2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【弦】ストリングスが好きな奴スレッド19

1 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 266b-Bi3v):2023/09/24(日) 22:54:02.32 ID:1oEbZJUZ0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして3行で書き込んでください

あらゆる観点でストリングス(音源)について語る場

前スレ
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1652458151/

part17 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1622170941/
part16 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1577188643/
part15 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1536297909/
part14 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1487221766/

関連スレ
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第33楽章〜■ [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1468415990/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53b1-sZxR):2023/09/25(月) 00:16:54.82 ID:CyDp3MvX0.net
スレ立て有り難う

3 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8e6d-N8vG):2023/09/25(月) 21:08:18.01 ID:6xw4LQLT0.net
各ライブラリの編成一覧(Total # of musicians) : Violin I / Violin II / Violas/ Cellos / Basses.
https://vi-control.net/community/threads/string-libraries-table-2022-update.85848/

4 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ deec-/va4):2023/09/25(月) 21:14:38.97 ID:4V1Y9nCP0.net
>>3
こんなのあったんだ便利やね

5 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8e6d-N8vG):2023/09/25(月) 21:18:09.51 ID:6xw4LQLT0.net
よく使われる略称
https://vi-control.net/community/threads/glossary-of-vi-c-abbreviations.67167/

CSS、CS、MSS、HWO、HWS、SSS、HWB、HWW、BS、BB、BWW、BBCSO、MSB、CB、SCSなどなど

6 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4603-+sQq):2023/09/26(火) 13:20:24.32 ID:DiZGxtrU0.net
beatcloud、bohemianの代理店やってるのにまったく音沙汰ないな
今月中に取り扱う予定があるのかないのか発表なかったら
本家に問い合わせてコードもらおうかな

7 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ec0-TXGW):2023/09/26(火) 18:55:58.82 ID:0tmUKwNB0.net
beatcloudメール来ましたね

8 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53b1-sZxR):2023/09/26(火) 18:58:13.56 ID:jU/BMPnG0.net
beatcloud、ようやく更新したね。
メールはまだ来ないなあ。もう少し待つのかな。

9 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf1f-U60z):2023/09/26(火) 19:04:38.60 ID:i9eKTgp90.net
25パーセントOFFだから99€相当よりは高いね

10 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4603-+sQq):2023/09/26(火) 20:25:40.75 ID:DiZGxtrU0.net
海外のクーポンは50ユーロじゃなかったっけ

11 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4603-+sQq):2023/09/26(火) 20:28:50.54 ID:DiZGxtrU0.net
あ、クーポンじゃなくて、本体価格の割引後のことか >>9

12 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4603-+sQq):2023/09/27(水) 05:27:05.05 ID:kce1Ao0X0.net
Time Microのカルテッドが半額

かなり使用用途が限られるだろうけどね

13 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8eaa-ouK5):2023/09/29(金) 06:54:53.50 ID:DWjBf/ZS0.net
Abbey Road Orchestra 1st Violins
発売になったので感想などがあるスレッド

https://vi-control.net/community/threads/abbey-road-orchestra-violins-1-just-the-basic-info.143865/page-16#post-5413321

https://vi-control.net/community/threads/abbey-road-orchestra-1st-violins-user-demo-thread.144072/

14 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 55b1-TGKp):2023/09/30(土) 13:28:03.46 ID:4qVsmFMJ0.net
bohemian violaのロイヤリティディスカウントの件をbeat cloudに問い合わせたら案内してもらえた。
時間差で案内されていくのかもね。
まだ届いてない人はちょっと待ってみても良いかも。
それでも来なければ問い合わせすると良いかな。

15 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b03-5PzC):2023/09/30(土) 17:30:58.34 ID:kt0dgAt00.net
>>14
サンクス

16 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbc0-V74/):2023/09/30(土) 20:19:25.74 ID:1575h4CF0.net
>>14
購入完了!
この価格ならbeatcloud買う方がいいですね♪

17 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b03-5PzC):2023/10/01(日) 01:50:09.38 ID:4Cpq5g9A0.net
結局beatcloudのロイヤリティ・ディスカウント入れるといくらになった?

18 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b03-5PzC):2023/10/02(月) 15:50:12.49 ID:VmsL0jdH0.net
ロイヤリティの価格はっきりしないし、本家で買うことにしたわ
今までbeatcloudで買ったけど、その辺のロイヤリティ適用範囲かどうかのデータ管理ってしていないんかな

19 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4312-siUq):2023/10/02(月) 22:52:43.46 ID:yH698Q6W0.net
ハードなバンドを主体にオケとしてストリングスをいれたいんですがVirharmonicのbohemianとSpitfireのChamberで悩んでいます
どちらがおすすめでしょうか?
2ラインで一時的にユニゾンすることがあるので同一音を重ねても大丈夫なものがいいです
参考はこんな感じです
https://www.youtube.com/watch?v=JFJ5fF7cbE0

20 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbc0-V74/):2023/10/03(火) 18:55:53.13 ID:BcusfLUl0.net
>>19
spitfireをオススメします

21 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 55b1-y0l6):2023/10/03(火) 21:00:12.31 ID:XKYzrs1W0.net
Bohemian Violaのロイヤリティはプリオーダー価格からさらに25%offで\17,550だったよ。
本家は適用後99ユーロらしいからちょっと高いかな。
まあ日本語マニュアル代と思ってるよ。

22 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7dd3-5C2y):2023/10/05(木) 13:09:50.87 ID:PM7UGZsv0.net
>>19
シンフォニックデスでお上品なサウンドのSCS?

こんだけ遠くで鳴ってるならなに使ってもエフェクトでどうにでもなるだろうけど

23 :名無しサンプリング@48kHz :2023/10/06(金) 20:58:23.01 ID:FAXJ6pLB0.net
鯖落ちの間にBohemian買いました!
クーポンで本家€124で買えました
ちょっと使いにくい

24 :名無しサンプリング@48kHz :2023/10/07(土) 10:42:42.68 ID:fmY5S2kR0.net
タイミングがアバウトだからその辺の調整がむずいね
音はいいけど

25 :名無しサンプリング@48kHz :2023/10/08(日) 01:06:14.08 ID:fQbgGMAG0.net
ほんとそう、音によってタイミングが全然違う、特にポリだと音が上手く切れないこともあってなかなか
モノポリの切り替えやエクスプレッションも設定のひと手間あるし

26 :名無しサンプリング@48kHz :2023/10/12(木) 15:36:14.59 ID:j8hndMQ70.net
よく頑張ったね

27 :名無しサンプリング@48kHz :2023/10/14(土) 12:18:50.13 ID:FDGvrMl00.net
誰目線なんw

28 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7385-eTsZ):2023/10/19(木) 08:00:27.31 ID:GeCHyut80.net
Cinestrings久しぶりに聴いたら”DTMやってまーす(⌐■_■)ノ♪”って音で震えた・・・
8年ぐらい前はこれでよかったのに・・・

29 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sadd-3DwP):2023/10/19(木) 17:27:21.07 ID:pnpYfLPda.net
>>28
逆に何なら良いの?比較対象挙げないと意味ないよ

30 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sadd-3DwP):2023/10/19(木) 17:28:18.24 ID:pnpYfLPda.net
>>28
逆に何なら良いの?比較対象挙げないと意味ない

31 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d14f-UdTm):2023/10/20(金) 20:35:19.40 ID:OfhyyWco0.net
Strings Bombが最強

32 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b61-e4Ty):2023/10/20(金) 20:54:47.65 ID:+oo1NkiD0.net
Nashville Scoring Strings
$59.8($299) 80%off
https://pulse.audio/product/nashville-scoring-strings-by-audio-ollie/

あと14日と11時間くらい

https://youtu.be/ffKoaaxkZ8A
https://youtu.be/3vchYxFPqaA

33 :名無しサンプリング@48kHz :2023/10/20(金) 21:20:09.05 ID:gOXPVwHX0.net
バグ放置でお馴染みのところか
クーポン色々使えなくしてた癖に結局投げ売りかい
これもちゃんと作ってアフターケアもしてたらもうちょっと人気メーカーになってたのに

34 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9f9-dytz):2023/10/22(日) 00:47:57.15 ID:NrbxRFZn0.net
Nashville持ってる
レガートのC4〜G4あたりだったと思うけど
弦をはじいたようなかなり大きなノイズが頻発する
今ダウンローダー見てもver1.1のままだったから今後も修正はないだろうな
音がいいだけに惜しい
経験上この手の体質は変わらない他の製品も似た感じなのかな?
よほど顔に自信あるのか公式PVがうんざりするくらい顔メイン

35 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8603-9bl0):2023/10/22(日) 01:38:09.00 ID:J+mGr4W80.net
みんなボヘミアン・ヴィオラ認証できた?
買った人どれくらいインスコ済みなんだろ

36 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8603-9bl0):2023/10/23(月) 17:37:15.08 ID:Sz/+PTWM0.net
nashvilleはperformance samplesとの合作でほとんどperformance samplesが制作してるようなもんだから
ある程度のノイズは仕方ない
購入確定時に物凄い数の同意書にチェックを入れないといけないけど、
そういうのも確か含まれてた

商品のページ、特にperformance samplesのサイトだと他の開発者と違って欠点なども明記されてるので正直な方だと思う

だから今開発中のvista2も、ノイズ処理などの方針が気になるならスルーした方がいいと思う
俺は買う予定だけどね。チェロのデモとかすごい音よかったし

37 :名無しサンプリング@48kHz :2023/10/23(月) 21:35:12.07 ID:igJ+4j4q0.net
pacific評判いいみたいだし改善はされてるんだろうけど
performance samplesはノイズ減らしてキースイッチ付けて
kontakt plyaer対応したらもっと人気出るだろうな
個人的には非対応がいいけど

38 :名無しサンプリング@48kHz :2023/10/25(水) 17:13:00.33 ID:KDprG6I30.net
ボヘミアン、認証問題が起こってたっぽいけど
改善されたみたいね
認証できた

っていうか、複数の人が予約したとか書き込んでた覚えがあるんだけど、
全然そういう報告ないね

まさか買ったの俺だけか?w

39 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e05-MzvY):2023/10/26(木) 01:44:57.86 ID:8RBss6BV0.net
買ったよ

40 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5db1-/e0x):2023/10/26(木) 15:12:48.03 ID:Bf0nLvAp0.net
tokyo scoring strings使ってだいぶ経ってるがなんかぬけが悪い
音はドライなのにオケに混ぜると奥の方で目立たなくなる

41 :名無しサンプリング@48kHz :2023/10/29(日) 14:50:49.34 ID:lLjzBQIt0.net
そりゃ抜けがいいとか言われるのは録音やサンプル編集が荒くて音痴だったりノイズが多かったりレガートがガタガタだったりといった副産物な面も多いからなぁ

そもそも東京は音が…とか言っちゃ身も蓋もないけどw
ISWからのメールで来年2へアップデートがあるみたいね

42 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b02-oJ9H):2023/10/30(月) 19:14:01.54 ID:N1t4wpcB0.net
Virharmonic本家ってpaypal対応してないんか
海外サイトでクレカ情報入力するの初めてだわ

43 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8947-Q0z2):2023/10/31(火) 00:38:57.06 ID:N/+Us8pG0.net
そんなあなたにshop pay

44 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb03-6uUM):2023/11/01(水) 03:23:38.96 ID:O0X++w6E0.net
TSS2.0アップデート開発中で特にレガートを作り直してるらしいけど
結構いいかもしれん

https://www.youtube.com/watch?v=UWc-yogJlgE

45 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ebc0-2Wqb):2023/11/01(水) 15:55:51.58 ID:viVjJmHF0.net
>>44
これだけだと何ともなんだが。
orchestraToolsのviskなんちゃらいいっすよ

46 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/01(水) 19:35:47.93 ID:hwhp4/iY0.net
いいのはわかるけど、さすがにこれでは
「円が対ユーロで15年ぶり160円台に下落」

47 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6188-1flF):2023/11/03(金) 12:28:01.03 ID:Bpc5RmvW0.net
INFINITE STRINGS、2023が消えてUPCOMINGになった
今年もだめだったか・・・

48 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-UlBK):2023/11/03(金) 16:36:43.67 ID:W3anx6oc0.net
ありゃもうダメだろ、出ても期待以下で終わる
VIフォーラムのスレも熟成が気持ち悪くて地下アイドルのスレと変わらん
クログレ299ドルなんて発売する頃には5万になってそう

弦じゃないけどAffaltusのブラスも割引で6万だからダルすぎるわ

49 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb03-6uUM):2023/11/03(金) 17:05:00.15 ID:iox+mrGC0.net
円安やばいよなぁ

昔だとノーブレ・セールでも今じゃ昔のフルプライスに戻っただけっていうのが割とあるからなぁ

50 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/04(土) 07:00:40.59 ID:hONG2/8c0.net
>>48
ここのブラス持ってるけどマジで良いよ
ダイナミクスの付け方が他社音源とは違う癖があって
俺も買ったとき失敗したと思ったんだが使いこなせるようになったら大化けした
無料アプデだし仮にストリングスコケても俺は買うわ

51 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0910-jfG6):2023/11/05(日) 16:18:16.00 ID:GFyJQFYM0.net
Iconicaって全然話題にならないけどどうなんだ?

52 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff37-FKso):2023/11/16(木) 20:13:36.31 ID:56nstQiu0.net
https://www.orchestraltools.com/promotion/blackfriday-2023
50% OFF THE BERLIN SERIES 12/3まで
https://youtu.be/dPk_WkAVSfo

1ユーロ164円くらい

53 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/18(土) 19:56:29.27 ID:VNRBQ2l70.net
Anthology Strings $58か、最安じゃないしもう一声欲しいんだけどなぁ

54 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/20(月) 21:12:32.57 ID:70VyrN3u0.net
8dioは安くなる一方だからのんびり待てばいいよ

それよりCoryさん亡くなったのショックだわ

55 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9203-94xQ):2023/11/20(月) 23:55:07.94 ID:fpcHFwrJ0.net
あの人のデモ動画よかったよなぁ
いろんなところの書き込み見る限り、長年うつ病で苦しんでたらしいね

56 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/22(水) 16:54:14.60 ID:axbuq1Kbr.net
念願のCSS買ったけどコレ メモリー消費凄いな
サスティンだけにしてもマイク3本生かして
5パート分立ち上げたら
M2promacだけど32ギガの80%すぐ越えちゃった

57 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a15e-bwqG):2023/11/22(水) 18:31:21.69 ID:q4ed0fUi0.net
CSSのアプデ以前はmixマイクの音があまり良くなかったけど
今はアプデで改善されたからmix一本にしてEQで調整すれば基本的にはOK

58 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr51-Lw6U):2023/11/22(水) 19:05:19.82 ID:axbuq1Kbr.net
弦を擦る臨場感がmixにはあまり無い感じがしまして。
ただ曲によっては全然行けると思います
パートによっても使わずに節約したりできそうです
内蔵SSDは速いのでKontaktのデフォルトで60kbになってた先読みを
30にしたらちょっと消費量が減りました
それよりディレイの補正に苦労しそうな悪寒
補正すべきはノートのタイミングだけでCCのタイミングは遅れていないからまとめて前出しにしたらズレる事に気づきました

59 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/22(水) 22:19:54.69 ID:qFxbPX460.net
個人的にはマルチマイクでストリングス音源使うならメモリは64GBあると安心だな
CSSのレガート補正はCubaseのロジカルエディターとかでスクリプト組んで後でまとめてやっちゃうのがいいと思う

60 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9203-94xQ):2023/11/23(木) 04:25:57.04 ID:pjgE+Kx60.net
>>56
ストリングスだけではなくフルオケだけど
128GB載せてても足りなくなる時あるね

曲作る時はマイク一つだけにして、レコーディング(フリーズ時)に複数マイク有効化してパートごとにオーディオ・トラックに落としてる

61 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 257f-f5/H):2023/11/23(木) 09:43:47.08 ID:OsU/jd+c0.net
CSSは超高域が足りない暗い音色だけどヴィブラートも関係してると思う
デフォだとヴィブラートMAXで癖強いからいつも半分くらいに抑えてる
これだけでも結構自然になる
自分はベリースロー以外はほとんどマルカートのレガート使うけど
大体こっちのほうがはまるな

62 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8211-Lw6U):2023/11/23(木) 10:05:36.23 ID:95ZUOUj20.net
そうですか
自分は目一杯ビブラートさせても足らない感じがしてた

63 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a132-K/BJ):2023/11/23(木) 10:29:58.98 ID:eLsOkT8N0.net
ちりめんビブラート

64 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e962-utWr):2023/11/23(木) 14:48:49.23 ID:KzNArr0P0.net
70年代の洋楽、SSW系みたいなストリングスが欲しいんですけど、
おすすめありますでしょうか?
最近の代表的なものは明瞭壮大過ぎるのですが、暗めであんまり主張が強すぎないのを
探しています。
初期のミロスラフとか良かった気がするんだけど、2だと中途半端に明瞭かなと
思っています。

65 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/23(木) 17:28:13.66 ID:pjgE+Kx60.net
SSW系っていうのが分からん
このスレだとよく使われる略なのか

Spitfire Symphonic Woodwindsしか思いつかん

ググったらコレサワとかいう人の曲名が出て来たけど70年代っぽいストリングスなんて聞こえん

66 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/23(木) 17:39:53.59 ID:95ZUOUj20.net
シンガーソングライターかも

67 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/23(木) 17:48:12.43 ID:KzNArr0P0.net
>>65
あ、すいません、Singer Song Writerです。
ポールサイモンとかカーペンターズとかエルトンジョン、ビリー・ジョエル。。。
まあ、シンプル目のバンド編成のうしろにうっすら和音で鳴ってる、くらいの意味なんですけど。
ソロの本物っぽさなどは必要ないのです。
宜しくお願い致します。

68 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/23(木) 17:56:20.27 ID:95ZUOUj20.net
普通に定番一番人気のSPITFIRE CHAMBER STRINGSじゃないか
レコーディディングで使うような比較的小規模編成でデッドなやつらしいし
自分は今回吟味してCINEMATIC STUDIO STRINGSにしましたけどね
決め手はレガートに定評があるっぽいことと、価格かな

69 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/23(木) 18:00:12.27 ID:xkbZ8Zul0.net
TSS、SCS、LASSは持ってて損はないな
目立たないうっすら系はTSSが若干シンセストリングスぽくて合いやすが...

70 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/23(木) 18:17:36.83 ID:pjgE+Kx60.net
>>67
そういう系で壮大すぎずに暗めかぁ

バグもまだ解消されずに残ってるけど、
Abbey Road Two Iconic Strings Pro はどうなのかな

デフォのマイクだともしかしたら主張すぎてるし、デモ聞くと映画音楽とかを意識しすぎなものばかりって印象だけど、Pro版ってVintageマイクもあるらしいしそれがどう聞こえるかだね
あとはこういう弦をエフェクターに通すっていうのも手だと思うよ

元々暗いライブラリを無理やり明るくするっていうのはノイズを強調しちゃうし難しいけど、明るいライブラリを暗くするのならEQやテープサチュレーション系のプラグインで工夫すればもしかしたら目的の音になるんじゃないかな

71 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/23(木) 18:20:47.65 ID:OsU/jd+c0.net
昔の雰囲気出したければエフェクトでどうにかするな
EQ使うよりはテープ系サチュとかのほうが自然な仕上がりになる
もし今5万以上のストリングス音源買うなら
最初からDuality Strings行っといたほうがいいと思う
これで全ジャンル行けるしストリングス沼問題は全て解決すると思う

72 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/23(木) 18:22:51.77 ID:pjgE+Kx60.net
あとCSSの音は好きだけど壮大すぎるという場合は、
CSSのソロストリングス版はどうなのかな

Kontakt側で全音くらいチューニング下げて、シーケンサー側で全音あげて
Violin 1を重ねたりして小編成のアンサンブルを作るとかはよく使われてる手法だよ
(これをすることによってユニゾンで弾いてもフェイジングが起きない)

73 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/23(木) 18:29:09.27 ID:4+4tRGxV0.net
>>71
orchestraToolsのPeteris Vasks Stringsと比べてどうですか?

74 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/23(木) 18:43:52.04 ID:95ZUOUj20.net
CSSは10-7-7-6-5で
ディビジさせると20になってしまうのがちょっとね
というかディビジモードみたいなのあがあるのは
わりと最近でたブルガリアのメーカーだけだったかな

75 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/23(木) 18:53:59.40 ID:OsU/jd+c0.net
>>73
それ持ってないんだよね

76 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/23(木) 19:14:59.07 ID:4+4tRGxV0.net
>>75
結構いいんですけど、音小さいんですよね

77 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/23(木) 19:24:49.28 ID:OsU/jd+c0.net
シンセとかは大きすぎるけどストリングスは大きいほうが珍しいような
CSSも小さいしSCSは更に小さい

78 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/23(木) 19:48:35.52 ID:cus0X0Tya.net
>>67
ミロスラフよりさらに控えめな音源っていうと
総合音源の中に入ってるストリングスとかがいいんじゃない
AIRのXpand2とかしょぼいよ
参考
https://www.youtube.com/watch?v=7C5wPNljHnM

あとは同じAIRのStudio Stringsとかもしょぼそう(俺は持ってないけど)
https://www.youtube.com/watch?v=Z_IPISyElpw

79 :67 :2023/11/23(木) 20:12:59.39 ID:KzNArr0P0.net
みなさま、ありがとうございます。
いま、紹介頂いたやつをいろいろと聞き回っています。

70>>ちなみにAbbey Road Two Iconic Stringsのバグって、どんなのですか?致命的な?

80 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8211-J/gz):2023/11/23(木) 20:26:39.05 ID:95ZUOUj20.net
ていうか、話をよく読むと
>>78みたいにそのへんのシンセの音色で「ストリングス」っていうのを適当に
選ぶだけで良いという感じもする
ここで話題に上がるストリングス音源というのは
1stバイオリン2ndバイオリンビオラチェロベース
基本的にこれらをバラバラで打ち込んで本物っぽく作るやつだからな

81 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 725c-bwqG):2023/11/23(木) 20:52:38.92 ID:6ta3Dkfv0.net
あとひとつ思い出したけど、
俺の手持ち音源の中で一番音が控えめなのは
Complete Orchestral Collectionってやつ
これはマジで全ての音が細くてしょぼい笑
でも目立たせたくないときは逆に重宝するんだよな

ストリングスを和音で適当に弾くとこんな音になる
https://xxup.org/2cSVv.mp3

82 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/23(木) 21:05:59.11 ID:PlfLmcGI0.net
オールディーズみたいな音ってことかな
BigfishのVintage Stringsってやつがそれ系の音出そう
https://youtu.be/KO_dsVmVFAU?si=t7a-yAsMffJmsC2u

83 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/23(木) 22:56:09.98 ID:yDXLxHJKa.net
響きが壮大すぎないという点でならHyperion Strings Elementsも良いんでない?
レイヤー要員としてもそのままある程度使い回すにしても後の資産になる

84 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb):2023/11/25(土) 03:48:33.81 ID:v7AiTXmQ0.net
壮大過ぎないなら最近出たばかりの
the clow hill companyの
STRING MURMURATIONSが良いんじゃないか?

85 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb):2023/11/25(土) 03:53:29.57 ID:v7AiTXmQ0.net
デモの二曲目がドラクエっぽいw
https://thecrowhillcompany.com/string-murmurations/

86 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/25(土) 18:07:22.45 ID:/cT3gA5u0.net
murmurations は結構特殊な音源な感じがするわ、デモ動画みてると

87 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/25(土) 19:53:36.64 ID:v7AiTXmQ0.net
spitfire創立者の新作だから間違いは無いと思うけど実際にデモってみたいよなぁ

88 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/25(土) 20:34:21.86 ID:/cT3gA5u0.net
SpitfireでいうLABsなのか知らないけど、会員登録すればVaultsっていうのをもらえるよ
Vaultsもシリーズ化するらしく、今だとR+D StringsがVaultsに追加されていて、
Murmurationにインスパイアされたらしいから、多分一部サンプルを使った軽量版だったりするんじゃないかな

89 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/25(土) 20:45:53.89 ID:v7AiTXmQ0.net
Vaultsはリリース時に落としたけどサンプル数が足りなくて使い物にはならなかった

90 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/25(土) 20:55:35.23 ID:dH7zwZUe0.net
Spitfire創設者の新作って時点で地雷臭しかしない

91 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/26(日) 01:00:44.13 ID:177pXU+l0.net
CSS買って間もないんですが、音ズレが酷いのかもしれない というのは
1stヴァイオリンでレガートを調整するベロシティの値が同じミディアムスピードで
プラグインの画面もミディアム表示なのに音符によってはスローの音が出ている感じがする
2ndと並奏させててズレがあったから気づいたんですが
中央のE3近辺でひどく音が遅れるのでその音だけベロシティを上げてfastになるようにしたり
音符を前出ししている量を倍くらいにしないと揃わない
買ったばかりなので最新バージョンだと思うのですがそんな事起きませんか?

92 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/26(日) 01:03:52.84 ID:177pXU+l0.net
あと時々 プチッ てノイズが入る
多分ラウンドロビンだからだと思うので毎回ではないんだけど
同じ箇所で同じプチッが聞こえる時がある
DAWの負荷で出るノイズとは違うやつ

93 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfd4-Az+n):2023/11/26(日) 09:51:03.47 ID:kBhGLAC90.net
CSSは軽く使うだけなら問題ないけど、弦五部にdivisiも用意して同時に鳴らしたりすると
前後のノートの置き方や声部の重ね方によって
音が変に遅れたり、鳴らなかったり、ノイズが乗ったりすることはわりとある
じゃじゃ馬だから仕方ないと諦めてる
うまく鳴ってるOKテイクをwavで書き出すしかない

94 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/26(日) 11:09:15.74 ID:177pXU+l0.net
>>93
マジですか。自分はまだ
サスティンペダル(同じ音程の繰り返しとか
弦の折り返し)、
ポルタメントの音量(CC5だったか)
の利用法が今ひとつ分かってないので
その辺もあるのかなと思ってました
ノートオフにしてKONTAKTの下の鍵盤の絵もオフになったのに音が消えない現象もありました

でもプチノイズは酷い問題ですね
特定のサンプルにノイズが乗ったまま放置されてるのかも

95 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/26(日) 11:11:05.46 ID:cou8ee0A0.net
あのー、仮にも最高峰と呼ばれる音源ですよね?それがこれって……
よくSpitfireやCineが出来の悪さでやり玉に上がるけどCSSも大概では
オケ音源は色眼鏡外してどれも一長一短だと見とくべきかな

96 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/26(日) 11:16:01.40 ID:177pXU+l0.net
今回直面した問題はどれも直せるはずの問題だから
長く放置されているとしたら
もしかしたらKONTAKTとの連携が上手くいってない類いのバグなのかなあ

97 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/26(日) 11:24:13.56 ID:FbcLaHB/0.net
音が最高峰って言われてるだけで製品として最高峰って言われてるの見たことないが
つーか最高峰なんてユーザーが勝手に言ってるだけで誰も作らないからあるものの中で良いやつって話だろ、作る人間が少ない世界て当然の品質なんてのはない

98 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/26(日) 11:30:19.65 ID:kBhGLAC90.net
ノイズはサンプルの問題ではないと思うなあ
レガートサンプルにはラウンドロビンが無いのにノイズが鳴ったり鳴らなかったりするから
おそらく再生上で何か悪いことが起きてる(ちなみに俺はlogic。マシンスペックは足りてる)

こういうのって問題が起きてもデベロッパーに報告しづらくてつい放置しちゃうんだよね
大規模なプロジェクトファイルの一部で起きるけど、必ず起きるわけでもないから
説明が難しいし相手も困るだろうなと思う
おま環もあるしね

全体としてはCSSは良い音源なので下げる意図は無いです

99 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/26(日) 11:50:10.61 ID:177pXU+l0.net
>>98
当方はPro Tools Studio でM2 Pro mac miniでKONTAKTは7のプレイヤーですが
確かに必ず再現するわけじゃ無いので
メーカーにも指摘しづらいですねコレは

100 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/26(日) 13:20:53.84 ID:HZmVF86T0.net
ビエナのdual strings良いぞ

101 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 676e-YwKO):2023/11/26(日) 14:36:45.87 ID:uBRodq320.net
関係あるか分からんが
ベロシティークロスフェードのために使うKontakt内蔵のフィルターのバグのせいでノイズが出るって話は聴いたことある
ストリングスじゃなくてブラス音源だけど

102 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fdc-/XjX):2023/11/26(日) 15:23:09.21 ID:cou8ee0A0.net
>>97
使い勝手が悪いとかじゃなくて音に問題が出るんだから音質の問題とも言えるでしょ
しかも再現可能でないなら確実に回避できるわけでもないのがかえって厄介

103 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f11-P0Sm):2023/11/26(日) 15:39:21.63 ID:177pXU+l0.net
>>101
そういうのありそうですね

104 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/27(月) 16:53:13.45 ID:NCNDRATD0.net
CSS 100%再現するノイズあったわ
チェロのF2 でスローレガートの時にmainとRoomのマイクにそれぞれ乗ってる
当然mixにも載ってる
どっちかならわかるんだけど両方載ってるってのは本当にこれ別のマイクなのかって疑うわ
spot 1 2には乗ってない

もっとでかいノイズが発生する場所もあるけど再現頻度が少ないから追い込めてない

あと、これスローレガートではなくてポルタメントにするためには
ベロシティ1にするんだと思いますがKONTAKTの画面ではSlowとしか表示しないのは仕様でしょうか

105 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/27(月) 20:16:11.56 ID:Q8o9nxlS0.net
再現できないなあ
F2もF3もF1もやってみたけどノイズらしきものは出てこない

106 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/27(月) 21:37:57.16 ID:NCNDRATD0.net
>>105
すみません
何度やっても再現してたんですが今私も同じ曲でやってみたら出なくなってました
沢山発見したら証拠付きでメーカーにメール出そうと思ってたんですが

DAWのセッションは一度も閉じてないんだけど

107 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/29(水) 23:58:52.16 ID:KYyYpYEG0.net
Soaring StringsとかTrailer Stringsとか結構好きなんですけど

108 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff03-IFIX):2023/12/01(金) 00:46:58.89 ID:GhKpF2Og0.net
Abbey Road 2 Stringsのパフォーマンス改善などを含んだアップデートが近々リリースするみたい

海外掲示板でサポートの人が言ってた

109 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb):2023/12/01(金) 02:45:28.69 ID:6MY859UK0.net
TOKYO SCORING STRINGSのアプデ待ち

110 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/02(土) 19:51:38.87 ID:FcuwIu5A0.net
>>95
CSSでそこまで神経質になるならそれこそSpitfire,CINEあたりは全滅だと思う

CSSは癖あるけどムラの多いストリングス音源の中ではトップクラスでよくできてるよ
SCSの廉価安いし、CINEのMusioなんて無料期間あるし試したらいい

111 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9603-zeSy):2023/12/03(日) 10:44:13.49 ID:sWLDXd2B0.net
同感
CSSなんて作り込みで言ったら再上位

CSSでノイズ気になるとか言い出したら
ほかのストリングスライブラリ使えん

でもモデリングだけは例外か

112 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66dc-2vVH):2023/12/03(日) 10:50:00.82 ID:SkSCvjEB0.net
モデリングもだいぶ進化したからね
混ぜる用のソロなら全然問題ないくらい

113 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6af9-8NBJ):2023/12/04(月) 10:42:44.44 ID:XdYow+Nl0.net
>>111
EWとかノイズあり音痴あり咳払いみたいなのありで盛りだくさんだった

114 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea73-7CO6):2023/12/04(月) 11:09:28.56 ID:OLCn8CLq0.net
椅子がガタッって鳴る音入ってるのはなんのライブラリだったか

115 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/04(月) 12:10:19.90 ID:ueC3Fu1G0.net
>>113
EWってなんですか?

116 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/04(月) 12:46:13.23 ID:S5hr8jF1x.net
>>115
EAST×WEST

117 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/04(月) 12:57:17.75 ID:ueC3Fu1G0.net
>>116
あーありがとう
スピットファイヤーは持ってないからしらないけど
CSSはマシな方ってことなのかな

118 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/04(月) 13:40:43.47 ID:yzpFT5TH0.net
OTのベルリンストリングスはノイズまみれだわアーティキュレーションによって音質違いすぎるわで酷かったな
個人的にはあれが史上最悪に出来の悪いストリングス音源だな

119 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-2vVH):2023/12/04(月) 15:51:50.74 ID:Vb9Zl0Lra.net
Berlinシリーズってフラグシップじゃなかったっけ
それでそれって

120 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 91e3-LyRZ):2023/12/04(月) 16:06:13.89 ID:0thz0oB80.net
しかもデベロッパーの名前がオーケストラツールズて

121 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/04(月) 18:50:39.90 ID:74WDTDh1r.net
Berlinて木管以外は…の所じゃなかった?

122 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/04(月) 19:03:29.96 ID:cXFLsUob0.net
じゃあどこがクオリティ高いの?VSL?
これからストリングスライブラリ買うんで頼むわお前ら

123 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/04(月) 19:41:03.47 ID:zPodfmGn0.net
それがさあ、いくつか買ってクセになれるしかないって言う

124 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/04(月) 19:46:12.77 ID:ueC3Fu1G0.net
CSSでエキサイターつけたら満足できることに気がついた

125 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/04(月) 19:48:38.61 ID:EDGcq+ar0.net
viennaはもう落ち目
新作のdualなんとかもその前のシンクロンも期待外れだったしVIはもうスペック的に他所に劣る
まぁこれ買っときゃとりあえずOKなんて音源存在しないってのが結論なんだろうけど

126 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/04(月) 20:13:56.60 ID:mRLJdaIT0.net
ノイズや変な挙動がないという意味のクオリティならViennaは最高なんだけどな
良くも悪くも優等生的な音がする

127 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a11-aytD):2023/12/04(月) 20:46:00.40 ID:ueC3Fu1G0.net
CSSで不満なのはここで話題にした
同じ場所でなぜか時々ノイズが出ることがある事意外では
ディビジができない事と、ビブラートのスライダーが画面には無い事かな
今からでもアップデートしてくれないかなあ

128 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/04(月) 21:51:02.77 ID:JbrnL+D/0.net
>>125
DUALは狭い部屋と広い部屋、同時に指揮して録音しているから混ぜて使う以外に狭い部屋だけとか自由にマイクをアサインしても破綻しない

129 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/04(月) 22:09:30.07 ID:nVSFGZWM0.net
vienna新作ええやん
何が不満なの

130 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/04(月) 22:38:21.54 ID:Ja9OcMdq0.net
Dualityがダメとか触ったことないとしか

131 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/04(月) 23:11:09.48 ID:JbrnL+D/0.net
Dualの前のシンクロンはとか言っちゃっているけどシンクロンはエンジンの名前で製品の名前はSYNCHRON Dualty stringsはシンクロンで動く音源

何も知らないで適当な事書いちゃったな

132 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/04(月) 23:24:14.98 ID:EDGcq+ar0.net
dualなんとかデモの時点から明らかにクローズな音に無理に馴染まないアンビエンスおっ被せた時特有の分離したような音鳴ってるじゃん
素人がドライな弦に何も考えずIRだけかけたみたいな不自然な音
あれが良いとか本物の弦聴いたことないんだなとしか

>>131
へーじゃあこれはなんて呼べば良いんだろうな
https://sonicwire.com/product/40960

viennaから何が出てるかも知らずに適当なこと書いちゃったな(笑

133 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/04(月) 23:37:18.40 ID:nVSFGZWM0.net
え怖い…

134 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/04(月) 23:47:21.62 ID:yzpFT5TH0.net
VSLの新作は知人が買ってたけど音が特別良いわけじゃないけどめっちゃ細かく弄れるから良い設定探してる間に時間が過ぎてくとか言ってたな
自分は良くも悪くも昔のVIシリーズみたいな素直だけど面白みのない音って感じからの進化があまり感じられなくてスルーしたけど

それはそうと
(ワッチョイ 8d66-FwVt)ID:JbrnL+D/0
こいつ恥ずかしすぎだろ

135 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/04(月) 23:50:31.97 ID:JbrnL+D/0.net
>>132
知ってるよ6年前の製品と比べるとは思わないよ

136 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/05(火) 00:31:12.44 ID:VEH2k1j70.net
>>135
シンクロンはエンジン名!とか自信満々に抜かしておきながらシンクロンストリングスを出されてそんな6年前の!とかリリース年代の話にすり替えようとする雑魚

137 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/05(火) 00:38:30.66 ID:JRilymhw0.net
>>136
Dualityがシンクロンエンジンだと知らなかった事はくつがえらないよw

これはなんと呼ぶ?自分で貼ったリンク先に買いてあるじゃんstrings 1って

それにDualityの前は6年前のじゃなくて2年前のSYNCHRON ELITE STRINGSじゃないの?

138 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/05(火) 00:44:02.46 ID:JRilymhw0.net
viennaから何が出てるかも知らずに適当なこと書いちゃったな(笑

ブーメラン刺さってますよ?

139 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/05(火) 00:45:12.80 ID:EJfZH2//0.net
無印のSYNCHRON STRIGSは3年くらい前にPRO版出てるだろ…

140 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/05(火) 00:49:50.46 ID:JRilymhw0.net
STRINGS PROはエリートの前だよ

141 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/05(火) 00:54:49.29 ID:VEH2k1j70.net
>>137
お前も全然知らないのが露呈したなw
6年前(笑)

142 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/05(火) 00:56:00.44 ID:VEH2k1j70.net
ていうかお前も>>128で間違った名前使ってんじゃなねーかw
なーにDUALってw
そんな製品名の音源ありませんよ(笑)

143 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/05(火) 00:58:34.70 ID:JRilymhw0.net
はぁ、幼稚で呆れたわ
雑魚でいいよ、はい君の勝ち

144 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/05(火) 01:01:30.66 ID:EJfZH2//0.net
ストリングス音源の話してて単にSYNCHRONって言われたらSYNCHRON STRINGSのこと言ってんだなってのは普通に分かると思うわ

145 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/05(火) 01:16:43.59 ID:JRilymhw0.net
dual持っているけどsoldinaを後出しされたのにはまいったわ

146 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9603-nwUM):2023/12/05(火) 03:08:25.12 ID:k63g5NUq0.net
スレ伸びてるからなんか新しいストリングス音源でも出たのかと思ったら・・・

結局5chはこういうことで急速にスレが伸びることがほとんどだな

147 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ad1-hN3N):2023/12/05(火) 06:46:34.42 ID:r3ge6IHE0.net
まあ、予備知識の無い状態でviennaの製品ラインナップ見せられたら皆混乱するとは思うわ

148 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/05(火) 07:46:43.58 ID:UilQ/3V/r.net
最初の人が「その前のシンクロン」て書いてるのに
6年前とは思わなかったとか苦し過ぎる言い訳だろ
君の考えが足りないのを正当化されても困りますわ

149 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f20-FJ+M):2023/12/11(月) 01:17:20.82 ID:bOdBZmhP0.net
Melismaスレ立てようかな それともここで話す?

150 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f70-3Wji):2023/12/11(月) 19:23:21.07 ID:rehaRMFY0.net
https://kagura-music.jp/melisma-top
Melismaとは?
 AIを利用し、楽譜(MusicXML)から人間らしい自然な楽器や歌声を合成するクラウドサービスです。

https://www.dtmstation.com/archives/64160.html

151 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-Q+Eh):2023/12/12(火) 13:56:48.33 ID:JPK9aZhy0.net
CSS音いいのに使いにくいわ
遅延補正してもうまくいかんから聞いてタイミング合わせなあかん
グリッド通りにしてほしい

152 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 37eb-FJ+M):2023/12/12(火) 23:34:05.88 ID:peI29q2h0.net
CSSガチ勢は普通のレガートなんだろうけど
自分は楽なクラシックレガートのほう使ってるな

153 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f11-/JJK):2023/12/12(火) 23:40:30.65 ID:YUO3r7ws0.net
CSS しかもってないからわからないだけど
レガートサンプルがあるライブラリなのに遅延がない商品ってあるんですか
Tokyoナニナニはそれが売りみたいだけど
他のはみんな遅延がありそうに思いますが
逆にレガートが短いやつばかりなので大して遅れて感じないって感じなのかな

154 :名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM7f-acnF):2023/12/13(水) 17:21:32.81 ID:cFJR+zsoM.net
NIのStringEnsembleはほとんど遅延がなくて使いやすい
本家のやつは使ったことないけどStringEnsembleは本当使いやすいわ
音は最高でもないけどとてもいいと思う
人数も変えられるし

155 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fde-cinP):2023/12/13(水) 18:17:00.37 ID:Q2pVCok20.net
Tokyoは遅延が無いんじゃなくて遅延が最大値に統一されてるから扱いやすいということ
その値のぶんだけユーザーがDAWで一括補正すれば実質的には遅延0と同じになる(=グリッドに沿って打ち込める)
Modern Scoring StringsやLASS3も同じ方式

156 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 18:24:05.43 ID:ZCPB1uVu0.net
Pro Toolsだとそれできないんですよねえ
マイナスディレイ入れたらピアノロールも楽譜も全部前にズレて表示されてしまうクソ仕様

157 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 18:30:59.33 ID:Q2pVCok20.net
protoolsの仕様は知らないけど細かいMIDI作業やるなら他のDAWがいいんでは

158 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 18:35:36.81 ID:ZCPB1uVu0.net
まあCSSが最大遅延に他も合わせる機能があれば
それでなんとかなるんだけどなんでやってくれないのかねあの会社は

159 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 18:47:23.56 ID:Q2pVCok20.net
CSSは個人開発みたいな感じだと思うからアプデは相当ゆっくりだよ

遅延補正は一応ユーザー公開のKSPはあるけど自己責任でどうぞ
CSS latency compensation ksp とかでググればいくつか出てくる
そこそこバグもあって万全とは言いにくいけど使える

160 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 20:29:46.00 ID:mBqQKWR+0.net
>>158
そもそも遅延揃える機能出てきたのが最近だからないのが当たり前
いつになるかわからないけどそのうちCSSにも実装されるだろ

161 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/15(金) 13:14:24.98 ID:AQ7a3JWD0.net
Benjamin Wallfisch Strings
(ITやShazam, Blade Runner 2049などの作曲家)

https://www.orchestraltools.com/store/collections/benjamin-wallfisch-strings

162 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f12-3Wji):2023/12/15(金) 19:58:00.10 ID:R2LM6VFr0.net
>>161
他との比較もOKなスレッド
https://vi-control.net/community/threads/sample-talk-thread-ot-benjamin-wallfisch-strings.146893/

アナウンススレッド(書ける内容に制限がある)
https://vi-control.net/community/threads/the-benjamin-wallfisch-strings-bundle-is-here-intro-offer-just-699-vat.146896/
https://vi-control.net/community/threads/watch-our-biggest-project-to-date-arrives-december-14-find-out-who-the-collaborator-is-now.144761/

163 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff02-HI/Z):2023/12/15(金) 20:51:00.93 ID:58/xMUjC0.net
OTたっけーよ

164 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/15(金) 23:27:31.12 ID:dMc9n7En0.net
今日Indie 2 String QuartetとOstinato Quartet買いました!

165 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/15(金) 23:44:28.79 ID:4BiAD1eG0.net
>>164
でかした!たがまだ油断するな!
単調なフレーズを鳴らして適当にうpするまでが遠足だ!

166 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c2f4-mur6):2023/12/16(土) 08:01:32.87 ID:gk8T1NE70.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
  
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsvtA8/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

167 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bf8-D+Hx):2023/12/16(土) 09:52:50.37 ID:6BrXiyeh0.net
>>166
これからチャレンジするよ

168 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f04-emWH):2023/12/16(土) 10:37:31.46 ID:A1r60cct0.net
>>166-167
全部のスレにマルチするなって

169 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12dc-VShw):2023/12/16(土) 19:33:36.93 ID:PLcrnV2F0.net
Sonoのディヴィジストリングスがクリスマスセールか
欲しい人は今行っとかないと一年後まで待たされるかもね

170 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/19(火) 00:12:14.56 ID:wNUl3inZ0.net
今でもパッド敷くみたいな言い方する?

171 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/19(火) 02:36:56.36 ID:9ExWdVdc0.net
白玉で埋めて〜という言い方をするかも

172 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/21(木) 14:27:53.40 ID:xubHnqE10.net
ここでVIVID Strings買ってみた人いるんかな?

ドライなチェンバーっぽい
各セクションを別々に出していくみたい
今は第一ヴァイオリンが29ドルのイントロセール中

イントロセール中に各セクションを買っていくのが一番安上がりらしい(開発者曰く)
vicの本スレ
https://vi-control.net/community/threads/released-vivid-strings-violins-1-intimate-chamber-strings-with-character.144880/

商品自体の公式
https://pulse.audio/product/vivid-strings-chamber-strings-by-pulse-audio/

173 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/21(木) 15:29:33.36 ID:BSwSVUKf0.net
DUAL STRINGS colorsが出て

ノーマルとソル買うと貰えるって言うけど10万以上じゃん、鬼だな

174 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/21(木) 16:22:28.97 ID:jrDg/trRa.net
>>172
Simeonがデモンストレーションしてるなら変なところじゃないか
気になってたし安いから買っちゃおうかな

175 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/21(木) 16:57:12.51 ID:MohzdVdC0.net
1月31日まで29ドルのままらしいからもう少し様子見
バグ報告されてるしちゃんと直してくれるなら買います

176 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/21(木) 18:44:31.97 ID:BSwSVUKf0.net
>>172
SoundCloud、いいね3個しかついてないね

177 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/21(木) 18:47:03.06 ID:BSwSVUKf0.net
容量4GBってサンプル数少なすぎだろ

178 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f04-emWH):2023/12/21(木) 18:56:03.56 ID:BSwSVUKf0.net
Orchestral ToolsがBenjamin Wallfisch Strings Collectionsをリリース


Benjamin Wallfisch Stringsは、すべてのセクションの真のディビシ、5つのダイナミックレイヤー、アップボウまたはダウンボウストロークの選択を特徴とし、ユーザーのリアリズムとコントロールを高めます。 

このコレクションは、ベルリンのTeldex Scoring Stageで録音され、ループレスでロングノートのサスティンと一貫性のある自然なサウンドを提供します。

「Benjamin Wallfisch Strings」は599ユーロ(通常799ユーロ)、「Stringscapes by Benjamin Wallfisch」は179ユーロ(通常249ユーロ)
これらのオファーは2024年1月2日(火)まで有効です。

179 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 00:27:03.95 ID:2IZ0zUln0.net
>>178
divisiロングのみみたいだな

180 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 14:10:25.83 ID:wdxk5sN70.net
たきざわ死ねバーカ
わだしね
大川死ね
日本人死ねバーカ
クソ老害ども死ねきえろばかー!
杉浦死ね
まるやまゆうきばかしね


ひかげりさウンコ食ってたひかげりさウンコ食ってたひかげりさウンコ食ってたひかげりさウンコ食ってたひかげりさウンコ食ってた
ひかげりさウンコ食ってた
ひかげトモコ死ねボケ地獄へ堕ちろクズ

ひかげりさウンコ食ってた

ひかげりさウンコ食ってた
しねしね

181 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 14:10:42.90 ID:wdxk5sN70.net
金井さだ死ね

182 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 14:11:14.52 ID:wdxk5sN70.net
〒136-0071
東京都江東区
亀戸4丁目35-16

江東区亀戸4-25-26ばか
江東区亀戸2-25-17

183 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 14:11:41.66 ID:wdxk5sN70.net
https://txxx.com/videos/8781013/wife-violation032/?promo=38843
ひかげりさの弟ひかげりさの元交際相手はカメラ片手に出演中wwwwwwww wwww犯罪者ストーカ指名手配犯盗撮盗聴録音犯罪者不法投棄犯罪者スカイ江東

184 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/22(金) 14:12:09.06 ID:wdxk5sN70.net
鼻くそ食って歩いてたウンコかす死ね!
大関死ね容疑者じさつしろ死ねくそかす底辺死ねアホばか全員コロス
大関死ね滅多刺しに殺す

185 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 02:00:55.40 ID:8YKMWouB0.net
>>179
あの価格なら確かに他の奏法までディビジでサンプリングしてほしかったね
あとポルタメントもほしかった

186 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2304-D9Nv):2023/12/23(土) 03:22:59.30 ID:5NbpK/Vy0.net
全部載せにすると15万ぐらいになりそう

187 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 05:45:57.40 ID:UcQsCllw0.net
ストリングスってどう重ねたらどう聴こえるかっていう定石はどうやって学べば良いん?
スコアを買い込めばいいの?

188 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 05:55:44.67 ID:ATeCm/zp0.net
対位法と和声法

189 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 05:58:06.91 ID:2pSj8gyN0.net
写譜だろ
ワーグナーはベートーヴェンだかモーツァルトのスコアを写譜して勉強したらしいぞ

190 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 07:57:55.47 ID:A1dAx83l0.net
すいません、すれ違いかもしれないのですが質問です。

NEXUSのHOLLYWOODやTHE ORCHESTRAのような左手でベース音とドラム、右手でメロディを弾けるパッチがある音源オススメないでしょうか?

今更ながらSYMPHOBIA 1と2が気になってます。
ご教授お願いいたします。

191 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 09:00:31.49 ID:MPdgWOX10.net
Composition, Orchestration & Technique
https://vi-control.net/community/forums/composition-orchestration-technique.13/

https://scoreclub.net/
https://thinkspace.ac.uk/courses/

https://www.skillshare.com/en/search?query=orchestration
https://www.udemy.com/courses/search/?src=ukw&q=orchestration

192 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/23(土) 23:15:53.45 ID:8YKMWouB0.net
>>187
久石譲がなんかのインタビューでストリングスのオーケストレーションが一番難しいとか言ってたの見かけたような気がするわ(記憶が定かではないけど・・)

193 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 19:13:26.44 ID:l8GmPxus0.net
ストリングスは弦楽器の集合体という認識ではなく立ち上がりがゆっくりでふわーんとコード弾いて雰囲気作るためのシンセの音色だとしばらく思ってた俺
今でも本質的に変わってないw

194 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 22:07:30.11 ID:QtIsXrVt0.net
鍵盤を押して離したときに弦を引く音が出る設定ってどうやればよいのでしょうか?

195 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/25(月) 22:12:33.39 ID:4JRcvT12a.net
まず何の音源を使ってなのか分からないことには何も出来ないが

196 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 16:39:14.10 ID:216sZJpq0.net
この間新宿ぺぺの島村楽器に行ったら数時間シンセでストリングスの音出してるおっさんがいた
見るからに陰キャな外見と雰囲気だったがお前らのなかに該当者居るかな?
弾いてるフレーズもずっと同じ様な白玉に数音足しただけの陰気な(ダークな感じとは違う)ものだったな
俺は個人的にルッキズム反対の立場だけど見た目と行動があまりにもって奴が多すぎるので何というか擁護しづらい…
ストリングスって華やかなイメージがあるからマジで衝撃を受けたわ

197 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 16:40:57.80 ID:bx3PpomO0.net
島村楽器に数時間いたのか
衝撃

198 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 16:43:47.11 ID:3nF7UVIwa.net
なんて冷静で的確なツッコミなんだ

199 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f2e-HMqq):2023/12/26(火) 16:56:30.90 ID:216sZJpq0.net
言っとくけど俺自身は数時間居たわけじゃねーぞ?
長居するのは迷惑とわきまえてるからな
最初見た時間と帰るときに見た時間を計算して出した話だ
ただそいつも俺と同じ様に何度か来た可能性はあるが立ってた位置が全く変わってなかったから居続けた印象を受けた
まあ普通は数十分弾いてたら店員に移動を促されると思うが
まあ不気味だったわ

200 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f2e-HMqq):2023/12/26(火) 16:56:55.93 ID:216sZJpq0.net
あと自演するの止めてな

201 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff11-y73S):2023/12/26(火) 16:58:59.50 ID:bx3PpomO0.net
鍵盤弾くのに立ち位置変えるほうが大変だろう

202 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/26(火) 21:50:06.67 ID:ywxlMSPca.net
自演要素なんてあったっけ?
いずれにしろどうでもいい話な

203 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Src7-C6Dr):2023/12/27(水) 09:54:59.16 ID:4Ivv6zFfr.net
おかしい奴ほど自演とかネットストーカーとか疑うんだよね…

204 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Src7-C6Dr):2023/12/27(水) 09:56:41.72 ID:4Ivv6zFfr.net
正確じゃなかった、疑う以前に断定するんだよね

205 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa7-2QOW):2023/12/27(水) 10:29:52.74 ID:r1r67cZaa.net
うんだからそういうのももう良いよ
てかみんなSpitfireのセールに無関心なのはChamberかSymphonicにしか興味がないせい?

206 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43c4-pDLy):2023/12/27(水) 10:31:46.80 ID:fdViHIZq0.net
オケツーの年末バウチャーでSaluのソロヴィオラが5ユーロだよ

207 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa7-2QOW):2023/12/27(水) 10:44:36.59 ID:r1r67cZaa.net
あらお安い
でも買うならチェロの方かなぁ

208 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/27(水) 12:01:52.49 ID:2bl3HZ+D0.net
>>205
ブラックフライデーで力尽きたからだよ
次は来年だわ
ストリングスだとボヘミアンが欲しい

209 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/27(水) 12:31:39.86 ID:fdViHIZq0.net
サルチェロはちょっと前にフラッシュで安売りしてたからみんな持ってるのかとw

210 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/27(水) 12:54:52.01 ID:i2dyRYr40.net
SpitfireはStudioのバンドルかなり良くない?

211 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/27(水) 13:51:14.53 ID:6c+6BGCH0.net
Studioはストリングスと木管が使いやすくて良さそう
ブラスもいいのかな?
あんまりああいう中サイズのブラスを使う機会なくて

212 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/28(木) 14:48:43.04 ID:zlWQ5WfT0.net
Spitfireのスタジオバンドル持ってるけど正直微妙だった
ストリングスは歌ものには使えるけど今これ買うくらいならDualityのほうがいい

213 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/28(木) 16:14:24.84 ID:93r/6PFh0.net
>>212
それってプロ版?

214 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/28(木) 18:57:21.62 ID:zlWQ5WfT0.net
プロ版はストリングスだけで他は無印
ストリングスは大編成パッチあるけど音にあまり変化なくておまけみたいなもん
奏法多いわりにスタッカートないし使うなら歌もの一本みたいな音源
若干ウェットで音に癖のあるChamberよりドライだしStudioのほうがポップス向きだと思う

215 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/28(木) 19:07:21.34 ID:AC6/v4LB0.net
studioの音ってなんか嘘くさくないです?
ピッチがよすぎるのかぁ。
chamberの方がまだいい。

216 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/28(木) 20:01:19.77 ID:zlWQ5WfT0.net
ピッチはStudioのほうが全然いいね
Chamberも結構嘘くさいと思うけど
両方持ってなかったら俺もChamberのほうがよさげに感じるとは思う

217 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/28(木) 20:30:42.76 ID:93r/6PFh0.net
取り敢えず全部持っておいて曲の方向性で使い分けたらいいのね

218 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/28(木) 20:54:37.78 ID:zlWQ5WfT0.net
Chamberがお気に入りならそれだけでもいいと思うけどな
しっくりこなけりゃレイヤーしたらいいだけだし
Studioが微妙と思ってるなら無理に買っても多分気に入らないと思う
経験上この音で曲作りたいって強く思わないなら結局使わない

219 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/28(木) 21:30:55.34 ID:ltR+5xuF0.net
chamberはザラザラ感がいいよね
studioは馴染みやすく、シンセ感有る

220 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/28(木) 21:41:19.61 ID:93r/6PFh0.net
スタジオプロ買ってみたけどダウンロードサーバー重いね、セール中だからだろうか

221 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/29(金) 12:02:43.84 ID:6SvEGWam0.net
>206 >207
まあ、Saluのソロ弦はPizzicatoすら無いんだけどな

222 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aec0-XHG3):2024/01/02(火) 00:17:59.44 ID:uIAP8U600.net
OPUSでHOLLYWOOD ORCHESTRATOR使ったら頻繁に落ちるの何とかなんないんですかね?
メモリも64積んでるのに

223 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c294-pLAx):2024/01/02(火) 00:32:31.70 ID:kEvemYxL0.net
>>222
DAW何使ってる?

224 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aec0-XHG3):2024/01/02(火) 00:45:00.00 ID:uIAP8U600.net
>>223
studiooneです。
CPU i7 10875
メモリ64GB
他のプラグインではあまり落ちないのですが。
BOHEMIAN VIOLINも落ちるときありますね。

225 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/02(火) 01:40:16.13 ID:ztvWVdWJ0.net
オケ音源96GBでも落ちたりする

226 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/02(火) 01:53:47.59 ID:kEvemYxL0.net
>>224
俺もFLとS1で落ちるんだよなぁ
Cubaseとかならどうなんだろうな

227 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/02(火) 01:59:58.52 ID:loD2n5kM0.net
スタジオワンのバージョンにもよるのかな
Cakewalkでハリオケは落ちたことないわ

228 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/02(火) 05:08:28.64 ID:TVqTU9AS0.net
結局Spitfireでストリングス打ち込んでトップにjoshua bell violinをレイヤーすれば生っぽくなるのよ

229 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4511-800d):2024/01/02(火) 08:36:53.85 ID:dYBeoJX40.net
CubaseだけどOpusが落ちたことなんかまったくないわ

230 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/02(火) 09:32:36.59 ID:uIAP8U600.net
HOLLYWOOD Orchestratorで少し無理すると異常停止しますね。
studioone5です。

たまに落ちますが、曲を作る初期段階ではハリオケいいですね!

231 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/02(火) 11:06:30.18 ID:YdIlJ5P00.net
spitfireは作り雑過ぎてパス
ポップスとかごちゃごちゃしてると気にならんけど
宣伝効果でとりあえずspitfire選んでるやつ多いだろうが
ある音だけピッチおかしいとかズレるとかどの他社に比べて多すぎる
こういうの調整するのに逆に手間

232 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bec5-rZDa):2024/01/02(火) 11:19:09.34 ID:zZEd6IBm0.net
でもオケに混ぜてみると意外とその不安定さがいい仕事してたりするんだよな
正確すぎるとViennaみたいにシンセっぽくなるし、トレードオフなんだと思う

233 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c5a3-ZDOk):2024/01/02(火) 11:36:10.63 ID:YdIlJ5P00.net
それはわかる
生っぽさ=粗さでもある
作りが粗くなるほど人間らしいけど揺らぎがないとデジタル臭さがある
spitfireのクリスチャンヘンソンはサンプルの一貫性を嫌うらしいけどそういうとこなんだろ
俺にはプログラマーの怠慢にしか感じないけど

234 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/02(火) 13:40:10.75 ID:uIAP8U600.net
ハリオケのプリセット選ぶときにCPUメーターが一瞬100パーいくのって普通ですか?

235 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4585-pFp4):2024/01/02(火) 15:20:26.49 ID:tHkK6cvT0.net
BBCSOとか現場臭い音がたまらん

236 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/02(火) 20:05:22.60 ID:TVqTU9AS0.net
あれはやっぱり劇伴専用みたいなイメージなんだろうか
洋画の音だなって感じがする

237 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/03(水) 21:10:28.15 ID:ZGFblGyo0.net
arturiaけっこうすき

238 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/07(日) 19:44:43.16 ID:c/5kF6Gw0.net
SpitfireのStudio StringsのProfessional版のみに入ってるディビジの少人数のやつ良いですな
割とドライな音でポップスにはもうこれでいい感

239 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srb3-/0Aq):2024/01/10(水) 10:57:03.58 ID:/v9nU2yur.net
質問失礼します。カラオケ作るのに手っ取り早い音源てどれですか?歌もののバックでムア~ってなれば十分でリスナーはバカしか居ないのでリアルさとか不要だけどシンセ音は避けたいです。コンタクトは所有しております。

240 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa3-3Kva):2024/01/10(水) 11:01:05.46 ID:gGDhU3xta.net
>>239
Kontakt付属じゃだめな理由は?

241 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-wNTA):2024/01/10(水) 12:21:11.28 ID:cM54QoNW0.net
歌ってみたのカラオケ制作かな
上の人が言うようにKontakt付属でいいと思うけど、ファクトリー2の音色はホール感マシマシで用途が違うから初代の音色が良い

242 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/10(水) 15:41:00.81 ID:n5HOCurY0.net
リバーブ削るプラグイン挿せば

243 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/10(水) 21:53:18.87 ID:gGDhU3xta.net
音像自体がブワッとしてるのはどうしようもないよ

244 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/11(木) 10:47:08.27 ID:yJLNhdFc0.net
横から失礼だけど、Factory2のプリセットしか持ってない場合
初代のストリングスってもう入手不可?
以前ちょっと探したけど見つけられんかった

245 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/11(木) 10:50:22.89 ID:QTd7R4GYa.net
もしFactory2を単独で購入したなら方法はない
Kontaktを所持してるのなら再インストールで勝手に入ったと思うけど違ったっけ?

246 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f0e-dvWY):2024/01/11(木) 12:18:01.96 ID:yJLNhdFc0.net
kontaktは最近7を買ったので所持してるけど
Native accessにはFactory Library 2しか表示されてないですね…
初代の頃に買ってないと使えないとかそんな感じなのかも

247 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffee-XJwf):2024/01/11(木) 12:53:58.54 ID:XRfWVkJb0.net
kontakt6の頃から持ってれば入れらるんじゃない?
オプションのディスコンを表示するを選択する必要があるかも

248 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f45-dvWY):2024/01/11(木) 14:17:45.33 ID:yJLNhdFc0.net
7まで持ってなかったからギリギリアウトだぜ…
Legacyも表示させたけど無いからやっぱ無理かも

249 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/11(木) 15:02:40.47 ID:XRfWVkJb0.net
>>248
持ってなかったらなら無理だね
それはしょうがない

250 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/11(木) 15:11:06.26 ID:QTd7R4GYa.net
Alpine Project導入すれば良いんじゃない?
登録だけで済むし同じ方向性の音だし悪くないよ

251 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/11(木) 17:54:42.69 ID:yJLNhdFc0.net
Alpine Project入れてみたけど悪くないですね
ちょうど手持ちにないサイズ感の音でした
しばらくこれで凌ぎますわありがとう

252 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe8f-LE3C):2024/01/14(日) 17:41:57.33 ID:UFOo61wf0.net
Berlin Strings (SINE) free update January 2024 (3.2)
・レガートのパフォーマンスに大きな変更が加えられ、よりスムーズで表現力豊かに
・いくつかの小さなバグの解消
https://orchestraltools.helpscoutdocs.com/article/289-current-versions

https://vi-control.net/community/threads/legato-update-for-berlin-strings-2024.147926/

253 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/15(月) 13:27:05.05 ID:P7krfN5G0.net
八代亜紀が亡くなって昔の曲を聞き返してると、ストリングスがいい加減でメロディとかぶったりしてるのが普通
といっても近年のJpopのストリングスの気色悪さよりはずっとマシなんだけど
でもそういうのを聞くとちょっと直してあげたくなっちゃう

254 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/15(月) 13:46:24.75 ID:7xL1DWU80.net
Spitfire Chamber Strings使ってる感丸出しのアニソンストリングス多くなったよな

255 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/15(月) 14:00:43.50 ID:uc3mnftE0.net
聞いてて音源と分かる感じの曲は増えてるかも

256 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/15(月) 14:07:51.87 ID:cV0hwANgM.net
>>253
でもお前金稼げないんだろ
稼いだもん勝ちぞ
不協和音出そうがリズムがずれてようが稼いだもん勝ち
そもそも人気歌手の曲の伴奏なんて一般人気にしてひんひん

257 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/15(月) 14:19:34.35 ID:o6AXudQA0.net
>>254
まあ、分かる
それぐらい、使いやすく目立ちやすいとも言えるな...
適度なザラザラ感が良いんだよね
個人的にはLASSのがザラザラ感が好きだが、浮きやすいんだよな~

258 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/15(月) 14:22:38.17 ID:uc3mnftE0.net
>>253
そういうのを世間では「余計なお世話」って言うのよ

259 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/15(月) 14:33:10.24 ID:VQQFvbSm0.net
>>253
なんかURL貼って

260 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a561-0zjl):2024/01/15(月) 15:50:06.81 ID:LXOeqaga0.net
もうSpitfire ChamberとかLASSはさすがに古い
今はDualityが馴染むししっくりくる
Spitfireみたいな粗さもない
ヤマゾーも今ポップスに一番いいのはDualityだと言ってたな

261 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 450d-VT6f):2024/01/15(月) 15:58:23.87 ID:P7krfN5G0.net
>>256
演歌は今の若者に受け入れられずまるっきり売れなくなっている
その一つの理由はサウンドが垢ぬけるように進歩していけなかったことがある
演歌には大きな魅力があるが、そうした古臭さを乗り越えていけるだけのものがなかった
演歌を担当していた作編曲家らが、日本人が音楽的教養が低かった時代の人にしか
アピールするものを作れなかったということだろう
音楽というのは、芸術作品はどれもそうだが細部に神が宿る
ほんの一音でも間違っていると、それが次第に長い年月の間に古臭さとなって
時代に取り残されていく

262 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 222e-IhiJ):2024/01/15(月) 15:59:27.65 ID:uc3mnftE0.net
やっぱりVSLは強いな
老舗としての矜持を感じる

263 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2254-6qw1):2024/01/15(月) 16:13:21.04 ID:SP/3AqUI0.net
Duality良さそうだけどSpitfireのStudioも良い
アタックがもう少しだけ立つと嬉しいけど音はドライ寄りで使いやすい
Chamberは元音自体は良いんだけどアンビが余計に感じる

264 :名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM22-7u69):2024/01/15(月) 16:23:07.53 ID:cV0hwANgM.net
>>261
お前のコチコチの頭が1番古いって気付けよ
演歌に興味ないが具体的に何て曲の何小節目のストリングスがどう間違ってるか具体的に示してみ
ドレミでもCDEでもええで分かるように工夫しろよ

265 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 793b-3aZi):2024/01/15(月) 16:58:07.50 ID:15/eMpuD0.net
演歌は知らないけど昔の歌謡曲の編曲とか凄いの多いから、演歌とかもそうなんじゃないの?
歌謡曲は名だたるミュージシャンが楽曲提供してたし
細野晴臣とか

266 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3104-oVAF):2024/01/15(月) 17:01:01.44 ID:3mbVGxjU0.net
なんで先に筒美京平の名前が出ないんのだろうか

267 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 119e-PwSr):2024/01/15(月) 17:29:04.50 ID:o6AXudQA0.net
>>263
studioは立ち上がりが遅いから、発音タイミングを調整するのが面倒なのがな...

>>260
duality良いよな
馴染みやすいし、居なくならないしね(笑)

多分、有名どころはほとんど持ってると思う
有名どころが揃えばどれでも使い所有るから、コレがあれば大丈夫ってのは無いな~
一発目のインパクトはchamberかLASSが気持ちよく感じるかと思う
ソロ音源だが、NIのストラディバリウス系のやつは好みだわ

268 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/15(月) 17:43:00.22 ID:15/eMpuD0.net
>>266
いやごめん
全然詳しくないからパッと出た名前

269 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/15(月) 18:02:39.07 ID:3mbVGxjU0.net
しっかりなるDualityとドライなStudio良いね、ソロNIのCREMONA QUARTET良いの同意

270 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/15(月) 18:47:55.66 ID:JbPS0URn0.net
今8dioでcenturyとハープのバンドルめちゃ安いけど全く話題にもならないなw

271 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/15(月) 19:41:45.59 ID:aLI3JB3J0.net
いまはPerformance SamplesのVIsta 2待ちだわ
そろそろリリースされるっぽいけど相当な値段になりそうで怖い

272 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/15(月) 21:00:07.55 ID:CU0WeO2M0.net
ストリングスに限らぬかもしれんが、
各種音源に対し、オケによく混ざる・あるいは埋もれないなどの評価があるが、それってmixの腕なのでは?と思ってしまう。
もちろん各音源ごとに、音色の特性が違うのは事実だけど。

273 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/15(月) 21:06:23.93 ID:P+YtMJ7N0.net
ミックスでめちゃくちゃ加工すると生っぽさは下がるから最初から理想的な音像の音源を使いたいね

274 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7942-3aZi):2024/01/15(月) 21:24:58.25 ID:15/eMpuD0.net
サンプルがホールで収録されてたりして
自然のリバーブが入ってたりするし
なんとも言えないんじゃね

俺はピアノ音源でよく遭遇するんだけど。
もっとドライなのが欲しいみたいなの

275 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/16(火) 11:41:59.66 ID:p/Zeq4D70.net
>>273
studioにリバーブかけるだけで良いでしょ

276 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-FEZj):2024/01/16(火) 14:29:19.18 ID:ymVEBvpua.net
>>275
それで済むかどうかはオケに左右されるでしょ

277 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd6e-LNAd):2024/01/17(水) 11:24:41.28 ID:txTz9I7B0.net
>>272
単純にドライのほうが埋もれにくいしオンマイクのほうが埋もれにくい
ミキシングも大事だが、元のサンプルの録音状態が持つ影響力は大きいと思う
抜けの良い音をなじませるのは割と行けるけど逆は……

278 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9b1-QBt/):2024/01/17(水) 15:10:45.09 ID:PcgDDhw60.net
Tokyo scoring今まで0レイテンシーで使ってたから音悪いと思ってたわ
でもstandardにしたらそこまで音悪くなかったわ
でもMIDIグリッド通りならんからめっちゃ使いにくいわ
1st2ndベロシティモジュレーション同じコピペなのに音ずれるし一つずつ調整せんとあかん
rock a headは使えんわ

279 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4203-hT9f):2024/01/18(木) 04:44:33.18 ID:oqJt2lqx0.net
look aheadってあの付属のプラグインみたいなやつかな?

280 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/18(木) 13:03:35.02 ID:zQ6PqsYN0.net
なんで使えんの?

281 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/18(木) 13:05:03.55 ID:1kxCc3X4a.net
オンオフで一定の遅延にならないからだと文面から読み取れるけど?

282 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/18(木) 15:01:12.41 ID:oqJt2lqx0.net
>>279でも書いたけど、
Kontaktだけじゃダメで、ちゃんと付属?のプラグイン使わないとダメだからね(遅延補正)

283 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 72f7-IYsG):2024/01/18(木) 15:15:28.98 ID:Okm2xHMq0.net
説明書読んでなさそう

284 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/18(木) 18:48:31.86 ID:OL+rSDWx0.net
ストリングス音源のアタック問題はTSSに限った話ではないと思うが…
打ち込みとmixでどうにかするのがわしらの仕事や

285 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 821d-u73f):2024/01/19(金) 21:28:00.22 ID:ljyrJ9fV0.net
アビーロードOneのsoaringとか結構安いけど音がいいとは思わなかった

286 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8211-LNAd):2024/01/19(金) 21:45:29.65 ID:bAYYueGK0.net
CSSの遅れも奏法
(サスティン、スタッカート、ショートレガート、ミディアムレガート、ロングレガート、ポルタメント)
によってまちまちになってるのがめちゃ不便
製作途上ではリアルタイム重視でズレがあってもとにかく最短になるモードがあってほしいけど
一方で全部一律で1秒遅れますっていうモードを作れば解決すると思うのに
そういうの全然やろうとしない謎

287 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3104-oVAF):2024/01/19(金) 23:43:36.89 ID:HZdPGIa70.net
>>285
基本ライブラリと合わせて使ってみたの?

288 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eec0-igwf):2024/01/20(土) 00:11:40.48 ID:HuSTWcxC0.net
スレ違いですけど、ブラス打ち込みって何使われてますか?
touchéとNuancesMidiControllerでやってもしっくりこなくて。
ブレスコントローラーがいいんでしょうけど。

289 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 45f6-73fV):2024/01/20(土) 11:13:45.95 ID:YVxtTwJf0.net
何故該当スレで聞かないのか

290 :名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sxd1-igwf):2024/01/20(土) 11:34:43.76 ID:9hxfqcojx.net
>>289
そこを何とかお願いします!

291 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a519-0zjl):2024/01/20(土) 15:55:43.91 ID:SLrzn7MG0.net
>>286
そんなん言ったらSpitfireも音でずれ方が変わるとかかなり多いぞ
ドからレは普通でもドからミはもたるとか

292 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8211-LNAd):2024/01/20(土) 15:57:42.36 ID:NXZBnC3y0.net
>>291
あかんやん

293 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae31-6zsj):2024/01/20(土) 16:34:25.23 ID:L2FC52TR0.net
ストリングス音源たくさん持ってるひとはそういうサンプルの作り込みというか使い勝手の良さで
メーカーや音源ランク付けしてみてほしい。VSLは不満見たことないけど

294 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/20(土) 16:47:26.33 ID:iWzQNVQd0.net
使い勝手とリアルさはトレードオフな印象

295 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/20(土) 18:00:36.65 ID:vRE2R3gn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=y8LrBaQ-AxM

すいませんがどうかこの曲を聴いて感想などいただけないでしょうか?

296 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0629-VT6f):2024/01/20(土) 19:01:40.50 ID:nc0T9jqK0.net
きっちり作るほどシンセ臭くなるからなあ

297 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3104-oVAF):2024/01/20(土) 19:15:17.20 ID:+8w+LOEL0.net
>>294
真理だな

298 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a519-0zjl):2024/01/20(土) 19:38:07.41 ID:SLrzn7MG0.net
かといって特定の音通過したらもたったりピッチ狂ったりするのはなあ
そこは作り手に委ねて音源として最低限のクオリティは維持してほしい
CSSは手間がかかるとはいえ音源としての完成度は高い

299 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/20(土) 21:24:26.75 ID:rWVJDX+K0.net
>>294
特にレガートのクオリティーはそう感じるな

反応が良いってことは、レガートの部分がそれなりに端折られてるってことだし。
ショート系も、ラグをなくすってことはトランジションの前の部分の音を端折るってことだし。トランジションの前の音がリアルさに影響してくるのは、よく言われてるからね

300 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/20(土) 23:57:23.24 ID:GdVBSlV00.net
人間が弾いても正確すぎると機械みたいに聞こえるからな

301 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/21(日) 00:03:58.94 ID:h7pzOKxV0.net
ヤッシャ・ハイフェッツ「せやな」

302 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf2b-5jDG):2024/01/21(日) 10:40:38.73 ID:BQsGZ2Lp0.net
ハイフェッツはミスが少ないだけで人間的なゆらぎも抑揚もある

303 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/21(日) 12:35:43.66 ID:EXj3RRR40.net
メタルのドラムとか機械みたいに叩くくらいだし
揺らぎはラウンドロビンに任せてほぼベタ打ちした方がいい場合もあると思う(全パートでそれやると駄目だけど)

304 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f2e-pywP):2024/01/21(日) 13:24:17.25 ID:QfMbbje90.net
くだらねえ…
こういうレスがあると楽器弾けない奴が軽んじられる根拠になるからやめて欲しいな

個人的に打ち込み厨って撮り鉄に似てる部分があるから嫌なんだ
社会に知られないままでいてくれよな
撮り鉄は社会に迷惑かけるからその分は打ち込み厨のほうがマシだから

305 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47dc-vmpX):2024/01/21(日) 13:26:00.55 ID:EXj3RRR40.net
何も具体的に言えてなくて草

306 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/21(日) 15:36:49.98 ID:/LFW/FZy0.net
ちょっと今更修正 >>299

トランジション、じゃなくて、トランジエント、ね

307 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07ef-EFyZ):2024/01/21(日) 16:33:02.10 ID:nPnZ4yxs0.net
機械に弾かせたら機械っぽくなるのかな
https://www.youtube.com/watch?v=yhGg6WhmBJI

308 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f11-vsIk):2024/01/21(日) 16:47:17.51 ID:qLW0mJQ50.net
実際の演奏では譜面に書いてあるタイミングよりも前に
体が動き始める場合ばほとんどだから
Midiの規格自体がそれ想定で設計されると良いんだけどね

309 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fc5-I5ay):2024/01/21(日) 16:58:32.84 ID:SB+nVPOp0.net
そこでLook Aheadですよ

310 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47dc-vmpX):2024/01/21(日) 21:48:54.27 ID:ZQGWEu/Y0.net
>>308
既にできてると言っていいんじゃないの?
鍵盤が弦を抑える指でホイールが弓だと考えれば

311 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f11-2oOD):2024/01/22(月) 08:25:35.76 ID:iTyhwurD0.net
>>310
打ち込んだ楽譜タイミングより早く発音を開始するわけではないからなあ
音源のトランジェント?の特性を反映させる仕組みになれば
一段階発展するというか

312 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/22(月) 10:22:26.77 ID:QysQ3YyYa.net
そりゃ実際の演奏がそうなんだからそれでいいんだよ

313 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f11-vsIk):2024/01/22(月) 12:48:58.51 ID:iTyhwurD0.net
実際の演奏は楽譜タイミングより早く音が鳴り始める事が多い

314 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/22(月) 15:57:27.49 ID:QysQ3YyYa.net
そりゃその前に弾き始めてるからでしょ
だからそれでいいという話なのでは?

315 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/22(月) 16:06:39.56 ID:iTyhwurD0.net
>>314
楽譜通りに打ち込んでもそのへん機械側である程度忖度してやってくれたらラクなのにな
っていう話をしてるだけなんやで?

316 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/22(月) 16:09:02.49 ID:eXymTXpP0.net
奏者が意図してるタイミングと、実際に波形を見たときのタイミングにズレがあって、
直感的に打ち込むのが難しいから問題なんだよな

317 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/22(月) 16:37:59.61 ID:iTyhwurD0.net
ギターのようなアタックが比較的はっきりしている楽器でさえ
どちらかというとピックが当たったタイミングではなく離れたタイミングを
楽譜と一致させたほうがしっくりくることがお多いだろうから
楽譜をそのままMIDI化するのではやはりちょっと物足りない場面がある
そのへんを音源とDAW、というかMIDI規格側で新しいパラメーターを用意して設計すればより良くなると思う
まあそこまでするならギターくらいなら弾けよって話にもなるけど
現状では楽譜と演奏MIDIテータは別々に用意するしかない感じかな

318 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa4b-vmpX):2024/01/22(月) 21:23:13.79 ID:QysQ3YyYa.net
そりゃ奏者だって楽譜通りに弾いてないからであって
ギターならピックを当てて弦を弾く前がピアノロールで言うノートオンにあたる
ならストリングスは弓を引く前に当てた瞬間がノートオンでないと逆に違和感あるし調整できない
悪いのは音源側のタイミングのバラツキであってMIDIの仕様としてはそれでいいはず

打ち込みで困ると言うならDAW側でいくらでもタイミングを自動で前後できるし
ストリングス音源に拘る人の多くは鍵盤で入力するだろうけど
スタッカートとサステインが同じ走り出しをされたらかえって迷惑だろう

319 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f11-amFq):2024/01/22(月) 21:30:41.65 ID:iTyhwurD0.net
>>318
多分あなたには
意味が伝わってないからもうええわ

320 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfd8-rEN2):2024/01/22(月) 21:32:11.60 ID:eXymTXpP0.net
実際に打ち込んだ経験がないとこの苦悩はわからんよな

321 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa4b-vmpX):2024/01/22(月) 21:57:56.16 ID:QysQ3YyYa.net
だから何が悪いかで言えばMIDIやDAWの仕様ではなく音源側の対処の仕方や
サンプル毎のズレの方だってことを言ってるんだけど
そちらが理解してないよね?っていう

そもそもスタッカート等早い奏法を全部遅い方に合わせれば解決する話
それを調整する機能が音源側にないのが問題
DAWのレイテンシー補正の仕組みはそうなのだし
ちゃんと打ち込みやってる人なら普通キースイッチなんて使わんから奏法毎にDAWで遅らせるよう指示すれば問題ない
それで問題が生じる音源のほうが悪い
MIDIの問題ではない

322 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/22(月) 23:18:21.25 ID:+O670dCw0.net
長文書いても誰も読まないから

323 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/22(月) 23:39:05.27 ID:gNrzJWO70.net
>>305
ん?具体的なレスが欲しかったのか

メタルのドラムとか機械みたいに叩くくらいだし
揺らぎはラウンドロビンに任せてほぼベタ打ちした方がいい場合もあると思う(全パートでそれやると駄目だけど)
→ベタ打ちしてラウンドロビンに任せて結果思うように打ち込まれるなら皆そうしてる(曲の一部でも) 

ジャンルや曲によるのだろうが自分はそのやり方で完パケしてる人を知らない
もしプロや有名曲でそのやり方をしてる人もしくはその完成した曲を教えてくれ
参考にさせてもらう

もしかしてアニソンやセミプロの曲で妙に機械的なドラムを聞くときあるがそれがそうなのか…?

324 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/22(月) 23:40:45.49 ID:gNrzJWO70.net
あ、教えて欲しいのはもちろんストリングスの曲な
少し雑念が混ざってしまった
ラウンドロビンの曲の件よろしくお願いします

325 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/22(月) 23:59:24.57 ID:+sa5zyP20.net
てかmidiノートを早めに発音させる機能DAWにあるでしょ。FL studioですらあるぞ

326 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 07:42:21.95 ID:iLUeDfvc0.net
>>325
こういう一律でズラせる機能があるのに上手くいかないのは>>318が言ってる音それぞれが更にズレてるからだよな
って話で別に変なこと言ってないように見えるんだけど、食いついてる人たちは何が納得行ってないの?

327 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f11-vsIk):2024/01/23(火) 10:05:25.56 ID:krOEXZA30.net
現状は作曲家の作業と演奏家の作業がゴッチャになってるのでそこの混乱を解消する包括的な仕組みがあればいいなという話

なのにそりゃ仕方ないだろとかノウハウの話を繰り返しレスしてくる人がいる

328 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 11:42:24.31 ID:X1DpPhMH0.net
>打ち込んだ楽譜タイミングより早く発音を開始するわけではないからなあ

>実際の演奏は楽譜タイミングより早く音が鳴り始める事が多い

>楽譜通りに打ち込んでもそのへん機械側である程度忖度してやってくれたらラクなのにな


ここら辺のはトラックのレイテンシ調節すれば解決することだけど何が混乱してるの?

329 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 11:58:57.23 ID:krOEXZA30.net
>>328
混乱はしていないけど
楽譜に書かれているタイミングと実際の演奏のタイミングのズレは
アーティキュレーション次第で一定ではないから
アタックのある音とスローのレガートでは
発音のための音の動きが始まるタイミングが後者のほうが楽譜よりも早い
そのあたりを一律でズラしさえすれば大丈夫なのを売りにしているのが
東京なんとかストリングスかと
でも根本の原因はmidiというものがそういうギャップを想定した規格ではないからだと思う

330 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa1f-8Q3W):2024/01/23(火) 13:01:43.27 ID:YXIisGLEa.net
>>329
言いたいことはわかるけどそういう細かいニュアンスは自分で調整して打ち込むしかないんじゃない
レガートは少し早めに演奏する…と言っても曲のテンポやフレージング次第でどれだけ早めるかは変わるし
そこは自動化に頼るんじゃなく自分の求める分だけ自分でMIDIノートをずらして表情付けするべきところ

ちなみに元々すべての音のタイミングが一律に揃っているからこそ、そういう微調整もやりやすくなる
元々バラバラなものをさらに微妙にずらそうとする時の面倒臭さは相当なもんだよ
その点Lass2とか相当面倒だった記憶があるんだよな

要はタイミングが一律のライブラリーを一律のまま使うか、ズラすのかはユーザー次第ってこと

331 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f11-amFq):2024/01/23(火) 13:13:31.41 ID:krOEXZA30.net
>>330
>>327

332 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f5e-I5ay):2024/01/23(火) 13:24:35.97 ID:sXZ0ahSq0.net
ラウンドロビンが切り替わるたびにアタックズレるのとかはやめてほしいけど、あれもある種リアルさの要素なんだろうか
Eastwest系のスタッカートとか

333 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f11-amFq):2024/01/23(火) 13:28:43.68 ID:krOEXZA30.net
>>330
思いつきだけど例えばMIDIにはノートのオンオフ以外にパラメータがありますよね
そこにスタッカートのクセとかレガートスピードとか
タイミングに関するものも含めてもっとたくさんの様々な
アーティキュレーションのパラメータがあったら
音源側が各社ごちゃごちゃやらなくても豊かな表現をより簡単に使えるようになると思う
MIDI自体は画期的だったけどもはや古い

MIDI2.0の内容は詳しくは知らないけど
ノートオンのタイミングを細かく調節すりゃいいじゃんとかいう
今のノウハウの話をしていない

334 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 13:49:25.59 ID:D1k1Nk8T0.net
レガートスピードやアタックタイム、リリースタイム等々は
すでに各社実装されてるけどな
当然MIDI制御できるし俺もときどき各ノートごとに設定したりする
モデリング系の音源ならさらに細かいところまで全部設定できるけどああいうのが理想?
いずれにせよ、もう実現してるよ(音の好き嫌いはべつにして)

335 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 14:14:28.45 ID:krOEXZA30.net
話が伝わらなさ過ぎて草
一人だけなのかもしれんけど

336 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 14:15:39.56 ID:D1k1Nk8T0.net
ちなみに、俺や他の人がなぜノウハウの話をしてるかというと
そもそも

>0315名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f11-amFq)
>2024/01/22(月) 16:06:39.56ID:iTyhwurD0
>楽譜通りに打ち込んでもそのへん機械側である程度忖度してやってくれたらラクなのにな
>っていう話をしてるだけなんやで?

この想定にムリがあるからだと思う
そこは忖度や自動化でやってもらうような問題じゃなく、
打ち込みをしてる自分自身の感性でどういう音をどのタイミングで鳴らすか決める問題では?
演奏家、曲、フレーズ、テンポ、音域…が違えば音のズレ方も違ってくるわけで、
それを自動化というのは正直ピンとこない

いまのMIDI打ち込みが面倒なのは事実だけど、創作の細部って結局そういうものでは

337 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 14:33:18.32 ID:krOEXZA30.net
>>336
「ある程度忖度して」って書いたように全部自動化で完成させろって言っているわけではない
それでは画一化されてしまって個性が無い
1)作曲家が楽譜を書く
2)演奏家がある程度忖度して演奏する
3)それに対して作曲家や指揮者が細かい指示を出す
これの2くらいは機械側でやってくれるようになると良いですねっていう話

ボヘミアンバイオリンとかはホント凄いなと思うけど
アレを別の音源に切り替えたら途端にダメになるでしょう
初代のMIDIは「作曲」と「演奏」の概念が分かれていない
最近の音源が目指しているような複雑なアーティキュレーションが想定されていなかった
何度も同じような主旨で書いてるんだけど

338 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 14:41:31.07 ID:sXZ0ahSq0.net
いずれAIがDAWに導入されてその辺自動でどうにかなりそう

339 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 14:50:57.84 ID:yR7ynODt0.net
そんな事無いだろ… と言えない時代になったから凄い
量子コンピュータもいずれパーソナルになるだろうし
そうなったらオーダーするだけで音楽を作れる様になるだろうね

340 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 14:57:04.34 ID:aawEnnbW0.net
やっぱガチ音の流用だな
そこが未来だわ

341 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 15:42:33.71 ID:My58HDKF0.net
CSSとか手間かかる印象あるだろうがクラシックレガートパッチ選んで
ベリースロー以外は全部マルカートレガートでやって
スローの部分だけトラックのディレイじゃなくてブロックの開始位置ずらすだけめちゃ楽なんだがな
拘り派は通常のパッチだろうけど他の音源なんて実質クラシックレガートだけなんだし

342 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 15:48:07.79 ID:D1k1Nk8T0.net
曲調、テンポ、音域、他の楽器との兼ね合い…
とかを全部学習してある程度ぴったりの演奏をしてくれるなら本当にAIだな
そんな機能は確かに欲しいけど、音源というよりはDAWの機能かな

いずれにせよ今のストリングス音源では夢物語だから結局手作業でがんばるしかない

343 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 15:53:49.47 ID:D1k1Nk8T0.net
>>341
でもそれだともう他の音源でいっかってならん?w
CSSの音そのものが気に入ってるなら別だけど
どっちかと言えばCSSの音は気に入らなくてEQとかでいじり倒す人が多い印象

344 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 15:59:36.24 ID:My58HDKF0.net
CSSは音が暗いから好みあるな
通常のレガートをヴィブラートMAXで多用すると暗い感じになる
まあ手っ取り早く楽にいい感じになるのはレイヤーが最強だと思う

345 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 16:03:12.97 ID:krOEXZA30.net
近いほうのマイクだけ使って
エキサイターカマすだけで音的には合格点になる
俺的には

346 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 16:12:45.82 ID:krOEXZA30.net
あ、エンハンサーだ
違い分らんけど
WAVES Vitaminを使っている

347 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47bd-+oHT):2024/01/23(火) 21:12:45.79 ID:U7DFJsu30.net
やって欲しい事自体はわかるんだけど、そこで文句つけるのがMIDI規格だから話がややこしくなってるのでは
規格に問題はないと思うが

348 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-I5ay):2024/01/24(水) 00:34:19.65 ID:qUn/zQ080.net
オーケストラのスレって消えたの?
ProjectSAMから新パーカス音源リリース
https://projectsam.com/libraries/lineage-percussion

349 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/24(水) 03:16:26.08 ID:z+OROUVv0.net
さすがにそのまま使えるいい音
買うかっていうと買えないと買わないの両方w
少し良いものに5万とか普通のユーザーには無理よ
もうオケの音源は2.3年何も買ってないな

350 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 13:46:07.24 ID:lXcM6Quea.net
>>347
多分DAWやMIDIの仕組みを知らないんだと思う
でなければMIDIの仕事ではない、不可能な話だって事は分かるはず
だから音源やDAWの仕事だと繰り返してるのにまだ理解してないみたい

351 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 14:54:48.02 ID:K2VMxjOX0.net
>>350
あなたの頭の中で「現状はこうだ」という話と「こうなると良いな」という話が
混同されたまま膠着してるからそれが解消されなければ無理
専門知識の問題ではなく思考の問題

MIDIの仕事でない、不可能って
現状肯定が思考のスタートになっているから何度言葉を変えて説明しても
同じようなレスを繰り返してしまうんでしょう
レガートのやり方により生じるタイミングの差やトランジェントの時間的変化など
については想定されていない4、50年近く前に作られた規格だよ
古い規格の中でDAWやプラグイン側が工夫でいろいろ実現してるから
各社で共通化されず雑多になっているのが現状

352 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 14:55:48.04 ID:VsQNNAi2a.net
>>351
すまんが、MIDIが音声処理を介してないことはご存知?
最低限その知識がないなら語れる土俵にいないんだが

353 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 15:05:44.07 ID:K2VMxjOX0.net
>>352
MIDIのプロトコルを調べてそれを利用した装置を作ったりする
音楽関係の会社にいたくらいの知識はあるよ
俺が一から回路を作ったのではなくてMIDIに詳しそうだと依頼されてしまって調べた感じだけど
プリアンブルがどうのこうのとかいう細かい事はもう忘れたけどね
たまに「録音した音をMIDIに変換した」とかいうレスをみてモヤモヤするタイプ

354 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 15:09:59.00 ID:VsQNNAi2a.net
>>353
で、それはMIDIがやってることではなく音声処理の段階を経てそちらからMIDIに命令してるってことは分かる?
だからMIDIの仕事じゃなくその後を引き継いでる方の仕事だって話なんだけど理解できる?

355 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 15:12:36.33 ID:VsQNNAi2a.net
ああ別に音声をMIDIに変換する話ではなかったか
それは読み間違えた、忘れてくれ

MIDI自体はインターフェイスの規格であり、便宜上それを介して伝える信号を含んで使われる用語
で、そこに音声はどこにも含まれてないんだけどどうやって音声を認識することでしかなし得ないタイミング補正を行う?

356 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 15:16:02.16 ID:goAaBWRz0.net
midiの規格がショボいからってことにするならじゃあどういう仕様が望ましいのかってまで書かないからこんな問答になるんだと思う

357 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 15:27:52.30 ID:VsQNNAi2a.net
そもそもMIDIは命令しか送ってなくてそれを処理するのはDAWやプラグイン
彼らが仕事をして初めて音が発生するのだから
前段であるMIDIにはそれを認識してどうこうすることは出来ない
なんなら受け取る側が音声以外の処理をするプログラムすら(遊び目的で)あるから
あくまでMIDIは音と関係のない信号でしかない

だからタイミングを音声に応じて補正するのは
音声を発したり認識する側であるDAWやプラグインがやるべき仕事

禅問答にもならない仕組みと能力の問題だよ
もしピアノロールとMIDIを混同してるのならまだ分かるけど
MIDIを理解してるのなら不可能なのも理解できないとおかしい
(理解できてないということ)

358 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 15:57:17.87 ID:K2VMxjOX0.net
>>356
既に書いてたと思うけど例えばレガートならどんなスピードでどんなカーブで
どんな音量変化のレガートかとかを設定できたりとか
奏法による音色の違いをキースイッチではなく専用のパラメーターを用意したりとかね
元々MIDIはハード間を接続してもっぱら演奏情報をリアルタイムで転送する事に重点がおかれている
でも今はパソコンのDAW内で送信受信をやってしまう場合も少なくない
なのに各社があくまでMIDI規格内でやろうとするからMIDIのルールがボトルネックになっていると思う
無理矢理ベロシティをレガートの切り替えに使ってみたり
CC001を音量にしてみたりCC011をビブラートにしてみたり
ある程度寄せてはいるけど各社バラバラでしょう
ビブラートだって本来はいろんな揺らぎがあるからそれも各社共通で実現できると良いじゃん

一番のボトルネックはタイミングの問題
リアルタイム演奏だけではなくDAW内通信での規格を拡張してタイミングを可変にできるようにできたら
作家が奏法によっていちいち設定するなどの余計な事に手間が取られなくなるし楽譜も乱れないでそのまま使えるようになる

しかも何十年も前からSSLとかは10ビットだったのにMIDIは7ビットのままとか
まあこれは今の話と関係ないけどこれは2.0で解消されてるらしいけど
その他は知らない

359 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 16:04:47.22 ID:K2VMxjOX0.net
>>357
こう言えばわかるかな
DAWとプラグインの間での演奏情報の送受信の規格を現状のMIDIに縛られない
別の上位規格みたいなものを各社が共通して作れば凄く良くなると思う
外部の音源を鳴らす時だけダウングレードしたら簡易演奏はできるとか

360 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 16:06:06.95 ID:VsQNNAi2a.net
>>358
DAW内でのタイミング修正はDAWの機能で既にできる
レガート処理やキースイッチ、CC対応なんかは各社の思惑があるのだから統一したいデベロッパーしか参加しないだろう
そもそもサンプル収録の時点で全部同じ長さやレガートにする必要を皆が感じてない
むしろそこに差をつけることが音源の売りであり特色を生む
実際の楽器や演奏者がまちまちなのだから
規格だけ合わせた所で結局はその範囲外の機能や音色を盛り込むだろうさ

361 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa4b-vmpX):2024/01/25(木) 16:06:59.36 ID:VsQNNAi2a.net
>>359
どちらにせよMIDIの仕事ではない
それだけ理解したなら良いよ

362 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f11-amFq):2024/01/25(木) 16:31:55.18 ID:K2VMxjOX0.net
>>360
> DAW内でのタイミング修正はDAWの機能で既にできる
アーティキュレーションの内容に従ってタイミングも随時変えてくれる機能が無いという話をしています

> レガート処理やキースイッチ、CC対応なんかは各社の思惑があるのだから統一したいデベロッパーしか参加しないだろう
それはあなたの印象でしかない

> そもそもサンプル収録の時点で全部同じ長さやレガートにする必要を皆が感じてない
私はそんな事を言っていない

> むしろそこに差をつけることが音源の売りであり特色を生む
> 実際の楽器や演奏者がまちまちなのだから
> 規格だけ合わせた所で結局はその範囲外の機能や音色を盛り込むだろうさ
共通化できるところはして作家が余計な手間をかける部分は減らしたほうが良い
そこを超えたところに差をつけられるようになればもっと発展すると思う

>>361
> どちらにせよMIDIの仕事ではない
あなたの頭の中ではMIDIというものの役割が固定されている
思考が結論から開始しているうちは話が通じない
こうなったら良いなという話の想定が理解できないならレスはここまでにしてください

363 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa4b-vmpX):2024/01/25(木) 16:55:59.36 ID:VsQNNAi2a.net
>>362
分かってないのか、じゃあ話にならないからもういい
MIDIに音声は含まれてないという所すら理解できてないのはわかった

364 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa4b-vmpX):2024/01/25(木) 17:00:54.63 ID:VsQNNAi2a.net
そもそも規格に夢持ち過ぎ
EUですら脱退した事例があるのに
規格ってのは義務でもあり縛りプレイでもあるってことを想像できてない
だから現状はぼくのかんがえたさいきょうのきかくなんて誰もやらないってのに

365 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f62-I5ay):2024/01/25(木) 17:03:31.77 ID:+xi3dKxW0.net
プラグイン側で、内部に含まれているWAV波形を全部スキャンして、実際のアタックが発音開始から何ms後の箇所にあるのかを割り出してマーカー打つなり内部データとして持っておけばいいんじゃないの
それで発音の際は1音ごとに何ms分早く発音するか逆算して鳴る仕組みにすれば良さそう

366 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f2e-pywP):2024/01/25(木) 17:05:38.16 ID:yrB/PzyD0.net
このスレをハンス・ジマーが見たとしたら何て言うかな

367 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa4b-vmpX):2024/01/25(木) 17:09:40.49 ID:VsQNNAi2a.net
>>365
そうね
だからMIDI以降が工夫するしかない話
理想なのは音源が初めから整えてくれれば一番なんだけど

368 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f89-zQB7):2024/01/25(木) 17:16:51.50 ID:goAaBWRz0.net
midiに今より細かい指示入れてもそれにどう対応するのかは結局音源の個性やクオリティ次第になって
自分で微調整することになるんじゃないのかね

369 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr7b-vsIk):2024/01/25(木) 17:18:33.02 ID:UTa9lnv/r.net
>>367
引っ込みがつかない時はエキサイトするほど見っともなくなるからやれることはそっ閉じしか無いんやで( ^ω^ )

370 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 18:22:11.87 ID:MbZGZvcB0.net
豪華な音色、特にレガートのアタック問題などは、
やはり打ち込みでカバーするしかないのでは?

もちろん音源側で、できる所までは頑張っといて欲しいとは思うけどね
ポルタメントの速度が音程で違う件も、
あんまりバラバラでは困るが、例えば2度と5度で変わるのは仕方ない。

371 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 18:26:26.27 ID:dQWcNx0j0.net
俺の考えた最強のMIDIの話終わった?

372 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 18:29:51.01 ID:MbZGZvcB0.net
あとなんか知らぬ間にmidi2.0とか始まっておるな
一体何十年ぶりの更新なんだ…
大昔のweb2.0みたいで少し恥ずかしい

373 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 18:42:30.25 ID:aeNX9BK60.net
>>371
お前は何の話始めてくれんの?

374 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 18:44:43.37 ID:YpRFD/TU0.net
そもそも音源のサンプリング方法自体、各社独自の社外秘技術やノウハウがあるから
結果的に音源のレガートやビブラートの実装が各社バラバラになるのは当たり前なんだよな
それをワッチョイ 5f11-amFq氏はまるで欠点のように考えてるけど
実際には欠点ではなく各社のセールスポイントになってるところだし
いわんやMIDIのせいでバラバラになってるわけではない

一例を挙げると、最近は音を一音ずつサンプリングする昔ながらの方法ではなくて
実際に演奏者が曲を弾いて、そのフレーズを細かく切って音源にする方法が一部流行ってる
Performance Samplesはそれを売りにしてるけど
そのやり方で作られたストリングス音源は細かい調整がしにくい反面、圧倒的なリアルさが売りになってるわけで
こういう個性的音源に対しては共通規格はアテにならないよ

結局、細かい共通規格があればサンプリングもそれに準じて共通化する、という想定にだいぶ無理があるんだよね

375 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 22:16:21.33 ID:yrB/PzyD0.net
これがファイナルアンサーで良いと思います

376 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 22:23:38.25 ID:zk1hsAHE0.net
最近伸びがいいな
しかも煽り合い以外で伸びてるというのが凄い

377 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 22:46:31.68 ID:K2VMxjOX0.net
>>368
今は、トラックを変えたり鍵盤の左端をつぶしてキースイッチを入れたり
ベロシティの値で対応したり "本来の用途ではない"
「余計な細かい」帳尻合わせの操作をユーザーがやらないと生きた音楽になりにくい
だからMIDIを拡張してある程度標準化できればラクになる分
作家が自由になり「良い意味で細かい」表現を追及できるようになるんじゃないかという話です
DAWやプラグインがMIDIを捨てて新しい表現方法をやり始める事でも実現できるけど
それでは互換性に問題がでるからね

>>374 あなたレスしないでくれといったのとは別の人?
MIDI規格を拡張してアーティキュレーションを追加したりすることに対して
共通規格という部分に引っかかって没個性につながると言いたいようだけど
MIDI自体が古い「共通規格」なのであって
それに縛られて準じるための無駄な作業を減らしたほうがいいでしょう
拡張はより自由にするためであってがんじがらめにするという意味ではないのであって
各社特色にチャレンジするのはどんどんやってもらえるように拡張できればいいなという話

まあ上記の面倒な作業が好きなんだったらその人はアレだけど
純粋に音楽をやりたいと考えるのなら余計なエネルギーは使いたくないかな

378 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b7-zQB7):2024/01/26(金) 00:01:09.45 ID:8jk4Iilk0.net
>>376

読んでないのね

379 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr7b-vsIk):2024/01/26(金) 00:23:46.61 ID:dFUuehZMr.net
そっ閉じでよろしくどうぞ
midi2.0てどうなん

380 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/26(金) 01:14:45.02 ID:J3ezZCds0.net
プラグイン使うのやめてバイオリンとビオラとチェロとマイクを買えばええやん?

381 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/26(金) 01:45:30.53 ID:QhTUDTZq0.net
細かな打ち込みが面倒くさいなんてひとが自分でオーディオ録音始めたらノイローゼになりそう。余計めんどいやろ

382 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/26(金) 02:21:23.51 ID:FYxT5dZO0.net
弦は素人が録音すると失敗するよ
プロでも難しい
クリスヘインとか録り音酷いよね

383 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f28-0cEe):2024/01/26(金) 02:24:10.17 ID:G6XAHDAO0.net
録音は本当に難しい…
プロと設備が必要なわけだよ

384 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/26(金) 07:08:28.92 ID:iJGAVUHi0.net
なんか新しいの出たね
https://thecrowhillcompany.com/

385 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f2e-M5+u):2024/01/26(金) 10:05:57.92 ID:KZv3mFzR0.net
>>383
ここ何年かストリングのプロプレイヤーがオンラインで任意のフレーズ弾いてくれるサービスが世界で増えた
日本人も結構いるよ
ストリングチームを雇うより格安なので音源とプロ録音の中間選択肢としてありと思う
数万円でデッドな音を録音してくれる
人によって値段が違うが無名な人は無茶苦茶安いのでそういうのを探すのも楽しい

386 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/26(金) 12:26:27.34 ID:KgZAgusn0.net
>>385
それはバイオリンプレーヤーではなくて例えば44332とかのチームですか?
声優とかも自宅で自分で録音するとかもあるようだけど
それ言うとギターかもそういうサービスあるのかな

387 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/26(金) 14:05:32.40 ID:KZv3mFzR0.net
人によるけど大抵は一人で受けてる様だね
チームのところもあるけど高いよ
そしてバイオリン、ビオラ、チェロのそれぞれのパートを弾いてくれたりする
注文すれば同じフレーズを別ニュアンスで弾いてくれたりするから表現の幅も広がるよ
スレ違いだけど管楽器の人も同じサービスしてる人多い

388 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/26(金) 14:07:57.83 ID:KZv3mFzR0.net
あ、ギターもあるしドラムも居る
大抵の生楽器系はオーダー出来るよ
ミックスもマスタリングもあるし完パケCDもデザイン込みでやってくれる人も居る
アイデアだけあればアレンジくれる人もいる
これは個人での話だけどもちろん会社としてサービスしてるところも多いよ

費用が凄くなるけども…

389 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf59-8Q3W):2024/01/26(金) 19:05:52.46 ID:DvsVpEBF0.net
>>377
誤解があるかもしれないけど
打ち込み作業が楽になったらいいなと思ってるのは君だけじゃなくみんな同じだから
「面倒な作業が好きな人」みたいな当てこすりは的外れだと思う

とりあえず願望以上の具体的な反論は出てないようなので
あとは>>374や他の人が書いてる批判レスと、君のレスを比べて周りの人が判断するでしょう

390 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr7b-vsIk):2024/01/26(金) 20:11:51.82 ID:IXyi54hNr.net
終始願望と愚痴だけの話に何を求めてがっつき粘着してんのか
そっ閉じしとけとあれほど( ^ω^ )

391 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/26(金) 20:25:25.84 ID:IXyi54hNr.net
ストリングスネット発注て相場どんくらいなのかな
海外のは高そう

392 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf19-5jDG):2024/01/26(金) 21:15:34.84 ID:aAjLdIT70.net
OTのバウチャーの使い道まだ決まらんわ

393 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fbf-I5ay):2024/01/26(金) 21:29:37.97 ID:NcDwc3EJ0.net
>>391
ココナラでバイオリン演奏で検索すると出てくる

単旋律なら3000〜7000円くらいか
でもトラック数が多くなると値段跳ね上がるね
打ち込みでストリングスの土台を作って、トップノートを生で1、2本足すくらいがコスパ良さそう

394 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/26(金) 22:15:25.44 ID:LLa8D1MB0.net
>>389
願望以上の反論がない ってこちらは願望だって何度も書いているのに、、、
疎通ができないし怖くなってきたので繰り返しになりますがもうレスしないでください

395 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f03-2CWH):2024/01/27(土) 00:38:29.30 ID:2X/o5MEt0.net
>>378
いやまだまだ建設的な方だと思うぞ
本当の煽り合いはマジでひどいから

最近見かけたのだと自作PC板は酷かったな

396 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff1-Pk0x):2024/01/27(土) 01:11:17.68 ID:MGgoLUuD0.net
願望書いてるだけなのはもうわかってて、それが実現可能性ないよってとこにみんな突っ込んでるんだけど…
それをなぜか読み取ろうとせずひたすら自分の願望だけ押し付けてるのはイミフ

397 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-+oHT):2024/01/27(土) 02:28:54.40 ID:86C9f1zx0.net
日本語って仕組みが悪いよな、すべての言語とそのままやり取りできないのは日本語の仕組みが悪いと思うんだよなぁ
日本語ってものを皆が変えようとしないから、すべての人々と日本語を使用して会話ができないと思うんだよなぁ
言語の仕組みを変えればすべての人々と喋れる日本語ができると思うんだよなぁ
具体的にどうってわけじゃないんだけどそういう考え方が足りないと思うんだよなぁ

398 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/27(土) 09:23:01.93 ID:c9dpAFNHr.net
>>396
Aさん MIDIがこうこう発展してくれないかなあ
Bさん そうね、でも当面の実現は無いかな
Aさん まあねー
Cさん MIDIにその役割は実装されていない!それは音源やDAWのメーカーの仕事!
Aさん ?お、おう、、

明らかにCがアスペやんw

399 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fab-+oHT):2024/01/27(土) 10:53:49.81 ID:z8g0WonR0.net
>>398
>>397

400 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/27(土) 13:56:27.98 ID:MGgoLUuD0.net
>>398
話の流れ理解してないなら無理してまとめとか作らないほうがいいぞ

401 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/27(土) 14:04:20.50 ID:jzdnToyZ0.net
Aさん MIDIがこうこう発展してくれないかなあ
Bさん いやそれはMIDIの役割じゃなくね?
Cさん MIDIじゃないよな
Aさん 俺はMIDI関係の会社にいたんだぞ!もうレスしてくんな!

書き直しておいたぞ

402 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/27(土) 14:33:57.28 ID:7BexHfgz0.net
結論はどうでも良くなって最後にレスしたほうが勝ちみたいな流れはやめて

403 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df63-rEN2):2024/01/27(土) 15:26:23.93 ID:WKogH2xA0.net
知覚上のアタックがノートのオンセットより後ろにずれるという話と、
人間的なゆらぎや音楽的表現としてオンセットを意図的にずらすという話がごっちゃになってるからいけない

SynthesizerVはそのあたり上手くやっていて、独自エディタやARA連携でトラック全体を監視して、MIDIノートのオンセットにアタックがちょうどくるようにレンダリングされる

404 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/27(土) 15:43:41.08 ID:uvpzUDen0.net
>>403
音源ソフトが将来ARA対応によって
楽譜通りの打ち込みでもアーティキュレーションによって
MIDIと連携してタイミングに関しても調節できるようになるというのは期待できるかも

405 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7173-IHfd):2024/01/28(日) 16:43:03.88 ID:RCYu+WT60.net
2015年くらいのJ-POPでも有名歌手のSgのストリングスはソロ弦のダビングで……とか結構あったなーと思い出した
予算あれば本来4322とかの編成になるであろうところを

バイオリン弾ける編曲家で「ひとりカルテット」とか宅録で頑張ってる人もいたっけな

2020年代になって何でもかんでもストリングスって時代が終わったから宅録サービスの需要もかつてほどでは無さそうだけど

406 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7173-IHfd):2024/01/28(日) 16:47:57.23 ID:RCYu+WT60.net
結局バイオリンやチェロををいくらダビングしようが6型みたいなストリングスセクションの音像が得られるわけじゃないし
スタジオの響きも重要ってことを考えれば宅録じゃ完全な代替にはほど遠いよね

407 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/28(日) 17:59:06.49 ID:sauwVViN0.net
Vivid Stringsの29ドルセールは1月で終わるから欲しい人は駆け込んどいたほうがいい
https://pulse.audio/product/vivid-strings-chamber-strings-by-pulse-audio/

買ってみたけどメモリが3GB近くなるのは意外と高負荷だった
音は29ドルで見ればかなりいい
もう少し軽く使えるといいな。奏法ごとのパッチがあれば解決するんだけど今のところ無い

408 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/28(日) 19:05:53.95 ID:9IEQYSn9d.net
vivid買おうか迷ってるわ。予算あるなら上位互換もある感じなの?
一応既存ライブラリと被らなそうなとこ狙ってるコンセプトではありそうだけど

409 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/28(日) 19:32:19.47 ID:xeMltTXH0.net
Vividは他と違ってビブラートが何種類も収録されててユニークだから完全な上位互換はないと思う
デモを聞いてきれいなビブラートが欲しければ買いだと思う(俺はそれで買って満足してる)

全体的な作りは8dioと同レベルだからCSSとかViennaみたいな整い方は期待しないほうがいいかも
ちょっと変な音とか雑なレガートがあっても許せる人向き

410 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/28(日) 20:08:28.09 ID:XbKQ5vaH0.net
>>409
俺もビブラートの種類選べるのは大きいと思うわ
第二ヴァイオリンは確か二月下旬予定とかいってたかな

全て発売された後にバンドルを買うよりも個別のイントロ時に買った方が結果的に安くなるよう価格設定されてるとかvicに書いてあったから
ほしいなら今のイントロがチャンスかも

411 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/28(日) 21:47:53.83 ID:B5SQcYt40.net
>>409
へー買ってみようかな

>>410
さきにチェロと言ってたような?

412 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/29(月) 12:12:40.56 ID:9UxjawOs0.net
>>396
日本語が読めてないのかMidiに子供誘拐でもされてんのか

413 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a11-on57):2024/01/29(月) 13:14:34.84 ID:Tr0kfNLG0.net
MIDIの規格について文句を書くと噛みついてくる人がいるのでもういいです

414 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a2e-TCHO):2024/01/29(月) 22:59:30.72 ID:7R+bNXdf0.net
AIが解決するのを待て

以上

415 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/29(月) 23:29:57.57 ID:Tr0kfNLG0.net
あいー

416 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5dc-OYuF):2024/01/30(火) 02:09:58.64 ID:fhcw09Wc0.net
そもそも既存のMIDIが古くて縛られていると言うなら
2,0で何を実装しようとすぐに古くて縛られたものになる
かつてはMIDIが何でも制御できると思われていのだから同じ轍を踏むだけ

自分にできないことを他人にやれ、自分はその恩恵を受けるからと言ったところで誰も従うわけない
具体的にどうしたら実装できるのか仕組みの一つも提示できないならその願望が叶う余地なんかないよ
取らぬ狸の皮算用とは文字通りこのこと

417 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/30(火) 09:28:09.62 ID:2XiAR5DDr.net
頭悪

418 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/30(火) 10:20:20.99 ID:c6yQ6U5Wa.net
そりゃ頭よかったらMIDIで何でも解決みたいな発想には至らないからな
赤の他人に俺の飯作れって言うくらい意味不明

419 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/30(火) 11:48:20.17 ID:rBtIh+lf0.net
プラグイン使うのやめてオーケストラとレコスタとレコーディングエンジニアを買えばええやん?

420 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed42-rtW3):2024/01/30(火) 11:55:22.35 ID:lqr6V+qy0.net
まあ普段から生録のプロやベタ打ちで満足してるド素人にはわからん苦悩だろうな

421 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/30(火) 13:07:19.07 ID:rCq4a8RI0.net
楽譜通りに打ち込んでもソフトが自動でいい感じに調節してくれるなんて頃にはもうその作業を人間がやる必要ないだろうな
発注側が自分で楽譜スキャンしてAIプリセットを選択して終わりじゃね

422 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/30(火) 13:08:07.19 ID:WD5SInhi0.net
将来的には、あり得ぬ話ではないかも…

423 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/30(火) 13:29:34.48 ID:jY53yyCO0.net
>>416
>>358

>そもそも既存のMIDIが古くて縛られていると言うなら
>2,0で何を実装しようとすぐに古くて縛られたものになる
>かつてはMIDIが何でも制御できると思われていのだから同じ轍を踏むだけ
思考が硬直化していてトンチ並みに因果関係の転倒がおきてる
なんでも制御できると思ってたのはお前だけだ爺さん

424 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-OYuF):2024/01/30(火) 13:33:43.10 ID:FJEcEdfda.net
>>423
何も具体的に提示できないなら人にそれを求めるなよ
物理的に不可能なことを要求しているって理解ができない露呈でしかないぞ

425 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a2e-ex2m):2024/01/30(火) 13:33:52.71 ID:odWqlX+20.net
それ同一人物の証拠あるの?

まぁそんなことよりDAW立ち上げてお気に入りのストリングス音源でも弾きなよ
スタンドアロンで弾いてもいいぞ?

426 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a2e-ex2m):2024/01/30(火) 13:40:55.17 ID:odWqlX+20.net
>>424
ほんとそれな

具体的な話全然しないで煽りしかしない奴は単なる病人だと思う
a_watcher とその小粒な仲間たちみたいなのが何年も粘着してるからね
数日前亡くなった逃亡左翼活動家より仕事してない無職の引きこもり中年(or老人)がさみしさとヒマに任せて粘着するなんて人として最低だよ

ほんとストリングス音源スレで何やってんだ?

427 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-OYuF):2024/01/30(火) 13:41:43.64 ID:FJEcEdfda.net
ストリングス単体より総合でフレーズシーケンサ弾く方が好きかな
EWHO Opusでもフレーズ搭載されるようになったし流行りなんかね
その辺The Orchestraはめっちゃ楽ちんで気分転換に良い

428 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/30(火) 14:17:28.62 ID:odWqlX+20.net
今は良いアルペジエーターあるしMIDIエフェクターもある
そういうので色々音源鳴らすのはマジで楽しいね

429 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/30(火) 15:26:16.29 ID:jY53yyCO0.net
>>358
これに具体性が全然無いって言われたらさらに追加で書いても理解されないだろうと思う
人に求めるなって言われても誰でも希望くらい持つと思うし強要されたように反応されても困る
「そもそも既存のMIDIが古くて縛られていると言うなら
2,0で何を実装しようとすぐに古くて縛られたものになる
かつてはMIDIが何でも制御できると思われていのだから同じ轍を踏むだけ」
あまりにもトンチンカンに思えたのでつい爺さん呼ばわりしたのは悪かった

俺も2.0には詳しくなく、仕様のメインは英語なので結構読みにくいけど概要なら
https://www.dtmstation.com/archives/28653.html
この辺とかでも読めるし期待はできる
分解能のアップは当然として双方向通信とかノートごとのコントロールとかノートアトリビュートとか
各社DAWがMIDI2.0対応する中で機能を増やしてくれたらかなり良くなると思う
一番下の4年も前のコメントにも俺と似た意見が書かれてた

430 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/30(火) 15:45:28.43 ID:odWqlX+20.net
EWI使ってストリングス打ち込むのおすすめだぞ

431 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/30(火) 15:58:42.91 ID:FJEcEdfda.net
>>429
それを設定するためにはオーディオを認識できなければいけないのだけど
MIDIがどうやってオーディオを認識する?
それが物理的に不可能だとさっきから言ってる

MIDIでは不可能だからMIDI以降のオーディオを認識できる側での処理で対応するか
MIDI以外の新たな規格を作る必要がある
MIDIの仕事ではないと言う理由はそれ

もちろん音源自体がなんのビブラートもピッチ変化もされてなくてすべて手動で動かせるように
各社全ライブラリが統一されたなら可能性はある
でもそんなストリングスの音色はシンセと変わらない機械的で凡庸な響きにしかならない
制御の枠を超えた自然なゆらぎや物理的変化は後から足すことはできないのだから
かと言ってそれを含んだサンプルを使用するならMIDI側にはそのサンプルがどんな揺らぎなのかピッチのズレが有るのかを認識する術がない
(MIDIが作業を完了した段階でしか音は発生しないから未来予知能力でもない限り無理)

現状レガートだって音源によっては速度の調整がある程度可変できるのだしMIDIでやる必要がない
だから具体的になぜ実装しなければいけないのか、するなら「具体的に仕組みとして」どうするのかという話に戻る

432 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/30(火) 16:00:22.68 ID:odWqlX+20.net
お前ら今日DAW立ち上げてないだろ

433 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/30(火) 16:03:17.60 ID:FJEcEdfda.net
具体的に、という一例を示すなら
レガートをピッチ動かすorレガート用サンプルを経由して次の音程にフェードする以外でどうやって実装する?から始めないといけない
当たり前だけどピッチずらすだけでは不自然な結果になるし
レガート用サンプルを経由するなら今のままで不満なくできる(不満が出るのは音源自体の調整の雑さの問題)
第三の仕組みを提示しないと具体的ではない

434 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/30(火) 17:15:55.71 ID:gf7w3ktv0.net
ストリングスはtouchéとNuancesMidiController使って打ち込めるけど、ブラスはブレスコントローラーかなー BOSSの無線の
エクスプレッションペダルってどうなんでしょ?

435 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a1f-rXZ+):2024/01/30(火) 20:41:33.77 ID:RPi/ozKr0.net
>>431
すべてのサンプルの情報をすべてメーカーが許可してくれればできるって話をしてるように思う
現状でさえ完璧じゃないサンプルを後30倍くらい細かいパラメーターをMIDIが実装したら各メーカーが設定してくれるって言ってるんじゃないかな?

436 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a1f-rXZ+):2024/01/30(火) 20:42:17.17 ID:RPi/ozKr0.net
>>435
なんかおかしくなった
許可してくれれば→実装してくれれば
の間違い

437 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/30(火) 22:04:15.22 ID:gXAsaExA0.net
なんか曲解して変な方向に行ってるな
アタックがズレるのを何とかしてほしい、という話だったのにどうしてこうなった

438 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/30(火) 22:06:13.95 ID:odWqlX+20.net
音源開発者がこのスレ見たら苦笑するだろうな

439 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/31(水) 05:55:06.14 ID:RfUIrYh40.net
音源開発者はまず日本語が読めないでしょうね

440 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/31(水) 08:18:15.16 ID:2rSZT2eD0.net
ブラウザに翻訳機能があるのを知らないなんてたまげたなぁ
そのレベルの知識でDTMやるのは辛かろうね…
お察しします

441 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 390c-7ogP):2024/01/31(水) 09:50:07.82 ID:RfUIrYh40.net
これは随分辛口だw

442 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/02(金) 09:58:30.29 ID:Jsa0CVqW0.net
今アップローダって無いんだね
なかなかいいのが出来たから聞いてもらおうと思ったのに
アップ出来るのが何も無い

443 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/02(金) 10:27:15.50 ID:pjxccTuC0.net
Soundcloudでいいんじゃね

444 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/02(金) 14:21:07.32 ID:+kJImagm0.net
https://xxup.org/

ここは垢なしでアップできる

445 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/08(木) 22:41:11.29 ID:u9LPQDKX0.net
CSSって期待して買ったんだけど、まるで使えないな
劇伴なら使えるのかもしれないけど、ポップスに全然合わない

446 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/09(金) 00:23:35.38 ID:WNDQk4r10.net
cinematicですし

447 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/09(金) 01:08:54.82 ID:DLFOUbJj0.net
普通のレガートパッチ多用してない?
CSSは基本マルカートでやるもんだと思う
https://www.youtube.com/shorts/JqqSczhJ6nU

まあ今高額のストリングス買うならポップスでもなんでも使えるDuality Stringsおすすめするわ
CSSみたいな打ち込みの癖もないしSpitfireみたいな雑さもない

448 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/09(金) 01:13:45.38 ID:Xc/AHrAf0.net
Duality、年末年始のセールで行っとけばよかった

449 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/09(金) 04:13:01.04 ID:0frwW49k0.net
何も学んでないなー
こういうの
らくらく音源みたいなのしか知らん

450 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/09(金) 06:08:15.23 ID:ggGfDsO+0.net
Duality知らなかったから調べたら
なかなかな値段するね

451 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/09(金) 13:47:06.09 ID:0frwW49k0.net
VIENNAで草
まあたけえだろうな
もうさすがに知らんわ
これで

452 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/15(木) 11:43:21.90 ID:845LsQX50.net
>>431
お前他人と議論して揉める事多いだろ
そしてそれは自分が頭いいからだと思ってるだろ

453 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/15(木) 13:26:30.69 ID:hffD7EA3a.net
忘れた頃に蒸し返せば言い返せるとでも思ったのかな?

454 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/15(木) 18:14:00.91 ID:hOxiZ8Lp0.net
まあ実際論点ズレてるよな
制御方法を統一して欲しいくらいのニュアンスでしかないのに、
認識がどうとかごちゃごちゃ言ってる

455 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/15(木) 18:29:37.84 ID:pGy4M7Tx0.net
これ今さらレスしてるやつは全部俺の考えた最強のMIDI君ってことでいいんだよね?

456 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/15(木) 18:35:05.96 ID:hOxiZ8Lp0.net
逆に今のMIDI制御でみんなは不便じゃないのか?
音源変わるたびにキースイッチ当て直して、タイミングずらして、ラウンドロビンガチャ引き続けるのしんどいだろ

457 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/15(木) 18:46:55.01 ID:bVHbDnIi0.net
キースイッチめんどいからトラックごと立ち上げてる

458 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/15(木) 19:25:51.50 ID:oBxMukc80.net
>音源変わるたびにキースイッチ当て直して、タイミングずらして
これを音源とかDAW側にAIでも搭載して勝手に調整してくれって話ならわかるけどなんでMIDI?ってことだと思うよ

459 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/15(木) 20:26:18.70 ID:hffD7EA3a.net
みんなそこを突っ込んでるんだけどまだ分かってないみたい
人の話聞かないタイプだね

460 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/15(木) 21:05:50.15 ID:hOxiZ8Lp0.net
音源がMIDIに対して各社バラバラな応答を返すのが問題なんでしょ?
だったらMIDIと音源間の通信プロトコルとして、
アタックまでのマージンは何ms取るとか、先読み機能実装するなら何小節開けるとか、こう指定したらこう振る舞うというのを統一したほうが良くない?って言ってる

461 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac3-hjJ7):2024/02/15(木) 21:44:50.80 ID:hffD7EA3a.net
それは音源側が統一しない限り無理なんだわ
そしてこの世に存在する音は多様であり発音の仕組みはまだしも音声データを画一的に統一する方法がない
ギター一つ取ったってピック当てた瞬間をアタックと認識するか振り切った所をアタックとするかは人それぞれの解釈だから統一できないんだわ
何を持っておっぱいが大きいとみなすかを全員一致で統一できるか?無理だろ?
お前さんがアタックだと主張するものが人によってはもうアタック過ぎてるよという場合もある

だから音源側で対処するしかないし、それが出来ないなら更に後段に控えているDAWがやるべき案件

462 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/15(木) 22:12:58.82 ID:Oxpi7bNI0.net
本物のバイオリンを習いに行けばええやん

463 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/15(木) 22:16:58.46 ID:/X8ej07cr.net
>>460
同意
新しいテクノロジーによって昔は想定されていなかったことが実現するのは良いことだが
各社がプロトコルの見かけ上だけで帳尻を合わせて異なる方法で実装してしまうと混乱する
プロトコル自体が拡張されれば吉だね

464 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/15(木) 22:17:43.79 ID:oBxMukc80.net
そうそう、打ち込みの弦なんて魂が入ってないよな。どんなに巧みでも表現として必然性がないもん。形骸化したストリングスなんよな

465 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/15(木) 22:18:54.03 ID:bVHbDnIi0.net
そういう規格があってもいいとは思うけど、MIDI規格の中に含めるのは無理があるからDAWなりVST内でやってほしい

466 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/15(木) 22:23:52.52 ID:hOxiZ8Lp0.net
>>461
だから音源側やDAWの実装をMIDIの規格で以て統一しようという話
人によって正確なタイミングは異なるのはそうだけども、
少なくともアタックぶつ切りで強引に合わせたり、マージン設けて遅れたりバラバラな現状は幾分緩和されるはず、程度の問題

467 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/15(木) 22:29:22.58 ID:xHbvOUlb0.net
こんなところに何週間も書いてる暇あるならちゃんと規格考えろよ

468 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Src7-hHXc):2024/02/15(木) 22:41:56.73 ID:/X8ej07cr.net
>>465
伝来のMIDI規格の中に含めるのではなくて
MIDI規格自体を大幅に拡張するイメージじゃないかな
キースイッチなんかでも分かるように今は古いMIDI規格を「脱法的」に利用してごまかしてる状態だし
ていうか2.0がすでにあるから期待

469 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d6f0-XyAm):2024/02/15(木) 23:07:35.54 ID:oBxMukc80.net
すまん、これで自演バレてないつもりなん?

470 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 16ca-PZY7):2024/02/16(金) 00:01:20.83 ID:I53wU4k40.net
XGとかGSの時代に放り込んでやりたい

471 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63dc-hjJ7):2024/02/16(金) 01:03:21.53 ID:4CxrSVRI0.net
まず大事なことだけど、どんなに技術が確立しても「遅いほうが早い方に合わせること」は出来ない

レイテンシー補正の仕組みくらいは知ってるだろ?
あれは真ん中に合わせているのではなく、「一番遅い方にそれ以外が足並み揃えて遅れて」合わせている
そもそもの話題はスタッカートとサステインが合わないの何とかしろだったはずだけど
それを合わせるにはスタッカートがめちゃくちゃ遅くなってサステインの遅い立ち上がりに合わせるしかない
そんなもの作ったとして使いやすくなると本気で思うか?

現状、音源側で対処する一例としてはサンプルのスタートタイムを遅らせて前に詰める方法がある
Audio Imperiaの音源とかもそれを採用している
これは立ち上がりの遊びを耳で聞きながら調整して違和感ない程度には詰められる
だがそれも個人の裁量によるから価値観にブレがあるものを統一なんかできない
したら逆に全方位からブーイングもんだよ

472 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ af85-Wl6F):2024/02/16(金) 01:39:26.97 ID:R7nZp8FL0.net
ソフト音源がもっと進化すると思ってたのに、AIですっ飛ばされる感があるな・・・
技術力より脳筋収録数でなんとかするのが音楽業界

473 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62b5-0VrJ):2024/02/16(金) 01:41:41.61 ID:g5HnKeky0.net
前にも挙がったけどSynthVとかMelodyneが出来てるじゃん
一度全部のストリームを読み込ませてからレンダリングするとかいくらでもやりようはある

そんで別に一律にサンプルをずらすなんて一言も言ってないよ
スタッカートやサスティンのそれぞれ異なるアタックタイミングをサンプルごとに保持しておいて、
MIDIのオンセットに重なるようにレンダリングされるようにプロトコルを決めようってこと

人間の演奏も人によってジャストのタイミングは異なるけど、オケで合わせましょうとなれば微妙にズレこそすれちゃんと合うだろ
それを再現しようという話

474 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63dc-hjJ7):2024/02/16(金) 01:51:15.21 ID:4CxrSVRI0.net
だからそれはすでにDAWの機能などでやれるじゃん

475 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62b5-0VrJ):2024/02/16(金) 01:54:02.90 ID:g5HnKeky0.net
されてるけど各社バラバラな実装だから、一番普及してる記譜フォーマットかつ通信規格であるところのMIDIに盛り込んで統一しようって話だよ

476 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63dc-hjJ7):2024/02/16(金) 01:59:01.53 ID:4CxrSVRI0.net
だからMIDIはオーディオとは無関係な規格なんだよ
そこに命令を下せるとしたらDAWか音源の方
でもMIDIにそれを下すくらいなら自分の中でやったほうが早いし無駄がない
そしてたとえMIDIが統一しようと音源側がその意志がない限り揃わない
だから統一するだけ無意味だって話

何度も繰り返すけど大きいおっばいの定義を合わせることは不可能だし
それを定めた所で守られないなら意味がない
「そんな基準お前が勝手に決めただけ、俺が大きいと思うおっぱいはお前の価値観とは違うから従う義理がない」で終わるんだから

477 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/16(金) 02:15:08.84 ID:86hdz9qIr.net
>>475
根本的なレベルで認識できていない人へは説明しても無理っぽいから諦めたほうがいい

478 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/16(金) 02:44:40.56 ID:4CxrSVRI0.net
あのさ、鍵盤押す前からタイミングの補正はできないでしょ?
MIDIがやってるのは鍵盤押すことだから誰かが未来予知でもして鍵盤押すの早めろ遅めろと命令しなきゃいけないの、ね?
じゃあそれは誰の仕事?音出す側がやるしかないでしょ?他に誰がやれるの?

479 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/16(金) 03:08:17.97 ID:4CxrSVRI0.net
そもそも調べたらSynthesizer Vも結局音源側が命令通りに音出してるだけのソフトじゃん
やってることは簡易DAWと音源のセットでありDAWの指示通りに音源鳴らしてるだけ
Melodyneはあくまで波形編集ソフトでMIDIは全く掠ってもない
何かを語ってるようで何の証明もしてないよ

480 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/16(金) 04:19:33.11 ID:5VwXR1WW0.net
>>476
全くもってその通り
MIDIに盛り込んだところでMIDIはオーディオ情報読めないし実質意味ないよね
音源側でDAWのテンポ情報やポジションの情報を読み取って勝手に対応するなりDAWメーカーと連携して共通規格をつくるなりはあり得るけど、それはMIDI規格とは別よね
上の人はおそらくMIDI規格を理解していないんだと思う
DAW上でVST音源を動かす規格か何かだと思っているのでは

481 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/16(金) 07:51:57.14 ID:MhUAq4vs0.net
https://m.youtube.com/watch?v=xXiZlX4NwCo
MIDI 2.0のプロファイルは他にもあるんだが
管弦楽アーティキュレーションプロファイルの
NAMMのセッションが公開されるから待っとけ

482 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/16(金) 09:27:49.23 ID:4CxrSVRI0.net
>>481
When implemented by sample library developers, the Profile will greatly aid composers in highly significant ways.
つまり音源側が自動で処理するかデベロッパーが手動で処理するかの違いでしかない
内容的にも実質キースイッチのノートと音符としてのノートを同時に送信する以外の特別なとこをしていない
タイミング補正のことはどこにも書いてないからどう実装するかは結局デベロッパーの主観になる
だから統一できてないよね、で終わる話なんだけど理解できる?

483 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/16(金) 09:33:04.12 ID:4CxrSVRI0.net
まとめるぞ

元々の話題はタイミング合わせるのMIDIでやってくれ
→MIDIにその能力はねーよ音源側で対処しろや
→MIDIで統一したほうが良いじゃん!拡張しろよ
→MIDIに音を判断する能力がない以上無理だっつーの
→MIDI2.0で実装されるじゃん!ばーか
→音源側が手動で用意してるだけ、先に命令させる必要がある、MIDIは自主的に何もしてないし
必ずしもオーディオのタイミング合わせてるわけじゃないんだが理解する能力ある?

484 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f1b-4lve):2024/02/16(金) 10:46:27.12 ID:44VNShJK0.net
チェロを抱いて一緒に眠ればええやん

485 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62b5-0VrJ):2024/02/16(金) 11:48:38.69 ID:g5HnKeky0.net
百歩譲ってMIDIじゃなくてもよいというツッコミは理解できるけど、この期に及んでまだオーディオとMIDIは無関係と批判してる奴らは何なんだ
プロトコルというのはフォーマットだけではなく、送受信したときの振る舞いを規定するもの
リアルタイム入力前提で未来の情報が与えられたときの振る舞いが何も規定されてない現状を拡張し、先読みされたときにどう振る舞うべきなのかを決めることで、音源側DAW側のオーディオレンダリングの実装が制限される、という思想なのに

486 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfb1-amds):2024/02/16(金) 12:16:21.08 ID:sVASun360.net
>>483
↑思考の袋小路w

「MIDIが自主的に何もしてない」
当たり前じゃんプロトコルなんだからw

487 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bcc-b83C):2024/02/16(金) 12:39:02.99 ID:vj+wFuCR0.net
そーだねMIDIで直せるんならそれも良いよね
で、誰がやんの?
それが良いもので金掛からないんだったらオレも使うから
いつやんの?早くやってー

488 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfb1-amds):2024/02/16(金) 12:44:09.16 ID:EER3gDPD0.net
まあ頑張れwww

489 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 273a-+7mz):2024/02/16(金) 12:49:58.63 ID:pJP7S9Bv0.net
これだけごちゃごちゃ言うんなら
もう各デベロッパーにメール送りまくりなさいな
反応すらないかもしれんが

490 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/16(金) 13:25:06.55 ID:MhUAq4vs0.net
https://vi-control.net/community/threads/negative-track-delay-database-spreadsheet.105332/
うるさい人は分かったからここで続きを議論してどうぞ

491 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/16(金) 13:38:29.32 ID:ruudjD/7a.net
>>485
つまりリアルタイムに定義を与えてるんじゃなくて先にカンペ渡してるだけなんだわそれ
鍵盤押す前に鍵盤を感知してるわけでもないし鍵盤押されてからどう誤魔化すかを後処理してることに変わりはないんだわ

492 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/16(金) 13:41:09.88 ID:+tYPzCQQ0.net
そんな話誰もしてない
いや、お前しかしてないw

493 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/16(金) 13:48:57.77 ID:smGG9xal0.net
様々なジャンルの様々な音色がある中で、ストリングスが一番好きかも知れん。

494 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/16(金) 13:49:24.50 ID:ruudjD/7a.net
そうだね、誰が何を話しても誰も聞いてないしお前の妄想もどうでもいい
あとブラウザくらい変えろよ低能

495 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/16(金) 16:06:44.92 ID:+tYPzCQQ0.net
まあ落ち着けよ
落ち着いても無駄だとしても

496 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fa1-W9KH):2024/02/16(金) 18:58:44.79 ID:e2hmB9qM0.net
新しいSWAMのstringsいいね
コレは幅広く色々なパターンに対応出来そうな音源やね

497 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bbe-UpWj):2024/02/17(土) 09:41:34.66 ID:cEglQVCu0.net
CSSはいくら調整してもなかなか曲に合わないのに
string ensembleだとすぐに曲と馴染んでくれる
本当に使いやすいわ
リアルさはCSSのほうが勝ってるのに、曲と合ってくれない
string ensembleは遅延も少ないし人数の調整も出来るから本当にいいわ

498 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/17(土) 09:54:26.72 ID:cXJrnNcE0.net
>>497
なじみやすいよね。
ただ、長い音の切り返しはちょっと苦手よね。

499 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/17(土) 11:08:53.99 ID:7ygki50y0.net
ジャンルやオケの作り込みにもよるけど
歌ものストリングスはリアルなやつが良いってもんでもないからなあ
シンセ臭いのが馴染んだりそのように加工したり
ドラムがしょぼいのだけは話にならんけど

500 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b03-IsK9):2024/02/17(土) 12:43:47.92 ID:DpDcmRDu0.net
BIG BANG ORCHESTRA買ってみようかと思うのですが、使ってる人いますかー?

501 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/17(土) 14:09:23.58 ID:knnAwnBn0.net
歌ものにストリングス入れるならスタッカートとかスピッカートのアクセント系とサスティン系とのバランスや抑揚をどうオートメトするかとかトレモロとかピチカートを入れるセンスが大事やね

502 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 07:52:39.02 ID:evLro6rx0.net
Musio1が半額らしいがポップスとかにも使えるのだろうか

503 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d6-mlCe):2024/02/24(土) 08:31:21.21 ID:6IIMVvlX0.net
musioってヤバくね?
永続版では今後追加されるものも含めて全ての音源が使える
って、もう金を払う大口顧客いなくなるじゃん

504 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f43-o3W3):2024/02/24(土) 08:43:23.19 ID:evLro6rx0.net
永続版は今までの音源が使い放題なだけで
今後追加されるものも使えるのはサブスク版だけと聞いたが違ったっけ

505 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 09:09:26.78 ID:+xmhIBKP0.net
通常のサブスクと、永続権と、現在までの買い切りと3種類あるはず
現時点でCoreレベルのものしか移植されてないんでしょ?紹介やレビュー見る限り
得は得だけど買い足すにはどの道サブスク必須になるしそもそも持ってる人みな秘匿してるのかちゃんとした音色リスト一覧がない

506 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 09:09:36.12 ID:BUDXOkOp0.net
永続版は1年後までの追加分無料じゃなかったっけ?
記憶違いかな

507 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 09:13:07.34 ID:BUDXOkOp0.net
すまん記憶違いか
2023分全部がmusio1だな

永続権がmusio1でしょ?以前あった今後ずっとライセンス保証のやつはもう無いはずだよ

508 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 10:48:35.45 ID:Jsn28mPK0.net
無地夫のコスパ高そうだが、
どこまで操作が簡略化されてるかが気になる。
リバーブを切れたり、強弱とビブラート付けられたら
個人的にはそれでも助かるが。

509 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 12:55:20.64 ID:BUDXOkOp0.net
それくらいはできたと思うよ
細かいパッチとか全然いじれなくて、後日アプデ予定と言ってそろそろ1年経つ感じだから、フル製品と呼べるラインにはあと何年か掛かるんじゃないかな

510 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff03-EY5h):2024/02/24(土) 17:09:41.20 ID:5DNa/HDQ0.net
>>504
Musio1はそうだけど、
Musioが登場した際に500ドルで今後リリースされる全てのMusioライブラリが無料っていうのがあったんだよ

もうないけどね。おそらく初動にブーストかけるためにやったっぽいから
もうやらないと思うけどね
Founders Edition的な

511 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f42-kRIS):2024/02/24(土) 17:21:12.58 ID:BUDXOkOp0.net
正確には$999で、期間限定で$499だったんだよね

512 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83dc-6TPl):2024/02/24(土) 17:28:10.31 ID:+xmhIBKP0.net
そっか、今は永続ないんだね
ただ今までのレビュー紹介動画見る限り回収できてるとは言い難そう
往年のシンセ音色とか要らんねんて、絶対故意にライブラリの充実引き伸ばしてるだろ

513 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 18:29:45.75 ID:evLro6rx0.net
>>510
それがあったのは知ってたけど話の流れ的にMusio1の前提で言ってたわ
言い方ややこしくてすまなかった

514 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 20:16:56.12 ID:BUDXOkOp0.net
>>512
追加が少し鈍化してるのと、既存ライブラリの細かい編集が遅いから結構微妙だと思う
10年後まで続いてればプラスかもって感じ

515 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83e8-X6hX):2024/02/24(土) 21:48:43.30 ID:APdkq1400.net
Spitfireのシンフォニックストリングスだけもってないけど
バンドルで150ドルになってた
かなり古いとは思うけど

516 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83dc-6TPl):2024/02/24(土) 23:22:37.85 ID:+xmhIBKP0.net
>>514
最終的にはプラスになるだろうけど、多分その頃には他に安くて良いライブラリが他社から出てそっち買えばよかったってなりそうね

517 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca03-W7IY):2024/02/25(日) 16:37:00.50 ID:4PB7ZgDv0.net
Musio1の半額セールでちょっと思ったのは、
cinesamplesのものを何も持っていないのなら破格なんじゃないかな、と

2023年までに出したものが全部入りのバンドルで200ドルだからね
だからCinesamplesのフルオケももちろん入ってるし、ソロ弦やクワイアなど
始めた人にとってはお得すぎるバンドルだと思う

Spitfireが最近SSOのリニュアル版出したけど、
俺でさえ499ドルだからね。あれに入ってる以上のコンテンツが永久ライセンスで全部入りだから悪くはないと思う

ただリスクとしてはこの事業モデル?がどこまで続くのか
ただそのリスクを踏まえても200ドルっていうのは結構バーゲンセールだと思う

518 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4642-eZHc):2024/02/25(日) 16:50:01.05 ID:vd/uJhnm0.net
しょっちゅうやってるからすぐに欲しいわけじゃないなら買う必要ないと思うよ
そのうちMusio2で2024版出すとか、明らかに不安定なビジネスモデルだからね
欲しい理由が値段なら買うなの典型だと俺は思う

519 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46ae-w3el):2024/02/25(日) 17:53:53.27 ID:/GhVhktD0.net
グリッチで中途半端にたくさん買った人は逆に損してる感じなのか

520 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3387-sacP):2024/02/25(日) 17:58:35.29 ID:TPnftfOi0.net
グリッチでぶたれた感じやな

521 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 18:44:55.23 ID:vd/uJhnm0.net
パッチが違うから使ってるならそんなことないと思うよ

522 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 19:45:15.77 ID:BiVFzZK00.net
>>517
フルオケと言ってもCoreレベルじゃないの?
みんなが求めているのは具体的なリストだよ

523 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 20:29:20.75 ID:4PB7ZgDv0.net
>>518
だからビジネスモデルに関してはリスクだね、と
200ドルが自分にとってどれくらいの価値があるかによるね
それをかけてみるだけの価値が見出せるかによるかも

>>519
グリッチセールの後に、musio発表でめっちゃ荒れたね
「最初からmusio発表したらセールでなく、生涯請求ライセンスで一括で買ったのに500ドルで買ったのに後出しとかクソ」って結構海外掲示板が荒れてたね
あのやり方は汚かったね

>>522
coreだけでなくProも含まれてるよ
ようは、2023年までリリースされたライブラリすべて

ここにMusio1に含まれてるライブラリの一覧がある
https://musio.com/whats-included/

ただVoxosとか、一部のKontaktにあった機能が排除されてるってどこかで読んだね
一部のライブラリはKontakt特有の高度なスクリプト機能使ってるからそれを移植できないとか。VoxosとHWWだったかな
通常のオケ音源はそういうことはないみたいだけどね

524 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 21:16:37.69 ID:vd/uJhnm0.net
グリッチ公式知ってて止めなかったからな
そしてその後にこれだから、グリッチ分かっててこれで売れるならラッキーくらいだったのは酷いもんだよ

525 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 21:18:41.08 ID:fwTL10gTa.net
逆だろ
グリッチしたやつざまぁって普通のやつは思うよ

526 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 23:57:44.31 ID:vd/uJhnm0.net
公式が掲示板に出てきて反応してるのはもはやグリッチでもなんでもないと思うがな

527 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/26(月) 00:05:00.93 ID:8SIyZFwV0.net
実質「公式グリッチ」だったねw
公式グリッチでKontakt版在庫処分してからのMusio登場からの生涯永久ライセンス半額セールだったからなぁ

炎上して当たり前だと思う

528 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/26(月) 00:18:31.46 ID:iETMz+EQ0.net
それで買っといて文句言うとかアホだろ

529 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a6e-mBIz):2024/02/26(月) 02:26:17.26 ID:oDpSsyni0.net
musio1半額になってたのか
今までの動き見るとやっぱ信用できないメーカーって感じ
あと何年かしたらどっかに買われてそう

530 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/26(月) 10:54:47.76 ID:pnk3uGB+d.net
金に困ってせこいやり方してる感じだもんね

531 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4642-eZHc):2024/02/26(月) 18:29:27.73 ID:Mzgpvm3G0.net
肝心のMusioは未だにKontaktと同じ機能を提供できてないし、頑張ってほしいとも思うがなんとも言えない感じすぎる

532 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/27(火) 01:46:54.25 ID:mRRt7Ob30.net
MIDI1.0がそうだったように、今の時点で音源メーカーが話し合ってなんらかの統一規格を考えたところで、規格って、良くて現状想定できる範囲でしか決められないのであって、
例えば将来的にAIありきになって感情パラメータみたいなものがわかって皆それを使いたいと思ったときに、規格に入ってないから使わない、のではなく、
それをウリにしたい音源メーカーは規格を無視する、になるよね、GS/XGのころならSysExの嵐みたいな。
ユーザーとしては共通化してくれた方が嬉しいのは間違いないけど、メーカーとしては他のメーカーと差別化できなきゃ困るわけで、共通規格を作れたとしてすぐに陳腐化しちゃうと思うけれどねぇ。
共通化の実現を叫ぶならばこの溝を埋めるアイディアを提示してくれないと、賛同者も増えないのでは。

533 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a7e-eZHc):2024/02/27(火) 08:13:57.46 ID:athUKKTV0.net
>>532
これはどこでもそうだよな
Lightningケーブルを殺したEUは本当に偉い

534 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0H03-U8CC):2024/02/27(火) 08:41:39.64 ID:N8r5W8H1H.net
まるでmidi1.0が現状では使われていないかのような物言いだけど
皆がいまだに共通で使っているが窮屈になってきたからキースイッチに代表されるような規格内での裏技を使わなくても自由に動けるものに新調しようという話であって
叫ばなくても既に2.0が始動している
共通化の実現ではなく実現されている共通規格のさらなる拡張

別件だけどLightningが淘汰されるのは
タイプ3への「共通化」であって
そのおかげで縛られるのではなく便利になる
3が窮屈になってきたら4が作られると思う

535 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03dc-gplF):2024/02/27(火) 10:02:55.33 ID:dSPxVKH10.net
コロコロ変えてたら規格の今がないって話なんだけど理解できる?
だったら誰もが採用するシステムが多く出てからやればいい、どうせやるならね

536 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4edf-DNJX):2024/02/27(火) 12:14:04.72 ID:kOPJY/PH0.net
規格がないと採用できないだろ

537 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 460f-U8CC):2024/02/27(火) 12:56:50.05 ID:QTyXVlt60.net
>>535
コロコロって言うけど
今の規格を何十年引っ張って来てるか分かってる?

538 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3363-nqG4):2024/02/27(火) 13:06:11.01 ID:mRRt7Ob30.net
>>534
532だけど、1.0が使われてないとはどこにも書いてない。
CCには色々名前が決まってるCCもあるけど、必ずしも対応したパラメータを割り当ててるわけでもないでしょってこと。
キースイッチは裏技っていうか打ち込み側の都合に合わせたものだと思うけどねえ。
CCで弄る方が本来だと思うけど、いちいちCCを特定の数値に打ち込むのめんどくさいからキースイッチになってると思うけど。

と考えるとMIDI2.0の新規格でも入力デバイスやDAWがその辺の改善にちゃんと付いてきてくれないとせっかく理想を掲げても使われずに終わっちゃうと思うんだよなあ。
結局はUXが優れているものが勝つし、UXは規格で誘導しきれるものではないからねえ

539 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/28(水) 17:04:41.59 ID:gWrPDgVS0.net
お、、、おう

540 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/28(水) 17:30:46.03 ID:N34HeGAw0.net
HANSZIMMER STRINGSどうですか?

541 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/28(水) 17:41:06.96 ID:Yl59dw3Da.net
>>538
そゆことだね
固めるにはまだ時期尚早って感じ

542 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/28(水) 17:47:55.57 ID:gWrPDgVS0.net
アウアウウー

543 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/28(水) 20:09:32.66 ID:5tkiS59N0.net
>>540
追加収録されたショート系はいいね
レガートはまぁまぁかな(CSSなどと比べちゃうと劣る)
音的には奏者一人一人が聞こえてくるというよりかはパッド系なのでオールマイティじゃない

個人的には円安でさえなければ買ってたかな

544 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/29(木) 21:13:02.91 ID:KJpZmJci0.net
アウアウウーww

545 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4edf-gplF):2024/02/29(木) 22:02:13.70 ID:FKJp1g1I0.net
壊れた蓄音機がおるやん

546 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/02(土) 14:12:33.93 ID:cHOM87gb0.net
Duality Stringsって昔のVienna弦と比べてそんなに良いですか?
ユーザーの人がストリングスセクションだけで4声で鳴らしている音を聴いたんだけど
10年以上前の音源と比べて大差ない印象で
これならウチのVienna ChamberとかOrchestralでも作れる!と率直に思ってしまった

VSL特有のサンプル処理が丁寧で安定しているんだけどその分無機質な感じは健在というか
VSTiで弦を用意する以上打ち込みっぽさが出るのは仕方ない部分というか

547 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/02(土) 16:53:42.69 ID:eZUL+/Kg0.net
まったく良くないよ
デッドな音源に下処理しないでIRだけ被せたような変な音
DTM板にはViennaの信者が巣食ってるからこういう事言うとまたすぐ噛みつかれそうだけど

548 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/03(日) 04:21:31.47 ID:7Tm1jMxt0.net
>>547
君は持ってるの?
yamazoが現状一番良いストリングス音源って言い切ってたけど

549 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd5-Ncoa):2024/03/03(日) 04:29:59.83 ID:7EDna+oM0.net
そりゃデモ用にタダでライセンスもらってるんだから褒めるだろうよ
SNSやYouTubeで活動してるエンジニアや作曲家なんて大抵ステマだと思ったほうがいい

550 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bf7-CCUn):2024/03/03(日) 04:35:00.45 ID:riJ2NH/G0.net
自分で聞いて判断するのが一番や
目立たせたい時はLASS
薄くなじませる時はsession strings
普段はchamber
シンセぽいのはTSS
コレで困ることは無いし、欲しいとも思わん

551 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/03(日) 07:08:32.34 ID:OOU5UeQ30.net
>>550
>シンセぽいのはTSS

最後のオチがなんともww

552 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/03(日) 07:13:38.38 ID:7EDna+oM0.net
多分そういうことを言いたいんじゃないと思うよ
タイミングもピッチもバッチリ合ったストリングスはシンセっぽく聴こえるものなの

553 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/03(日) 08:39:55.06 ID:1+7E5UKW0.net
演奏ノイズをばっさりカットしたり、アタックを揃えるために立ち上がりを編集してる音源はシンセっぽくなる

554 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fca-GQv6):2024/03/03(日) 09:15:35.47 ID:0ohkZxR60.net
YouTube配信ミュージシャンって
ソフト沢山無料になるならYouTube自体の広告なんかより凄くお得感あるな
顔晒してトークする事に抵抗がなければだけど

555 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/03(日) 11:09:52.22 ID:yyEXZatl0.net
誰とは言わんが某Vtuberとかまんま通販番組の商品紹介みたいな雰囲気だしな
Youtubeはもう個人の感想が聞ける場所ではないと思うぞ

556 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/03(日) 11:26:44.26 ID:1+7E5UKW0.net
まじめに番組作りをしたらああなっただけって感じだけどな
商品比較とか実演とか総評はそこらのアフィYoutuberよりよっぽど有用

557 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/03(日) 11:59:27.58 ID:n4epkqJE0.net
>タイミングもピッチもバッチリ合ったストリングスはシンセっぽく聴こえる

これだよね~ 結局のところ
MIDIで鳴らす以上ノート間に存在する音が消えてから鳴るまでのタイミングは全奏者一緒になっちゃうわけで
音源の進化に期待するのではなく別音源をレイヤーするのが案外一番の対策かもっていうね

558 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/03(日) 11:59:39.78 ID:UPHxWFUi0.net
赤い毛が混じってるキャラのヤツは
なんか好きになれない風貌デザインなので
ほとんど見てない

559 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/03(日) 12:02:41.76 ID:T8WAumdr0.net
通販番組ってクランとリオン?だかのことでしょ?
まじめに番組作りしたってのは誰かべつのひと?

560 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/03(日) 13:37:32.95 ID:1+7E5UKW0.net
ああ、じゃ違う人だわゴメン

561 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f2b-zqCT):2024/03/03(日) 17:08:15.92 ID:yyEXZatl0.net
>>559
せっかく伏せたのに言っちゃったよ
まあ買い物好きには有用なチャンネルだろうけどね、自分はほぼ見てないけど

まじめに番組作り〜はROBOTIXさんだろうか、
あの人の動画にはお世話になっとる(前言を速攻で覆す発言)
でもストリングススレで話す内容じゃないからちょっと黙るわ

562 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/03(日) 19:03:15.99 ID:lizWRxwt0.net
>>548
そんな場末の芸人みたいな名前のやつ知らんわ

563 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/03(日) 23:00:49.84 ID:kQBiPb2V0.net
最終的には歌やストリングスに限らずどんな音源も歌声ソフトみたいにMIDIのノート入力とパラメーターの調整で
レンダリングしてから音を出すようになるのかねえ

564 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/04(月) 21:37:14.07 ID:AkjaGXPJ0.net
楽器が増えるごとにガチャの回数も増えてつれえわ

565 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/07(木) 01:10:54.42 ID:MM7m0Aky0.net
ストリングスは結局粒立ちの揃ってるやつとラフなやつをレイヤーしてブレンド具合で音作ってるわ
両方必要だなと思ってる

566 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/09(土) 07:36:01.75 ID:13iRswH+0.net
8dio Century Strings Bundle $48 ドル 3/10まで

https://vi-control.net/community/threads/discussion-thread-for-8dio-flash-sale-products.137623/page-25#post-5509497
https://vi-control.net/community/threads/century-strings-2-0-released.99130/
https://vi-control.net/community/threads/anthology-strings-vs-century-strings-8dio.143241/

567 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/12(火) 23:31:32.04 ID:hSsOUGh20.net
そうこう言ってるうちにDuality Stringsセール

568 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2ea0-y2Rs):2024/03/13(水) 00:54:20.05 ID:2UUsR4bx0.net
トレモロをmidi入力する場合のコツとかってありますか?
160BPMの曲でスタッカート音源を32分で入力してるんですがイマイチで…

569 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0211-lhhw):2024/03/13(水) 01:11:26.40 ID:r/ZlflxU0.net
ようつべのリンクはったらアク金になったわ
MIDI2.0
Standardization: Key Switches and Articulations.
ようつべcom/shorts/nlRkFBBeR5w

570 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0211-lhhw):2024/03/13(水) 01:13:02.96 ID:r/ZlflxU0.net
>>568
トレモロというのは音響的には音量を周期的に上げ下げする事ですが
奏法的にどんな感じのことですかね

571 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05b1-Ruah):2024/03/13(水) 01:54:18.23 ID:ljnJBCEu0.net
>>568
普通はトレモロサンプル使うけど使わない理由は?
GMにさえあるからね

>>570
それはエレピとかの話でしょ
このスレにいてトレモロの意味を知らないとはね

572 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0211-lhhw):2024/03/13(水) 01:58:02.90 ID:r/ZlflxU0.net
>>571
いちいち角の立つレスすんな
だってスタッカートとか書いてるから

573 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05b6-Ruah):2024/03/13(水) 03:24:53.30 ID:ljnJBCEu0.net
>>572
スタッカートって書いてるからって言い訳になる?
全く意味不明
全く知識のないヤツのレスは邪魔でしかない
とりあえず本来のトレモロの意味をググってから傍観してろ

574 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 39aa-hkbz):2024/03/13(水) 04:39:10.01 ID:yGUONb9M0.net
歳が行ったせいか、トゲトゲした雰囲気しんどくなってきた

575 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 05:48:15.88 ID:i9PB5C570.net
昔はプロレス的なやり合いの雰囲気あったけど
今は気に入らない奴に殴りかかる通り魔みたいなコメント増えたしな
一部の正義マンが治安下げてるんだから笑えねえわ

576 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 07:30:00.11 ID:r/ZlflxU0.net
ほんまそれ
すぐ喧嘩腰にしようと常駐してる

577 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 07:32:27.36 ID:ffQJRAcg0.net
今どきは立派だよなあ弦
俺はほんとこだわりないなあ
音源も打ち込みも

578 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 07:49:06.99 ID:2UUsR4bx0.net
>>571
トレモロが入っていない音源なんです

579 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 08:00:44.19 ID:CA/Ixbvg0.net
トレモロをスタッカートで表現するのは絶対ムリでしょ
普通にロングトーンの音量とピッチを丁寧にオートメーション書いて似たらいいなくらいのもんじゃない?

580 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 08:21:11.33 ID:r/ZlflxU0.net
ピッチ?

581 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 09:30:56.53 ID:ZlA6tn0Pa.net
擁護ワラワラももはや風物詩かな

582 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 09:54:41.86 ID:VxbFH6Kc0.net
みんな心に余裕ないね
こういう奴らの関わった音楽とか糞なんだろうなwww

583 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 10:13:52.85 ID:2UUsR4bx0.net
>>579
ありがとうございます
実際の奏法では弓を素早く動かして細かいアタックを出してたのでスタッカートを32分で入力してました
ロングトーンのオートメーション調整試してみます

584 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 10:37:20.73 ID:/BHsOzit0.net
手元にあるやつならこっちでも試してみるから、どの音源使ってるか良ければ教えて

585 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 10:44:10.34 ID:2UUsR4bx0.net
>>584
素敵なお申し出ありがとうございます
他の方からバカにされるの覚悟ですが、spitfire epic strings使ってます

586 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 12:59:06.65 ID:nAXt2pWJ0.net
>>580
若干は変えるでしょ?

587 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 14:13:56.28 ID:ljnJBCEu0.net
spitfire epic stringsね
調べたらソルディーノはあるのにトレモロがないのね

同じspitfireの無料のBBCオケにトレモロあるよ
質感は違うと思うけどうまく混ぜられればね
手持ちの中にもあるかもよDAW付属のとか

複数の音源を混ぜるのはままある
アタックの遅い音源で細かい音符の時にスピッカートを混ぜるとか

588 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 14:52:45.96 ID:ZlA6tn0Pa.net
epicなのにトレモロないんかぁ

589 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 16:27:11.76 ID:2UUsR4bx0.net
>>587
色々と考えてくださってありがとうございます
BBCは後々レイヤーとして重ねる予定なのですが音の立ち上がりが遅いので重ねる音もトレモロが欲しいんです

調べるとcakewalkのSonitus Modulatorでトレモロぽくできるみたいなので試してみます

>>588
epic stringsは安いけどAlbion Oneのサンプルデータを使ってるので音はそこそこ良いです
LIVEパッチも音の立ち上がりが速いのでポップスや早い曲でも使いやすいです
アーティキュレーションが少ないのが難点で…

590 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 16:30:40.57 ID:OSMIOJxw0.net
立ち上がりが遅いならスタッカートとトレモロをレイヤーすればいいと思う

591 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8662-WtKV):2024/03/14(木) 20:15:28.74 ID:61X63Whn0.net
spitfireの廉価シリーズは狙いがピンポイントだから複数買わないと奏法が補えない
CINEMATIC FROZEN STRINGSとかINTIMATE STRINGSとかも
前者にはトレモロあるけど弱音特化だから目的に合うかどうか
無料のBBCは音が安っぽいのでおすすめしない

オケのアーティキュレーションをエフェクトで再現するのはどうやっても不自然になるから結局相応の音源買うことになると思う

592 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 06:28:14.17 ID:wBeKs9t8K
KORG KRONOSのストリングス群はアメリカン

593 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/26(火) 12:49:52.64 ID:Pzb22VuN0.net
EastWest Hollywood Srings 2登場!

594 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/26(火) 13:05:46.92 ID:UXh/z4a10.net
思うんだけどシネマ系ストリングスを使って作曲する様な人がここに居るのかな?
音源マニアみたいな人ばかり見かける様な気がするので

595 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/26(火) 14:43:25.59 ID:1AFypy/X0.net
自己紹介

596 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/26(火) 16:34:11.65 ID:gEDC49by0.net
普通に毎日のように使ってるけど

597 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/26(火) 21:24:00.58 ID:UXh/z4a10.net
少なくともID:1AFypy/X0は作って無さそう(曲作れなそう)

598 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/30(土) 04:28:54.18 ID:hpDK2AJv0.net
Hollywood Srings 2なかなかいいな

599 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/30(土) 13:47:12.23 ID:lbTQbZ7Z0.net
そう?
1みたいな奇跡的な完成度はやっぱり無理なんだなあと思っちゃったけど

600 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/30(土) 14:35:13.31 ID:hS2RgUGx0.net
まだデモ1曲だけでリリースされてもいないうちから何言ってんだこいつ

601 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/30(土) 15:13:20.83 ID:X56PLPsX0.net
アウアウウー

602 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/31(日) 00:05:29.60 ID:PPo3O0Ig0.net
そんなに悔しかったのか

603 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/31(日) 00:27:17.48 ID:ibgIKOWS0.net
俺はメロトロンとかだなあ
こういうの使うとw

604 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/31(日) 17:55:41.73 ID:+kvfdTBX0.net
新しいハリウッドストリングス2はここの人たちが追い求めてるポップス用途に合致してるものになりそうだね

>>594
元々ジマーから入った口だからむしろポップスなんか作ったことがなく
そっち系にかなり偏ってるな俺は

海外の掲示板で他の人が投稿するのに混じって匿名で投稿してたり
そういう人たちが集まるディスコでもたまに投稿してる

605 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/31(日) 19:11:36.29 ID:oyh4Mr0d0.net
黒ストはいたノータトゥーのブロンド美人だけで演奏されたって触れ込みやね

606 ::2024/04/12(金) 19:48:46.17 ID:8TZii3sl0.net
一周回ってViennaのシンクロンスペシャルエディションがメインになった

607 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/12(金) 21:22:07.17 ID:d7k4ut120.net
弦かあ
俺も次を見つけないとなあ

608 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f03-kM/G):2024/04/20(土) 08:22:51.86 ID:G9J+PReM0.net
ハリスト2のウォークスリー
https://www.youtube.com/watch?v=U7STe0IWsS8

609 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7785-kCiK):2024/04/20(土) 08:49:54.74 ID:f1KdUnyk0.net
walkthroughのことか・・・新し音源なのかと思ったわ

610 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f03-kM/G):2024/04/20(土) 08:56:12.26 ID:G9J+PReM0.net
あっ、ウォークスリーになってたw
全然気づかなかったわ
自分で笑ってしまった

611 ::2024/04/20(土) 11:56:40.55 ID:pwGzFKmm0.net
レガート使いやすそうでいいな
やっぱレガートはこれくらい控えめなニュアンスな方が汎用性あってい

612 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff99-cpRK):2024/04/28(日) 17:28:19.99 ID:BiqdqBzJ0.net
Fracture Sounds
Free Chamber Strings Blueprint: Gentle Strings
https://youtu.be/ru5fgbs3Jeg

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★