2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無症状者を割り出す】安倍自民党研究第194弾【PCR検査は不要】

498 :日出づる処の名無し:2020/08/10(月) 10:35:50.51 ID:YA3s3Ylc.net
日本人はお米やパンなどの炭水化物(糖質)はほどほどに、たんぱく質・脂質はしっかりと摂取することが健康につながります。
炭水化物(糖質)、たんぱく質、脂質は3大栄養素です。食事でのバランスが長寿につながるのです。

民間企業が設立した一般社団法人の日本肥満症予防協会から引用すると

 主食の炭水化物は50〜55%を摂るのが最も健康的 「低炭水化物ダイエット」には限界があることも判明
 http://himan.jp/news/2020/000371.html
 「食事で摂るエネルギー量の50〜55%を炭水化物から摂るのがもっとも健康的」であることが1万5,400人以上を対象とした研究で明らかになった。
 炭水化物の摂取量は多過ぎても少な過ぎても、死亡リスクの増加と関連しているという。「炭水化物はバランス良く、適度に摂取することが大切です」と、研究者は指摘している。

つまり三大栄養素はバランスよく食べることが大事で、ご飯やパンばかりの生活はよくないのです。
高齢者の健康はタンパク質や脂質をしっかりと摂取して、炭水化物を5割程度に抑えることが高齢者の健康と長寿につながるのです。

 低炭水化物ダイエットのなかでも、炭水化物の代わりに牛肉、羊肉、豚肉、チーズなどの食品から動物性のタンパク質や脂肪を多く摂る食事スタイルは、死亡率の上昇と関連していた。
 一方で、野菜、大豆、マメ類、ナッツなどの植物性食品からタンパク質と脂肪を摂取する食事スタイルは、死亡率の低下につながることも示された。

ちなみに、私のタンパク質摂取がお魚や植物中心なのも、死亡率についての研究記事など知ってたからということになります。
いつも食料品売り場でたまには肉を食べないといけないなぁ・・・と思いながらも二の足を踏むのは様々な研究結果の記事など読むと(特に肉の加工食品などは)食べる気が起きないのです。

何も知らない人は無邪気にパクパク食べるので(ファーストフード店の営業妨害したくないので)それはそれでいいと思いますけどね!

総レス数 1001
695 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200