている道路だと急には停まれない」といったもので、「サイレンを見直すべきだ」との声もあった。

671 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 06:28:37 ID:Yo7Nm2b5.net
>「サイレンは近くに来ないと聞きづらい」との声も

山本一太知事も、車の機密性の向上で聞こえにくい、もしくは高齢者の耳が遠くて聞こえにくいという問題であるなら
自動車が補助機能でお知らせするような方法で、国交省に改善を要求するような方向で物事の本質を捉えないといけません。

車の機密性と高齢者の耳の遠さなど複数の要因が重なって、緊急車両に気が付かない人が増えてるなら
(日本のドライバーはマナーは悪くありませんので)単にドライバーに気を付けてくださいではなく、

全国で同じような現象が発生してると捉えて、国に提言をするぐらいの知事になってほしいです。

672 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 06:56:03 ID:Yo7Nm2b5.net
中国支援のパプア情報通信施設に欠陥…豪紙、ファーウェイが故意に問題放置?
8/13(木) 0:28配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/19868a12d66a97fd9b242d72cea685ef022a1ee6

【ジャカルタ=一言剛之】豪フィナンシャル・レビュー紙は12日、中国の支援でパプアニューギニアに設置された情報通信施設に保安上の重大な欠陥が見つかり、
整備費用5300万ドル(約57億円)の返済をパプアニューギニア政府が拒否する意向だと報じた。施設の整備は中国の通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」が受注した。

報道によると、情報通信施設は2018年に首都ポートモレスビーで利用が始まった。しかし、その後、外部からシステムに侵入できる不備が見つかったため、
パプアニューギニア政府は現在、利用を制限している。サイバー攻撃の有無や具体的な被害は明らかになっていない。

豪政府の支援で行われた施設の調査では、システム設計に不備があったほか、旧式の暗号化技術が用いられていたことが判明した。調査報告書によると、
ファーウェイが故意にセキュリティー面の問題を残した可能性もあるという。フィナンシャル・レビュー紙は、中国側にスパイ活動を行う狙いがあった疑いも指摘している。

ファーウェイを巡っては、情報流出などの懸念が指摘されており、次世代通信規格「5G」の導入計画から排除する動きが日米英豪などで広がっている。

673 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 07:00:35 ID:Yo7Nm2b5.net
ソフトバンク最高技術責任者が漏らした「ファーウェイ排除」への本音
https://www.mag2.com/p/news/380871

ソフトバンクの宮川潤一CTOによれば「4Gと5Gでは基地局の仕組みが違う。5Gでは基地局側で情報を処理する仕組みがあり得る。
MEC(Mobile Edge Computing、基地局などにサーバーを置いて、超低遅延で処理する仕組み)になると、
サーバーが基地局に近い場所におかれるようになる。そういう意味では米国政府の懸念も理解できる。

一方、4Gはコア側で暗号化したデータをトンネルのようにデータ転送しているので、
普通の考え方からすると、(データの抜き取りは)難しいのではないか。少なくとも私の能力ではできません。
いろんな人がいるので断言はできないが、4Gと5Gでは相当、違うという認識だ」という。

基地局ベンダー関係者に話を聞いたところ「無線部分や伝送路などは暗号化されているので、かなり難しいのではないか。
ただ、途中、ルーターを経由することになるのだが、その際には一度、暗号化が解かれる状態になるため、そこでは(情報が抜き出せる)可能性はゼロではない」という。

674 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 07:05:01 ID:Yo7Nm2b5.net
中国の地方債、57兆円のゆくえ
8/13(木) 6:00配信日経ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fb71e82ed80d476592c4e735b61e1c91d00dd22

危機で成長エンジンに不具合が生じたとき、中国政府が点火するエンジンが「投資」だ。
例えば、2008年のリーマン・ショック直後に実施された4兆元に及ぶ大型景気刺激策により、
資本形成(投資)の経済成長への寄与度は2008年の53.2%から2009年には過去最高となる86.5%まで高まり、
中国経済のV字回復をけん引した(データは国家統計局)。

この4兆元の大半はインフラ投資に使われたが、今回のコロナ危機においても同様の動きが見られる。
2008年と違うのは、その資金の多くが地方政府債券の発行によって調達される点だ。

5月の全国人民代表大会(全人代)で李克強首相が読み上げた「政府活動報告」においても、
地方専項債(特別債)を3.75兆元(約57兆円)発行し有効投資を拡大する計画が示されている。

「政府活動報告」では新型インフラ以外にも、新型都市化の建設や交通・水利などに関わる重要プロジェクトの建設の強化についても言及している。
前述の地方専項債の具体的な内容を見ると、最近では、「交通インフラ」、「新区(園区)建設」、「都市化」関連のプロジェクトが多く見られる。

過去の事例に鑑みると、巨大国家プロジェクトにはスタート初期から参入するのが中国ビジネス成功の基礎となる。
また、都市ごとの投資分野も異なるため、中国でビジネスを展開する我が国の関連企業も、どの都市でどのような分野に積極投資が行われるのかを十分に注視する必要があろう。

675 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 07:08:36.11 ID:Yo7Nm2b5.net
中国最南端の海南省が「ブロックチェーンの都」になるまで──2800社が活動する“中国のハワイ”
8/11(火) 12:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a6962b25a743503eccc264cc13ebd5eec34f352

2019年10月、共産党中央政治局会議は、AI、ビッグデータなど、新産業技術の中から特にブロックチェーン技術を
“自主イノベーション”の重要な突破口と位置付けた。優先順位を明らかにしたのである。

中国は、各地方に試験区を作り新技術の研究開発を競わせる。
自動運転、ビッグデータ、自由貿易、越境Eコマースなどの試験区がある。ブロックチェーン試験区もその1つだ。

海南省には2020年6月末現在、本社支社合わせて2800社のブロックチェーン企業が拠点を構えている。
2018年比2000社以上増加した。アリババ、アント・グループ(アント・フィナンシャル改名)、テンセント、
百度、ファーウェイなど毎回おなじみのIT巨頭に加え、多くのブロックチェーン専門企業が参入した。

欧科集団(OKCoin)、火幣(フォビ)、Biboxなど、業界のリーダー企業が支社を置いている。そ
の他、直近に設立されたベンチャー企業の一群が活動している。

アリババは2015年から、海外送金サービスに乗り出している。出資や海外企業の買収を通じ、紙の書類に頼る従来型国際貿易と、
時間のかかるSWIFT(国際銀行間通信協会)送金体制を、自社ネット通販に適した、少量多頻度型モデルへの改変を目指してきた。

676 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 07:13:55.94 ID:Yo7Nm2b5.net
※若者の失業問題を抱える韓国でも、AIなど次世代開発技術者は求人難なのです。

史上最悪の青年就職難、4次産業は求人難
8/12(水) 10:00配信朝鮮日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/adb3f4f1a575bb9e71ed9c7597c07a580348a16e

韓国経済研究院は11日、「ソフトウエア産業、オープンブロックチェーン、ロボット、ドローンなど9つの協会の政策担当者を対象に調査を行った結果、
現在の韓国における第4次産業革命の人材不足率は29.4%」と発表した。

人材不足率とは、業界が必要とする人員に対する足りない人員の比率で、およそ3分の1が求人難に苦しんでいるというわけだ。
人材が足りない主な技術分野はドローン(55%)、3Dプリンティング(35%)、ロボット(35%)などだと判明した。

韓国の第4次産業革命分野の人材競争力も米国・ドイツ・日本・中国など競合国に比べ大幅に低いと評価した。
韓国の人材競争力を100と仮定した場合、米国(123.3)を筆頭にドイツ(114.4)、日本(107.8)、中国(106.7)の順だった。

技術分野別で見ると、米国は9つの分野のうち新再生エネルギーを除く8分野で1位(共同1位含む)となった。
ドイツは4分野(3Dプリンティング、新再生エネルギー、先端素材、コンピューティング技術)、
中国は3分野(ブロックチェーン、人工知能、コンピューティング技術)、日本は2分野(ブロックチェーン、先端素材)で1位だった。

韓国は1位になった分野が一つもなく、逆に人工知能など6分野で最下位を記録した。
とりわけ、今の時点では中国を上回っているロボット、新再生エネルギー、先端素材の3分野でも5年後には逆転され、9分野全てで最底位にとどまると見込まれている。

677 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 07:18:10.02 ID:JJEk+RZV.net
主要国の首脳の新型ウイルス対策を、自国民がどう評価してるかの調査で、
安倍総理が最下位になった、というニュースはさすがに気の毒だなあ
メルケルが+40で、トランプや安倍が-20って、
日本人、総理への評価低過ぎw
連日ワイドショーやニュースショーで文句言ってれば(そうかもな)に
傾くだろうとはいえ、予算も通したのに

678 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 07:18:18.64 ID:Yo7Nm2b5.net
安倍さんはしっかりと日本の将来を担う人材を育成し、ブロックチェーンや人工知能などでも他国に負けないような
今後ともハイスペックな先進国にふさわしい日本人を育成してくのです。

学生もしっかりと好奇心を持って学んで、偏りのない広い視野と知識で、
様々な世の中の出来事を俯瞰できるように心がけるのです。

679 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 07:27:14.89 ID:Yo7Nm2b5.net
国民岐阜県連、地方議員は全員残留方針
8/12(水) 19:44配岐阜新聞Web
https://news.yahoo.co.jp/articles/22fb2435e63df6e1545e10aaf5e549c44e03f6e2

国民民主党の玉木雄一郎代表が立憲民主党との合流を巡って賛成派と反対派で党を分割する「分党」を決めたことを受け、
国民民主党岐阜県連は12日、緊急常任幹事会を開き、党所属の地方議員4人全員が玉木代表の残留組に参加する方針を確認した。
会合後、県連代表の伊藤正博県議が明らかにし、「政策面で立憲民主党とは一致しない」と述べた。

680 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 07:34:26.63 ID:Yo7Nm2b5.net
野党支持も判官贔屓なところがあるから、源義経みたいに弱い立場の方に味方する風潮があるでしょうね。

特に、野党支持者は強いものより弱いものを応援する特性があるので、
無党派と言われてる(自民でも野党支持でもない)人たちがどのような態度を示すのか興味深いですね。

無党派は、内閣支持率が下がってる自民党にも入れたくない、
しかし、マルクス主義が代表の立憲民主や日本共産党にも入れたくないような中道勢力を支持する人たちですね。

無党派層は結局入れたい政党がないので、選挙を棄権する傾向にあります。

681 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 07:54:19 ID:Yo7Nm2b5.net
今のところ国民民主党は成功してないのですが、選挙に行かない(決して政治に関心がないわけではないが、入れたい政党が与党や野党に存在しないので選挙を棄権してる人たち無党派層を、
玉木さんの国民民主党が上手く拾い上げることができて保守二大政党制に持っていけるかどうかは、実際の問題としてはかなりハードルが高く難しいと思います。

過去にも政治史では自民党を割って、○○クラブとかいろんな第二保守の政党を作ろうと試みてるのですが、実現してないです。
最後は労働組合などの力を借りてなんとか小沢一郎さんみたいな剛腕な人がゴリ押しで「数は力」という形で、邪悪な売国政権が誕生し無策無能ゆえに短命で終わるのです。

なぜ破滅するかと言えば、連合などの労働組合が目指す政府には持続的に実現可能な国家戦略がなく、経済が無策、安全保障が無策、必要な国策は事業仕分けで打ち切るなどめちゃくちゃなのです。
結局、縮小経済(デフレ)となり、生活できない有権者の不満が爆発し、政権そのものが有権者から支持されなくなり短命で終わるのです。

経営者に耳を傾けることなく、労働組合の利権を確保しようと賃上げなど必要以上に経営者の足を引っ張ることばかり考えるので、企業の国際競争力を失わせ、民間が新規採用を控えるのです。
韓国の文政権を日本で実現しようとするのが連合の正体なのです。(文政権が若者に仕事が与えられないのは賃上げによって企業が新規採用できなくなってるのです。賃上げは若い世代にしわ寄せがくるのです。)

日本では野党が政権奪還すること自体が無理だし、(希望の党が目指していた)中道勢力の政党実現も難しいです。
もしやるとするなら、維新みたいに地方政府から実績を積み上げて与党の基盤を崩して勢力を拡大し、国政に進出していくのが成功事例なのかもしれないです。(維新は経済政策と財政政策を持ってるので大阪の人に評価されてます)

682 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 08:02:17 ID:Yo7Nm2b5.net
ちなみに、小泉純一郎がなぜ人気があったかと言えば、無党派層の心をつかんだからです。
「自民党をぶっ壊す」というフレーズは、あれは無党派層に響く言葉だったのです。
無党派層は自民にも入れなくないけど、野党にも入れたくない人です。そんな無党派層は小泉純一郎さんのキャッチコピーに踊らされたのです。

しかし、安倍さんは自民党をぶっ壊すと言わなくても経済政策で自民党支持者を増やしました。
自民党は高齢者の支持層が多かったのですが、今は逆転して若者の支持層が多くなり新しい有権者を獲得したのです。

小泉純一郎さんみたいに一時的に(反自民反野党の)無党派層を取り込む選挙戦術がよいのか、
それとも、安倍さんみたいに経済政策で自民党支持者を増やしていく方法がいいのかは、自民党議員の皆さんがよく考えて選択されることだと思います。

683 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 08:09:14 ID:Yo7Nm2b5.net
今、安倍さんの支持率が下がってるのはコロナによる将来の不安のためです。

失業者問題はストレートに人々のイライラにつながり政権支持率低下につながるのです。
なので、コロナの間は有権者は失業に怯えてるので、どうしても安倍さんの支持率が上がらないのです。

(国家公務員で景気に無頓着な)財務官僚みたいに「国民を甘やかすな」と言えばその通りなのですが、
安倍さんもトランプさんも中国がバラまいたウイルスで(結果責任が問われて)再選が難しい局面なのです。

コロナがなければ、安倍さんもトランプさんもマスコミの批判も関係なく、有権者の「経済をよくやった!」とのお褒めの言葉をいただいて再選してたのです!

※参考 安倍さんの支持率に影響してる失業に怯える有権者たち

西鉄、最終赤字74億円 4-6月期連結、社長「企業が存続できるかの正念場」
8/7(金) 12:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/91cc8a24d310c990d175414a39458ef80a8ec4c9
西日本鉄道(福岡市)が6日発表した2020年4〜6月期連結決算は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う鉄道・バスの旅客減やホテルの不振などが響き、
純損益は74億9600万円の赤字(前年同期は21億1500万円の黒字)だった。純損益の赤字幅は四半期決算の公表を始めた03年度以降で最大。
倉富純男社長は「企業として存続できるかの正念場。事業の選択と集中を進める」と危機感をにじませた。

684 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 08:20:45 ID:Yo7Nm2b5.net
※イソジン騒動 その後の記事
吉村知事、“うがい薬でコロナ退治”の波紋 一番ひっかかる「疑似陰性問題」
8/12(水) 11:31配信デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/0784e68c659e02bfec5421ca1099a41d45e04c10

イソジン騒動に踊らされない「備蓄できるミニマリスト主婦」を目指す一歩とは
8/12(水) 10:16配信LIMO
https://news.yahoo.co.jp/articles/d82ff510b26ee0b1fbe452caf788abc99308e82a

吉村知事がインサイダー疑惑とテリー伊藤発言に言及
8/11(火) 19:50配信日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f6040593c8d5eeb5ddc4267021934567bc05ea

「コロナうがい薬問題」から医師が考える「情報の感染力」#コロナとどう暮らす
8/11(火) 18:01配信webマガジン mi-mollet
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c37ebab11f9c866c2c07a50c53fcb97c8978983

うがい薬でコロナ対策、根拠とされる研究には欠陥も。専門家「ズルをしてはダメなんです」
8/11(火) 17:45配信BuzzFeed Japan
https://news.yahoo.co.jp/articles/526150699c8ff92cd45ad4d8b2c34abfb134ee6b

うがい薬で株価操縦の可能性 吉村府知事にインサイダー疑惑浮上
8/11(火) 13:20配信日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1aa9acb98ba4448a4094bdcca46b94f4b76488c

うがい薬買い占めで露呈する、社会の科学低見識
8/11(火) 6:01配信JBpress
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9b7e888a05041f87f00b86d2034e396c8ad9cd6

“うがい薬発言”で殺到した客や問い合わせ。ドラッグストア店長の苦悩「満身創痍な状態が続いている」
8/8(土) 17:53配信ハフポスト日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/344fd0b059c02bfa84ff29521956d64fb696fa61

685 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 08:27:15.82 ID:Yo7Nm2b5.net
※台湾が巡航ミサイルを同時にたくさん発射したら、中国の水上艦を無力化できることに気が付いたのです!
  信長が(台湾)無防備に近い鉄砲隊を主力部隊にして武田の騎馬隊(中国)を迎え撃つ戦術を採った「現代版長篠の戦い」を台湾は思いついたのです!

台湾、米国と機雷・巡航ミサイル購入巡り交渉=駐米代表
8/13(木) 4:48配信ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/99053a945ebd8eb1c0e94a2b57398fdb347e1c73

[ワシントン 12日 ロイター] - 台湾の蕭美琴・駐米代表(事実上の大使)は12日、
機雷と巡航ミサイルの購入を巡り米国と交渉していると明らかにした。
コストを抑えながら、侵攻を思いとどまらせるに充分な抑止力を備える必要があるとの考えを示した。

686 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 08:46:26.42 ID:HrUjtcja.net
安倍晋三「批判の集中砲火で疲れている」 夏休みの満足にとれないと泣く😭 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597272080/

687 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 10:39:13 ID:Yo7Nm2b5.net
東証、一時2万3千円台回復
8/13(木) 9:07配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bbcbdd24f98a148c55581a295fe3d3540cfbeb3

13日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は一時、上げ幅が300円を超え、約2カ月ぶりに2万3000円台を回復した。

688 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 10:43:17 ID:Yo7Nm2b5.net
※東京新聞は随分と過激な記事出してますね。

安倍首相のコロナ対応、日米欧6カ国で「最低」 国際世論調査、経済支援策に不満大きく
2020年8月13日 05時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/48602

調査は、米独のPR戦略会社「ケクストCNC」が7月10〜15日に、
日本、米国、英国、ドイツ、スウェーデン、フランスで1000人ずつ、計6000人を対象に行った。

政府の経済支援策への評価では「企業が必要とするビジネス支援を提供できている」と回答した人の割合が、日本の23%に対し、
他の5カ国は38〜57%。リーダーだけでなく政府全体に対しても、日本は評価が最も厳しかった。

日本は、経済的不安に関する質問で「失業するのではないかと懸念している」との回答が38%、
「勤務している会社が倒産しないか心配」との回答が36%に上り、ともに6カ国の中で最も高かった。

日本の調査結果について、ケクストCNCのヨッヘン・レゲヴィー日本最高責任者は「政府のビジネス支援策に対する非常に強い不満が、
安倍首相への否定的な評価につながった一因ではないか」と分析している。

689 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 10:45:10 ID:Yo7Nm2b5.net
>>683 でも書いたのですけど、日本国民が失業に怯えていてそれで下がってるのですよ。

アベノミクスで幸せな未来を予想して、みんなで安倍さんを応援してたのに将来の展望が真っ暗になって絶望してるのです。

690 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 10:47:07 ID:Yo7Nm2b5.net
実はアメリカのトランプさんも同じなのです。経済運営がうまくて再選確実だったのですが

コロナのせいで、みんな失業に怯えていて・・・、経済運営こそが弱者にとっても最大の社会保障なので

雇用が非常に大事なのです。(文大統領みたいに賃上げして新規採用数を減らすなど論外です)

691 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 13:07:15.28 ID:ittq7uHQ.net
【悲報】尾崎医師会長「秋以降インフル流行でガチで終わりや 自治体丸投げで安倍お前何で隠れてるんや」また反日発言か😡 [663933624]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597290111/

692 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 13:09:32.81 ID:ittq7uHQ.net
東京都医師会・尾崎治夫会長が激白「国民の命が侵されるならば、たとえ安倍総理でも意見する」

https://dot.asahi.com/aera/2020081100008.html?page=3
■今動かなければダメ

――このまま政府が場当たり的ともいえる対応をしていれば、どうなると見ますか。

「GoToキャンペーン」の悪影響がなく、飲食店の営業自粛や小池百合子都知事の働きかけなどが功を奏すれば、今回の東京の波は9月頃には収まる可能性もあるが、問題はその後。

 私が心配しているのは、秋からのインフルエンザの感染拡大だ。その時にコロナが流行するのが一番怖い。インフルエンザとコロナが同時に流行すれば、今度こそ医療は崩壊する。そうならないために、すぐに特措法を改正し休業要請に法的拘束力を持たせ、発火点となる場所を徹底的に抑える。政治のスピード感から考えると、今から動かないと間に合わない。

――けれど、特措法の改正にしろ、感染症法の改正にしろ、政府は臨時国会開催に二の足を踏んでいます。国が動かないと法改正もできません。

 ですから、私は良識のある国会議員のみなさんに訴えたい。

「コロナウイルスに夏休みはない。一刻も早く国会を開いて、国ができること、しなければいけないことを国民に示して国民を安心させてほしい。それは政治の役割だ」と。


■政府「丸投げ」おかしい

――国は各自治体に丸投げです。

 そう。国が各地の知事に強制的に店舗を休業させる権限や補償の財源など、戦(いくさ)でいう「武器」を持たせるなら任せてもいい。しかし武器を持たせず、責任だけ自治体に押し付け文句ばかりを言う。先日、沖縄でコロナの療養ホテルの確保が追いついていないことに菅義偉官房長官は記者会見で苦言を呈したが、丸投げしておいてそれはおかしい。

693 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 13:10:10.79 ID:ittq7uHQ.net
――安倍晋三首相は「説明責任を果たす」と言いながら、国会が終了してから1カ月半、記者会見すら開いていません(インタビューの4日時点)。

 安倍総理にあえて言うとすれば、コロナが感染拡大する前はあれだけ能弁だった人が、なぜ自分の口で何も言わなくなったんだ、と。危機の時こそ、リーダーは積極的に話をするべきだ。国民もそれを期待している。

――医師会といえば日本を代表する「業界団体」の一つ。それが政権与党の自民党、総理にも物申す。勇気がいることだと思いますが、どうしてですか。

 よく勘違いされるが、私は自民党や医師会を守りたいのではない。私たちは公的なお金を診療報酬としてもらい、都民や国民のための医療を行っている。守りたいのは都民や国民の命。その命が侵されることがあれば、たとえ総理であっても意見を言うのは、当たり前だ。

694 :葉月二十八 :2020/08/13(木) 13:13:50.81 ID:dlvT96vy.net
>>666
 今年5月初めの時点で、私、ちゃんと書いたよ。
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1588197264/192
 あの頃、既に違うって認識されてました。

695 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 13:14:15.42 ID:Yo7Nm2b5.net
※国会を開けとか医師らしくない政治屋みたいな発言ばかりで、野党の主張そのものですね。

東京医師会々長の尾崎治夫氏が「広範なPCR検査を行うことこそ、感染拡大阻止の決め手。
それには法改正も必要になるだろう。今が拡大防止の最後のチャンスだ」と訴える。

696 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 13:40:38.77 ID:Yo7Nm2b5.net
※東京都の医師はこの国民運動に参加してるのですか?

渋谷健司氏が賛同する54兆円全国民PCR検査に反対する
http://agora-web.jp/archives/2045987.html

すごいものを見た。鹿島平和研究所「国力研究会/安全保障外交政策研究会+有志」というグループが出した、54兆円の費用が見込まれる全国民対象のPCR検査をする「国民運動」の提唱だ。
「+有志」としていち早く賛同者に名を連ねている人物の中に、あの渋谷健司氏がいるのは、注目点である(WHO事務局長上級顧問の肩書はここでは使っていないが)。
この渋谷氏が賛同する「国民運動」は、「一日1000万件検査により、全国民が2週間に1回の検査を、半年後までに達成」することを目指すという壮大なものである。
これを実現するのに、54兆3850億円の費用と、3兆円の事務局経費がかかるという。
キットが安くなれば費用は下がるといったよくわからない当たり前のことが書いてあるが、勝手に国民の自己負担は36〜12万円で国庫負担を下げる、といった試算も書かれている。

697 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 13:44:09.04 ID:216ylL2g.net
無駄に不安を煽ってばかりで良識に欠けるな
インフルはワクチンも特効薬もあるし
それでも高齢者を中心に多少の死者が出るのは毎年のことだからしょうがないだろ
高齢者は寿命だと思ってある程度あきらめてもらう覚悟も必要

698 :葉月二十八 :2020/08/13(木) 13:47:21.18 ID:dlvT96vy.net
 黒い雨訴訟に関してですが、控訴が決まりました。
 https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/202008/12bura.html (官邸)
 広島市側の公式発表がまだなので
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62545050S0A810C2000000/ (日経) 
 https://www.asahi.com/articles/ASN8D74PKN8DPITB00J.html (朝日)
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081200535&g=soc (時事)

 偶然、私が広島市在住なので広島地裁の裁判経緯は割と知ってる方だと思いますが要するに、
 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/761a6326bed68b79e01fdd964a1655ed.jpg
 従来、ここまでしか「黒い雨」は降ってなかったけど、多分、この辺りまでは降ってたんだろう。
 だけど、影響があったのかな?
 そういう裁判でした。
 広島地裁は要するに「降ってたし、影響もあった」って言った訳です。

 問題は、控訴して、この地裁判断をひっくり返すには、影響が無かったって立証しなきゃいけない。
 (今まで、影響があったって言われなかっただけ)
 公判を維持するのは、ちょっと厳しいかもしれません。平たく言うと
 「また裁判するって、勝てるのかよ?マジで?」
 勝てないと思うんだが・・・?

699 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 14:36:21.69 ID:Yo7Nm2b5.net
東京医師会会長長の尾崎治夫氏 のSNSコメント

何度も呟いているが、東京都医師会の尾崎治夫会長は自分の意見を社会に反映させたいのであれば
まずは都知事と都議会と調整を図るべき。国マターなら東京選出の国会議員に陳情すべき。
それを無視して法律の改正や社会資源の配分を求めるのはやはり順序がおかしい。民主主義を軽視している。
のらPOYO(手洗い・マスク忘れずに!)@nrknrk_

予期せず罹り、亡くなっている人がいるのは事実ではないかと。経済の論点は、また別に整理して考えないとならないのでは。
東京都医師会・尾崎治夫会長が激白「国民の命が侵されるならば、たとえ安倍総理でも意見する」
asumicchi@asumicchi

尾崎治夫氏は、wikiはありませんが、ご自分の病院のHPとfacebookをお持ちのようです。
ozaki-cl.com/staff/index.ht… ja-jp.facebook.com/haruo.ozaki お気に入りにリテラを挙げていて、苦笑しました。
凜〜コロナ滅せよ!@ring_arisue

共産党お抱え学者、医師会が政治家使って扇動してます。→金子勝、児玉龍彦、尾崎治夫、→保坂展人、 杉尾秀哉
パパどら@kenkouhoushi_mr

スポンサーは村上世彰氏の一般財団法人村上財団。 〇中川俊雄日本医師会新会長と尾崎治夫東京医師会会長のコンビ。
両氏は共にWikipediaの記載がない。Wikipediaの記載の編集は色々な立場の方々によって可能だが、記載そのものをまるまるなかったことにするのは容易ではない筈。
小川榮太郎@ogawaeitaro

東京医師会会長・尾崎治夫氏「このままでコロナは簡単に収束すると思ってないから夏休みも返上して国会で議論を始めて」
田崎史郎氏「小池都知事と、まず話した方がいいんじゃないか」 尾崎氏「東京で解決できる問題じゃない」 即座に論破される

700 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 14:39:50.56 ID:Yo7Nm2b5.net
※東京都医師会のスタンドプレイの背後に誰がいるのかがカギですね。

701 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 15:27:19.21 ID:JJEk+RZV.net
日本医師会の存在が無視されている…

702 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 15:31:50.18 ID:JJEk+RZV.net
金は国が出すから隔離施設準備しとけ、に対して、
下火傾向だから準備しなくてよくね?とやった都と沖縄を飛び越えて
政府に文句を言うのは筋が違う

703 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 16:26:34.41 ID:eDKzo0ZQ.net
気をつけた方がいいね

294 不要不急の名無しさん[sage] 2020/08/13(木) 16:23:02.67 ID:YIfVsZWs0
>>243
あの人たちは「安倍さんはすべて正しい」だから100点をつける以外の考えはないのよ
だからあの人たちは実際は何も評価していないし、何かを評価するつもりすらない
紅衛兵と何ら変わらない基地外をまともに相手してもつかれるだけだよ

704 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 16:32:13.28 ID:Yo7Nm2b5.net
そういえば、このすれでキチガイという言葉を連呼してた人いましたね。

705 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 16:40:48.30 ID:Yo7Nm2b5.net
※田崎さんはすでに東京都医師会の会長の正体を見抜いてますね。

田崎史郎氏と若狭勝氏が東京都医師会の尾崎治夫会長の発言を巡り対論「尾崎さんの発言について僕は引っかかる」
7/31(金) 9:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/51f9983e9bd50b0a7e15e9992318768f159d1c49

スタジオで政治ジャーナリストの田崎史郎氏は尾崎会長の提言に「尾崎さんの発言について僕は引っかかるんで、申し上げておきますけど」とした上で
「東京都医師会の上部団体である日本医師会はきょう10時半から開かれる分科会にも代表者を出しているわけです」と指摘した。

その上で「本来、東京都医師会がご意見があるならば、日本医師会にあげて日本医師会の代表者がその分科会で主張すればいいんであって、
各都道府県の医師会がいろいろ言われていくと日本医師会ってのは組織の体をなしてないと思われますよ」とコメントしていた。

706 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 16:43:10.55 ID:Yo7Nm2b5.net
※ワクチンの話が出ると市場関係者は安心してすぐに株を買おうとしますね。

〔東京株式〕大幅に3日続伸=コロナ暴落後の最高値(13日)☆差替
8/13(木) 15:30配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0285ff8a9a64e261edf227566410eb3b665c9362

13日の東京株式市場は新型コロナウイルス用ワクチンの実用化で米国景気の回復が加速するとの見方を背景に買いが優勢だった。

707 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 20:04:16.41 ID:Yo7Nm2b5.net
大手商社、軒並み業績悪化 コロナで資源・自動車苦戦 4〜6月期
8/13(木) 19:24配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a8a1822fcb002543ca52eb854d0ba79e3ab3b5e

生保9社すべてが減収 コロナで営業自粛響く 4〜6月
8/13(木) 18:30配信朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/939b72fa435269434c314b018f74b61cdbcaefe0

アシックス、220億円の赤字転落へ 20年12月期連結予想
8/13(木) 15:44配信神戸新聞NEXT
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd4a2e433cf40961fbf4ea3f768269e1d946fd74

ANA、5千億円資本調達へ 政策投資銀行や3メガ銀と協議
8/13(木) 17:20配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6046542817baf263e7ec9ddc1903597cc0422cbb

郵政、豪物流会社の一部売却検討 業績不振続き、自主再建難しく
8/13(木) 19:13配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ea5cb40c8576d703aa2d34199aa3a2d17eb3c3f

708 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 20:29:57.16 ID:Yo7Nm2b5.net
BSプライム

・孔子学園は資金援助や中国人学生の学費の前金で支払うなど大学から見たら美味しい話である。

・日本は立命館大学など孔子学園で洗脳が行われてるにも関わらず、メディアが一切報道しようとしない。

※参考

【歴史戦・第20部 孔子学院(1)】「文化スパイ機関」発言で解任 「中国」を発信 日本には14私大 管轄あいまい「あまりに無防備」 
2018.4.11 05:00
https://www.sankei.com/politics/news/180411/plt1804110003-n1.html

現在の日本の孔子学院(開設年月日と提携校)
立命館大学(2005年6月28日、北京大学)
桜美林大学(2005年11月1日、同済大学)
北陸大学(2006年2月15日、北京語言大学)
愛知大学(2006年2月24日、南開大学)
札幌大学(2006年11月22日、広東外国語大学)
立命館アジア太平洋大学(2006年10月25日、浙江大学)…大分県にあるそうです
兵庫医科大学(2012年3月1日、北京中医大学)…ここの孔子学院だけ特殊でして、
 「中医薬孔子学院」という名称になっており、「「中医薬」に特化した教育・研究活動を中心に中医薬関連の文化・学術交流活動をすすめるもので、
 我が国では唯一、世界的にはイギリス、オーストラリアに次ぐ3番目、アジアでは初めての医薬・医療系の孔子学院」だそうです。
早稲田大学(2007年4月12日、北京大学)
岡山商科大学(2007年6月12日、大連外国語大学)
大阪産業大学(2007年8月28日、上海外国語大学)
福山大学(2007年11月16日、上海対外経貿大学と上海師範大学)…広島県にあるそうです。ここだけなぜか提携校が2つですね。
工学院大学(2008年01月22日、北京航空航天大学)
関西外国語大学(2009年9月22日、北京語言大学)
武蔵野大学(2015年8月11日、天津外国語大学)
山梨学院大学(2018年12月05日、西安交通大学)

709 :事務員 :2020/08/13(木) 21:27:34.24 ID:zyJbqQmr.net
>>707
郵政の経営戦略が迷走してますな
国内市場も赤字続きなのに、海外事業に手を出すなど方向性に欠けます
海外事業失敗なら、経営陣は責任を負うべきでしょう

710 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 21:44:11.32 ID:Yo7Nm2b5.net
企業買収するならシナジー効果「synergy effect」があるところでないと意味がないですよね。

M&Aは単なる足して1足す1は2ではなく、総和以上の効果を狙うのですけど
よく言われてる基本ですが、販売シナジー、生産シナジー、投資シナジー、経営シナジーのどれを狙ったのかハッキリしないですね。

郵政の場合は、おそらく事業の成長及び発展を狙ったと思うのですが、海外事業で優勢にない技術やノウハウなどの吸収ができて
更なる飛躍につながったのかどうか検証し、その結果を株主に説明しないといけないですね。

711 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 21:50:06.34 ID:Yo7Nm2b5.net
たとえば、私が企業経営者なら1つ1つの事業を立ち上げて育てるには時間がかかるし、人生の時間は有限です。
M&Aで時間を買うと考えれば、その企業の成長を早めることにもつながります。

ただ漠然と企業買収するのではなく、ただ漠然と売り上げアップを目指すのではなく、目指すその企業の戦略に沿った企業買収が求められます。
それがM&Aです。

712 ::2020/08/13(木) 22:07:00.53 ID:baTt2aZB.net
>>702
都と沖縄に何を言っても無駄だと思って政府に文句を言ってるのかも知れないし。
子(自治体)の問題は親(政府)の責任って感じで。
そもそも感染者抑制できてない時期に地方に合せて競って自粛解除しちゃう都ですから。


>>703
安倍が正しいというのは良いが安倍じゃない人が安倍が言ってることとして発言したことも正しいとしてるのもどうかと思うが。
政府発表は基本安倍の判断ということになるんやろうがそれが正しいという事になるのはどうかとは思うが。


>>709
郵政の事業形態で赤字にならない方がおかしいのにそれを民営化すりゃこうなるのは火を見るより明らかやが。
国営時代の遺産で食いつないでられる時期ならまだしもそろそろそれも難しい時期に差し迫ってるってだけやろ。
本当に責任と取らなければならないのは誰やって話やがな。

国鉄だって民営化したら不採算路線はどんどん切り捨てられてんやし
半官半民の日航だって沈まぬ太陽と言われとったのに沈んだし
電電公社も含めて収益性の高いのにはそれなりの理由が有って高いんであってそれを無くせばより良くなるどころか悪くなるってのは
合成の誤謬的な間違った方向へ一度向かうと歯止めが効かんのが人間の性やで。

713 ::2020/08/13(木) 22:16:53.91 ID:baTt2aZB.net
>>694
今も効果があると思っとるの葉月の朋友である連投くらいやろ。

>>697
連投はコロナ禍初期から無駄に不安を煽っとるしインフォデミック記事も貼りまくってるから今に始まったことではないし
無駄に自民党にアピールしてるから党員になって直接執行部に言えばいいのにここで常に一日30近くレスを付けるし
毎日のことだからしょうがないだろ。
連投は〇〇だと思ってある程度あきらめてもらう覚悟も必要。

>>698
ベルリンの赤い雨はブロッケンの技で決まりましたか。

>>701
地方の医師会も結構独自で動いてる気がするけどね。
このコロナ禍で地方と中央のバランスが崩れてるし責任だけは大本営のせいってのは医師会も政治も一緒やけど。

714 ::2020/08/13(木) 22:28:58.72 ID:baTt2aZB.net
突如暇になると暇になる。


>>677
まぁ自治体の首長の責任も安倍せいやから通算成績がまるまる安倍せいなんやからそりゃ累計でメルケル超えるやろ。
外国みたいに個人主義なら安倍単体の成績で評価するやろうが日本は全体主義やから他人の失態も全て安倍せいなんやから。

>>686
休み無くてもいいけど判断力だけは鈍らんで欲しいもんやな。
この時期脳みそこねこね状態になるやろうから変な判断してヘマされると困るし。

>>691
取り敢えずコロナ初期に散々感染させるような行為や報道しまくって感染者増えたら
政府のせいって言ってるワイドショー思い出すな。
芸能人の不祥事報道でパパラッチの報酬が増えるみたいなシステムやな。

>>692
でも東京のこの状況を招いたのって安倍(政府)じゃなく自治体側の問題やと思ったりもするんやが・・・。
時系列を追えば他に追随して自粛解除という無謀な賭けをして賭けに負けたらイカサマや!って言ってるのと同じレベルやし・・・。

715 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 22:36:34.74 ID:Yo7Nm2b5.net
>>713
>今も効果があると思っとるの葉月の朋友である連投くらいやろ。

私は何が効果あるとは言った覚えないですけどね。

※参考

「BCGは新型コロナによる死亡率の軽減に寄与している可能性がある」と最新研究
2020年7月14日(火)18時00分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/bcg-2.php

2020年7月9日に「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」で発表された予備調査では、
「BCGワクチンは新型コロナウイルス感染症による死亡率の軽減に寄与している可能性がある」とし、
「BCGワクチンが新型コロナウイルス感染症に作用するメカニズムを解明する必要があるとともに、
新型コロナウイルス感染症の重症化防止へのBCGワクチンの有効性についても検証すべきだ」と説いている。

716 ::2020/08/13(木) 22:41:44.42 ID:baTt2aZB.net
>>662
だからよく情報が間違ってるんか?

>>663
やる前にドタバタ劇が必ず起きるからやれんだけやろ。

>>664
そもそも間違ったことをしまくって今に至るんやから仕事という仕事もないやろうと思うが。
結局やるのは官僚やろうし各省庁の職員やろうし。

>>693
果たす責任と違う責任は取れんと言うことやろ。
その辺はコロナ担当相が居るんやから担当大臣にまず状況説明をして貰うってことやろうな。

717 :日出づる処の名無し:2020/08/13(木) 22:41:51.79 ID:Yo7Nm2b5.net
私が以前説明したのは、BCGはぼうこうがんなどの治療に使われていて
その場合、BCGによる自然免疫の活性化によってがん細胞を抑える治療がされてるとは言いました。

ただ、成人になるときはすでにBCGの効果は切れてるので、大人にはBCGの効果が切れているけど
子供の間はBCGの効果は継続していて、それがBCG仮説なのかもしれないとは言ったかもしれませんね。

718 ::2020/08/13(木) 22:48:23.77 ID:baTt2aZB.net
>>652
安倍以上に安倍周辺が根腐れしとるからそろそろ間引いて引っ越抜かんと周りに悪影響なんやけどな。
今回の件もその根腐れが影響して安倍本体に悪影響が出た結果やしまるで指示系統が
戦時中の大本営発表レベルやったしな。常に「我軍は〜」ってインフォデミックしまくっとったし。
結局敗戦したWW2と同じで収束できずにグダグダに成ったしな。

>>660
まぁ身内からもいじめられてるって体やろうからなぁ。

>>661
まぁワクチンの中身次第やなぁ。

>>666
このスレではスレ主が今も信望しとるから無問題や。

719 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 05:01:36 ID:z4N10UVR.net
※YJミサイルは推定ですが、低空弾道(地上発射)だと300キロ、航空弾道だと500キロの射程距離があると言われてます。あえて、射程距離が長い対艦ミサイルを配備したみたいですね。

中国、南シナ海の島に初めて爆撃機配備
8/13(木) 14:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/00654646f1ad74a9bda6fa3d9fd3b24d8a7564f7

YJ(応撃)−12超音速空対艦ミサイル6発を搭載できる。YJ−12はマッハ2.5−3まで速力を出すことができる。
中国が米国海軍の原子力空母を攻撃するために開発したミサイルだ。
H−6Jのウッディー島配備は、南シナ海一帯で「航行の自由作戦」を強化する米海軍を牽制する目的と解釈される。

720 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 05:09:20 ID:z4N10UVR.net
※現在、日本が調達を進めている対艦ミサイルは国産の超音速対艦ミサイル「ASM-3改」、ノルウェーが開発中の巡航ミサイル「Joint Strike Missile(JSM)」、
米国が開発した長距離対艦ミサイル「AGM-158C LRASM」、日本が2026年までに実用化を目指し開発中の「島嶼(しょ)防衛用高速滑空弾」の4種類となります。

防衛大臣記者会見
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2019/03/19a.html

Q:この長距離巡航ミサイルの開発というのは、南西諸島、つまり日本で言われる尖閣、中国に対応するものという考えでしょうか。

A:どこかの国に対応するというよりも、今おっしゃったように、日本の南西諸島は約1,200kmありますので、島しょ防衛のために必要だということと、
先ほど申し上げたように相手の装備の射程がどんどん長くなってきておりますので、自衛隊員の安全を確保しつつ、事態に対応するためには、
やはり長射程のそういう装備が必要ではないかと考えているからでございます。

Q:日本では、最近の報道では防衛省で巡航ミサイル開発を進めてブラッシュアップすると報道されましたが、まず事実関係の確認と、巡航ミサイルに関しての考え方をお聞かせください。

A:「巡航ミサイル」ということについては、確立した定義が必ずしも存在していないと思いますので、いわゆる「巡航ミサイル」の保有について、一概にお答えすることはなかなか難しいと思いますが、
一般的に「巡航ミサイル」と呼ばれているものの一般的な特徴は、弾道ミサイルと比べますと、小型ジェット・エンジンによる推進、飛行機のような翼を持っている、水平に飛行していく、
長距離の目標に向かって正確に飛行する、といった特徴があるものと整理できると思っております。
私どもは近年、諸外国の艦艇に射程が長い対空火器の導入がどんどん進んでいることから、これに対応するためには、平成29年度に開発完了した空対艦誘導弾、
ASM−3の更なる射程延伸を図るべく早期に研究開発に着手し、順次航空自衛隊に導入していくこととしております。
これは、昨年末に作った中期防の中にも「海上優勢の獲得・維持」という項目がございまして、そこに更なる射程延伸を図った新たな地対艦誘導弾及び空対艦誘導弾を導入する、という記述がございますが、
そういうものに沿って、自衛隊員の安全確保のために、こういった装備の射程延伸を、これから図っていきたいと思っております。
そういうものを称して、さっき申し上げた「巡航ミサイル」というのであれば、そういうものの保有について、今、研究開発を行っていると申し上げていいのかなと思います。

豪州、中国念頭に防衛戦略見直し−今後10年で約20兆円投じる
7/1(水) 21:54配信Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef4d33b3bd7a34b33cbaaf42886c727bf5d3cad3

豪州は海洋での防衛能力を高めるため、同盟国の米国から長距離対艦ミサイル「AGM−158C」を約8億豪ドルで購入する計画で、射程距離を約370キロメートルとこれまでの3倍に伸ばす。

721 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 05:12:04 ID:z4N10UVR.net
地対艦ミサイル射程、2倍へ改良 尖閣・宮古、対中抑止
2019.4.29 05:00
https://www.sankei.com/politics/news/190429/plt1904290004-n1.html

射程を延伸するのは最新鋭の12式SSM。現在は射程200キロ程度だが、最大400キロ程度にまで伸ばす。令和5(2023)年度に部隊配備する。

陸自は、戦力の「空白地帯」とされる南西地域の防衛態勢強化を急いでいる。今年3月には鹿児島県・奄美大島と沖縄県・宮古島に駐屯地や分屯地を新設。
奄美大島では南西地域で初めて12式SSMが配備され、来年には宮古島にも導入される。駐屯地の新設が計画されている沖縄県の石垣島でも配備される見通しだ。

722 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 05:18:15 ID:z4N10UVR.net
中国の最新ミサイル情報の記事や米国の迎撃ミサイル情報の記事も載せようと思ったけど
インフォデミック記事と言われるかもしれないのでやめておきます。

723 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 05:20:08 ID:z4N10UVR.net
7月の企業倒産 今年最多(2020年8月11日)

東京商工リサーチが発表した全国の7月の企業倒産件数は、今年最多の789件でした。
新型コロナウイルスに関連した倒産は89件で、2月以降の累計は329件に達しました。
産業別ではインバウンド需要がなくなったことや
外出自粛などの影響をうけた飲食業を含む「サービス業」が283件で最も多くなりました。

https://youtu.be/1JIltxQJuak

724 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 05:28:41 ID:z4N10UVR.net
※旧民主党議員の中道勢力がいなくなって、(さらに煮詰まった)極左議員の政党ができてしまいました。

小沢氏が立憲民主党と合流、国民民主党は事実上分裂
8/13(木) 17:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/34340f5721536053ee83690ad71bbba2f3bdb910

小沢氏は「国会議員なんだから、嫌だという人はしょうがない。誰1人いないというのは不思議」
枝野氏は、9月上旬の結党を目指すとした。「月が明けたころには新しい形でパワーアップしたい」

725 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 05:51:01.79 ID:z4N10UVR.net
香港金融人材の日本移住が簡単にはいかない訳
8/14(金) 5:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c993aaf97eb3353ba4eb6ae1a5924ed03e0890c

日本移住の可能性について話してみたことがある。
しかし彼らの中で実際に移住を決意した人物は1人もいない。それはいったいなぜなのか――。

「娘は日本で育てようかと思うんだ」。筆者はマイケルにそう相談されたが、家族を持つ金融人材はそもそも移住先に何を求めているのか。
マイケルに聞くと、まずは永住権だ、と話す。香港以外の国で永住権を持ちたい、という。ところが、外国人の日本での永住権取得への道のりは険しい。

さらに香港の金融人材が一様に目をむくことになるのが日本の「税率」である。
香港と日本は、双方ともに所得に応じて納税額が上がる累進課税制度(※厳密には、香港は標準課税方式との選択制)。
しかし香港の所得税率が最高17%である一方、日本では45%だ。香港には存在しない住民税だが、日本では10%前後。
つまりこれだけで所得の半分以上を持っていかれてしまう。さらに、キャピタルゲイン税20%、消費税が10%。
子供に財産を残す場合も10〜55%の相続税がかかる。これらはいずれも、香港では非課税だ。

年収3000万円のマイケルの場合、日本では所得税40%と住民税10%の50%がかかり、この時点で手元に残るのは1500万円。
しかし税率17%の香港であれば2490万円と、約1000万円もの差がついてしまうのである(各種扶養控除は除いて計算)。
この結果に、マイケルは驚きを隠さなかった。「香港の家賃はたしかに高い。でもいくら自分でも、年間1000万円以上も支払っているわけじゃない……。
しかも手取りが1000万円減って、さらに家賃や子供の学費もかかるわけでしょう」(マイケル)。
マイケルは、移住先にイギリスやオーストラリア、カナダも候補に入れて再度検討を始めた。
ちなみに、マイケルは移住先の候補に、あえて台湾やシンガポールを入れていない。台湾は「10年以内には、香港と同様の状況になるのでは」という恐れに加え、
金融ビジネスがそこまで発展しているわけではない。シンガポールは永住権を取りにくく、維持するための要件が厳格だからだという。

■日本以外の国への移住も視野に
香港人、と一口に言ってもその考えはさまざま。20代で年収2000万円超のイルマ(仮名・20代女性)は独身の香港人だが「日本は旅行先で十分」と話す。
「香港は中国企業が資金調達をする玄関口として、シンガポールは東南アジアの金融センターとして今後も発展していくでしょう。でも、ごめんなさい。東京には何があるの?」(イルマ)
リック(仮名・20代男性)も同様の意見だ。リックは香港人だが、オーストラリア国籍も保持している。彼のように他国の国籍を保持している香港人は決して少なくない。
「香港人といっても、今の状況を悲観的にとらえる人ばかりではないことを知ってほしいですね。むしろ中国企業の香港株式市場におけるIPOは増えるのではないでしょうか。僕の場合、老後はオーストラリアに移住する選択肢もありますしね」(リック)

726 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 06:10:35.13 ID:z4N10UVR.net
※次の選挙でこのままだと落選する人たちが、枝野人気にあやかって立憲民主に移籍するそうです。
国会質疑で立憲のようなメディアを意識したポジショントークやパフォーマンスでなく、しっかりと本質をついて政権批判してたのは玉木さんでした。
自民党支持者側から見ても、玉木さんの批判は野党側から政府に対する質問としては模範的な野党議員という印象でしたね。(立憲と共産は論外)

「政党助成金」と「支持率」がカギ?……国民民主「分党」か「離党」か 辛坊治郎が深堀り
8/13(木) 23:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/231866e92aaf60b11d22f5c4586febddb8ea09de

辛坊)最終的に、玉木さんの発言や思想性から考えて立憲民主党に合流することはあり得ないということですね。
そういう人たちは他にも何人かいますから、その人たちにとって「分党」が認められるかは経済基盤で今後政党を維持していく上において極めて重要なファクターになるということですね。

飯田)プラスして言いますと玉木さんについて行く人たちはもともと選挙に強い人、あるいは参議院議員です。

727 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 06:15:15.07 ID:z4N10UVR.net
ただ、国会議員として真面目にやっていれば支持率が高いかと言えば、実際のポピュリズムは違っていて

枝野さんとか石破さんとか、世間受けするようなパフォーマンスをしてる人たちが割と支持率が高くて

真面目にコツコツやってる人は目立たないので評価されてない側面はありますね。

728 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 08:12:46.97 ID:z4N10UVR.net
>自民党にアピールしてるから党員になって直接執行部に言えばいいのに

それは私が何かの利権に絡んでいないからです。

医師報酬を上げてほしいとか補助金を認めてほしいと言った陳情がないから
一般的な安倍自民党を支持してる人はこんな風に物事を考えてますよ。ということを書き込んでるだけです。

議員や官僚、民間でも高い地位になると庶民感覚が失われてしまうことがあると思うのです。
特定団体の陳情や特定業界の便宜を図らないといけないし、いろんなバイアスがかかってしまい視野狭窄になりがちです。

そんなときに利権に関係ない一般市民の声が分かれば、庶民感覚の政治が可能となるのです。
その一助になればと思って書き込んでるのです。

このコロナで民衆の不満が渦巻く状況でも、安倍さんの支持率が民主党政権よりはるかに高い状態をキープ出来てるのは
今もって安倍さんは世間の動向を的確にとらえて、世間から乖離しないように努めているからだと思います。

729 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 08:36:23.57 ID:z4N10UVR.net
実は、自民党信者みたいに言われてますけど、割と私は野党にもそっとヒントを差し出したりしてるのですよ。

たとえば、破防法適用されてる日本共産党のニコニコ動画放送を見ていて、
当時、一生懸命に放送で小池晃さんが民衆の声を取り上げてなんとか党の改革につなげたいと考えながら生放送をしてた時がありまして
(もちろん、そのように小池晃さんが頭の中で考えていたというのは、私の独自の推測によるものです。人の心読むのが得意なので・・・)

私はその放送で、それならまずはその共産党の証明写真みたいなポスターを若者向けにもっと表情をつけて
若者にウケるような芸能人風のポスターに変えれば日本共産党の支持率が上がりますよとアドバイスをしたことがあるのです。
もちろん、小池晃さんが納得されるように丁寧に分かりやすく伝えたはずです。

そしたら、日本共産党のポスターが表情もなく死んでたものから、すべて明るく表情のついたものになったのですね。
支持率もその瞬間に一時的でしたけど(各社世論調査で50%ぐらい?)やはり上昇してました。
ちょっとした変化だったのですが、日本共産党でも印象が変わったことで支持率も変わるものだとその時実感しました。

民主党系の放送でもたまーにヒントみたいなことを言ったのですが、どうも書き込む人はすべて敵認定みたいで、
そもそも放送から何かの意見を見出そうという姿勢は見られませんでした。

政党の中で庶民から最も距離が遠いのが民主党系野党議員で、庶民に近い政党は自民党と共産党という感じでした。

たくさんのコメントから私のコメントを拾い上げた小池晃さんはなかなかの目利きで、良く採用したなと私は感心しましたよ。
彼は支持率上昇につなげるコメントをあの無数にあるコメントから絞り込んで、実際に実行して成功したのですからなかなか賢いということです。

民間企業でもクレームとか要望の中から成長につなげることができる人は貴重なのです。その商品やサービスの改善点がその中にあるからです。

730 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 09:45:49.94 ID:dPYVxbyD.net
何がヒントだ気色わりい

731 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 09:49:23.35 ID:dPYVxbyD.net
>>662
こんな虚言癖の黒瀬なんか信じていたのになw

https://i.imgur.com/6fC3oGg.jpg

葉月って長いわりに意味不明な文章書くよな

732 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 09:59:26.10 ID:z4N10UVR.net
※随分と気前よくグローバルホークを日本や欧州に輸出してると思ったら、もうすぐ廃棄処分だったのですね。

米国製無人機、調達中止も 政府、コスト増懸念で再検討 グローバルホーク3機
8/14(金) 7:18配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab98b42398f2647b1be24c00a36d9e916e4600b9
米軍はステルス無人偵察機RQ180の開発に成功した可能性があり、今後は衛星や新型無人機に偵察任務を任せ、最新派生型「ブロック40」以外のグローバルホークを退役させたい意向とみられる。
ただ、米議会は現在策定中の国防権限法案で、全機退役に「待った」をかけており、日本政府も行方を注視している。

Stealth Drone Surprise: Meet the B-2's Look-Alike, the RQ-180
https://nationalinterest.org/blog/buzz/stealth-drone-surprise-meet-b-2s-look-alike-rq-180-135372

The drone, believed to be called the RQ-180
https://youtu.be/efIyLrqjI8g

733 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 10:19:31.86 ID:z4N10UVR.net
※中国の軍用ドローンは中東諸国に輸出され、紛争地域で盛んに使われているのです。

中国固定翼无人机集群智能实验 - 加长版 (UAV Swarm Intelligence, China, 2016)
https://youtu.be/p1eWmE3draU

734 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 11:57:42 ID:z4N10UVR.net
米国務省、米国内の孔子学院の統括組織を「外国公館」に指定 
8/14(金) 9:20配信産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/64a2d0baf4bd121afbe844b41a7a4d534c4a5230

【ワシントン=黒瀬悦成】ポンペオ米国務長官は13日、中国政府が米国の大学内などに設置している中国語普及のための非営利教育機構「孔子学院」について、
「中国共産党による世界規模のプロパガンダ(政治宣伝)工作に使われている」と断定し、米国内の学院を統括するワシントンの「孔子学院米国センター」を大使館や領事館と同様の外国公館に指定すると発表した。

ポンペオ氏は声明で「孔子学院は中国政府と中国共産党の宣伝工作部門から資金提供を受けている」と指摘。
また、「中国は米国の開放性に付け込み、米国内で大規模な政治宣伝や影響力拡大工作を展開している」と強調した。

ポンペオ氏はその上で、今回の措置の目的について「中国共産党が支援する(教育)プログラムを続けるのを認めるかどうか、続けるのであればどのような手段をとるかなどに関し、
米国の教育者や学校当局が的確な情報に基づいて選択できるようにするためだ」と説明した。

735 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 13:20:37 ID:z4N10UVR.net
※今日の安倍さん関連SNS 拡散順

「安倍総理のエントランスを歩く時間が平均で2.59秒も遅くなった!足取りが重くなっている!」 と騒ぐマスコミ、もう本当にキチガイですよね。
ここまでして安倍総理をネガティブに見せようとするのがマスコミです。全く信用してはいけない。pic.twitter.com/G9bjg6qzXP
黒瀬 深@Shin_kurose 返信415 リツイート4,069 いいね14,303

安倍首相がエントランスを歩く時間を秒刻みで分析するだけの執念があるなら、安倍政権による憲法違反の臨時国会無視が何日目か毎日報道すべき。
ここまでバカげた報道をされると怒りを通り越して疲れる。
異邦人@Narodovlastiye返信173 リツイート4,178 いいね9,269

玉木は自民や維新に行くのではないかとの噂を流している人がいるようですが明確に否定しておきます。
今の安倍政権のコロナ対策や経済政策では国民を救うことはできません。
改革中道の旗を掲げつつ国民生活を救う経済政策、現実的な安全保障政策、エネルギー政策を深化させながら政権交代を目指します。
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro返信519 リツイート1,415 いいね4,629

台湾の李登輝元総統が、心臓治療を理由に訪日を希望したとき、阻止する方向で動いたのが、外務省のチャイナスクールと、当時の外相、河野洋平氏でした。
これに対し、毅然と「ビザ発給」を決めたのが首相だった森喜朗氏であり、ともに発給を主張したのが、官房副長官だった現在の安倍晋三首相でした。
こちら夕刊フジ編集局@yukanfuji_hodo 返信45 リツイート2,879 いいね7,927

世論は正直だ。 安倍首相のコロナ対応、日米欧6カ国で「最低」国際世論調査、経済支援策に不満大きく #東京新聞 日米欧6カ国の国際世論調査で、
自国のリーダーがコロナ危機へ適切に対応できているか聞いたところ、日本は首相の国民からの評価が6カ国で最も低かった
望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI返信175 リツイート1,821 いいね4,143

安倍追放。引退して思う存分夏休みを取れ。安倍が政界に存在することでどれだけ国民生活を苦しめたか。
隣国ともケンカし北朝鮮の核ミサイルに怯え国際的な信用はガタ落ち。コロナ対策は全くの無策どころか狂ったGoTo。
法律や憲法を傷つけ政界をウソだらけにした。#安倍やめろ
佐藤 章@bSM2TC2coIKWrlM返信62 リツイート1,479 いいね3,304

日本メディアが世界情勢を報道せず 反首相の報道ばかり流し 6カ国世論調査で日本が最低になり はしゃいでいるメディアって何?
比較6カ国で安倍政権が導いた結果は断トツ最高 また経済支援も最高 それなのに日本は最低だとメディアが世論誘導した結果
“太ってる”ランキングに似ている 自虐が好き? pic.twitter.com/1NIxjZvJGL
Chieko Nagayama@RibbonChieko返信38 リツイート785 いいね1,804
(deleted an unsolicited ad)

736 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 13:21:31 ID:+/c0snFq.net
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
玉木は自民や維新に行くのではないかとの噂を流している人がいるようですが明確に否定しておきます。
今の安倍政権のコロナ対策や経済政策では国民を救うことはできません。
改革中道の旗を掲げつつ国民生活を救う経済政策、現実的な安全保障政策、エネルギー政策を深化させながら政権交代を目指します。

https://www.asahi.com/articles/ASN8D0DR8N8CUTFK017.html

737 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 13:24:51 ID:z4N10UVR.net
SNSで分党についての有権者の様々なコメント眺めてたけど、希望の党で排除の論理で枝野さんたちが追い出されて立憲民主を結党したけど、

今度は枝野さんたちが排除の論理で玉木さんたちを追い出してると、そんな感じの評価がされてますね。

多分、立憲民主の風は止まるのでしょうね。

738 ::2020/08/14(金) 15:37:31.46 ID:EIn8ZVft.net
レジ袋有料化はエコじゃなかった…コペンハーゲン・コンセンサス・センター「無意味」
https://sn-jp.com/archives/7494
>米カリフォルニア州では、ビニール袋を全面禁止にして年4000万ポンドのプラスチックを排除したはいいが、
>ごみ袋として再利用していたビニール袋がなくなったせいで別の素材のゴミ袋や紙バッグの消費が激増。
>より多くの二酸化炭素を出す羽目になったという(THE GLOBE AND MAIL 2019年6月17日)。

どちらかといえば商船三井の貨物船座礁の方が環境に悪影響やろうから環境大臣全面協力の下で解決してほしいよね。
どちらが環境に悪影響か考えれば分かると思うが。


大規模爆発 レバノン大使館が寄付の支援求める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200813/k10012565821000.html
>中東レバノンの首都ベイルートで今月4日に起きた大規模な爆発を受けて、東京にあるレバノン大使館では日本赤十字社への寄付による支援を求めています。

まぁ一部例外を除いて日本人の総意やろうけどゴーンに貰えば?で一致してる気がするけど。
国の英雄なんやろうからレバノンのためにいくらでも出すやろ。日産から引き出した金で。

739 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 15:41:24.08 ID:braeoUYo.net
>1 >500-700
オカルト本 「黒木魔奇録 狐憑き 」  黒木あるじ 著
人が居なくなった街には、異形のものが跋扈する。そう、怪異は自粛しない。
新型コロナ肺炎グローバルパンデミック禍で起きた、恐怖体験の数々「怪禍」。

このエピソードで、ある若者が、2019年冬まで付き合っていた、
「近所の中華料理店でボヤが起きる、知人の女性が芸能界デビューする」だ、未来が透視できる、
スピリチュアル系女性。
2019年の、とある休日、体験者の、とある若者が、デート中に、
彼氏が「1年後、ここ、渋谷スクランブル交差点、どうなってるの?」と聞いたら
表情をこわばらせながら、「1年後の、渋谷スクランブルは、誰も。歩いていないよ、誰も。」と言った。

2019年クリスマスあたりに、別れることになって、最後に、彼女に、
「来年の今頃、どうなるのおw」と、冗談交じりに聞くと、「真っ赤っかだよ、そう、真っ赤か」と、言って、別れた。


これは、2020年秋冬、空気感染肺がん 空気感染エボラ 空気感染エイズ、武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック再開で、
日本での、武漢コロナ肺炎の感染者 死者が、数か月で、数百万人単位、数十万人単位クラス発生で、
令和全アジアギガパニック超恐慌、令和アジアマゲドン核戦争クラス、令和日本スタンピード巨大暴動

小説 東京デッドクルージング 東京スタンピード 平成30年 寒河江伝説、人間狩り(東北自治区 2030)
応化戦争記 ハルビンカフェ(ハルビンカフェでは福島原発事故後) 日本壊滅、
五分後の世界 ヒュウガ ウイルス

ラノベ映画漫画アニメ 
アイアムアヒーロー 学園黙示録 HOTD とある Un-go 時空のクロスロード リセットワールド
AKIRA シャングリラ ドラゴンヘッド シャングリラ ウイッチブレイド
ゲーム バイナリードメイン 龍が如くオブジエンド
TRPG トーキョノヴァ ガンドッグ サタスペ!
  
ここらの具現化かw 

740 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 15:48:12.41 ID:6OIhwcMO.net
>>738
救援部隊派遣してるでしょ>モーリシャス重油流出

741 ::2020/08/14(金) 16:30:09.72 ID:EIn8ZVft.net
コロナ後遺症、世界で続出 倦怠や息苦しさ、関節痛…
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6368290
>新型コロナウイルスに感染し、退院後も呼吸器疾患を含む「後遺症」が続くとの報告が世界中で相次いでいる。
>倦怠感や息苦しさのほか関節痛が数週間残る人もおり、感染者の約1割は症状が長引いているとの調査もある。
>陰性に転じた後、長期間職場に復帰できない人も多く、日本の厚生労働省も今月から研究を本格化させる。

集団免疫を推奨してた連中ってどうする気なんやろうかね?
まぁどうでもいいけどさ。まぁもうかかるかからないは自己責任レベルに成りつつあるし。

>>740
環境相が自ら現場に行って陣頭指揮に当たればって意味やで。レジ袋より重大やろうし。
国民に環境意識を持てとか言っちゃうくらいやから少しでも環境意識を持ってる大臣ならほっとかんやろ。

742 :葉月二十八 :2020/08/14(金) 16:40:10.85 ID:7/OIdhLG.net
 これが立憲民主党の新綱領と代表選規程の案なんだが、
 https://cdp-japan.jp/news/20200811_3316
 脱原発を明確に綱領に入れている事で電力総連を筆頭に同盟系の人達が二の足を踏んでいるところがある模様。
 
 あまり感心しないけど、引き抜き工作を仕掛けてみるのも手のかもしれません。

743 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 17:00:11.63 ID:y6L/5pUE.net
TVに騙されてたわ
TVでは東京のことしか言わないから重症者は増えないから大丈夫だと思ってたけど、全国的には重症者はジワジワ増えてるし死者も出てるんだな
弱毒化仮説撤回するわ

744 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 17:26:49.75 ID:7uHbhjb3.net
>>741
米海軍哨戒機などが、眼球にまで電磁波照射し続けて

2018年7月の電磁波被害で視力半減しているのに

これ以上目潰しなど

電磁波攻撃を続けさせたり、放置するのは

いい加減にやめてください。SOS!!

821日間毎日24時間連続19,700時間の

電磁波レーダー照射攻撃犯罪の

責任をどう取っていただけますか?

早く犯行をやめさせて下さい。

745 ::2020/08/14(金) 18:14:07.71 ID:EIn8ZVft.net
>>739
サブカルにハマるお年頃って大抵オカルト本の一冊や二冊は目を通したことがあるやろうし
そういうのを通過すると二手に分かれてある程度すると熱が冷めて大人になる。
方や熱が冷めずにHOT LIMITなままだとこじらせる。陶酔しやすい人ほど保守に陥りやすい傾向やろうなぁ。

>>742
2F「待ってました!離間の計ならお得意よ」

>>743
そもそも重症者が少ないという表現がおかしいと言うのに感染症専門家(専門医)が少ないこともおかしいと思わんとな。
以前は「発症してから条件が揃ったら【コロナ感染認定】としてPCR検査を受ける権利が獲得!」できるという意味不明な診査体制やったんやで。
今は「発症してなくても条件が揃う(濃厚接触か帰国)かCOVID-19の症状が見られる場合は検査を受けられる権利が得られるがそれはあくまでもかかりつけ医の判断」やで。
その中で一度検査したらそれでその後の結果が決まるというまるでギャンブルのような結果待ちで日々感染リスクはあるという前提条件を忘れてるんがコメンテーターやから
その時に無症状〜軽症で有っても感染者数にカウントしとるから日々増加傾向と言っとるがその内訳を全く言わんで視聴者の感覚が麻痺した頃に
「重症者が少ないので問題ありません」的なコメント言っとるからCOVID-19の特製を忘れて今は弱毒化しとると勘違いさせる報道しとるんやから
完全にインフォデミックというよりも単なる毒電波や。

>>744
電波ゆんゆうん久しぶり。今日も元気に毒電波出してるか?

746 :事務員 :2020/08/14(金) 18:59:06.20 ID:oVwKvXXy.net
>>742
政治と行財政の適切な改革をするそうなので、公務員労組ともぶつかりますな
疑問があるとすれば、電力労連も自治労も、自分たちの不利益になる政策を支援するのかわかりません

747 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 20:15:14 ID:z4N10UVR.net
新型コロナウイルスは弱毒化しているの?医師が解説します。
https://www.clinicfor.life/articles/covid-052/

この噂の出所は、英国紙ザ・テレグラフ電子版6月20日の記事で、イタリアで新型コロナウイルス患者の治療にあたっていたたサンマルティノ病院の感染症部門の医長マテオ・バセッティ教授のインタビューでの回答によるものです。
このインタビューでマテオ・バセッティ教授は自身が新型コロナウイルスの治療にあたっているうえで、3月から4月あたりのウイルスと今のウイルスでは明らかに変異しているという実感があり、少し前までは重症肺炎、
呼吸器が必要な患者が多かったのに対して、今では新型コロナウイルスの感染者は軽症であることが多いという見解を話しています。イタリアでは高齢者の新型コロナウイルス感染者は2〜3日で死亡してしまっていたのに対して、
今感染したという方は、機械を頼らずに呼吸ができているという点でも新型コロナウイルスが弱毒化しているのでは、という見解を示しています。

しかし、いずれにせよ感染者数はまだ増えていることや医学的に研究をされたわけでもないため、
この話は新型コロナウイルスに対して最前線で戦ってきた医師が治療にあたってきたうえでの体感という捉え方をしておくと良いのではないでしょうか。

748 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 20:17:44 ID:z4N10UVR.net
「沖縄独立」に中国暗躍! 外交、偽情報、投資で工作…米有力シンクタンク“衝撃”報告書の中身
8/14(金) 16:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dd0f34b8674f47cc69aea81fefb9ae9a2c6312d

この公安調査庁の『内外情勢の回顧と展望』には、《「琉球帰属未定論」を提起し、沖縄での世論形成を図る中国》というコラムがあり、次のように報告されている。

《既に、中国国内では、「琉球帰属未定論」に関心を持つ大学やシンクタンクが中心となって、「琉球独立」を標ぼうする我が国の団体関係者などとの学術交流を進め、関係を深めている。
こうした交流の背後には、沖縄で、中国に有利な世論を形成し、日本国内の分断を図る戦略的な狙いが潜んでいるものとみられ、今後の沖縄に対する中国の動向には注意を要する》

CSISの報告書は、慶應義塾大学教授の言葉を借りて、「中国は日本に影響を与えるために間接的な方法を使用している。資金調達を通じて沖縄の動きに影響を与え、
沖縄の新聞に影響を与えて沖縄の独立を推進し、そこに米軍を排除するなどの隠れたルートがある」とまとめている。

現在、日本の対中国の安全保障課題としては、沖縄県・尖閣諸島周辺海域に、中国海警局の武装公船などが連日のように侵入していることが報じられている。
だが、「中国主導の琉球独立工作」「沖縄と日本政府の分断工作」も真剣に警戒せざるを得ない。

749 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 20:31:56 ID:klCWSu/d.net
安倍さんは悪くない

キンペー国賓招待や春節ウェルカムなんてどうでも良かったけど2Fが是非に言うからやっただけ

レジ袋井有料化なんてどうでも良かったけど小泉がセクシー言うからコロナ渦でも始めただけ

検察庁法なんてどうでも良かったけど菅や森子が黒川黒川言うから改悪しようとしただけ

アベノマスクなんてどうでも良かったけど今井が支持率アップ間違いなしと言うから配っただけ

コロナなんてどうでも良かったけど西村がネクスト総理になりたいと言うから専門家会議を潰して分科会にしただけ

給付金事業なんてどうでも良かったけど電通パソナがうちでやりたいと言うから任せただけ

GOTOキャンペーンなんてどうでも良かったけど全国旅行業界会長の2Fの顔を立てて終息を待たずにやっただけ

もう一度言う安倍さんは何も悪くない

750 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 21:06:49.79 ID:z4N10UVR.net
BSプライム

・過去に野田総理が韓国大統領に慰安婦像について文句を言ったら、「全国各地にもっと建ててやる」と言い返されて、像がさらに増えてしまった。(武藤さん)

・植物園の謝罪像はともかく、領事館前の像は明らかに国際条約法違反である。(るいさん)

・(韓国では国際条約より感情が優先されるのか?という問いに対して)領事館前の慰安婦像は地方自治体が決めたことなので国は要請しかできない。(李泳采さん)

751 ::2020/08/14(金) 22:01:21.42 ID:EIn8ZVft.net
『南波一海のアイドル三十六房 特別編〜さくら学院2019年度最上級生スペシャル〜』が始まったようだが見る手段がないので寝ようかどうか考え中。
本もまだ未購入やしどうするかなぁ・・・。


内閣支持32%、過去最低目前 コロナ対応「評価せず」6割 時事世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c7ea5fc2d6c11afb6777319f4f660d7c040abf4

福田内閣「まだまだ高い!」
麻生内閣「平気平気!」

>>746
既に民主党政権で電事連ともやりあっとるから別に良いんじゃね?

>>749
六神合体ゴッドマーズばりにそれらを含めて安倍が悪いと言う論調やろ。

752 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 22:06:53.99 ID:rY3Nx5s4.net
感染者右肩上がりでも指くわえて見てるだけなら
他の人間で対応した方がいい

753 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 22:18:58.44 ID:z4N10UVR.net
※排除された側が排除する報復の連鎖ですね。

「選挙絶対勝つ! 次は我々の政権」小沢氏が異例ハイテンションで怪気炎 野党合流の内幕暴露し玉木氏ぶり返し批判
8/14(金) 19:48配信フジテレビ系(FNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cda5e05a53558131719ebdc584290c405c1f1758

国民民主党の玉木代表が、合流新党には参加せずに別の新党を立ち上げる考えを表明したことについては残念だとしたうえで、
玉木氏とのこれまでの交渉の経過を暴露し、合流条件に関する玉木氏の「ぶり返し」を次のように批判した。

「最終的に党名を投票でもってやるということが受け入れられれば(合流)了解という話を、玉木代表からはいただいたので、
それで枝野代表、福山幹事長にも話し合いで決まらなければ投票という以外に、多数決で決める以外に方法はないと、これは民主主義の原理だと
、ここはなんとか了解してほしいというお願いをして、枝野代表の方もそれを了とされて答えを出してくれた。
そうしたら(玉木氏が)またいろいろと消費税の話や憲法の話をまたぶり返されて、それだけではだめだという話の繰り返しになってしまい私個人としては非常に残念です」

754 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 22:43:10.25 ID:z4N10UVR.net
東京都がコロナ感染「特別警報」を継続、13日は206人が新規感染
8/13(木) 14:38配信Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/58500127246bdc61cd18ac6c1863ccbd01fbee97

都は重症者用の病床を100床確保しているが、13日時点で治療中の重症者は21人で前日と同人数だった。
重症者数が前週から横ばいで推移している状況について国立国際医療研究センターの大曲貴夫国際感染症センター長は、
4−5月の第1波と比べ、高齢者など重症化リスクが高い人への感染が広がっていない可能性があると指摘した。
医療機関で高齢者施設などでの感染防止策の徹底で、大きなクラスター(感染者集団)が発生していないことや、
感染リスクが高い場所に行かないなど高齢者らが行動を変化させていることも背景にあるとした。

大曲氏は、これらの要因に加え、ウイルスの「弱毒化」の影響についても「十分あり得ることだ」との認識を示した。
また免疫を持つ人が増加する「集団免疫」の形成によって「徐々に発症しても軽症化していく」可能性に関しても、「十分考えられる話だ」と述べた。
ただ、こうした見方については、「もう少し、具体的な事実を見ながら科学的に検討し、判断するというのが慎重な態度だ」とも語った。

755 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 22:44:43.60 ID:z4N10UVR.net
ロシア、新型コロナワクチンで米国に協力申し出 米側は難色
https://www.cnn.co.jp/world/35158172.html

モスクワ(CNN) ロシアの当局者は14日までに、CNNに対し、
新型コロナウイルスのワクチンや治療薬の迅速な供給を目指す米国の「ワープ・スピード作戦」に協力を申し出たことを明らかにした。

ただ、米国は今のところ協力の受け入れに積極的ではないという。

ロシア当局高官はCNNの取材に、「米側にはロシアに対する一般的な不信感がある」と指摘。
これが原因となり、米国ではワクチンや検査、治療薬を含む技術の採用が進んでいないと述べた。

756 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 22:47:39.71 ID:z4N10UVR.net
新型ウイルスの免疫、予想上回る人が保持=スウェーデン研究
2020年7月3日 BBC
https://www.bbc.com/japanese/53266612

欧州各国で感染が急増するなか、「集団免疫戦略」のスウェーデンは収束へ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94077.php

新型コロナ、首都圏ほぼ全員“既感染”!? 日本の死者が欧米より少ない要因の一つに「集団免疫説」 専門家の新抗体検査で明らかに
2020.8.14
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200814/dom2008140008-n1.html

757 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 22:48:52.45 ID:48ZQkaDU.net
安倍の支持率低下だが青木理論だっけ?
まだまだ先なんで安倍シンゾーは安泰
記者会見も国会も無視して国民を見殺しするんだろう

758 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 22:58:27.08 ID:z4N10UVR.net
コロナ対策の「失政」追及前面に 民主コンビが本格始動 米大統領選
8/14(金) 20:38配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c927dd774b6a9c6f8d4cd29d6d8ac4136aa58588

13日には報道陣に、新型コロナウイルス対策に取り組む基本姿勢を表明。ウイルス対応でのトランプ政権の「失政」追及を前面に出す姿勢を鮮明にした。

トランプ氏は13日の記者会見で、新型コロナ対策で「寝ぼけたジョー(バイデン氏)は科学的アプローチを拒み、全国民を何カ月間も地下室に閉じ込めておこうとしている」と非難。
マスクに関しては、州知事が判断すべきだと主張した上で「米国民は(着用するか否か)自由でなければならない。私は国民と知事を信用している」と語り、着用を義務化するつもりはないと繰り返した。 

759 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 23:21:36.87 ID:z4N10UVR.net
東京で起きていた感染初期の流行が、今、東京から離れた地方都市で起きてる現象だと思う。

東京はすでに免役保持者がふえてるのかもしれないけど、もうコロナで感染しても風邪症状で収まる感じですね。

あくまでも都民の体感ですけどね。

760 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 01:33:27 ID:1ruc7C25.net
>>596
どこがコロナ下火なんだか
アホ政権のスピーカーかよ

761 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 03:03:18.87 ID:ojfac9Hl.net
保坂展人 @hosakanobuto

世界各国の新型コロナウイルスの感染状況などの比較で、無症状者への検査の増加が封じ込めのカギを握る実態が見えてきた
英国は検査対象を広げ無症状からの感染拡大を抑制した

無症状者検査で感染抑制 英、経済再開でも陽性率低下
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62672880U0A810C2EA1000

762 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 06:16:07.42 ID:G2eUyXT/.net
>>745
ステルス攻撃機など攻撃機を飛ばして、空から
8時間以上ストーカーして上空に潜んで

内視鏡的殺人電磁波攻撃で、内臓や血管なと
身体内部の器官にまで内視的鏡殺人電磁波で
心臓や肺、頭部や聴覚、鼠径部足など全身に
遠隔操作電磁波攻撃で侵入して

何の非もない日本を愛する女性を
不当に暗殺攻撃するのは

いい加減に今すぐやめさせて下さい❕❗⚠🆘❕❗

763 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 06:40:45.39 ID:hWrErXzD.net
>>748
CSISは米国のシンクタンクの中で最も親日だから信頼してる
沖縄の独立工作は昔から言われてたけど反日玉城のもとでさらに深刻化してきたか

764 ::2020/08/15(土) 07:46:02.20 ID:PHImUPp6.net
しかし何時になったらセガに戻れるのやら...


>>761
日本の専門家(専門医)「検査は発症してからするのが専門的な見解デス!それ以外は認めませんデス!」

>>762
毒電波はスーパーショッカーのせいかもな

765 ::2020/08/15(土) 07:55:04.49 ID:3tCrc4Cr.net
>>757
ミンスの時に後一年あるのに我慢の限界と言って三党合意で解散総選挙で自民党政権になりましたが
今も当時と同じ一年になりましたが勝てる野党がいなければ解散する意味がありません

>>760
もう感覚が麻痺したんでしょ
あとは煮るなり焼くなり好きにすればいい的な的な

766 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 08:09:50.82 ID:LH3I9hp5.net
でも症状ないうちに検査しても損なだけでは
Bリーグのは検査で見つかった、よかったよかったパターンだけど
Jリーグもジャニの伊野尾も、検査陰性の直後に発症

767 ::2020/08/15(土) 08:25:13.66 ID:Wwk7NGYp.net
>>766
この場合の発症とは明らかに確定した症状が出てることで
該当する症状があっても検査で陰性判定出る要因はいくらでもあるのでその時陰性だったてだけでしょ
検査前にイソジンでうがいしたかもしれないしその辺は分からないにしても
自分が感染してる可能性があるなら検査する必要性はあるし陰性だからと言って確定したものではないってのは元から言われてるでしょ

768 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 08:31:47 ID:GGmDYU35.net
終戦記念日で与野党談話
8/15(土) 0:05配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3800709a3d0cd82345e54e801cee0f88b4749a7c

与野党は15日、終戦記念日に当たり談話を発表した。要旨は次の通り。

【自民】日本を取り巻く安全保障環境は厳しさと不確実性を増している。
 憲法の範囲内で、国際法を順守しつつ、専守防衛の考え方の下、あらゆる脅威への抑止力・対処力を向上させ、国民の生命と安全を断固守り抜く。
【立憲民主】安倍・自公政権は憲法改悪、敵基地攻撃能力保有の検討など立憲主義、平和主義を脅かす動きを強めており、断じて容認できない。
 国際協調と専守防衛を貫き、国際社会の平和と繁栄に貢献する。
【国民民主】憲法の平和主義にのっとり、不戦の誓いの下、戦後75年間、日本が歩んできた道は世界に誇れるものだ。
 戦争惨禍の教訓と恒久平和の願いを風化させることなく、令和の世代へと語り継いでいく。
【公明】核保有国と非保有国の対話実現に向け、日本が橋渡し役として存在感を示す必要がある。核軍縮を進めるため共通の基盤を探ることが重要だ。
【日本維新の会】民主主義、自由主義、人権、法の支配などの価値観を共有する国々・地域と手を携え、国際緊張を緩和し平和を維持するため全力を傾注していく。
【共産】敵基地攻撃は軍拡競争の悪循環を生み、北東アジアの緊張をさらに激化させる。断固阻止し、憲法9条を生かした外交で平和をつくる。
【社民】戦後最大の試練というべきコロナ禍に見舞われている。統制強化、強権政治やファシズムへの契機となることに警戒しなければならない。
【NHKから国民を守る党】北朝鮮による弾道ミサイルなど平和を脅かす動きがみられる。平和は希求するだけでは得られず、不断の努力が必要不可欠だ。
【れいわ新選組】いまだ果たされない空襲被害者への賠償、原爆被害者の全面救済は必須だ。世界平和実現をけん引する役割を日本が担っていけるよう力を合わせていく。 

769 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 08:37:31 ID:zkB0sCUm.net
ネトウヨの諸君よ、そんなにネトウヨって言われるのが嫌ならネトウヨをやめて働きなさい [隔離病棟]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1587789638/l50

ネトウヨって人間のクズだよね [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1496358518/l50

ネトウヨ「俺達はネットで韓国や中国などの反日と戦っていて働く暇などない。令和の志士だ。」 [なかよし学級]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1583805901/l50

ひきこもりネトウヨ(45)「お前のせいでこうなった」母(76)「私が死んだ後、あの子はどうなるのか」 [広域避難所]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1583919439/l50


今日もヒマだろ? 

スレ上げしといて

770 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 08:53:53.65 ID:GGmDYU35.net
人類の歴史は感染症に脅かされ続けてきた歴史です。平均寿命が短かったのもワクチンなどがまだなかったからです。
たとえば、13世紀はハンセン病、14世紀のペスト、16世紀の梅毒など
そして、17世紀のインフルエンザ、18世紀の天然痘、19世紀のコレラや結核といった感じで、どの世紀(時代)でも感染症に脅かされてたのです。

最近ではSARS、そして新型コロナですけど、ワクチンや抗生物質で対処できない、
まだ私たち人類が手にしてない、治療薬が存在してない風邪の部類のウイルスが広がってるという印象ですね。

今のコロナは日本人から見たらどうでしょうか?東京の累計死者数338人、日本全体で1,073人です。

たとえば1300年半ばに発生した全世界で猛威を振るったペストは死者数2億人を超えました。
現在新型コロナの全世界での死者数は76万人です。

単純に比較はできませんが、インフルの流行で年間64万人がなくなったとして、コロナはその倍ぐらいではないでしょうか?
世界が騒ぐほどの脅威でもないと思います。

1918年には、スペインかぜ(インフル)が発生しましたが、その時の歴史の資料によると

・全世界の罹患者数6億、死亡者は2,000-4,000 万人
・我が国には大正8〜9(1919-1920)年の冬に流行し、罹患者は2,300 万人、死者は38万人に及んだといわれる。 
・ヒトのインフルエンザウイルスは、1940年代に米国では不活化ワクチンが実用化された。

よって、スペイン風邪は数千万人の死者をだしましたけど、新型コロナは全世界でも76万人です。
マスコミが騒いでるけど現状はそれほどでもないです。(まるでスペイン風邪やペストみたいに大騒ぎですが・・・)

新型コロナがインフルの倍程度なら高齢者と基礎疾患のある人のある人だけを感染予防して、私たち現役世代は経済活動するのがよいと思います。

※参考
 世界のインフル死者数、年29.1万─64.6万人=米疾病対策センター
 2017年12月14日 / 17:29 / 3年前
 https://jp.reuters.com/article/influenza-estimates-idJPKBN1E80VS
 [シカゴ 13日 ロイター] - 医学雑誌ランセットに掲載された米疾病対策センター(CDC)のリポートによると、
 季節性インフルエンザの世界での死者数は流行するウイルスの型によって幅はあるものの、年間29万1000─64万6000人という。

771 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 09:03:53.74 ID:GGmDYU35.net
安倍首相が靖国神社に玉串料奉納
8/15(土) 8:51配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e18520857d9a12dced5c020818194a195e909fd7

二階、菅氏の接近鮮明 自民総裁選で連携か
8/15(土) 7:20配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a409f585b2de238c003df436c99bc5f5f47e505

茂木氏、手堅い外交手腕で存在感 「ポスト安倍」へ派内融和が鍵
8/15(土) 7:20配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/11899d9a1038c1a21832c68d76b1d53b374bdab2

772 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/15(土) 09:20:01 ID:GhZ6L7pg.net
>>768
 党声明のフル、置いときます。

 本日、75回目の終戦記念日を迎えました。先の大戦で犠牲となられたわが国並びに全ての国の英霊に対し、衷心より哀悼の誠を捧げますとともに、
二度とわが国は戦争への道を歩まないと強く決意いたします。
 戦後75年が経ち、先の大戦を経験した世代が少なくなる中で、あの惨禍を風化させてはなりません。
 唯一の戦争被爆国として、常に歴史と謙虚に向き合い、被爆の実相を次の世代に語り継ぐことが何よりも大切であります。
 今日、日本を取り巻く安全保障環境は厳しさと不確実性を増しています。憲法の範囲内で、国際法を順守しつつ、専守防衛の考え方の下、あらゆる脅威への
抑止力・対処力を向上させていくことが求められています。
 自由民主党は、環境の変化を冷静に見極め、国民の生命と安全を断固として守り抜くとともに、世界の平和と繁栄に積極的に貢献し、恒久平和の実現に全力を
尽くしてまいります。
 https://www.jimin.jp/news/statement/200460.html

773 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 09:24:16.11 ID:y15IKnaE.net
安倍首相 靖国神社に私費で玉串料納める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200815/k10012567961000.html

774 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 09:29:25.33 ID:gUqKgy/d.net
安倍首相だんまり 「モーリシャス史上最悪」の環境危機に☜(゚ヮ゚☜) [721846448]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597449482/

775 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 09:30:29.91 ID:gUqKgy/d.net
【悲報】アベノマスク受注業者「ユースビオ」、蒸発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [854257486]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597440706/

マジ😆?
せっかく家が競売にかけられても頑張っていたのに

776 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/15(土) 09:49:08 ID:GhZ6L7pg.net
>>769
 8月15日のお盆も休まず働いておられる。
 あるいは、そもそも一般的な企業は本日が休みである事を知らない。
 どちらでも結構ですが、職業で政治的な考えが正当化されるとお考えなら、なお、立派に職をお勤めください。

777 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 10:19:16 ID:GGmDYU35.net
沖縄 コロナ”渡航自粛”踏み込まなかった根拠
8/14(金) 20:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b15b543e83f80147bc03a90ecbf6f3e2d7457327

沖縄観光コンベンションビューロー下地芳郎会長『観光産業という視点で見ると、経営面の影響、雇用への影響というのが今後懸念される状況になってきています。
県外から来られる方もご自分の健康をしっかり注意をしたうえで、慎重な対応をお願いする。そういうことで医療を守りつつ経済を守るギリギリのラインを維持していこうと、そういう判断だと認識しています』

玉城知事は13日の会見でと説明し、県内の感染拡大は県外からウイルスが持ち込まれ感染してしまう”移入例”よりも県民の日常生活の中で広がっているという認識を示した。

県の疫学調査チームがまとめた県内の感染経路のデータによると、先月までは「夜の街」の割合がおよそ半数を占め、県外から持ち込まれた割合は6.7%。
それが今月に入ってからは夜の街関連が26.8%、県外からは1.7%と大幅に減少した一方で、家族間感染の割合は20.4%、会食を通じては15.6%に上昇している。

778 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 10:24:01 ID:GGmDYU35.net
※SNS拡散順 沖縄での感染拡大は市中感染は沖縄県民の感染予防対策が優先される対策にもかかわらず、GoTo批判につなげようとする左翼の間違ったプロパガンダが広まってます。

GoToで人を送り込んでおきながら感染拡大に苦しむ沖縄に難癖をつける菅官房長官。
この連中は、もはや政治家ではない。
異邦人@Narodovlastiye 返信30 リツイート1,467 いいね3,015

パさんは、沖縄の新型コロナ感染をGoToやったアベのせいとか言って無かったか?
沖縄の感染経路 旅行者からの感染はほとんど関係ない事が判明 県外由来、7月6.7% 8月はわずか1.7%
ねこおぢ3@necoodi3返信24 リツイート722 いいね1,222

沖縄、感染経路に変化 県外は1・7%にまで低下 → ネット『これは意外でしたわ』『GoToのせいにできないな』 sn-jp.com/archives/7635
Share News Japan@sharenewsjapan1返信28 リツイート154 いいね399

こんなことになってるのに GoToやめない政府と 利用する人達が存在している。
非常に残念だ。 沖縄のクラスター、ついに病院や高齢者施設でも…
くぅ@wishforpeace22返信6 リツイート360 いいね564

政府の政策に真っ向から楯突いたら、地方交付金やら各種助成金を減らすという、あからさまな仕打ちに出て来る政府だから沖縄県には同情する。
それと、医療がひっ迫しているからPCR検査を制限するってことは「お手上げ状態」だということ。政府はGoToを推進した責任を取って沖縄県をコロナから救え!
bakubaku@bakubakuiku返信5 リツイート441 いいね826

14羽鳥モニ?。 沖縄国際大学大学院の前泊博盛教授。 沖縄のコロナ感染、医療ひっ迫の現状を案じつつ、 GoToキャンペーンの強行は、未必の故意、行政の不作為と、踏み込んだ発言。
→私も同感。 他国と比し、PCR検査の著しい遅延、感染拡大を容認するような愚策は、糾弾されて然るべきだ。
けん@KSN1HybmjjiCMoQ返信4 リツイート174 いいね281

GoToトラベル?今朝のニュースで沖縄は緊急事態宣言延長。療養宿泊施設がGoToに回ってると。企画提案書にはキャンペーン中止とあるのに、なぜ止められない?
観光庁「政府全体で」こんなにはっきり地方の宣言時は中止とあるのに?「提案書は提案書であり、政府全体で」だから誰がその相談するの?💢
高橋千鶴子@chiduko916返信 リツイート88 いいね86

779 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 10:29:42 ID:GGmDYU35.net
※沖縄での感染拡大は地元メディアも夜の街や日常生活にあると指摘してます。

沖縄、感染経路に変化 「家族」や「会食」日常生活で広がり
2020年8月14日 11:10 沖縄タイムス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/616401

感染は「夜の街」から家庭へ−。

沖縄県内の新型コロナウイルスの感染経路は、7月はキャバクラ店などが多い那覇市松山を中心とした「夜の街」が5割近かったのに対して、
8月は家族が2割、会食が1・5割と日常生活の中での広がりが著しい。県内の空港の利用率は3月に比べ、8月は4割減、7月は3割減だった。

※なぜ日本は水際作戦で中国からのコロナを防げなかったのかは、発熱してない無症状の潜伏期間にあるコロナ感染者を調べる方法がないからです。無症状者へのPCR検査はザルですし現状では感染予防につながる手立てがないのです。

780 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 10:45:22 ID:GGmDYU35.net
沖縄渡航への事前のPCR検査はやめた方がいいですよ。PCR検査はザルなので感染抑止効果がないです。
唯一効果がある方法は非常事態を出して市民生活を封鎖して、経済活動を止めて、沖縄へのすべての渡航を完全に止めるしかないです。
(ただし、沖縄の経済活動を再開すればまた同じような感染拡大が起きます。地球全土に定着してしまったコロナウイルスを撲滅することは不可能だからです。)

※無症状者のPCR検査して陰性だと確認しても、無症状者の陽性反応が出にくい特性により次のような問題も発生します。

米サマーキャンプで数百人感染 子どもにもコロナ媒介リスク
2020年8月1日 5:31
https://www.afpbb.com/articles/-/3296834
参加者全員が到着前12日以内の新型ウイルス検査で陰性だったことの証明を義務付けた州当局の命令は順守していた。←※全員陰性でした。(無症状者はPCR検査では割り出せません。ここがポイントです。)
CDCの報告書によると、サマーキャンプは滞在型で1週間ほどにわたり開かれ、子どもたちとスタッフ合わせて597人が参加。
うち少なくとも260人の感染が確認された。検査を受けられたのは全参加者の58%のみだったことから、実際の感染者数はさらに多い可能性が高いという。

※日本共産党やテレビ朝日やTBSの主張通りに無症状者対象に徹底的にPCR検査をしても、PCR検査では無症状者は割り出すことは困難なので、
陰性確認で安心した人たちが自由に行動し感染が引き起こされ市中感染が止まらないのです。無症状者へPCR検査を実施したアメリカは大失敗であり、無症状者への検査自体に意味がないことを証明してるのです。

PCR検査は医療機関が有症者に対して確定診断を行う判断の目安の一つであったり、
保健所や空港検疫などを担当してる行政当局が濃厚接触者や入国者を対象に行うもので
無症状者が3万円から5万円の私費で検査しても陽性反応が出にくいことを予め理解しないといけません。

無症状者がPCR検査の結果が陰性であっても、PCR遺伝子検査では拾い出せないので、陰性証明が出ても潜伏期間中で感染してる可能性はあるのです。
つまり、無症状者に3万円から5万円のPCR検査を国費でやっても本当のところが分からないので意味がないのです。

※参考

必要なのは、全ての無症状者への徹底的なPCR検査ではない。尾身会長「100%の安心は残念ながら、ない」
7/17(金) 12:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/76bde7a7b42734f24689e307dbd175f66bdd6de7

デメリットを説明する上で尾身会長は世界5大医学雑誌の1つ、「ランセット」に掲載された論文の結果に言及した。
・感染リスクおよび事前確率が低い無症状者から感染者を発見する可能性は、極めて低い。膨大な数を検査しても確認できる陽性者はわずかで、感染拡大の防止に対する効果が低い

781 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 11:08:11 ID:GGmDYU35.net
新型コロナ「正しく恐れて」 わかってきた特徴と対策
2020/8/15 10:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO62684590V10C20A8000000/

新型コロナウイルス感染症の患者が確認されてから8カ月が過ぎた。
感染者は再び拡大に転じており、これまでのデータや研究から新型コロナの特徴の一端が分かってきた。
確かな知識を持ち対策する「正しく恐れる」心構えが大切だ。

日本の感染再拡大のペースは、世界的には依然として緩やかだ。
直近1週間(8月4〜10日)の人口10万人あたりの新規感染者数は約7人にとどまる。
100人以上が感染するブラジルや米国のおよそ20分の1の水準だ。

「第1波」となった今春は、医療崩壊につながりかねない重症患者が急増した。
5月初旬には患者全体に占める重症患者の比率が5%台に達した。
一方、感染再拡大が始まった7月以降の1カ月間の重症患者比率は1%台にとどまる。

重症化しにくい若者の感染者が増えたことが理由の一つだ。
第1波では3割強だった20〜30代の割合は6月下旬以降、6割近くまで上昇した。
これに対して60代以上の割合は3割強から1割まで減っている。

医療・療養体制も課題だ。全国でならすと病院や病床、療養施設には余裕があるようにみえる。
ただ、沖縄県の病床使用率が80%を超えるなど、地方都市のなかには医療体制が逼迫してきたところも出てきた。
コロナの問題は地方都市の問題にもなりつつある。

年代別にみると致死率は80歳以上で最も高く、21.9%にのぼった。
持病のない人では致死率が1.4%だったのに対して、心血管疾患のある人では13.2%、
糖尿病で9.2%、高血圧で8.4%、慢性の呼吸器疾患で8%、がんで7.6%だった。

重症化する患者では、体内のウイルスが減ったりなくなったりした後も体中で免疫が過剰に働き、全身の血管や臓器がダメージを受けるとする説が有力だ。
例えば脂肪組織では炎症が起きやすく、肥満の重症化リスクの高さにつながっている可能性がある。過剰な免疫反応は新型コロナ患者の血栓症の原因にもなりうる。
免疫暴走をとめることが治療に有効とみられる報告も出てきた。英国の臨床試験では炎症を抑える「デキサメタゾン」の投与が人工呼吸器の必要な患者などの致死率を下げるとする結果が出た。

782 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 11:11:33.14 ID:GGmDYU35.net
※子供向けの生理学を分かりやすく解説してるアニメ

【1〜3話】はたらく細胞 9/13(日)まで (1〜7話)期間限定イッキ見!【公式アニメ】
https://youtu.be/z9lXRdYRgNM

783 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 13:38:23 ID:xenFVXYQ.net
"土下座野郎"安倍とは正反対…コロナに倍返しするのは「吉村イソジン総理」一択だ!
https://president.jp/articles/-/37876

メチャクチャでワロタ😂

784 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 13:46:53.79 ID:GGmDYU35.net
※安倍さん関連でこのツイートが拡散してました。

ねぇねぇ、どうして中国は、香港・台湾・ウイグル等々について諸外国が指摘をすると「内政干渉は断固許さない」と叫ぶのに、
なぜ安倍総理が靖国神社を参拝するとクレームを出してくるの??
Tomo@Tomo20309138 返信267 リツイート3,356 いいね11,680

※朝日やTBSと同じでダブルスタンダードだからです。忖度を批判しながら、外国PCR検査利権で忖度してるテレビ局の姿をみればダブルスタンダードだと分かります。

785 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 13:48:15.76 ID:GGmDYU35.net
【全国戦没者追悼式に出席した政府・各政党の代表】 安倍総理・各大臣 自民:二階俊博
立憲:枝野幸男 国民民主:玉木雄一郎 公明:山口那津男 維新:片山虎之助 社民:吉田忠智
N国:立花氏がコロナ陽性者と濃厚接触ため欠席 れいわ:舩後靖彦

戦後75年の全国戦没者追悼式に出席も献花もしない共産党

Dappi@dappi2019返信25 リツイート423 いいね972

786 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 14:19:55.75 ID:hWrErXzD.net
>>772
1930〜45年の惨禍の歴史を二度と繰り返さないというのが全ての日本人にとっての永遠のテーマだよな
自由、民主主義、人権尊重、法の支配という崇高な価値観を絶対的に擁護していくことで平和を守る
これらの価値観に挑戦してくる中国やイスラム教徒のような勢力にたいしては米国などと協調しながら日本の安全と生存を守るように努める

787 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 16:47:50 ID:Vjd0Nfit.net
>>786
全ての日本人のテーマは、「次の戦争に勝つ」ことだよ。
綺麗ごとなんか,そのあとでいい。

788 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 17:25:38.18 ID:hWrErXzD.net
日本は永遠に戦後でいいと思う
今の平和が続けばそれでいい
日米同盟のもとで築いた平和と日本を繁栄させた「米国が保証する自由貿易体制」
これを保守することが大切

保守主義の精神について

保守主義は次のような考えから成り立っている。(1)個人の良心を信頼する。(2)自然につくられる社会秩序を重んじる。(3)人間存在の多様性を尊重する。(4)人生は生きるに値するものだという感覚をたいせつにする。(5)文明社会には身分秩序が必要だと認識する。(6)人の自由と財産は侵してはならない。(7)深慮にもとづかない変革を拒否する。


バークは『フランス革命の省察』で、フランス革命を痛烈に批判した。道徳的秩序、慣習による定め、慎重な改革がバークの信条である。権力は恣意的に行使されてはならないと考えていた。

 バークは公正な法と自由を擁護した。自由はけっして放縦ではなく、常識の定めに従うものであり、古来の権利とみなされていた。人権を認めていたが、人権を強く主張することはなかった。平等主義こそ絶対だという思いこみには反論を加えた。

 あくことを知らぬ人間の欲望や意志に、どこかで歯止めをかけなければならない。そうしなければ、人間は原始状態に回帰してしまう。理性だけではじゅうぶんではない。古い常識と道徳があってこそ、人間社会の健全さが保たれるというのが、バークの基本的な姿勢である。


人間はほんらい不完全な存在で、弱く愚かであり、さまざまな欲望や衝動にかられており、社会で共存し互いに互いを抑制することを学ばなければ、みずからを保つことができない。人間の欲望や偏見、自己中心主義は、理性や博愛精神などで抑制することはできない。もし規律や礼節、秩序が失われれば、人はたちまち独善と狂気へと向かい、あげくのはてに独裁者の登場を熱望するようになる。


保守主義が社会主義に反対してきたことはいうまでもない。保守の側からいえば、社会主義とは大衆の欲求に乗じて、似非(えせ)エリートが社会を思いどおりに改造しようとするイデオロギーにほかならない。平準化と平等化をめざす社会主義は、その結果、平凡で自己満足にひたる膨大な人間集団をつくりだす。それだけではない。専制的な国家のもと、才能ある者や批判の自由を抑圧し、新たな身分制を生みだし、社会を停滞させる。それは契約制にもとづく近代の原理からの後退をすら意味するという。

これはコピペなんだけど
勇ましく保守派を名乗る人は本当に保守主義の精神を継承しているかどうかは見直す必要がある

789 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 19:17:06 ID:GGmDYU35.net
※歴史はこだわるものではなく、未来に活かすためのものです。朝日のように捏造したり、韓国のように歪曲する物ではないです。

「韓国は日本と戦って独立した」「建国は1919年」ますます歴史歪曲を進める文政権
8/15(土) 14:01配信FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/79fc6973f769eb32681c42050ecee15e7a3494c7

李泳采 恵泉女学園大学大学院 教授:
文在寅政権では韓国は抵抗して自ら取り戻したと強調して、国民が歴史の主人公だと訴えている。

松川るい 自民党 外交部会 副部会長:
日韓が戦ったことは一度もない。当時の韓国は大日本帝国の一部で、日本と一緒になって米中と戦ったのが事実。
でもそれでは承服できないので、色んなところで日本と戦っていたという歴史に変えたいという願望があるのだろう。

武藤正敏 元駐韓大使:
文在寅大統領の歴史観がいかに狂っているか。3・1独立を北朝鮮と祝おうとして無視されたことがあった。
北朝鮮はパルチザンで戦ったが、上海臨時政府はなにもしていないと。韓国は日本と戦って勝ったことはない、戦ったことすらない。

黒田勝弘 産経新聞ソウル駐在客員論説委員:
韓国は日本と戦ったことはない。李泳采さんは戦ったことがあるという立場だと思うが、
韓国ではメディアを中心に、日本と戦ったという歴史的キャンペーンで国民教育がなされている。

李泳采 恵泉女学園大学大学院 教授:
上海臨時政府が連合軍に参加する直前に終戦となったから最後の決戦はなかった。
しかし1945年まで戦っていたというのが文政権の歴史認識。

790 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 19:19:02 ID:GGmDYU35.net
安倍首相と麻生副総理が会談 “内閣改造・党役員”意見交換か
8/15(土) 18:06配信フジテレビ系(FNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fdf14201e10bad66197e1701ac5eb7242334da2

安倍首相は15日午後、麻生副総理を私邸に招き、およそ1時間会談した。
秋に予想される内閣改造・自民党役員人事について、意見交換した可能性がある。
G7(先進7カ国)サミットが11月以降に先送りされる見通しとなったことで、人事の時期が早まるとみる向きもある。

791 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 19:41:54.52 ID:G2eUyXT/.net
>>790
連日連夜では822日間 空と陸からの

毎日24時間連続19,700時間の

電磁波レーダー照射攻撃犯罪を、

一刻も早くやめさせて下さい。

清廉潔白な何の非もない日本を愛する女性への

不当なテロ犯罪、

善良な国民を日々命の危険に曝し、暗殺未遂の連続、

身体外部内部にまで至る全身への損傷悪影響、

生活破壊、活動妨害・器物破損など

被害は甚大です!SOS!!

792 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 20:19:02.38 ID:ojfac9Hl.net
>>787
これを思い出した
https://i.imgur.com/0UbLnZv.jpg

793 :日出づる処の名無し:2020/08/15(土) 20:35:07.90 ID:GGmDYU35.net
立憲、国民合流失敗を報じない朝日新聞。
https://news.yahoo.co.jp/byline/hanadakazuyoshi/20200815-00193515/

立憲と国民の合流失敗に関する朝日新聞の報道は異常だ。
国民の玉木雄一郎代表が分党方針を示したのが11日。翌、朝刊で1面左下3段47行
の短い記事。内容も玉木代表が分党を表明したという事実のみだった。

読売は1面で事実を報じ、4面で党幹部のコメントなどが入った解説的記事。
毎日は1面と5面でかなり詳しい検証記事。
産経は2面の主張(社説)欄で「これが野党の再編なのか」と手厳しく批判。5面
に解説記事。

以後も、読売、毎日、産経などは、その後の両党の動きなどをこと細かに報じているのに、
朝日は、この件を一切報じていない(14日現在)。

唯一、12日夕刊素粒子で〈支持率約1%の正統が割れる!! だから何!?〉と、
国民民主を愚弄するようなことを書いただけ。

朝日の読者は、この件については完全に「情弱」状態。

794 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/15(土) 21:17:54 ID:1ITesiI2.net
人の考えたものは人が考えた範囲での事でしか物事の範疇がなくそれを逸脱すると間違いだと判断するが
人智を超えた事が起きるとそれを人が考えた枠でしか考えずに失敗を繰り返す。
それがその道の権威であろうが無かろうが専門性を持ってしても人が考える枠から外れた途端に
どんな偉い学者やとても頭がいい専門家も所詮は人の子の範囲でしか物事を考えられなくなる。
そういう時は普段そんなに頭がよさそうじゃなく学がないような人の方がすんなり物事の本質を見出し正しい道を選んだりもする。

必ずしも正しいと思われてることが正しいという価値観はその判断に誰も疑問を思わないくらいに何事もなく物事が進んでいるからでしかなく
一度歪になるとそれだけに留まらず今までの価値観が全て間違ってたかのような判断を人は簡単にしてしまう。
今米国で起きてる略奪や暴動はそういった価値観が崩れたために起きたものかレジ袋を使えなくなったから略奪してるのかさてどっちだろうか。


>>774
モーリシャスよりレジ袋の方が環境に悪いんやからしゃーないやろ。レジ袋こそ環境危機の諸悪の根源やぞ。
「レジ袋が無ければ万引をすればいいじゃなーい」って現代にもしマリー・アントワネットが居たら言うかも知れんし。

>>775
真夏の暑さで消えた蜃気楼やったんやろ。

>>776
一般的じゃないところは休業と開店休業とで板挟みやろうけどな。

>>783
それだけ人材不足なんやからしゃーないやろ。
政治家向きな人が政治家になってるわけじゃなく職業政治家やから。

795 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/15(土) 21:33:30 ID:1ITesiI2.net
>>786
大規模な戦果に巻き込まれてないだけで小規模な武力を使わない戦争は常に起きてるやろ。
受験戦争、就職戦線、派閥学閥争い、春闘、出世争い、炎上商法、その他諸々。
平和を望む割にそれに反して争いを望んでそのストレスで生きてる充実感を得てるのもまた人間の性やしな。

>>787
どちらかといえば「全ての戦争に関わらない」事やろうけど。
割と戦争に参加してもろくなことがないし。国外問題に関わらないことが一番の精神衛生上良い。

>>788
このコロナ禍を平和と申すなら平和なんだろうな。
仮にこれを戦争に例えるなら玉音放送レベルの二度目の敗戦国レベルの失態やけど。

>>792
実際核戦争自体はやってないからなぁ。核持ってないし落とされただけだし。
これだけ人口が多くなると逃げ場もなくなるし今の核兵器のレベルやと地下街に逃げても意味なさそうだしなぁ。
地下空間にどれだけのキャパが有るかやろうし地下鉄がどれだけ機能するかやろうしなぁ。

796 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/15(土) 22:34:00 ID:GhZ6L7pg.net
令和2年度全国戦没者追悼式が無事に挙行されました。
つきましては式辞が出ていますので置いときます。
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2020/0815sikiji.html

797 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 07:25:21 ID:8BOslOv0.net
>>796
歴史を反省するという文言があってもよかった

798 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 07:50:18 ID:sOsLtex2.net
※日本は先進国(G7)の中で最も小さな落ち込みなのです。安倍さんはしっかりと経済を支えてるのです。

欧米、急激な景気悪化 新型コロナの傷跡深く 4〜6月期
8/16(日) 7:20配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7309b61f94e2de2949071ce45b3a9b619da4296

【ロンドン時事】世界各国で4〜6月期のGDP(国内総生産)の発表が相次ぐ中、欧米の急激な景気悪化が鮮明となっている。
各政府は大規模な経済対策でてこ入れを模索しているが、新型コロナウイルスによる都市封鎖(ロックダウン)がもたらした傷跡は深く、不況の長期化に懸念が強まっている。
「試練の時を迎えている。何十万もの人々が既に職を失い、さらに多くの人々が今後数カ月でそうなるだろう」。スナク英財務相は12日、経済的な衝撃の大きさをこう表現した。
同日公表された英GDPは前期比年率で59.8%減。前例のない大幅な落ち込みとなった。

景気下支えのための対策も本格化している。欧州連合(EU)は7月、7500億ユーロ(約95兆円)規模の経済再建策で合意。
米国では追加の対策をめぐりトランプ政権と野党・民主党の協議が続く。米連邦準備制度理事会(FRB)も異例の金融緩和の長期化を示唆している。
経済活動の再開やこれらの景気刺激策を背景に、各国とも7〜9月期には大幅な持ち直しが予想されている。問題はその後だ。
調査会社オックスフォード・エコノミクスは、感染第2波がなかったとしても「経済成長が著しく鈍化する」と分析し、不況が長引く可能性を指摘する。

日本では17日にGDP速報値が発表される。市場予想は年率27.2%減(ロイター通信調べ)と急激な悪化が見込まれるが、それでも先進7カ国(G7)では最も小幅な落ち込みにとどまりそうだ。

799 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 07:53:17 ID:sOsLtex2.net
※トランプさんは若者が落ち込んでるので、元気づけないといけないのです。

米若者、4人に1人「自殺考えた」 新型コロナでCDC調査
8/15(土) 15:05配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/313d81407d137148464fc875f20ce61d2852679e

【ワシントン時事】新型コロナウイルスの感染拡大が続く米国で、若者の4人に1人が
「過去1カ月間に自殺を真剣に考えた」と回答した調査結果を疾病対策センター(CDC)が発表した。

800 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 08:00:03 ID:sOsLtex2.net
※日本だと萩生田さんが文科大臣として子供たちの心のケアをしないといけないですね。

コロナで増加、子どもの「心の不調」を癒す「スマホ相談」の劇的効果
8/15(土) 13:01配信現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/1810c2d2d78075db5cb780b5184d49d02ab625d1

全国から問い合わせが殺到

コロナ禍で一斉休校が始まると、子どもたちのメンタル面のフォローに悩む学校法人や教育委員会などから問い合わせが相次いだ。

休校がいつまで続くか分からない状況下で、物事をますます否定的に捉えるようになった。
「再開した学校に行けるのだろうか」「進級できるのだろうか」。不安は膨れ上がるばかりで、だるさや腹痛にも見舞われた。

コロナ禍のために、両親と自宅で過ごす時間が増えた女子高校生Aさんは、仕事のことなどで苛立つ両親の喧嘩を目の当たりにすることが増えた。
するとAさんも気分の落ち込みや苛立ちが続き、頭痛や不眠などの症状も表れた。しかし、家庭内のトラブルは友達にも相談しにくい。

この他、教師を殴る問題行動を起こした男子生徒がオンライン健康相談を1回受けて、聞き取る力に少し弱点があると分かり、
それを自覚することで自分や他者への苛立ちが収まったケースなどが報告されている。

801 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 08:01:28 ID:sOsLtex2.net
※コロナの時代が到来して、教育費を軽減した安倍さんの政策は大正解でしたね。

子供の塾や習い事、続けるべきか悩む…コロナ禍で教育費負担はさらに重く
8/12(水) 20:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a6f4706031dfad7d8a61232fe2c603ab6c6a9a0

802 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 08:21:27 ID:8BOslOv0.net
>>798
完全に経済を止めることはなかったからな
もう今は経済が今まで通りに回ってるし、数年以内にはコロナってなんだったっけって言われるくらいコロナ以前の世界を取り戻すだろう

803 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 08:30:29.99 ID:8BOslOv0.net
>>800

教師を殴る問題行動を起こした男子生徒がオンライン健康相談を1回受けて、聞き取る力に少し弱点があると分かり、
それを自覚することで自分や他者への苛立ちが収まった

発達障害の一種なんだろうけど、こういう生徒は環境に変化が起こると問題行動を起こしやすいからな
昔から問題のある生徒はいたからこういうのはあったし、今のほうがケアをする技術は上がっていると思うので、むしろ生徒の問題行動は減っていると思う
発達障害の知見が広がったことで問題行動を起こす生徒のリスクを事前に察知できるようになったから

>>801

ワークライフバランスや教育と遊びのバランスやらも積極的にとっていく時代になっていくだろう
仕事も教育もモーレツにやる時代ではなくなりつつあるのかな

804 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 08:38:37 ID:sOsLtex2.net
※自然免疫とはマクロファージなどウイルスの最初の対応をしてくれる免疫の仕組みです。獲得免疫は抗体産出などT細胞やB細胞の免疫システムです。
  BCG仮説が囁かれてる理由が、自然免疫を高めるBCGワクチンがコロナを初動の自然免疫で倒してしまっていて、獲得免疫まで必要としてないという話なのです。
  つまりですね。(教授の話によると)コロナに感染しても、ワクチンを接種しても獲得免疫ができずに、前段階の自然免疫で対応できる人たちが抗体を作ってないということになるのです。

テレビでもすっかりお馴染みになった免疫学の第一人者である大阪大学免疫学フロンティア研究センターの宮坂昌之招へい教授にテレビ電話を通じて質問してみました。

「今まで集団免疫は、獲得免疫の、しかも抗体というパラメーターだけを見て判断していましたが、私は、それは間違っているのではないかと思っています。
ウイルスに対するからだの防御というのは、獲得免疫だけが規定しているのではなくて、われわれの免疫は自然免疫と獲得免疫の2段構えになっています。
自然免疫が強かったら獲得免疫が働かなくたってウイルスを撃退できる可能性があります。

自然免疫だけでウイルスを撃退することもあるから、抗体の量や陽性率だけを見ていても集団免疫ができているかは判断できない可能性があります。
今回はそういうことが起きているのかもしれません。」

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200516-00178807/

805 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/16(日) 08:53:43 ID:NSQn9Axc.net
今週の予定
17日
 4〜6月期のGDP速報値(内閣府)
18日
 菅官房長官がテレビ出演
19日
 6月機械受注統計
 7月貿易統計
 衆院厚生労働委閉会中審査
20日
 茂木外相出張 (パプアニューギニア・カンボジア・ラオス・ミャンマー 25日帰国予定)
 参院厚生労働委閉会中審査
21日
 7月全国消費者物価指数(総務省)
 7月訪日外国人数(日本政府観光局)
 衛藤晟一少子化担当相記者会見(日本記者クラブ)
 岸田文雄政調会長講演(広島市)
22日
 東アジア地域包括的経済連携(RCEP)閣僚会合(ハノイ、29日まで)
23日
 清和研究会(細田派)夏期研修会(長野県軽井沢町、24日まで)
 北海道登別、大阪府箕面各市長選投開票

806 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/16(日) 09:01:46 ID:NSQn9Axc.net
多分ですが、明日「リーマンショックを超えるGDPの下落が発生」すると思われるので、リーマンショックの時
(つまり、平成21年(2009年)1−3月期)のGDPの資料の実物を置いときます。
https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/keizai_prism/backnumber/h21pdf/20096916.pdf
この時が年率換算で17・8%減ですが、今回は25〜27%減まで行くんじゃないかな?

807 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 09:06:13 ID:sOsLtex2.net
>>803

私は脳学者の本も結構読んでいて、川島隆太東北大学教授の本とか分かりやすくて何度も読んで理解を深めたりしてます。
脳の構造そのものが人それぞれ違っていて個性につながるということなので、教育も個性に応じたものになるのだろうなと思います。

医学的な見地だと、発達障害をMRI脳画像診断で見ると、グレーゾーンは存在せず、各脳番地の成長の途中が存在しているとのことです。
海馬断面のMRI撮影は普通の病院では行われないため発達障害かどうかを診断するのが一般の病院では難しいと思います。

一般の小児科医では詳細な脳画像診断が困難であることが背景にあるのですが、問題行動がある人は1度ぐらいはMRIでの診断もしてもいいのかもしれないなと思いました。
その方が、家庭に問題があって問題行動を起こしてるのか、脳の発達が遅れていて問題行動を起こしたのかを理解できるからです。

裁判などでも、精神障害のせいで善悪を全く判断できない、判断能力か行動制御能力が全く欠けている心神喪失だと被告人が訴えるなら、
脳のMRIで本当に脳に問題があるかどうかを医学的に(グレーゾーンは存在など)判断した方がよいと思います。

子供の問題行動に関しても、大人の問題行動(犯罪)に関しても、もう少し客観的なデーターに基づくアプローチもあってもよいのかもしれません。

808 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 09:28:27 ID:sOsLtex2.net
安倍首相、残り任期占う改造人事 求心力に陰り、駆け引き活発化 二階・岸田氏焦点
8/16(日) 7:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8876763f6b40a4cb11dd0a96b13e49eda99db070

秋に予想される内閣改造・自民党役員人事は、来年9月末に党総裁任期切れを迎える安倍晋三首相の最後の人事になる可能性が高い。
既に党内の駆け引きは活発化しており、求心力に陰りが指摘される首相がフリーハンドで臨めるかも、今後の政権の行方を占うポイントとなりそうだ。

秋の人事について、政府関係者は「もう政権に体力はないから、骨格は変えられない」との見方を示す。
骨格とは政権中枢の菅義偉官房長官、麻生太郎副総理兼財務相、党の要である二階俊博幹事長のことだ。

人心一新で態勢立て直しを図ろうにも、こうした状況ではリスクを伴いかねない。
二階氏を幹事長から外せば「何をするか分からない」(閣僚経験者)との危うさを指摘する声もある。

自民党ベテラン議員は「首相は体調が良くないように見える。気力もなさそうだ」と表情を曇らせる。
実際、12日に「黒い雨」訴訟で控訴したことを受け、首相が記者団に政府対応を説明した声は聞き取れないほど小さかった。

809 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/16(日) 09:35:47 ID:yUygJzAw.net
>>797
世界史と日本史とで微妙に違うし反省するべきは粛清されとるけどな。
更に言うなら何時までも戦後レジームに囚われとる連中が反省するべきやと思うがな。
世界が平和にならない事を望んでいるかのような反省を促す連中とか。
何時までもネチネチと言っとるくらいやから余程反省しとらんのやろ。


>>802
呼吸する生物である人間って息を10分以上止めると酸素欠乏で死ぬけどね。
経済も今は人工心肺装置付けて点滴射ってるような状態やけどね。
ここで専門家や日本経済に止めを刺したいワイドショーの言うように二度目の緊急事態宣言を出して
また経済の心肺停止させてやると今度は脳死状態に陥る可能性があるんやが完全に経済を止めようとした連中を
褒めて何になるんか知りたいもんやが。
結果的に経済を止めなかったから最小限度のダメージ(それでもクリティカルヒット状態)で済んでるだけが。
しかも自粛期間中に自粛しなかったから今があるという戦後の闇市状態やけど。

まぁ今の専門家には分からんロードマップで行ければ数年以内にコロナってなんだっけ?って言える連中とそうでない連中の二手に分かれるやろ。
就職超氷河期世代でも就職した連中と出来なかった連中で真っ二つに分かれてした連中が出来なかった連中を
負け組とか怠け者とか努力が足りなかったとか呼んでたぐらいに。

810 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/16(日) 09:55:38 ID:yUygJzAw.net
>>773
偶に思うんやけど公費で払われる(納める)玉串料ってどうなんって思うんやけどな。
普段から参拝しとればネタにも成らん気がするのは俺だけやろうか。

普段せずにこういう時だけするからネタになるんやろうし。
御朱印ガールが会社関係新年祈祷で御朱印貰うのと普段から御朱印集めるのと違いぐらいのネタにしか思えんが。


>>805
軽井沢で研修会するよりモーリシャスで環境相指揮の下で視察行く方が環境意識が芽生えるんじゃね?
重油回収にレジ袋は絶対に使わないように言われるかも知れないけど。


>>806
塵クズクソ雑魚リーマンSHOCK!ごときを超えたとか言われても元からリーマン超えるってさんざん3月に言ってて
当の政権担当した筈の財務相が鼻で笑ってた頃を思うと今副総理はどう思われてるのか少し知りたい気分で御座候。
なぜ民主党政権下での日航再建がどれだけ重要だったか少しは理解できたかどうか財務省は考えてほしいもんやけどな。
当時ボロクソ言ってたけど。まぁ惜しむらくは鳩ぽっぽがルーピーだったことが最大の問題やったことやが。
と今日の半沢直樹はどんな内容やろうかな。

しかし比べるのがリーマンショックとか日本は本当に平和(ボケ)やなぁ。

811 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 10:01:19 ID:sOsLtex2.net
世界は中国に“厳しい目”!? 香港を「力」で沈静化・海外牽制のはずが…
2020/08/14
https://youtu.be/dBXwCyB1Qg0


「香港は中国の内政問題で、外国の干渉を認めない」――。
海外との関わりを理由に電撃逮捕された、
香港の民主派。
しかし、中国が望むように
これで沈静化…とはいかなかった。
むしろ状況は…。

そして同じころ、
アメリカは世界各地で「対中国」の連携を強調。
意外な国も、動き出した。
中国をめぐり次々と新たに展開する、世界の情勢…。
最新事情を、どこよりも詳しく報道。

812 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 10:24:38.87 ID:D4a2dh4d.net
【特大悲報】安倍、世界中のメディアから袋叩き「ドヤ顔の日本モデルはどうなった?職務放棄、無断欠勤、敵前逃亡のアベ野郎!!!怒」 [331271426]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597540353/

まあ当たり前だよなあ

813 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 10:28:15.09 ID:sOsLtex2.net
※歴史カード切るなら、中国は天安門事件やチベット侵略に対して謝罪と反省が必要ですね。

中国、靖国参拝に「断固反対」 新華社報道
2020年08月15日19時09分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081500473

814 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 11:06:48 ID:LisDv3n2.net
>>813
自国の事は棚に上げ、他国を攻撃するのが「外交の極意」なんだが。

815 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 11:54:04.11 ID:sOsLtex2.net
「中国はダブルスタンダードでは?」記者からの指摘に外交部報道官が反論―中国
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20190305010/

4日の中国外交部定例記者会見で、カナダで起訴されたファーウェイの孟晩舟(モン・ワンジョウ)副会長兼最高財務責任者(CFO)について
「中国はダブルスタンダードでは」との指摘を受けた陸慷(ルー・カン)報道官が反論した。

陸報道官は、孟氏の弁護士が「空港で孟氏を3時間にわたって監禁し、憲法で定められた孟氏の権利が侵犯された」として
カナダ政府と警察当局に対して訴えを起こしたことについて、「中国政府としてこの訴訟を支持するか」と質問を受けた。

これに対して陸報道官は「法的な行動については直接ファーウェイに聞いてほしい」としたうえで、
カナダ政府に対して直ちに孟氏の釈放を求める姿勢に変わりがないことを強調した。

また、「孟氏がカナダ当局に対して訴訟を起こす一方で、中国当局が中国国内で逮捕されたカナダ人2人による弁護士との面会を認めないのはダブルスタンダードではないか」と聞かれると、
「わが国は中国・カナダ領事協定の義務を履行している」とした上で、「カナダ人容疑者は中国の安全を脅かす活動をしたために当局が強制措置を取った」と説明。
「国の安全に関する他国のやり方と、中国のやり方に何ら違いはない」と反論した。

816 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 12:18:54.94 ID:5t5dpzh5.net
>1 >700-810

ギガ隠ぺい メガ改ざん ペタ偽装 ねつ造だいしゅき、
自公 安倍晋三政権の、同類>1 >739


旧南ベトナム グエン バンチュー長期政権。

ベトナム戦争末期、1973年、パリ和平協定後。
モリカケ忖度 縁故資本主義 利益誘導な、
アメリカからの、テラ支援を打ち切られたら
テラ増税、ギガインフレ スタグフレーション慢性的構造不況化から、
そくざに、ギガ恐慌で、国家崩壊へとペタ加速。

1975年に、
共産圏がー、アメリカがー、構造汚職を追求したメデイアガーで、政権投げ出しで辞職した、
旧南ベトナム グエン バン チュー大統領 長期政権、

1975年、共産圏のホーチミン大攻勢で、瓦解した、
旧南ベトナム ラオス カンボジアの、親米政権


ルーマニア チャウシェスク政権。

モリカケ忖度 縁故資本主義 利益誘導な、
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困労働者パンデミック、
重税加速、インフレ化の、スタグフレーション慢性的構造不況化な飢餓輸出。

旧ソ連 東欧共産圏連鎖崩壊からの、ルーマニア巨大暴動革命で、崩壊。

817 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 13:04:27 ID:OQJ5wUqP.net
ニートのナマゴミが外交に口出す地獄

818 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 13:20:03 ID:H3lbw5Zv.net
>1-10 >739 >816
自公安倍スタン幕府マニアック、
ナチスドイツ ヒトラーマニアックで、
火事場泥棒での、焼け太りな、改憲ねらい
すきをみて、こそこそ這い出る、ゴキブリや、
レイプ魔みたいな、卑劣でうすきたない、ジャップ猿国w


自公安倍スタン幕府マニアック、
ナチスドイツマニアック大本営マニアックの、
ポンコツでガラクタな、観光利権こじき支援、
GO TO トラベルでの、
空気感染エボラ、空気感染エイズ 武漢コロナ肺炎オーバーシュート再開。

日本全土での、武漢コロナ肺炎感染ギガ爆発再開の、責任のがれを、
ホストと、沖縄に擦り付ける。

こういう、キチガイな、
>1-10 自公安倍スタン幕府モドキな、
ジャップ猿国は、今すぐ、全部、みつけしだい、焼き殺せ!!

819 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 13:36:22.52 ID:OQJ5wUqP.net
12時で40度オーバーw 静岡県 浜松市天竜区 40.1度 [737440712]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597549721/

暑い☀😵💦

820 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 14:27:39 ID:8BOslOv0.net
>>813
靖国神社のことについてはいろいろあるけど、靖国神社に参拝することで慰霊をしたいという人たちの気持ちは尊重したいね
それが思想・良心の自由だから

821 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 14:39:37 ID:8BOslOv0.net
甘利先生が心配するほど安倍総理はお疲れのようだ
健康問題で急に辞任となったら大変だから少し休みをとってもらいたいですね
官房長官が優秀だから大丈夫でしょ

822 :事務員 :2020/08/16(日) 15:11:07.25 ID:Kb2omej1.net
>>806
これで世界と比較して
まだいいほうという恐ろしさ

各国の減少率
米32.9%
英60%
ユーロ40%

葉月さん、次の総裁選延期したほうがいいですよ、今の首相、副総理以上に
経済知見をもつ総裁候補がいません
世界規模で経済危機は
過去の世界大戦では直接原因となっています

823 ::2020/08/16(日) 15:29:18.96 ID:yUygJzAw.net
>>820
色々あるなら近場の千鳥ケ淵戦没者墓苑にでも行けばいい。


>>821
第一次安倍政権を思い出すな。
でもコロナ担当相が抑えられてない以上総理責任って言って無理やり引きずり出そうと連日テレビで
首相批判しとるけどそんな時に休んだら格好のネタにしかならんのやないかね?


>>822
>今の首相、副総理以上に経済知見をもつ総裁候補がいません

サラッと面白いこと書いてるけど俺が15年間くらいやってる以外でまともな経済知見持ってる政治家なんてそもそもその前からして元から居なかったんやがなぁ。
やから誰がなろうが大して変わらんが人の話をちゃんと聞ける人なら誰でもなれるってだけで。
大きな組織に所属するとまともな意見が簡単に掻き消されるんはどの業界でも一緒やからそういった声を拾えられるかってだけや。
魔女の宅急便で途中からキキがジジの声を聞けなくなったようにその声が聞こえなくなってた副総理を挙げても保守系ですら納得はせんやろ。

>世界規模で経済危機は過去の世界大戦では直接原因となっています

その規模の経済危機は麻生政権以降に数度回避させてるから直接的な原因にはならんのは立証済み。
現代で成りうるのは国家間の責任転嫁とガス抜きが主やろ。後は嫌がらせ。
以前のような帝国主義的な時代なら飲み込まれる心配があるから打って出るってのも分からんでもないやろうけど
今の世の中で経済危機とかまともな理由で戦争してる国なんぞほぼ無いやろ。

824 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 15:56:36.24 ID:Tl+Zg5cE.net
>>823
我が党と応援団はどのタイミングでどのように休んでも文句を言うから気を使うだけ無駄なんだなぁ
記者会見要求も無駄に引っ張り出して罵声浴びせて疲弊させたいだけだし

825 ::2020/08/16(日) 16:17:27.43 ID:yUygJzAw.net
>>817
環境問題になりますので生ゴミはレジ袋に入れてはいけません!

>>818
刀剣乱舞とか好きなタイプ?

>>819
今はだいぶ低くなってるんやないか?

>>824
やから休めんって話でごわす。

826 ::2020/08/16(日) 16:22:41.82 ID:yUygJzAw.net
>>814
まぁ日本のように自国の取り組み(世界的に見てもクリーンなの)も分からずに他国に追随して環境問題を国民に植え付けようとして
日本人が乗ってない日本籍の船の重油流出でレジ袋以上の環境悪化をさせてもレジ袋の方が環境に悪影響だと思っちゃう
極東でしか通用しない日本国内版「外交の極意」をやっちゃう日本ですからなぁ。

827 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 17:33:08 ID:+sZ9VZl6.net
隣の旦那が庭のプールで近所の子供たちを遊ばせていた。

コロナ対策かな・・・

828 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 17:34:27 ID:+sZ9VZl6.net
高速道に物流中継拠点 長距離・長時間運転を抑制 国交省
8/16(日) 7:03配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/42342ae98917503d3d357de8e6196c49dc8afdae

国土交通省は、高速道路を利用するトレーラーが、途中で積み荷を交換できる中継拠点を整備する検討に入った。
ドライバーの長距離・長時間運転を抑制する目的。移動範囲を小さくすることで新型コロナウイルスの感染拡大地域を訪れるリスクを減らす狙いもある。

829 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 17:36:01 ID:+sZ9VZl6.net
首相 短い「夏休み」入りか 18日ごろまで私邸に 山梨の別荘は見送り
8/15(土) 21:12配信毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/32a6a7caed127637f3c0dbcf4bf4ab32c222595f

安倍晋三首相は15日、全国戦没者追悼式に出席後、東京都渋谷区の私邸に帰宅した。
夏休みに入ったとみられる。首相は例年、7〜8月に計10日間程度の夏休みを取り、うち数日は山梨県鳴沢村の別荘で静養してきたが、今年は見送る。
新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、東京都の小池百合子知事が都外への旅行や帰省の自粛を求めていることにも配慮したとみられる。
18日ごろまで自宅で休んだ後、公務に復帰する見通しだ。

830 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 17:57:28 ID:+sZ9VZl6.net
韓国、新型コロナで就職放棄者が続出
8/12(水) 13:32配信中央日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/930ded1a1917dcfee8e6869332f172cb951b1ecc

新型コロナ発の雇用寒波が続き、「就職放棄者」が続出している。就職を断念する人が増え、先月の非経済活動人口は7月基準で過去最多となった。
特に就職できず断念したり、働く能力があるにもかかわらず休んでいる人は、非経済活動人口全体の17.5%にのぼることが分かった。

「休んだ」人とは違い、就職活動を希望したが採用の中断など労働市場の理由で就職できない求職断念者は58万人で、
統計集計基準が変更された2014年以降、7月基準で最多とだった。

青年層(15−29歳)の失業率は9.7%と、前年同月比0.1ポイント下落した。
雇用率は42.7%と、2015年7月(41.1%)以降の最低値となった。

831 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 17:58:43 ID:+sZ9VZl6.net
韓国の7月失業手当支給額が1千億円超 6か月連続で過去最高
8/10(月) 14:09配信聯合ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e61fcaa8836acdb97bfd8e45731d63bd88602b53

新型コロナウイルスの影響で失業者が増え、6月に記録した過去最高(1兆1103億ウォン)を更新した。
ウイルスの感染拡大が本格化した2月から6か月連続で過去最高を塗り替えている。

新型コロナウイルスの影響で企業が採用を中止・延期し、若者の就職難が続いていることも分かった。

832 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 19:19:52 ID:+sZ9VZl6.net
※ネオ民主党結成のニュースをみて、6月の記事を思い出してしまった。

国民・原口氏、石破氏に秋波
2020年06月01日18時46分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100841

国民民主党の原口一博国対委員長は1日の記者会見で、「旧民主党をもう一回結集したい。早ければ早い方がいい」と強調した。
同時に「かつて旧新進党でご一緒した石破茂自民党元幹事長のような地域を大事にする方々も、自民党を出てくだされば、一つの固まりになれると思う」と語り、石破氏に秋波を送った。

833 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 20:32:56 ID:7tXQkrJp.net
 
 
【コロナ】死者・重症者が8月急増 「9月が怖い」の声と安倍首相の無策 ★15 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597571291/

 

834 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 20:46:50 ID:OQJ5wUqP.net
7/30 医師会オコ会見「コロナに夏休みは無い💢😠」
http://imgur.com/rQ4xJBF.jpg

🔷GoTo初日(7月22日)
 東京・銀座のステーキ店「銀座ひらやま」
 自民党の二階俊博幹事長らと会食

?首相動静(7月23日)
 午前中は来客なく、私邸で過ごす。
 午後も来客なく、私邸で過ごす。

?首相動静(7月24日)
 午前中は来客なく、私邸で過ごす。
 午後6時から同1分、報道インタビュー
「国民は予防を徹底しろ」

?首相動静(7月25日)
 午前中は来客なく、私邸で過ごす。
 午後も来客なく、私邸で過ごす。

?首相動静(7月26日)
 午前中は来客なく、私邸で過ごす。
 午後も来客なく、私邸で過ごす。

責任感「私に責任はないでしょうが!」
http://imgur.com/o4JfkWq.jpg

835 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 20:51:44 ID:k+5VXqf1.net
首相動静(8月14日)
午後3時32分から同4時4分まで、滝沢裕昭内閣情報官。

836 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 20:57:17 ID:k+5VXqf1.net
823日間の電磁波レーダー照射攻撃犯罪を

早く止めて下さい。

感電電波暗殺電磁波レーダー照射攻撃を

一刻も早くやめさせて下さい。

現在の犯人攻撃機はステルス機ですか?

米海軍哨戒機ですか?日本ですか?

善良な何の非もない日本人女性に対する

不当な電磁波等テロ犯罪を

さっさとやめてください。

837 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 21:05:59 ID:k+5VXqf1.net
上空に潜んでいる攻撃機から
頭のてっぺんから喉も電磁波で痺れ
両耳、後頭部など切れそうに痛い
心臓肺、手首の脈、背中腰、足など
全身への電磁波レーダー照射攻撃犯罪

感電電波暗殺攻撃を即刻やめてください。

連続19,700時間、毎日24時間
複数の組織やテロリストに
集団ストーカー遠隔操作電磁波攻撃など
犯行させるのはやめて下さい。

暗殺未遂罪・身体外部内部損傷悪影響=傷害罪
生活破壊・活動妨害・器物破損罪

838 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 22:09:47.45 ID:rFrYIdAI.net
https://i.imgur.com/4ygFQUp.jpg

橋下の下手くそな擁護ww

839 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 22:18:25.07 ID:QZepnEkK.net
まとめサイト管理人『ネトウヨ界隈は最近金にならない』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597581482/

840 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 22:30:38.18 ID:rFrYIdAI.net
>>839
ふーんネトウヨも興味無くなってきたのかね?韓国とか中国とかw
どこかの無職は年中夢中だけど

841 :日出づる処の名無し:2020/08/16(日) 23:17:37.32 ID:k+5VXqf1.net
空と陸からの暗殺電磁波攻撃を

すぐにやめて下さい❕❗⚠🆘🆘⚠❕❗

842 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 00:31:35 ID:XOv1xOIE.net
>739 >1-100 >800-900

ギガ隠ぺい メガ改ざん ペタ偽装 ねつ造だいしゅき、
自公 安倍晋三政権の、同類>1


旧南ベトナム グエン バンチュー長期政権。

ベトナム戦争末期、1973年、パリ和平協定後。

モリカケ忖度 縁故資本主義 利益誘導な、アメリカからの、テラ支援を打ち切られたら
テラ増税、ギガインフレ スタグフレーション慢性的構造不況化から、
そくざに、ギガ恐慌で、国家崩壊へとペタ加速。

1975年に、
共産圏がー、アメリカがー、構造汚職を追求したメデイアガーで、政権投げ出しで辞職した、
旧南ベトナム グエン バン チュー大統領 長期政権、

1975年、共産圏のホーチミン大攻勢で、瓦解した、
旧南ベトナム ラオス カンボジアの、親米政権



ルーマニア チャウシェスク政権。

モリカケ忖度 縁故資本主義 利益誘導な、
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困労働者パンデミック、
重税加速、インフレ化の、スタグフレーション慢性的構造不況化な
飢餓輸出。
旧ソ連 東欧共産圏連鎖崩壊からの、ルーマニア巨大暴動革命で、崩壊。

843 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 03:13:48.55 ID:DjOWXZsC.net
人殺し感電電波暗殺電磁波レーダー照射攻撃犯罪を
さっさと止めろ❕❗⚠🆘🆘❕❗⚠🆘

844 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 04:54:41 ID:Lh7l04k4.net
【緊急事態】 安倍、ほんとうに具合が悪い模様! 体調不良に気力も無く、声も聞き取れないほど [219241683]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597586227/

845 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/17(月) 06:35:54 ID:YIcmyKu1.net
>>844
今回の組閣が政権に致命的打撃あたえてるからなぁ
少なからずコロナ禍前ならそれでもよかっただろうけど
色々と裏目に出てるしね

議会制民主主義だからと言って何でも専門家(官僚だったり)と言えばいいという風潮で難を逃れようとするのもどうかと思うし

牛頭馬肉やし晏嬰狐裘でやれる政治家は居らんしな

846 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 06:40:26 ID:tQ/xk/Iz.net
>>821
野党やマスコミからソースもなく総理の健康不安説が流れてくるのはよくあることなのでどうでもいいが
総理の側近である甘利が公に健康不安をほのめかすというのはあまりあることではないな
本当に近いうちの辞任があるのかもしれないな
そうだとしたら甘利はそのときの党へのダメージを減らすための下地づくりをしているのだろう

847 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 06:45:19.56 ID:YYMhOyTt.net
※このスレは極東アジアスレなので中国や韓国、台湾の問題は取り扱っていきます。

848 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 06:49:20.49 ID:YYMhOyTt.net
朝の5時の涼しい時間にお散歩してるのですが、これから働きに行く人たちはコンビニで水など買い込んでますね。
熱中症対策だと思います。

子供や高齢者は体温調整が難しいので、ここ1か月ぐらいですし1日中エアコンを稼働させてもよいと思います。

また、高齢者で冷房と暖房を間違えて熱中症にかかる人が増えてますが、アクセルとブレーキを間違えるようなもので

高齢者の認知能力が落ちてるので、エアコンメーカーは室温が30度超えてる時は暖房設定はできないようにエアコンの設計を見直してもらえないでしょうか?

849 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 06:51:11.77 ID:YYMhOyTt.net
【17日の天気】名古屋・京都39℃予想 お盆明けも40℃に迫る猛烈な暑さ続く 熱中症に要警戒
8/17(月) 5:38配信ウェザーマップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/49d58e7b147cac5c2cad4a568cbee4efeec38fbb

西日本・東日本では高気圧に覆われ、朝から強い日差しが照り付け、きょうも都市部を中心に朝のうちから気温が30℃を超える所が多くなりそうだ。
日中も気温はグングン上がり、35℃を超える猛暑日になる所も多く、特に東海から西日本では40℃近くまで上がる所がある見込み。

今週金曜日頃までは猛暑が続く見込み

お盆を過ぎても猛烈な暑さが続く見込みで、今週金曜日頃までは最高気温が35℃を超える猛暑日の所がありそうだ。
暑さの蓄積で、体に熱がこもりやすい状況も続くため、体調管理にはより注意が必要になってくる。

850 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 06:57:33.33 ID:YYMhOyTt.net
※参考

気温が体温を超える暑さになると体の熱が外へ放出されにくくなり、熱中症になるリスクが一層高まります。
特に、高齢者や小さな子供は体温調整がうまくいかず熱中症になりやすい傾向にあります。周囲で積極的な声かけを行い見守ることが大切です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/24fbc593ccece5fe453f9fabcdc627fb3e799663

総務省の発表よると、2019年5月から9月までの5カ月間で熱中症によって救急搬送された人の数は全国で7万1317人に上りました。
そのうち、65歳以上の高齢者は全体の52.0%となる3万7091人です。実に全体の半数以上を高齢者が占めています。
また、厚生労働省の掲載データによると、記録的な猛暑で熱中症による死亡者が最も多かった2010年は1745人の方が熱中症で亡くなっていますが、その79%である1372人が65歳以上の高齢者でした。
高齢者にとって、熱中症は命にかかわる病気なのです。

熱中症がどんな場所で発生したかについてのデータを見ると、「住居」がもっとも多く、全体の38.6%に達しています(総務省発表データ、p.4から)。
熱中症といえば、外を出歩いているときに強い日差しを浴びてなるものだと思っている人もいるようですが、実際には部屋の中にいるときでもなってしまいます。
「家の中にいれば大丈夫」というのは大きな勘違いなのです。

高齢者は若い人に比べると、体温調節がうまくできなくなります。まず、老化にともなって皮膚の温度センサーが鈍くなって、暑さを感知しにくくなります。
高齢者があまり冷房を使わないのは、このことが原因の一つです。人は発汗量や皮膚血流量を増やして熱を放散して体内の熱を下げています。
皮膚の温度センサーで暑さを感知した後、その情報は脳に伝えられ、発汗量や皮膚血流量を増やして体温調節を行います。しかし、センサーそのものが鈍っていては、体温調節はうまくいきません。

つまり、老化が進むと発汗量と皮膚血液量の増加そのものが遅れるので、体温が上昇しやすくなります。
また、高齢者は若者より体液量が少なくなっていることも、体内の熱を下げにくい原因になっています。

高齢者はのどが渇いていなくても、こまめに水分補給することがとても重要になります。起きているときだけでなく、寝ているときやお風呂に入っているときも熱中症になるので、
就寝時は枕元に飲み物を置いて目が覚めたら飲んだり、お風呂上がりはお酒ではなく水を飲んだりするようにしてください。

軽症の場合、手足がしびれたり、気分が悪くなったり、ボーッとしたり、めまいや立ちくらみ、こむらがえりなどが起きます。
処置としては、衣服をゆるめ、冷たい水分と塩分を補給し、涼しい場所で安静にしてください。外にいる場合は日陰に入ってください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab6ae7d4c1be73336b539aefc126c93905c7204

851 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 07:03:09.99 ID:YYMhOyTt.net
散歩すると犬つれて歩いて人とたちと出会うのですが、
美容室でキレイになったワンちゃんたちにじっと顔をこっちに向けていつも見られていて

犬に好かれてるのか、それとも美味しそうな食べ物を持ってると思われてるのか
さすがに犬の心までは読み解けないですね。

いつもじっとワンちゃんにじっと見つめられるので犬の心理学でも学ぼうかと考えてます。

852 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/17(月) 07:09:53 ID:QJ8R+SqR.net
>>829
 言っちゃ悪いんですが、体調管理も仕事の内なので、「休まず働いています」は、美徳にならない。
 

853 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/17(月) 07:16:10 ID:QJ8R+SqR.net
 今日は今からGDPが発表されて、悪い数字が出るので、
 「今日、初めてGDPという物を見る」
 人が多く出ると思いますから書いときます。
 https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sokuhou/sokuhou_top.html
 今日発表されるのは1次速報という物で、2次速報(確報)の前段階の物
 2次速報は9月8日に出ます。
 https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kouhyou/kouhyou_top.html
 財務省の企業統計を筆頭に、今日までに出ていない指標を加えて9月8日に出ます。

 それでもマイナス25%は超える下げ幅が出るだろうけど。

854 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 08:14:22.90 ID:QJP8Dg4z.net
ほぼ経済止めてた時期を含む数字が悲惨なものになるのわかりきってるのに
大げさに脅しにかかる報道w
非常事態宣言下の、繁華街はガラガラです、並みのアホくささ

盆の乗車率が20%以下って、JR潰れるんじゃ…と ぼんやり思ったりはするけど

855 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 08:15:39.83 ID:L8qaXVma.net
>>850
連投氏はついこの間、コロナで高齢者が死ぬのは寿命なんで仕方ない、救う必要無い、
若い者救うのが優先、とか主張してたよな。
熱中症じゃ正に寿命じゃないのか?それとも宗旨代えした?

856 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 08:30:01.23 ID:YYMhOyTt.net
>>855

あなたは理解力がないから曲解ばかりしてますね。

医療機関に余裕がない場合は、高齢者より現役世代を優先すべきだという話です。

治療機関は限られたベット数しかないのですから、高齢者より現役世代、現役世代より子供を優先して治療するのはどこの国でもどこの社会でも同じです。

あなたが病院医師で、大量に患者が送られてきて、しかもベット数が限られてます。

高齢者や現役世代子供がいたら、誰を優先して集中治療室に入れるのですか?

そのような問題の話ですよ。

857 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 08:38:35.10 ID:TUVOIpby.net
>>792
キッショ
これ統一教会のクズだろ
このゴミだけで核戦争してろ

858 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 08:40:04.16 ID:TUVOIpby.net
>>852
葉月さん安倍首相への批判なんていいんですか?

859 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 08:40:53.58 ID:YYMhOyTt.net
※ちなみに私の「緊急事態では若者優先」の発想はすべてが平等で権利が無制限の左翼には非常にウケが悪いです。

新型コロナ治療、「高齢者より若者優先」は正しいか
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00141/042700007/

生命倫理学が専門の児玉聡・京都大学大学院准教授に聞いた。

「高齢を理由にICU利用を「制限」するイタリア」

新型コロナの感染による死者数が世界2位(4月26日時点)のイタリアでは、より多くの人の命を救うために、高齢を理由にICUを利用させないガイドラインが策定されています。
実際、75歳以上や60歳以上はICUに入れないとしている地域もあります。つまり、若い世代に優先的に使うようにしているのです。

英国医師会のガイドラインでも、年齢だけを理由に治療を拒否するのは法に触れる差別だが、
基礎疾患を持つ高齢者の場合は治療中に亡くなる可能性が高いため優先度が低くなるといった判断は、倫理的にも法的にも認められるとしています。

その根底にはどんな考え方があるのでしょう。

児玉氏:イタリアや英国政府の考え方は正確には分かりませんが、英米圏の生命倫理学者の標準的な見解はこういうものです。
新型コロナに感染して重症化したような場合、高齢者は短期で見た生存可能性が若者より低く、またもともと若者より余命も短いので長期的な生存可能性も低くなる。

つまり、生存数、生存年数を最大化するという発想では高齢者の優先順位は低くなるというのです。
だから、イタリア政府などが高齢を理由に医療機器などの使用優先度が下がると考えたのかは明らかではありませんが、学会や病院のガイドラインには、そうした考え方が含まれているのかもしれません。

860 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 08:43:18.39 ID:YYMhOyTt.net
※私の考え方の根底には、高齢者を救うために若者や子供たちが犠牲になることはあってはならないという考え方です。

その考え方が理解できないのですから仕方ないですよね。

861 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 08:51:48.39 ID:G58O4o7E.net
>>853
速報きた
マイナス27.8%

862 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 09:01:44.06 ID:L8qaXVma.net
>>856 >>859-860
長々と弁解、乙。www

863 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 09:17:01 ID:DjOWXZsC.net
ステルス攻撃機を騙して不当な感電電波殺人攻撃するのはやめて下さい❕❗⚠🆘🆘⚠🆘❕❗

864 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 09:18:47 ID:YYMhOyTt.net
「これからは日本をお手本に」FRB・欧州中銀はなぜ「MMT」政策に突き進んでいるのか【週刊エコノミストOnline】
8/15(土) 9:50配信サンデー毎日×週刊エコノミストOnline
https://news.yahoo.co.jp/articles/94b01339df82b672fa2588163932db33584b9aee

コロナ以前から、金融市場は「先進国の財務省と中央銀行の一体化」を予想していたことだ。
市場関係者は、コロナ前から、次の景気の下降局面では、先進国の中銀がそろってイールドカーブ(利回り曲線)を管理し、低金利環境を維持せざるを得ないと見ていた。
つまり、国債金利を低く抑えることで成長を促す「金融抑圧」政策である。実際、日銀や欧州中央銀行(ECB)はコロナ禍で国債購入額の上限を撤廃した。

金融が財政を支援する構図は、日米欧で共通している。特にFRBは民間への融資に加え、社債や邦銀も抱えるCLO(ローン担保証券)などの仕組み債の購入まで踏み出した。
無制限の国債購入が始まれば、事実上、政府は財政赤字を気にせず、景気対策に専念すべきという「MMT(現代貨幣理論)」の実践に移行したと考えるべきであろう。

興味深いのは、「終わった国」と見られていた日本が、米国の一部の金融リベラル派には「見習うべき手本」になっていることだ。
「日本は対GDP比で200%を超えて公的債務を増やしてもまだインフレは起きていない。我々もそこまでは大丈夫かもしれない」と、彼らは真顔で話している。

865 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 09:48:17.34 ID:YYMhOyTt.net
コロナ禍で日本経済40兆円縮小、未曾有の財政赤字
https://jp.reuters.com/article/analysis-japan-debt-idJPKCN24W16U
[東京 31日 ロイター] - 内閣府が31日示した経済と財政の見通し「中長期試算」によると、
新型コロナウイルスの影響で今年度の経済規模はおよそ40兆円、GDP全体(550兆円)の7.3%縮小する。
税収も大幅に減少し、国の一般会計での歳出と税収等との差額は100兆円近くとなりそうだ。
当面、潜在成長力は0%前半に落ち込むとみる専門家もおり、先行きの経済規模回復と財政赤字縮小は困難を極めそうだ。

石破氏、財政規律を重視 総裁選へ政策発表 アベノミクス修正訴え
2018/8/28付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34637360X20C18A8EA1000/
自民党の石破茂元幹事長は27日、国会内で記者会見し、9月20日投開票の自民党総裁選に向けた政策を発表した。
2019年10月に予定する10%への消費税率引き上げ後の社会保障制度の姿を議論する国民会議を設置すると表明した。
「将来世代に負担を先送りしない」と主張し、経済成長を重視する安倍政権の経済政策「アベノミクス」からの軌道修正を訴えた。

8/7(金) 11:35配信ニッポン放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/13525969113f89c85a287d93a79bf31f55417f7b
自民党の岸田文雄政調会長は、消費税率について時事通信のインタビューに答え、「下げるべきではない。10%に引き上げるだけで、どれだけの年月と努力が求められたか。
なおかつ消費税は社会保障の重要な財源となっている。社会保障の充実が言われているときに、この基幹税を軽減することはいかがなものだろうか」と述べた。

866 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 09:54:49.93 ID:YYMhOyTt.net
コロナ恐慌がバイデンを変えた......目覚めた「眠そうなジョー」はルーズベルトを目指す
7/9(木) 20:04配信ニューズウィーク日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/c93581d5a0beb4f6a5f5e66234a8c1fe0a8c4f16

バイデンはこの1年余り、民主党予備選に向けてバーニー・サンダースら急進左派の対抗馬と一線を画し、分別ある候補者として支持を伸ばしてきた。
一貫して革命的な変革ではなく、漸進的な改革を主張。大衆受けするバラマキ政策を掲げる対抗馬には「財源はどうするのか」と切り込んできた。

そんなバイデンが、新型コロナウイルスの感染が爆発的に拡大し多数の失業者が出るなか、党内左派に近い政策を打ち出すようになった。
さらにそれでは飽き足らず、今やもっと大きな変容をもたらす経済再生プランをぶち上げようとしている。

学生ローンの債務帳消しや大学の授業料無償化も盛り込む。公的年金の支給額増やメディケア(高齢者医療保険制度)の対象年齢引き下げにも踏み込もう。
銀行と企業に対する規制も強化する。この際、財政赤字など構ってはいられない。経済を再生させること。そのためにはどれほど大盤振る舞いをしてもいい──。

今のバイデンが目指すのはフランクリン・ルーズベルトだ。
いま求められているのは大胆な行動であり、大恐慌時代のルーズベルトのような指導者、つまり人々の痛みを理解し、人々に希望を与える指導者だ。
バイデンはそう見抜いているのだろう。問題は、彼に「自分こそはその指導者だ」と有権者を説得するすべがあるのかどうかだ。

最新のデータが語る米経済の見通しは厳しい。商務省経済分析局によると、今年第1四半期にGDPは年率4.8%縮小。
議会予算局によれば下半期には回復が見込めるが、第2四半期には年率40%も縮小する。

4月の失業率は大恐慌以降では最悪の14.7%に上ったが、労働統計局によれば、働いていなくても就業者と見なされる「隠れ失業者」を加えれば20%以上に上る。
これはルーズベルトが大統領に就任した1933年の史上最悪の失業率24.9%に迫る数字だ。

国民は少なくとも現時点で、思い切ったニューディール型の政策を受け入れているようだ。
この点は、世論調査の結果にも見て取れる。4月半ばに左派系のグラウンドワーク・コラボラティブが行った世論調査では、
「新型コロナウイルスの経済的影響に対処するために、連邦政府は大規模で抜本的な行動を取るべきだ」という考え方に、回答者の71%が賛同した。

トランプの元盟友で、現政権のホワイトハウス広報部長を務めたこともあるアンソニー・スカラムッチは言う。
「(誰が経済政策を担うことになっても)第2次大戦期に匹敵する巨額の財政支出を行うことになる」と、スカラムッチは言う。
「それ以外の選択肢はない。しばらくの間は、政府が国民に金を配ることになるだろう。いわば、ヘリコプターからお金をばらまかなくてはならない。暴動を防ぐにはそれが不可欠だ」

867 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 10:13:36.12 ID:YYMhOyTt.net
※SNSでは与党と野党のSNSがほぼ互角の拡散力で(情報戦で)対決してるのです。

5ヶ月間も一日も休みなく働いている安倍総理に対し、18連休を取ったり何もせず文句しか言わない野党が
「アベは何もしてない!」「夏休みモードだ!」と批判する。マスコミが野党の話を事実かのように報じる。
本当に本当に本当に、日本の左翼は狂っている。こんな連中が幅を効かせれば国が滅びる。
黒瀬 深@Shin_kurose 返信133 リツイート6,010 いいね21,298

安倍晋三という人に首相をやって貰う必要性は皆無なので、疲れていて休みたいなら、さっさと首相の座を辞して好きにすればいい。
何で安倍首相に合わせて憲法違反の国会召集要求無視を是認しなければならないのか。この国の中心は市民であって安倍首相ではない。
異邦人@Narodovlastiye 返信109 リツイート5,090 いいね14,131

868 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 10:30:38.84 ID:QJP8Dg4z.net
cocoaを「こんなの使やついるのかよw」と笑いながら、
「政府は何もしない」と文句をつけてたけど、
使ったほうが良いのでは…と遠慮がちに言い出すマスコミ

869 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 12:50:49.38 ID:i3rsEHjr.net
 
ワクチン失敗。


【コロナ】ロシアのプーチン大統領の娘、新型コロナワクチン2回目の接種後に死亡★2 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597634051/

 

870 :葉月二十八 :2020/08/17(月) 13:24:41.19 ID:bKwyvPgf.net
 GDPの内閣府公式発表がなにかバグっていて読めないんですが私だけか?
添付のPDFが読めない。
 https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/gaiyou_top.html

871 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 13:25:29.89 ID:YYMhOyTt.net
THE 1918 “SPANISH FLU”: ONLY THE VACCINATED DIED
WHAT HISTORY TELLS US ABOUT THE 1918 “SPANISH FLU”
https://salmartingano.com/2020/05/the-1918-spanish-flu-only-the-vaccinated-died/

872 :葉月二十八 :2020/08/17(月) 13:28:53.92 ID:bKwyvPgf.net
>>861
市況(ぶっちゃけ日経平均株価)に大きな動きが見られません。
つまり、
「予想通り。まぁ、大体これくらいだろうと思った」
って事になりますかね?

873 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 13:31:19.25 ID:YYMhOyTt.net
日本のコロナ死亡者数はなぜ少ない? BCGに続く「ファクターX」もう一つの有力候補――文藝春秋特選記事
https://www.jiji.com/jc/bunshun?id=39680

京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長は「文藝春秋」6月号で、日本人に感染者数や死亡者数が少ない背景には、
まだ解明できていない要因「ファクターX」があるはずだ、と述べて話題になった。

・BCG推奨国では死亡者数が少ない

結核予防のために接種するこのワクチンは、日本では1951年に施行された結核予防法により、いまでは生後1歳未満での接種が推奨されている。
大隅教授が最初にこの説を目にしたのは、あるブログだった。そのブログ開設者・JSato氏は「BCGの接種が行われている国では感染の広がりが遅い」と指摘する。

これを見た時点では半信半疑だった大隅教授だが、独自に調べてみると、新型コロナウイルス感染症による死亡例が多いスペイン、イタリア、フランス、アメリカは確かにBCG接種に積極的ではなく、
逆に死亡者数の少ない中国、韓国、日本はBCG推奨国だという事実に行きあたった。
しかも、たとえば同じヨーロッパで隣接する国同士でも、BCGへの対応の違いで死亡者数に大きな差が出ていることも見えてきたのだ。
BCG接種プログラムを持たないドイツでは人口100万人当たり107人の死亡者が出ているのに対して、東隣のポーランドの死者数では同じ条件で37人と圧倒的に少なかった(人数は6月25日時点、以下同)。

・「BCGワクチンで免疫が強化される」という報告

調査を続けた大隅教授は、オランダの研究チームが見つけたある事象に辿り着く。BCGワクチンを受けた人の血液を調べたところ、免疫細胞にある「増強」を指示するスイッチがONになったままだった、という報告だ。
子どもの頃にBCG接種で強化された免疫が、その後も高い状態で維持する仕組みが働いている可能性を示唆するもので、発見したオランダの研究チームはこの仕組みを「訓練免疫」と名付けている。
これが正しければ、日本をはじめとするBCG推奨国での新型コロナによる重症化率が低いことの説明が付く、と大隅教授は指摘するのだ。

874 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 13:48:36 ID:YYMhOyTt.net
※コロナの被害が拡大してる沖縄では、米軍統治下の時代はBCG接種されてなかったのです。

特に興味を持ったのは、本土とは対照的な沖縄県における結核対策です。

戦後、米軍統治下に置かれた沖縄県では、ほぼ返還前まで米国式の対策がとられており、BCGの接種が実施されていなかったほか、

感染患者を見つけ出しては公衆衛生の担当看護師が在宅で患者を管理しつつ治療していました。

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/store/review/201208/526127.html

875 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 13:51:22 ID:YYMhOyTt.net
※メディアが気が付いてなくて、学者も気が付いてないので、誰も調べてくれないので、私が沖縄でBCG接種されてないことを記事から見つけて引用しました。

もし、BCGで日本が死亡者が少ないという仮説が成り立つとするなら、沖縄は米軍統治時代BCG接種を受けられてなかった高齢者世代がいるので

コロナの被害が甚大になる可能性があります。

あくまでも、私の推測なので、あとは安倍さんがよく考えて沖縄の対策を立ててください。

876 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 14:51:25 ID:i3rsEHjr.net
 
 
これ相当ヤバいのに日本だとそんなに報道ないのが怖い


https://www.afpbb.com/articles/-/3299424
貨物船「わかしお」、真っ二つに モーリシャス座礁事故
2020年8月16日 20:26 発信地:ポートルイス/モーリシャス [ モーリシャス アフリカ 日本 アジア・オセアニア ]

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/2/1000x/img_a23ac466fb8983de3f9f0ea491c385a7202758.jpg

 

877 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/17(月) 15:02:56 ID:YIcmyKu1.net
>>876
レジ袋に比べたら環境汚染に何ら影響無しと環境省が判断してるからやないかね?
それほど日本ではレジ袋は環境に悪かったんやろうから

878 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/17(月) 15:05:20 ID:YIcmyKu1.net
>>872
予想してなかったのに予想通りとはこれいかに?
相対的に国外が更に酷いからやろ

879 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 16:01:30.88 ID:G58O4o7E.net
>>872
ワイドショーでは緊急事態宣言を出してた4、5月が底で6月には個人消費が回復しつつあったという話しがあった
案外、足元における景気はすでに回復基調にあって、株価が堅調なのはそれを知っているからなのかもしれない

880 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 16:05:04.57 ID:G58O4o7E.net
>>873
部屋着でノースリーブ着るけど洗面台の鏡でみると左腕のBCGの跡けっこう目立つわ
二つあるんだよね、なぜか

881 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 16:08:47.19 ID:G58O4o7E.net
>>876
日本に損害賠償請求くるみたい
なぜタンカーが座礁するほど島に近づいてしまったのかの検証は必要だな

882 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 16:12:08.80 ID:YYMhOyTt.net
>>880

BCG接種しても毎年2万人近くが結核にかかっています。

傷跡は仕方ないですが、この接種のおかげで重症化を防ぎ、重い後遺症を防いでくれてます。

883 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/17(月) 16:31:41 ID:YIcmyKu1.net
>>881
Wi-Fiや言われてんやん
レジ袋より環境破壊ならんからへーきへーき

884 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/17(月) 16:34:10 ID:YIcmyKu1.net
>>879
ワイドショーがその時期に正しい事を言っていたとでも?
底からなら何でも回復したような錯覚起こすのは当然やろ

885 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 16:36:11 ID:gF6TKpt6.net
自民・稲田幹事長代行、首相の検査入院「持病、しっかり検査を」
https://www.sankei.com/politics/news/200817/plt2008170005-n1.html

安倍の持病が悪化した模様
それを簡単にバラす池沼稲田😆

886 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 16:42:35 ID:gF6TKpt6.net
よし次の総理予想しようぜ

887 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 16:46:05 ID:YYMhOyTt.net
ダレノガレ明美が安倍首相の体調気遣う「休めるときに休んでほしいな!」
8/17(月) 14:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/28d7a5943a59ece3b05fba54c8854c8fd1238595

安倍首相は17日午前、検査のため慶応大学病院に入った。首相周辺は「体調管理に万全を期すため」と説明しているが、疲労が蓄積しているといわれ、入院も噂されている。
ダレノガレはこれらの報道に対し、「安倍首相なにもないといいね。この数ヶ月全然休まないで国の為に動いてくれてたもんね」とツイート。
続けて「いろんな意見があるけど、私は安倍首相に感謝しかないです。きっと入院しても休めないと思うけど、休めるときに休んでほしいな!」と激務へのねぎらいの気持ちを明かし、「個人的な意見です」と結んでいる。

888 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 17:07:15 ID:YYMhOyTt.net
※韓国を見習えと言ってた朝日とTBSは「PCR検査は全く!全然!感染抑止にならなかった」ときちんと報道してます?

韓国、教会などで新型コロナ感染が再拡大 規制強化を警告
8/17(月) 16:53配信ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/f317db9636644a42208eecf133f2aa5896c6d058

韓国防疫当局「今は大流行の初期段階」…「梨泰院・クーパンの時よりも“危険”」
8/17(月) 16:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbf528b1058214fe52969623d921f96a491d8935

韓国、強まるコロナ衝撃波…徐々に近づく人員削減
8/17(月) 14:57配信中央日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/0467bb19e44b9ff5ca7dfccab803418c6b10d6ef

新型コロナ「深刻な状況」 首都圏住民は2週間外出自粛を=韓国当局
8/17(月) 14:53配信聯合ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f51da53e65a06809665e1e70d100e490552d62

在韓米軍、韓国全域に新型コロナ保健レベルを“引き上げ”…「再拡散の勢いを考慮」
8/17(月) 11:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/295a0e48fee2f8319cb7e2948cc730e37bf5711e

889 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 17:13:41 ID:YYMhOyTt.net
※マレーシアで10倍感染力が強いコロナが誕生したそうです。

Malaysia Finds More Infectious Virus Strain Seen in Europe
By Yudith Ho
2020年8月17日 9:27 JST Updated on 2020年8月17日 9:53 JST
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-08-17/malaysia-detects-virus-strain-that-s-10-times-more-infectious

Malaysia has detected a strain of the new coronavirus that’s been found to be 10 times more infectious.

890 :日出づる処の名無し:2020/08/17(月) 18:44:49.69 ID:DjOWXZsC.net
824日間の電磁波犯罪をやめさせてから
休んで頂きたいですね。

891 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/18(火) 00:20:43 ID:ElN4mSSE.net
>>868
まぁ先ずは専門家の意見を聞くべきやな。何の専門家かは知らんけど。

>>869
実質的にロシア製なのかどうかでプーチンの怒りの矛先が決まってくる気もするが。
それとも尊い犠牲と見るかどうかか。

>>885
むしろ持病以外で入院する方が野党の格好のネタ(攻撃材料)にしかならんやろ。

>>886
やっぱりここはレジ袋担当大臣が有力候補なんか?

892 :事務員 ◆k2HE.Eephg :2020/08/18(火) 00:23:24 ID:ZSyXFlXX.net
>>872
織り込み済みという相場格言があります
株価は先行指標に過ぎないので、なにかの拍子に激しい騰落の可能性もあります
機関投資家に頼る市場より、良い景気動向で個人投資家が入り、株価が安定するのが一番で、そのために景気対策すべきでしょう

893 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 01:15:45 ID:1Oc09yzn.net
>>891
大丈夫そうですね。

今世田谷で犯行させているヴォルデモートステルス攻撃機(内視鏡的浸潤性暗殺攻撃機)は
日本ですか?アメリカですか?

825日間の電磁波犯罪を
早くやめさせて下さい❕❗⚠🆘🆘❕❗

894 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 06:34:41 ID:1Oc09yzn.net
>>891
米軍や日本人などを騙して

何の非もない日本人女性に

空と陸から電磁波暗殺攻撃するのは

直ぐに止めてください❕❗⚠🆘❕❗

895 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 07:00:51 ID:Y26kwPj2.net
>>869
ロシアはおっかないからなあ
最初にこのフェイクニュースを流した人が
ある日自宅玄関前で冷たくなってたり…

896 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 08:49:33 ID:jFF4ZulA.net
>>845
受診遅れを国民と保健所に責任転嫁した加藤厚労相の無能・無責任っぷりが
酷かったとはいえ、3月になっても対策会議を冒頭顔出しだけで宴会優先した
安倍の舐めプによる自業自得だよ、結局は。

発生源の中国は元より、台湾も北朝鮮もベトナムもラオスも1月から戦争並みの
警戒モードだったのに。

初動が遅れて批判される→アベノマスクや自宅引き籠り動画みたいな人気取りで
挽回図る→国民の怒りに火を注いで支持率落ちる→ストレスで体調も悪化…の悪循環。

国会や記者会見から逃げ回ればほとぼり冷めるだろうとモリカケの再現狙っても、
コロナは国民が忘れればウイルス消えるわけじゃないのに、アホ過ぎる。

仕事を「やる」より、「やってる感」でごまかしてきた横着者の末路。無能なイエスマンばかり
官邸官僚として取り立ててきたから、政策で勝負できない。

897 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 08:50:25 ID:9wobSVsG.net
小泉環境相にはCO2による温暖化は嘘という宣言をしてほしい
あんなのおかしいから
日本の夏の高温の原因は都市化、都市廃熱、アスファルト灼熱地獄なんだよ、CO2は全く関係ない
トランプ大統領にならって日本もパリ協定を離脱しよう

コロナ不況を克服するのは簡単でみんなが貯め込んだお金を使えばいいだけなんだよ
緊急事態宣言以降の世論の自粛ムードでお金を使えなくなってしまったから経済が収縮してしまった
ただ銀行預金が増えていることからもわかるとおり、個人個人はお金を持っている
それがわかっているから安倍政権はGOTOキャンペーンを企画したんだけど、世論の自粛ムードの風が強くなかなか旅行したり外食したりということができない
最大の原因はコロナ感染者のことを世論が非難しているせいなんだけど
コロナに感染してもしょうがない、コロナを恐れず経済を回していこうという世論にならないとなかなか難しいか
逆に言えばコロナに対する恐怖がなくなればバブルのように個人消費が活発化すると思う

898 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 08:50:55 ID:eMxVJuHN.net
世界のニュース ABC BBC ロシア アルジャジーラ その他

・ロシアではワクチンの試験で死亡した人や副作用を起こしたものがいなかったことを明かした。

・ロシアでは6種類のワクチンを開発していたが、そのうち体に有害な作用を起こしたワクチンを動物実験で排除した。

・欧米各国では(コロナによるストレスで)男性による女性への暴力が問題となってる。暴行を受けて焼かれたケースや半殺しにあうなど女性の被害が多発していて、女性を法で守ってくれる国への移住を真剣に女性たちは考えるようになってる。

・韓国では強権を発動し、当局から逃げた感染者を次々と検挙している。しかし、職場や学校での感染が止まらず、ソウル市の病院収容人数も限界を超えたので、研修施設などを病院に改造するなど新たな対策を講じないといけない状況になってる。

・インドは茶園の労働者の住居が共同住宅のため感染者を隔離することが難しい。65万人の(無症状の)茶園労働者に全員にPCR検査を行っても(わずか)800人の無症状者を見つけ出したにすぎず、政府の対策は感染拡大を止めるに至ってないとメディアは報じた。

・米国の大学では再開後すぐに、感染拡大したために対面授業を停止する状況に至った。PCR検査をするしないは知事の方針によるところが多いが、全員検査や多額な費用にも関わらず感染拡大が止まらない。

※韓国は感染者にヒステリックな反応を示しPCR検査しすぎて、軽症者を入院させるので医療機関がパンク状態なのです。

899 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 08:57:37 ID:bY+XI9zL.net
半島新聞、安倍さんは重病でもうすぐ退陣、と嬉しそうに書いてる。

900 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 09:00:40 ID:eMxVJuHN.net
※中国は(将来、ワクチンで大儲けしようと)デジタル人民元で、中国は米国の経済制裁を回避しようとしてるのです。

「鉄のカーテン」再びか、ドル圏から締め出し恐れる中国
8/16(日) 7:59配信ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9c08ab741ccb8ac576d6baf716e96990914af84

北京/上海 13日 ロイター] - 中国国内では、米国との関係が急激に緊張する中で、
「金融戦争」の行き着く先としてドルを中心とする国際通貨システムから中国が締め出される恐れがあるとの不安が高まりつつある。
かつてはまさかと思われていた破局的な展開が、現実味を帯びてきたと受け止められている。

中国がドル決済の枠組みから遮断されたり、米政府が中国の膨大なドル建て資産の一部を凍結ないし差し押さえたりするような最悪シナリオが、
中国の当局者やエコノミストの間でここ数カ月、公然と論じられるという異例の光景が見られるようになった。

こうした懸念を背景に、中国製の新型コロナウイルスワクチンを輸出する際には人民元建て決済を採用する構想が浮上し、
デジタル人民元を使ってドル決済を迂回することも検討され始めている。

OCBC銀行の広域中華圏調査責任者トミー・ジー氏は、国際間決済を拡大する1つの方法として、新型コロナワクチンなど中国が輸出する一部の品目を人民元建てで価格設定することを挙げた。

901 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 09:06:47 ID:eMxVJuHN.net
※スペイン風邪は欧米各国で流行ったインフルですが、スペインが発祥の地ではなく、スペインの被害が甚大だったためにその名がつけられてしまいました。(歴史書では当時もサイトカインストームを引き起こし、免疫システムの崩壊ゆえに、多くの死者を出しました)

「ウイルスは存在しない」 スペイン首都でコロナ抗議デモ
8/17(月) 15:34配信AFP=時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6585d2d50a128104c6f17d0981f7eaf977b2c9e

陰謀論者や自由論者、ワクチン反対者といったさまざまな思想を持つ人々が参加し、
「ウイルスは存在しない」「マスクは命取りになる」「われわれは恐れない」などと書かれた手製のプラカードを掲げた。

スペインでは法律により公共の場でのマスク着用が義務付けられているが、参加者の多くが着用していなかった。
同国では3か月間のロックダウン(都市封鎖)が6月21日に解除されて以降、新規感染者が急増している。

902 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 09:13:24 ID:eMxVJuHN.net
中国はまずはマスクなどの医療製品で販路を作って、次にワクチンを売り込んで外貨獲得を狙ってますので、

トランプさんが未来を予測しながら先手を打つなら、中国製ワクチンを封じる対策が必要となるのです。

903 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 09:16:20 ID:eMxVJuHN.net
ロシアや中国がワクチン開発にしのぎを削っているのは、PCR検査利権よりはるかに大きなワクチン利権があるからです。

ワクチンはその国に巨額な富(外貨)をもたらすので、兵器開発並みに国家の最優先事項として開発が進められてるのです。

当然、テレビ朝日やTBS、野党、ソフトバンクは、中露のワクチンを買うように世論誘導を仕掛けてきますので、注意が必要です。

中露のワクチンはおそらく、将来発動する米国の制裁に触れることになるので、日本は絶対に関わってはいけないのです。

904 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 09:23:00 ID:eMxVJuHN.net
※(先進国で治験でしっかりと審査された)米国CDCやG7各国の承認を受けたワクチンを接種した人以外は、入国を認めないような対策が日米欧で求められるのです。

ロシアの医師、過半数が新型コロナワクチン接種に「不安」
8/18(火) 8:35配信ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed16d548be12bcd6d2af9f078d25af5dd77f0a97

米バイオ企業が新型コロナワクチン候補 南アで治験開始
8/18(火) 8:17配信TBS系(JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/96dcb8721c5ab429c1dd1a170673fcb28d66c083

ロシア、中国カンシノのコロナワクチン後期治験開始
8/18(火) 1:52配信ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a86007ae99c1c1e63b5a1f05508eb3913c2950c

独経済は夏に急拡大へ、完全回復にはワクチン必要=連銀月報
8/17(月) 20:02配信ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/96577b7e148f99cb70076b4c8dec02cd6c6121e7

コロナワクチンに対して広がる不安、世界中で「接種受けない」の声
8/17(月) 18:05配信CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/efd024dfc0d7c4d0bd11b9bdf3bd72d481d03c47

「娘も接種した」とプーチンが太鼓判を押すロシア製ワクチンは信頼できるのか?
8/17(月) 17:30配信ニューズウィーク日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8dc85cc4693ef2b11e0cf9e4d9d87afd5e69a5b

905 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 09:25:53 ID:eMxVJuHN.net
※今後は、入国審査で許可される人は、日米欧で開発されたワクチンに限定するように、先進国は足並みをそろえる必要があります。

安全性の高いワクチンと日米欧製のワクチンに限定することで、トランプさんの中国への外貨流入を抑えることも可能なので、とてもよい国際政策だと思います。

906 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 09:26:13 ID:Ykcocap4.net
安倍晋三、近く辞任し麻生副総理が臨時総裁に就任か [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597698213/

907 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 09:31:16 ID:eMxVJuHN.net
※大阪は高齢者施設の感染予防の徹底が足りないです。維新ができないなら自民党府連が代わりに与党になってもいいのですよ?

大阪で重症者急増、半月で3倍以上…「医療崩壊」に懸念
8/18(火) 7:15配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/238c7a89c4d8f92d704cfbfd3d60a309bb127bc0

高齢者施設でのクラスター(感染集団)発生が一因とみられるが、重症病床は拡充に限界があり、府は近く対策本部会議を開き対応を協議する。

908 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 09:38:04 ID:eMxVJuHN.net
※大阪は東京と同じ大都市だから、終電を繰り上げると(事実上の外出禁止令)になりますよ。

医療関係者からは知事の誤解を指摘する声が上がっており、中等症・重症患者を診療する大阪市立総合医療センターの白野倫徳・感染症内科医長は「各地の医療関係者とも情報交換しているが、
大阪で他地域より早く人工呼吸器を装着している状況ではない」とし、「やはり高齢者施設や医療機関での感染拡大が原因ではないか」と述べた。

※大阪は家族構成が東京都違うことが問題となってます。(家庭内感染の予防が必要です)

大阪府医師会の茂松茂人会長は「はっきりとした理由は定かではない」とした上で、「同じ都市部でも、東京は1人暮らしの若者が多く、若者間で感染が広がっている。
これに対し、大阪は家族と一緒に暮らす若者も多いことから、家庭内で若者から中高年層に感染が広がっているのかもしれない」と推察する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1473a4d7bb9b35aae62b03e14ab397c0e1f0bf5b

909 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 09:42:22 ID:eMxVJuHN.net
大阪での感染拡大予防策 まとめ

・大阪は東京と異なり若者と家族が一緒に暮らすため家庭内感染で中高齢者に広がる。

・よって、大阪では、若者の感染予防と家庭内での感染予防の徹底が必要となる。(イソジンより優先順位が高いことを訴える必要があります。)

・夜の街対策をするのであれば、休業要請や終電繰り上げ(営業時間が終電までとなってる)など、経済活動を犠牲とした方策を覚悟する必要がある。

910 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 09:49:40.24 ID:eMxVJuHN.net
あと、全国すべてに共通して言えることは、(歴史上の)スペイン風邪の大流行の時にも言われたことですが
低栄養状態の人はが重症化しやすいです。食事で栄養状態を改善することも重要です。

特に高齢者はバランスよく美味しいものをたべて、1日10分は運動しないと、感染症にもかかりやすくなり、
フレイル(虚弱)となり要介護一歩手前になりますから気を付けましょうね。

※参考 新型コロナウイルス感染症 - 日本老年医学会(分かりやすく図解!)
https://www.jpn-geriat-soc.or.jp/citizen/pdf/coronavirus_01.pdf
フレイルが進むと、体の回復力や抵抗力が低下し、疲れやすさが改善しにくくなります。 またインフルエンザなどの感染症も重症化しやすい傾向にあります。
フレイルを予防し、. 抵抗力を下げないように心がけましょう。

911 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 09:52:05.38 ID:eMxVJuHN.net
中野区医師会
https://www.nakano-med.or.jp/nagaiki/frailty.php

フレイルとは、加齢による様々な機能低下により健康に支障が生じる状態を言います。
高齢者のフレイルは、生活の質を落とすだけでなく、様々な合併症も引き起こす危険があります。

高齢者の場合は、免疫力が低下していることが多いためインフルエンザや肺炎にかかりやすいといわれています。
インフルエンザや肺炎をきっかけに、重症化して入院、そして寝たきりになってしまうこともあります。

日頃から適度な運動やバランスのよい食事により感染症に強い体作りをするだけでなく、
インフルエンザワクチンや肺炎球菌ワクチンを接種しておくのもフレイルを予防するのに役立ちます。

912 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 09:55:51.56 ID:eMxVJuHN.net
私がなんでフレイル予防した方を訴えてるのかと言えば、

・フレイル予防すれば、コロナに感染しても高齢者でも重症化を免れる可能性が高まるからです。

重症化し亡くなるのが高齢者の特徴なのです。それを予防できる対策が、フレイル対策なのです。

913 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 10:04:37 ID:eMxVJuHN.net
中野区の医師会は分かりやすいですね。フレイル予防を訴えながら、

最終的に最も感染予防に効果を発揮するのはワクチンであると、

医師集団らしくフレイル予防を締めくくってますね。

914 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 10:52:43 ID:eMxVJuHN.net
米軍・幻のステルス戦闘機】"YF-23" F-22ラプターとの開発競争に敗れたハイスペック機

ステルス戦闘機YF-23
世界最強の戦闘機として知られるF-22ラプターの原型機「YF-22」との開発競争に惜しくも敗れた幻の戦闘機
2機のプロトタイプが製造され、1号機には「ブラック・ウィドウII」、2号機には「グレイ・ゴースト」の愛称が付けられる
F-22を上回るステルス性能、スーパークルーズ性能
吸気口の独特のデザイン「冷却デッキ」とは?
ウェポンベイの場所は?
ほんのわずかの差で世界最強の戦闘機になり損ねたYF-23を3DCGと実写映像で紹介

https://youtu.be/DnHuV2BXY7k

915 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 11:03:05 ID:eMxVJuHN.net
※米国では、F-35に随伴するステルス無人機「XQ-58Aヴァルキリー」がもうじき登場するかもしれません。

Kratos begins XQ-58A Valkyrie production, despite funding delay caused by mishap
https://www.flightglobal.com/military-uavs/kratos-begins-xq-58a-valkyrie-production-despite-funding-delay-caused-by-mishap/136942.article

https://youtu.be/IlUCuAMBY9Y

※しかも、無人ステルス機は1機単体で3億円 100機だと1機と2億円で、1機100億円とされるF35より安いのです。

ステルス無人機「XQ-58Aヴァルキリー」 まとめ

・F-35と編隊飛行が可能である。

・機体下部のウェポンベイには最大250kgまでの誘導爆弾を搭載である。

・航続距離は3,000km以上、最大1050km/hの速度を出すことが可能である。

916 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 11:15:24 ID:eMxVJuHN.net
民間でも無人の工場などすでに実用化されてます。(企業PR動画より)

《株式会社PALTAC様 パレタイズロボット》
https://youtu.be/Q_0CHP_NdfM

《株式会社日立物流様 医薬品自動仕分けロボット》
https://youtu.be/3QzwVLU1J0w

首都圏スーパーマーケットチェーン 物流センター デパレタイズロボット》
https://youtu.be/_lDRd9vANBQ

京東世界初全工程自動化倉庫最新動画(京东全球首个全流程无人仓)中国無人工場
https://youtu.be/YN_FUMXUT0o

917 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 11:17:00 ID:eMxVJuHN.net
※無人化が進むユニクロ

ユニクロ/有明倉庫を自動化
https://youtu.be/l5ItB36SxFM

株式会社MUJINは、株式会社ファーストリテイリングと、2019年11月13日、サプライチェーン領域における戦略的グローバルパートナーシップに関する合意書を締結いたしました。

MUJINは、ファーストリテイリングの倉庫自動化とグローバル展開に貢献し、同社のサプライチェーン改革の実現に取り組みます。

形状が柔らかく、商品種類も豊富なアパレル製品のピッキング作業は、これまで自動化が困難とされてきましたが、
ファーストリテイリングとモーションプランニングAIを用いたピッキングロボットを開発、全世界の倉庫に導入していき、倉庫の自動化を加速させます。

https://youtu.be/8-YyKyecy-s

918 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 11:19:10 ID:eMxVJuHN.net
※民間企業の物流システム(ロジスティクス)ですが、元々は太平洋戦争で優劣を決めた兵站(Military Logistics)の現代版なのです。

アスクル物流 ロボット×AI
https://youtu.be/GT3Jt1G9CYU

919 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 11:27:09 ID:eMxVJuHN.net
これからの人生は、機械工学など未来の産業につながる人材が求められます。

しっかりと勉強すれば人生安泰ですので、学生の皆さんは頭を鍛えることは怠らないようにしましょう。

※参考

人材不足! 時代は機械工学を学ぶ方を求めている!
https://secev.co.jp/

政府の調査結果から見えてくる「機械工学系エンジニア」の不足

平成30年4月、経済産業省は「理工系人材の需給状況」というアンケート調査の結果を公表しました。
この調査によって、機械工学系エンジニアは企業ニーズが高いにも関わらず、圧倒的な人材不足に陥っていることがわかったのです。

人材不足という点については、2つ目のアンケート結果から見えてきました。 これは平成29年度における1300社以上の「採用予定」「採用実績」「採用希望」を集計し、各分野でジャンル分けをしたものです。
理工系の多くの分野が人材確保に苦しんでいますが、その中でも機械工学分野はとくに採用が少なく、予定人数のわずか83%程度しか採用できていない状況です。単純に考えると、想定より約20%不足しているのです。

全90分野でもトップの回答数で、8社に1社が「5年後は機械工学系エンジニアが不足する」と感じていることを意味します。

これは当然の結果といえるでしょう。なぜなら、企業が欲しがっているにも関わらず、採用が捗っていないのですから。
これまで産業を支えてきた団塊世代が一線を退く時期でもあり、まさに今、時代が「機械工学を学ぶ方」を求めているのです。

920 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 11:45:56.31 ID:qq4dPelw.net
安倍首相、病院で7時間半…吐瀉物鮮血、ステロイド効かず新治療、コロナ自粛でゴルフ出来ずストレスか [807566203]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597716984/

国民はもっと苦しんでいます
コイツはこんなに恵まれているのにストレスあるのかよ😆

921 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 11:47:59.58 ID:eMxVJuHN.net
※コロナの時代で無人倉庫を持つ企業は戦況が有利に働くのです。

アマゾン「1時間配送」 効率物流の裏側を見た
https://youtu.be/v61DnDS2AsU

ファストリ 倉庫自動化を全世界で
https://youtu.be/JDrf4AQXuKI

ロボットが倉庫を縦横無尽に走る ニトリの通販商品、大量仕分け
https://youtu.be/Avx2oVpsVBs

※参考

郵便体操
https://youtu.be/_cBAgsks7zk

922 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 11:52:38.80 ID:Y26kwPj2.net
>>920
じゃああなたが代わってあげなよ

923 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 11:53:40.69 ID:eMxVJuHN.net
日通の4〜6月期、法人不振で減益 ヤマトは宅配堅調
2020/7/31 20:17
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62176110R30C20A7X13000/

日本通運、ヤマトホールディングス(HD)、SGHDの物流大手3社が31日、2020年4〜6月期決算を発表した。
企業間の荷物を多く扱う日本通運が減収減益となる一方で、消費者向けが多いヤマトとSGHDは収益を伸ばし、明暗が分かれた。
日通は今後、伸び代が大きい医薬品に力を入れる。ヤマトとSGは急増する荷物を物流網の効率化でさばく。

消費者向け荷物を多く扱うヤマトは営業収益が約3900億円で2.7%増え、営業利益と経常利益も拡大した。
新型コロナに伴う「巣ごもり消費」で荷物が急増した。4〜6月期の宅配便の総数は4億9100万個で17.1%増えている。

1-6月のゆうパック26.4%増加
2020年7月31日 (金)
https://www.logi-today.com/389319

郵便物が0.3%減少して13億2332万通となったのに対し、ゆうパックとゆうメールを合わせた「荷物」は4.4%増の3億9232万個に達した。
特にゆうパックは前年同月の実績を23.6%も上回り、9603万個を記録した。

これにより、上半期(1-6月)のゆうパック累計個数は2億8629万個(26.4%増)となり、新型コロナウイルスの影響で伸びる通信販売需要を取り込んだ。

924 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 11:58:32.00 ID:eMxVJuHN.net
日通、ヤマト、ゆうパックで通販で競争をしてるのですが、
戦争と同じで、兵站(Military Logistics)で優秀な司令官がいれば、市場での競争力につながるのでしょうね。

もしかしたら、現代の物流に明るい「機械工学に詳しい」戦術司令官でないといけないのかもしれません。

925 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 12:04:10 ID:eMxVJuHN.net
説明しよう。戦術(Tactics)司令官とは

作戦の任務達成のために、人員や物資を効果的に配置移動ができ、部隊の戦闘力を運用する能力に優れてる司令官である。

スポーツ競技から経営、国会やマスコミでの討論、国際外交など、あらゆる場面での競争で求められる優秀な指揮官を指す言葉である。

なお、中国では孫子などが戦術家として有名である。

926 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 12:11:07 ID:eMxVJuHN.net
政治家だと実務に優れてる表に出てこない菅官房長官や小渕元総理などがこのタイプですね。

927 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 12:28:43 ID:eMxVJuHN.net
女性向けにウイルスを弾く化粧品とかつくれないの?

ニーズあるから売れると思うけどなぁ・・・

928 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 12:40:14.99 ID:qq4dPelw.net
>>922
小学生は書き込みを控えてね

929 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 12:40:40.36 ID:eMxVJuHN.net
Huawei、米制裁で次期フラグシップ「Mate 40」がハイエンドKirin搭載最後の端末に
2020年08月10日 10時21分 公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/10/news020.html

中国HuaweiのコンシューマビジネスグループCEO、リチャード・ユー氏は8月8日(現地時間)、米政府による制裁措置の影響で、
9月以降は自社製ハイエンドプロセッサ「Kirin」を製造できなくなると語ったと、米Associated Pressが報じた。

ユー氏は、HuaweiのKirinプロセッサの製造は、米国の製造技術を採用する請負業者が担っているため、制裁の開始予定期日である9月15日に停止すると語った。
「これはわれわれにとって非常に大きな損失だ」と同氏は語った。

同社は今秋にフラグシップ端末「Mate 40」をリリースする見込みだが、この端末に採用する「Kirin 9000」プロセッサが9月15日以降製造できないという。
「これがハイエンドKirinプロセッサの最後の世代になる可能性がある」とユー氏は語った。

Huaweiは台湾TSMCへのプロセッサ製造委託を続けていたが、今年5月の規制強化で一部の機器を米国から調達しているTSMCへの委託ができなくなる。

930 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 12:47:58.20 ID:9wobSVsG.net
>>919
理工系は才能次第だからな
なりたいからって理工系になれるわけではない

931 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 12:58:47.23 ID:eMxVJuHN.net
>>930

そうですね。一人でも多くの人が工学系エンジニアとして安定した暮らしができるように、
貧しい家庭でも才能のある人を引き上げる制度が欲しいですね。

才能のあるのに、家が貧しいから将来を諦めるのはもったいないと思います。

932 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 13:03:56 ID:Y26kwPj2.net
>>928
920は同レベルの書き込みじゃんw

933 ::2020/08/18(火) 14:04:39.02 ID:/o0W9GN2.net
>>920
貧乏人には分からん苦労でもあるんだろ
金持ちになったことがないから分からんけど

>>922
今から安部の養子になれと?
流石に>>920も困惑しそうだな

>>929
次はレジ袋で温暖化っていい始めるぞ

934 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/18(火) 14:11:50 ID:/o0W9GN2.net
>>906
そのネタ常に出るよね

>>930
なるだけなら簡単やろ
今回のコロナ禍で皆自由に専門家(専門医)名乗ってたし
新コロの専門家って新型だから居なかった筈なのに大量に沸いて出てきたし

935 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 14:16:09 ID:eMxVJuHN.net
※こんな40度に近い真夏に国会開けとか常軌を逸した野党に付き合う必要ないです。国会も夏休みでよいですよ。野党の要求は真夏に甲子園開催してる朝日新聞と同じレベル。

安倍首相 つかの間の夏休み、きょうは自宅で静養
8/18(火) 12:26配信TBS系(JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ba38ee330d1dbbeedd8a724354d1f4be1b35e57

17日、東京都内の大学病院で日帰り検査を受けた安倍総理。18日は自宅で静養し、つかの間の夏休みを取る予定ですが、
与党内からはさらに十分な休暇を取るよう求める声があがっています。

936 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 17:08:09 ID:iw2O2eTt.net
野党系はスレチなんだろうけど、玉木さんだけは愛国者だと思うので陰ながら応援してる

937 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 19:12:23.81 ID:ogOn2Shu.net
【緊急】安倍首相 ステロイドも効かない末期症状の模様 [234326187]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597741962/

もう安倍辞任は既定路線で、官邸内自民内でも布石を打っている様子
8年近く日本をメチャクチャにしてくれてありがとう
まさか北方領土まで上げちゃうとは思わなかったよ!

938 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 19:17:58.82 ID:ASM2U+m+.net
【速報】安倍首相、人工透析開始か? [701470346]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597729193/

これが病院7時間半滞在の理由か

939 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 20:51:56.10 ID:Id0dnD/3.net
黒瀬深「安倍は147連勤したんだ!20分官邸にいただけでも連勤だ、ブラック会社みたいな考えやめろ」 [807566203]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597743948/

犬とじゃれあう安倍を、仕事と言い張るネトウヨ

940 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 20:56:28.14 ID:eMxVJuHN.net
黒瀬深さんにこだわる理由が分かった。SNSで拡散力を野党のSNSを凌駕してるからですね。
圧倒的なSNSでの広報力に嫉妬してるのですね。

941 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 21:06:27.95 ID:eMxVJuHN.net
BSプライム 石破さん

・日本政府の判断だけで敵基地攻撃することが許されますか?トマホークは飛行機なので遅いので打ち落とされるますよ?

・海自の負担軽減するためにイージスアショアは持つべきだ。海外ではシェルターは当たり前で、シェルターを作れば避難できるのでブースター問題は解決できる。

・なぜイージアショアを廃止したのかについてしっかりと検証する必要がある。なぜそのレーダーを選んだのかについても検証する必要がある。

942 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 21:33:32.12 ID:N8I2pgov.net
安倍晋三に連投無職がこだわる理由が分かった
統一教会が父親の代からの付き合いだからですね

943 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 21:58:44 ID:bY+XI9zL.net
何か世の中不穏な雰囲気になってきたんだが、気のせいか?

944 :日出づる処の名無し:2020/08/18(火) 22:26:57.05 ID:eMxVJuHN.net
この前は創価だといってみたり、今度は統一教会だと言ってみたり

宗教団体に恨みでもあるの?

945 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 00:06:39 ID:aQwnrVS8.net
「安倍晋三の147日無休」を検証!土日の官邸時間は数十分〜1時間が大半、「休みなし」とPRするために無理やり出勤していた可能性 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597763076/

946 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 04:29:04.09 ID:fndjGsdI.net
※イージアショアを断念して、海自の予算が膨れ上がったのです。

政府、海自隊員2000人以上増員へ ミサイル防衛など要員確保
8/18(火) 19:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/51007622c495f077245389b6f94f707df7c84ff5

政府は弾道ミサイル防衛などに当たる人員を確保するため、海上自衛隊の自衛官を2000人以上増員する方針を固めた。
陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」配備断念を受け、海自の体制強化が必要と判断した。

947 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 04:39:55.52 ID:fndjGsdI.net
「支え合う社会を作る」立憲民主党本多平直衆議院議員
8/18(火) 23:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd611bd38a13b57de93e4c417cea7b9329f2f145

本多氏は述べた。PCR検査が諸外国に比べて広がらないこと、感染者の受け入れを担う医療機関への補助が足りていないこと、
受け入れていないところにも被害が出ていることを挙げ、さらに拡大した時が心配だと述べた。

そこで、細川氏は、PCR検査が広がらない理由を尋ねると、本多氏は「PCR検査は完全じゃない」と言う人や、
「陰性のはずが誤って陽性として判断される」と言う人がいるが、それは専門家の意見であり、国会では何も言われていない。
「これは日本のコロナ対策の大きな疑問だ」と本多氏は述べた。


※参考 財務省は立憲民主の54兆円のPCR検査の予算に賛成するのでしょうか?(今後、ワクチン購入費用も必要なのに!)

渋谷健司氏が賛同する54兆円全国民PCR検査
http://agora-web.jp/archives/2045987.html

すごいものを見た。鹿島平和研究所「国力研究会/安全保障外交政策研究会+有志」というグループが出した、54兆円の費用が見込まれる全国民対象のPCR検査をする「国民運動」の提唱だ。
「+有志」としていち早く賛同者に名を連ねている人物の中に、あの渋谷健司氏がいるのは、注目点である(WHO事務局長上級顧問の肩書はここでは使っていないが)。

この渋谷氏が賛同する「国民運動」は、「一日1000万件検査により、全国民が2週間に1回の検査を、半年後までに達成」することを目指すという壮大なものである。

これを実現するのに、54兆3850億円の費用と、3兆円の事務局経費がかかるという。
キットが安くなれば費用は下がるといったよくわからない当たり前のことが書いてあるが、勝手に国民の自己負担は36〜12万円で国庫負担を下げる、といった試算も書かれている。

948 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 04:46:32.89 ID:fndjGsdI.net
日本共産党と同じことを主張するなら、立憲民主の新党名は「立憲共産党」でいいですよ。

949 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 05:12:00.91 ID:fndjGsdI.net
もうね。立憲が共産党と足並み揃えてる時点で、自民党アシスト政党なのですよ。

日本国民の大半は、破防法適用されてる共産党のアンチですし、
共産党の票に頼ってる時点で、立憲を応援したいと思う人なんて少数派です。

連合がおかしくなってるのも、立憲が共産党に近づいていることが原因です。
枝野さんたちが、ただ、政党助成金狙いで大きな塊を作ろうとしてる魂胆も、私たち有権者から見てもみえみえなのですよね。(枝野さんの心を推察)

それに、自動車労連など反共産党ですし、共産党はトヨタなどの大企業を潰せと息巻いてますよね。
しかも朝鮮総連と共産党はほぼ一体化してますし、共産党に協力しないと対立候補を立てられる仕組みで立憲は共産党(朝鮮総連)に逆らえないし

そんな(朝鮮総連と共産党に逆らえない)立憲民主と一緒になりたくないと玉木さんたちが考えるのはごく当たり前だと思いますよ。

950 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 05:15:21.06 ID:fndjGsdI.net
(選挙で刺客を立てられたら負けちゃう)議員は、立憲民主に移って共産党の下僕にでもなればいいです。

私の評価なんてその程度ですよ。

新党で看板かけなおしたら国民の目を欺くことができると思ったら大間違いです。

新しい新党は【立憲共産党】です。 共産党と朝鮮総連に逆らえない、逆らったら刺客を立てられるそんな新党です。

951 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 05:33:06 ID:mmzSEjx9.net
>>943
電磁波犯罪のせい

コロナの前から

952 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 06:04:04 ID:fndjGsdI.net
立憲・国民の合流新党不参加の前原氏、維新連携に含み 旧民主勢力の分裂続く京都
8/18(火) 19:13配信毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcb37f60c9ae47b5f383f310a32c4340ac43e420

共産党との「野党共闘」にも前原氏と福山氏らで温度差があり、次期衆院選に向けた構図にも影響を与えそうだ。

毎日新聞の図解
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcb37f60c9ae47b5f383f310a32c4340ac43e420/images/000

953 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/19(水) 06:48:32 ID:XDYJR4ax.net
>>937
そんなにお腹が・・・また野党が面白がってネタにするんかね?

>>939
軽作業の現場だと超絶重たい荷物を右の部屋(棟)から左の部屋(棟)に運ぶだけでも日当が出る現場もある。
安倍その20分もそんな案件だったんだろう。ただ時給計算したら結構な額だろうが。

>>943
陰謀論的な?元からこうだけど。

>>951
コロナで表面化したという表現やないかね?

954 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 07:04:14.66 ID:d8heMius.net
>>941
許されますか?と聞かれても、
じゃあ撃たれるがままでいいんだ?とでも返すしかないなあ

955 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 07:41:17.12 ID:L5oJtEWB.net
>>941
敵基地攻撃については米国との緊密な連携のもとでやることになると思うよ
日本単独での判断ではない
日本の安全保障は日米同盟として保障するものだから

956 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 07:43:02.51 ID:aQwnrVS8.net
最近の玉木アゲ気持ち悪いな
どうせネトサポの司令塔からそういう指示が出ているんだろうが

957 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 08:00:12 ID:d8heMius.net
>>955
攻撃できる、自前の武器がないなら米軍のを代わりに撃ってもらうしかないか

958 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 08:05:54 ID:L5oJtEWB.net
一昨日のBSプライムでGDPの4-6期の下げ幅よりむしろ7月の回復が遅れているのが気になるという話しがあったのが気になってる
第3次補正予算検討したほうがいいんじゃないか

959 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/19(水) 08:51:30 ID:O9qi3tfL.net
>>937-938
 慶応大学病院では「受診者に関する情報提供」は基本的には行わないって書いてあったので、念のため慶応大学病院に電話で問い合わせてみたんですが・・・
 http://www.hosp.keio.ac.jp/toi/shuzai.html
 私の責任で書きますが、安倍総理の診察内容をマスコミに喋ってます。
 現在流布してる「慶応大学病院での」情報は誇張は有るんでしょうが事実です。

960 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 08:55:41 ID:UIsOMyU+.net
>>959
安倍総理の後継候補、岸田、石破は慶応出だぞ。元々、リスクはあっただろ?
東大病院とかへ行きゃ良かったんだよ。

961 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 08:56:25 ID:aQwnrVS8.net
>>959
>念のため慶応大学病院に電話で問い合わせてみたんですが・・・

本当に電話で問い合わせしたの?!
どこの病院でも同じ対応だよ
しかも業務妨害じゃん。

962 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 09:06:09 ID:Un2CBSJz.net
さよなら安倍政権、7年半の不祥事を振り返るとこんなにあった [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597793353/

963 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/19(水) 09:49:45 ID:O9qi3tfL.net
950超えてるんで、次スレ、建てます(宣言)

964 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/19(水) 09:52:40 ID:O9qi3tfL.net
次スレです。
【戦没者の御霊に平安を】安倍自民党研究第195弾【ご遺族の皆様にはご多幸を】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1597798228/

 スレタイの由来は、8月15日の全国戦没者追悼式総理大臣式辞より
 https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2020/0815sikiji.html

965 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/19(水) 09:59:27 ID:O9qi3tfL.net
>>961
 私も、「受信者に関する情報提供」を、どこのどんな病院と同じくマスコミにリークするような対応はしないと
思って居りましたし、その事を確認するために電話させて貰いましたが、慶応大学病院内部での診察の様子や
実際に担当した医師で無いと判らない情報が新潮には掲載されております。
 正直、新潮記者の妄想だろうと思いましたが、慶応大学病院の対応は分かり易く言うと
 「はい。「基本的には」そういう事はしないんですよ。そうです「基本的には」やってません」
 
 喋ってるよ。これ、間違いなく。

966 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 10:21:02 ID:fndjGsdI.net
>>965

スレ立ておつです

967 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 10:23:49 ID:L5oJtEWB.net
来週の月曜日には連続在任日数が大叔父さまの佐藤栄作総理を超える歴史的快挙になる
なんとか安倍総理には身体を立て直してもう少しだけでも頑張ってほしい

968 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 10:26:06 ID:fndjGsdI.net
新型コロナ「第二波がこない」スウェーデン、現地日本人医師の証言
8/19(水) 7:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/05f46c06143037d9a0846403ca65db2f756f6f12

新型コロナウイルスパンデミックにおいて、ロックダウン政策を取らず、人口あたり世界上位の死者数を出してしまったスウェーデンにおいても、感染第1波は収束した。
ロックダウン政策を選択し、その後ロックダウンを解除した国では、すでに第2波が始まりかけているところも多くあるが、スウェーデンでは今のところ感染の再拡大はみられていない。

ICU治療が必要な重症者も減少し、入院者数は激減している。

検査数の増加に伴い、新規感染者は一時的に増加したが、増加したのは軽症者だけであった
そしてその後、新規感染者数(新規陽性者数)もPCR検査陽性率もともに減少してきている。

このパンデミックで感染対策の指揮を取るスウェーデンの国家疫学者、テグネル氏は、ロックダウンにははっきりとした学術的エビデンスがないとした。
そうであるとすれば、スウェーデンの政策が「壮大な社会実験」と呼ばれるのは不本意である。

スウェーデンの専門家グループは、効果と副作用のバランスを考慮して「ロックダウンには、副作用こそあれ大きな効果はない」とした。

介護施設に入居している基礎疾患を持つ要介護高齢者の予後は悪く、したがって、平均余命は短いと考えられる。
そのため、新型コロナウイルス感染により、死亡が若干前倒しになっただけだとする見方もある。
実際、超過死亡率は低下し、ロックダウンをした他のEU諸国と比べても、超過死亡率は多いとは言えない。

宮川絢子 スウェーデン・カロリンスカ大学病院 慶應義塾大学医学部卒業 2007年スウェーデン移住

969 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 10:34:19 ID:fndjGsdI.net
※スウェーデンのやり方を見ても、無症状者へのPCR検査は税金の無駄だとはっきりと分かりますね。

970 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 10:53:55 ID:fndjGsdI.net
※検査真理教の韓国ではスウェーデンは敵国みたいですね。

「集団感染」妄信したスウェーデンの反転…感染者80%以上急減
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.08.11 09:46
https://japanese.joins.com/JArticle/269065

新型コロナウイルスで苦労したスウェーデンで、最近新規感染者が急速に減っている。
一時1000人台だった1日の新規感染者は最近200人以下に落ちた。
スウェーデンは他の欧州諸国と異なる緩い防疫指針でいわゆる「集団免疫」を試みるという評価を受けた所だ。

ところがスペインやフランスなどを中心に欧州で新型コロナ再拡散の懸念が出ている状況で意外にもスウェーデンが成果を見せた。
国際統計サイトのワールドオーメーターによると、スウェーデンの新型コロナウイルス新規感染者は6月第3週の1080人から8月第2週には198人と80%以上急減した。

スウェーデン公衆保健局の疫学専門家アンデルス・テンネル氏は「最近新規感染者が急速に減少したこととスウェーデン各地で免疫者が増えたことは関連性がある」と主張した。
スウェーデン公衆保健局は特に首都ストックホルムの場合、集団免疫水準に近似しているものと推定している。

欧州の防疫対策に対して多様な分析記事を書いてきた英国のロス・クラーク記者は9日、ザ・テレグラフに書いた記事で同じ立場に立った。
クラーク記者は「他の欧州諸国で新型コロナウイルス第2波の兆しが現れる時、スウェーデンでは感染者が急減した。結局封鎖が新型コロナウイルス流行の長期的な解決策ではない」と主張した。

世界保健機関(WHO)は7月29日に集団免疫対応に強く反対を表明している。
WHOの緊急対応責任者マイク・ライアン氏は「抗体保有率が高まるまで待っているだけなら多くの人が死亡し、病院業務がまひするだろう」と危険性を警告した。

971 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 11:08:36 ID:fndjGsdI.net
※このブログ記事を読むと、400兆円もあるならしばらくは経済制裁しても中国はお金持ちなので大丈夫そうですね。

中国「太子党」ら、海外蓄財400兆円は氷山の一角だ!
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20140122-00031877/

習氏、食べ残し禁止大号令「コメ一粒ずつに農民の苦労」…コロナ・米中対立で食料輸入に不安
2020/08/19 07:18
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200819-OYT1T50056/

972 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 12:44:19 ID:UIsOMyU+.net
>>971
その中国共産党の海外蓄財を、アメがコロナの賠償金として没収しようという計画が
あるとか。中国人の、西側へ溜めてる財産はヤバいんだよ。ある日突然凍結されちゃう
こともありうる。
江沢民、その家族なんて小国の国家予算並みの蓄財が海外にあるとか。それは全て
「ドル」、勿論「元」みたいな神切れじゃない。

973 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 13:06:41.82 ID:L5oJtEWB.net
次の内閣改造で中国と通じていることが暴露された森まさこ法相は更迭だな

974 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 14:16:04.90 ID:fndjGsdI.net
>>972

中国人民が食べていけなくなった時に、共産党員の不正蓄財が発覚したら
民衆の不満は爆発するでしょうね。

975 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 14:19:06.71 ID:fndjGsdI.net
20兆米ドルに及ぶ習近平政権の「隠し資産」とは?
樋泉克夫 (愛知県立大学名誉教授)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/14913

中国から「中国とグローバル経済とを結ぶ要」と見做される4952万100人の経済力に関し、
この本では陳雲・青華大学教授の2007年段階における分析を援用して彼らの資本総額は「既に2万億美元に達している」と試算する。
「2万億美元」、つまり20兆米ドルという数字が現状を的確に反映しているか判断する術はないものの、
これが中国の国家財政の統計には計上されないことはもちろんだが、習近平政権にとっては“隠し資産”といえないこともないだろう。

日中戦争から国共内戦までの長い戦乱期を経て国庫が底を尽いていた建国当初、
経済社会建設に多大な働きをしたのは「僑匯」と呼ばれる海外在住者からの送金だった。
これが建国期の苦しい国家財政を救った歴史を振り返るなら、「2万億美元」は“21世紀の僑匯”ともいえる。

976 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 15:33:56 ID:UIsOMyU+.net
>>975
>これが建国期の苦しい国家財政を救った歴史を振り返るなら、「2万億美元」は“21世紀の僑匯”
>ともいえる。

「美元」て、米ドルのことだろ? 中華人、建国以来何年経った? 10億以上もの人口
抱えて、なお、自国通貨が紙くずで、米ドルで蓄財してるの、恥ずかしくないのか?
あ、我が日本は未だ「東海の一小国」なんでね。「円」もまだまだだから。

977 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 16:25:46.34 ID:fndjGsdI.net
安倍総理の検診について /新型コロナ国産ワクチンの行方
https://youtu.be/qfhKEMJ_mcE?t=1481

・年内にワクチンが実現する可能性が高い

・ワクチン接種後3か月で抗体が消えても、感染したときに抗体が立ち上がることもあり得る。(獲得免疫・免疫記憶)

※参考

どうして感染症には2度かからないの?ー免疫記憶のしくみ
http://kawamoto.frontier.kyoto-u.ac.jp/public/public_006.html

感染症が治ったあと、どうなるかをみましょう。エフェクターT細胞はひとしきり仕事を終えると死んでしまいます。
しかし、そのうちの一部が、メモリーT細胞になって生き残り、リンパ節などで長い間生き続けます。

2回目の感染があると、これらの細胞は1回目に比べて、速く、効率よく反応できます。それは、以下の理由からです。
 1. メモリーT細胞はすぐにエフェクターT細胞になれる。
 2. メモリーT細胞は沢山用意されている。

その答えは、遺伝子再構成という驚くべきしくみによるものです。

978 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 16:34:50.50 ID:fndjGsdI.net
安倍政権「専門性を生かせているかは疑問」 自民党前総裁・谷垣禎一さんが語る政治への思いとは
8/19(水) 12:01配信京都新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/158eb0e69b1813725faccd5f88570fcddaec21b6

◇制度が導入されて四半世紀たつが、二大政党制を定着させるという目的にはほど遠いのが現状です。
「結局、政権交代可能な二大政党をつくるという当初の目的は、必ずしも果たせていない。
今の政党の勢力図を見ると、国民民主党はかつての民社党のような感じがするし、立憲民主党は社会党的なところがある。
まるで中選挙区制の頃の勢力分布に逆戻りしたかのようだ」

◇米国の「大きな政府か小さな政府か」というような明確な対立軸がない日本に二大政党制はなじまないとの指摘もあります。
「がらっと変わったのは小泉純一郎政権からで、新自由主義的な政策が始まった。
新型コロナウイルスの対応で保健所の職員が足りないと言われているが、これもその時の影響だ。
日本がコロナ対応でうまくやれているのは、皆保険制度が整っているからだと思う」

◇令和の時代に求められる政治のリーダー像があれば教えてください。

「これは難しい質問だ。美しく言えば、民意をしっかりと吸い上げられるリーダーが求められているのではないか。
一人一人の政治家はどのように自分を鍛え、特長を生かしていくかが問われてくる」

979 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 16:36:39 ID:fndjGsdI.net
※私が人の心を読むように、民主主義制度における政府は主権者である国民の心をしっかりと読まないといけません。

外国に忖度してるような勢力や野党、マスコミのバイアスはしっかりと外して、真に日本国民のための政治を行うことが大事なのです。

980 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 16:58:49 ID:fndjGsdI.net
※濃厚接触者での無症状者へのPCR検査は陰性で、症状が出てからのPCR検査で陽性となったのです。まさに、症状が出た後に(ウイルス量が増えて)PCR検査で鑑別可能となるのです。

2度目のPCR検査で陰性→陽性 那覇市消防局の職員 自宅待機中に発熱
2020/8/18 11:21 (JST)8/19 09:11 (JST)updated
https://this.kiji.is/668281656536958049

男性職員は1日に陽性が判明した30代男性職員の濃厚接触者で、3日にPCR検査を受けて陰性だったが、

13日から発熱症状があり再度PCR検査を受けて17日に陽性が確認された。

981 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 16:59:57 ID:fndjGsdI.net
※無症状者へのPCR検査は税金をどぶに捨てるようなものです。本当にやめてほしいです。

982 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 17:05:31 ID:fndjGsdI.net
※都民の皆さんはエアコンをつけて熱中症を防ぎましょう。

都内の熱中症死者100人超 8割以上がエアコン不使用
8/19(水) 11:56配信テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e09cd04e5d487447cbbb2740f8fdba9ecc35e0a3

東京都監察医務院によりますと、14日から17日までに東京23区で熱中症で死亡した人が新たに24人確認され、今月に入ってからの死者は103人となりました。
いずれも50代以上の男女で、少なくとも84人が室内でエアコンを使っていませんでした。屋外で死亡した人も6人いて、東京消防庁はこまめな水分補給を呼び掛けています。

983 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 18:58:30.59 ID:mJ5wd4Hp.net
首相「責任持って陣頭指揮」 萩生田氏が休暇取得進言も応じず
http://www.sankei.com/politics/news/200819/plt2008190022-n1.html



984 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 19:53:56 ID:fndjGsdI.net
野党が国会開けとか、ブラック企業の経営者みたいな要求するから、安倍さん無理するのだよね・・・

985 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 23:10:04 ID:58vlzrHr.net
>>932
自分が小学生レベルだと認めるんだ?w
 

986 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 23:31:24.16 ID:VMPR4Q4+.net
>>984
国会開催を要求するのがブラック企業?
頭おかしいのかこの無職

987 :日出づる処の名無し:2020/08/20(木) 00:50:56 ID:m5m3PLc3.net
>>984
野党は安倍総理の健康面に異常があるなら配慮するから、隠さずに国会を休む理由を教えて欲しいと言ってるよ?
例えば学校を休むときに、どうして休むかの理由をあなたは学校に伝えないの?

988 :日出づる処の名無し:2020/08/20(木) 04:50:03 ID:yLKtqEXb.net
>>986
>頭おかしいのかこの無職

誹謗中傷をして犯罪行為を公開の掲示板で堂々と続けるのが野党のやり方ですか?

989 :日出づる処の名無し:2020/08/20(木) 04:54:20 ID:yLKtqEXb.net
誹謗中傷してしまった人へ。違法となる判断基準、そして今からできること。
6/7(日) 10:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/01f0b9fa5fd83c45ff7f793e6a44d56c725045f2

誹謗中傷には民事と刑事の両面で法的責任が発生する可能性があります。

甲本晃啓弁護士によると、度が過ぎると民事上は不法行為(違法)にあたり、投稿削除義務と損害賠償責任を負う可能性があります。

また、投稿の内容によりますが、社会的な評判を下げるようなものであれば「名誉毀損罪」や「侮辱罪」、仕事に支障がでれば「業務妨害罪」、
強い言葉で被害者を脅せば「脅迫罪」や「強要罪」などの刑事処罰の対象となる場合があります。

「クズ」「ゴミ」などの言葉は人格を否定するもので、投稿で繰り返し使えば、違法であると判断されるものと思います。

秘匿性があるように見えますが、違法な内容を投稿すれば、どのみち発信者情報開示請求によって住所・氏名等は明らかにされます

990 :日出づる処の名無し:2020/08/20(木) 04:59:34 ID:yLKtqEXb.net
小泉氏、首相の体調気遣う 「疲れないわけがない」
8/20(木) 0:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a877e6f85c81e51b1ee06e653db1e3a5269c6889

小泉進次郎環境相は19日のBS日テレ番組で体調不良説がささやかれる安倍晋三首相について
「7年半首相を務めて疲れないわけがない。タフに見えても批判され続けてこたえない人はいない」と述べ首相の体調を気遣った。

背景には5年5カ月の長期政権を築いた父親の小泉純一郎元首相の存在があるようだ。
進次郎氏は「父が退任した時に感じたのは『生きて家に帰ってきた』だった」と首相の職務の過酷さに触れた。

「ポスト安倍」候補と目される中、首相に就任したい年齢を問われると「年齢は結果論だ」とかわした上で
「だからといって70歳以上の方が良いかというと全くそうは思わない」と語った。

991 :日出づる処の名無し:2020/08/20(木) 05:06:42 ID:yLKtqEXb.net
私の意見に反対したり、批判するのはいいのですが、誹謗中傷は別だと思いますね。

誹謗中傷で威嚇するような行為は、政治家や政党の姿勢を批判したら国家安全法で逮捕する中国政府と同じです。

言論の自由を(誹謗中傷など暴言や威力によって)弾圧するのは間違いです。

992 :日出づる処の名無し:2020/08/20(木) 05:14:53 ID:yLKtqEXb.net
体調が悪い人を無理やり働かすのはブラック企業の経営者みたいだという感想を持つのは

野党を批判してるわけでもなく、一般の国民が持つごく当たり前感想だと思いますね。

野党支持者はアベ批判で何を言っても許されると勘違いしてるので、無差別に一般人まで攻撃してきますが

私たちは公人ではなく一般人です。

単なる、個人の感想の書き込みに誹謗中傷するなどあってはならないです。

表現の自由の侵害は憲法違反だし、誹謗中傷は違法で犯罪行為です。

993 :日出づる処の名無し:2020/08/20(木) 05:26:31 ID:yLKtqEXb.net
※政党が解散するなら国民の大半は国庫に返納するのが当たり前で、勝手に、新たな政党に資金を引き継ぐのはおかしいと考えるのでしょうね。(法改正が必要だと思います)

国民・玉木氏「内ゲバなら全額国庫返納」 約50億円の党資金配分
8/19(水) 22:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/174f37c82a44c1e673b4ad396ee645fa788db084

政党再編で繰り返す「いつか見た風景」
8/19(水) 20:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/de94e7cd5711bd71de0ff439a8d0312873bed8a3

合流新党の面々、やはり“帰ってきた民主党”? 識者「旧民主党の選挙互助会と同じ」
8/17(月) 16:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8441d58eaf789bae48019efda52d22af74cc30e5

共産・小池書記局長、立国合流「そろそろ結論を」
8/17(月) 18:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/04f57e32f6cd193034e8992b42d33d83524479d9

早期解散なら擁立50人程度 れいわ・山本代表
8/18(火) 7:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3c7e0953484113b4eb554984d1d1670bdc8f167

994 :日出づる処の名無し:2020/08/20(木) 05:30:57 ID:yLKtqEXb.net
政党助成法で党の解散、および合流や合併の場合は余剰金はすべて国庫に返納するが当たり前で

党に数億円以上も余剰金があるなら、国が政党助成金を支払う理由はないと思いますね。

お金がないから支払うのが政党助成の本来の趣旨で、内部留保を増やして蓄財することが目的ではないです。

ましてや、新しい新党に資金を移すことが目的でもないのです。

そのお金は私たちの税金です。

解散する政党に余剰金が50億もあるなら、いったん返納して、また新たに政党助成金を受け取ればいいのです。

995 :日出づる処の名無し:2020/08/20(木) 05:33:04 ID:yLKtqEXb.net
政党助成金で交付されたお金を別の政党に移すのを禁じたり、

政党助成金で10億を超える余剰金がある場合は、政党助成金の交付ができなくなるような法改正したらどうでしょうか?

政党に内部留保をため込むのは、本来の趣旨とは異なります。

必要経費だけを支払うのが政党助成金です。

996 :日出づる処の名無し:2020/08/20(木) 05:40:54 ID:yLKtqEXb.net
※公明党の説明が分かりやすいですね。大口献金者との癒着を断ち切るのが本来の政治資金の目的であって、今後は余剰金は国庫に返金するなどの規則が必要です。
(議員一人当たりの繰り越せる余剰金は一千万円までとか、政党解散新党設立の政治資金の移動を禁じ国庫に返納するなど)

「政治とカネ」に関する考え方は政党や政治家個人、小選挙区か比例区かなどによっても異なります。
たとえば昔、派閥政治が横行していた時代には、派閥の領袖が所属する議員に活動費を配るために大量の政治資金を集める能力が求められました。
そのため大物政治家といわれる人々は大口の献金を企業などに求め、それが癒着へとつながっていったともいえます。
このような悪弊を解消するため、政治資金規正法は何度も改正され、カネの出入りを透明化する方向に向かって改善されてきました。

https://www.komei.or.jp/policy/politicsandmoney/why.html

997 :日出づる処の名無し:2020/08/20(木) 05:47:23.46 ID:yLKtqEXb.net
次スレです。
【戦没者の御霊に平安を】安倍自民党研究第195弾【ご遺族の皆様にはご多幸を】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1597798228/

998 :日出づる処の名無し:2020/08/20(木) 06:45:16 ID:yLKtqEXb.net
※この記事は間違ってますね。1隻の同時可能迎撃数は限界値があります。迎撃ミサイルを増やすことが解決策にならないのです。

 私が、尖閣諸島に侵入してくる中国巡洋艦に大量のトマホークミサイルを同時に撃てばいいと言ってるのも、1システムあたりの同時可能迎撃数の限界値があるので
 中国の防空艦が日米から発射された大量の対艦トマホークミサイルを打ち落とすことは不可能なのです。

イージス・アショアが吹っかけられた「高い買い物」に終わる理由
https://diamond.jp/articles/-/176840

「イージス・アショア」は本来、必要がないもので、防衛力の強化には各艦が搭載する弾の数を増す方がまだ効果的だ。
(軍事ジャーナリスト 田岡俊次)

999 :日出づる処の名無し:2020/08/20(木) 06:47:00 ID:yLKtqEXb.net
仮に、100歩譲って、大量の迎撃ミサイルを装備しろと主張するのであれば、

対空ミサイルや魚雷、機雷、砲など装備してる水上艦より、

地上配備型のイージアショアのほうが迎撃ミサイルを大量に配置可能です。

1000 :日出づる処の名無し:2020/08/20(木) 06:47:23 ID:yLKtqEXb.net
次スレです。
【戦没者の御霊に平安を】安倍自民党研究第195弾【ご遺族の皆様にはご多幸を】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1597798228/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
695 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200