2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【危機の克服】安倍自民党研究第193弾【そして新しい未来へ】

440 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 22:18:00.78 ID:4nNLIooR.net
>>438
引用先を見ても、>>438に書いてあることは見つからないし、何か児玉とかいう
奴の紹介だけなんだが?彼がどっかで言ってることなん?
立派な経歴のわりには、お馬鹿な意見に見えるだけなんだがな。あー、それを晒そう
ってことなんか、それなら判るぜ。

441 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 22:35:39.26 ID:kzpORbvy.net
感染者増加に首相、3密回避呼びかけ…緊急事態宣言「出す状況にない」
7/24(金) 18:38配信 読売新聞オンライン

安倍首相は24日、新型コロナウイルスの感染者が増加していることについて、
「病院や高齢者施設の検査能力を強化し、リスクの高い基礎疾患のある方、高齢者の感染防止に万全を期す」と述べた。そ
のうえで、「三つの密を回避し、大声を出す行動を控えるなど、感染予防を徹底してほしい」と呼びかけた。

また、緊急事態宣言の再発令に関しては、「感染者数は増えており、高い緊張感を持って注視している。
しかし、前回とはまだ状況が異なり、再び出す状況にはない」と指摘し、現時点では必要ないとの認識を示した。首相官邸で記者団に語った。

442 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 22:37:34.17 ID:kzpORbvy.net
※雇われ店長ではなく、警視庁が水商売店のオーナーに話をつけてからの調査ですね。

警視庁が歌舞伎町で立ち入り調査 都と連携、感染対策も周知
7/24(金) 22:30配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ff3cc55f63c1b81ea86eef58a3e514ae6eaabdc

443 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 23:01:47.50 ID:kzpORbvy.net
スペースXの通信衛星網を警戒する中国の人々
7/21(火) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2d9ca81eef53de561b275d6cbaaa9fd01b5727

中国にはスターリンク計画に背筋を寒くする人たちもいる。
理由は、次世代の通信インフラ構築における中国の競争力が失われることだ。

地球上には、光ファイバーケーブルを敷設できず、携帯電話の電波も届かない地域が存在する。
スターリンクの衛星ネットワークを利用すると、地球上のあらゆる場所からインターネットに接続し、光ファイバーケーブル以上に低コストかつ低遅延で情報を送受信できるようになる。

こうした動きに伴い、中国では近年「これまで建設してきた基地局が不要になってしまうのではないか」という声が出始めている。
中国のファーウェイは170以上の国と地域で30億人以上の人たちを対象にインターネット接続サービスを提供しているが、スターリンク計画が進めば打撃を受けるのではないか、という懸念がある。
「中国がリードする5Gのアドバンテージは跡形もなくなる」と危惧する声もある。

もちろん中国もこの状況をただ傍観しているわけではない。ファーウェイは2019年3月にフィンランドで開催された「6G ワイヤレス サミット」において、1万基の小型低軌道衛星を打ち上げる構想を発表した。
投資額は99億ドル(約1兆600億円)を想定しているという。

 通信覇権をめぐる米中の激烈な戦いは、広大な宇宙空間にもつれ込もうとしている。

444 :日出づる処の名無し:2020/07/24(金) 23:06:10.69 ID:uua0L/oF.net
>>437
正確には感情的要素が全くなかったわけでもないんだけどね。

あの手の思いつきで発言するおバカさんに共通して、プロを甘く見てるってところがあって。
警官がなんで信頼されるのか?を考えていない。どれだけ専門的な教育を受けて訓練した結果なのか、と。
それがあの制服にすべて表されているのだ、と。
正直に言ってかなりムカついてはいた。文章には滲ませないようにしてたけれど。


別に思いつきで発言することが悪いわけではない。
問題なのは自分以外の意見にまったく対応できずに、
>>389 みたいな見当違いなレッテル張りをやったりして相手を攻撃しつつ自己防衛に走るというか、それしか出来ない点だね。

これってアレ達の所行そのものなんだけど、指摘されても自分を省みることさえ出来ないようす。まったく、みっともない。

445 ::2020/07/24(金) 23:25:44.45 ID:DGhyKY/d.net
うーんコテハンミスってるな。そのうち変えるか。

“感染者発生の飲食店 店舗名の公表も” 西村大臣 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200724/k10012531581000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_016
>今の状況が感染拡大の第2波にあたるかどうかについて「今回、かなり大きな流行になってきている。
>ただ全体の数字だけ見るのではなく、PCR検査を増やし2次感染などを防いでいる面がある。
>そうした部分もしっかりと評価しなければならない」と述べました。

第2波って医療機関が検査拒否するレベルやで。つまり手遅れってことや。
気軽に感染者が増えたから第2波と思っとるやろうけど総合的に判断線とあかんやろ。
第一波の時は医療従事者がパニックになったけど第二波ではボーナスカットでボイコットしとるだけやが。


>>438
初期対応ではなるべく感染者を低く見せようという風潮が有ったからなぁ。
五輪のせいか何なのか知らんけど。


>>441
とにかく緊急事態宣言を再度出して欲しい層が居るんやろうか?
緊急事態宣言中に自粛せんかった連中やろうが。


>>442
感染症対策って言っても進撃の巨人で塀の中に巨人が現れたらイレグイ状態やからなぁ。

446 :◆tSa1TVhSZo :2020/07/25(土) 00:12:51 ID:PgcuUvXr.net
>>434
俺に友達ができるくらい難しい難題やな。
この歳に成って友達100人できるかな?とか難しいんとちゃうかね?

>>437
こんなところにスーパーPCエンジンROMROMが…。

>>439-440
国会に呼ばれて発言してる。

>>444
電波ゆんゆんと双璧をなすこのスレに巣食う主やから仕方がない。

447 ::2020/07/25(土) 00:33:29.62 ID:PgcuUvXr.net
香川愛生が工藤晴香に見えてそのうちRoseliaの氷川紗夜のコスプレでもしたらより似るんかな?と思ったりしたり。
代わりに工藤晴香に将棋を指させてみるとか。そんな事を考えながら今回はライブビューイングは見送るかどうか迷い中。
グッズだけは買うかも知れんが。その前に市民税か。

>>409
高級料理を食べるだけの元気があるなら別に構わんやろ。
意外と高級料理ばかり食べてたら大変やろし。
俺のように納豆と玉子ともやしメインなんて逆に健康になるかもしれんしな。

>>411
別にどんな取引をしようが構わんが世界を欺いてまで初期対応の不手際を隠蔽する必要があったのかが疑問やけどな。

>>414
つまり中田ヤスタカがプロデュースすると?思い切ったな。

>>425
まぁ失敗と思えるだけましやろ。
日本なんで今だにCOVID-19の対策が失敗だったと認めんし。
これがまた大日本帝国の頃の大本営発表と同じにしか思えないレベルやからなぁ。
欲しがりません勝つまではってレベルやで。

448 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 01:08:42.74 ID:44zThMAv.net
>>447
中田ヤスタカさんのスター・トレック イントゥ・ダークネスの挿入楽曲はよかったですね。

『スター・トレック イントゥ・ダークネス』挿入楽曲ミュージック・トレーラー
https://youtu.be/_P1MmBEYpJU

449 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 09:18:27.27 ID:44zThMAv.net
戦車全廃、内陸から沿岸部隊へ 中国にらみ変貌 米海兵隊
7/25(土) 7:47配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/374d8fc6b9ca38170055fb89e99c49e817aa6992

戦車部隊全廃、1万2000人削減、対艦ミサイル装備の新連隊創設―。

米海兵隊のバーガー総司令官は3月、10年後を見据えた海兵隊の抜本的改革を打ち出した。
中東やアフガニスタンでの対テロ戦に最適化された戦力構成から脱却。
中国との軍事衝突をにらみ、海兵隊は西太平洋の制海権確保に貢献する部隊へと変貌しつつある。

無人偵察機を増やし、ミサイルを扱うロケット砲部隊を7隊から21隊に拡大する。
新たに設置する「海兵沿岸連隊(MLR)」に対艦ミサイルを配備し、西太平洋で米海軍の活動を阻む中国軍艦をけん制。
制海権確保につなげるのが狙いだ。

中国は地域紛争時に米軍の介入を阻む「接近阻止・領域拒否(A2AD)」戦略を打ち出し、ミサイル戦力を大幅に増強している。
昨年8月のロシアとの中距離核戦力(INF)全廃条約失効後、米軍は同条約で禁止されていた射程500〜5500キロの地上発射型ミサイルの開発を開始。
中国に対抗するため、日本を含む第1列島線に地上発射型ミサイルを配備する方針を示している。

450 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 09:21:22.99 ID:44zThMAv.net
習近平が焦る…富裕層が「香港」から逃げて、シンガポールに殺到していた!
7/23(木) 7:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/767ed31873052afe17a73dfc8b7396a0aabdeb3d

シンガポールの金融都市としての重要性は益々高まってきています。
その証拠に、シンガポール金融管理局(MAS)によると、20年4月時点のシンガポールの外貨預金の残高は
前年同月比で約4倍の270億シンガポールドル(約2.1兆円)にまで急増し、
非居住者の預金残高も同+44%増の約620億シンガポールドル(約4.8兆円)に達しています。

この急拡大の要因として、シンガポールに香港を中心としたアジア全域からのキャピタルフライトがあげられます。

451 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 09:21:57.87 ID:44zThMAv.net
※日本がアジアの香港になるチャンスを逃してますね。

452 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 09:30:25.99 ID:LPUpIEQU.net
>>451
香港の金融動かしてたのは華人だろ?
華人が信用するのは、日本ではなくシンガポールってのは当然だぜ。

453 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 09:32:08.45 ID:44zThMAv.net
※孫氏の兵法は戦わずして侵略することです。無人島に軍事基地にすることに成功した中国が、
 次は無人島の尖閣諸島を軍事基地を建設し台湾攻略の礎と第1列島線の突破を同時に達成させようとすることは
 想像に難くないです。

尖閣実効支配強化へ自民議連立ち上げ 政府調査義務付けへ法整備目指す
7/24(金) 20:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/65a2faffd3e17e08cb674c9706fc5af1a87e938e

454 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 09:33:25.64 ID:44zThMAv.net
>>452

日本は相続税があるから来ないのです。

シンガポールは1億円以上の資産がある人たちにとってはタックスヘイブンですし
そのような税制上の優遇措置が影響してると思います。

455 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 09:35:39.86 ID:44zThMAv.net
シンガポール進出時の税務的留意点
日本貿易振興機構(ジェトロ)
https://www.jetro.go.jp/ext_images/jfile/report/07001006/report.pdf

日本から東南アジア諸国への進出を計画している企業が、その第一歩として、
シンガポールに子会社を設立するケースが多くなっています。進出形態はさまざまですが、
多くの場合、東南アジアでの事業展開でだけではなく、シンガポールの低い税率を享受して、
グループ全体の実効税率を引き下げることも、シンガポールでの拠点設立の目的となっています。

456 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 09:37:10.21 ID:44zThMAv.net
※お金持ちのタックスヘイブン事例(記事より)

再生医療を手掛ける「表参道ヘレネクリニック」の松岡院長が、東京国税局の税務調査を受け、2017年までの5年間で約1憶円の申告漏れを指摘された。
松岡院長はクリニックを経営する一方、医療機器のレンタル会社をシンガポールに設立し、給与や株式の配当を受け取っていたが、
国税局は「会社に実体がない」としてタックスヘイブン対策税制を適用し、シンガポール会社の所得を松岡院長の個人所得に当たると判断した。
また、バージン諸島にペーパーカンパニーを設立して、この会社に広告宣伝費を支出していたが、国税局は給与にあたると判断した模様だ。
(日経新聞2019年8月24日)

457 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 09:38:43.00 ID:44zThMAv.net
たとえば、サンリオも2017年12月に香港子会社のキャラクタービジネスの絡みで
タックスヘイブン対策税制に該当するとして11億円の申告漏れを指摘されて記事などもありました。

香港とシンガポールが似たような金融都市(タックスヘイブン)であると言えますね。

458 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 09:43:51.87 ID:44zThMAv.net
※トランプさんが減税を推し進める背景も、日本が法人税減税を進める理由も、タックスヘイブンに対抗しようする意図があるのです。

シンガポールはタックス・ヘイブンなのか? 世界5位の租税回避地 香港やルクセンブルクに次ぐ
https://zuuonline.com/archives/153115

シンガポールの法人税制を利用して、EU圏の金融機関が得た利益は、2015年だけでも約1088億2482万円。
香港やルクセンブルクに次ぐ、「世界で5番目のタックス・ヘイブン」として挙げられている。
租税回避を強く非難している米国などは、法人税率が35%と約2倍だ。
シンガポールでは日本などとは異なり、居住者・法人に対する源泉徴収を義務化していない。

459 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 09:44:06.26 ID:oyxyvqRp.net
1日600人死んでいたニューヨーク市、ついに死者ゼロへ 「PCR検査を義務付け何度でも無料。徹底した追跡調査が功を奏した」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595626455/

https://i.imgur.com/viFpq4z.jpg

460 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 09:51:33.44 ID:44zThMAv.net
ニューヨーク州は飲食店を閉鎖してるから、会食での食事感染が止まり感染拡大に抑制が効いてるのです。

PCR検査を受けても感染して5日は反応しないし、陰性確認しても翌日感染したら意味ないですから、市中感染でのPCR検査は公費をどぶに捨てるようなものです。

検査は医療機関や行政が必要に応じてやるもので、市民が不安解消で受けるものではないです。

461 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 09:54:10.23 ID:44zThMAv.net
公的医療保険で一人2万の効果のないPCR検査するぐらいなら、ワクチン補助を出した方がいいですよ。

ワクチンは必ず効果がありますから、何の証明にもならない陰性パスポートではなく、世界各国はワクチン接種した人を入国させるような仕組みがよいです。

日本も早く国内生産のワクチンができるようになるとよいですね。

462 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 09:56:22.60 ID:44zThMAv.net
コロナワクチンの治験期間、半年に短縮可能 データ次第=WHO
7/24(金) 23:53配信ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/a96c40fc2af2e87cf13ea6e4f228906b6334e1d5
[24日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)の主任科学者、ソミヤ・スワミナサン氏は24日、新型コロナウイルスワクチンの開発について、
当局の承認を得る上で十分なデータがそろっていれば、通常1年はかかる臨床試験(治験)を半年に短縮することは可能という考えを示した。

463 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 09:57:46.96 ID:44zThMAv.net
EXCLUSIVE-EU、WHO主導のコロナワクチン調達に無関心
7/25(土) 3:53配信ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/50b8c173742117d7e95ba146060a041f31862961
ある関係者は、コロナワクチン平等分配のための枠組み「COVAXファシリティー」を利用した場合、
ワクチンの事前購入価格は40ドルとなる見通しで割高だと指摘。さらに調達の時期も遅れると指摘した。

464 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 09:59:23.64 ID:44zThMAv.net
米、中国総領事館は「最悪の違反ケース」 コロナ研究スパイか
7/25(土) 4:00配信ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0fb6ab1556dd21ce316b848db86336aedbdf0ee

国務省の高官は、ヒューストン総領事館の活動が中国の進める新型コロナウイルスワクチンの研究に関連していたと指摘。
中国がコロナワクチン開発競争で首位に立ちたいという意志は極めて明確と述べた。

司法省の高官は、いずれの国であれ領事館が一定の情報活動の拠点となっているという事実は受け入れるとしつつも、
「ヒューストンの中国領事館の活動はわれわれが容認できる限度をはるかに超えていた」と語った。
同時に、領事館関係者には外交特権が認められているため、刑事責任の追及は容易ではないとの見方を示した。

465 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 10:00:42.22 ID:44zThMAv.net
※日本も中国も米国もワクチンで未来が左右される状況なのです。

大会の感染症対策、年内に コロナ下五輪に難題 都など
7/25(土) 7:25配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d68388f0d17c42e07d529aa4a578223c54468c8

都幹部は来夏の状況について「世界での流行は収束していないだろう。ワクチンもあらゆる人に接種できるほど普及していないのではないか」と予測する。

466 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 10:04:29.80 ID:44zThMAv.net
立憲民主党や共産党の支持者のSNSのコメント見てると、コロナに便乗して
「GoTo利権より検査利権の方がまし」「看護師の給与を上げろ」と支持団体の利権確保ばかり訴えてますね。

467 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 10:54:58.98 ID:014r8JYW.net
看護師って激務なのにかなりの安月給みたいだな
大変な仕事をしている人ほど給料安いよな

468 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 11:27:06.25 ID:44zThMAv.net
共産党系の医連が看護師給与アップを求めてますね。

469 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 13:03:21.52 ID:6bJpAszX.net
【悲報】はすみとしこさん、訴状が届いたことを遂に認める [616817505]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595648947/

470 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 13:03:53.58 ID:6bJpAszX.net
【悲報】安倍晋三、1カ月超沈黙 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595645291/

471 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 14:51:11.38 ID:44zThMAv.net
「イージス・アショアの代替手段を言わない河野防衛相は無責任」香田元自衛艦隊司令官インタビュー
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200725-00189755/

河野防衛相は、精緻に検討された代替手段について言及をしていません。報道からすると、防衛省では検討さえしていないように思えます。無責任です。

好意的に評価するとすれば、防衛省はこの先、何か考えるのでしょうけれど、今回の決定とそれ以後の流れは、正直なところ評価の対象にもならないということです。

かつてかかわった専門家として、大変「がっかり」しています。

472 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 14:55:00.87 ID:44zThMAv.net
>理想的には、イージス・アショアとTHAADの組み合わせ装備、単独とすればイージス・アショアで、次いでTHAAD と言えます。

イージスアショアで広範囲に日本を守り、THAADで東京など人口密集地をスポットで守る形がよいのでしょうね。

473 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 14:58:38.94 ID:44zThMAv.net
東京は山岳に守られてるので、低地を這うような巡航ミサイルや(途中から低空滑空に移行する)新型弾道ミサイルなどは向いてないのです。

レーダー探知されずに複雑な山を低空で這うような飛行は難しいです。パイロットでも訓練が必要です。

普通にイージスアショアやTHAADで首都防衛を守るのが正解だと思いますね。

474 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 15:11:21.11 ID:44zThMAv.net
※中国や韓国と同じで人のせいにするのが得意ですね。反省しない思いあがった国家が中国と韓国の特徴です。(国民性かな?)

ヒューストンの中国総領事が米中関係を「破壊」と非難
7/25(土) 14:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1e38ae032716fe6450eee39bfdca738edcc9b88

475 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 15:31:24.78 ID:44zThMAv.net
※間違って陽性反応をカウントしてる恐れが出てきましたね。

コロナ抗体陽性、別手法で陰性に 和歌山県、検証必要と警鐘
7/22(水) 13:05配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb218dc09ccf79c706623d1ec0737bee6b37ee6d

和歌山県が6月、新型コロナウイルスの感染歴を調べる抗体検査を県民3千人に実施し5人が陽性と判定されたものの、
5人の血液検体を別の手法で検査したところ、全て陰性となったことが22日、分かった。

各地の大学や病院でも検査が行われているが、一つの手法のみで検査すると
「間違った陽性判定」が発生する危険があり、陽性例は別に検証するなどの工夫が必要だとした。

476 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 15:34:12.80 ID:014r8JYW.net
最近増えている感染者数も間違った陽性の可能性もあるか
無症状が多いもんな

477 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 16:01:23.89 ID:44zThMAv.net
PCR検査はもともと熟練した技術者が必要なので、増やすと精度が落ちるから

必要最低限に絞った方がよいと思いますね。

478 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 16:02:06.00 ID:44zThMAv.net
増えないPCR検査数「熟練した技術者が少なかった」…東京歯科大・寺嶋毅教授
2020/04/20 23:18
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200420-OYT1T50204/

寺嶋氏は、PCR検査数が増えないことに関して、「熟練した(PCR検査の)技術者が少なかった」などと述べ、検査態勢の充実を求めた。

479 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 16:04:35.46 ID:44zThMAv.net
新型コロナ PCR検査、熟練が必要 群馬パース大・木村博一教授に聞く /群馬
https://mainichi.jp/articles/20200408/ddl/k10/040/065000c

Q PCR検査の困難な点は?
A 現行のPCR検査は、検査技術や測定機器の扱いにも熟練が必要だ。
さらに検体採取も、のど、鼻、気管のどこで採取すればよいのか、明確な根拠がない。加えて採取時に感染者がせき込んだりすれば、医療者が感染するリスクもある。

Q そうした状況でも検査拡大を望む声は根強い。
A 現在、PCR検査は、国立感染症研究所が出したマニュアルに基づき、地方衛生研究所や特定の臨床検査センターで行っている。
検査の確実性を重視しているため、一つの検体を二重測定するなどしている。熟練した検査員が行う必要があり、人的資源も限られるだろう。

日本の検査数、他国と一律に論じ難い

Q ドイツや韓国などに比べ少ない日本のPCR検査を拡大すべきだという声がある。
A 新たな感染症が出現した場合、どんな検査をいつどれだけやるのかは、各国の国内法に準じた判断、対処となる。
感染症を含めた疾病構造は、国ごとに大きく違うため、対策を定めた法律も国ごとに異なる。
現状行われているPCR検査でも、他国と自国を一律に論じることは難しい。
また、現在、この感染症は、対症療法が中心であり、PCR検査が陽性でも陰性でも、臨床での対処が同じであれば、検査の意味は薄れるという意見もある。

480 ::2020/07/25(土) 16:11:27.73 ID:biBk9ACd.net
>>478
民間使うの拒否ってたからやろ

481 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 16:14:24.14 ID:44zThMAv.net
保険適用でも気軽に使えない「PCR検査」の実態
臨床現場では「必ずしも重要でない」との声も
https://toyokeizai.net/articles/-/335630

民間検査所には通常業務もあり、新型コロナウイルス検査だけにかかり切りになるわけにはいかない事情もある。
また、こういった感染症ウイルスの検査にあたっては安全確保の観点からBSL-2(バイオセーフティレベル2)の施設と技術者の熟練が必須だ。

482 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 16:16:15.87 ID:44zThMAv.net
PCR検査は民間研究所や検査経験のない技術者には大変難しいと思う。

国立感染症研究所は1回の検査でもよいと指針を出しているが、試料汚染や試料の取り違えのリスクも考えると複数回の検査は不可欠だろう。
感染研は複数メーカーの機器や試薬を公表し、使用可能であるとしている。国内には検出感度や検査精度が異なる方法が混在しているため、各検査機関のデータの信頼性は確保されていない。
本来、検査方法は統一すべきだ。結果として自治体のデータのばらつきに検査方法の違いが反映されている可能性がある。

https://www.asahi.com/articles/ASN5C73HWN5CUJHB00G.html

483 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 16:17:39.32 ID:44zThMAv.net
>>480

民間や大学の研究機関を使えと、どこかのソフトバンク系のノーベル賞学者言ってましたけど

ドドドドドドドドド素人の意見じゃないかと思いました。

484 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 16:27:02 ID:44zThMAv.net
過剰なPCR検査を求めて、民間使えとか朝日とか(検査利権の)ソフトバンクに言わされてるのかもしれませんが
もうね。本当に国内を混乱させるようなことをテレビで流すの辞めてほしいです。

そもそも民間の検査所の技師さんが休日返上で働いてると記事が載っていて、
PCR検査を通常業務に追加されても人が急に増えるわけでもないのです。

医療機関や行政が必要に応じて検査すればよいのだと思います。
無駄なPCR検査をしないことが、公共財である私たちの医療のシステムを有効に活用することになります。

無症状者をPCR検査で(医療機関に負荷をかけて)見つけ出すより、全員がマスクして感染予防に努めればそれでよいのです。
手洗いなどの手指衛生などの標準予防策を講じたり、マスクをして人に飛沫感染しないように予防したり、
経口感染(病原体に汚染されたものを食べたり飲んだり)を防ぐために食事中はおしゃべりをしないようにしたりして、

私たちはワクチンの予防接種ができるまで、感染予防しながら生活を過ごせばよいのです。

485 :日出づる処の名無し:2020/07/25(土) 18:14:08.04 ID:zODcrRTk.net
新たな対策を出さない政府、という方向でテレ朝は批判してるけど、
対策は同じ、自分で気をつけられる

486 :◆tSa1TVhSZo :2020/07/25(土) 23:53:04 ID:PgcuUvXr.net
>>481
そういうのを鵜呑みにするのはいいけど
それが正しいと思うのはどうかと思うがなぁ。
海外でなぜアレだけの数の検査数が実現できてるか?を考えてないやろ。

>>482
つまり日本の医療制度は外国より劣ってると思ってるってことやな。
日本の検査機器を使って何千何万単位で検査してんのに。

>>483
ワンピースの吹き出しかと思ったがどちらかといえばジョジョかね?

>>484
連投って民間の範囲が常にソフトバンクなんやな。
研究機関なんて他にもあるやろ。大学や医療機器会社とかも。

487 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/07/26(日) 00:10:15 ID:1TRIyN7j.net
 何日かバタバタしてたんですが、戻ってきました。
 とりあえず、こちらが、今週開催された政府の新型コロナウイルス感染症対策本部の資料
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020722.pdf
 長々と書いてあるんですが、(ECMOの利用率とかもあって、グラフも多いけど)一行に要約すると、
 「新規感染者増えてるけど、死者・重傷者が少ないでしょ?」
 って事が書いてあります。

 私個人的には、
 「むしろ、何で新規感染者増えたのに、死者・重傷者が減ってるんですか?
 日本ではコロナウィルスが致死性・重症化率の低い新型に変異したんですか?」
 という疑問から、検査精度が落ちてると判断してるんですが、 政府の言ってる事は一言に要約すると、
 「重症になる前の段階で、攻めの姿勢で見つけ出してるんです」
 納得して良いのかが、未だによく分かんない。

488 :◆tSa1TVhSZo :2020/07/26(日) 00:23:54 ID:EGBQAT08.net
>>487
初期の感染症専門医の間違った情報がそのまま土台と成ってるから話が可怪しくなっとるんや。
最初に症状が発症してからじゃないと検査を受けられなかった上その後放置して中等症以上の症状に成って入院させてたから
ベースが「重症者が居るかどうか」に成っててそれを今だに医師会が訂正をしてないから政府はそれをベースに
検査や入院する時に「重症者じゃないから逼迫してない」という理論に成ってるんやろ。
医療体制や検査基準を改めて無い上に訳の分からん専門家がテレビで余計なこと言ってるから状況の整理がされてないように思えるが。

今までの発症してからの判断じゃなく感染した時の状況で検査基準を変えてる上に初期検査で軽症でもそこから中等症以上になる
というのを今だに濁してるから政府の対応がWHOの初期対応(パンデミックになりかけてるのに「まだパンデミックではないと言っちゃう」)レベルに成ってるんやろ。

死者・重症者が減ってるのはそのリスクがある人が感染してないからでしょ。感染しても早期発見されてるからそこまで症状が進んでないとかでしょ。
ウィルスの変異が認められたとか言うのがあれば分かるが今の所それでどういう特性に変わったかは分かってない状況だから
下手なことは断定できないだけやろ。

489 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:43:31 ID:1bu27vVY.net
>>488
>検査や入院する時に「重症者じゃないから逼迫してない」という理論に成ってるんやろ。
これは、
・入院した時点で
・重症以上でなければ
・その後も重症者としてカウントされない
・ゆえに、重症者を受けれ入れるベッド数は足りている
と政府なり医師会なりが主張しているという理解で正しい?

>死者・重症者が減ってるのはそのリスクがある人が感染してないからでしょ。感染しても早期発見されてるからそこまで症状が進んでないとかでしょ。
これが本当なら日本の戦略は大成功ってことになるような。

490 :葉月二十八 :2020/07/26(日) 00:56:51.15 ID:1TRIyN7j.net
 あと、別件でアメリカと中国が何かやり合ってるみたいです。
 色んなメディアで色んな事が言われてるんですが、念のため米中両方の公式発表を置いときます。

 https://www.state.gov/briefing-with-senior-u-s-government-officials-on-the-closure-of-the-chinese-consulate-in-houston-texas/?fbclid=IwAR14QtCOBp53qFYze5pz2lddBz-Si9koBgV3D6HNo8FCtB_vHihSjM8jJuc
 (ヒューストン中国領事館閉鎖に関する説明 アメリカ国務省公式 英語)
 https://www.fmprc.gov.cn/web/fyrbt_673021/t1800761.shtml
 (ヒューストン中国領事館にアメリカが入った事への報道発表 中国外務省公式 中国語)

491 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 00:59:13.82 ID:3n67d3/r.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ(メディア、政治家、企業)
移民を推進し、同化を促進させ、純血のジャップを根絶させるユダー
日本を南米のような混血だらけの国にさせるユダー

混血や移民を増やすために大阪なおみなどハーフのスポーツ選手を持ち上げたり、
外人だらけのラグビー代表を日本代表と呼称したり
テレビでは容姿端麗な外人やハーフを用いたりして、
外人やハーフに対するジャップの心証を良くし、憧れを抱かせるユダー

ジャップが混血との結婚や国際結婚をしないようにしなければ、
やがて肉体的外見的に劣るジャップは外人や混血の中に埋没し、差別され始め根絶するユダよqqq

ポチどもよ、ジャップの外国人排斥運動は同じモンゴロイドの韓国人や中国人に向けよ
白人(コーカソイド)や黒人(ネグロイド)に向けさせてはならぬ。
この者たちはこれから新しい日本人になるユダからねqqq
そして、ヘイト規制を建前に移民排斥運動を封じ込めるユダー

492 :葉月二十八 :2020/07/26(日) 04:09:29.24 ID:1TRIyN7j.net
>>488-489
 検査結果が正しい前提なら、そうなんですよね。
 あれだけ検査件数増やして、正しい結果が出るのかって問題がどうしても分からん。
 
 だいたい、アメリカの例が出てくる事が多いと思うんですが、アメリカの場合、
 「当初、ほぼ検査なんてやった事ない人だったけど、ずっと毎日凄い数こなしたから上手くなった」
 そう考えないと辻褄が合わない気がするんですよね。
 日本だって、そりゃ、やり続ければ技術は上昇すると思いますが、それがいつになるかって、これまた分からん。

493 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 08:15:43.95 ID:WK1NyKx4.net
無症状の感染者なんて完全に見つけ出すのむりなんだから、
濃厚接触者じゃない無症状の人への検査は簡易キットでいいのでは
量産不十分なのかな

494 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 08:22:44.14 ID:afDTo40G.net
>>493
なにを調べる簡易キットですか?という話から始めないと

495 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 08:29:43.44 ID:9f9E5f+F.net
日曜報道 新宿区長 橋下弁護士

・新宿夜の街の飲食店の陽性率が45%新宿区30%であった。しかし東京都全体の陽性率平均は6%で特定の地域だけ(突出して)陽性率が高いことが分かった。(司会者)

・PCR検査を全国で一律にやるのではなく、ピンポイントでホットスポットでやることが大事。海外のPCR検査の場合はクラスター対策しない方式なので保健所の負担がないので可能。日本では難しい。(橋下さん)

 ※海外のPCR検査だけの方式ではクラスター対策をしてないので、濃厚接触者などを探し出して潜伏期間も含めて2週間の経過観察などきめ細かい保健所の対応がないので取りこぼしがある。

・都と国は喧嘩腰の状態はやめたほうがいい。(政局ではなく)国民の健康を優先的に対応してほしい。都はホテルを勝手に解約するなどのことはしてほしくない。国がお金を出してるのだからホテルを維持すべきだ。(櫻井よしこさん)

・新宿区は保健所の職員を増員してるが慢性的な人手不足になってる。区で保健所に何かすることは難しいので国や都からの支援をいただきたい。(区長)

496 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 08:41:24.52 ID:9f9E5f+F.net
テレビを視聴した感想としては、過去のパンデミックの歴史を知ってるなら、必ず第二波が第一波より大きな波となることが分かってますので
未来を予測しながら、第二波(夏)、第三波(秋・冬)の波は来るだろうと備えながら、きめ細かく対応していただきたいです。

きめ細かくとは、クラスター対策は個人単位、それでもだめなら店舗・事業所単位、さらに広がったら、区や市町村などの行政区単位、それでもだめなら都道府県単位、最後に一律で全国で対応といった感じです。
小池都知事の東京都全体での非常事態宣言は、都民の私からしたら的外れな対応ですので、実態は特定の地域だけで起きてる感染症ですから、東京全域の対策と特定の事業者市区町村や区での対応は分けていただきたいです。

ただ、皮肉な話なのですが、ワクチンが必要とされる新宿歌舞伎町で働いてる人たちが50%近い陽性なら、半分の人は免疫反応により抗体ができてる可能性があるので
抗体が消えた後もメモリー細胞で末永く免疫細胞に記憶されますから、ワクチン接種した人たちと同じ効果があるのだろうなと思いました。

497 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 08:55:20.87 ID:9f9E5f+F.net
正直言いまして、軽症者や無症状者をPCR検査で調べ出すことは意味がないです。
皆さんがマスクして予防対策してれば自然と治るものですし、そのために東京都1600万人全員を検査するのは莫大な財源の割に効果がないです。
しかも、(PCR検査では拾えない感染者もいるので)検査後にまた感染したら広がるので、検査を繰り返し根絶できない状態を繰り返すだけです。

※(朝日が見習えと言ってた)韓国などは検査しても意味がなかったことを証明してます。朝日は韓国を見習えと言えないので今度はニューヨーク州を見習えと言ってます。
 そのニューヨーク州の実態は、現在も続く飲食店の閉鎖により人から人への飛沫感染が止まり小康状態になってるのです。会食での感染を抑えたことが効果を発揮してると分かる事例なのです。

498 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 08:59:13.57 ID:9f9E5f+F.net
検査利権で、PCR真理教、ケンサーズと呼ばれてる皆さん。

いい加減、検査したら(韓国みたいに)良くなると、デマを飛ばすのはやめてください。
GoTo利権より検査利権とSNSに投稿するのやめてください。

人を騙して金をむしり取ろうとするのは高齢者詐欺と同じです。

499 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 09:03:15.07 ID:9f9E5f+F.net
>>486
>連投って民間の範囲が常にソフトバンクなんやな。

民主党政権で電力料金をむしり取った前科がありますので、再犯阻止のために警戒感を持って一つ一つの行動を注視してます。

500 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 09:06:47.91 ID:9f9E5f+F.net
日本から発電所をなくして中国ロシア韓国から電力を輸入しようと考えてる危険なひとたちです。
電気を止められたら日本は終わりなのです。

※参考 孫正義 自然エネルギー財団設立者・会長が、「アジアスーパーグリッド構想」を発表

アジアスーパーグリッド(ASG)とは
https://www.renewable-ei.org/asg/about/
「アジアスーパーグリッド(ASG)」とは、アジア各地に豊富に存在する太陽光、風力、水力などの自然エネルギー資源を、
各国が相互に活用できるようにするため、各国の送電網を結んでつくりだす国際的な送電網のことです。
ロシア、モンゴル、韓国、日本から政府機関、地方自治体、研究機関、企業などの参加を得て、国際シンポジウム「アジアスーパーグリッドによる国際連系の可能性」を開催しました。

会長には、中国国家電網会長の劉振亜(Liu Zhenya)氏が就任し、副会長には、自然エネルギー財団設立者・会長の孫正義氏(ソフトバンクグループ株式会社 代表取締役社長)が就任しました。

501 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 09:07:34.10 ID:WK1NyKx4.net
>>495
増員といっても、どこも余裕なくて人手を回せないのでは
ド素人でも外注okな作業って、個人情報や医学の知識考慮すると
やみくもに掻き集めればいいというものでもなさそうだし

502 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 09:15:42.10 ID:9f9E5f+F.net
>>488
>今までの発症してからの判断じゃなく感染した時の状況で検査基準を変えてる上に初期検査で軽症でもそこから中等症以上になる

その辺のことも病院Drに聞いてもらったのですけど、発症する前(潜伏期間)はPCR検査しても見つけられないので、自覚症状が出てから検査したり対応するのがよいそうです。

小池都知事がパニックを起こしてるのは、自分でホテルの契約を打ち切って、軽症者受け入れが病院になってしまって、一気に医療機関がひっ迫しかねない状況を自ら作り上げたことに原因があるからではないでしょうか?

503 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 09:17:55.63 ID:9f9E5f+F.net
>>501
>やみくもに掻き集めればいいというものでもなさそうだし

番組での感染症医の説明をそのまま流すと

「保健所の対応は多岐にわたるので、医療の専門知識などいらない一部の業務を保健所から切り離して他に委託するなど負担軽減策もありうる」

と言ってました。

504 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 09:29:43.64 ID:9f9E5f+F.net
民間事業者のホテルを軽症者受け入れの施設にするなら、事前に調整して、法改正してホテルに軽症者受け入れを義務付けるようにしないといけないですね。
あと、大規模なイベント開催の施設なども軽症者を受け入れる臨時の簡易病棟するなどの仕組みも必要なのかもしれないです。
イベント開催無理ですし、業者にただ休業補償払うぐらいなら施設を軽症者の簡易施設にした方がいいです。

※特に大都市は、ワクチン接種までの第二波、第三波に備えて、病院を重症者受け入れに限定し、その他患者を受け入れる簡易施設の整備が必要です。

505 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 09:32:42.26 ID:WK1NyKx4.net
>>503
フジの日曜報道やNHKの日曜討論見てると、
集計データを見やすい図に直して公表するのを専門に扱ってもらうのはいいかも
新宿の数値の突出ぶりとか、わかりやすい

506 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 09:33:30.17 ID:9f9E5f+F.net
災害対応の自衛隊に(野戦病院設営のための)臨時の簡易ベットや換気設備などの装備品を持たせて、すぐに展示会場に展開できるなどすれば
臨時の軽症者は自衛隊で受け入れて、自衛隊医師や衛生兵が対応することで病院の補完施設になるのではないでしょうか?

トヨタがその野戦病院の設備を持ってるみたいですよ?

※参考

トヨタ、医療現場支援へ 望まれる「野戦病院」実現
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00109/040900010/

トヨタ自動車がグループ総動員での新型コロナウイルス対策を加速させる。医療用の防護マスク(フェイスシールド)を生産するほか、
感染者の移送にはタクシー車両を用意、病院向けに簡易ベッド台や仕切り壁も提供する。感染者の爆発的な増加が進んでも、
できる限り医療崩壊を起こさせない意図が、日本最強メーカーの施策に透けて見える。

新型コロナの感染拡大により「戦場」と化している医療現場。フェイスシールドは人手不足が指摘される医療関係者の生命を守る「防護具」だ。
トヨタは機械設備や金型を製造する貞宝工場で、今後、週500〜600個のフェイスシールドを生産する予定。自動車部品を造るグループ各社でも生産できないかを検討する。

507 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 09:36:50.01 ID:9f9E5f+F.net
今もコロナで非常事態で戦時下みたいな状況ですけど、実際戦争など起きたら
トヨタ自動車は軍需工場に変貌するのですし、自動車産業などの製造業が日本国内にある理由は
万が一の戦時下になった時に、トヨタなどの自動車産業に軍事物資を大量生産するために必要だからということなのです。

非常事態のコロナもトヨタなど自動車産業は生産拠点として重要なのです。
その製造技術がコロナでも日本を救うことになります。

508 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 09:43:33.58 ID:9f9E5f+F.net
>>505

都民は歌舞伎所がどんなところか知ってますし、(実際に生活してますから)感染も特定地域で起きてることは理解してましたので
東京全域で非常事態を宣言した(石破派の)都知事がオーバーアクションに(政局なのかパニック状態なのか?)疑いを持ってました。
石破さんの言動も小池都知事と呼応してるようにも見受けられて、コロナで都民を手玉に取ってるならやめてほしいと思いました。
石破さんの発言で不可解な点は(詳細な情報開示してない)都に説明を求めるのではなく(都の情報を持たない)政府に説明を求めてる謎の発言ですね。

※参考

石破氏「医療崩壊、どのくらい起こらないか説明ないと」
7/23(木) 19:58配信朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/32ad7486eb7417341ad24582db453f420f307fa2
(東京都内で新型コロナウイルス感染者が366人確認されたことをめぐり)医療崩壊が起こる状況だと考えていないということだが、コロナの患者さんが医療現場に殺到し、
医療関係者が疲弊する、あるいは感染するみたいなことを医療崩壊というわけで、そういう状況にない(という)のはなぜなのか。
これから先、100人を超えたのが15日(連続)で、数字はどんどん上がりつつある。どのくらい見通しうる将来(にわたって)、
医療崩壊が起こらないのかというアナウンスが同時にないと、やっぱり不安は払拭(ふっしょく)されないし、政府として、あるいは都として、説明責任を果たしたことにはならんのだろう。

509 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 10:01:13.89 ID:9f9E5f+F.net
>災害対応の自衛隊に(野戦病院設営のための)臨時の簡易ベットや換気設備などの装備品を持たせて、すぐに展示会場に展開できるなどすれば

あと、補足ですが、自衛隊に野戦病院の設備を持たせる理由は、自治体が個別に装備品を買うのは予算に限りがあって大変です。
自衛隊が野戦病院の設備を持って緊急展開するということであれば、自衛隊の通常業務の戦争でも使える装備品なのでよいだろうと思いました。

財源に限りがありますし自治体も財源不足ですから、自衛隊が野戦病院設備と災害の設備を両方持つのが効率がよいですね。
しかも、実際の感染者の対応も衛生部隊の実地訓練になりますからね。

510 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 10:05:15.60 ID:IkxRoUzn.net
【無政府】コロナ集中審議 安倍 麻生 欠席 厚生、経産、国交 大臣欠席 [883290248]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594869858/
【無政府】コロナ集中審議 安倍欠席 麻生欠席 厚生相、経産相、国交相 欠席 ★2 [883290248]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594875707/

自民党さん、コロナ集中審議国会に安倍、麻生、厚労相、経産相、国交相全員欠席 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594868921/


【悲報】発展途上国 政府が機能せず混乱状態 [511335184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594871365/
【死ね】安倍晋三 雲隠れ [721837206]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594823127/
安倍首相「改憲を任期中に成し遂げる」※今日の発言です [256556981]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594909010/
【悲報】自民党「検察に書類を押収されたから河井前法相に与えた1.5億円の使途は分からない」 [723267547]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593493778/
安倍「河井夫妻の件を追求されると失職するんよ」→官邸の警察庁出身の2人に検事のスキャンダルネタ探しを依頼。成果が上がり搜査終了 [167078816]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594650069/
【悲報】河井事件捜査終結 1億5千万円捜査は頓挫確定 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595378647/

511 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 10:06:48.90 ID:9f9E5f+F.net
クルーズ船の対応ときに、報道ベースですが、完全防護の自衛隊と制服姿の厚労省職員の姿をみて話題になってたことは
複数の省庁がばらばらに入ってるから、感染症対策もそれぞれで異なるということでした。

それなら、自衛隊に一任して、簡易病棟などの野戦病院は自衛隊の指揮下でやってもらう方がよいのだろうと思ったのです。
自治体に権限を移して個別にやると混乱の原因になるので、感染症の専門家のいる自衛隊で災害も担当してる自衛隊が
コロナも災害とみなして、自衛隊に権限委譲して野戦病院の現場を責任もってやってもらうということで良いのだと思います。

クルーズ船のときのように、地方の教授は入ってきてYouTubeで全世界に配信されてBBCのインタビューを受けられても困りますからね!

512 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 10:20:31.11 ID:9f9E5f+F.net
※尊厳死でもなんでもなく毒殺ですね。

「海外の大学医学部を卒業」確認出来ず…山本容疑者、医師免許を不正取得か
7/26(日) 9:13配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/436c5a6cd333007e92d7f96b8df1a94d31edf65d

ALSの女性患者を殺害したとして、嘱託殺人容疑で京都府警に逮捕された山本直樹容疑者(43)が、
海外の大学の医学部を卒業したことにして、医師免許を不正に取得した疑いがあることが捜査関係者らへの取材でわかった。
一緒に逮捕された大久保愉一容疑者(42)は厚労省で医系技官を務めていた。

513 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 10:33:51.86 ID:9f9E5f+F.net
尊厳死は終末期の医療における医師の行為の一つですから、患者を担当する医師や医療関係者でない人が毒物を混入させたらただの殺人です。
ちなみに、私は尊厳死は反対しませんが、しっかりとした本人の意思、意識がないなら家族の同意を担当医が確認することが必要だと思います。
今回のように担当医でもなく、ましてや医師免許のない部外者が営利(かねもうけ)で関わるのは論外ですね。
むしろ尊厳死の議論を台無しにしてしまいます。そもそも、ビジネスとして自殺ほう助(physician-assisted suicide, PAS)で報酬をもらうのはおかしいです。
社会的な合意が必要な問題は、議員が国会で審議して法案可決しないといけないです。
もし、尊厳死を実現するなら、社会的な合意(法案可決)のもとに現場の医師が終末期医療で尊厳死を実施することが求められるのです。

514 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 10:42:30.63 ID:9f9E5f+F.net
※財務省は政界全体が減税の流れの中でピンチなのです。

わざと揉めている? 立憲民主党と国民民主党、合流に向けて党名を譲らない背景
7/25(土) 19:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ac2ceadb8116dd409767258cd0407edac8c2e16

消費税減税も実はそのなかに含まれている……このようなことですり合わせが実は進んできていたのです。
新党構想は8月にもっていきたいと。ですので、下準備があり、現在最後の、揉めながらみなで意見を集約するという段階に入ってきています。
減税というのは野田さんも仕方ないというようになっていると私は聞いています。

515 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 11:02:07.99 ID:1bu27vVY.net
>>492
どこに不満を感じてるのか、整理して挙げてもらえると。

・PCR 検査は誤判定の可能性が(それなりに)高い。
・よって、公表されている陽性者数を信用できない。

ここから先がよく分からない。

陽性者数はともかくとして、死者数は日本のようなシステム下ではごまかせないのだから、
(重傷者および)死者数が低水準で収まっていることをもって、対策はうまくいっている(と推定される)と結論してはダメなの?

516 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 11:34:00.78 ID:9f9E5f+F.net
東京・千代田区が12万円給付へ
7/24(金) 22:43配信産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/29f28ea6078b30a63e677b341425e591914ae6fd

建築物衛生法で立ち入り検討 西村担当相、劇場・飲食店の換気対策
7/25(土) 20:07配信産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d2a488ab74af05d154fb04a330cd93e6a75a9c7

自民・谷垣グループが全方位外交…次期総裁選へ存在感高める狙いか
7/25(土) 21:48配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b26f0dca65cbcde734b8064260de0802d04900

「スピード感持ち支援」 県内大雨被災地を農相視察
7/24(金) 13:54配信宮崎日日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/810aad8a5420778127a4fc96aaaf57872d19b68e

27年までに「新ミサイル部隊」 対中国、沖縄に展開 米海兵隊トップ会見
7/25(土) 7:47配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d920221cfca194569908c0054235bb7390293694

517 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 11:42:38.29 ID:9f9E5f+F.net
いつも参考例にしてる動画ですが、この動画一つだけ間違ってる点があって、
実際のイージス艦は地平線の彼方の敵ミサイル基地の位置を知ることができないのです。

ですから、日本は軽空母でのF35Bでの上空での地平線の向こうへの警戒監視が必要で、
F35Bが上空にいることでミサイル基地を割り出し、迎撃だけでなく、F35Bや後方支援による弾道ミサイルや巡航ミサイルなどで
敵基地を攻撃することが可能になるのです。
(現時点では、攻撃する能力(巡航ミサイルトマホークなど)や空母艦載攻撃機などは米軍が保有してます。)

※参考動画
https://youtu.be/YDTi4N5_v2s?t=184

518 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 12:05:06.91 ID:9f9E5f+F.net
私がなぜ、F35Bの必要性や軽空母化、敵基地攻撃能力を段階を追って説明したり、
必要性を訴えていたかというのは、すでにご存じの通り、革新的利益で中国が南沙諸島を軍事基地化し
そして、つぎに尖閣諸島と台湾を狙う未来を予測してたからです。(早めに備えが必要なのです)

敵基地攻撃能力は、米軍が何らかの理由で尖閣諸島奪還に二の足を踏んだ時、過去のケースの場合、
フォークランド紛争の時のように、自国(英国自ら)で奪還しないといけない場合もあるのです。
フォークランド紛争は米軍の高性能な新兵器(空対空ミサイル)などを供与がカギとなり、英国を勝利に導きました。

自国で尖閣諸島を奪還しないといけないときは、アウトレンジの敵基地攻撃能力を先制攻撃で放つかどうかで
自衛隊の被害を最小限に抑え、勝利する可能性を高めることも可能です。
また、そのような武器を保有する自衛隊と対峙するのは得策ではないと考え、中国が尖閣諸島の侵攻を諦める可能性もあります。

尖閣諸島を米軍が守らない根拠は、米民主党政権だと無人島の奪還に米兵を投入することには二の足を踏むだろうと推測してるからです。
好戦的な共和党政権なら一緒に戦ってくれるかもしれませんが・・・親中の米民主党政権だと難しいでしょうね。中国から政治資金をもらってるパンダハンガーがいますからね。

519 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 12:51:10.22 ID:wRVamIUc.net
>>516
千代田区って金持ちしか住んでないのに12万円配るのか
税収も大企業とかの法人税で潤ってるんだろ
富裕層の中だけでお金を回してるだけ

520 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 13:28:31.43 ID:SqK1Pg2z.net
爆笑問題の太田光がコロナ問題をかなり分かっている。
PCR検査を増やせば増やすほど、陽性者は「可視化」される。
たちまちベッド数が足りなくなって医療崩壊に繋がるではないかと、医者に食い下がっていた。
専門家もいろんな意見があるから、誰を信じてよいか分からないとか、児玉龍彦の予言が早くも外れたことなど、太田は分かっている。

https://www.gosen-dojo.com/blog/27335/

521 ::2020/07/26(日) 14:03:47.29 ID:EGBQAT08.net
>>489
微増してる重症者が新規であればそれで合ってるんじゃない?
微増してる重症者が元は軽症〜中等症で入院してる患者でなければ。
だから最近医師会は方向転換したのかベット数はひっ迫してるって言い始めてるでしょ。

>これが本当なら日本の戦略は大成功ってことになるような。
医師会としては恐怖しか無いやろ。その後重症化されたら。呑気に構えてた2月3月の時のようにはできんやろうし。

>>491
ポテチ共よ?
じゃがいもがこんがり上がったらフライドポテトでスライスしたのを揚げたのがポテトチップって?
お肉のお供(ガロニ)にはじゃがいもが一番って?
マッシュポテトの方が一般的やろ。

>>492
タダだし間違ってても自宅待機か自宅療養やから大して気にしないでしょ。
感染拡大中に選挙戦やBLMで大規模なデモや集会やるくらいの連中やし。

522 ::2020/07/26(日) 14:09:19.60 ID:EGBQAT08.net
>>493
それこそ分科会の無症状者bのカテゴリー連中がオモチャ感覚でやる分には構わんやろ。
その簡易キッドが何を指してるのか知らんが連投が大好きなソフトバンクや楽天のなのか
抗体、抗原検査を言ってるのか分からんが。

>>494
あなたの将来を調べる簡易キッドですって言えば喜んで受けるんでね?

>>501
検体採取だけなら個人情報もなにもないと思うが。
受付とかやるなら別やが。
それこそ今回の給付金だって電通がやってるやんってオチで終わる。

>>505
新宿はあげポヨってだけやろ。

523 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 15:02:48.80 ID:wN26NWvm.net
>>492
葉月ってまだこんな事言ってんのか
安倍が検査増やすって宣言してんのに

524 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 15:02:58.51 ID:9f9E5f+F.net
>>520

その人はSNSでパチノリと言われてる、パチンコ業界の広報委員会の人です。
パチノリさんが絡むとPCR検査利権に絡むとますます韓国風味が出てしまいますね。

525 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 15:09:34.37 ID:Yi0jhOmO.net
東京地検特捜部が自民党本部を強制捜査し
関係者全員摘発し自民党解体すれば
日本はアッという間に良くなる。
国税局はタックスヘイブンを捜査しろ!
財政難はあっという間に解消されるわ!

526 :事務員 :2020/07/26(日) 15:13:26.99 ID:HYbHH8U4.net
>>490
何かしら証拠が挙がったようですね
しかも猶予の時間を過ぎて米政府が突入とか強行手段を取ってますし

また、これに関して中国人が亡命して
おり、一部の報道では中国政府機関のBLM運動関与が指摘されています

どれをとっても戦争の原因になって当たり前の危険な兆候です

527 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 15:17:56.75 ID:1bu27vVY.net
>>521
え・・・と?

>微増してる重症者が元は軽症〜中等症で入院してる患者でなければ。

そう言う仮定を持ち出す根拠はなに?
それにそうだったとして、微増程度なら、武漢肺炎以外と言う意味での従来の肺炎より制御しやすいってことなので、
特別視する必要が無いようにみえるのだけど、違うかな。もともと肺炎って怖い病気でしょ?

この下に書くこととも関連するし、もしその懸念が真実なら非常事態宣言を解除して2ヶ月くらいたった今、隠しておける状態でもないはずでしょうに。

>医師会としては恐怖しか無いやろ。その後重症化されたら。呑気に構えてた2月3月の時のようにはできんやろうし。

なんで?
・重症化しやすいリスクの大きなひと(老人等だよね?)には新規感染は広がらず
・感染初期に対応して重症化を防いでいる
などと自身で書いているとおりなら、どうして改めて重症化に恐怖を覚える結果になるの?

全体的になにに不満を感じているのか分からない。特にその不満の根拠が。
ただ不安なだけで、不安が不安を呼んで自己増殖させた不安に無理矢理理由を付けてるだけ?
主張が唐突で陰謀論にしか見えないんだよね。正直な感想として。


不安なのは自分も同じだけど、根拠のない不安におびえるよりも、自身に出来ることをきっちりやった上で気楽に構えてた方がよくない?
この問題は数ヶ月という単位では解消し得ないのだし、自分ら素人の考えなんか生兵法もいいところだし。
「動物園からライオンが逃げたぞー」とか「トレペが品切れになるぞー」にならないように気をつけないと。

528 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 15:27:15.27 ID:WK1NyKx4.net
>>522
朝見た情報バラエティだと、
感染ルート辿って濃厚接触者割り出すのも仕事
1日150件の問い合わせに応じるのも

529 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 15:51:17.42 ID:9f9E5f+F.net
>東京地検特捜部が自民党本部を強制捜査し
>国税局はタックスヘイブンを捜査しろ!
>財政難はあっという間に解消されるわ!

対立する政党を強制収容して、富裕層を根絶やしにしろという発想がマルクス主義ですね。

日本共産党が公安監視対象となり破防法適用される理由はそれですね。

530 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 17:04:28.05 ID:wRVamIUc.net
富裕層が富を独占して庶民の不安が増大してるからな

531 ::2020/07/26(日) 17:04:52.88 ID:EGBQAT08.net
>>527
今の感染者数って知ってる?その中の無症状〜軽症者が中等症になったと思ったら?
最悪何かの疾病持ってて一気に重症化しないという保証もない(するという保証もない)。
因みに放置されてる(隔離されてないor自宅待機組)感染者が1000名近く居るらしいが
それらが軽症以上になったらとか思わない?そう思い初めて医師会が方針転換したやろって話。

微増ってのは数名増えたって事やけどベット数が足りてるというわけじゃない。単に重症患者を受け入れるキャパと
それ以外って話でしか無いし。

そしてあなたが今だに武漢「肺炎」と思ってる時点で制御しやすいと勘違いしたのが第一波の状況なんやけど。
制御できてると言う根拠の方が必要やで。単純に重症患者の数だと言うならそれはそもそもの方針(収束or終息)とは食い違ってくる。

何でって医師会がそうコメント出してるやろ。
その初期対応で感染した人が重篤化しないという保証は無いってだけ。早期発見は出来てもそれ以降の対応ってそれぞれやろ。
重症化に恐怖を覚えるのは感染症の知識が本当にあれば分かると思うけどね。今だに未知のウィルスである事には変わりないんやから。
分からないものに恐怖するのは普通やろ。

532 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 17:07:30.74 ID:9f9E5f+F.net
中国や北朝鮮をみれば共産主義や社会主義の未来像が分かると思うけどね。

533 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 17:12:32.86 ID:JMpwXeVd.net
>>532
中国は世界の覇権を握りそうな勢いではあるが・・・

534 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 17:32:40.56 ID:9f9E5f+F.net
中国は少子高齢化で日本と同じように衰退していきます。

一人っ子政策が大失敗でした。

535 ::2020/07/26(日) 17:53:23.29 ID:EGBQAT08.net
>>528
やからそれを分業にすりゃいいって話でトータルでやるから人手が足らんのやろって話。
採取(感染リスクのある部分)だけ別の人にやってもらえば良いじゃんってことやが。

>>530
富裕層がうまい棒を独占したらそりゃ庶民の不安が増大するな。
ガリガリ君まで独占されたら一揆もんだな。せめて小豆バーにしてくれると有り難いが。

>>533
握ったものが違ってた時の方が多いけどね。

536 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 19:10:51 ID:9f9E5f+F.net
>>535

中国の覇権は他国を侵略することだから国際社会にお友達がいないのです。

537 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 19:45:26.47 ID:1bu27vVY.net
>>531
やっぱり何を言ってるのか分からない。

私) 早期対応で重篤化しないんでしょ? なら成功と言っていいよね。
あなた) 軽症の人がいつ重篤化するか分からないじゃないか。
私) 感染しても早期発見されてるからそこまで症状が進んでないって言ったのあなたじゃん。

明らかに噛み合ってないよね。

「最悪何かの因子を持ってて」とか論拠はどこ?
ベッド数が足りてるというわけじゃないってのは、では、どこで足りてないの?
武漢「肺炎」の「」はなに? 武漢肺炎は肺炎じゃないの? 抗体持ちが極端に少ない以外の特異な性質が何かあるの?
第一波の時に制御しやすいと誰が勘違いしたの?
医師会のコメントってたくさん出てたと思うけど、どこの医師会が制御しやすいと勘違いしてたの?
重篤化しない「保証はない」って、悪魔の証明ってことばを知ってる? 重篤化例が多いのなら、その実例を出すだけで論破できるよね?
あなたには「感染症の知識が本当に」あるのね? 他人にそんなことを言うくらいなのだから。それを前提にしていいのね?
医師会はその「分からないものに恐怖」してるの? どこの医師会が?
※自分はどこかの医師会が爆発的感染が発生する可能性に恐怖していると主張しているととっていたのだけど、あなたは未知のものへの恐怖と主張していたのだと理解した

たったそれだけの文章にこれだけ不確定要素があるってことは、確実な根拠を元に何か言ってるわけじゃないのね?
やっぱり陰謀論にしか聞こえないや。

538 ::2020/07/26(日) 20:00:15.40 ID:EGBQAT08.net
>>537
あなたの最初の言い分は重症化をどう捉えてるか?でズレてるっていう部分で
早期対応で重症化リスクが回避されるってだけで重症化しないとは断言できないって話。
成功かどうかはその後の対応次第って話よ。
今のところは重症化してる人がほぼ居ないからその理屈が成り立つだけで

北九州のように濃厚接触者でも無症状患者を放置してたら感染者が増えたとか
初期の人人感染が無いと思いこんで当たり前に接触してたりというのと同じで
その医療現場がどう対応したかでリスクの増減があるって話よ。

もっと簡単に書くなら「断定ができない」って話。「今」の話ではなく「先」の話で。
感染症の面倒なのは目に見えて分かる症状と今回のように分からない場合判断が付けづらい部分があるから
ここで成功という判断を下すことがリスクにつながるって事。

あなたのさっぱり分からないってのはゼロかイチの判断を求めてるのか
様々なリスクを想定して現状の対策が万全ではないと判断するかの違いなんだがね。

今の日本が成功というのは山火事が起きてぼやだから大丈夫っていう判断と同じ事を気付いて欲しいんやけど。
そこから沈静化するのか火種が残ったままか全焼するかは対応次第って言う意味で書いとるんやけどな。

539 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 20:11:50.45 ID:nkEtIPmD.net
ここはすっかり「素人コロナスレ」になっちまった。素人が専門家のマネしたって無駄だよ。

540 ::2020/07/26(日) 20:12:37.97 ID:EGBQAT08.net
>>537
武漢肺炎と思い込んで肺の病気だと勘違いした初期対応をお忘れで?
いつCOVID-19が肺炎だけのウィルスなんて論文出たって話だが。

>第一波の時に制御しやすいと誰が勘違いしたの?
あなたみたいな人。

>あなたには「感染症の知識が本当に」あるのね?
取り敢えず連投に言う方が先だな。

>他人にそんなことを言うくらいなのだから。それを前提にしていいのね?
あなたの感染症の知識がどの程度か分からないのでそれを前提にされると国会での野党や
ワイドショーのコメンテーターレベルのレスバになりそうでやだ。面倒くさい。

>医師会はその「分からないものに恐怖」してるの? どこの医師会が?
自信満々の医師会が居るならこんな状況に成ってないはずだが?さっさと終息させろって話にならない?

>たったそれだけの文章にこれだけ不確定要素があるってことは
各国の研究機関がその不確定要素を研究してるのにそれを俺が解明してどうする?書いてることがおかしいと思わん?
不確定要素を一つ一つ論文なりで解明してるちゃんとした専門家という肩書を持ってる人がやってるんだから
それを見ればいいだけの話やないかね?

>確実な根拠を元に何か言ってるわけじゃないのね?
医療系のサイトとか見てみれば?

>やっぱり陰謀論にしか聞こえないや。
何に対する陰謀なんだろうかね?

541 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 20:23:09.91 ID:/SrVs+/l.net
>>540
最新式のステルス系電磁波攻撃機で

ストーカーさせて

心臓や耳を破壊する

殺人電磁波攻撃をするのは

やめて下さい。

542 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 20:23:46.69 ID:9f9E5f+F.net
「強引さ」増す中国、周辺国と紛争の恐れも 南シナ海情勢
7/26(日) 17:51配信CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/adf70bc954d063481337c2bb9cee6703a0eb47c0

中国政府が南シナ海で強硬姿勢を強めている理由のひとつは、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)だと専門家らは指摘する。
パンデミックは、中国の急速な経済発展に大打撃を与えているだけでなく、中国の国際的な評判も損ねている。

外交政策研究所の上級研究員フェリックス・チャン氏は1月、「中国政府は、インドネシアはいずれ折れると見ており、
最終的にはマレーシアと同様に、中国が南シナ海に駐留することを受け入れる以外、選択肢はほとんど残されていないことに気付くと考えている」と述べた。

543 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 20:25:29.50 ID:/SrVs+/l.net
>>541
詳しくは
【政治経済】令和床屋談義 電磁波攻撃被害専用 7
にて被害報告をして、助けを求めています!!
SOS!!!

544 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 20:37:09.32 ID:1bu27vVY.net
>>538
自分はこう聞いているんだよ。
「重症化する人が多く出る危惧があるならその根拠を示せ」
回答は
「重症化しないとは断言できないから危険がある」
どちらがより科学的かな。

繰り返すけれど「悪魔の証明」って知ってる?

545 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 20:38:29.00 ID:1bu27vVY.net
>>540
はあ。

>武漢肺炎と思い込んで肺の病気だと勘違いした初期対応をお忘れで?
それが何にどんな関係があるの?

>あなたみたいな人。
自分が勘違いていたという根拠は?

>取り敢えず連投に言う方が先だな。
「あの子だってやってじゃん」 …子供か。はあ。

>あなたの感染症の知識がどの程度か分からないのでそれを前提にされると国会での野党や
あなたに専門的な知識があるのかどうかに、私の程度は関係ないな。

>自信満々の医師会が居るならこんな状況に成ってないはずだが?さっさと終息させろって話にならない?
恐怖していない=自信満々なのね?

>各国の研究機関がその不確定要素を研究してるのにそれを俺が解明してどうする?
つまり何も根拠のない発言をしていた、と認めたということだね。

>医療系のサイトとか見てみれば?
自身の発言の根拠を問われて自分で調べろ、と。
やっぱり根拠を挙げられないとの自白だね。


540 は「詭弁のガイドライン」を復習してから読むと味わい深いね。

546 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 20:46:39.76 ID:1bu27vVY.net
>>539
そうなんだよね。
どうしてこうプロをなめた発言がぽんぽん出来るのか不思議でしょうがないわ。

547 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 20:47:58.00 ID:9f9E5f+F.net
このスレに一人二役の腹話術師がいる。

548 ::2020/07/26(日) 21:07:23.91 ID:EGBQAT08.net
>>544
重症化しやすい年齢層の感染者も徐々に増えてる。日毎の感染者数とか内訳とか見てる?
科学的ってあーた…なら「3月4月で重症患者出た根拠を示せ」とかかれて科学的に出せる?
なぜ自粛要請を出したか?なぜ緊急事態宣言を出したか?なぜ全国一斉休校をしたか?
その全ての科学的根拠を示して重症化する人が多く出ない根拠を示してみせるのが先じゃね?

過去の例を無かった事にしてさも問題が無いと言いはるならそれこそ「悪魔の証明」以前の話だと思うが?
それこそ科学的根拠が全く無い。テレビで分けの判らないコメント出してる専門家以下の返しだが。


>>545
うほっ。

>それが何にどんな関係があるの?
君はどこの世界線の日本に居る人なんだ?

>「あの子だってやってじゃん」 …子供か。はあ。
このスレの過去からロムってるなら分かる内容なのに …子供か。はあ。

>私の程度は関係ないな。
レスが噛み合わないと思ってる時点で専門的知識が無いんだろうなぁというのが分かるから。

>恐怖していない=自信満々なのね?
見てて思うんだが理論誘導好きだね。なんかテレビのキャスターみたいな話の反らし方だし。

>つまり何も根拠のない発言をしていた、と認めたということだね。
つまり医学系のサイトは見てないってことか。

>やっぱり根拠を挙げられないとの自白だね。
もう少し知識が有って会話が噛み合うなら出すけど君は単なる愉快犯レベルだから
先ずは多少の知識を持ってから出ないと出すだけ無駄だからさ。
君のような人は必ず揚げ足を取ることだけに執念を燃やしそうだし。

549 ::2020/07/26(日) 21:09:43.93 ID:EGBQAT08.net
>>546
プロが失敗してこうなってる現実が見えないどこか違う世界の人なんですか?宇宙人?
君のような人は自分の失敗や汚点を絶対に認めないタイプなのだけは分かった。
それで言うなら君はプロだな。

流石プロ!

550 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 21:11:06.87 ID:9f9E5f+F.net
※参勤交代みたいな出張会議は時間の無駄カモね。

西村氏、テレワークや時差通勤を改めて要請…「少し昔の日常に戻ってしまった」
7/20(月) 18:16配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/1504f07c5ad256920348459cf1785a33981519e8

西村経済再生相は20日、経済3団体首脳とテレビ会議を開き、新型コロナウイルスの感染者数が東京都などで増加していることから、
人と人の接触機会を減らすことにつながるテレワークや時差通勤の継続を改めて要請した。

551 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 21:12:00.32 ID:9f9E5f+F.net
あと、家庭用の室内エアコンは換気機能標準搭載してほしいですね。

552 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 21:15:57.09 ID:9f9E5f+F.net
ビル空調で空気循環、ウイルス拡散リスク クルーズ船も
https://www.asahi.com/articles/ASN7V65SPN7VUTIL013.html

新型コロナウイルスの感染拡大で、建物の「換気」に注目が集まっている。集団感染が起きた大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス(DP)号は、
客室への給気の70%が別の客室などから排出された空気を循環させたものだった。建物内の空気を循環させる換気システムは
国内の商業施設や病院でも広く採用されているといい、専門家の団体は「ウイルスを拡散させるおそれ」を指摘している。

3711人の乗員乗客のうち、2割にあたる712人の感染が確認されたDP号。
設計・建造した三菱重工業の担当者が2008年、この船の換気システムについて日本船舶海洋工学会の学会誌に寄稿している。
それによると、客室に入ってくる空気は、新鮮な空気である外気30%と、各客室などから排出された空気70%が混ざったものだという

553 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 21:27:01.88 ID:/SrVs+/l.net
航空機を飛ばして屋根の上空で

人工雷作って

自国民を危険に曝すのはやめてください。

⚠❕❗🆘⚠

554 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 22:03:02.43 ID:pv0mvzzm.net
>>547
一時期連投無職と葉月が同一人物説あったよな

555 :日出づる処の名無し:2020/07/26(日) 22:03:15.86 ID:/SrVs+/l.net
ステルス攻撃機で、全身くまなく

殺人電波ステルス電磁波レーダー照射攻撃して

神経リンパ血管骨、身体の何もかもを

危険に曝して

暗殺ステルス感電電波身体破壊攻撃するのは

止めろ❕❗🆘❕❗🆘🆘

556 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 00:53:04.79 ID:5uCxJdiN.net
オーストラリア、中国の南シナ海領有権主張に「法的根拠ない」 正式に表明
7/26(日) 18:46配信BBC News
https://news.yahoo.co.jp/articles/f70402a14fd5395522777e0cfc16c99701154130

オーストラリアは23日、中国が南シナ海における領有権や海洋権益を主張していることについて、
「法的根拠がない」として中国の主張を正式に退けた。中国との緊張が高まる中、アメリカと今まで以上に足並みをそろえるかたちとなった。

オーストラリアはこの日、国連に宛てた宣言の中で、南シナ海の大部分を占める中国側の主張には「法的根拠がない」とした。中国側は反応を示していない。

557 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 00:53:53.69 ID:5uCxJdiN.net
※中国が孫氏の兵法の「離間の計」が失敗してると悟ったのです!

558 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 00:54:30.91 ID:5uCxJdiN.net
変換がまたおかしくなってますね・・・孫子の兵法が正しいです。

559 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 02:07:37.53 ID:5uCxJdiN.net
「新設合併方式」って何?  立憲・国民が合流協議
7/26(日) 7:30配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/81391aa8bbeb6a934acb4e1eba9db8bbb0424de8

―合流したら両党のお金はどうなるの? 
それぞれの政治資金は新党に引き継がれるよ。昨年公表された政治資金収支報告書によると、2018年の国民の繰越金は約108億円。
一方、立憲は約18億円だった。債権、債務についても枝野氏は「引き継ぐ前提でないと、わが党は解党できない」としている。
立憲は選挙などで多額の債務を抱えているというから、資金面では立憲側にメリットが大きいと言えるね。

560 :葉月二十八 :2020/07/27(月) 03:52:56.43 ID:rsIRM5lB.net
今週の予定
27日
 1〜3月期の法人企業統計確報(財務省)
28日
 衆参両院災害対策特別委閉会中審査
 AIIB年次総会
29日
 衆院国土交通委閉会中審査
 トヨタパワハラ自殺訴訟判決(名古屋地裁)
 黒い雨被爆者手帳交付訴訟判決(広島地裁)
 田代まさし控訴審判決(仙台高裁)
 ANAホールディングス、三越伊勢丹ホールディングス、三井住友フィナンシャルグループ それぞれ決算(多分、市場が荒れる)
30日
 参院国交委で閉会中審査
 JR東日本、日立製作所、オリエンタルランド 決算
31日
 6月労働力調査(総務省)
 6月有効求人倍率(厚労省)
 6月鉱工業生産・出荷・在庫指数速報(経産省)
 7月消費動向調査(内閣府)
 東芝株主総会
 香港立法会選の立候補届け出終了

561 :葉月二十八 :2020/07/27(月) 04:10:25.79 ID:rsIRM5lB.net
先週の書き忘れですが、

6月の消費者物価指数
 (1)  総合指数は2015年を100として101.7
    前年同月比は0.1%の上昇  前月比(季節調整値)は0.1%の上昇
 (2)  生鮮食品を除く総合指数は101.6
    前年同月と同水準      前月比(季節調整値)は0.1%の上昇
 (3)  生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は101.9
    前年同月比は0.4%の上昇  前月比(季節調整値)は0.1%の上昇
 https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf
 https://pbs.twimg.com/media/Ed39pB2U0AA8-qr.jpg

 6月と言ったら、例の定額給付金10万円が「おおよそ」は配り終わってた時期になるんですが、
コロナの営業もあって
 「10万円配ったくらいでは簡単にインフレしない」
 っていう実例になりました。

562 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 08:36:57.20 ID:CtDFBMiC.net
感染者隔離施設 “調整”進まず、未収容が1000人超

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4037662.html

はい医療崩壊

563 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 12:06:58.24 ID:5uCxJdiN.net
米当局、モデルナに4.72億ドル追加援助 新型コロナワクチン開発で
7/27(月) 11:29配信ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0a148fe2cda92ebfb1d283eb4eb5726123374e3

[26日 ロイター] - 米バイオ医薬品企業モデルナ<MRNA.O>は26日、米生物医学先端研究開発局(BARDA)から
新型コロナウイルスのワクチン開発援助資金を追加で4億7200万ドル受け取ったと発表した。

バンセル最高経営責任者(CEO)はプレスリリースで「第1相試験のデータに後押しされ、われわれは当社のmRNAワクチンが
新型コロナのパンデミック(世界的流行)に対処し、将来のアウトブレイク(集団発生)を防ぐための助けになり得ると信じる」と説明した。

564 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 12:08:49.14 ID:5uCxJdiN.net
※日本もそうですが患者が病院に行かないので、病院が空いてるのです。

[13日 ロイター] - 「テキサス州のある男性は、脳腫瘍がソフトボール大になるまで来院しなかった」「ある乳児は、6日間も耳の感染症に苦しんだ」「亡くなった人は心臓病があった」――。
実際、医師や病院の話では、いつもの決まっている治療や検査を受けに来る患者が激減している半面、本来よりも治療開始がずっと遅くなってしまった患者が増えている。

https://jp.reuters.com/article/us-medica-crisis-covid-idJPKCN24F0HU

565 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 12:14:18.87 ID:5uCxJdiN.net
※テレビ朝日は検査利権を訴えてますね。無差別に検査することは意味がないです。

岡田晴恵教授、安倍首相の「検査能力にはまだ余裕」発言に疑問「どこを目指しているかということ」
7/27(月) 10:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5025b16ffbce96c397e251f8878679fa9667740

ニューヨークのように検査数を増やして陽性者と陰性者を分けてとPCR検査を大幅に増やすべきだと主張。

566 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 12:16:56.64 ID:5uCxJdiN.net
検査利権を訴えながら、安倍政権を批判する。それがテレビ朝日は反政府活動ですね。

正直、デマや嘘を流すのはやめてほしいです。

PCR検査は医療現場や行政が必要に応じて、病気に対して確定診断をするためのものです。

手当たり次第に無症状者を割り出して隔離するためのものではないのです。

567 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 12:24:21.77 ID:5uCxJdiN.net
ワクチン接種が始まるまでは市中感染は地球規模で続きます。

PCR検査すること意味がないのです。翌日感染した陰性確認しても意味がないのです。

経済を止めたら生活が破綻しますから、コロナの感染と共に(感染予防しながら)生きていくことが求められるのです。

無症状者や風邪程度で自己回復する人たちは、熱が出たら自宅療養して外出せずやっていくだけです。

過度なPCR検査は必要ないです。そんな財源があれば、ワクチン接種に補助を出した方がいいです。いずれ支出が必要になる財源です。

568 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 12:28:17.25 ID:5uCxJdiN.net
厚労省はワクチンは国内生産急がないと多額の財政出動となりますよ。

トランプさんは海外から金をむしり取ることが大好きで、仮想敵国の中国ですらワクチン販売対象国です。

自国ファーストですから、日本からもワクチンで金をむしり取ることは当然考えてます。

ですから、日本国内でのワクチン開発を急ぐ必要があるのです。

569 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 12:33:38.77 ID:5uCxJdiN.net
準戦時下のコロナ非常事態の勝ち組と負け組について

・ワクチンを生産した国は莫大な富をもたらす。

・ワクチンを開発できなかった国は莫大なワクチン代を欧米製薬メーカーに支払うか、ワクチンを買うことができずにコロナの蔓延が続く。

・ワクチンを自国で生産できるかどうかで、各国の国の財政負担異なる。(ワクチンを手に入れた戦勝国とそれができない敗戦国が決まる)

※途上国では(年収を超える)高額なワクチン接種ができる国は富裕層や借金のできる中間層に限られるかもしれません。ワクチン接種ができないと海外渡航も難しくなります。

570 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 12:39:09.71 ID:22OEyH41.net
希望退職が増えているみたいだ
より柔軟な社会
より自分らしさを追求できる社会
になりつつある

571 :◆tSa1TVhSZo :2020/07/27(月) 12:59:07 ID:LfFlXbxi.net
>>567
WHOがタダにしろって言ってるやろ

572 :◆tSa1TVhSZo :2020/07/27(月) 13:00:32 ID:LfFlXbxi.net
>>568
急いでも国産は直ぐにはできない

573 :◆tSa1TVhSZo :2020/07/27(月) 13:02:00 ID:LfFlXbxi.net
>>570
柔軟剤の使いすぎで生地が痛まなければいいけどね

574 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 13:49:26 ID:5uCxJdiN.net
>>571
>WHOがタダにしろって言ってるやろ

WHOは特許権制限できる対応を各国に要請してますが、知的財産権を無力化したい前例を作りたい中国の影もちらつきます。
しかし、日本の左翼もそうなのですが高速道路無料化を訴えても実現しないのはなぜなのかを理解しないといけないのかもしれませんね。

製薬メーカーに関しては民間企業は研究開発に何十億ドルも投資しているのですから、成功するかどうかも分からないリスクを冒してまで開発してる民間企業に対して
製薬企業は巨額の開発費の回収に懸念を抱かせるようなことはよくないですね。

とりあえず、自国のワクチンは自国で作るのが原則だと思います。海外から買うと法外な価格でワクチンを買うことになります。
(私は莫大な開発費用がかかってる海外メーカーが高く売りたい理由も理解できますし、製薬メーカーに革新の動機がなくなると次に新型ウイルスが蔓延してもどこの製薬メーカーも開発することはなくなります。)

※一般的な薬やワクチンの開発には時間と費用が発生します。しかも結果が悪く途中で断念することも多々あります。さらに成功しても規制承認までのプロセスには数年から十数年が必要です。

575 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 13:58:32 ID:5uCxJdiN.net
そもそも、自国でワクチンの開発ができないなら、その国の保健省の責任だと思いますよ。

公衆衛生対策を怠ってきて、パンデミックがおきたときにワクチン開発もできないのは保健省が事前に対策を怠ったからです。

日本なんて事業仕分けとか(代替案もなく)イージスアショア計画をぶっ壊したりしてるのですから、無理だと思いますね。

予算削減が正義だと財務省が息巻いてるからどうにもならないです。

576 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 14:04:16 ID:5uCxJdiN.net
新型ウイルスが蔓延してからワクチン開発を焦っても手遅れですし、事前の備えが必要です。

弾道ミサイルが飛んできてからイージスアショアやサードミサイルが必要だと言っても間に合いません。事前の備えが必要です。

夜の街の営業停止をしようとしても法律がなければ強制力が発動できません。事前の備えが必要なのです!

577 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 14:12:29 ID:5uCxJdiN.net
そして、中国は無人島に基地を作ることは成功事例として、第二の無人島侵攻を狙ってます。
南沙諸島を岩だと中国と韓国が言い続けるのは、スムーズに侵攻し基地をつくり、日本の領土領海領空を奪うための作業の一環です。

尖閣諸島も無人島なので中国は軍事基地を作るの時間の問題で、米国と日本の足並みが崩れたときに一気に侵攻してきます。
何事も事前の備えが必要です。それはワクチン開発も安全保障も同じなのです。

朝日新聞が防衛予算を削減して国の借金を減らそうと記事を出してますが、尖閣諸島を中国に差し上げようとしてる朝日は国賊新聞社です。

ポスト安倍の石破さんが米軍が断固として認めない地位協定改定を訴えれば、事実上の日本からの米軍を追い出しとなります。(邪推するなら、日米安保破棄が石破さんの狙いかもしれません)
自主防衛の場合はGDP5%から10%は防衛予算に回さないといけません。その場合、犠牲となる社会保障は半壊すると思っていいでしょう。

578 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 14:21:21 ID:5uCxJdiN.net
ちなみに、仲裁裁判所の南沙諸島を岩とする判例は間違いだと思ってます。
岩となったことで領海が消滅し中国漁船団や中国保安船が自由に入り込めるようになり、
東南アジア諸国にとっては中国に南沙諸島を奪う口実を与えてるのです。

日本の沖ノ鳥島周辺海域も中国船が入り込む原因を作ってます。

579 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 14:30:39.42 ID:5uCxJdiN.net
※これは石破さん独特の憲法改正の時と同じ論理です。わざと(連立相手の公明党が拒絶反応を起こす)不可能な条件出して妨害する方法に見えます。
  公明党は追記以外の憲法改正は認めないと公言してます。原案の条項を削除する案は反対なのです。

日米安保条約「対等に」 “ポスト安倍”石破氏講演
[2020/07/03 12:16]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000187554.html
自民党・石破元幹事長:「日米同盟をとるか中国をとるか二者択一的立場ではない。アメリカ合衆国と対等にディールではないネットワーク型の同盟を目指さなければならない」

石破氏「安倍首相の憲法改正案では不十分」
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/071000146/071000001/
私は改正するなら2項も変えるか削除すべきだと思っています。

施行70年 憲法とどう向き合うか
公明新聞:2017年5月1日(月)付
https://www.komei.or.jp/news/detail/20170501_24032
憲法9条については、自衛隊の存在や国際貢献などを明記すべきとの議論があります。
公明党は戦争放棄、戦力不保持、交戦権否認を定めた9条の1項、2項は維持し、もし必要ならば新たな条文を追加するとの考え方です。

580 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 14:37:34.50 ID:5uCxJdiN.net
そもそも米国と対等なんて理想はそうかもしれませんが、圧倒的な軍事予算を出していて、「世界の覇権を握ってる米国と対等」を宣言するのは、米国に対する挑発行為です。
日本が軍事予算を5倍から10倍近く出して自主防衛してるなら対等な軍事同盟は結べますが、過去の大日本帝国がそれを目指して軍備拡張をした結果は、最後は戦争突入の結末でした。

米国と平等を訴えても、米国から見たら中国が地球の半分をよこせと言ってるのと同じような発言にしか聞こえないでしょう。
あまりにも横暴でおこがましいようなことを平気で米国に向かって言うことが正しいのかどうかの良識がないなら、総理大臣になるのは難しいと思います。

日本は身分相応の国力に応じたポジションで外交も安全保障も展開するのがよいのです。

581 ::2020/07/27(月) 16:06:19.22 ID:LfFlXbxi.net
>>576
専門家「だって蔓延しなきゃお金にならないんだもん」

582 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 17:08:03 ID:5uCxJdiN.net
※左翼の理想の国の北欧は高齢者切り捨て医療が当たり前なのです。

日本の高齢者コロナ対策が海外でそれほど話題にならない理由
https://cakes.mu/posts/30961

日本のコロナ対策が大変うまくいった理由の1つとして日本では高齢者施設における死亡者の数や死亡率が大変低いというものがあります。
施設にいる高齢者のうち死亡した人はドイツが0.4%、スウェーデンが2.8%、イギリスが5.3%、スペインが6.1%であるのに対し、日本は0.01%であります。
日本の死者は他の先進国に比べると恐ろしく低い数値であります。

死亡率が低い理由には日本におけるケアが大変丁寧であること、早期発見し早く治療を行うこと、さらに高齢者であっても
人工呼吸器を使用したりICUに入れて治療するなど大変手厚い治療を行っているということがその背景にあります。
ところが他の国ではそこまで丁寧で細かいことが行われていません。

イギリスだけではなくイタリアや他の先進国では高齢者、特に80歳を超えた人々に人工呼吸器を使用したりICUに入れる事が「選別」されています。

優先されるのは若い人であり、高齢者は後回しか全く治療が提供されないということもあります。なぜこんな選別が行われているかというと、
コロナ以前から医療費が無料の欧州では医療資源の配分に優先順位をつけるからです。
助かりそうな若い人や既往症がない人を優先です。これは医療費が超高額なアメリカも同じです。

欧州の場合は医療費が無料ですから何でも際限なく治療が受けられるわけではありません。
患者が自己負担を出さないので税金で賄われる医療費には限りがあります。一年でいくらと先に枠が決まっています。

ですから例えば透析やがんの手術などは年齢で条件を制限され、助かる見込み、回復の見込みが低い高齢者は治療を断られることがかなりあります。
治療されない高齢者は当然早く死ぬことになります。

この件に関して特に議論にもならないし、文句も出ていないのです。

さらにイギリスやアメリカの場合はコロナに感染した高齢者が病院で治療を受けてまだ回復していない状態で高齢者施設に送り返されています。
当然感染者が送り返されてくるわけですから、感染は施設内に広がり死亡者が出るわけであります。

583 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 17:37:52.54 ID:SRPS34fc.net
日本もこれからは高齢化が進むから高齢者への手厚い医療は難しくなるかもしれないな
私はアラフォーだけど年寄りになるころは選別切り捨て医療になってるだろうな
自分の寿命は70歳まで生きられるかどうか程度だと思ってる

584 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 17:38:26.97 ID:yeibHUI8.net
感染者数アジアワースト叩き出し続けて
いくら何でも自民党内閣として無能すぎないか

585 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 17:44:11.15 ID:RJYaBQgQ.net
>>584
自由な行動を厳しく制限されることをお望みのようですね

586 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 18:04:04.45 ID:5uCxJdiN.net
※現代の投資家も地方に分散することは日本の衰退を招くと言ってますけどね。特にコロナでは稼働率のボラティリティや流動性リスクが高い地方都市での投資を敬遠する傾向にあります。
 投資家ニーズに合わな地方創生などありえないです。地方創生も持続可能なものでなければ意味がないのです。

東京一極集中の是正訴え 「ポスト安倍」へ石破、岸田氏
7/27(月) 17:55配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc8bbb5529ecf26401de752ce4ea1f1d4ce038b1

石破氏は、東京への人や資源の集中について「明治政府が短期間に富国強兵、殖産興業を成し遂げるために絶対に必要なものだった」とした上で、
「今、国策として地方に分散しないと国家が持たない」と時代背景の違いを強調。次期総裁選でも政権構想の柱に位置付ける考えとみられる。

587 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 18:05:09.59 ID:5uCxJdiN.net
石破さんの訴えるものはどれもこれもできない話ばかりで、民主党政権のマニフェストを見てるような感覚を覚えます。

588 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 18:08:04.67 ID:5uCxJdiN.net
地方創生は、マネーサプライによる円安を基調としながら、
菅官房長官がやってる観光事業を中核としながら、
戻せる工場は海外から移転させて賃金の高い雇用につなげ子供の数を増やすような
そのような戦略がないとだめなのです。

単に、「明治政府がー」と薩長連合に恨みつらみで短絡的な発想での一極集中の批判など、非常に内容が希薄です。
「だからなに?」という話です。石破さんの薩長連合の個人的な恨みを晴らすために総理大臣を目指すならやめた方がいいです。
日本国民が不幸になります。怨恨で総理を目指すとかありえないです。

589 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 18:28:25 ID:5uCxJdiN.net
次世代都市「スマートシティ」全国で進む トヨタ、NTTは2021年着工 投資家もスマートに戦略を
2020/07/18 配信
https://www.kenbiya.com/ar/ns/policy/city_planning/4090.html

街全体をITでつなぎ、人工知能(AI)などを活用して生活の利便性を高める次世代都市「スマートシティ」の整備計画が全国で進んでいる。
民間では、トヨタ自動車とNTTが2021年、静岡県裾野市に着工する予定。省庁は自治体への支援を広げている。
ITが得意とする「非接触」技術は、折からの新型コロナウイルス感染拡大で強まった、人との接触を避けたいというニーズにもかなう。
トヨタ自動車は21年、NTTと静岡県裾野市にスマートシティ「ウーブン・シティ」の建設に着手する。
今年3月、両社は、互いに2000億円を出資し、株式を持ち合う資本業務提携で合意したと発表した。
ウーブン・シティが建設されるのは、今年末に閉鎖するトヨタ自動車東日本の東富士工場(裾野市)跡地だ。
将来的には、175エーカー(約70.8万平方メートル)の広さで展開することを考えている。
どのような街になるのか。たとえば、街を通る道は3つに分類する。
?スピードが速い車両専用で、完全自動運転でゼロエミッションの「モビリティ」だけが走行する道
?歩行者とスピードが遅い「パーソナルモビリティ」が通るプロムナードのような道
?歩行者専用の、公園内の歩道のような道ーだ。
燃料電池などのインフラはすべて地下に設置する。住民は室内用ロボットなどの新技術を検証。
センサーで集めたデータをAIが分析し、住民は日々の健康状態をチェックするなどして、生活の質を高める。

一方、政府もスマートシティ導入の音頭をとり、自治体を支援している。
たとえば、都市の緑や気象といった環境データをリアルタイムで可視化しシミュレーションして、快適に過ごせる空間の情報を発信する。
また、警備、物流、清掃など、人手不足で苦しい分野でのロボットの活用や、運動履歴、血圧などのデータにもとづいた健康関連情報のサービスを配信する。

590 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 18:35:51.13 ID:5uCxJdiN.net
※石破さんは国民に強制するのが好きですね!革新系なのですか!

選挙の投票義務化を 自民・石破氏
7/27(月) 16:29配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/04a9fad52244881640a7ce2882e8a58f9725c091

591 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 18:43:20 ID:5uCxJdiN.net
憲法で定められた議院内閣制の解散権が不要だと言ってみたり、国民に強制的に投票させようとしたり

人口が減少してることが地方経済の衰退を招き、若い人が雇用を求めて大都市に移ってるにもかかわらず、
明治政府がおかしいと意味不明なことを言って、地方衰退の原因が人口減少の本質であることを理解できてなかったり・・・

もうね。石破さん基礎から間違ってます。

592 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 18:46:13 ID:5uCxJdiN.net
民間企業や投資家のニーズが大都市にあるのですから、魅力の少ない地方に投資がいくはずがないのです。

国ができることは、大学を23区から追い出すとかそのぐらいですね。

593 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 18:52:17 ID:5uCxJdiN.net
アメリカ サウジアラビア向けTHAAD用レーダー発注
7/27(月) 16:30配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/7fc59ac8ea7c4ea0f5e868629d36e8f914e74158

レイセオンは2020年7月26日(現地時間)、アメリカミサイル防衛局から7基のAN/TPY-2レーダーを総額23億ドル(約2430億円)で受注したと発表しました。
AN/TPY-2は弾道ミサイル迎撃システムTHAADのレーダーとしても知られ、今回の契約はサウジアラビア向けの有償軍事供与の一部となっています。

特徴は2つのモードで動作できること。前方配置モードでは弾道ミサイルの発射時点から捕捉・追跡が可能で、
THAADミサイルランチャーと連携したターミナルモードでは、THAADミサイルを目標まで誘導します。
複数のレーダーをモードを変えて配置することで、きめ細かな弾道ミサイル防衛網が構築できます。

SLAM-ER巡航ミサイル650発に続き、最新鋭のレーダーをサウジアラビアに売却する決定を下したことは、この地域におけるアメリカのプレゼンスをより明確にする意図もありそうです。

594 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 18:53:46 ID:5uCxJdiN.net
THAADのレーダーを東京に配置しませんか?
東京は山岳に囲まれてるので低空滑空の新型ミサイルでなく、従来の高高度からの弾道ミサイルによる攻撃による備えが必要です。

臨時に配置すればいいので、住民の苦情もないでしょう。

595 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 19:01:25 ID:dDBxhLoB.net
>>594
土地代だけで年間予算超えそうだな

596 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 19:27:57.70 ID:5uCxJdiN.net
>>595

23区から大学追い出してミサイル基地つくるのもありですね。

597 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 19:31:43.02 ID:T1yAwDEA.net
やれやれ、またも大学追い出し論か。なんか大学に恨みでもあんの?www

598 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 19:32:00.08 ID:T1yAwDEA.net
やれやれ、またも大学追い出し論か。なんか大学に恨みでもあんの?www

599 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 19:50:40.52 ID:yeibHUI8.net
>>585
感染増大が続けば今以上に疑心暗鬼になってより経済落ち込むんだが
goto等でてこ入れしても結果として砂漠に水撒くだけに
ロックダウンしたイタリアドイツよりかなり上振れした感染者数出し続けてどう説明するんだ

600 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 19:57:03.82 ID:5uCxJdiN.net
東京の通勤電車が混む理由はサラリーマンと大学生が同じ方向に向かってるからです。

大学を郊外に移せば、東京への上り電車が引き換える下り電車に大学生を乗せて輸送できますし、電車内の混雑緩和につながり

コロナで「通勤ラッシュがー」と訴える皆さん都民の皆さんの(今後の新ウイルス対策も兼ねた)不安解消につながります。

601 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 19:59:00.44 ID:5uCxJdiN.net
東京は23区内は商業施設。東京郊外が大学の方が均衡のとれた大都市の姿になりますね。

核弾頭ミサイルも23区内に飛んできますから、国の未来を考えるなら、郊外に大学移転がよいですね。

602 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 20:15:00.48 ID:5uCxJdiN.net
優秀な将来を担う大学生を、北朝鮮や中国、ロシアの核ミサイルで死なせるわけにはいかないですよね?

603 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 20:18:01 ID:5uCxJdiN.net
※世界をリードする先進国から見たら韓国みたいな国を同列に扱うのはおかしいという主張ですね。

ドイツ、「韓国などG7首脳会談参加」に反対
7/27(月) 8:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab85ede91bc7278287889533fa360930cfd8f47

ドナルド・トランプ米国大統領が主要7か国(G7)会議に非加盟国である
韓国とオーストラリア、インド、ロシアを招請したいという意を伝えていたことに対して、
G7加盟国のドイツが反対の意を明らかにした。

604 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 20:19:35 ID:5uCxJdiN.net
※もう一段厳しい経済制裁が欲しいという(安倍さんへの)アピールでしょうかね?

韓国に安倍氏の「贖罪」像 慰安婦問題、賛否割れ騒ぎ
7/27(月) 19:02配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f76d75cb40a016ac650d27760995fedacc97a4fb

605 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 20:21:05.13 ID:5uCxJdiN.net
※朝日は韓国を見習えと言ってますが、どこを見習えと言ってるのでしょうかね?

文政権GDPショック…支持者にゴマすり最賃アップも解雇増、財閥は海外逃避
7/27(月) 11:20配信デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/8211cc1329f6a688d95af2c0f66e7820326f4c00

606 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 21:11:11.62 ID:5uCxJdiN.net
BSプライム

・尖閣諸島に侵入してきてる中国公船は機関砲を付けた軍艦ベースのものがあり、第二海軍化してる。

・中国側は現場の圧力を強めてきており、日本の海上保安庁は海上自衛隊と連携して対応しないといけない状況に追い込まれてる。

・中国は南沙諸島を米軍に核ミサイルを撃ち込むための聖域化を目指し、第一列島戦には米軍は入れされない、そして第二列島線との中間の沖ノ鳥島周辺で米海軍を撃退するプランを持ってる。

607 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 21:13:53.01 ID:5uCxJdiN.net
南沙諸島の軍事基地化も尖閣諸島への侵略をめざしてるのも、最終的には米軍をアジアから追い出すためのプランだったのです!

608 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 21:37:16 ID:5uCxJdiN.net
なんか私が注目してるYouTube配信で商品をデータ分析して独自のおすすめ記事を書いてる人の高評価の商品は
数日後でアマゾンで売り切れ在庫切れになるのですけど・・・ ピンポイントでくる広告力は大手メディアより威力ありますよね・・・

609 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 21:38:15 ID:5uCxJdiN.net
マスメディアが宣伝する時代からテレビのみない世代が増えてきて、経済や世の中の流れが変わってきてる。

610 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 21:41:51 ID:5uCxJdiN.net
中国政府が米総領事館の報復閉鎖に成都を選んだのはなぜか
7/27(月) 17:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd899de937a9fab7eceda4fc4a94477a6ce32222

領事館はいろいろなところにあります。そのなかから、なぜ成都が選ばれたのかは注目点だと思います。
成都という場所は、ご存知の方も多いでしょうが、チベット自治区が近くにありまして、チベット自治区の入り口などと言われることもあり、そこから観光ツアーもたくさん出ています。
また、チベット人の居住区も成都のなかにあるので、どうもアメリカはここを使って、中国によるチベットへの弾圧を調査していたのではないかという見立てもあります。
逆に言うと、成都を選んで閉じさせたということは、そこに中国の若干のウィークポイントが見えているという面もあります。
他のところでもよかったわけですから、なぜここなのかということは、これから分析されるのだと思います。

611 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 22:53:36 ID:C9T4fho7.net
 
【朝日新聞世論調査】安倍内閣支持率29%(−4)不支持率52%(+5) 支持率男性33%、女性25%


内閣支持率29%、発足以来最低に 朝日新聞世論調査
2020年5月24日 22時00分


 朝日新聞社は23、24日に全国世論調査(電話)を実施した。安倍内閣の支持率は29%(前回5月16、17日は33%)で、2012年12月に第2次安倍政権が発足して以来、最低となった。不支持率は52%(同47%)に増え、5割を超えた。

 男性の支持率は33%で、女性は25%。特に50〜60代女性の支持は2割以下で、7割近くが不支持と答えた。支持政党別では、自民支持層の内閣支持率は68%だったが、無党派層では14%にとどまった。第2次安倍政権のこれまでの最低支持率は、森友・加計問題への批判が高まった18年3月と4月の調査の31%だった。



 新型コロナウイルスに対する政府の対応を「評価しない」は57%にのぼり、「評価する」は30%だった。「評価しない」層の内閣支持率は14%と低かった。新型コロナ対応を通じて安倍晋三首相に対する信頼感が「低くなった」人は48%と半数に迫り、「変わらない」は45%、「高くなった」は5%だった。

 

612 :日出づる処の名無し:2020/07/27(月) 22:57:30 ID:C9T4fho7.net
 
◆政府、アベノマスクを今後さらに8千万枚追加配布へ 発注済


 政府が新型コロナウイルスの感染防止策として始めた布マスクの配布事業で、介護施設や保育所など向けの布マスクの発注と製造が続き、今後さらに約8千万枚を配る予定であることが厚生労働省などへの取材でわかった。全戸向けの配布は6月に終わり、すでに店頭でのマスク不足も解消されて久しい。配布はいつまで続くのだろうか。

 「忘れた頃に突然、という感じだった」。東海地方にある保育園には、4月に続いて6月にも、職員用の布マスクが届いた。園長(53)は「万が一の時のために備蓄しているが、今のところ出番はない。自分で使うなら、もう少し呼吸しやすい形のマスクを選びます」と困惑気味だ。

 政府が配布を続けているのは、介護施設や保育所、幼稚園など向けの布マスク。総額約466億円の予算で始めた全戸向けの布マスク、通称「アベノマスク」の配布とともに、こちらは約504億円の予算で3月下旬から配り始めた。カビや虫などの混入が見つかって回収騒ぎになった妊婦向け布マスクもこれに含まれる。素材や形状もアベノマスクと同じだ。

 政府の布マスク配布は、店頭のマスク不足が続いていた3月下旬、厚労省が緊急対応策として介護施設などに布マスクを配ると発表。4月1日には安倍晋三首相が、5千万余りの全戸へ2枚ずつ配ると政府の対策本部で表明した。

2020年7月27日18時35分
 

613 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 00:01:48.63 ID:v+u4H+AQ.net
>>612
バッカじゃなかろか・・・

614 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 00:02:14.78 ID:EVRWcws6.net
海保:逮捕して法に則り対応する
うみじ:外敵を排除する(手段はやってよいと認められた範囲内、防衛大臣が命じた時のみ

表面的にはガッチリ手を組んでるように見せる事が出来るけど、本来の目的が異なる以上いっしょってのは無理なんじゃね?とオモタ。

615 ::2020/07/28(火) 00:36:22.49 ID:rZc3zb7f.net
卒業式グッズを普通に販売すりゃ特定のは直ぐに売り切れるのは分かってるはずなのに
なぜ受注生産にしないのかさっぱり分からん事を毎度やるのがアミューズのアミューズたる所以か。
まぁ元々卒業式で販売する予定分しか在庫が無いというもんだろうが普通この手のは何分割にしてでも
売る方が良いのではないかと思ったりもするんだが…相変わらずだなぁと思ったところか。

>>583
そういう人ほどしぶとく70まで生きるんじゃない?

>>584
担当大臣が感染症の専門家じゃないから仕方がない。
そして経済の専門家でも無かったという結果になっただけだから仕方がない。

>>585
他人に迷惑をかけなきゃ自由でも構わんが明らかに迷惑かけてるからな。

>>599
そりゃ海外に比べて検査数が少なかったので今まで自分が「感染者」だと思わずに生活してた人が多かったって事でしょ。

616 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 06:08:33 ID:VGcK8zam.net
>>601
郊外のほうが家賃が安いから上京してくる学生にとっては大学が郊外にあったほうがありがたいかもしれないな

617 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 07:04:24.02 ID:gB9vtTCz.net
罰則付きの制度をつくろうがつくるまいが、フィジカルディスタンスを保って
マスクと手洗い、という感染防止対策は変わらないんだけど
何を求めて政府にもっと対策を講じろと批判してるんだろう

618 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 07:56:59.66 ID:v+u4H+AQ.net
コロナはただの風邪_

麻生財務相、1000人“超密”の政治資金パーティー開催…東京コロナ感染者過去最多の当日
https://biz-journal.jp/2020/07/post_168935.html

619 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 08:08:11 ID:suvmMqzo.net
>>615
たった70まで生きて、しぶとい、か。70なんてあっという間だよ。
むしろ「死ねないリスク」の方が怖い、何か適当な病気を持ってた方がいい。

620 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 08:48:42.93 ID:VGcK8zam.net
戦後の完成は非核専守防衛を国是にした佐藤栄作政権だろう
戦後の保守本流路線の全盛期でもある

621 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 11:05:16.85 ID:7nTEtLW+.net
>>616
>郊外のほうが家賃が安いから上京してくる学生にとっては大学が郊外にあったほうがありがたいかもしれないな

東京だと中核都市の八王子市あたりが郊外になるのですけど、東京の大動脈のJR中央線は東京駅と八王子あたりを電車が往復してます。
ですから、朝は都心へのサラリーマンの人の流れ、夕方は帰宅で郊外の流れとの逆方向に大学生が流れていくので
首都圏の鉄道会社にとっても効率的な人流となり、人や電力消費などもよいと思います。

地方に大学が移転しても地域の活性化にもつながるし、大学4年間ぐらい遊ぶ場所がたくさんある大都市を離れて学業に専念するのもよいと思いますね。
どうせ、社会人になれば都会に戻らないといけなくなりますし、田舎の良さが分かれば、将来田舎で暮らしたい、田舎で起業したいと思う人たちも増えるかもしれません。
あえて、ずっと大都市で暮らす必要もないのです。

622 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 11:10:39.06 ID:7nTEtLW+.net
NHK午前のニュース

・上半期の出版物売り上げによると電子出版28%増加した。一方、紙の出版物では児童書や学習参考書の売り上げや人気漫画「鬼滅の刃」の爆発的なヒットがみられる。

・出版科学研究所は「紙・電子ともにコミックの売り上げが大幅に伸びたことがプラス成長につながった。」と述べている。

※出版業界では漫画、テレビ業界はアニメがカギとなり、若者たちの消費や視聴を促してるのです

623 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 11:17:58.24 ID:7nTEtLW+.net
※コロナ不況でも鬼滅人気で売り上げアップを目指す企業もあるのです。人気漫画やアニメが消費の起爆剤となるのです。

岡山限定 !「鬼滅の刃」キャラが桃太郎に 土産物販売会社がキーホルダー発売
7/27(月) 18:50配信山陽新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/de38dc2cf11ab8bb3e38125776291d199cd7b90b

パーク限定「鬼滅の刃」グッズ人気 ネットで販売、全国から注文 足利
7/23(木) 8:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7eed4928f898e5798f039393ead2d1c9962a5b7

下野新聞SOON
<鬼滅の刃>ご当地限定グッズが続々 194デザイン追加 舞妓、新撰組、たこ焼き…
7/27(月) 10:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bf2cb1a225da1b74fcc03ef31304f477a4f51b8

ローソン「鬼滅の刃 マグカップ&白桃ゼリー」2種の販売地域拡大、北海道・東北・関東でも
7/26(日) 11:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac14d2192393da9873afd6ee417d6d7f6548f23a

バンダイ「鬼滅の刃ディフォルメシールウエハース」全10種発売、「禰豆子のチョコバー」「名場面回顧カードチョコスナック」なども順次展開
7/25(土) 11:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a42d1807bc2eea0f92768fa696a91f8ffe145574

「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の特番、8月2日放送! 主題歌&本予告などの新情報発表
7/27(月) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1681ed2b4cf45b03e36791a1e3a7db681389fe79

624 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 11:23:21.55 ID:7nTEtLW+.net
※石破さんは沖縄米軍基地を縮小したり、安全保障で対等な関係を持ち出して事実上の破棄を目指してたり、日本は戦わずして死ねと言ってるような仏のような理想主義者ですね。
 チベットは戦うことなく中国に市民が虐殺されて占領されたことを考えると、米民主党政権だと(尖閣が占領されても無人島に対しては)米軍は動かない可能性もあるのですから、武器の備えはある方がよいのだと思います。

基地攻撃能力は論理の飛躍」 石破氏が訴え
7/27(月) 23:36配信テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a26a56f2a10e90984e33cf7dbabb145923c6aaf

625 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 11:35:27.24 ID:7nTEtLW+.net
自民党は保守政党で70年間の先代の様々な積み重ねの上で、少しずつ改善を行い現状に合わせた政治をする政党です。

石破さんは革新的な政治家で、米国依存の安全保障を変えて韓国やドイツのように中国とのバランス(コウモリ外交)のようなことをしようとしたりしてます。
侵略の意思を前面に出して「尖閣諸島は中国古来の領土」と明らかな日本領土を侵略しようとしてる国に対して抑止力を強化するのではなく、抑止力を弱めようとしてます。

沖縄基地も野党と同じ主張で脱ダムのノリで脱基地を主張してますが、米海兵隊は台湾と韓国の等距離にある沖縄からすぐに駆け付ける応援部隊として存在してます。
沖縄にある理由は、日本の南西諸島だけでなく、台湾韓国も含めて一体として防衛してるのです。米海兵隊は台湾だけでなく韓国の人たちも守ってるのです。

米軍は日本や韓国台湾を切り分けて考えてるのではなく極東アジアを一体とみなして他国の防衛に努めてます。
沖縄県の左翼団体が従北団体と連携して反基地運動で妨害活動してることに便乗するのは自民党の政治家としては失格ではないでしょうか?

石破さんと民主党政権がダブって見えてしまうのはなぜなのでしょうか?

626 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 11:42:50.91 ID:7nTEtLW+.net
親米保守と言われながらも日米安保を基軸として日本の発展に努めてきた自民党の先代の積み上げてきた日本を根底から覆したいのであれば、それは反米革新の政治家と言わざる得ないです。
少なくても、親中と言われてる二階派は保守と言われるカテゴリーの中の中国寄りの派閥ですし、中曽根さんたちのグループも韓国保守系との連携という意味においては保守というカテゴリーの中の親韓です。
どちらのグループも日米安保条約に異を唱えたり、(中国とのバランスを取るための理由で、中国に配慮し米国を遠ざけて、自国の尖閣や台湾・韓国の防衛を手放すような)沖縄の米軍基地を排除するようなことを考えたりはしてません。

最近は石破さんの特異性が目立つような記事ばかりで残念です。
このままだと総裁選に出馬する権利(推薦人を集めること)もできずに終わる可能性が出てきました。

627 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 11:50:39.69 ID:7nTEtLW+.net
※知事会で市区町村単位がよいのではないかと提言を政府が受けたみたいです。
市区町村の行政単位ならGoToキャンペーンでの制限は新宿区と豊島区だけとなり、きめ細かいコロナ対策の運用で同時に経済効果も狙えたのかもしれません。

西村大臣、知事会の「緊急事態宣言は市区町村単位で」要望に「引き続き議論」
7/28(火) 1:32配信TBS系(JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/51de71639fc60b966250d30ceea20ff3cc47c45e
「緊急事態宣言についてどうあるべきかは、引き続き法の運用について、あるいは将来の改正についての課題・論点を整理しながら、
実効性の上がる形で、経済活動、社会活動と両立を図りながら様々な議論をしていきたい」(西村康稔経済再生相)

※参考(本すれより)

>>23 日出づる処の名無し2020/07/18(土) 11:08:57.34ID:Sq9l0Wow
クラスター対策では「個人単位で」濃厚接触を調べて効果的に感染予防の対策をしていくのですが、
事業者も同じだと思うのです。事業者も個人と同じように(この事業者は客との)濃厚接触するのであれば、「事業者単位で」対策で休業手当などして
さらに地域にまで市中感染広がるようなら、東京なら区ごとに非常事態設定をしてきめ細かく「行政区単位で」事業の休止要請など規制をした方がいいと思うのです。
それでもだめなら、「都道府県単位」、そして「国単位」だと思うのですね。

>>24 日出づる処の名無し2020/07/18(土) 11:15:44.70ID:Sq9l0Wow
まとめると
・クラスター対策は、「個人単位」での濃厚接触者の隔離措置などであり、ピンポイントで無症状者を割り出すなど効果を発揮してる。
・「個人単位」でのクラスター対策を拡大したのが、事業者版クラスター対策「休業要請」である。濃厚接触で感染者を増やしてる店舗ごと営業を止めることが可能である。
・事業者から地域への感染拡大をした場合は、区や市町村単位の「行政区単位」のクラスター対策である「行政区単位の非常事態宣言」である。その場合、その行政区すべてに何らかの要請や規制が発動する。
・区や市町村や単位を超えた感染拡大の場合は「都道府県単位」の「都道府県単位の非常事態宣言」である。その場合は都道府県単位での要請や規制が発動する。
・都道府県単位を超えて、国全体での感染拡大となった場合は「全国一律の非常事態宣言」である。その場合は全国のすべての住民、事業者が要請や規制に従うことになる。

>>25 日出づる処の名無し2020/07/18(土) 11:17:23.10ID:Sq9l0Wow
私権制限も細かく丁寧にやることで、私権制限の範囲も最小限度に抑えることになり
野党が求めてる努力義務である付帯決議にも合致した政策運営になると思います。

628 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 11:52:49.54 ID:7nTEtLW+.net
都道府県単位での休業要請だと政府の休業手当も跳ね上がるので
財務省が「10兆でも20兆でもいくらでも休業手当出しますよ!」とゴーサイン出してるなら別にいいですけどね。

629 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 12:00:47 ID:7nTEtLW+.net
※実は安倍さんの支持率アップを狙った安倍総理像なのでしょうか!

菅官房長官「日韓関係に決定的な影響も」 韓国の私立植物園に安倍総理像の設置報道を受け
7/28(火) 11:40配信ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cf255429363d4561246c52d6cf33ee7b82d00be

630 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 12:07:21 ID:7nTEtLW+.net
※仮にガス田が発見できても採掘コストが高くて事業としては採算に合わないかもしれないですね。

茨城沖に海底油田か、採掘探査中 巨大ガス田の跡も発見
7/28(火) 9:02配信朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc85ccc3bd6a4647f7bf656bd7bccbc20ef73e76

631 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 12:14:56.39 ID:7nTEtLW+.net
※韓国の反日が、G7の先進国クラブの会員になるチャンスを逃した大失態でしたね。さらに新商品の安倍総理の像が決定的になるでしょうね。(韓国が先進国でないことを証明してます)

日本に続きドイツも韓国のG7参加に反対
7/28(火) 8:23配信朝鮮日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c9f1a30b5e02ae9c2b9e9dc166e058497ea5498

外交関係者の間からは「6月に従来のG7体制維持の必要性を明らかにした日本に対し、
『恥知らずのレベルが全世界最上位圏』だとすぐさま非難した青瓦台の立場が苦しくなった」という声も聞かれる。
青瓦台関係者は当時、メディアを通じて、「隣国に害を与えることに慣れている日本の、過ちを認めたり、反省したりしない一貫性のある態度にはこれ以上驚くこともない。
(日本の)恥知らずのレベルは全世界最上位圏だ」と強く批判した。
この関係者はまた、「国際社会、特に先進諸国は日本のこうしたレベルを十分に認識しているので、(G7拡大と韓国の参加構想に)特に影響はないものと見ている」とも言った。
だが、現在の状況は青瓦台の見通しとは裏腹になる様相を呈している。

632 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 12:22:50.80 ID:7nTEtLW+.net
反日運動してる中国や韓国は一流国家とはみなされてないのですよ。

どんなに経済が発展しても、いつまでも歴史問題を持ち上げて謝罪と賠償を持ち上げるような恫喝国家は、まともだと思われないのです。

633 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 12:41:01.32 ID:f+kOZjfK.net
>>626
吉田茂がタネを巻いて池田勇人、佐藤栄作が育ててニクソンショックによる動揺も乗り越えたのが親米保守だからもう事実上の国是だよな
これこそが保守の本流

634 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 12:43:08.66 ID:7nTEtLW+.net
※水害対策のヒントが記事に書かれてますね。安倍政権で水害対策を打ち出せば選挙の目玉になりますね。

もはや2階では命守れず 九州は温暖化最前線、新たな避難「文化」を
7/28(火) 10:01配信 西日本新聞 九大准教授
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d8b793eaa7707bae1bd3487e475cd83f5ecf22f

球磨川流域では、個人の住宅の備えも進んでいました。建築学会の報告では流域では流水の水圧を逃すように、
1階はピロティ式で2階から上が住まいという家が多くありました。3階建ても多く、川の反対側に階段を外付けし、屋根の上で浸水から身を守るよう設計されているのにも驚きました。
さらに、流された人の救助用に洗濯ざおを屋上に備えているのです。それでも3階建てに住んでいた男性は「浸水のスピードが速くて屋根の上でなんとか命を守った」とのこと。

テレビ中継で耳にする「2階以上の部屋に逃げて」というアナウンスを、災害研究者として不適切に感じていました。もう2階では助からないほどの豪雨が頻発しています。
何かで防ぐ、危機がギリギリに迫ってから避難―それでは対処が難しい現実を改めて突き付けられています。逃げずに済む安全な土地は狭い日本には少ないからです。

いつどこで線状降水帯が発生するか、今の予測技術では的中確率は約10%。精度は低く、いつ消えるかなどの予測はさらに難題です。

635 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 13:01:27.79 ID:7nTEtLW+.net
ハザードマップで水害の恐れがある地域で逃げ遅れが心配される高齢者施設などは3階建てなど容積率を緩和することも可能だと思います。

636 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 13:02:38 ID:MEZ6AWBP.net
自民党、「TikTok」 ほか中国アプリの規制に向け動き出しアメリカンドッグをアピール開始 [873472195]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595904859/

637 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 13:23:17.30 ID:7nTEtLW+.net
TBS ひるおび

司会者「無料のPCRスポットをどんどん設置してほしい」

※番組内でどのような議論になっても、最後はTBSの台本に書かれたセリフを言うだけの司会者でした。

638 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 13:28:51.69 ID:MEZ6AWBP.net
【悲報】 自民党、韓国の『安倍土下座像』にブチギレ!!菅「国際儀礼上許されない、日韓関係に決定的な影響を与えることになる」 [426633456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595904739/

639 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 13:33:21.62 ID:7nTEtLW+.net
※左翼や野党は、理想の保健制度のある北欧の国を見習えと言ってたのに、なぜ、今回は北欧の国を見習えと言わないのですか?

独自のコロナ対応貫くスウェーデン
7/26(日) 17:08配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6d833346a959faeb39f4292aac15afb2df0aedb

北欧最大の国スウェーデンは「長期戦略」を掲げ、国民の自主性を尊重する緩やかな規制にとどめた。
だが7月20日時点で累計の死者数は5619人に達し、そのほぼ9割を70歳以上の高齢者が占める。
死亡率は100万人当たり556人と世界最悪レベル。他の北欧諸国と比べても飛び抜けて高い。

いったん感染を抑えても、封鎖を解けばいずれ「第2波」に見舞われてしまう。
それなら初めから封鎖せず、ウイルスとの共存を視野に入れた上で収束させようというスウェーデンの疫学者、アンデシュ・テグネル氏の助言に基づく戦略だ。

「国民の命を守り、感染を阻止するという目的はほかの国と同じですが、私たちの政府は長期戦略を取らなければいけないと考えました。
ロックダウンに踏み切れば重要な社会インフラ、経済や企業がどうなるか。長期的に社会が機能し続けることこそ重要です」。
スウェーデンのペールエリック・ヘーグベリ駐日大使は、インタビューにそう答えた。
ヘーグベリ大使は「スウェーデンは200年にわたる平和、安定と民主主義の国。個人の自由と責任によってこの社会を創造してきました。
われわれは政府の強硬な行動を見たことがない。厳格に自由を守ってきたのです」と指摘する。

1814年を最後に、スウェーデンは一度も他国と戦火を交えていない。2度の世界大戦でも中立を堅持しつつ、高度な社会福祉国家を築いてきた。
このような歴史と伝統が、自由と自主性を尊重する異色のコロナ対策につながっている。

スウェーデンの戦略には、一定数が感染し免疫を得ればウイルスに対抗できるという「集団免疫」形成の狙いがあるとみられている。
報道によれば、テグネル氏は「免疫のレベルが高まれば入院が必要な患者数は減るし、1日当たりの死者数も少なくなる」と語った。

4月半ばまで1日100人を超えていたスウェーデンの新型コロナによる死者数は、7月初めには10人前後まで減り、減少傾向が鮮明になっている。

640 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 13:43:23.65 ID:7nTEtLW+.net
※たとえ抗体が減少しても、メモリー細胞としていつでもすぐに抗体を作り出せるように免疫は体の防御システムとして記憶するので
(犠牲を出しながらも)集団免疫の獲得によって、感染拡大に抑止効果があると考えたスウェーデン政府の公衆衛生の戦略は前衛的で注目に値するのです。

人間は感染することで新しいタイプのウイルスに対抗する自然の力を利用しようとしてるのがスウェーデン政府の狙いなのです。

日本左翼メディアは「無料で(数兆円の国家予算で)PCR検査しないと感染ゼロに抑え込めない!」と主張されてますが、
これは進化論と同じで、パンデミックでの市中感染の拡大では、生き残るものだけが生き続ける権利があるのが自然界の法則なのです。それが進化論なのです。

PCR検査信仰者は「激しい変化にいち早く(PCR検査などで)対応できたもの」と間違った進化論を訴えてる人たちです。

ダーウィン進化論は、(新型コロナウイルスの状況下で)生き残るのは「変化できる者」ではなく「たまたま運が良かった者」なのです。

これを政治に例えるなら、自民党の総裁選でたまたま運が良かった人が総理総裁になれて、次のポスト安倍もたまたまその状況で適任者とされる人がたまたま運が良かったらなれるということなのです!これが進化論です!

641 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 13:49:04.16 ID:7nTEtLW+.net
なぜ、進化論と集団免疫の話を持ち出したのかといえば、私は常々、進化論と集団免疫説は、その原理は同じだろうと考えてるからです。

642 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 14:09:55 ID:7nTEtLW+.net
安倍さんの支持率悪化の原因はマスコミによって下がったのではなく、コロナによる経済の停滞と安倍さんの得意とする外交が封じられたことが原因となってます。
日本人はコロナをゼロに抑え込まないといけないという厳しい固定観念があって、それゆえにPCR検査で大儲けしようとする保険財政から金をむしり取ろうとする売国モンスター企業が現れたりするのです。

検査しても今後も市中感染は続きますし、無駄なことをして、検査利権で大儲けし続けることは賢明な日本の官僚の皆さんは分かると思います。医療機関や行政が必要に応じてやればいいのです。

毎日、左翼メディアが「検査!検査!検査!」と視聴者に刷り込むのには訳があるのだと気が付かないといけません。
(無症状者や軽微な感染者を見つけても入院する必要性はなく意味がないです。常に各自が感染予防することに変わりはないのです)

公衆衛生上効果が認められない、症状のない健常者への無差別な無料PCR検査を実施したら保険財政は苦しくなります。
欧米製薬は法外なワクチン料金を要求するため今後ワクチンで莫大な費用が求められるからです。

言いにくいことですが、やむ得ないことですが、無症状者や軽微な感染の広がりは、実はワクチン接種と同様の効果があると言えば
コロナに強い国家国民が形成しているとも受け取れるのです。(スウェーデン的公衆衛生)


※参考 ワクチンで、南シナ海を領有権を諦め、中国に屈服したフィリピン

フィリピン大統領、中国にワクチン支援要請 
7/28(火) 0:32配信ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/c245a0acc27cec4a75ca7a5f6252e81da0477893
中国と領有権を争う南シナ海問題では外交的努力しか選択肢はなく、さもないと戦争になると言及。中国が領有を維持しており、フィリピンは軍事的に太刀打ちできないと述べた。
ワクチン確保については、中国の習近平国家主席に先週支援を要請したと表明。「ワクチンができれば、フィリピンが最初を供給を受けられるよう習主席に嘆願した。そうすれば、早急に正常化できる」と述べた。

643 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 14:12:13 ID:7nTEtLW+.net
もしかしたら、GoToキャンペーンの副次的な効果は集団免疫の獲得なのかもしれません。

もちろん、政府は経済で苦しい事業者を助けたいので助成してると思いますけどね。

644 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 14:15:53 ID:7nTEtLW+.net
財務省とかしれっとやってそうですよね。

集団免疫の獲得がワクチンなどの財政負担ゼロですから!(せいぜい医療従事者や基礎疾患のある人にワクチン接種を助成するぐらい?)

645 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 14:25:52 ID:7nTEtLW+.net
※沖縄空港の拡張工事はOKで辺野古基地がNGのデニー知事を説得して、立派な辺野古基地を作れば中国も海洋進出を諦めますよ。

「尖閣周辺の安全確保を」 沖縄県議会、政府に意見書
2020.7.28 11:43
https://www.sankei.com/politics/news/200728/plt2007280009-n1.html

646 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 14:25:53 ID:7nTEtLW+.net
※沖縄空港の拡張工事はOKで辺野古基地がNGのデニー知事を説得して、立派な辺野古基地を作れば中国も海洋進出を諦めますよ。

「尖閣周辺の安全確保を」 沖縄県議会、政府に意見書
2020.7.28 11:43
https://www.sankei.com/politics/news/200728/plt2007280009-n1.html

647 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 14:33:51 ID:7nTEtLW+.net
※大手化粧品メーカーのイメージ悪化が続いてますね。

小泉今日子 アベノマスクさらに8千万枚配布報道に「ちょ、ちょっと!」
7/27(月) 22:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/63cf0d3cfe92792fddd2a649dc279f090eea8693

<劇場の灯を消すな!>第3弾は「本多劇場編」 宮藤官九郎&細川徹演出、小泉今日子&皆川猿時出演 
7/27(月) 10:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6af5572deebb38a7cb8066ea571ce59ac6ce20

「みんな工夫していける耐久力や免疫がある」映画監督・岩井俊二が語る“ウィズ・コロナ”と映画制作 主題歌:小泉今日子+ikire 「連れてってファンタァジェン」
7/26(日) 15:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a16ebd6c3a1e60737647d98ce2026f224885af9c

648 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 14:44:36 ID:7nTEtLW+.net
※トマホークの議論が敵基地攻撃能力となってるのは賢くないですね。トマホークは従来通りの対艦巡航ミサイルという位置づけで購入された方が、専守防衛のほうが日本国憲法に合致し、国会でのスムーズな導入が可能です。

政府・自民にトマホーク配備論 中朝のミサイル攻撃抑止に期待
7/27(月) 17:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/718031268ccf81d4f0d373a3366fd6ae67060778
「敵基地攻撃能力」の保有に向けて議論を進めている政府・自民党内で、米国製で英国にしか売却されていない長射程巡航ミサイル「トマホーク」の配備論が出ている。
通常弾頭型で約1300キロ以上飛び、北朝鮮や中国を射程に収める。

※参考 (対艦ミサイルとしての)トマホークと 中国のミサイル艦

湾岸戦争などで能力を披露した長距離対地攻撃用巡航ミサイル「トマホーク」も対艦ミサイルに改造されている。
「トマホーク」は対艦ミサイルとして使用するために探索器とデータリンクを搭載することになる。対艦ミサイルバージョンの「トマホーク」は2021年から配備される。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/249038

中国が新型艦に配備した「暗殺者の戦棍」 対地巡航ミサイル「長剣10」の能力とは
https://www.sankei.com/world/news/200206/wor2002060002-n1.html
中国海軍で初めてのミサイル垂直発射装置(VLS)=112発分=に収められた対地巡航ミサイル「長剣(CJ)10」だ。
これにより、南昌は海軍初の精密対地攻撃能力を持つ艦となった。「暗殺者の戦棍」とも呼ばれるCJ10の能力を探る。
米軍の「トマホーク」(長さ5・5メートル、重量1200キロ)と比べると大型だが、射程や精度はトマホークに近いようだ。

649 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 14:50:32 ID:7nTEtLW+.net
米国は対地型トマホークは売ってくれないかもしれませんが、対艦用のトマホークなら売却可能かもしれないです。

650 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 15:00:07 ID:7nTEtLW+.net
何事も段階的に手順を踏んで攻撃能力を高めることが大事で、まずは専守防衛の対艦ミサイルのトマホークから
将来は中国の脅威がさらに増すので、次は対地型トマホークの交渉という形がよいと思います。

・まずは、対艦ミサイルのトマホークをF35とデータリンクして、日米一体運用として対艦ミサイルとして運用すること。

・従来の対艦ミサイルハープーンより射程距離が長くなるので中国艦へ近づくリスクが低くなる。

・日本の護衛艦と潜水艦に対艦トマホークミサイルを搭載して、中国の脅威が増すようであれば、米国と相談の上で対地トマホークミサイルを水上艦と潜水艦へ配備する。
 (その場合も独自運用でなく日米共同運用でデータリンクすることを条件とする。米国の軍事力を補うメリットがあると説得することで対地型トマホークミサイルの売却を促進すること。)

トマホークミサイルだけに頼らず、日本は地上配備型の新型弾道ミサイルを開発実装し合わせて運用すればよいです。
対地型トマホークミサイルは地上からも発射可能です。

※参考 地上配備型トマホークミサイル(対艦対地型)

海兵隊の新方針、沖縄にトマホーク巡航ミサイル配備へ
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20200328-00170086/

3月23日付のウォール・ストリート・ジャーナル紙によると

対艦攻撃能力を付与された対地対艦兼用の新型トマホーク巡航ミサイルを搭載する車両が追加されて、海兵隊は新たに地上からの対艦攻撃能力を獲得することになります。

651 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 15:02:56 ID:7nTEtLW+.net
ちなみに、米軍の補完勢力となったら戦争に巻き込まれると左翼メディアや野党が訴えるかもしれませんが、

米軍が戦争に巻き込まれてる時は、日本はすでに戦争で大きな被害を受けてます。

それが現実の世界なのです。

652 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 15:09:01 ID:7nTEtLW+.net
U.S. DOD Conducts Flight Test of New Ground-Launched Cruise Missile (GLCM)
https://youtu.be/E40fukd0ajw
https://patents.google.com/patent/US8266999B1/

653 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 15:15:18 ID:7nTEtLW+.net
米国をもし説得するなら、対地巡航ミサイル「長剣10」への抑止力としてトマホークミサイルが必要、
もしくは、日本が独自に巡航ミサイルを開発しないといけない状況になってるという根拠を示す必要がありますね。

中国が新型艦に配備した「暗殺者の戦棍」 対地巡航ミサイル「長剣10」の能力とは
https://www.sankei.com/world/news/200206/wor2002060002-n1.html
中国海軍で初めてのミサイル垂直発射装置(VLS)=112発分=に収められた対地巡航ミサイル「長剣(CJ)10」だ。
これにより、南昌は海軍初の精密対地攻撃能力を持つ艦となった。「暗殺者の戦棍」とも呼ばれるCJ10の能力を探る。
米軍の「トマホーク」(長さ5・5メートル、重量1200キロ)と比べると大型だが、射程や精度はトマホークに近いようだ。

654 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 15:29:49.25 ID:7nTEtLW+.net
※コロナの時代は高齢の医師は病院にいると危険ですね。

北播磨総合医療センターの前病院長、公務中に新型コロナ感染で死亡 公務災害に認定
7/28(火) 5:00配信 神戸新聞NEXT
https://news.yahoo.co.jp/articles/632891b80853134ecfd17d18b38524a3f237d020

前病院長で神戸大名誉教授だった横野浩一さん=当時(72)=が公務中に同ウイルスに感染し、死亡した

655 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 15:31:40.11 ID:7nTEtLW+.net
年代別感染者数・死亡率
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-rate/

80代以上では感染した人の11.1%が死亡し、各年代を通して最も割合が高くなりました。
次いで70代では感染した人の5.2%が、60代では1.7%が死亡していました。

高齢者ほど重症化するリスクが高いことが裏付けられています。

656 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 15:48:27.07 ID:7nTEtLW+.net
※石破さんや中谷さんが海兵隊不要論を主張してますが、尖閣諸島を防衛するには沖縄米軍基地が唯一の射程範囲なのです。

トマホーク地上発射機を沖縄本島に配備した場合、射程460kmでも尖閣諸島まで届きます。
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20200328-00170086/

新型トマホークの対艦攻撃時の有効射程が仮に1600kmあったとしても、グアム島のアンダーセン基地からでは東シナ海や南シナ海には届きません。
つまり海兵沿岸連隊をグアムに配備することはグアムの自己防御以外にほとんど意味が無いのです。

657 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 15:52:07.29 ID:7nTEtLW+.net
この沖縄海兵隊を補完する役割として日本もトマホークミサイルを日米共同でデータリンクして
米国の負担軽減策として、共同で(対艦型トマホークで)防衛することがよいのではないかと思うのです。

対地型トマホークは地上爆撃になるので、今回は見送り、いつでも装備できる環境を整えるのが得策だと思われます。

658 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 15:53:34.07 ID:7nTEtLW+.net
米国だって、対艦トマホークを大量生産した方がコストが安くなり、少ない生産をするよりメリットがありますし

なにより、米国軍需産業の雇用につながりますね!(トランプさんの心に響く言葉)

659 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 16:08:33.84 ID:7nTEtLW+.net
できることなら、海上自衛隊の対艦ミサイルを順次、対艦トマホークミサイルに変更していくのもよいと思います。

海上自衛隊の潜水艦も護衛艦も全てトマホークミサイルとなり日米共同で対処できれば効果的で、さらに対艦トマホーク性能も向上すると思います。

660 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 16:11:03.62 ID:7nTEtLW+.net
私の狙いは、全ての水上艦と潜水艦が対艦トマホーク、中国の軍拡に応じて、

将来は対地対艦トマホークに変更も可能な状態にすることなのです。

661 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 17:56:29.20 ID:suvmMqzo.net
昨日は感染症の専門家、今日は軍事の専門家か。www
あんま嗤わせないでね。

662 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 18:13:06.56 ID:7nTEtLW+.net
いつもwwwをつけながら煽り運転してるので、トレードマークとして分かりやすいですね

663 ::2020/07/28(火) 18:45:36.96 ID:rZc3zb7f.net
シリコンバンドだけ復活したのでその後が無さそうだからポチったが
野崎結愛だけ卒業証書が復活しないのは何か有るのか知らないが
『2019年度 卒業証書』セットが一つでも復活してくれたら色紙が手に入るのに…と思った次第。
カップとオルゴールはちょっと欲しかったか。
ただ何時もの書泉でのフォトブックお渡し会は無しなのかが気になるのでその辺アナウンスして欲しいもんやな。
サイン入りどうすんやろうかと。


>>618
あれって鶴の間だけでやったんかな?3会場で3千人規模のパーティーをとか言ってた割に
メイン会場しかニュースに映ってなかったからよくわからんかったが。
参加人数が1000人でもそれに付き添いの人が増えれば1000人超えるの普通やのにな。

まぁ本人が風邪だと思ってたら風邪なんじゃね?ただスプレッターにだけは成らないで欲しいだけで。


>>619
そういう人に限ってタヒなねーなーって話だす。
タヒねないと言いつつしがみついてるような感じでそりゃ若いもんの方が先にタヒぬやろうなってだけで。


>>633
その割には米国製のワクチンは割高だとかでブーたれてた気がするが?

664 ::2020/07/28(火) 18:58:57.08 ID:rZc3zb7f.net
あとToruがCOVID-19に感染したのはいいとして感染発覚Dreamerってゴロいいのでそれの替え歌も
完全在宅Dreamerみたいにやって欲しいよね。完全感覚Dreamerの三部作として。
あと後遺症とかただでさえダルそうに見えるのが本当にダルくなるから気をつけんといかんやろうが。
まぁどんな感じだったかを歌にすりゃいいが。

>>613
バッハの旋律を夜に聴いたせいです こんな心

>>616
上京しなくてもいいキャンパスや地方大学でもいいやん。

>>617
個人の問題で他人を強制できない場合お上の責任だと言い張るのは昔から。
制度設計が悪いから今のような状態に成ってるって主張やろうが
普通に考えりゃ油断してるからやとしか思えんし損をすることを極端に嫌う人間の欲によって
本来発症してても無駄にしたくないと旅行やイベントや飲食や接待など普通にやるから拡大してるんやが。
それに対して強制力をもって対処したところで何の解決策にもならないというのを緊急事態宣言中にちゃんと
実態調査しなかったのが原因で何処で感染が拡大してるかを把握しきれなかったから今がある。

665 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 21:17:26.65 ID:7nTEtLW+.net
BSプライム

・(キッシンジャー・ニクソンや米クリントン政権によるポスト冷戦の政策である)中国への関与政策を捨てることを米国は宣言した。※関与から封じ込めへ

・米国の優位性はソフトウエア産業だけで、製造業に関しては他国に依存する状況になってしまってる。※米国が衰退し中国が躍進した理由

・日本の安全保障は欧州と異なりNATOもなく憲法で専守防衛の制約をがあるので米軍に依存してるが、ドイツが米国の味方にならないのは(軍事的に)自立ができてる背景がある。※日本は自前の打撃力がない。

666 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 21:30:09.79 ID:7nTEtLW+.net
瀬口清之さんは中国は脅威ではなく日本の経済パートナーだと言ってるので財務省高官みたいだなと思ったら
日本銀行キャリアの人だった。

667 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 21:31:31.23 ID:QLhB/B+V.net
ゴミ以下の存在が軍事評論家に成り済ましてスレを乗っ取る
無職って強いねー(嫌味)

668 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 21:33:01.38 ID:QLhB/B+V.net
たかがミサイルの為だけに大学移転とか狂っている
それなんて北朝鮮?

669 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 21:35:59.96 ID:7nTEtLW+.net
蓮舫さんみたいに安倍さんの誹謗中傷をマネしない方がいいですよ。

670 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 21:51:25.14 ID:7nTEtLW+.net
ここの山本太郎を応援してる中核派っぽい人は、最近、旧民主党の解散合併構想でイライラして八つ当たりが気味です。

山本太郎がブラフばかり立ててなんも結果出さないのは、私が悪いのではなく、山本太郎の戦略ミスだと思うのですよね。

671 :日出づる処の名無し:2020/07/28(火) 22:44:22 ID:y2Vywtb1.net
トランプを打ち負かしたい。身内の共和党からのそんな声が広がり始めています。

リンカーン・プロジェクトは、「トランプ大統領とトランプ主義を投票所で打ち負かすこと(Defeat President Trump and Trumpism at the ballot box)」をミッションとする政治組織です。なんと、共和党の保守本流が民主党のバイデン副大統領を支持しています。

弁護士のGeorge Conway III(妻はトランプ大統領の上級顧問)、ブッシュ大統領元顧問のReed Galen, 政治ストラテジストでメディア・コンサルタントのRick Wilson、マケイン元大統領候補の選挙参謀だった Steve Schmidtらが創設者です。

彼らは去年12月にNew York Timesに寄稿(一番下にリンクをつけます)。その時、確かに話題になったものの、あまり勢いがありませんでした。それが効果的な広告で急激に盛り上げていて、先週、ジャーナリストのKara SwisherがRick Wilsonのインタビューをしていておもしろい思いました。
https://lite.blogos.com/article/473930/


創設者のReed Galenによると、広告のターゲットはただひとり、トランプ大統領だそうです。水を片手で飲んで見せたり坂道をしっかり歩けることを示したりして大統領の頭の中に十分に入ったとしています。

ReutersはThe wealthy Republicans who want to oust Trump in November's election(トランプに退場促す裕福な共和党支持者)で保守的な共和党の大口献金者がトランプ大統領の再選阻止に力を入れていると伝えています。
銃規制反対、減税賛成でトランプ大統領の主張のほぼ全てを支持するものの「嘘つきは耐えられない」という70歳の生粋の共和党支持者を紹介。トランプがアメリカの民主主義、さらに共和党の将来にとって脅威だと考える裕福な共和党支持者が増えているそうです。

2016年にもNever Trump(トランプだけはイヤだ)の運動がありましたが、その時との違いはリンカーン・プロジェクトに対する献金、つまりカネの多さだと指摘。

New York MagazineはHow the Lincoln Project Gets Into Trump’s Head(リンカーン・プロジェクトがトランプの頭をどうかき回しているか)の中でKara SwisherによるRick Wilsonへのインタビューを紹介しています。

効率的な広告の手法としてウィルソンは「素早く出す。ちょースリムな制作システムを持っていて、その日のうちに動かしたいものを出していく。それにトランプが常に新たな材料えお提供してくれる。戦場で喉をさらしてくれるようなものだ」と述べたということです。

よかったなぁ安倍信者ww
あれだけトランプに貢いで媚び売ってシッポ振ったのにww

672 ::2020/07/29(水) 02:38:32.90 ID:9gXFcqW9.net
>>667
取り敢えず自民党の人にアピールしてるんだから気にしても仕方がない。
COVID-19初期もエビデンスもないブラフ記事を載せまくってたし
今主流になってる感染予防策の真逆の内容を「自民党は実行するのです!」ってしょっちゅう載せてたし。
本人が気の済むまでやるやろ。ただコテハン付けて欲しいがNGされるの嫌みたいで頑なに付けないけど。

>>668
別にミサイルの為って訳じゃなくこじつけだけど。
前は人口密度が高いからって理由だったし。

>>670
感染者が減らない東京都「結果が全て」

>>671
小泉純一郎「自民党をぶっ壊す!」
加藤紘一・山崎拓「打倒森内閣!」

673 :◆tSa1TVhSZo :2020/07/29(水) 02:51:55 ID:9gXFcqW9.net
映画を見ようか巣篭もり続行か…。


>>620
戦前戦後からコロナ禍前(ビフォーコロナ)コロナ禍後(アフターコロナ)に代わりつつ有るけどね。
アフターコロナの完成はワクチンを最初に認可した英国か覇権を狙ってる中国だろうって言ってるのと同じやな。
ただワクチンの特許はザルになりそうだが。

>>637
Tik Tokアイドルどうするんやろうかなぁ。

>>661
他には環境の専門家、政治の専門家、小泉今日子の専門家でもあります。

674 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 09:05:18 ID:NTW5ZqoA.net
>>673
>他には環境の専門家、政治の専門家、小泉今日子の専門家でもあります。

政治家や官僚はなかなか一般の国民の気持ちが分からないと思うから、こんなことを考えてますよと情報公開してるのです。
私は安倍さんを支持してる保守系の立場ですけど、それでも、マスコミの歪んだ恣意的な報道よりかはいいと思いますからね。

675 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 09:08:18 ID:NTW5ZqoA.net
地上波 テレビ朝日

・発熱症状があり保健所に問い合わせた人はすべてPCR検査すべきである(玉川論)

※毎日ずっとTBSと朝日は、医療機関や行政が必要に応じてPCR検査をすることに反対論を唱えてます。不安解消を目的としたPCR検査は必要ないです。

676 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 09:09:55 ID:NTW5ZqoA.net
※破防法適用継続確定ですね。

共産・志位氏「コメントしない」 韓国の慰安婦に土下座像で
7/28(火) 19:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4da8f4fb13dc4cdfb73b5fc3a3c0260198e00e95

677 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 09:19:01 ID:NTW5ZqoA.net
※植物園に「慰安婦像と謝罪する安倍総理像はおかしいだろ!」と強烈なツッコミを入れた方がいいですよ。

別名「謝罪する安倍像」 製作者は特定表現を否定も「安倍総理かもしれず、責任ある立場の人かもしれず、少女のお父さんかも…」
7/29(水) 8:11配信ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/de63b8ef816a0120939d35ffb01e86b46b8b7ab6

自民党の外交部会会長の中山泰秀氏は「いくら韓国の一般の方の取り組みであっても看過するわけにはいかんというのが私の日本人としての思いであります」と話している。

678 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 09:23:57 ID:3jnPIZtI.net
自称保守って1日電波垂れ流しているウンコ製造機の事か😅
保守とか楽でいいね

679 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 09:26:37 ID:yH3OkEDa.net
今更またアベノマスクかよw
って、散々バカにした報道を各局やってたみたいだけど、
朝日の報道に騙されたと志らくが釈明

680 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 09:27:14 ID:NTW5ZqoA.net
>>678

あなたが嫌がらせの犯罪行為を積み重ねてますね

681 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 09:33:12.57 ID:NTW5ZqoA.net
※私に対して数年間ストーカー被害を与えてる左翼の人がいらしてるので、左翼メディアの記事をどうぞ

新型コロナ対策の窓開け換気 入り口を小さく出口は大きく【#コロナとどう暮らす】
7/29(水) 9:26配信日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cb7620474b20e423ad2d98fdde5aa8df34da241

「熱中症で亡くなる人の80・4%が65歳以上の高齢者で、非労作性熱中症。昼も夜も熱波で室温がいつまでも下がらず、
その中で何日間も過ごすうちに悪化し、もともと抱える基礎疾患も複合的に悪くなるのです」(三宅医師)

「対角線上の窓を開けると、窓と窓の間を空気がしっかり通ります。1時間に10分が目安といわれていますが、
それより30分に5分を2回の方が効果的です。回数をなるべく多くした方がいい」(重政さん)

重政さんによれば、よくある問い合わせとして「換気中はエアコンをつけた方がいいかどうか」というものがある。おすすめは、つけっ放し。
窓を開けると外から熱い空気が入ってくるため、部屋の中の温度が高くなってしまうからだ。
もう1つは、節電。「エアコンは、スイッチをつけて周りの空気を冷やす時に電力を最も消費します。
一回つけてそのままだと、電力を最も消費するタイミングが一回で済みます。こまめにオンオフするとその都度、電力ピークの山が発生して電気代がかかります」

682 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 09:43:25.01 ID:NTW5ZqoA.net
※二段階方式で、最初は(沖縄海兵隊と足並みを揃えて)海上抑止能力を目的とした対艦トマホークを潜水艦や水上艦に搭載するのがよいと思います。まずは対艦トマホークで射程距離を延ばすだけでも(中国ミサイル艦への)抑止効果があります。

「敵基地攻撃能力」の議論の前に日米同盟の再定義を
7/21(火) 12:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c8f8276686086ca47b19d0aecdda2e70b71779f

まず確認しておきたいのは、日本国憲法は自衛隊が攻撃能力を保有し、敵地に対する攻撃作戦を実施すること自体を禁じてはいないという点だ。
1956年2月29日に行われた衆議院内閣委員会において、当時の船田中(ふなだなか)防衛庁長官は鳩山一郎首相の答弁を代読する形で以下のように述べている。

「わが国に対して急迫不正の侵害が行われ、その侵害の手段としてわが国土に対し、誘導弾(筆者注:ミサイル)等による攻撃が行われた場合、
座して自滅を待つべしというのが憲法の趣旨とするところだというふうには、どうしても考えられないと思うのです。そういう場合には、そのような攻撃を防ぐのに万やむを得ない必要最小限度の措置をとること、
たとえば誘導弾等による攻撃を防御するのに、 他に手段がないと認められる限り、誘導弾等の基地をたたくことは、法理的には自衛の範囲に含まれ、可能であるというべきものと思います」

これと同様の答弁は、 その後も複数回行われている。

日本政府は現行憲法下でも一定の制約の上で敵地を攻撃する作戦を行うことは可能としながらも、実際にはその能力を保持してこなかったのである。

683 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 09:52:24.29 ID:NTW5ZqoA.net
>英国海軍は潜水艦発射用として1995年に65発プラス予備20発を購入、2014年には水上艦用を含め65発を追加購入している。

現状では米国はこれまで英国以外には輸出を許可していません。
理由は地上を爆撃する能力がある巡航ミサイルだからと推定されます。

ですので、日本は対艦用トマホークを購入して(沖縄海兵隊を補強するような形で)中国のミサイル巡洋艦などに対処する形をとり、
中国の軍拡がさらに米軍の力を超えようとするなら、(尖閣防衛のために)対地対艦トマホークに変更することを日米で協議すればよいのだと思います。

ちなみに、英海軍に提供されたトマホークは亜音速の対地攻撃用トマホークで、潜水艦と水上艦に搭載可能です。(英海軍は潜水艦に搭載してます)

684 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 10:11:04.32 ID:NTW5ZqoA.net
>>572
>小泉純一郎「自民党をぶっ壊す!」

自民党をぶっ壊すと変なフラグを立てると国民に刷り込まれて、
本当に自民党や日本をぶっ壊す民主党政権みたいなのが誕生するのですよ。

民主党政権は小泉純一郎が生み出したモンスターみたいなものです。

もし、石破さんが自民をぶっ壊すと反自民的な人気取りで総理になると、
似たような変遷を辿って次は野党政権が誕生する公算が高くなります。

私が自民政治を否定してないで、しっかりと安倍自民党を支持してるのはそのような理由もあるのです。
自民党は多種多様な議員で構成されてますから、自民党の中でいろんな人が総理大臣をやって国民の意見を反映させていくと良いと思います。

特に「国民目線」を訴えてた政治家の人は、(安倍さんの親米保守の路線を引き継ぎ)庶民目線の政治がしっかりとできるのではないかと期待してます。

685 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 10:28:06.89 ID:ZwVXYEcM.net
明らかになってきた「コロナ後遺症」の実態
「疲労感が強く、頭にモヤがかかったような状態」 厚労省も調査に乗り出す
2020/7/29
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/072800697/

新型コロナウイルス感染症の回復後の患者を苦しめるさまざまな症状について調べた論文が、次々と発表されています。それらをいくつか紹介していきましょう。

まずは、回復後も続く味覚障害と嗅覚障害について調べたイタリアの論文です。

対象となったのは、新型コロナウイルス感染症の発症時点で味覚障害または嗅覚障害があった113人の軽症患者です。
これらの患者の経過を4週間後まで追跡したところ、55人(49%)は味覚障害・嗅覚障害の症状が消失していましたが、
症状は改善したものの持続していた患者が46人(41%)、症状が継続または悪化していた患者が12人(11%)いました。
これらの症状の持続は、新型コロナウイルスの感染の持続とは関係していませんでした。
別の研究では、新型コロナウイルス感染症で入院治療を受け、2回のPCR検査で陰性が確認されて退院した患者143人がその後に経験した、さまざまな症状について報告しています。
発症から平均60.3日、退院からは36.1日の時点で、持続する症状の有無を調べたところ、症状がなかった人は18人(13%)にとどまり、残る125人(87%)には何らかの症状がありました。
持続していた症状として最も多かったのは疲労感(53%)で、続いて呼吸困難(43%)、関節痛(27%)、胸痛(22%)が多く報告されました。
ほかには、咳、嗅覚異常、乾燥症、鼻炎、目の充血、味覚異常、頭痛、痰、食欲不振、咽頭痛、めまい、筋肉痛、下痢などが継続していました。
症状の数が1つから2つだった人が46人(32%)、3つ以上あった人が79人(55%)で、QOL(生活の質)の低下は63人(44%)に認められました。
米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)を率いるAnthony Fauci(アンソニー・ファウチ)氏は、7月9日に行われた国際エイズ学会の新型コロナウイルス感染症プレスカンファレンスで
「新型コロナウイルス感染症を発症し、治療を受けた後で、かなりの人が筋痛性脳脊髄炎(以前は慢性疲労症候群と呼ばれていた)に似た症状を示し、
疲労感が強く、頭にモヤがかかったような状態で、集中できない日々が続いて、発症前の生活をなかなか取り戻せない、という話を聞いている」と語っています。

中国鄭州大学などの研究者たちは、新型コロナウイルス感染症にかかり、退院した55人(軽症4人、中等症47人、重症4人)の患者について、
退院3カ月後の胸部CT画像や肺機能を調べました。
その結果、35人(64%)に、退院後3カ月の時点でも新型コロナウイルス感染に関連した症状が残っていました。
また、39人(71%)の胸部CT画像にさまざまな程度の異常が認められ、肺機能の異常も14人(25%)に見られました。

若いから感染しても軽く済むだろう、あるいは、治療費は国が出してくれるから感染しても大丈夫、などと考えることは危険です。
後遺症のような症状が長く続けば、身体的・精神的な苦痛に加えて、医療機関に通う時間も医療費もかかります。
発症前の生活に戻るまでに、何週間も、何カ月もかかるかもしれません。

「新しい生活様式」の下、日常生活を営んでいくためには、また、少しでも元の状態に近づけるためには、1人1人が、引き続き油断せずに感染予防策を徹底していくことが欠かせません。

686 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 10:45:50 ID:NTW5ZqoA.net
※大変です。ロイターが英語で(菅官房長官のコメントを拾いながら)国際配信中なのです!韓国のG7先進国入りは無理なのです。

韓国に土下座する安倍首相像、設置者は特定のモデルいないと釈明
7/29(水) 10:39配信ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5e7f66807843a503c055ac5bcb53d0779ebb127

687 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 11:02:19 ID:NTW5ZqoA.net
※生態系破壊するテロを実施中なのでしょうか?

「種子の入った不審な郵便物に警戒を」、米国の州が呼び掛け 中国から発送か
7/28(火) 12:24配信CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf07345e4df82edb9cb2ec81808451c704b2cf67

種子は侵略的外来種の可能性もあり、バージニア州農務・消費者サービス局は24日、
「侵略的外来種は環境に壊滅的影響を与える。在来植物や昆虫を駆逐あるいは破壊し、農作物に重大な被害を与える」と指摘した。

688 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 11:27:16 ID:nGOlcJ6Y.net
※ソフトバンクがスポンサー企業の維新は中韓擁護の立場です。中国と韓国の利益のために利権のために頑張る政党が維新です。

橋下徹氏が百田尚樹氏にSNSで怒り「空想世界で生きてるオッサンには…」
2020年7月28日 15時23分
https://news.livedoor.com/article/detail/18643407/

橋下徹氏が番組で、親中派と言われる二階俊博氏を擁護するような発言をした
これに百田尚樹氏はSNSで「二階から美味しいエサでも投げられたか」と言及
橋下氏は百田氏を「空想の世界だけで生きているオッサン」と述べ、反論した

689 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 11:35:30 ID:nGOlcJ6Y.net
民家が、ハウスが、濁流に… 最上川氾濫の山形・大蔵村
7/29(水) 10:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0ccb090ec2ec5d42a3a875f52eaae0f478060c9
午前8時半過ぎから国交省による排水作業を進めたが、氾濫した水は流れ込んできており、あふれた水は減っていない。

最上川、4カ所で氾濫発生 29日夕にかけて警戒が必要
7/29(水) 10:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e6c4ad9b43fa52173ecdd56fd78edefd67b6add
雨のピークは28日だったが、上流で降った雨が下流まで流れるには時間がかかるため、雨がやんだ後に中流や下流で氾濫が起きることがある。
山形地方気象台は29日夕にかけて、河川の氾濫に厳重な警戒が必要だとしている。

690 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 11:37:31 ID:P37BAV4R.net
>>667
ホントすごいですよねー。
たぶん安倍内閣の支持率が下がったから発狂してるのでしょう。そうとしか見えないほどの書き込みの量と勢いです。
 

691 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 11:41:37.97 ID:nGOlcJ6Y.net
MACアドレスはご存知ですか?
IPアドレスをかえても製造機器につけられた端末固有のアドレスも送信されていてそのアドレスは変更できません。

ネットで犯罪者を特定できるのも書き込みにMACアドレスが同時に送信されて記録されてるからです。

692 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 11:44:04.00 ID:nGOlcJ6Y.net
MAC(Media Access Control)アドレスがあることで

私たちは異なるIPアドレスになっても、パソコンやスマホを識別して対応できる仕組みとなってるのです。

専門用語では物理ネットワークノードとも呼ばれてます。

693 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 11:45:20.72 ID:R3cAlgGr.net
スレを乗っ取るもなにも
連投君はこの調子でもう4年以上やってんだからもう実質的にこのスレの主だよ

694 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 11:45:51.68 ID:nGOlcJ6Y.net
※裁判所は、(公人や有名人ではなく)一般人を誹謗中傷してる相手には、懲罰的に1千万以上要求していいと思いますね。

春名風花さん、315万円で示談成立 ネットの誹謗中傷、慰謝料は高額化の流れになるか?
7/21(火) 10:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/caeb5f159ecfb79341ae0eb3cd06dc917e54b0e2

695 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 11:50:29.35 ID:nGOlcJ6Y.net
中国人の男「八王子で強殺」 知人に告白、所在捜査 スーパー3人射殺・警視庁
7/29(水) 7:14配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/065d762f5b40c4945bb15a1ec8aff48a4e37546b

八王子署捜査本部の調べに対し、日本人の男性が「知人の中国人の男から『八王子で未解決の強盗殺人を起こした』と聞いた」と証言していたことが28日、捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、日本人男性は50代後半の暴力団関係者。2009年、事件への関与が疑われた別の中国人男性に対する捜査で浮上した。

日本人男性は捜査本部が09年に調べた際、この中国人男性の依頼で、04年ごろに都内に住む別の中国人の男の面倒を見ていたと明かしていた。
日本人男性は「男は強盗組織のリーダー格で、犯行に使う車を入手するため男と八王子に行った。
その際、男から『以前、八王子ででかいヤマ(事件)をやってしまった。未解決の強盗殺人だ』と打ち明けられた」と話したという。

捜査本部は男の所在確認を進め、東京都東部に拠点を置く中国人組織との関連を指摘する情報も得たが、発見に至らなかったという。

696 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 12:00:42.35 ID:nGOlcJ6Y.net
国際犯罪はビックデータ解析で通信機器の指紋から犯人を割り出すのがよいですよね。

697 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 12:02:15.25 ID:Fy1U6sYO.net
島田雅彦『皇后陛下は皇太子妃の時代、ネトウヨから読むに耐えないほどひどい人格攻撃を受けています』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595990758/

698 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 12:22:30 ID:nGOlcJ6Y.net
島田 雅彦
法政大学国際文化学部教授
デビュー作: 『優しいサヨクのための嬉遊曲』

699 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 12:34:34 ID:BUzbNc5T.net
緊急避妊薬がトレンドに上がってる
緊急避妊薬に頼るのはおかしい
行為をしなければ妊娠しないのに

700 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 12:39:04 ID:nGOlcJ6Y.net
法政大学の左翼教授は平気で皇室の政治利用しますね

701 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 12:57:47 ID:3jnPIZtI.net
【文春砲】橋本岳厚生副大臣(ダイプリ清潔)、政務官と不倫😭これもう不潔じゃん… [663933624]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595991549/

コロナで忙しかったんじゃないのか😅

702 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 13:00:14 ID:3jnPIZtI.net
米FOX NEWS「中国の習近平は日本の昭和天皇並の無能独裁者」ネトウヨ怒りの5万RT [743191609]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595994017/

うわああwwアホ天皇の事ばれてるww😆

703 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 13:02:52 ID:3jnPIZtI.net
ホリエモン「つうか天皇制いらねえ、日本は大統領制でいいじゃーん」 [301867123]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595989666/

704 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 13:10:23 ID:nGOlcJ6Y.net
※スーパーはどこが管轄なのか分かりませんが、事業者への注意喚起が必要ですね。

コロナ第2波到来?感染を防ぐため「買い物」で注意したい12のこと
7/29(水) 7:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b92d429e45b0ec2508d7b2970d58029a6708dc59

意外に感染しやすい「トング」

スーパーで感染源になりそうなのは、お惣菜などをつかむときに使うトングだと思われます。
商品やかごよりも触る人が多いと考えられますし、実際にクルーズ船やビュッフェなどではトングを介したと思われる感染事例がありました。
できるだけパックに入ったお惣菜を選ぶ、あるいはトングを使ったら顔は触らないようにして、店を出るときにアルコール消毒、もしくは手を洗うことを心がけてください。

 ・スーパーが混み合っているときは、1人で入店する。
 ・滞在時間を短くするために、買うものをあらかじめ決めておく。
 ・マスクをして入店する。
 ・入店時に、手をアルコール消毒する(店内に細菌、ウイルスを持ち込まないため)。
 ・無闇に商品に触れない。「一度手にとったら棚に戻さない」くらいのつもりで、手にとって品定めするのは最低限に抑える。
 ・店内では、手で顔に触れないように気をつける(店内で利用するカゴやカート、商品には、他者の飛沫が付着している可能性があるため)。
 ・共用のトングでとるものは避け、パックされたものを選ぶ。
 ・レジの列に並ぶときは、前の人から約2メートルの距離をとる。
 ・会計はキャッシュレス決済にする(不特定多数が触れた現金に触れないため)。
 ・セルフレジが設置されている場合は、利用する(店員との接触を減らすため)。
 ・店を出るときにも、手をアルコール消毒する(店内でいろいろなものに触れた手をリセットするため)。
 ・重症化リスクの高い人と同居しているなど、もし気になる場合は、買ってきたものを一つひとつ洗浄(もしくは消毒)したり、パッケージから自宅の保存容器に移したりする。
佐藤 昭裕(KARADA内科クリニック院長)

705 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 13:13:12 ID:nGOlcJ6Y.net
※日本もエネルギーを輸入しなくてよくなる時代が到来するのです!(国際収支の経常黒字化)

フランスで「地上の太陽」計画とも呼ばれる「国際熱核融合実験炉」の組み立て開始の式典が開かれました。

このプロジェクトは、太陽が輝くのと同じ原理の現象を人工的に生み出すことで新たなエネルギー源の実現を目指す計画で、
日本やEU(ヨーロッパ連合)、アメリカ、中国など7つの国と地域が共同で研究を進めています。
フランスに作られる核融合実験炉「ITER」は各国が部品の製作を分担していて、2025年の運転開始を目指しています。
式典でフランスのマクロン大統領は「安全なエネルギーへの挑戦だ」とプロジェクトへの期待感を示しました。
安倍総理大臣も「強固な国際的連帯によってこの計画が力強く進むことを願う」とメッセージを寄せました。

https://youtu.be/9hZf2qAknjc

706 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 13:16:44 ID:nGOlcJ6Y.net
※先進国の日本の三菱重工が核融合炉への一端を担うのです。

三菱重工業、国際熱核融合実験炉の巨大コイル完成
2020/1/30 17:28
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55046260Q0A130C2TJ1000/

三菱重工業と量子科学技術研究開発機構は30日、日米欧などが協力して仏に建設中の国際熱核融合実験炉(ITER=イーター)向けの中核部品が完成したと発表した。
セ氏1億度以上の高温で水素原子の電子と原子核をバラバラにした「プラズマ」を作り、飛び回る原子核同士を衝突させて核融合を起こすが、強力な磁場でプラズマを閉じ込め、核融合の効率を高める役割を果たす。
1基あたり高さ16.5メートル、幅9メートル、重量300トンで、設備投資を除いた製造コストは約100億円。同社は全19基のうち計5基を担当する。完成次第、順次イーターを建設中の南仏に船で運ぶ。

三菱重工の泉沢清次社長は同日、神戸造船所二見工場(兵庫県明石市)で開いた式典で「核融合はエネルギー問題と地球環境問題を根本的に解決しうる究極のエネルギーだが、技術的に大変大きな挑戦だ。
培った技術で貢献していきたい」と話した。

国あたりの負担金は分散するが国ごとに考え方の違いの調整に難しさがある。核融合の効率などを調べるのが目的で、実際の発電は後続機に持ち越す。

707 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 13:21:15 ID:nGOlcJ6Y.net
野口健さん、慰安婦土下座像を批判の立民をチクリ「公認し応援された候補者の方が慰安婦像を設置すればいいと発言されていなかったですか?」
7/29(水) 12:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/21b848bdf59813630f5b74e5341d7b16057de37a

立憲民主党の福山哲郎幹事長(58)が「報道が事実であるとすれば、極めて遺憾だ。強く抗議したい」と批判したことに対して疑問を呈した。
「あなた方が立憲さん。先の都知事選で公認し応援された候補者の方、確か日本の国会議事堂の前だったかな、慰安婦像を設置すればいいと発言されていなかったですか?」とまずつづった野口さん。
続けて、「記憶違いなら訂正します。仮にそうなら、その候補者を応援するという事の意味するところはお分かりですよね」と疑問を投げかけていた。

708 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 13:34:36.07 ID:nGOlcJ6Y.net
※直接製造しないで頭脳で勝負する企業ですね。日本でもそのような企業が時価総額上位にランクインしてます。

ソフトバンクが売却模索 増大するARMの存在感
7/29(水) 11:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6002f65c20c93e693824a7a7617203ffe9c936c9

7nmプロセスの重要性は高く、AMDなどの競合他社は既に7nm製品を市場に投入。
他社製品がインテル製を性能で上回る状況が続き、インテルの株価急落につながっている。
アップルにとってインテル製CPU採用が判断ミスだったことは明らかとなっており、高い自由度も備えた他のアーキテクチャーへ流れるのも当然だといえる。
莫大な損失の埋め合わせを進めるソフトバンクは今、ARMの売却先を探しているとされる。

ソフトバンクはアップルにARM買収を持ちかけたが、答えはノーだった。
もし参入すれば、多くのライバル企業が商売相手となり、欧米当局が独占禁止法違反に目を光らせる中で非常に難しい状況に陥るだろう。

ものづくりをせず、マイクロプロセッサの製造をせずにアーキテクチャーの設計のみを手掛ける企業が、
テクノロジーのエコシステムでこれほどまでに中心的かつ複雑な役割を果たすようになったのは、どうしてだろう?
将来を考えると、ARMは膨大なポテンシャルを持つ企業だ。

709 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 13:42:45.40 ID:nGOlcJ6Y.net
「日本のワクチン開発情報を盗め」中国・韓国が“コロナ機密情報”を狙っている
7/29(水) 6:01配信文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/78459a17979b58a2d57dfee8d77b7380e3d0047f

今年5月13日、アメリカ国土安全保障省と連邦捜査局(FBI)は、新型コロナウイルスのワクチン開発に関連して、こんな警告を発表した。
「中国政府が支援すると思われるハッカーグループが、新型コロナウイルスのワクチンと治療薬剤ならびに医療機材の開発と臨床治験に関連する貴重な情報を、
それらにかかわる職員を特定した上で盗もうとしているのを確認した」
FBIは新型コロナウイルスのワクチンや治療法、検査に関する知的財産や公衆衛生のデータを中国が盗もうとしていると指摘し、
「中国の試みは、アメリカの新型ウイルス対策に深刻な脅威をもたらしている」と非難した。
だが、これは他所事ではない。
日本においても中国はワクチン開発の最先端情報を盗もうとしているのだ。

――ある製薬関連企業に、東アジア系の2人組の男が強引にアポを取って来訪し、出資を持ち掛けてきた。彼らは出資と引き換えに、彼らが経営する企業から役員を入れることを要求した――。
一見、投資会社によるありきたりな営業活動と思える。
だが、この製薬関連企業は、目下、新型コロナウイルスの治療薬候補を用いた臨床試験を医療機関と共同で進めている真っ最中だったのである。
同じころ、その製薬関連企業以外にも、投資をもちかける不審な連絡が相次いでいた。
しかも、投資を持ち掛けてきた人々は、新型コロナウイルス関連の研究開発やマネジメントに携わる人々の所属や氏名などを詳細に把握しており、明らかにピンポイントで狙ってきた様子だったという。
さらには、複数の製薬メーカーや関連省庁の新型コロナウイルス担当者を特定したうえで送信したと思われる不審な電子メールも、多数報告されている。

「日本のごまかし」を付け狙う韓国の執着
「(ワクチン)開発情報を求める韓国政府関係者の雰囲気は、まるでそれをできないなら殺される、といった風で、他国の政府職員と比べて異様さが突出している。
しかも韓国政府関係者たちの渇望はそれだけに留まらない。WHOに報告されてくる日本の感染者情報を入手することにまで異様な関心を示している」
同WHO関係者は、韓国政府関係者たちが「日本は感染者数をごまかしている」とみており、
「その実態に関する情報を入手できれば、日本政府に脅しをかけ、外交的優位に立つことができる」と韓国側は考えている――との印象を抱いたという。
日本の外務省関係者は「韓国はプライドが何よりも優先される国柄。ワクチン開発で日本が先行し、韓国が頭を下げてその提供を受ける、というシーンは絶対に受け入れられない」と指摘する。

710 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 13:53:58.11 ID:nGOlcJ6Y.net
法政大学を23区から移転させれば、日本は平和になりそうですね。

できれば公安が監視しやすいところがいいですね。

711 ::2020/07/29(水) 14:02:18.10 ID:9gXFcqW9.net
>>701
兵庫県警でもコロナ禍で不倫してた警官がいたし多分忙しいと不倫したくなるんだよ。

>>702
日本国憲法下での昭和帝は象徴やから普通の君主やから別に無能という訳じゃない。
大日本帝国憲法下での天皇は大元帥という立場もあるし元勲も居ないので判断を誤る事は仕方がない。
本人が望んで独裁者になってるなら無能だろうが時代背景が悪いせいで他の国からはそう見られても仕方がない。

>>703
不正が蔓延るけどそれでいいなら。ただでさえ纏まりに欠ける国民性やからな。
ジャニーが居なくなったジャニーズみたいなもんや。

>>705
とうとうザクが誕生するんか。胸熱やな。

712 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 15:18:50.09 ID:BosDTDli.net
核融合なんて過去50年の進歩は微々たるもの、おそらく次の50年も同じようなもんだろう。
プラズマを維持する時間が数秒長くなったくらいかな。
ITERが何を目指してるのか、詳しくは知らないけど、基礎データの取得が主目的で
実用などはほど遠い結果で終わるはず。
100年経って実用になるかどうか、失敗に終わるか、五分五分以下じゃね?

713 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 15:23:53.18 ID:BosDTDli.net
核融合みたいな巨大プロジェクトは、それ自体が雇用、金を引き出せる仕事、市場でも
あるから、各国の企業も熱心に、まじめに取り組むよ。
とは言っても、プロジェクトが成功するかどうかはまた別の話だ。

714 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 16:54:05 ID:nGOlcJ6Y.net
※朝鮮人は愚民だと思われてしまって、先進国入りできませんでしたね。

「破廉恥世界ランクトップ」と日本を罵倒した韓国…G7拡大反対のドイツには沈黙
7/29(水) 10:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/78d82fdedc5ad5c7d05201df2546155a67eea0b7

大統領府関係者は韓国メディアの記者を前に「隣国に害を及ぼすのに慣れている日本の、誤りを認めたり反省しない一貫した態度について、今さら驚くこともない」
「日本の破廉恥さの水準は全世界で最上位レベルだ」「国際社会、特に先進国は日本のこのような破廉恥水準を十分に認知しているので、
(G7の拡大および韓国参加構想に)格別な影響はないと見る」と語った。
責任ある地位にある高官の口から他国を評価する際に「破廉恥ランキング世界トップレベル」などという言葉が出てくるとは信じがたいが、事実だ。

ドイツは世界的に見ると先進国に分類されるが、韓国大統領府が言うように「日本が破廉恥であると理解」はしていなかったようだ。
G7の枠組みを維持するという、日本と全く同じ姿勢を見せた。

今回の韓国大統領府の対応は、複数の外交関係者に聞いてみても「プロの外交官が関与しているとは思えない、あり得ない対応」という評価だ。
特に「保守政権を支えた官僚機構は敵」という認識が強いとされる文在寅政権では、外務省の官僚を退ける傾向が強いとの話はよく聞く。

715 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 17:00:12 ID:nGOlcJ6Y.net
※韓国は先進国入りはちょっと無理かもしれないですね。こんな非常識な像を認めるのは日本だと愛知知事ぐらいですよ。

「安倍謝罪」少女像作った植物園園長「造形物の代わりに私を撤去しろ」
7/29(水) 15:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ccdae8fed8616fe224de14e31cfc9f9564a5624

韓国でまた異常な“反日暴挙” 慰安婦像に土下座の安倍首相像…
7/29(水) 16:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2c3ab3d23b589bda112bf56c23a616dbcbd2f4

716 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 17:51:13 ID:R3cAlgGr.net
感染拡大しているからといって東京都はGOTOの除外とされたのだから
大阪も、そして今後さらに拡大した県も除外されるのが当然の帰結だろう
そのうち全ての都道府県がキャンペーンの除外対象になるのかな?

717 ::2020/07/29(水) 18:16:32.45 ID:9gXFcqW9.net
新型コロナ全国感染者 初の1000人超
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae61e88f03cc9a7490354e3059b2807c93d6dd1b
>1000人を超え過去最多を更新しました。

検査をして陽性だと判明した人が過去最多なだけで4月の時は検査拒否してたからな。
過去最多の意味合いが違う。DBで言うならスカウターで測れるか測定不能で壊れるかの違い。
落ち着いた時に検査して隔離すれば今のような状況にならなかったのに緊急事態宣言解除まで
インフルエンザと同じ対応をして隠れ感染者の潜伏場所を把握できない(検査しない)でいたのが今日の日本。
これが日本の感染症の専門家が出した答えであり結果なんだよなぁ。


>>693
4年になるんだっけ?前はここまで連投してなかったからなぁ。
コロナ禍でブラフ記事載せまくって暴走したイメージしかないが。


>>716
除外どころか無かったことに成るんじゃない?このままなし崩し的に風化する可能性もあるし。

718 ::2020/07/29(水) 18:27:10.16 ID:9gXFcqW9.net
>>712
感染症対策なんて今回のロックダウンを見れば分かる通り近代科学が発達した世界であっても
中世と同じロックダウンをして感染を逆に拡大させた位感染症対策の進歩は100年前から進歩してないけどね。

数秒長く成るくらいでもその最初の一歩が重要だったりもする。
何もしなけりゃ100年経っても今回のパンデミックと同じ失敗をするだろうし
研究してればそれなりに進歩はするやろ。
SARS・MERSで作り掛けてたワクチンのデータが多少ワクチン開発の期間短縮の助けに成ったように。


>>713
原子力規制委員会がそのままスライドするんじゃないの?
専門家委員会が分科会にスライドしたように。
インフルエンザとコロナウィルス違うのに
【新型インフルエンザ等対策特別措置法】って名称でやってるから
専門医でも間違った対応今だにしてる位だから普通の医師なら当たり前に間違ってるし。せめて
【新型感染症等対策特別措置法】
ってやるなら分かるが何で「インフルエンザ」=「感染症全般」に成るのかが不思議やけど。

と話はずれたが上手く行けばいいけど利権がらみで面倒くさそうな気もしないではない。

719 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 20:02:42 ID:BosDTDli.net
ついに一日の感染者数が1000人を超えたようだな。欧州各国の数に近くなったか、
あるいは追い越したか。死者、重症者は未だ少ないが、これから高齢者に広がるだろう
から、増えて行くだろう。
何時までGoToなんて言ってられるか、ってことだな。

720 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 20:17:55 ID:WzteokvN.net
>>717
連投君は前の都知事選の時に彗星の如く現れた記憶
めちゃくちゃな自民都連候補の擁護レスばかりしてて
民主党研スレですら在野勢力の与党褒め殺し工作員と言われてたことを覚えている

721 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 20:29:49 ID:nGOlcJ6Y.net
BSプライム 小泉環境相

・原発事故以降はすべてが凍り付いてる。特にCOPで石炭火力発電は脱炭素で日本は批判を浴びてる。

・高効率の石炭火力発電所より、従来型のLNG火力の方が圧倒的にいい。

・輸出しようとしてる石炭火力は成長性が見込めず、稼ぎ頭にはならないので疑問を感じる。

※ネットでは小泉純一郎さんの反原発は、LNG利権だからと言われてますね。

722 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 21:05:35 ID:3jnPIZtI.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200729/k10012538941000.html?utm_int=news_contents_news-main_002

【国内感染】29日 1229人の感染確認(午後8時現在)

2020年7月29日 20時44分

29日、新たに発表された新型コロナウイルスの感染者は、東京都で250人、大阪府で221人など、全国で1229人となり、一日の感染者が初めて1000人を超えました。

すげえなあアベ
こんな事態になっても緊急事態宣言なし記者会見もなしぶらさがりの会見もなし
マジでなんの為にいるの?この無能総理

723 ::2020/07/29(水) 21:46:19.64 ID:9gXFcqW9.net
>写真集『さくら学院 藤平華乃・吉田爽葉香・有友緒心・森萌々穂 2019年度 卒業』
>書泉通販購入特典「サイン&お名前入れ」情報
抽選である意味があるのか分からないが今回は卒業生全員分のサインじゃないんだな。
一人一人だと4冊になるし4冊買う余裕も無いしなぁ。一応吉田爽葉香で応募してみたが落選したらアスマで買うか。
少し上乗せしてもいいから4名分サイン入とか有っても良い気がするんやがなぁ…。


>>719
野放しにしてきたつけが今始まってるだけだから仕方がない。
飲食店や夜の接待だけじゃなく家庭内感染も増えてきてるとか言うくらいだし。


>>720
そういやそうだったなぁ。アレ連投君だったんだよなぁ。コテハン付けないから誰が誰だか分からないし。


>>721
エコバッグで万引が増えてるんだってさ。


>>722
季節性インフルエンザが流行っても記者会見もぶらさがりも今までしたことありませんのでその延長上では?
なにせ「新型インフルエンザ等」の特措法ですし。

少なくとも安倍が4月下旬だか5月に言ってた検査数2万人まで増やして検査してればこうはならなかったし
それを否定してたのは当の専門家なんだからどうにもならんでしょ。
増えるのは当たり前って開き直った位だしその専門家の意見しか聞かなかった担当大臣も
大本営発表レベルで常に同じことを繰り返して放送してる状態だしイチから仕切り直しができる状態でもないでしょ。

テレビでも連日連夜インフォデミック流してたんだからむしろ増やすためにやってたなら既定路線でしょ。

724 :◆tSa1TVhSZo :2020/07/29(水) 22:03:51 ID:9gXFcqW9.net
今の状態から感染者を減らすことは難しいけどワクチンできるまでにある程度増やさないように出来ない訳じゃないが

・テレワーク(リモートワーク)推奨だけじゃなく接待(会食)は上級職のみに限定する(飲み会をする際は人数を絞るか家飲み)
・業界ごとの感染症対策で業界内でも対策を講じて無くクラスター化した店はリスト化される
(単純に何処で感染者が増えたかが分からないとそこの従業員が他で仕事する可能性がある)
・やはり外出中はこまめな手洗いとうがい。帰宅してからとか意味がない。家の中で感染するわけじゃないんだし。
・会話は簡潔に。長くなるなら大声(飛沫が飛ばない程度に)で話さない。
・今まで感染してないからと油断しないのと夏になったら終息するなんて思わないこと。

かな。他にも有るけど最近思ったのが店内でクラスター化が怖いのか路上で集団で飲む連中が多く成ってるのか横浜駅の東口の階段のところで
集団で居るのを見ると感染症対策の抜け穴を探してでも騒ぎたい連中って最初っから対策する気ねーだろってのがよく分かる。
外なら密集しても大丈夫なんて誰も言ってないのに密集して路上で飲んでる姿はデフレ不況時のサラリーマンみたいな様相にしか見えんかったが
そこまでして騒ぎたい理由は一体何なんだろうか?とちょっと思った次第か。

集団免疫をという考え方は欧米の死者数を考えると今更やるとかあり得ないからせめてワクチン出来たら優先的に摂取させるか
現状特例承認で認可されてる治療薬で回復させることを前提に現状維持を貫くかやろうな。

725 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 22:16:13 ID:BMBqQleK.net
【人口あたりの検査数】
150位 リビア
151位 スリランカ
152位 ベナン
153位 バングラデシュ
154位 キュラソー
155位 セネガル
156位 マカオ
157位 中央アフリカ
158位 日本
159位 ウガンダ
160位 ガイアナ
161位 カメルーン
162位 ケニア

++++++++++++++++++++++++++++++
アベノマスク   1,800億円
ワクチン開発     275億円
人口呼吸器確保    265億円
Go To キャンペーン 1兆6,800億円
++++++++++++++++++++++++++++++

726 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 22:31:12 ID:ZwVXYEcM.net
>>725
アフリカ諸国に囲まれているなんてホルホルしちゃうww
これらの国々と肩を並べるなんて誇らしい!

727 :◆tSa1TVhSZo :2020/07/29(水) 22:54:58 ID:9gXFcqW9.net
「敵基地攻撃」保有に反対 元自民副総裁の山崎拓氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072900908&g=pol
>小泉氏は「ポスト安倍」に関連し、岸田文雄政調会長と石破茂元幹事長の名前を挙げた上で、「どちらかになるのは間違いない」と語ったという。

そりゃ出身派閥の閣僚の担当大臣がコロナ感染拡大(エピデミック)担当大臣で経済破壊(壊滅or恐慌)担当大臣に成りましたからなぁ。
日本が混迷期に入り込んでるさなかこの段階で細田派から出すとか血迷ってるとしか思えんし。
ただ東プリでの会合みたいだがFNNの動画見てるとライオン丸は感染防止とか余り気にしないで握手したりしてるの見るとやっぱり風邪くらいにしか思ってないんやろうなぁ。
他の派閥となると連投が好きな菅官房長官位か。

しかし自分の息子の名前を出されて「まだ早い」と言うくらいだからなれると思ってるところが親バカの見本やな。


>>725
ワクチン開発にアベノマスク並の資金投入してたらと思うと何が安くて何が高いか分からなくなるな。
アジアの中でも最下位か…そりゃ検査すりゃ感染者が増える筈。


>>726
つまり葉月的に言わせればアフリカ諸国並みの医療水準(検体採取の熟練度)ってことですかな?

728 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 23:02:10 ID:nGOlcJ6Y.net
コロナの死亡者少ないから検査数が少ないのは当たりまえ。

729 :◆tSa1TVhSZo :2020/07/29(水) 23:17:17 ID:9gXFcqW9.net
感染歯止めに秘策は? 小池知事「これは第2波だ」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366846
>「感染症という性質を考えれば、いつ何倍になってもおかしくない。私はこれは“第2波”だという認識」

ちゃうちゃう。検査してこなかったから増えただけや。元々この位多かったのを放置してただけや。今も第一波の延長や。
他の感染抑制できてる国と違って検査数絞ったツケやからこれを第二波とか言ってると「検査拒否=感染者減少」と言う図式を作った
感染症予防の杜撰さを蔑ろにしかねん。それこそ世界中の笑いものや。
潜伏しとるから探し当てられんかっただけやし。気候的に発熱症状が出にくい時期やったから無症状感染者を気にせんかっただけやろうし。

>(Q.東京都として国に緊急事態宣言を求めることは?)出し方についても知事会から西村担当大臣に伝えているように全部にかけるのか

国に丸投げする前に医療体制や医療現場の状況を見て自治体側で自粛要請かけるのが先やろうと思うが?
全国的なものを個別で出すとか意味が分からんし。先ずは予防してない事をどうにか千と千尋の神隠し。

>どこに、どういうふうに、どの期間かけるのか?

もう地方自治体の首長としての立場が無いに等しい…これが経済大国日本。これで天皇制を無くせとか無くなったら収拾付かんやろ。

>国の方でもしっかりと最も効果的な方法を考えてもらいたい

国「専門家の意見を聞いてしっかりとした対策を…」
を既に4ヶ月近くオウム返しで繰り返し発言してる状態です。対策も何も無いままに強制力がないことを自慢してこのように成りました。

730 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 23:26:51 ID:P37BAV4R.net
 
 
【政府】GoToキャンペーン開始時期、尾身氏が判断先送りを提言するも政府が退ける!

 政府の観光支援策「Go To トラベル」事業の開始時期について、新型コロナ感染症対策分科会の会長を務める尾身茂氏は29日、政府に対し、判断に時間をかけるよう事前に分科会として提言していたことを明らかにした。
 しかし、政府には採用されなかったという。
 専門家の意見を聞きながら事業を進めるとしていた政府の説明と矛盾しかねない!



【新型コロナ】在留外国人の再入国を8月5日に緩和! 外務省!

外務省は29日、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための水際対策をめぐり、
日本の在留資格を持つ駐在員や留学生らの再入国を、8月5日から条件付きで認めると発表した!
これまで、入国拒否の対象国・地域に出国した在留外国人は原則、再入国できなかった。

 

731 :◆tSa1TVhSZo :2020/07/29(水) 23:28:23 ID:9gXFcqW9.net
>>709
日本のワクチン開発の情報って遅れてるやろ。
手堅くやって終息しかけた時にワクチン完成させて大損こくのが日本やから。
まぁ先行してる中国からしたら日本の情報でも手に入れば応用効かせられるだろうが。


>>715
愛知だったらトリエンナーレで展示するんじゃない?


>>728
その理論が矛盾しとるんや。死者が少ないことと感染が広がらない事はイコールやない。
今のウィルスの毒性の強弱が判らない以上、4月時点でのデータを元にウィルスの特性を測るしかないので
重症化リスクの高い層に感染しないようにする事が重要やろ。ならそれ以外には感染して良いのか?
となるとウィルスの後遺症を見るとなるべく感染しない方が社会復帰が難しいウィルスだという判断しかできないし
感染する人が増えればその分病床も圧迫されるんやから再度医療現場のひっ迫は必須になるやろ。

免疫学者が言うように集団免疫以外に感染を抑えら得ないというそれ抑えてんじゃなくノーガードやん
ってスウェーデンが失敗しとるんというパニックに陥ってる理論でしかない。

732 :日出づる処の名無し:2020/07/29(水) 23:55:17.44 ID:vTtWGuFe.net
>>725,726
それでなにか不都合でも起きてんの?
いいじゃん。今のところは重傷者もそれほど出てないんだし。リソースの割き先が違うってことなんだろねえ。

733 ::2020/07/30(木) 00:12:21.33 ID:wyGsbjR4.net
>>730
>専門家の意見を聞きながら事業を進めるとしていた政府の説明と矛盾しかねない!

専門家の意見は聞いてるんじゃない?聞いてるだけやろうけど。
そもそも「Go To トラベル」事業をやるにしても範囲や規模や地域を指定すれば良かっただけで開始時期だけを判断しても意味がないんやけど。
やるかやらないかだけじゃなくどうやれば分けてやれるか?の意見が聞きたかったんやろうけどそういうのに疎けりゃ取り敢えず生レベルで
全部ダメって言うに決まっとるからそもそもの政府の説明と矛盾が生じるのは当然でしかないし。

>日本の在留資格を持つ駐在員や留学生らの再入国を、8月5日から条件付きで認めると発表した!

せめて感染してないことと。ただいま感染源になってる東京へようこそ!ってだけやけどね。
まぁ陽性感染者が来る方が多そうだけど。


>>732
殆どの人がコロナ疲れて普通の生活様式に戻ってる。
感染者が少ない事が返って油断に繋がってる。
感染者が多くなってるにしても他国に比べて少ないという刷り込みをテレビがやってるせいで現実が見えてない。
観客動員などのイベント行事がほぼ出来ずに業者が死ぬ=経済が落ち込む=経済再生どころか経済破壊しまくり。
重症者が少ないって検査した時に重症者が少ないだけでその後重症化しないという保証がない。
リソースの割り先が違う以前に如何に準備不足だったかが露見しただけやろう。

734 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 00:18:36.60 ID:UDFNmKyd.net
>>731

私はPCR検査は医療機関や行政が必要に応じてやるという前提なので、
入院や投薬の治療の必要の人と死者数は比例するものだと考えてます。

735 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 00:33:19.61 ID:UDFNmKyd.net
※抗体が消失しても、T細胞がメモリー細胞となり、免疫に長く記憶されることが想定してるのです。

スウェーデン当局、新型コロナの免疫は6カ月間持続可能と想定
7/22(水) 1:49配信Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7ecfdfcebad013b191d08fdb55f64cb9f7f652c

スウェーデン政府の新型コロナ対策を指揮する疫学者のアンデシュ・テグネル氏は、
「新型コロナウイルス感染症(COVID19)を2度発症するケースは見られない」とストックホルムでの記者会見で発言。
「従って感染した人は、抗体が産生されていなくても免疫はあるというのが、われわれの想定だ」と説明した。

736 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 00:35:49 ID:UDFNmKyd.net
6.どうして感染症には2度かからないの?ー免疫記憶のしくみ
京都大学ウイルス・再生医科学研究所 河本宏研究室
http://kawamoto.frontier.kyoto-u.ac.jp/public/public_006.html
感染症が治ったあと、どうなるかをみましょう。エフェクターT細胞はひとしきり仕事を終えると死んでしまいます。
しかし、そのうちの一部が、メモリーT細胞になって生き残り、リンパ節などで長い間生き続けます。
2回目の感染があると、これらの細胞は1回目に比べて、速く、効率よく反応できます。それは、以下の理由からです。
 1. メモリーT細胞はすぐにエフェクターT細胞になれる。
 2. メモリーT細胞は沢山用意されている。
その答えは、遺伝子再構成という驚くべきしくみによるものです。

737 :◆tSa1TVhSZo :2020/07/30(木) 00:35:52 ID:wyGsbjR4.net
>>734
やからそれが「インフルエンザ」の感染症対策であって「COVID-19」の感染症対策じゃなかったってだけの話やけど。
中国はじめ欧米が検査数を増やしたのは感染源が分からなかったから検査数増やした病院がエピセンターになり
ロックダウンをしたら自宅がエピセンターになりそこから死体安置所がエピセンターになりその負のサイクルが出来上がってたんやろ。
逆に日本は無駄に病院に行かずに居たから初期の「武漢肺炎」と言ってた時期に無駄に感染するリスクを回避出来たけど
その後の帰国者の放置による追跡者不明で一気に感染者が増えたから入院させたら病院がひっ迫するから検査拒否に走っただけや。
その中で中等〜重篤者のみに限定して渋々入院させてたら自宅待機の軽症者の中からも中等症〜重症の人も出てきて
渋々かんわいんちょーしただけやろ。
で今はそれら以外の検査数も増やしたら感染者も増えてきたんやから3月4月の時点でのインフルエンザやただの風邪だと思われてた連中が
事前に検査を受けられてる状態になったから比例して重症化する前に見つけられてるだけでしかないし今はある程度効く薬も分かってきてるから
そこまで酷くなってないだけやろ。

要は死者数が比例するのは医療体制の問題でしかないやろうけどね。

738 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 00:42:03 ID:UDFNmKyd.net
※引退する気ないのですね。

小泉元首相と山崎拓氏がポスト安倍を予言「岸田×石破」で「進次郎まだ早い」カギは安保? 脱原発で持論も
7/29(水) 22:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/af45627ac0132e53c7ff19be26bb3dca5a3e9ef4

「来年の政局を占うと、国際政治の影響が強く出てくると思っている。今や米中の間で新冷戦と呼ばれるような事態が生じていて、次の総理は安全保障がよくわかる人、リードできる人がなるべきだ」

739 :◆tSa1TVhSZo :2020/07/30(木) 00:45:57 ID:wyGsbjR4.net
>>735
集団免疫推奨してる国やからな。それ否定したら今まで死んでいった人に何て言い訳していいか分からんやろ。
まぁ2度感染するかどうかはその人がどう感染するか(他の型だと感染しないかどうか)が分からん限り断定は出来んやろうし。
連投が好きなサイトカイン・ストームが起こらない可能性もないし。


>>736
ただし今は国内が同じ型であるからそうであって季節性インフルエンザと同じで他の型になったら見事感染する可能性も有るんやし
それの毒性次第で無風に終わるか今回のように再度パンデミックに陥るかは研究機関や医療現場の対応次第やろ。

結局2月〜3月に散々書いてた「最後に勝つのは人間の免疫力や!」で合ってることになるっちゅー話しになるがな。
今回のパンデミックの全ての答えは2月〜3月に全て書いてたのに全く理解してないんやからなぁ日本の専門家は。
武漢の対応の間違いも1月に書いてたのにWHOはその間違った対応のまま世界に発信するしな全く酷いもんだ。


>>738
あの手のはしぶとく最後までしがみつくやろ。

740 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 00:54:29 ID:UDFNmKyd.net
>>739

日本の財政がきつくなってきてるのも長寿ゆえの悩みなので
医療に頼りすぎて国が財政破綻するのは本末転倒なので、

コロナでも世界の中で高齢者を守りすぎてるのに、
さらに無料のPCR検査で感染者ゼロを目指せというテレビ朝日やTBSの刷り込みは

今の日本の財政から見て無理だと思いますね。

財務省はしっかりとテレビ局を監督指導すべきですよ。

741 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 00:56:52 ID:UDFNmKyd.net
財務省は国民に消費増税をお願いするなら
テレビ局ぐらいしっかりとコントロールしてもらわないと困りますね。

これ以上、無料PCR検査をやれとかテレビ朝日やTBSが刷り込みを続けるなら
私たちも消費増税反対を同じようにずっと言い続けますよ。

742 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 01:08:14.46 ID:UDFNmKyd.net
1600万人の東京都なら、1日1000人感染者があっても不思議でもないしそのぐらい問題ないですね。
もちろん高齢者が一定の割合で亡くなることになりますけど、パンデミックですし仕方ないと思いますよ。

恨むなら感染拡大をさせた中国を恨めということです。
世界中に感染させたことで市中感染は止まらない状態なのです。

高齢者を守りすぎることで経済を止めることは、日本を財政破綻させるだけなので
今の状況で持ちこたえるしかないです。

次の課題は、今ではなく秋冬をいかに乗り切るかです。
東京など大都市に、どこかの展示施設に自衛隊に野戦病院を展開する計画も備えておく必要があるのかもしれません。

743 ::2020/07/30(木) 01:10:16.10 ID:wyGsbjR4.net
>>740
>医療に頼りすぎて国が財政破綻するのは本末転倒なので

今回ので分かるのはかからずとも構わない高齢者が意外と多くその人たちのおかげで病院経営が成り立ってたのと
今回のような感染症が発生すると殆どの高度医療センターですら無防備に近い感染症対策だったことなので
医療に頼り過ぎではなく平和に成れすぎた為に起きたもんやと思うがな。

>さらに無料のPCR検査で感染者ゼロを目指せというテレビ朝日やTBSの刷り込みは

まぁ米国とかはやってるからねぇ。

>財務省はしっかりとテレビ局を監督指導すべきですよ。

総務省「いつから監督官庁は財務省に?」
厚労省「うちはモーニングショーをしっかりチェックしてますから」


>>741
無料じゃなくても気軽に検査を受けられるようにした方が良いのはある。
せめてワクチンが認可されるまでは。

744 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 01:25:33.65 ID:UDFNmKyd.net
>>743

医療機関や行政が必要に応じてPCR検査をするのはいいと思います。

テレビが訴えてる「Wi-feみたいな無料スポット(ひるおび司会者)」はおかしいですね。

745 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 01:26:30.62 ID:UDFNmKyd.net
Wi-FitとPCR検査を同一に扱うとか 正気の沙汰ではないです。

746 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 01:38:43.24 ID:UDFNmKyd.net
>まぁ米国とかはやってるからねぇ。

中国や米国など広範囲にPCR検査をしてるところはクラスター対策はしてないそうです。

広範囲なPCR検査とクラスター対策の両方をテレビ局はやれと言ってるのですから、いい加減もいいところですよ。

747 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 07:49:22.57 ID:1WEnSOAc.net
クラスター対策班って仕事してるの?

【新型コロナ】7月29日の新規感染者数 韓国:48人 日本:1259人 [1号★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596029421/

748 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 09:38:57 ID:rx8wHmbe.net
>>697
この人、秋篠宮家の皇族方への誹謗中傷もあるのに何を言ってるのか

>>704
今時トング起きっぱなしのスーパーなんてあるの?

749 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 10:23:42 ID:fMvw7cEy.net
【世田谷区】保坂区長はPCR検査体制について「いつでも、どこでも、何度でも・世田谷モデル」を独自検討すると〈BS-TBS報道1930〉にて述べられました。
https://setagaya.goguynet.jp/2020/07/29/setagaya-model_bs-tbs-houdou1930/
昨夜2020年7月28日、世田谷区長の保坂展人氏は、 BS-TBS 報道1930に中継出演し、PCR検査数をもっと増やすべく、独自に『世田谷モデル』を検討すると話されました。
7月27日、以前よりアドバイスを頂いている児玉龍彦氏(東大先端科学技術研究センター名誉教授)から提案を受け、方法、財源など、チームを組んで明日から検討を始めたいということです。

これから先、新しい生活様式で感染防止に努めながら、仕事や生活を行うにあたって、「いつでも、どこでも、何度でも」PCR検査を受けられる体制を作るべきということです。
具体的には、まずは、人と接する特定の職業(病院、介護施設、学校、美容院、スポーツジムなど)の従事者に対して、症状の有無に関わらず、一定期間ごとに検査を行い、
罹患者については速やかに隔離・治療を行うことで、安心して仕事ができる、サービスを受けられるようにするというものです。

これは、アメリカのニューヨーク州で一時期、死者数が多く出ていた最悪の状況から好転した要因が『検査・追跡・隔離の徹底』であるという事例も参考にしています。
現在は、至る所に検査場があり、居住者であれば、誰でも無料で、回数制限なく検査を受けることができます。検査は一日あたり7万件が可能で、8月末までにさらに増える予定です。
また特定の職種(美容師など)においては2週間に一度PCR検査を受けることが義務化されています。

750 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 10:29:51 ID:rx8wHmbe.net
2週間以内に全員検査終わらないと、とりこぼした無症状の感染者によって
陰性判定の人が感染する事態が発生してきりがないというか意味がないというか
ま、区長が満足ならいいか。サヨクの論理。保坂展人&児玉龍彦w

751 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 10:48:18 ID:UDFNmKyd.net
※いくら自由の国でもマスクで飛沫感染を防がないと人にウイルスを飛ばしてしまいます。特に議員さんは大声で議会で発言する仕事ですからね。

米コロナ死者、15万人超 マスク着用拒否の議員感染
7/30(木) 8:02配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb730ce5b3758bbf997b00cead460994270b739f

米各メディアによると、テキサス州選出のゴーマート下院議員(共和党)が29日、新型コロナ検査で陽性反応を示した。
ゴーマート氏はマスク着用をかたくなに拒否してきたことで知られるが、地元テレビに「自主的な隔離が必要になった」と説明。
28日の下院司法委員会公聴会に出席しており、公聴会で証言したバー司法長官も検査を受けるという。 

752 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 10:57:13.45 ID:UDFNmKyd.net
>>747 そんなに韓国大好きなら韓国を持ち上げてる記事を載せてあげますよ。これで核融合炉に賛同してもらえますね。

摂氏1億度「人工太陽」の組立開始…核心技術「韓国産真空容器」で大きく貢献
7/29(水) 10:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b87958f2e6a276daa78ee173effeb47b87e1b172

韓国は真空容器など9種類の装置を引き受けた。国家核融合研究所のユ・ソクチェ所長は
「韓国が(核融合装置組立着手に)70〜80%の役割を果たしたとみることができる」と話した。

−−韓国の役割はどのように評価するか。

「韓国は非常に重要な貢献をしている。熟練した工学技術を通じて組立装備や真空容器などの部品を成功裏に作った」
〔※イ・ギョンス元ITER事務次長が建設総括を担当し、総合工程率を70%まで上げた。
現在、韓国人科学者51人と企業の人材21人がカダラシュに派遣された。韓国が納品した金額は6000億ウォン(約526億円)以上になる〕

−−放射性廃棄物を懸念する見方もある。

「放射線は私たちの生活の一部だ。病院でX線を撮影したり飛行機に乗ったりする際も被ばくしている。
問題は放射性廃棄物があるかないかではなく、これを統制できるかどうかだ。
核融合は海水から燃料(重水素)を無限に得ることができる。高水準の放射性廃棄物が発生しないのが長所だ」

753 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 11:00:52.96 ID:UDFNmKyd.net
※ビルゲイツさんは誇り高い韓国人の扱い方をよくご存じですね。

ビル・ゲイツ氏「韓国がコロナワクチンの先頭」だと言うが…
7/27(月) 19:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/94454249a096acc7c3b5f65bb193b428c7bea66e

世界保健機関(WHO)と米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)によると、現在開発中の新型コロナウイルスのワクチン候補物質は最低でも166種類ある。
このうち人体を対象に臨床試験に入ったワクチン候補物質は27種類で、第3相臨床試験に進んでいるのは5種類だ。

754 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 11:04:48.24 ID:UDFNmKyd.net
輸出規制が促した韓国の半導体素材「国産化」
7/30(木) 5:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b55462de0dc1f2d2ca9a05a4285da123aa53a71

従来、日本から輸入していた高純度の液体フッ化水素を用いてエッチング剤を精製していたソルブレインなどの企業が、
中国や台湾から液体フッ化水素を輸入し、生産に乗り出した。確かに、純度は日本製よりは低いと思われるが、
半導体の生産に支障が出ていないことを考えれば、かなり高純度のものになっていると言える。

シリコンウエハでは台湾系企業が韓国で増産し、前述したデュポンの動きもある。
日本企業でも、東京応化工業や関東電化工業などが現地生産を進めているほか、東京エレクトロンも技術支援センターを設立している。

韓国の半導体産業が発展していくのに伴い、今後、日韓だけでなく台湾や中国企業との協業が進む可能性もある。

755 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 11:10:28.51 ID:UDFNmKyd.net
※安全保障を軽んじる国に、経済発展は見込めないのです。

台湾企業に後れを取ったサムスン「敗因は文在寅だ」
7/29(水) 15:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aa7f02ffc9f271e2a39d930ba22ce971d868d87

重要な役割を果たしたのが半導体受託製造大手のTSMCだ。
同社は日米蘭から最先端の製造技術を導入し中国にはない5ナノメートルの半導体生産ラインを確立して競争力を高め、ファーウェイの需要を取り込んだ。

TSMCは国家の安全保障政策にもとづいて米国事業を強化し、アリゾナ州に大規模な生産施設を建設する計画だ。
米中双方から必要とされる力をつけることによって、台湾は米中の対立やコロナショックに対応していると評価できる。

台湾と対照的に、韓国は米中対立の先鋭化や世界的な新型コロナウイルスの感染拡大の影響にうまく対応できていない。
その状況に世論は不満を募らせ、文氏の支持率は低下している。

台湾と異なり、文氏は韓国の社会と経済の長期安定にとって何が重要かを明確に理解できていなかった。
国家の安定には、安全保障体制の確立が欠かせない。安全保障体制が不安定な国で、企業が長期の視点で投資などを行うことはできない。
韓国は台湾と同様に安全保障を米国に依存している。現実的に考えると、韓国は対米関係を維持・強化し、安全保障体制を安定させなければならない

韓国の安全保障に欠かせない米国、さらには韓国が高品質の半導体材料や製造装置などを頼ってきたわが国との関係が悪化したことは、韓国企業の競争力に無視できない影響を与えた。
良い例が、サムスン電子の半導体受託製造事業だ。同社の取り組みはTSMCの後塵を拝している。

すでにTSMCは5ナノ半導体の生産を開始している。サムスン電子は5ナノの量産技術を確立したが、実際の生産は本年内に開始の予定だ。
また、TSMCは2ナノなど最先端の半導体生産ラインの開発にも注力している。
韓国政府が日米と良好な関係を維持できていれば、TSMCの技術開発の加速化によりうまく対応できた可能性はある、というのがサムスン電子の偽らざる本音かもしれない。

韓国は中国から追い上げられるだろう。中国は米国の制裁を跳ね返そうと半導体の自給率向上に必死だ。
中国政府は“中国製造2025”のもとで企業の資金調達を支援し、海外の技術者を高給で雇い入れることなどによって、最先端の半導体生産能力を確立しようとしている。

韓国や台湾に比べ中国の半導体生産能力は3年程度遅れているようだが、それよりも短い期間で中国が最先端の半導体生産体制を確立する可能性は軽視できない。

756 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 11:12:39.26 ID:UDFNmKyd.net
自民内に辺野古見直しの声 政府・沖縄反対、支持広がらず
7/29(水) 20:34配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b94b0eeaca18c0bbcc290c2f98e7757caf0459b3

石破茂元幹事長は2日の講演で「とにかくこれしかない、進めるということだけが解決策だと思っていない」と強調。
「沖縄の理解が得られるよう正面から向かい合いたい」とし、経費や工期の検証が必要と訴えた。

中谷元・元防衛相は3日、沖縄県庁で玉城デニー知事と会談。移設工事への協力を求める一方、
「自衛隊との共同使用や軍民共用ができないか可能性を追求したい。沖縄県に理解と納得をいただくよう努力する」と呼び掛けた。

こうした声が上がる背景には、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」配備計画の撤回がある。
政府はコストと期間がかかりすぎることを撤回の理由としたが、辺野古移設計画も同様の事情を抱えているためだ。

ただ、辺野古問題は「小手先」の修正で決着するような状況ではなく、政府と沖縄の対立は深刻だ。
防衛省幹部は「検証してどうするのか。他に答えがあるのか」と石破氏を批判。外務省幹部も「日本政府の立場に変更はない」と言い切る。
「ただのパフォーマンスだ」。玉城氏を支える沖縄県議はこう突き放した。 

757 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 11:17:58.97 ID:UDFNmKyd.net
なぜ?政権与党の自民党から政府の現行計画に異論
7/3(金) 19:00配信沖縄テレビOTV
https://news.yahoo.co.jp/articles/57c8f2aeeac59b399bd89525fcc2cff8ea2a0b04

前泊教授は内閣支持率の低下からも次期総裁選を見据えた政局の動きも影響していると分析する。
『自民党の中での政権交代あるいは首相が変わる可能性があるということでそういう変化に合わせて党内の議論が活性化してきたという風に見ています』
前泊教授は「辺野古の移設問題」が自民党の政争の具で終わらせないためにも知事の対応も焦点となると指摘する。
前泊教授『石破さん有力者が辺野古の検証を発言をしているわけですから石破さんとも会って、どういう主旨で発言をしているのかしっかり確認をしたうえで次の一手を打っていくそういう事が必要だと思います』

758 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 11:21:01.45 ID:UDFNmKyd.net
27年までに「新ミサイル部隊」 対中国、沖縄に展開―米海兵隊トップ会見
2020年07月25日07時45分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072400218

米海兵隊トップのバーガー総司令官は23日、時事通信との電話会見で、2027年までに対艦ミサイルなどを装備した
「海兵沿岸連隊(MLR)」を3隊創設し、沖縄とグアム、ハワイに配置する考えを明らかにした。
MLRの設置時期が明らかになったのは初めて。既存の海兵連隊を再編するため、沖縄に駐留する総兵数が増えることはないという。

MLRは1800〜2000人規模とみられ、長距離対艦ミサイルや対空ミサイルを装備する。有事の際には島しょ部に分散展開し、
陸上から中国軍艦艇を攻撃して中国軍の活動を阻害。米海軍による制海権確保を支援するのが主な任務となる。

バーガー総司令官は、自衛隊が水陸両用車や輸送機オスプレイ、最新鋭ステルス戦闘機F35など相互運用性のある装備を保有していると指摘。
「(海兵隊と)完全に補完し合う関係だ」と強調し、南西諸島での自衛隊との合同演習にも意欲を見せた。

今回の海兵隊再編が「日本に影響を与えるのは間違いない」と認め、新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着くのを待って日本を訪問し、今後の改革などについて直接説明する考えを示した。

759 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 11:29:05.13 ID:UDFNmKyd.net
アジアにらむ中国ミサイル増強、米空母無力化か
https://www.reuters.com/article/china-missile-special-report-idJPKCN1S12IX

中国のミサイル攻撃能力はすでに米国や同盟国のレベルに匹敵しているか、それを凌駕している──。
人民解放軍のミサイル発射実験に詳しい米軍の現役・退役の将校や台湾、日本、中国の軍事アナリストらはそう指摘し、中国国営メディアの公表資料もそれを裏付ける。
地上発射型中距離弾道ミサイルと巡航ミサイルの一部は、事実上、中国の「独壇場」だ。

中国が躍進を果たした大きな理由は、中距離核戦力(INF)廃棄条約にある。
同条約は冷戦時代に核戦争の脅威を避けるため米国とソ連(当時)が調印、両国は射程500─5500キロメートルの核弾頭、
通常弾頭を搭載した地上発射型の弾道ミサイルと巡航ミサイルを廃棄することになっている。
しかし、同条約に拘束されない中国は、その空白を突いて、このクラスのミサイルを次々と開発している。

その一例が「空母キラー」の異名を持つ「東風(DF)21D」だ。1500キロメートルの最大射程を持つ中距離弾道ミサイルで、
海上を移動する空母などへの攻撃も可能(中国や欧米の軍事アナリスト)と言われる。
また、最大射程4000キロメートルの「東風26」はグアムの米軍基地を攻撃できる「グアムキラー」と呼ばれる。

中国の公式機関と米国防総省が2017年に発表した中国軍に関する報告書によると、「東風26」も海上移動中の空母などを攻撃できる。
さらに、地上攻撃巡航ミサイル「長剣(CJ)10」 は射程が約1500キロメートルで、韓国と日本にある米軍基地がターゲット圏内に入るとみられている。

米国など西側諸国の推定では、中国はINF廃棄条約の対象となるミサイルを約2000発保有する。
これは、日本、韓国、台湾の空軍基地、港湾、その他重要インフラに対し、反撃能力をしのぐ「飽和攻撃」を仕掛けるのに十分な規模だ。

こうした中国のミサイル開発に対抗するため、米国側は亜音速対艦ミサイル「ハープーン」に改良を加え、最大射程を約240キロメートルにした。
しかし、米バージニア州アーリントンにある米空軍協会ミッチェル研究所の客員シニアフェローで米軍の特殊作戦軍司令部のアドバイザーを務めるロバート・ハディクは、
「中国の対艦ミサイル能力は、射程、速度、捕捉・追尾において米国を上回っている。その差は非常に大きい」と警告する。

米太平洋艦隊の情報部長を務めたジェームズ・ファネルも「中国は我々がめざしている防衛システムを圧倒する能力を持っている」と指摘。
「中国は世界で最も進んだ弾道ミサイル戦力を持っている」と明言した。

そうした中で、米国とその同盟国にとっての最重要課題は、中国が優位に立ち始めているミサイルの「射程戦争」での失地回復だ。
米国では、旧式の空対空ミサイルや海上発射型ミサイルの改良が行われている。ボーイング(BA.N)は対艦ミサイル 「ハープーン」 の改良に取り組んでおり、
レイセオン(RTN.N)の巡航ミサイル 「トマホーク」 は対艦バージョン (射程1600キロメートル超) がテスト段階にある。

760 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 11:30:06.93 ID:UDFNmKyd.net
>米国とその同盟国にとっての最重要課題は、中国が優位に立ち始めているミサイルの「射程戦争」での失地回復だ。
>レイセオン(RTN.N)の巡航ミサイル 「トマホーク」 は対艦バージョン (射程1600キロメートル超) がテスト段階にある。

ロイター通信が指摘してるように、対艦型トマホークが中国ミサイル攻撃への答えなのです。

761 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 11:56:42.84 ID:UDFNmKyd.net
第3水陸機動連隊 大村市が誘致へ 佐世保市も国に要望
7/29(水) 12:30配信長崎新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/f115661029ed58f5dad87b15eda7ae7cadf1aae5

離島防衛などを主任務とする陸上自衛隊水陸機動団への新編が計画されている「第3水陸機動連隊」について、
大村市が竹松駐屯地(富の原1丁目)への誘致に乗り出すことが28日、分かった。同連隊を巡っては佐世保市も誘致を目指している。

大村市は、自衛隊施設などの誘致を目指していた。市関係者によると、29日に期成会を立ち上げ、官民挙げて誘致に取り組む方針。
近く防衛省へ要望する予定で、「2年くらいの期間を設け、集中的に西部方面隊(熊本市)など各方面にも働き掛けたい」としている。

相浦駐屯地に第1、第2水陸機動連隊がある佐世保市も21日に九州防衛局に対し、第3水陸機動連隊の誘致を緊急要望。28
日の市議会基地対策特別委員会で市が明らかにした。要望書では、基地との共存共生を市政運営の基本としており、地勢的にも好条件として配備が「最適」と求めている。

同機動団三つ目となる連隊創設は、国の中期防衛力整備計画に明記。防衛省は新編時期は「検討中」としている。同省によると、
同連隊の誘致については、これまでに本県以外に北海道千歳市が名乗りを上げている。

同機動団は、沖縄県尖閣諸島などの南西諸島防衛強化を目的に2018年に発足。相浦駐屯地に団本部を置く。
大分県の部隊なども含めると隊員は約2400人。国は同機動団を空輸する輸送機オスプレイについて、佐賀空港を最終的な配備候補地にしている。

762 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 11:59:26.35 ID:UDFNmKyd.net
※日本へのトマホーク配備は自衛隊の水上艦や潜水艦に対艦型トマホーク配備もセットで、日米共同で対処する形がよいと思います。

戦車全廃、内陸から沿岸部隊へ 中国にらみ変貌 米海兵隊
7/25(土) 7:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/374d8fc6b9ca38170055fb89e99c49e817aa6992

中国に対抗するため、日本を含む第1列島線に地上発射型ミサイルを配備する方針を示している。
ただ、バーガー司令官は、500キロ以上の射程を持つとされる地上発射型トマホークを海兵沿岸連隊に配備するかどうかについては、「現時点で判断するのは時期尚早だ」と述べるにとどめた。 

763 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 12:12:28.14 ID:UDFNmKyd.net
もし、沖縄海兵隊だけが対艦型トマホーク配備したら中国に集中的に攻撃されて狙い撃ちされますが、

日本の水上艦や潜水艦にも対艦型トマホークを配備していたら狙い撃ちは不可能となり

多方面からの中国艦艇への同時攻撃が可能となるのです。

764 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 12:47:30.86 ID:UDFNmKyd.net
※もしかしたら、アジア由来のコロナウイルスだから欧米人には(交差)免疫がないのかもしれないですね。

米のコロナ死者が累計15万人突破、1分間に1人死亡=ロイター集計
https://jp.reuters.com/article/us-covid-0729-idJPKCN24V06S

[29日 ロイター] - ロイターの集計によると、米国の新型コロナウイルス感染症による死者は29日に1461人増加した。
およそ1分間に1人が死亡したことになる。死者数は累計では15万人を突破した。
1日当たりの新規の死者数は、1484人だった5月27日以来の高水準。

765 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 13:04:55.49 ID:V7ZYIeNN.net
田崎史郎「政府はもう打つ手が無いんだから、個人個人がコロナ対策しないとダメでしょ」 [962255712]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596081051/

自称政治評論家の戯言

766 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 13:09:23.17 ID:UDFNmKyd.net
「安倍謝罪像」のほか230超の慰安婦像が…安重根とのコラボ型など様々で
7/30(木) 11:45配信デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/4802cbda64246de05851abf05ba3050d65b87d2f

韓国江原道平昌にある民間植物園が一躍”時の場所”となった。安倍晋三首相を象徴する人物が慰安婦少女像の前でひざまずき、頭を下げて謝罪する……
いわゆる「安倍謝罪像」が8月の除幕を待つというニュースが流れたからだ。韓国で最初に慰安婦像が作られてから今年で9年、国内外全てを含めると230を超す慰安婦像が存在するという。
日本政府の要請を無視し、”量産”される像。様々なモチーフを得て中には伊藤博文を暗殺して韓国では義士扱いの安重根とのコラボ型まで存在する。変形し、世界に拡散される実態をリポート。

767 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 13:11:24.69 ID:V7ZYIeNN.net
コロナ感染者が増えてもかまわないと抜かしているネトウヨはぜひ感染してここで感想聞かせて欲しいねw
死ぬか辛い後遺症に苦しむらしいから

768 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 13:13:41.77 ID:UDFNmKyd.net
野党はコロナを政局にせずに、良識を持って国民のために政府に協力してほしいですね。

769 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 13:30:33.79 ID:V7ZYIeNN.net
>>768
国会開かない安倍自民はどうなるの?

770 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 13:32:54.96 ID:UDFNmKyd.net
>>769

国会の閉会中は委員会での質疑ができます。

国会で継続審議となった法案審査や政府の見解をただすことも可能です。

771 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 13:34:37.62 ID:UDFNmKyd.net
国会だと法案審議と関係ない総理を呼びつけて、野党はパフォーマンスの「アベガーアベガーアベガーアベガーアベガー」ばかりだから

閉会中審査で真面目に所管の大臣と面と向かて(真面目に)質疑すればいいのです。

772 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 15:48:36.85 ID:kogg4NYy.net
小谷川拳次先生によると、、、
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1568617849/

773 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 15:53:40 ID:lNRx7oKR.net
【速報】アベノマスク配布断念 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596089248/

774 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 19:52:05 ID:UDFNmKyd.net
東京都に“大規模”宿泊型療養施設
7/30(木) 19:20配信TBS系(JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e83b40cfbd94b826653edc79bc87d6103383efb2

東京都では、病床不足に対応するため、大規模な宿泊型の療養施設が完成しました。
日本財団が整備したもので、東京都はすでに利用を要請していて、今後、受け入れ開始時期や費用負担などを調整していくとしています。

775 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 19:54:50 ID:UDFNmKyd.net
※軽症者ばかり増えてる現状なのです。

新型コロナ軽症者向け施設、日本財団「災害危機サポートセンター」が完成
7/30(木) 17:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/000811d7203c9774800343b44a91284151ad134a

笹川常務理事は「今日の感染状況で行くと、東京都が確保している病床数は2400。これに対し29日現在で(使用率が)約50%に届こうとしている。
しかしこの中で重篤患者は20数名しかおらず、多くは軽症者などで占められている。これがすぐに8割になるだろうと予測しており、病院の病床数はひっ迫していく。
そういう意味では、非常に価値のあるセンターになるのではないかと考えている」とコメントした。

776 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 19:56:38 ID:uOoTj8de.net
>>774
日本財団、やる、やると言ってたが,本当にやったんだな。
殆ど言うだけの柔らか銀行とは違うな。

777 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 20:02:42.41 ID:UDFNmKyd.net
公立病院の駐車場は広いから、プレハブ病床作れそう。

778 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 20:08:57.69 ID:ZKWTDgyj.net
青少年自然の家とか郵貯の宿とかメルパルクなどが本来この役目を果たすはずだったが
竹中先生のおかげで外資に売り払われたからな

779 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 20:52:04.18 ID:lsjk+SYv.net
>>770
【悲報】東京都医師会が安倍聖帝に反旗!「良識があるのなら今すぐ国会を開け」 [204160824]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596094346/

安倍は良識も倫理も誠実さも無いから国会は開きません
その前にビビりだから野党の追及が嫌で逃げているだけ

780 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 21:39:27.00 ID:rx8wHmbe.net
>>779
罰則と補償セットの法律に改正しろ、という主張だけど、
医師会会長なら、医療関係の要望が先ではないでしょうか
そちらはもう十分なのか

781 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 21:40:30.78 ID:aw/eTEHf.net
まあ野党の相手をしないのは正しいと思うぞ、
端的に言って時間の無駄。

医師会っても、医療のプロではあっても政治のプロではないから。権威をなんでも利用しようとするのはやめとけ。

782 ::2020/07/30(木) 21:45:19.28 ID:wyGsbjR4.net
一本しかないバスに乗り遅れたらアウトか…リスクを取るかな。


>>774
日本財団版大江戸温泉物語?

>>776
この手の保守系は行動力がある。
エセ保守(成金)は逆に足を引っ張る(口は出す(間違ったことは言う)が金は一切出さない)が。

>>778
かんぽやね。
竹中大先生はそういうのを見越して日本が疲弊するために頑張ってるんやで。
失業者が増えれば日雇い労働者も増えるし新自由主義者の鑑やないか。

>>779
医師会「こっちは与野党に議員送り込んでるんや!聖帝十字陵にまつられようと曲げへんでぇ」
というのは置いといて今国会開いたら野党の餌食だと思って開かない可能性が高いのは否定できない。
今までの野党の対応が国会を開けない状況を招いてると言われても仕方がないけど。

783 ::2020/07/30(木) 21:51:53.23 ID:wyGsbjR4.net
さて次はいつ頃献血するか…結局LVは見れなさそうだな。


>>765
打つ手はあるけど失業率と倒産件数が更に増える。

>>767
増えても構わないんじゃなく自粛要請しても聞かない連中が増えたというべきなんだよね。
まぁただの風邪みたいなものと思い込んでる連中も居るのは居るけど。

>>769
今日はパレスホテルで会食してるんやない?

>>773
〇〇「病床が無ければマスクを配ればいいじゃない」
とマリー・アントワネットみたいな事を言った人でも居たんやろうな。

784 :葉月二十八 :2020/07/30(木) 22:35:29.78 ID:hS9+Bgis.net
 衆参両院の災害対策特別委員会で閉会中審査が有りました。
 衆議院で自民党は金子恭之議員が災害復旧の話、金子俊平議員からは、事業再開・継続のついての話
 https://www.youtube.com/watch?v=CKNKXSZ_Els
 さらに国土交通委員会でGoToトラベル事業の質疑が有りました。
 https://www.youtube.com/watch?v=K6YMOc3RWD0

785 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/07/30(木) 22:50:47 ID:hS9+Bgis.net
>>708
 スレ違いな気がするんですが、1レスだけすいません。
 私、去年の今の時期にARMの本社に行かせて貰いました。
 https://twitter.com/haduki28th/status/1135542950568398849
 イギリスのケンブリッジ市って所にあるんですよ。車で10分、バスで15分も乗ったらケンブリッジ大学が有ります。
 一言で言うと、「地元の人気就職先」。
 ケンブリッジ市役所からすると、卒業したら居なくなっちゃう学生が多いから(アメリカに行っちゃうんだって)地元で
就職してくれるなら、それに越したことは無い。
 それが中国からの留学生であろうとも。って事らしいよ。
 一年前の事だし、コロナで今は情勢が違うかもしれないけど。
(deleted an unsolicited ad)

786 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 22:51:51 ID:UDFNmKyd.net
>>783

後遺症についてなのですが

>注意すべき点として、今回の調査ではCOVID-19で「入院した患者」のみを対象としており、「入院の必要がなかった軽症患者」では影響が異なる可能性があること、
>後遺症はCOVID-19に限らず一般的な肺炎にもあてはまる可能性があること、が述べられています。
http://www.igakuken.or.jp/r-info/covid-19-info12.html

とあります。よって

・軽症患者なく、入院患者に至った患者の調査であること

・後遺症は、一般的な肺炎によるもの

なので、重症患者が肺炎で肺や血管に受けた損傷ダメージであることです。

もともと高齢者が重症化しやすくて回復力が弱いこともあるので、リハビリが100%の機能回復が見込めないように
どこまで回復するのかは本人次第だと思います。

無症状者や軽微なコロナ患者が肺炎相当の後遺症があるという主張は裏付けがなく、医学的な検証可能なデータや論文がないので分からないです。

787 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 22:57:44 ID:UDFNmKyd.net
>>785
>ケンブリッジ市役所からすると、卒業したら居なくなっちゃう学生が多いから(アメリカに行っちゃうんだって)

うちのいとこもIBMで香港勤務で企業買収担当なのですが、上位10社だと平均年収は3000万円ぐらいが相場なので待遇などが米国の方がよいのかもしれないですね。

788 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 23:01:37 ID:UDFNmKyd.net
コロナが落ち着いたらアメリカにでもいっていろいろと米国の情勢やIBMの仕事とか(中国とか香港とかの動向とか)根掘り葉掘り聞いてきますよ。
ネットに書くことはないですけど、私の豆知識として趣味で頭の引き出しに入れておきます。

789 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 23:06:13.02 ID:UDFNmKyd.net
台湾の民主化に尽力 李登輝元総統が死去
2020年7月30日 21時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/k10012542191000.html

台湾で初めての直接投票による総統選挙を実現させるなど民主化に尽力し、親日家として知られる李登輝元総統が、
日本時間の30日午後8時すぎ、入院先の台北市内の病院で亡くなりました。97歳でした。

790 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 23:08:50.46 ID:UDFNmKyd.net
>>780
>罰則と補償セットの法律に改正しろ、という主張だけど、

医師会は事業者を罰する法律を作れと言ってるけど、産業より医療の方が偉いという姿勢なのでしょうかね?

791 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 23:10:11.22 ID:UDFNmKyd.net
国民的な議論で私権制限など話し合うのはよいのですが、医師会が言うと

まるで医療機関のために罰則と補償をしろという感じに受け止められるので

随分と医師会は傲慢不遜だと思われますよね。

792 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 23:14:45 ID:UDFNmKyd.net
大阪市・松井市長、「エリア限定・10日単位」で休業要請&補償の方針
https://www.fnn.jp/articles/-/68141

大阪市の松井市長が感染が拡大しているエリアを細かく絞りこんだ上で休業要請を行い、応じた店には支援金を支払う考えを示しました。

793 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/07/30(木) 23:17:08 ID:hS9+Bgis.net
>>779 
 一つだけ意味が分からないんですが、
 「法的拘束力がある休業要請」
 って何ですかね?
 法的に拘束力があるんだったら、それは「要請」じゃなくて「命令」じゃないですか?

794 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 23:18:57 ID:UDFNmKyd.net
西村担当相、休業要請の拒否に罰則検討「慎重に見極め」
https://www.asahi.com/articles/ASN77674KN77UTFK020.html

休業要請などは憲法が保障する国民の自由と権利の制限につながるとの懸念が国会でも指摘され、
特措法にも「制限は必要最小限のものでなければならない」と明記されている。
西村氏はこうした議論も踏まえ、休業要請や指示に従わなかった店舗などで感染が拡大したことを示す「立法事実」がないと法改正は難しいとも言及。
これまでの感染状況などのデータを整理し、「私権の制限につながるので慎重に見極めたい」と語った。

795 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 23:35:06 ID:UDFNmKyd.net
>>793
>それは「要請」じゃなくて「命令」じゃないですか?

現憲法でも、公共の福祉に反するという理由で営業の自由を含む財産権を制限することは可能かもしれませんが
その場合は営業で事業者が破綻しない異様に国が損失をすべて補償することになります。
日本国憲法は厳しく国家権力を規制してるので、国家が私権を制限するなら補償(財源)が要求されます。

中国のような補償抜きでの一方的な強制は、緊急事態条項を設けて政府に「命令」「罰則」などの強制力を持たせれば可能だと思います。
その場合は、営業停止に追い込まれた事業者は破綻します。

796 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 23:39:35.44 ID:UDFNmKyd.net
国でなく都や市町村などが休業命令を出すなら、規制を発令した自治体が事業者の損失を補填することになります。

小池都知事が東京都全域にもし非常事態宣言しすべての事業を止めると命令するなら、都に事業者や住民に私権制限した代償をお支払いする必要があるのです。

よって、私は最小限度の私権制限、個人、事業者単位、それでもだめなら市町村や区の行政単位での制限、それでもだめなら都道府県単位と、段階的に期間もなるべく短くコントロールした方がよいと考えてます。

797 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 23:41:23.54 ID:UDFNmKyd.net
都知事の小池さんが東京全域に(事業を止めるような)非常事態宣言を出すということは

都は(事業者や住民に補償をお支払いするだけの)財源の裏付けが求められるのです。

798 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 23:41:26.48 ID:aw/eTEHf.net
>>793
お医者様みたいなインテリがそんなこと分かってないはずないじゃないですかー。
直に書くと自分にも責任が来るから、婉曲的に言ってるだけで。責任を伴わない発言ってイヤね。

799 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 23:45:03.22 ID:UDFNmKyd.net
※大変です。リーマンショック超えたので消費増税できないのです!

米4〜6月期GDP、32・9%減…リーマン直後上回る最悪の落ち込み
7/30(木) 21:43配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/f38ca8faf3305ebca0826e35043c3c4b76ca632f

【ワシントン=山内竜介】米商務省が30日発表した2020年4〜6月期の実質国内総生産(GDP)速報値(季節調整済み)は、
年率換算で前期比32・9%減だった。新型コロナウイルスの感染拡大で経済活動が急激に縮小した影響から、
マイナス幅はリーマン・ショック直後の08年10〜12月期(8・4%減)などを大幅に上回り、比較可能な1947年以降で最悪の落ち込みとなった。

800 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 23:53:38.97 ID:V+fqz9Js.net
>1
検察はさっさと、自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアックを
逮捕しろ

「 森 友 加 計 大 規 模 巨 額 贈 収 賄 の 主 犯 安 倍 晋 三 」

「 広 島 県 議 会 選 挙 関連テ ラ 買 収 事 件 の 総 括 主 宰 者 も 主 犯 安 倍 晋 三 」

「 大 規 模 P C R 検 査 拒 否 に よ る 日 本 で の
武 漢 コ ロ ナ 肺 炎 感 染 爆 発 の 主 犯 も 安 倍 晋 三 」

「 高 温 発 熱 で も 4 日 間 自 宅 待 機 ル ー ル 設 定 で
武 漢 コ ロ ナ 感 染 者 を 殺 し ま く っ た 主 犯 も 安 倍 」

「 桜 を 見 る 会 前 夜 祭 も 主 犯 安 倍 晋 三 」

「 こ こ 2 0 年 以 上 の 日 本 国 家 統 計 ギ ガ 偽 装 改 ざ ん 事 件 も
主 犯 は 安 倍 晋 三 」

「 主 犯 安 倍 は 黒 さ も 黒 し 富 士 の 黒 膿 」

「 2 0 2 0 年 東 京 五 輪 招 致 関 連 大 規 模 贈 収 賄 疑 獄 の 主 犯 も 安 倍 晋 三 」

「 強 姦 魔 山 口 ・ 池 袋 母 子 ひ き 殺 し 飯 塚 不 逮 捕 も 主 犯 安 倍 晋 三 の 仕 業 」

801 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 23:54:16.58 ID:X9tAKlh4.net
増税はすでに去年の9月に済んでいるのです!

802 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 23:55:00.71 ID:V+fqz9Js.net
検察はさっさと、>1-10 自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアックを逮捕しろ

「 森 友 加 計 大 規 模 巨 額 贈 収 賄 の
主 犯 安 倍 晋 三 」

「 広 島 県 議 会 選 挙 関 連 テ ラ 買 収 事 件 の 総 括 主 宰 者 も
主 犯 安 倍 晋 三 」

「 大 規 模 P C R 検 査 拒 否 に よ る 日 本 で の
武 漢 コ ロ ナ 肺 炎 感 染 爆 発 の 主 犯 も 安 倍 晋 三 」

「 高 温 発 熱 で も 4 日 間 自 宅 待 機 ル ー ル 設 定 で
武 漢 コ ロ ナ 感 染 者 を 殺 し ま く っ た 主 犯 も 安 倍 」

「 桜 を 見 る 会 前 夜 祭 も 主 犯 安 倍 晋 三 」

「 こ こ 2 0 年 以 上 の 日 本 国 家 統 計 ギ ガ 偽 装 改 ざ ん 事 件 も
主 犯 は 安 倍 晋 三 」 「 主 犯 安 倍 は 黒 さ も 黒 し 富 士 の 黒 膿 」

「 2 0 2 0 年 東 京 五 輪 招 致 関 連 大 規 模 贈 収 賄 疑 獄 の 主 犯 も 安 倍 晋 三 」

「 強 姦 魔 山 口 ・ 池 袋 母 子 ひ き 殺 し 飯 塚 不 逮 捕 も 主 犯 安 倍 晋 三 の 仕 業 」

803 :日出づる処の名無し:2020/07/30(木) 23:56:17.20 ID:UDFNmKyd.net
ポストコロナの安保を問う
7/26(日) 7:16配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb16ed7986137f1dd39f26726e943e89ed3885a7

中国に部品供給を全面的に依存するのがまずいことは、誰もが気付いたはずだ。
対応策はサプライチェーンの多様化と備蓄だ。

―陸上イージスは「専守防衛」の日本向きではないか。

安全保障戦略の基本は、国際情勢と彼我の技術・実力の差から考えることだ。
彼我の実力が同じ、あるいは相手が強いときには、専守防衛では守り切れない。
米国が必ず守ってくれるのであれば専守防衛も可能だが、日本は米国の一州ではない。
主として防衛だが、場合によっては反撃する能力も持たなければ、国の安全は成り立たない。

―自民党は敵基地攻撃能力の是非について検討を始めた。

敵基地への先制攻撃には反対だ。私の主張は反撃能力の保有だ。相手からの一発目は甘受せざるを得ない。
その代わりに攻撃を受けた後は反撃する覚悟が必要だ。それが抑止力になる。

安全保障を考えるときは概念ではなく、現実に向き合うべきだ。1960年代、70年代の、日本が「盾」で専守防衛に徹し、
米国が「矛」で攻撃を担うという議論は米国が日本を警戒していたからこそ成り立っていた。時代は変わっている。

804 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 00:11:32 ID:aivz3Xpf.net
>1 >700-800
1968年〜1975年 旧南ベトナム グエンバンチュー大統領 長期政権

ベトナム戦争を泥沼化、慢性化させる。
1973年 パリ和平協定で、
アメリカ合衆国に見捨てられ
アメリカ合衆国からのメガ支援を打ち切られる。

旧南ベトナム ラオス王国 カンボジアの親米エリアは、
ギガ重税 テラインフレ激化
スタグフレーション慢性的構造大不況激化。

1975年 共産圏、ホーチミン テラ 攻勢開始。
旧南ベトナム ラオス王国 カンボジアの親米エリア 総崩れで潰走し始めるw

1975年 グエンバンチュー大統領 
「共産圏がー アメリカ合衆国がー 構造汚職を糾弾したメディアがー」で、
政権を投げ出し 逃亡。
ベトナム戦争終結。
旧南ベトナム ラオス王国 カンボジアの親米エリア 共産圏に制圧されるw

805 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 00:21:20 ID:nFguKEte.net
>安全保障を考えるときは概念ではなく、現実に向き合うべきだ。1960年代、70年代の、日本が「盾」で専守防衛に徹し、
>米国が「矛」で攻撃を担うという議論は米国が日本を警戒していたからこそ成り立っていた。時代は変わっている。

沖縄海兵隊に対艦型トマホークを配備する計画案が持ち上がってますが、日本の水上艦や潜水艦も同じ対艦型トマホークを配備して
多方面から中国のミサイル巡洋艦を沈めるような反撃態勢を取らないと、一方的に、中国からミサイル攻撃を受けてしまうのです。

※敵国と同じ射程がないと反撃すらできないのです。
https://youtu.be/YDTi4N5_v2s?t=121

806 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 00:42:25.96 ID:nFguKEte.net
尖閣など有事想定

・中国ミサイル巡洋艦から攻撃を受けて、日米のイージス艦が中国対艦ミサイルを打ち落とします。

・生き残った日米の水上艦はミサイル発射してる水上艦を割り出し、対艦型トマホークで反撃します。

・中国艦隊は対空防御で水上艦や上空に待機してる戦闘機で、日米の巡航ミサイルを迎撃する体制を整えてますので、多くの対艦型トマホークは迎撃されたどり着けませんが、

 中国の攻撃をくぐり抜けて到達した対艦型トマホークの一部が、中国ミサイル巡洋艦に命中し、敵艦の戦闘能力を奪うことになります。

807 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 00:48:18.82 ID:nFguKEte.net
米海兵隊の対艦型トマホークだけでは迎撃されて中国艦隊に打撃を与えられないので、

日米が同時に対艦型トマホークを発射して、確実に沈める必要があるのです。

808 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 01:01:22.18 ID:nFguKEte.net
マイクロ飛沫感染に注意 厚労省の助言組織が呼び掛け
2020/7/31 0:03
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62120790Q0A730C2CE0000/

ドアノブやタッチパネルに触った手指や、飲み会でウイルスが付いた食べ物を通じて感染する可能性を指摘。手洗いや手指消毒、マスクの着用を改めて呼び掛けた。

809 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 07:45:01 ID:nFguKEte.net
「news23」星浩氏、東京都医師会の「直ちに国会召集を」の提言に「法律改正ができないことで実害が出てきた」
7/31(金) 7:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/393747788bc24ae4f92f496991198f7a6d468312

新型コロナ「今こそ法的拘束力のある休業要請を」介護施設の現状も…東京都医師会
7/31(金) 7:10配信TOKYO HEADLINE WEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1c940c3e284c88bc8805d73c6fc526700d9f69d

「一刻も早く国会を開いて」「コロナウイルスに夏休みはありません」 東京都医師会長、覚悟の訴えに大反響
7/30(木) 20:50配信J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4466044b7e36837595eeba586fe50eeedaba6ed5

810 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 07:46:48 ID:nFguKEte.net
岸博幸氏、東京医師会会長の「法的拘束力のある休業要請」主張に賛同「政府の財政赤字が増えても対応すべきです」
7/30(木) 17:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/50cf4d603db3a1dfcd84bf7bf7ac6ca802513264

宮根誠司キャスター(57)は今回の尾崎会長の提言について
「相当、お金がかかると思うんですけど、国の予算でお金はあるんですか?」と疑問を呈した。

この点について、コメンテーターで出演の元経済産業省官僚で慶大大学院教授の岸博幸氏(57)は
「少なくとも前の補正予算で国の予備費が5兆円ありますから、十分、財源として使えます」と答えた上で「足りなかったら、
どんどん、政府の財政赤字が増えても対応すべきです」と続けた。

宮根氏が「どんどん、お札を刷っちゃえってことですか?」と聞くと、「そのために国会を開催して法改正をして、
法的拘束力があるようにすべき。お金を刷っても、これだけ世界中が大変な状況で低金利が続くことを考えると、
すぐに財政危機ということは考えにくいですから」と岸氏は答えた。

811 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 08:00:47 ID:nFguKEte.net
海底ケーブル事業にも広がった米中覇権競争…チリ、中国の代わりに日本ルートを選択
7/31(金) 7:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5bc1d2eb2f8019b77f0a487ac3e5dce25b2c627

本来中国通信会社「ファーウェイ(華為技術)」が最も有力な事業者に選ばれたことがあり、「ファーウェイ打倒」を叫ぶ米国の影響が働いた結果だという見方がある。
東京から始まってオーストラリアとニュージーランドを経由してチリに達する約1万3000キロメートルの光ケーブルを埋設する今回の作業は約600億円規模となっている。
まだ事業者は決まっていないが、日本ルートが選択されたため、今後日本企業が事業を受注する可能性が大きいと日経は伝えた。

日経によると、現在の海底光ケーブル網事業は米国「TEサブコム(SubCom)」が約40%、日本「NEC」が約30%、
フランス「アルカテル・サブマリン・ネットワークス」が約20%で、3社が世界市場の約90%を占めている。

812 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 08:11:01 ID:nFguKEte.net
ドイツに帰ってやっと分かった「日本のコロナ感染者数が少ない理由」
7/31(金) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c2fa64be0dd370c63736b7804a41e4a75c012e6

日本人のように、マスクの外側にはウイルスがくっついているかもしれないから外すときは紐をつかんで捨てろとか、
そのままテーブルの上に置くなとか、手で目や鼻や口を触るなとか、家へ帰ったらすぐに手を洗えとか、
うがいをしろとか、そんなことをちゃんと実行しているようには全然見えない。

日本にいる間、なぜ、日本がある程度、感染防止に成功しているのかが解せなかったが、ドイツに戻ってきてようやく分かった。
日本人は手を洗うし、消毒もするし、うがいもするし、何よりもマスクの管理が徹底している。
現在、ドイツでは、感染予防に一番効果的なのは、ソーシャルディスタンスとマスクであると言われ始めている。

ドイツ人のマスク歴はたったの3ヵ月。日本は、少なくとも50年だ。
ドイツの普通の人たちは、マスクの効果などさほど信じている様子がないし、どちらかというと今でもバカにしている。
お店に入るとき、持っていない人に、自分の付けていたマスクを貸してあげている人も見た。日本人なら卒倒しそうなシーンだ。

813 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 08:19:41 ID:nFguKEte.net
※アマゾンは配送料を無料にすることで、市場での競争で勝ち上がっていく仕組みなのです。

Amazon has started free grocery deliveries to some Prime members in the UK. The boss of British grocer Waitrose called it a 'nuclear' option in the battle for online shopping supremacy.
https://markets.businessinsider.com/news/stocks/amazon-launches-free-grocery-delivery-prime-members-uk-2020-7-1029444325

814 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 08:21:17 ID:nFguKEte.net
Supermarkets at war as Amazon goes ‘nuclear’ with free deliveries
https://www.thetimes.co.uk/article/supermarkets-at-war-as-amazon-goes-nuclear-with-free-deliveries-nbp77mld2

Supermarkets have found themselves at war with Amazon after it took the “nuclear” option of launching free grocery deliveries.
The $1.5 trillion company is adding its Amazon Fresh service to its main British website so that Prime customers can have weekly shops delivered free on orders over £40. The pilot project is expected to be extended across the country by Christmas.
James Bailey, the new boss of Waitrose, said: “It feels like the nuclear button has been pressed because [Amazon] have nuclear capacity behind them.

815 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 08:25:25 ID:nFguKEte.net
※配送料を無料にしたら売り上げアップすることは日本でも確認されてます。

宇都宮餃子「送料無料」 注文殺到で開始即日終了
2020年7月2日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN717GMSN71UUHB00G.html

宇都宮餃子(ギョーザ)会(来らっせ)が通信販売する商品の送料を無料とするサービスを1日に始めた宇都宮商工会議所。ところが、注文が殺到し、同日午前中で予算が底をついて即日終了となった。
商議所は6月、新型コロナウイルス禍で苦しむ景気対策として、餃子会の対象商品の配送料1100円を8月末まで無料にする事業を打ち出した。反応は上々で県外から問い合わせが相次いでいた。

受付は1日午前0時にスタート。わずか半日で約2700件の注文が集中し、予算額の300万円に達した。売上額は1500万円に上った。
商議所の担当者は「早めに終了すると思っていたが、想定外の反応」とうれしい悲鳴。「新型コロナが落ち着いたら、ぜひ宇都宮に遊びに来て」と呼びかけている。

816 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 08:29:28 ID:nFguKEte.net
日本のアマゾンも送料6000円の自転車(価格1万〜2万円)を送料無料ですから、それだけ安い料金で運送事業者が請け負ってるのだろうなと思いますね。

817 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 10:38:44 ID:nFguKEte.net
※中国メディアが(離間の計で)米同盟の韓国を賞賛してますね。石破さんみたいに反米だと中国は一目置くのですね。

「米中どちらにもつかない」は韓国の知恵、称賛に値する―中国専門家
Record China配信日時:2020年7月31日(金) 5時20分
https://www.recordchina.co.jp/b824643-s0-c10-d0135.html

818 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 10:50:46 ID:nFguKEte.net
安倍首相「日台親善に多大な貢献」台湾・李登輝元総統死去
7/31(金) 10:12配信フジテレビ系(FNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d391468905204ecaca46df768cac8461bbc1d09c

安倍首相「李登輝元総統のご逝去の報に接し誠に痛惜の念に堪えません。李登輝総統は日本と台湾の親善関係、友好増進のために多大なご貢献をされた方であります。
そしてまた同時に、李登輝総統は常に日本に対し特別な思いで接してこられた方でもあり、また台湾に自由と民主主義人権そして普遍的な価値を、
また同時に日台関係の礎を築かれた方として多くの日本国民は格別の親しみを持っています。李登輝総統のご逝去、誠に残念でありますが、あらためて心からご冥福をお祈りいたします」

819 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 10:53:12 ID:nFguKEte.net
米アマゾン、過去最高益5500億円 4〜6月期、コロナでネット通販伸びる
7/31(金) 10:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/46e4508aec8b5eaf0cae42138dd9529c00892e72

新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出規制を背景に、インターネット通販が大幅に伸びた。売上高も40%増の889億ドルに達した。

820 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 11:00:11 ID:nFguKEte.net
東京医師会はわざと東京都がやるべき行政の国せいだといってるのかな?

医師会は都民のためでなく政局のために発言してるなら大問題ですね。

821 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 11:02:55 ID:nFguKEte.net
基本は都道府県が主体となってコロナ対策をするのですから、
原則として国は(公共の福祉に反しない限りにおいては)私権制限を禁じてる憲法に従って応援するしかないので
営業停止などの強制を伴うような措置法は野党も反対してるので難しいですよね。

あれだけ野党に「私権制限をするな」と(努力義務の)附帯決議をいっぱいつけられてしまってますし・・・

822 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 11:10:38.50 ID:nFguKEte.net
都医師会長「国全体が感染の火だるまに」 法改正求める
7/31(金) 10:46配信朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/39b0c52b4fced036910759f93292d4fe7c18d151

「良識のある国会議員のみなさん、コロナに夏休みはない。国会をひらき、
国がすべきことを国民に示し、国民、都民を安心させてほしい」と早急な対応を訴えた。

「休業のお願いという(従来の)形のままだと日本全体が感染の火だるまに陥っていく。
国が特措法を改正することが全国の火だねを消す唯一の方法だ」と危機感をあらわにした。

823 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 11:13:59.30 ID:nFguKEte.net
東京の感染拡大 目立つ「会食」感染経路に見られる変化
7/31(金) 5:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea821a38dfa51f669ec3657e54217866e0f09f69

濃厚接触者のうちで会食が感染経路である人の割合は3倍近く増えた。
大曲氏は「会食・飲食の特徴はマスクを外すということ。マスクを外して会話すると飛沫が飛ぶ。

人と人の間が非常に近く、密に接する状況で会話を伴って飲食すると感染リスクは高まる」とした上で、
「最近は飲み会や宴会で、複数の人たちで飲食する機会が増えているためだと考えられている。
こうした環境をどうやって避けていくかが、新規陽性者の減少につながる」と訴えた。

●重症患者数
ここでの重症患者とは、人工呼吸器(人工肺装置「ECMO=エクモ」含む)による管理が必要な患者のことで、
今週は14人から22人に増えた。重症化リスクの高い中高年層を中心に増加し続けている。
現時点での重症患者数は、確保目標である病床数100の範囲内に収まっている状態であることから
医療提供体制の総合判断としては、上から2番目の警戒度である「体制強化が必要であると思われる」にとどめたとした。

824 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 11:54:47 ID:nFguKEte.net
WADA@WadaJP
https://twitter.com/WadaJP/status/1288768017036218368

今週の赤旗日曜版に,なんと!あの,自民党の支持基盤として有名な,東京都医師会会長が怒りの登場!!(たぶん前代未聞)
(deleted an unsolicited ad)

825 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 11:55:22.83 ID:nFguKEte.net
※赤旗・東京医師会なのです!

826 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 11:56:00.98 ID:nFguKEte.net
東京医師会も公安監視対象ですね・・・

827 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 11:56:43.32 ID:GMW7iXBw.net
 
 
コロナの重症者数が増加傾向にあると、政府も認めましたね!

また東京都は本日400人を超えるとの予測が先ほど発表されました――。

 

828 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 12:10:23.41 ID:nFguKEte.net
※新聞で論説がキレイに分かれましたね。中国などと違って多様な意見があることはよいことだと思います。
 まずは、尖閣防衛での抑制的な反撃能力を洋上で対艦型トマホークで実現することが第一歩で、地上攻撃型兵器はその次の段階だと思います。(中国の軍拡次第で日米共同で対処するが基本です)

【論調比較・「敵基地攻撃能力」保有論】朝日・毎日は牽制、日経は理解、読売・産経は必要性主張
7/30(木) 20:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4219fa05045606e5039da3379a7a5275932397b

829 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 12:20:24.28 ID:nFguKEte.net
まずは、米軍の沖縄海兵隊に配備される予定の対艦型トマホークに合わせて、日本も対艦型トマホーク護衛艦と潜水艦に配備することです。
同時に多方面から中国ミサイル水上艦への攻撃が可能となり、日米の反撃能力が高いと中国側に思わせることが抑止力になるのです。

830 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 12:26:37.96 ID:nFguKEte.net
政府・自民にトマホーク配備論 中朝のミサイル攻撃抑止に期待
7/27(月) 17:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/718031268ccf81d4f0d373a3366fd6ae67060778

同性能の巡航ミサイルの国内開発には数年以上を要する。
政府関係者によれば、平成25年ごろの日米の非公式協議で「トマホークは売却しない」との方針を米側から伝えられたことがある。
ただ、「トランプ大統領と安倍晋三首相の信頼関係があれば米政府は売却を認める」との見方も強い。

調達価格はイージス艦が搭載している弾道ミサイル迎撃用の「SM3」の10分の1程度で済む可能性があるという。

831 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 12:35:23 ID:nFguKEte.net
※敵地攻撃能力だとこのような人たちが騒ぎ始めるので、対艦型トマホークミサイルで専守防衛の範囲にしておけば周辺国も何も言わないし国会運営も楽なので
 まずはしれっと、専守防衛の範囲内で、尖閣防衛を目的に、沖縄海兵隊と足並みをそろえて水上艦と潜水艦に対艦型トマホークを配備することから始めるのです。

敵基地攻撃「気の遠くなるような作業が…」自民・石破氏
7/30(木) 16:06配信朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/563841a4521242cf4600aad168b5e6f4e276624e

832 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 12:37:36 ID:nFguKEte.net
「敵基地攻撃」保有に反対 元自民副総裁の山崎拓氏
7/29(水) 17:09配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/da60a504e1a6cded342d97c7c1b3589e6bd55fcf

山崎拓元自民党副総裁は29日、東京都内で開いた会合で講演し、敵基地攻撃能力の保有について「反対だ」と述べた。
日本の防衛は、今日まで専守防衛に徹してきた。大原則を変えてはならない」と指摘した。

833 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 12:45:37 ID:ZdSu5igk.net
日本が敵基地攻撃能力を持つことを検討することついては米国の許しはあるのだろうか
日米安保体制に依存することによって日本の安全と生存を担保するとともに、日本が二度と危険な国になることがないようにする
これが戦後日本の国是なわけだけど

834 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 12:54:11 ID:nFguKEte.net
リアリズムを要求される安全保障の世界では、米国の仮想敵国が日本から中国に変化すれば
日本の自衛隊に盾だけ持っていればいいということにはならないでしょうね。

トマホークを配備に関しては対艦に用途を限れば、親中で中国から資金提供を受けてる米民主党政権とは、
共和党は異なる対応をすると思います。

それに、米国海兵隊は米国の戦力削減で陸軍との違いがないなら消滅する切迫感もあり、
日本の海上自衛隊と対艦型トマホークで連携すれば存在意義を見出すことも可能になります。

そのような米国海軍の海兵隊の事情、米軍の予算削減の事情など勘案して、
日米共同で中国海軍への対処を目的とした対艦型トマホークのネットワークを提案してるのです。

835 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 13:10:59.22 ID:nFguKEte.net
「中国が尖閣諸島奪取」シナリオの衝撃〜米シンクタンクが日本の経済安全保障に警鐘
6/11(木) 20:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba37cbe835225ffd5881303d888516bf67dbf44

ワシントンD.C.にあるシンクタンク「戦略予算評価センター(CSBA)」から5月19日、
”Dragon Against the Sun: Chinese Views of Japanese Seapower”と題する論文が発表された。

・日本の早期警戒機とF15戦闘機が東シナ海の上空をパトロールするが、中国軍がそれらを撃墜
・緊張が拡大し、とうとう那覇空港を中国が巡航ミサイルで攻撃
・米国が日米安保条約に基づく協力要請を拒否 米大統領は中国への経済制裁に留まる
・宮古海峡の西側で日中による短期的かつ致命的な軍事衝突が勃発
・米軍はそれを観察したままで依然として介入せず 米軍が介入しないことを中国軍が理解し、米軍の偵察機が嘉手納基地に戻る
・最初の衝突から4日以内に中国が尖閣諸島に上陸・奪取

同論文は、中国の海洋覇権が進むなかで、中国海軍と海上自衛隊の能力を比較し、中国が日本に対して優越感を高め、
軍事力を含めあらゆる攻撃的な行動に取ることにためらいを感じなくなると警告している。

836 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 13:26:21.15 ID:kqL05jiq.net
東京コロナ460人か
ロリコンドルオタも東京逃げ出せばいいのに
安倍の無策で死ぬんじゃねえの

837 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 13:39:27.49 ID:nFguKEte.net
中国から資金提供を受けてる米民主党政権は尖閣について日本の管轄権は認めていても領有権については言及してませんでした。

米国が民主党政権の場合、米国は経済制裁でとどまる公算が強くなるので、米海軍だけでなく日本も対艦型トマホークを配備すること必要です。
米軍は動かなくても、中国の艦隊の位置など水面下で教えてくれる可能性がありますから、対艦型トマホークを配備していれば反撃可能なのです。
そのために軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を結んでるのです。
「尖閣に中国が侵攻してきて米軍が動けなくても情報提供をしっかりとやりますよ」という話なのです。

逆に中国ミサイルと互角の射程の対艦型トマホークを配備をしないと中国艦隊が尖閣周辺にいても中国対艦ミサイルの長い射程に押されて、
日本の艦隊は中国のミサイル艦に近づけずに反撃できないまま尖閣諸島は奪われてしまうのです。(日本に弱点があるならなくすべきです。日本と中国は同じ射程の巡航ミサイルでないといけないのです。)

日本人が日本の領土を守るしっかりと議論することを今まで避けてきたのですが、今後はしっかりと自国の領土は自国で守るようにしないと
(南沙諸島に限らず尖閣諸島でも)米国が動かずに経済制裁で終わる可能性はありますので、直接戦わなくてもよいぐらいの強い抑止力(反撃能力)を持つことが
戦争を防ぐ、専守防衛に合致した防衛政策ではないかと思いますね。

自国領防衛のための対艦ミサイルのトマホークの配備なら、自民党も公明党も憲法の範囲内(専守防衛)であるために反対することはないと思います。

ちなみに日本が開発した対艦ミサイルのASM-3は射程200キロ、90式艦対艦誘導弾150キロだそうです。(推定値)

※参考

障害物を避けながら飛翔する日本の高性能「地対艦ミサイル」
https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/6595
「88式地対艦誘導弾」(以下、本稿ではミサイル本体と混同するのを避けるため、88式地対艦ミサイルシステムと記述する)は、射程距離が150q以上(おそらく200q近く)で飛翔速度は1150q/hと考えられている。

https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20200328-00170086/
公称数値はまだ発表されていないので推定になりますが、トマホーク巡航ミサイルの対地対艦兼用型の次期最新型「トマホークBlock5」は対艦攻撃での実用射程も1000kmを大きく超えて来るものと思われます。

838 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 13:47:18.99 ID:nFguKEte.net
ついに対艦弾道ミサイルを南シナ海に打ち込んだ中国
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56967

中国軍が開発に成功したとしている対艦弾道ミサイルは(現在判明している限りであるが)以下の3種類である。

・東風21丁型対艦弾道ミサイル(DF-21D) 最大射程距離は1500〜3000キロメートル程度とされている。
・東風26型中距離弾道ミサイル(DF-26) 最大射程距離は4000キロメートルと言われている。
・CM-401対艦弾道ミサイル 15〜290キロメートルの射程

アメリカ海軍にとっては、これまで半世紀以上にわたってアメリカ海軍の威力を世界の海に示し続けてきた米海軍空母戦略が、少なくとも南シナ海ならびに東シナ海においては危機に瀕することを意味している。
とりわけ、超大型艦の原子力空母は、対艦弾道ミサイルにとってこの上もなく理想的な攻撃目標である。
中国軍にとって、米海軍航空母艦よりもさらに攻撃しやすい格好のターゲットがある。海上自衛隊のヘリコプター空母である。

いくら日本が莫大な国費を投じて弾道ミサイル防衛システムをアメリカから購入していても、たとえば、呉軍港に停泊中の「かが」を中国側が赤峰市郊外からDF-21Dで攻撃した場合、
中国と北朝鮮上空で弾道頂点に上昇したあとマッハ10で「かが」めがけて突入してくるDF-21Dミサイルを迎撃することは、日本側にはできない。

そして、自衛隊には報復攻撃もできない。つまり、日本は「やられっぱなし」になるのだ。
 中国による対艦弾道ミサイルの開発は、米中間の対立が激化した場合には、南シナ海のシーレーンは危険となるだけでなく、ヘリ空母をはじめとする海自軍艦も格好の攻撃目標になる。

839 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 14:59:06.63 ID:nFguKEte.net
ドル・円が下落、ドル全面安の流れ継続−円高けん制発言も効かず
7/31(金) 13:04配信Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e05e117c0b6f7307e9bfd8400fcda045052c0a5

東京外国為替市場ではドル・円相場が下落。第2四半期の米実質国内総生産(GDP)速報値が過去最大の落ち込みとなる中、
大規模な米金融緩和と財政出動を背景としたドル売りの流れが継続している。日本政府の円高けん制発言にも歯止めがかかっていない。
ユーロやオーストラリアドルも対ドルでの高値を更新している。

840 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 15:35:52.45 ID:nFguKEte.net
米アマゾン、衛星通信網に100億ドル超投資へ 米当局の認可取得
7/31(金) 15:28配信ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/687d2ff5ed0e885ec148fca381de2b9c55a7776b

[ワシントン 30日 ロイター] - 米アマゾン<AMZN.O>は30日、
人工衛星3236基を使ってブロードバンド通信サービスを提供する計画について、衛星網構築に100億ドル超を投資すると発表した。

低軌道衛星を配備し、ブロードバンド未整備地域にもサービスを提供する狙いがあり、
イーロン・マスク氏率いる宇宙開発ベンチャーの米スペースXが構築を進めている衛星通信網「スターリンク」に対抗する。

841 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 16:10:14.37 ID:nK+6GYFJ.net
>>838
これ書いた人、「軍事社会学者」とか自称してるけど、あまりものを知らない人らしいな。
どうやって米空母とか海自の空母の位置を探知して弾道ミサイルを打つかについて
全く書いてない。只の煽り記事に過ぎないね。
静止軌道衛星は遠すぎて個々の船を識別できないし、低軌道衛星は90分に一度しか
同じ所に戻ってこれない。やたら沢山の衛星を飛ばすのも現実的でない。
超水平線レーダは探知距離こそ3000キロくらいあるらしいけど電離層に反射させる方式なんで
精度が悪い。核弾頭でもなきゃ目標を撃沈できない。船一隻で全面核戦争する気か?って話だ。

842 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 17:14:45 ID:nK+6GYFJ.net
>>838
あらかじめ目標の位置がわかってたら、いくらでも発射実験できるだろうな。問題は
どうして動き回ってる目標の位置を特定するかだよ。軍事専門家を自称するなら、まず
そこを書いてくれないとね。これ書いた人は「中国の対艦ミサイルの脅威」をあちこちで
書きまくってメシの種にしてる人、他人の生業の邪魔は程ほどにしておく。

843 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 18:44:20.28 ID:nFguKEte.net
※巡航ミサイルについては、ほぼトマホークと同じ射程だと書かれてますね。

【中国軍事情勢】中国が新型艦に配備した「暗殺者の戦棍」 対地巡航ミサイル「長剣10」の能力とは
2020.2.6 08:00 産経新聞
https://www.sankei.com/world/news/200206/wor2002060002-n1.html

巡航ミサイルの特徴は、地形を迂回(うかい)して目的に到達できる上、命中精度が高いため、山岳地の裏側の格納庫入り口など弾道ミサイルが届きにくい場所も攻撃できる点にある。
また、同じ程度の射程なら、弾道ミサイルの費用が1発当たり200〜300万ドルなのに対し、巡航ミサイルは100〜150万ドルで済むという。

CJ10は核弾頭が搭載可能なほか、通常弾頭や電子機器を麻痺(まひ)させる電磁パルス弾、電線をショートさせる炭素繊維や、子弾をまき散らして滑走路を破壊する弾頭などを搭載できるとみられている。
防空レーダーや港湾施設などの軍事関連目標だけでなく、発電所や金融センターなど多様な戦略目標への先制・精密誘導攻撃に用いられる可能性がある。

さらに、低空を飛行する上、レーダー反射断面積(RCS)は0・1平方メートルと小さいため、通常のレーダーでの警戒が難しい。
空軍の論文は、地上配備の場合、地対空誘導弾パトリオットのPAC3か台湾が自主開発したPAC2相当の「天弓3」用の位相配列(AESA)レーダーでなければ探知は難しいとしている。

CJ10は南昌に搭載されている艦艇からの発射型のほか、潜水艦発射型や爆撃機H6Kに搭載される空中発射型、装輪式の陸上発射型もある。
台湾の空軍司令部発行の学術誌「空軍学術」の昨年12月号の論文によると、射程は1500〜2000キロで、飛行速度は音速(マッハ)0・67、命中精度を表す半数必中径は10〜20メートル。
長さ8・3メートル、重量2500キロと、米軍の「トマホーク」(長さ5・5メートル、重量1200キロ)と比べると大型だが、射程や精度はトマホークに近いようだ。

かつては東海(DH)10とも呼ばれたが、2015年9月の抗日戦争勝利70年パレードに登場した陸上発射型の発射機には「東風(DF)10A」と書かれており、用途によって名称が異なる可能性がある。
昨年9月の米国防総省の中国の軍事力に関する報告書は、陸上発射型の地上攻撃用巡航ミサイル(LACM)の保有数を270〜540発と見積もっている。

中国は、対艦ミサイルを基に巡航ミサイル「長風(CH)1」(射程400キロ)や「CH2」(同800キロ)、「鷹撃(YJ)」(射程400キロ)を、
ロシアのKH65SE巡航ミサイルを基に「紅鳥(HN)1」(同600キロ)とHN2(射程1200キロ)をそれぞれ開発。イスラエルとの共同開発情報もあった。
さらに、イラクやボスニア、アフガニスタンで米軍が使用したトマホークの不発弾や破片を入手し、リバースエンジニアリングで技術を向上させてきたとされる。

CJ10は当初、中台紛争時の米軍介入を阻止する目的で、上海の「第3航天科学工業集団研究所」が開発を担当し、2008年までに完成、部隊への配備が始まった。

844 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 18:54:01.33 ID:nFguKEte.net
アジアにらむ中国ミサイル増強、米空母無力化か
https://graphics.reuters.com/CHINA-MILITARY-LJA/010091KR2BS/index.html

[25日 ロイター] -地上発射型中距離弾道ミサイルと巡航ミサイルの一部は、事実上、中国の「独壇場」だ。
中国の公式機関と米国防総省が2017年に発表した中国軍に関する報告書によると、「東風26」も海上移動中の空母などを攻撃できる。
さらに、地上攻撃巡航ミサイル「長剣(CJ)10」 は射程が約1500キロメートルで、韓国と日本にある米軍基地がターゲット圏内に入るとみられている。
中国の指導者は、人民解放軍が保有するミサイルの数を公表していないが、共産党の青年組織「中国共産主義青年団(共青団)」は2016年10月に、中国版ツイッターの微博(ウェイボー)上でいくつかのデータを公表した。
それによると、ロケット軍の要員は10万人、大陸間弾道ミサイル約200発、中距離弾道ミサイル約300発、短距離弾道ミサイル1150発、巡航ミサイル3000発を保有するという。
米国など西側諸国の推定では、中国はINF廃棄条約の対象となるミサイルを約2000発保有する。
これは、日本、韓国、台湾の空軍基地、港湾、その他重要インフラに対し、反撃能力をしのぐ「飽和攻撃」を仕掛けるのに十分な規模だ。
米バージニア州アーリントンにある米空軍協会ミッチェル研究所の客員シニアフェローで米軍の特殊作戦軍司令部のアドバイザーを務めるロバート・ハディクは、
「中国の対艦ミサイル能力は、射程、速度、捕捉・追尾において米国を上回っている。その差は非常に大きい」と警告する。
米太平洋艦隊の情報部長を務めたジェームズ・ファネルも「中国は我々がめざしている防衛システムを圧倒する能力を持っている」と指摘。
「中国は世界で最も進んだ弾道ミサイル戦力を持っている」と明言した。
2018年3月、太平洋軍司令官(当時)のハリー・ハリスは上院軍事委員会で「中国は西太平洋にある米軍の基地や艦船を脅かす地上発射型弾道ミサイルを保有している。
その意味で、われわれは中国よりも不利な状況にある」と証言した。少なくともミサイルに関しては中国が優位に立っていることを米国が公式に認めた発言だ。
ハリスが警告する通り、中国のミサイル強化によって、米国は軍事戦略の根本的見直しを迫られている。
中国の対艦ミサイルには、米空母の艦載機による攻撃をしのぐ射程距離を持つものもある。空母が艦載機の作戦範囲外にとどまることを余儀なくされれば、作戦効果はなくなる。かといって、中国に接近しすぎると空母自体が危なくなる。
中国本土近くにおける戦いでは、もはや空母が役に立たない可能性がある、という最近まで存在しなかったシナリオが米軍を悩ませている。
さらに、安価な中国製ミサイルが、きわめて高価な米軍艦の建造を無意味なものにしてしまう懸念もある。
米海軍によると、米国とその同盟国の主力ミサイル、「ハープーン」の改良型の価格は120万ドル。中国はミサイルの価格を公表していないが、
西側の軍事当局者は、中国の製造コストは米国より低く、同様のミサイルをより安く製造できると考えている。
さらに、最新の米国空母「ジェラルド・R・フォード」の建造費はハープーンのおよそ1万倍となる約130億ドルにのぼる。

<真珠湾攻撃のような奇襲作戦を想定>
Google Earth(グーグル・アース)が示す2枚の画像で、中国ロケット軍が模擬攻撃の演習を繰り返している可能性が明らかになった。
米海軍司令官のトーマス・シュガートとハビエル・ゴンザレスが2017年に提出した報告書によると、
中国の衛星画像で、米空母 「ロナルド・レーガン」 の母港、横須賀基地など在日米軍の主要施設への攻撃を念頭に置いた演習が行われた可能性があるという。
同報告は演習が旧日本軍による1941年12月のパールハーバー(真珠湾)奇襲作戦のような攻撃のリハーサルとも受け取れる、と指摘している。
実際には、日本軍は米空母がパールハーバーを離れていたため撃沈できなかったが、珠海航空ショーのアニメーションは、このような日本の失態を繰り返すことはない。
赤軍のミサイルは敵軍の空母に見事に命中。そしてアニメーションは「守備的逆襲作戦は予想通りの結果をおさめた」という言葉で締めくくられた。

845 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 18:56:39.81 ID:nFguKEte.net
>>841 >>842

執筆者が気に入らないみたいなので、産経新聞とロイターの記事を載せておきました。

様々な角度から検討されると良いと思います。

846 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 19:22:00.95 ID:nFguKEte.net
>低軌道衛星は90分に一度しか同じ所に戻ってこれない。やたら沢山の衛星を飛ばすのも現実的でない。

地上にデーターを送らなくてもAI搭載の偵察衛星を100機以上を打ち上げる構想みたいですね。
軍艦は位置は分かるのですが、ステルス機はレーダー波は吸収するのですが、ステルス機本体を光学的にはAIで判別可能だという話です。

YouTubeの衛星動画をみると動く車など映ってました。
https://youtu.be/gjfsLBV-hGY

※河野太郎の宇宙政策より

「ミリタリー・バランス」によれば、軍事利用のための衛星は、中国は偵察衛星64基、測位衛星33基を打ち上げ、
アメリカの偵察衛星43基、測位衛星31基を引き離しています。ロシアは偵察衛星10基、測位衛星25基を打ち上げています。
日本は、情報収集衛星7基の他に、測位衛星である準天頂衛星4基を打ち上げています。
 

847 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 19:30:20.13 ID:nFguKEte.net
中国は軍艦の位置はすでに偵察衛星で分かっていて、今中国軍がやろうしてるのは

大量の偵察衛星で地上に偵察動画を送ることなく偵察衛星がAIで自力で解析して、
光学的に目視できるステルス機の位置を割り出す方法を模索してるみたいです。

中国が上空から百数十機をを飛ばすと言われてる、常時観測する体制(早期監視衛星)を構築すると
軍艦の位置はリアルタイムで把握され、全ての戦闘機が光学的におおよその位置が察知されてしまいます。

おそらくですが、巡航ミサイルもAIの画像解析でその特徴的な形状と熱源などの把握で中国艦隊や中国基地に向かってることを
早期偵察衛星が人工知能で発見し、その結果だけを人民解放軍司令部に報告する仕組みなのだと思います。

ステルス機はレーダー波を吸収するシステムで、巡航ミサイルは低地を這うことでレーダー波から逃れるのですが、
その形状を上空から光学的には隠せない弱点を、中国はAIで画像解析できる早期偵察衛星で所在をつかもうとしてるのです。

軍艦なんて大きすぎてもはや潜水艦以外は常に位置は把握されてるといってもいいのかもしれません。

848 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 19:34:07.14 ID:nFguKEte.net
中国が自動運転の画像解析技術を欲しがる理由は、早期警戒衛星にAIを搭載して地上に画像データを送って解析するような昭和のやり方ではなく
偵察衛星自身が地上を偵察した瞬間にAIが分析し解析して、巡航ミサイルや戦闘機の位置割り出すといったところまで進んでるのです。

ですから、日産の自動運転技術を日本はルノーが売り渡そうとしたのをゴーンさんを逮捕して阻止しましたけど
背景には、その日産の技術が転用されて、中国の偵察衛星で光学的にステルス機やステルス巡航ミサイルが捉えられてしまうという背景があるのだと思います。

849 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 19:41:34.19 ID:nK+6GYFJ.net
>>847 >>848
ここまで断言するなら、ソース資料を出しなさいよ。ただ妄想を書き散らしてるんじゃ
ないのなら。中国語でもいいから。

850 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 19:42:34.15 ID:nFguKEte.net
ちょっとだけ、海戦史のお話をしますと

海上自衛隊の司令官なら誰もが知ってる戦艦ビスマルク追撃戦の夜戦なのですが
イギリスの駆逐隊が戦艦ビスマルクを斉射しながらあと一歩のところまで追いつめたのですが
なんと、駆逐艦は煙幕を使いながら戦艦からの攻撃を逃れていたのですね。

強い戦艦として恐れられていたビスマルクですがこの煙幕に隠れて戦う海戦で駆逐艦に命中させることができずに
駆逐艦に敗れ去って撃沈されたのです。

これは1941年の大昔の海戦史なのですが、もしかしたら、中国の偵察衛星から逃れるために
煙幕を利用して米空母や日本の軽空母も逃げる必要があるのかもしれないなと思いました。

昔の戦術が今になって役に立つなんてなんとも歴史は面白いですよね。

851 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 19:43:29.93 ID:nFguKEte.net
>>849

あるのだけど5chに貼ることができないのです。禁止NGワードが含まれるからと言って拒絶されたので
私がまとめて要約だけ載せました。

852 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 19:47:20.84 ID:nFguKEte.net
もしかしたら、これからは曇ってる日や雨の日に空母は出撃するとか軍事作戦をするとか

天候が悪い時を選ぶとかそんな時代なのかもしれません。

853 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 19:50:10.26 ID:nFguKEte.net
>>849

話題となってる軍事衛星はこれですね。当初は商業衛星だったのですが、今では軍事衛星であることを隠さなくなりました。

中国高分解能ビデオ衛星3機打ち上げ
https://www.sed.co.jp/contents/news-list/2017/11/1122-1.html
最終更新 2017.11.22

日本時間2017年11月21日(火)午後1時50分、中国の吉林一号(Jilin-1) 3機が、長征6ロケットにより山西省 太原衛星発射センターから打ち上げられました。
吉林一号は、高分解能ビデオを搭載した地球観測衛星で、複数機で地球を撮影する設計です。
中国初の商業リモートセンシング衛星として2015年10月7日に2機、2017年1月9日に1機、今回の3機を含めてこの後、計8機まで増やす計画が明らかにされています。
また中国および欧米メディアによれば、2020年には60機体制での撮影計画があるとされており、その後さらに機数を増やす計画もあるとのことです。

854 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 19:55:11.64 ID:nFguKEte.net
※中国に純粋な商業衛星はないのでしょうね。

中国の快舟ロケットが6時間あけて同じ射場で打ち上げ
最終更新 2019.12.10
https://www.sed.co.jp/contents/news-list/2019/12/1210-2.html

吉林一号高分02Bは、先月13日に打ち上げられた吉林一号高分02Aと同じく、観測幅40kmでマルチスペクトルの分解能は3.1m、
パンクロマティックの分解能は0.75mの光学センサを搭載した、高分解能の地球観測衛星です。
吉林一号は多数の衛星のコンステレーションで構成され、現在の計画では2020年から60機の衛星により、30分に1回の頻度で地上の撮影が出来るシステムとされています。

吉林衛星は他にもハイパースペクトル撮影やビデオ撮影など仕様の異なる衛星から構成されています。
2030年には吉林衛星のコンステレーションは138機になり10分に1回の頻度のデータが提供される計画ということです。

855 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 19:57:36.13 ID:nFguKEte.net
※なかなか高精度な画像ですよね。軍港に空母がいることがしっかりと映ってますね。中国は真珠湾攻撃を模倣するそうなのでこの時を狙うのかもしれないですね。

新華社日本語版2016年5月30日より。見出しは「中国の衛星が撮影、米国の海軍造船所」。
http://blog.livedoor.jp/ma2221/archives/51629448.html

856 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 20:00:04.71 ID:nFguKEte.net
AIの自動運転技術やAIの画像解析ソフトの技術を中国に与えた米国は自国の空母を脅威にさらすためにやってたのですね。

米国は中国は民主化するといってたけど、「中国の真珠湾攻撃は失敗しない!」と公言してるのですから

米国って中国の本性が分かってなくて間抜けだなと思いました。

857 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 20:04:59.70 ID:nFguKEte.net
どうです?

一般人の私も教養の範囲で好奇心旺盛でいろんなこと調べて学んでますけど
いろんな豆知識があって参考になりますよね?

米国はレーダーを開発した国なので量子レーダーで中国のステルス機を割り出すことに必死みたいですけど
中国はAIの画像解析技術を応用して、光学的に位置を調べようとしてます。

艦隊の位置などは手に取るように中国は把握してるので、中国の弾道ミサイルが最終位置を自動で補正するだけで
射程内の空母などは攻撃が当たってしまうのです。

自動運転技術は軍事に活かされてますので、中国は友人で民間で手を取り合ってWINWINの関係を築きましょうと、米国の投資家は騙されて
最後はご自慢の米空母は、中国の弾道ミサイル兵器に撃沈される運命だったのです。

858 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 20:08:23.59 ID:nFguKEte.net
話が脱線してすいません。とりあえずですね。

対艦型のトマホークミサイルを、沖縄の海兵隊とネットワークを組む形で
日本の水上艦や潜水艦に配備して、同時に多方面から攻撃する体制を整えておくことがよいと思います。

対地型トマホークは米国が日本に売らなければ実装不可能なので、未来の日米の政権の判断に委ねることにして
今は、とりあえずトマホークが何発でもいいので、水上艦や潜水艦に配備して、米軍と同時に攻撃して尖閣をや日本の領海を守ること(専守防衛)をされると良いと思います。

これなら周辺国も野党も、そして自民党の「専守防衛ガー」と言ってる石破さんもご納得いただける案だと思います。

859 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 20:19:14.22 ID:8ZLjjhEw.net
>>836
ほんこれ
何にも対策しねえ

860 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 20:27:40 ID:nFguKEte.net
BSプライム 尾崎治夫 東京都医師会会長

・(経済を止めて)制限しないと感染者がどんどん増えてしまう。感染者が増えると重症者も増える。(東京医師会会長)

・PCR検査をどんどん増やして、たとえば、ソフトバンクがやろうとしてる検査を支援しながらやるべきだ(東京医師会会長)

・今の法体系を崩して医療機関を中心とした体制を構築した方がいい。さらにPCR検査を安く公的医療で受けられるように体制を変えた方がいい。(東京医師会会長)

・夜の街を中心に同心円状に広がっていく。東京みたいなことが愛知や大阪などでも発生してる。(東京医師会会長)

・PCR検査が圧倒的に少ない。どんどん広がっていく可能性が高いので、全国的に抑える必要がある。それが今である。(東京医師会会長)

861 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 20:28:31 ID:nFguKEte.net
※東京医師会会長はソフトバンクの営業部長だった。

862 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 20:37:39 ID:nFguKEte.net
あんまり言いたくないけど、余命僅かな高齢者を、日本経済を止めてまで救う必要があるのかどうかという問題です。

863 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 20:41:00 ID:nK+6GYFJ.net
自民・石破元幹事長が中国大使と会談 アジア情勢めぐり
https://www.sankei.com/politics/news/200731/plt2007310025-n1.html
>東アジアの安全保障環境をめぐり意見交換した。会談は孔氏側が要請した。

こりゃもう利用する気、利用される気、両者win-winの関係ですね。
石破だけは総理にしちゃいかん。

864 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 20:48:08 ID:nFguKEte.net
70歳以上の高齢者がコロナで重症化しても救命措置はしない(苦しんで死ぬだけ)ということでいいのではないでしょうか?

世界各国が高齢者は治療から外してますので、日本も世界基準での対応をして医療機関のリソースを確保することがよいと思います。

集中治療室は70歳以上の人は対象としないようにするのも一つの案だと思いますね。

それは知事や厚労省がお決めになることですが、高齢者から見たらコロナも終末期医療です。

たとえコロナ肺炎であっても高齢者の場合延命しない、寿命としての老衰として扱うで、よいと思います。

高齢者の皆様を遺体扱いで申し訳ないですが、コロナ肺炎の現状は高齢者治療は諦めるということだと思います。

※参考

肺炎、終末期は緩和ケアも…新たな指針「治療中止も選択肢」
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170417-OYTET50018/

死ぬより苦しい「肺炎」のすべて…冬場のいまが一番危ない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69623

“延命至上主義”が高齢者の最期を苦しめる
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160512-OYTEW156739/

終末期は積極治療よりも緩和ケアに…相次ぐ医学会の方針「過剰な治療は苦しみを長引かせる」
https://www.sankei.com/smp/west/news/180227/wst1802270003-s1.html

865 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 21:07:52 ID:nFguKEte.net
テレビ朝日やTBSが(高齢者の重症化を防ぐために)PCR検査を無料でやれとか非常事態宣言を出せとかめちゃくちゃだと思う。

野党も国会で騒ぐだけで何も案がないのだから、パフォーマンス目的で国会で「アベガーアベガーアベガーアベガー」ショーなんてやらなくていいのですよ。

866 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 21:10:38 ID:nFguKEte.net
これ以上消費増税をしたくないなら、コロナ肺炎で重症化して回復の見込みのない高齢者の治療にお金をかけてはいけないのですよ。

それが世界中で対応してるコロナ対策なのです。

財源は限られていて、消費増税はもはや難しいです。

医療現場では、見込みのない高齢者の治療を諦める決断が求められてるのです。

867 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 21:17:01 ID:nFguKEte.net
GDP成長率マイナス4.5% 20年度見通し、コロナ直撃
7/30(木) 18:27配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b7346819052a63b77f2740ee7c34eef6d99f7bc

ユーロ圏GDP 年率40.3%減 4〜6月期 95年以降最悪
7/31(金) 18:44配信毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2ee476364456ab1a3975cc746971254c15365c1

米4〜6月期GDP、32・9%減…リーマン直後上回る最悪の落ち込み
7/30(木) 21:43配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/f38ca8faf3305ebca0826e35043c3c4b76ca632f

868 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 21:24:58 ID:nK+6GYFJ.net
>>864
>たとえコロナ肺炎であっても高齢者の場合延命しない、寿命としての老衰として扱うで、
>よいと思います。高齢者の皆様を遺体扱いで申し訳ないですが、コロナ肺炎の現状は
>高齢者治療は諦めるということだと思います。

おい、葉月さんよ。
これが自民党研究スレの総意みたいになってるんだぜ。いいのか? 選挙も近いんだぜ。
60歳以上の票はいらん、ということなのか? まあ、スレ主に責任は無いといえばその
通りだが、安倍総理研究スレでこんなのが蔓延ってたら悪影響は必須・・・・・・

869 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 21:29:25 ID:nFguKEte.net
肺炎…新たな指針「治療中止も選択肢」
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170417-OYTET50018/

日本呼吸器学会は、今月改訂する成人肺炎診療ガイドライン(指針)で、抗菌薬の使用などの積極的な治療を控え
苦しみを和らげるケアへ移行することも選択肢とする。肺炎は日本人の死因の3位で影響は大きそうだ。

同学会の新たな指針では、患者が治療でわずかに延命できるとしても、苦痛などで充実した時間を過ごせないと複数の医師が判断した場合、
人工呼吸器や抗菌薬などによる治療以外に、緩和ケアも選択肢として患者に示す。

指針改訂を西川さんは「医者には『治さなければ』というDNAが刻まれている。治療が患者本人のためにならず、やめ時でも 躊躇する場合、後押しになる」と評価する。

老年医学会の指針作成に携わった東京大学特任教授の会田薫子さん(死生学)は
「成人肺炎の指針は、安らかな最期を迎えるための医療のあり方を医療関係者や市民が考え直すきっかけになる」としつつ、

「積極的な治療が適さない肺炎があるという丁寧な説明も求められる」と指摘する。

870 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 21:35:00.45 ID:nFguKEte.net
「スウェーデンの集団免疫戦略は失敗か」
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20200701/biz/00m/020/016000c

感染から回復して免疫を持つ人が一定割合を超えると、その後の感染拡大は自然に封じられる。これが「集団免疫」だ。同国のストックホルム大学の試算では、
新型コロナウイルスの場合、この水準に達するのは40%だというのだが、スウェーデン当局はその獲得を目指す戦略を取り、他の欧州諸国が行ったような厳格なロックダウンは実施してこなかった。

“医療崩壊”のニュースは聞かれない。だが死者の半数以上は介護施設入居の高齢者とのことで、「高齢者は集中治療室に入れてもらえない」との批判も出ている。
しかし、現地在住経験の長かった日本人に聞くと、同国には「年寄りは先に死ぬもの」と割り切って考える人が多く、高齢者にも惜しみなく延命治療を施す日本の感覚は通じない…

871 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 21:44:13.02 ID:nFguKEte.net
>>868

コロナ以前から団塊の世代は、野党に票を入れてますから影響はないですよ。

高齢者の肺炎は人の死という概念を議論する段階に来てるのだと思います。

70歳以上のコロナで重症化した高齢者は回復の見込みがないということでICU(集中治療室)での治療は行わないのがよいと思います。

872 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 21:50:16.84 ID:nFguKEte.net
PCR検査が足りないとか、医療スタッフが足りないのではなく、今ある医療リソースで

何を優先して治療するのかを考えれば、助かる見込みのある人を優先するということだと思います。

※参考

トリアージ、医師が直面する「命の選択」の難しさ
コロナ患者が増え、医療リソースは不足、治療の優先順位をどう決定すべきか
2020.07.29
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/072800444/

「トリアージ」という言葉は、フランス語の「trier(トリエ。選別するの意)」に由来する。この考え方が普及したのは18世紀末、
フランス軍のナポレオン・ボナパルトがエジプトとシリアに侵攻し、多数の負傷者を出したことがきっかけだった。
フランス軍医のドミニク・ジャン・ラレーはこのとき、階級に関係なく、傷の重症度に応じて兵士を分類、治療するという方法を実践した。

一方の患者を治療することは通常、もう一方を治療しないことを意味する。そのため、医療機関は緊急事態が発生する前に、
どのようにして公平な判断を下すかについての方針をまとめ、そのガイドラインを医療提供者と一般市民の両方に対して、透明性を持って伝えることが重要となる。

たとえばアリゾナ州では、トリアージの判断に際して、患者一人ひとりに対してスコアが与えられるが、その評価においては、1年および5年以内に死亡する可能性も考慮される。
この判断は、定義上は人種や民族に関係なく行われる

873 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 21:55:48.35 ID:62mSH65G.net
高齢者を救えるかどうかと、消費増税の必要性は関係ない。馬鹿なことを言うな。
デフレ圧力が強く、自国通貨建て国債を発行する余地がある以上、
救える人間は全員助ければいい。

874 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 22:00:16.16 ID:nK+6GYFJ.net
>>866
>これ以上消費増税をしたくないなら、コロナ肺炎で重症化して回復の見込みのない高齢者の治療に
>お金をかけてはいけないのですよ。それが世界中で対応してるコロナ対策なのです。

おい葉月、
これが本スレの、最も有力者のコメントなんだが、自民スレの総意と見ていいんだな?www

875 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 22:00:30.16 ID:nK+6GYFJ.net
>>866
>これ以上消費増税をしたくないなら、コロナ肺炎で重症化して回復の見込みのない高齢者の治療に
>お金をかけてはいけないのですよ。それが世界中で対応してるコロナ対策なのです。

おい葉月、
これが本スレの、最も有力者のコメントなんだが、自民スレの総意と見ていいんだな?www

876 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 22:05:00 ID:62mSH65G.net
こーゆーウザいのが湧いてくるからバカは財源の話するなっつーてんのに_____

877 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 22:06:38 ID:nFguKEte.net
>>873

過度な高齢者医療が国の財政破綻を招くのです。

際限のないPCR検査を要求したり、医療優先で経済を止めたり、重症化した高齢者のコロナ肺炎の延命治療を要求されたら財政は持たないです。

医療財源も医療リソース(ベット数)は限られてます。無制限ではないです。

東京医師会会長はソフトバンクの営業部長みたいですが、治療目的でないPCR検査で感染者を見つけ出すより予防対策をしながら経済を回すのが正解です。

重症化したら回復の見込みがある人は治療し、回復の見込みがない人は諦めることが、現状の医療体制を維持する方法だと思います。

878 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 22:07:47 ID:62mSH65G.net
それをやらなくて済んでるのが日本の優れてるところなのがわかんねーなら、もういいわ

879 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 22:17:31 ID:nFguKEte.net
SNSみてると自粛派と行動派に分かれます。

自粛派は東京や愛知、大阪を封鎖してロックダウンしろと言ってますし、私みたいな行動派は、予防しながら経済を回すことを望んでます。

どちらが正しいということはないのですが、私は行動派なので、経済を止めること希望しないのです。

880 :◆tSa1TVhSZo :2020/07/31(金) 22:22:14 ID:jFJVYiMl.net
>>836
誰に対してかは分からんが俺は東京じゃねーから違う人やろうな。
因みに安倍の無策って言うより専門家の意見やがな。
GO TO トラベルで増えたと言うなら全国で旅行した人の割合でも見りゃいいだけで
GO TO キャンペーンで増えるんならそもそももっと前から増えてるはずや。
二通りでピンポイントで検査してるからヒットして増えてるか本当に拡大してるかやな。
その場合はクラスターやエピセンター以外の検査対象が増えてる場合やけど。

>>859
対策のしようがない。法的拘束力がない状態だから取り締まることも出来ないし要請してもきくことが出来ない状況やろ。
3月の時点で対策誤っとるし5月で下がってきた時に検査数増やさんかったんが失態や。
そもそも普段の風邪やインフルエンザの人をどうにかしたことってほぼ無いやろ。それと同じや。

>>863
ポスト2F狙い?

>>868
連投は昔から連投=自民党と思ってるお方やから何言っても仕方がないんや。
どうせなら葉月みたいに自民党員にでも成ればいいやろうにな。

ただ選挙が近かったから愚策の連発かまして今に至っとるんやろうけどね。

881 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 22:26:09 ID:nFguKEte.net
>>880

党員だと責任ある発言になるから、私みたいに本音トークできなくなるかもね。

882 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 22:41:02 ID:nFguKEte.net
※石破さんは推薦人を集められずに終わるかもしれないので、岸田さんと菅官房長官の二択かもしれない・・・

岸田氏が地方行脚に本腰 総裁選、党員票で巻き返し狙う
7/31(金) 20:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fce77faf7af8907987d41b47b4617276c5027d49

883 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 23:34:18.45 ID:TQnnWNIB.net
しかしものの見事に安倍4選をいう人間がいなくなったなあ

884 :日出づる処の名無し:2020/07/31(金) 23:47:26.35 ID:nFguKEte.net
25年度赤字7兆円超に倍増 高め成長前提でも 基礎的財政収支「黒字」絶望的
7/31(金) 20:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/906b564f749a320ad6c5669d1412fe90bb9953a1

感染の「第2波」が拡大すれば、さらに財政再建が遅れる可能性がある。

25年には団塊の世代が75歳以上になり、社会保障費の増大が見込まれており、財政健全化への道のりは更に厳しくなりそうだ。

885 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 01:24:39.05 ID:CasID9fi.net
【独自】ワクチン6000万人分で合意、米製薬企業と日本政府
7/31(金) 17:20配信TBS系(JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bebd293f9151308584c9e241b070737996564f7

日本政府が31日までに基本合意したのはアメリカの製薬会社「ファイザー」です。
関係者によりますと、「ファイザー」が開発しているワクチンが完成し、来年3月までに承認された場合、
6月末までに6000万人分が日本向けに供給されるということです。

886 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 01:28:51.05 ID:NdzCYt1O.net
今、無理やり勝ちにいって、肝心の9月に負けたらどうするんや
(その眼は優しかった)

887 ::2020/08/01(土) 01:38:12.66 ID:ZW05hIHU.net
過去最多463人感染、「東京版CDC」10月に創設へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/31b5e13bee7004e8037e660f2280bc6c1a7ca0ac
>専門家による調査や政策の立案、医療体制の確保、感染者の入院調整など、コロナ対策を一体的に担う機能を備えるということです。

この文章だけやと保健所の強化版にしか思えんが。もしくは感染症情報センター+自治体版分科会位のレベル程度かね。


>>881
ここに書くより直接党に進言できるんじゃね?


>>885
承認が来年って遅れてんのかなぁ。

888 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 01:39:42.13 ID:NdzCYt1O.net
そう(余りに連投)なれば
そう(NGされる)なるわな

889 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 02:07:13.57 ID:CasID9fi.net
※積極的に検査するようになってるから(今まで医療機関に来なかった)軽症者を拾い上げてるだけでしょうね。

大事なのは重症者の数、東京都は減少している=コロナ感染拡大で官房長官
7/31(金) 18:08配信ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0f1815b5ce81e186d9e9fa7f5a45eb6e2451304

[東京 31日 ロイター] - 菅義偉官房長官は31日午後の記者会見で、東京都で同日に確認された新型コロナウイルスの感染者数が463人と過去最多になったが、
大事なのは重症者の数であり、東京都の重症者数は前日比6人減少の16人にとどまっているとの見解を示した。

菅官房長官は、東京都の重症数がかつては105人まで増加していたことも指摘。4月に緊急事態宣言を出した時とは状況が違うとの見解を重ねて示した。

一方、米国やドイツの2020年4─6月期の国内総生産(GDP)が大幅なマイナス成長となり、
リーマン・ショック後の落ち込みを上回る規模の打撃を受けていることについて、菅官房長官は「(日本政府としても)リーマン・ショックよりも(落ち込みは)大きいとの認識は同じである」と指摘。
大規模な2020年度1次、2次補正予算を編成したと説明した。

また、自民党が同日、ミサイル防衛に関して敵基地攻撃能力の保有を含む提言案をまとめ、8月上旬にも政府に申し入れることになったことに対して
菅官房長官は、憲法の枠内や専守防衛の考え方の下で「与党の議論を受け止め、しっかりと議論していきたい」と述べた。

890 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 07:20:37.06 ID:4eHeUM93.net
>>864
日本経済をV字回復させるためにはある程度の犠牲はやむおえないとは思う
ただ感染者数は増えてるけど重症者は増えてないから実質的にはウイルスは安全化したとみてるけど
財政事情を考えたときに、日本の財政を圧迫してるのは高齢者や障害者のための医療・年金を中心とする社会保障費なんだよな
高齢者や障害者を優遇するあまり一般国民が相対的に貧しくなり国家財政が破綻する危機にある
新型コロナによって高齢者や障害者が淘汰されるのであれば、それが結局は日本にとっての天佑になるのかもしれない

891 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 07:29:09.51 ID:CasID9fi.net
高橋泰教授が新型コロナをめぐる疑問に答える
7/27(月) 5:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f9e692838c43ff63c24bcac2a4e5b80e8a05d2a

――「PCR検査でたまたま見つかっただけ」というお話でした。しかし、テレビではこの数ばかり報道して「第2波が来た」としています。先生はPCR検査を拡大することの問題点も指摘されています。

なぜ、「PCR検査陽性者数」を重要視するのかと疑問に思う。新宿や池袋では特に、感染事例が多いとして、今、検査を盛んに行っている

■PCR検査の「陽性」「陰性」が隔離に使えない理由
企業が採用のために「PCR検査を受けてこい」といったなどという話があるが、「陰性証明」などほとんど意味がないのではないか。
抗体があるのにPCRは陽性になりうるし、PCR陰性といわれても次の日には暴露して陽性かもしれない。このことがほとんどの人に理解されていない。
PCRの「陰性」が意味するところは、「検査時の前1週間程度は、新型コロナに感染していないこと」であり、2週間前に感染していた可能性や検査直後の感染可能性はまったく否定できない。

前回も話したが、感染者に照準を当てて無症状者の検査をどんどん拡大して、陽性者の入院や隔離を行うことは、医師や看護師など医療従事者に過大な負担をかけ、医療資材を費消する。
肝心の重症者に手が回らなくなるおそれがある。また、無症状なのに入院・隔離させられた人の社会・経済活動を制限するので、社会全体にとって大きな損失だ。

――世界的にも感染者数の拡大に焦点を当てた報道が多いですね。

世界的に見ても、日本と同様に検査数の拡大によって感染が見つかる数は急激に伸びているが、死者数はそれほどには増えていない。

日本が欧米と違う点は3つ。第1に環境面だ。リスクの高い高齢者をウイルスから隔離する仕組みが高齢者施設で徹底し、
高齢者一人ひとりの自主的な隔離も行われていたこと。もともとインフルエンザウイルスやノロウイルスへの対策が徹底していた。

――前回、すでに日本人の30%が暴露しているとしたことについて、この数字はどうやって出したのか、という質問がありました。

現状の7月25日時点の暴露比率は30〜40%に想定するのが、実態に合っていると判断している。

892 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 07:36:03.47 ID:CasID9fi.net
>――前回、すでに日本人の30%が暴露しているとしたことについて、この数字はどうやって出したのか、という質問がありました。
>現状の7月25日時点の暴露比率は30〜40%に想定するのが、実態に合っていると判断している。

日本はもうすぐ集団免疫になります。
※集団免疫とはコロナ感染症に対して多くの人が免疫を持っていると、免疫を持たない人に感染が及ばなくなるという考えのことをいいます。

好奇心旺盛な私は、昨夜も病院関係者から医療現場でのコロナを治療してる医師の話を聞いたのです。それによると、今コロナウイルスでは1人の感染者が2−3人に感染を伝搬させると言われてるそうです。
この流行を終息させるためにもし人口の60-70%の人にコロナウイルスの免疫力があれば、1人のひとから1人しか感染者を出すことができないため流行が終息していくことになるそうです。

つまり、医師の話をまとめると

・コロナウイルスは人から人へと感染を拡大し、一人の人間が2人から3人へと飛沫及び接触感染で広げてる。

・しかし、人口の6割から7割がコロナに対して免疫を持つとコロナウイルスの拡大は止まりやがて終わりを迎える。

・事実、医療関係者の仮説ではあるがすでに日本人の3割近くが感染していて免疫をすでに持ってる可能性も指摘されている。(あくまでも仮説だが計算上は正しい)

893 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 07:51:09.79 ID:CasID9fi.net
>>890
>高齢者や障害者を優遇するあまり一般国民が相対的に貧しくなり国家財政が破綻する危機にある

身の丈に応じた医療をするしかないと思います。

特に団塊の世代の医療費や年金、借金を私たちは消費税で支払ないといけないような事態になってますし
重症化患者に人工心肺装置を付けても、回復しても(血栓合併症での)後遺症で苦しむことが分かってきてます。
回復しても後遺症の血管障害で死亡することにもつながってますし、またその医療費の多くは国民負担となります。

病院の負担を軽減するために必要なことは、高齢者医療と現役世代の医療は分けて考えることだと思います。

※参考

「スウェーデンの集団免疫戦略」
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20200701/biz/00m/020/016000c
感染から回復して免疫を持つ人が一定割合を超えると、その後の感染拡大は自然に封じられる。これが「集団免疫」だ。同国のストックホルム大学の試算では、
新型コロナウイルスの場合、この水準に達するのは40%だというのだが、スウェーデン当局はその獲得を目指す戦略を取り、他の欧州諸国が行ったような厳格なロックダウンは実施してこなかった。
“医療崩壊”のニュースは聞かれない。だが死者の半数以上は介護施設入居の高齢者とのことで、「高齢者は集中治療室に入れてもらえない」との批判も出ている。
しかし、現地在住経験の長かった日本人に聞くと、同国には「年寄りは先に死ぬもの」と割り切って考える人が多く、高齢者にも惜しみなく延命治療を施す日本の感覚は通じない…

894 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 08:03:59.82 ID:TlkWoZkV.net
newsweek日本語版webに、押谷教授のインタビューが
やみくもにPCR検査を増やすのは無意味な理由を
わりとわかりやすく説明してくれてる

895 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 08:18:54 ID:CasID9fi.net
テレビ朝日やTBSが検査利権でPCR検査の押し売りをしていて

さらに東京医師会会長も(番組で具体的にソフトバンクの名前を挙げながら)PCR検査の押し売りをしていて

政府批判を繰り返し、中韓の政商の民間企業のために検査利権を訴えて、日本の公的医療にフリーライドしてることは明らかですね。

896 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 08:20:54 ID:CasID9fi.net
財務省は財政破綻したくなければ、テレビ朝日やTBS、医師会にやみくもにPCR検査(利権)を訴えるなと言わないといけないですよ。

もう消費増税は難しいのですから、コスト増になることを訴えてるテレビ局や医師会に言うべきことは言わないと医療費が膨れ上がりますよ。

897 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 08:24:52 ID:CasID9fi.net
テレビ局には電波利用料を増税して、圧力をかける方法もあります。

そもそも、ソフトバンクなど検査利権を訴えてるテレビ局に公共性があるとは思えないのですから電波利用料を割り引くのはおかしいです。

898 ::2020/08/01(土) 08:39:59.93 ID:ZW05hIHU.net
>>890
現実は経済は回復せずに感染者数だけV字回復させてるんやけどな。

>>891
だからしないでいいという理由につなげたから今の自称「第二波」が起きてるんやろうが。
それならせずにまた4月5月の時のように成ればいいと平気で言うのが経済に真っ暗な人たちやけどな。
PCR検査して隔離なり引き篭もらせた方が経済は動くが感染爆発して経済止めたらCOVID-19で死ぬ人より
経済苦(生活苦)で自殺する人の方が増えるし生活保護受ける人が増えればPCR検査する方が安く済む。

この手の人は自分の知ってる範囲の事しか分からないから基本的に全体を見ずに一部だけ切り取って社会を語るから問題を増やす。
その手の専門家では有るだろうがその他の専門家ではない。

>肝心の重症者に手が回らなくなるおそれがある。
重症化する前に検査をすればよかったのにあえて重症化させて入院させてたからそうなった。
つまりまだ4月5月時点の情報でものを語ってるな。

>無症状なのに入院・隔離させられた人の社会・経済活動を制限するので、社会全体にとって大きな損失だ。
別に引きニートや生ポが居ようが居まいが経済は回ってたんだから無症状・軽症者を隔離させようが経済は回るやろ。

まぁ例え今回のことを検証してちゃんとした答えが出たとしても過去に自分らが何を語ったかなんて綺麗サッパリ忘れてるんだろうという
これが経済大国日本。

899 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 08:47:17.87 ID:CasID9fi.net
私は経済を再始動したことが感染者の増加を招いてると思ってるので、PCR検査で軽症者を隔離することには消極的です。

社会全体で予防に努めながら、発熱したら自宅療養し、悪化するようであれば医療機関で治療するのがよいです。

風邪などのウイルス全般に言えることですが、抗菌剤のような特効薬はなく、自らの免疫で治せるかどうかにかかってるのです。

アビガンに効果がないとか言われてますが、それは薬全般に言えることで、ウイルスに対しての特効薬が存在してないのです。

できることは熱を下げる解熱剤や免疫抑制のステロイドなど対処療法だけなのです。

900 ::2020/08/01(土) 08:50:16.67 ID:ZW05hIHU.net
>>894
別に気軽にPCR検査を受けられることのメリットは有る。早期発見、自分の状態が分かるなど。
駄目な理由は感染リスクは常にあるから朝陰性でも夜陽性になるなんて事も無きにしもあらず。
ただ陽性であれば早めに治療なり隔離ができるし社会活動が制限かかるより個人の行動に制限がかかる方が
他人に迷惑をかけなくて済む。

医療崩壊直前であればPCR検査数を増やすと別に感染者を増やす現象を起こすから4月までは俺もPCR検査数を増やすことは否定してたけど
ある程度落ち着いてきた場合は感染源になり得るクラスターやスプレッター探しは基本中の基本やと思うがな。
それら無症状感染者が増えればその地域がエピセンター化してオーバーシュートするんだししたのが4月5月やから。

意味がないと思うのはそれに意味が有ることの意味を理解してないだけやからその手のは平行線のままの意見でしかない。


>>896
GO TO キャンペーン「そやで!PCR検査は利権なんやで!!」
給付金事業「せやせや!弱者を食いもんにする利権まみれや!」
ワクチン開発「やればやるだけ感染者がイレグイ状態なんやからやるだけ無駄や!」
医療従事者「無症状・軽症者のPCR検査数増やすより重症化させてその治療をしてきたんやからボーナス増やせ!」


>>897
そろそろ電波ゆんゆんも助けてあげた方がいいな。

901 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 08:57:11.00 ID:CasID9fi.net
私たちが選択できるの以下の中です

・非常事態宣言を出して経済を止める。(その場合、国や自治体の財政が尽きた場合、企業は破綻し従業員は失業する)

・クラスター対策をやめて、韓国や中国のようにPCR検査を強制し、命令で感染者を施設に強制収容し、徹底した隔離政策を行う。(韓国では感染者収容しすぎて医療機関に負荷がかかりすぎてることが問題となった。医療スタッフが過労になる。)

・スウェーデンの集団免疫戦略のように経済を止めることなく規制もせずに、生存率や回復率が低い高齢者医療を集中治療室に入れない方式で現役世代を優先する。(スウェーデンの死亡率は減少し成功しつつある)

902 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 09:06:30.88 ID:CasID9fi.net
※もう、1週間ごとにまとめて集計して感染者数出せばいいと思いますよ。

大阪1日で感染者が急増、なぜ?
8/1(土) 9:00配信朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f229664b7cef8f0321de3dcaad27d9c6847c5f

感染が判明して大阪府が発表するまでの日数を、公表データから比較した。

すると、29日に感染が発表された人は発症から6日以上たっていたケースが182人中117人で64%を占めた。28日は136人中63人で46%だった。
発症から5日以内でみると、28日は73人で29日は65人と数にあまり差がなかった。

検査数が少なくなる4連休を挟んだため、発症から発表までに6日以上たった人が、29日の数を押し上げていたと分析した。

中野教授は「日本中で同じ現象が起こっている可能性があり、見かけ上、感染者数が急に下がる可能性もある」と指摘する。
感染者の日々の報告数で一喜一憂せず、長期的な傾向をみたほうがよいと指摘している。

903 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 09:08:42.39 ID:CasID9fi.net
毎日感染者数を出すとそれをネタにワイドショーや野党が非常事態やPCR検査で騒ぐだけなので

週末の土日でもまとめて出せばいいのです。

そうすれば、情報の新鮮さも薄れ、ワイドショーも毎日「感染者数がー」と騒がなくなります。

904 ::2020/08/01(土) 09:11:52.34 ID:ZW05hIHU.net
>>873
けどPCR検査は増やさない不思議。


>>875
竹中平蔵大先生の素晴らしい政策が日本の総意だと世界に知られた時よりマシじゃね?
なにせあのジョージ・ジュンイチローと呼び合うほどの世界の小泉純一郎率いる自民党が三顧の礼で迎い入れたらしい素晴らしい経済学の権威なんだろうから

っていうくらいの嫌味言ってどうすんの。テレビで意味不明な発言してる自称専門家と現場で治療と研究を重ねて論文や新薬開発してる本物の専門家位の違いやで。
いつになったらこの専門家はインフルエンザじゃないって気づくんだろうと思ってテレビ見てるけど。


>>883
なぜ4選できると思ってたのかが不思議なんやけどな。


>>899
正確に言うなら感染者が減ってないのに感染者がいない自治体と同じように自粛解除したことによる増加だから
感染者が減少したことにより経済活動を再開させたことではなく感染者を抑え込む(言葉通り居ないことにして)経済活動をさせたことが原因。
2・30代の感染者を放置したり、感染源になってるところの特定をスルーしたり、路上で人が少なくなったことを喜んで店内で三密してることには目を向けなかったり
それら感染源の温床を作った上で数字上の減少傾向時に経済活動を無理やり再開すりゃそのスプレッターが拡散して各所でクラスター化させた結果が今や。

本来6月以降は医療がどうのとかは二の次や感染者を減らすことが目的のはずやろ。なのに医療ばかり気にしてたら感染者減らすことなんでできる訳がない。

905 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 09:34:14.38 ID:CasID9fi.net
>>904

tSa1TVhSZoさん。このコロナウイルスは夏でも感染力を弱めない(生物兵器候補ではないかと疑うぐらいの)特異性があります。
PCR検査をすればするほど医療機関が際限なく続く消耗戦に突入します。

(国家財政や企業が破綻する覚悟で)非常事態宣言して経済を止めたら私たちの生活は終わってしまいます。
ニューヨーク州の感染者数の減少は、飲食店の休業停止を続けてることが(会食での感染を防ぎ)功を奏したとも言われていて
何かを犠牲にすることで感染を止めることが、人々の生活にとって本当によいのかどうか一概に言えないのです。

コロナは屈強な安倍政権ですら支持率を下げてしまうぐらいの強敵です。
安倍さんだから支持率40%程度で済んでるのだと思います。
そして次も自民党政権が続くのも安倍さんだから持ちこたえてるのです。

コロナ対策に本当の答えは何かは誰も分からない未知の領域で、安倍政権はよくやってると思います。

私から申し上げることは、非常事態は(小笠原諸島や奥多摩を含む)東京都全体ではなく、
個人や業者のクラスター対策、市町村区の行政単位など個別具体的にきめ細かく対応した上で
それでもだめなら、最後の手段として東京都全体で一律で非常事態宣言を出すべきだと思います。

都道府県すべてが非常事態宣言を出すまでに至ったら、国が非常事態宣言を出すように、
小さな区画でダメージコントロールをして、それでもだめなら総員退艦の避難措置命令を出すべきだと思います。

906 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 09:43:41.64 ID:CasID9fi.net
小さな区画でダメージコントロールする理由は、以前も申し上げたように、野党が附帯決議で私権制限をしないように努力義務を課してますので、
(野党の付帯決議通りに)私権制限を最小限にするためにもできる限り小さな最小の単位での要請にとどめるべきだと思います。

もし、東京医師会が訴えるような(中国のような)業務停止命令を出すことで財産権を制限し休業を強制するなら国や自治体は全額補償をしないといけません。
ですから、財源の問題からもできる限り必要最小限度に単位を区切り、期間もなるべく短く休業要請などする必要が出てくるのです。

907 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 09:55:49 ID:CasID9fi.net
※枝野さん主体のチェチェ思想の合併構想なら、革マル民主党でいいんじゃないでしょうか?

立憲民主と国民民主の合併に水差し? 前原誠司議員が「維新」にすり寄り〈週刊朝日〉
8/1(土) 8:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f31ffdc58175d5ed9c1f7d5db16d19470e6bc88a

「前原さんは京都が地元だから、吉村さんや維新にすり寄って票が欲しいという魂胆がみえみえ。国民民主の大半は立憲との合流に賛同している。
幹部が前原さんに維新との勉強会で立憲を刺激しないでほしいとクギを刺したそうです。前原さんは合併新党には合流しないだろう。だが、追随する議員は少数です」

908 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 09:56:37 ID:CasID9fi.net
枝野代表なら、革マル社会主義政党や革マルレーニン主義党とかがピッタリだと思う。

909 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/01(土) 09:57:06 ID:ZW05hIHU.net
>>901
アストラゼネカのワクチンを特例承認で認可させてさっさと(高齢者、医療従事者、接客業など対面求められる職業メインで)一億人分摂取させる。
残りの分とファイザーの6000万人分を五輪関係者や特定の入国者にも使えるようにする。


>>905
COVID-19が夏に感染力が下がるなんて一度も俺書いたこと無いしCOVID-19の特異性でもないけど。
もしくは現代社会に根付いたというべきでも有るが。だから5月までに感染者数を減らしたかったと以前から書いてたと思うんだが。

そして夏になったから医療機関が消耗するからやらない方がいいと言うなら通年等してPCR検査しない方がいいという主張に思えるんやが
それだと感染者数を把握できんのやないかね?

答えは既に過去スレに書きまくったんやから今更やけど
>コロナ対策に本当の答えは何かは誰も分からない未知の領域で、安倍政権はよくやってると思います。

答えを常に書きまくったのにあえて不正解を選んできただけでしかないんやけど。
文章の読み間違いや勘違いなら分かるがあえて不正解を選ぶ必要性がないのに不世界を選んだ事で今があるんやから仕方がない。

910 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 10:17:01 ID:CasID9fi.net
香港警察、民主派6人を指名手配 英国に逃れた羅氏ら 国安法違反容疑
8/1(土) 6:05配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/388b91d2cd0604790728f1340dc17e3e856319ed

公共放送RTHKによると、国家分裂を扇動したり、外国勢力と結託して国家の安全に危害を加えたりした疑いが掛けられている。

911 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 14:02:37.87 ID:CasID9fi.net
※NHKも中国の種について農水省に連絡するよう注意喚起した方がいいですよ。あと中国の種が届いた芸能人はマスコミから取材の仕事もらえますよ!

中国から謎の郵便物…中には大量の“種”
7/31(金) 19:24配信日本テレビ系(NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f72cfed18e90d84034bf018961094e14a10d8923

小川菜摘&浜田雅功宅に「謎の種」届いていた 小川「脳天気に種植えてた」
8/1(土) 9:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b0dba4c8c336dc91a0a14d73882ce77ce0e7afa

「あいのり」桃の家にも“謎の黒い種”届いていた「植えかけたよ…危なかった…」
8/1(土) 13:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3e909d7ff56774c462a33dc2559422f784dd4d0

912 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 14:05:44.00 ID:CasID9fi.net
>「私はてっきり自分で頼んでた植物の種だと思い込み 時間経ってて、何を頼んだか忘れちゃったんだな、、と、脳天気に種を植えてたんですが」と説明した。

芸能人のダウンタウンの浜田家は植えてますけど大丈夫でしょうか?

913 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 14:17:07.78 ID:CasID9fi.net
安倍さん関連 SNS 拡散順

アベを叩ける場所 "安倍謝罪像"の"アベ"を叩こうと、韓国自生植物園に客が訪れている。
菅官房長官が会見で問題視した途端、モデルは安倍首相ではないと言い逃れした植物園だが、パンフレットには「日本の反省と謝罪を望んで像を作った」と書かれていた。
銅像叩いて楽しい?
小咲なな@TIOffoa1lny67Ii 返信415 リツイート1,526 いいね3,426

米シンクタンクによる首相補佐官今井批判が上がってますが、あれはチャイナマネーによる安倍降ろし工作です。
今井批判で今井さんが失脚すると、浮上するのは極左系です。中国が常に有能な人材をメディアで叩いて失脚させて、無能をぶっこんできたのを忘れないでください。
深田萌絵@Fukadamoe返信30 リツイート258 いいね661

僕は居酒屋の倅ですが年を重ねるごとに「景気が良くねなー」と親父が呟く回数が増えてきた記憶があります。
安倍政権になってからはその言葉すら聞かなくなりました。
須藤元気@genki_sudo返信84 リツイート794 いいね2,226

原発問題や尖閣問題については「悪いのは災害や中国であって民主党は悪くない!」と言ってた方々が、同じ口でコロナは完全に安倍政権が悪いかのように仰る。
もちろんマスク配布やGoToなど個別の政策を批判するのは自由だが、その政策をする理由や功罪を比較せず頭ごなしに罵詈雑言ばかり。話にならん。
黒瀬 深@Shin_kurose返信6 リツイート199 いいね861

蔡総統「台日友好を守っていく」 安倍首相の追悼ツイートに反応
蔡総統は31日ツイッターで30日に死去した李登輝元総統に追悼の意を表した安倍晋三首相のツイートを引用し、
「李元総統が願い続けた台日友好とアジアの民主主義を、私たちがしっかりと守っていきます」と表明。
台湾ニュース@中央社フォーカス台湾@focustaiwanjapa返信3 リツイート323 いいね1,101

ポンペオ氏 『香港国家安全維持法への重大な懸念は【日本がG7を主導した】と称賛』 『南シナ海へは、日豪英などの友好国と連携を強化している』
『国際社会は中国共産党の脅威に対して目覚め、潮目は変わった』 安倍総理も主導的にG7各国首脳へ電話し(官邸HP)纏めていたね。
Chieko Nagayama@RibbonChieko返信7 リツイート213 いいね826

914 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 14:23:56.60 ID:CasID9fi.net
※コロナ関連 SNS 拡散順

半沢直樹の編集のスタッフに警告します。 消した台湾国旗を戻したまえ💢❗ 台湾こそ我々の真の友人です。 今の日本・米国の惨状の元凶は武漢発祥新型コロナウイルスです。
台湾のコロナウイルス対応は世界の手本だと思います。 媚中派はアメリカの明確な敵です。危ない橋を渡らないでください。
高須克弥@katsuyatakasu返信279 リツイート6,147 いいね21,561

Q.国会を開催したら、コロナは減るのですか?A 減りません、逆に行政の混乱を招きます。
Q 何故野党は国会を開けと言っているのですか A 政権を叩く姿を支持者に魅せて、支持率を上げたいからでしょう。
Q PCR検査を主張する議員がいますが、PCR検査で治るんですか A 治りませんが、儲かるひとがいます
渡邉哲也@daitojimari返信116 リツイート3,270 いいね7,961

【日本へワクチン6千万人分 合意】
新型コロナのワクチンについて、日本政府が米製薬大手との間で6000万人分を日本に供給することで基本合意したことが分かった。
ワクチンが完成し、来年3月までに承認されれば、6月末までに供給されるという。
Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics返信408 リツイート3,612 いいね5,961

・デマを拡散し日の丸マスクを製造中止に追い込む。 ・コロナの治療に当たった病院に理不尽な批判。
・小松アナに「頭おかしい」と言い放つ。 もはやマスコミがなぜこんな人間を使い続けるのか謎。恐ろしい闇を感じる。
黒瀬 深@Shin_kurose返信88 リツイート1,588 いいね4,629

▼医療従事者かんばれ!コロナ対応従事者慰労金 慰労金 20万円、10万円、5万円 (所得税はかからないよ。お給与と別で振り込まれることがあるよ)
対象 2月〜6月で患者と接する仕事を10日以上した人(資格や職種は問わない) 申請は、医療機関がオンラインで8月15日から!
さんきゅう倉田(元国税局職員)@thankyoukurata返信2 リツイート3,648 いいね1,809

ロックダウンを行わなかったスウェーデンでコロナ感染者が激減" ついに大手メディアも報道し始めた。
事実は事実だもんね^^ 京大の上久保教授の持論「自粛は不要」を裏付けてる格好
ナカムラクリニック@nakamuraclinic8返信15 リツイート926 いいね1,847

【幼児がコロナ媒介か 米研究】 5歳未満の上気道には、5歳以上の子どもや大人の10〜100倍の量の新型コロナの遺伝物質があるとする研究結果が発表された。
感染拡大において、幼児が重要な媒介者となっている恐れがあると指摘。
Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics返信67 リツイート1,093 いいね1,068

915 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 14:24:53.40 ID:CasID9fi.net
※メディアはあえて報道しない自由を発動してるのか知りませんが、医療機関を安倍政権が応援してることが分かれば、安倍さんの支持率上がると思います。

▼医療従事者かんばれ!コロナ対応従事者慰労金 慰労金 20万円、10万円、5万円 (所得税はかからないよ。お給与と別で振り込まれることがあるよ)
対象 2月〜6月で患者と接する仕事を10日以上した人(資格や職種は問わない) 申請は、医療機関がオンラインで8月15日から!
さんきゅう倉田(元国税局職員)@thankyoukurata返信2 リツイート3,648 いいね1,809

916 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 14:27:33.18 ID:CasID9fi.net
※大変です。多くの台風被害が予想されるのです。コロナ対策も兼ねて自治体は避難計画を策定しないといけません。一級河川を管轄する国は水害で国民の命を救う対策が求められます。

7月最終日に台風発生の兆し 8月は発生ラッシュの可能性も
7/31(金) 11:30配信ウェザーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7be1cad64543950c89c182b152733de73914f571

7月中は高気圧に覆われて晴れる日が多かったため、フィリピン近海の海面水温は、平年に比べて1〜2℃も高くなっています。
対流活動も活発な状況が続き、7月から一転して、8月は台風の発生しやすい環境が整う見込みです。

台風発達のエネルギーとなる海面水温が高いことから、台風が多く発生したり、強まることが考えられます。
梅雨が明けたあとは台風の動向に注目です。

917 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 14:33:30.22 ID:CasID9fi.net
コロナと豪雨で疲弊した日本をこの夏襲う「ダメ押しの災害」とは
7/31(金) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/16d60b270a2e3ee631e805a58da919164a3a67a1

第一のリスクは「熱波」です。
熱中症による死者が、近年では1500人を超える年が頻出してきました。
昭和の時代の夏はこれほど暑くはなく、熱中症で死亡する人は毎年2桁レベルだったのと比べて、令和の時代の熱中症は、非常に身近なリスクとなってきています。
この先、5〜7年ごとに耐え切れない熱波として襲来する可能性があることを、スーパーコンピュータが予測しています。さらに真夏の熱中症死リスクは、屋外だけでなく室内で訪れます。
あまりにも暑い夜、クーラーがない部屋で窓を開けて床についているうちに、その暑さのせいで気づくと体力を奪われて動けなくなっていく。
2000年代に熱波が襲ったヨーロッパでは、こうした形でたくさんの高齢者が就寝中に熱中症で命を落としてしまいました。

そして第三のリスクが、10月のスーパー台風です。
以前の記事では、命を奪うリスクという観点でいえば、豪雨災害は台風よりも注意すべきと述べました。しかし経済損失という観点でいえば、豪雨よりもずっと恐ろしいのがスーパー台風です。
特定の気圧配置の中で海面温度が上昇して発生するというメカニズムから、毎年秋にはスーパー台風の到来リスクに備えなければならないのです。
昨年の台風15号では、千葉県を中心に長期の電力停止が起きました。台風のリスクが何を意味するのかについても、2020年代を通じて、認識のアップデートが必要だと考えられます。
台風被害の特徴は、前述の通り経済損失の大きさです。電力や物流などのライフラインを分断することで、産業全体に大きな影響を及ぼすリスクを想定しなければいけません。
日本のあらゆる製造業がサプライチェーンを細かく分けた分業制が進んだことで、そのチェーンの一部を担当する工場が台風の直撃を受けて稼働できなくなると、長期間にわたって特定の製品が市場に出回らなくなるリスクも生じます。

918 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 14:35:36.91 ID:CasID9fi.net
温暖化が進むと…スーパー台風、複数回日本上陸 1度上昇で洪水2倍に
https://mainichi.jp/articles/20191019/k00/00m/040/237000c

上陸直前まで非常に強い勢力を維持した台風19号は東日本を中心に大きな被害をもたらしたが、
地球温暖化が進めば19号を上回る強大な台風が年に複数日本に上陸する危険性が指摘されている。

平均気温が1度上昇すると、大気に含まれる水蒸気量が7%増える。

温暖化が進むと、台風だけでなく前線などによる豪雨でも一度に降る雨の量が以前より増えることになる。
昨年の西日本豪雨も温暖化の影響で降雨量がかさ上げされ、多大な被害をもたらしたとの指摘がある。

国土交通省によると、国と都道府県が管理する河川のうち、氾濫する恐れのある水位を超えた河川数は、
2014年は83河川だったが、16年は368河川、18年は10月末時点で475河川と年々増加している。
国交省の検討会は今年、現在より約1度上昇すると洪水の発生頻度が約2倍、3度以上上昇すると約4倍になるとのシミュレーションを公表している。

木本昌秀東京大教授(気象学)は「今後気象災害がより顕著にひどくなるのは間違いない。堤防などのハード面には限界がある。
最終的に逃げるのは一人一人。避難勧告が出てから準備しては遅く、普段から心づもりをしたり、近所の人とコミュニケーションを取ったりすることが大事だ」と話す。

919 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 14:52:10 ID:4eHeUM93.net
>>917
熱中症に関しては単純に高齢者の実数が増えただけだと思う
高齢者が増えれば当然病気になる人も増えるし医療の資源も消費する
台風に関しては去年の台風はすごかったけど伊勢湾台風のような語り継がれる伝説的な台風は昭和のほうが多いんだよな
気象災害に関しては平成から令和を迎えて減ってはきている印象を持っている

>>918
個人的には地球温暖化に関しては懐疑的だなあ
今年は桜が咲いてから異様に寒くなったし、先月も低温多雨だった
高温一辺倒ということはないんだよな

920 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 15:14:00.45 ID:CasID9fi.net
>>919

高温多湿でコロナの拡散はある程度防げてると思いますが、
エアコン使うと事業所も家庭も締め切りになるので、窓を開けての換気が必要ですね。
避難所も換気対策と熱中症対策を同時に求められるので、自治体職員も頭の体操が必要ですね。

※参考 換気機能があるエアコン
2020年4月30日現在。壁掛形家庭用エアコンにおいて、当社独自の給気換気を採用。

換気ができるエアコン「うるさらX」はこちら
https://www.daikin-hvac-tokyo.co.jp/urusara/
一般的な木造家屋ならばいわゆる建材の隙間、マンション等でも換気用の通気口が有ります。
「給気換気」はエアコン室外機から室内機へと繋ぐもう一本の配管(これが一般的にエアコン
には無いものです)によって屋外の新鮮な空気を取り込んで屋内へ圧力を掛ける事により、
隙間や通気口からよどんだ空気を押し出す仕組みです。

921 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 15:28:42.31 ID:CasID9fi.net
扇風機で空気循環、密になる休憩時間に注意…窓が開かないオフィスでの新型コロナ対策
7/30(木) 12:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f09a9ae014edd83b3d61f3aa58dbc8668f612cc

ダイキンに学ぶ、部屋の効率的な換気とエアコンの節電を両立させるコツ
7/31(金) 12:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cee907379bec9fbd95d5afb2aef0320cd2097cd4

“withコロナの夏” 我慢しつつも楽しめる工夫を【#コロナとどう暮らす】
7/31(金) 11:50配信Medical Note
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8b750e4aacfe68e505b72329ed4de1ff03518f1

新型コロナ 「近距離エアロゾル」の実態 専門家239人が指摘した空気感染の可能性〈AERA〉
7/31(金) 8:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad869a17571212b3236187a54150554fc309deb7

お盆の東京 小池知事の“やってる感”自粛要請で大混乱も
7/30(木) 16:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d53bf2666b5766ff84d9c0bbc45a933e023aa6cd

922 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 15:47:34.34 ID:CasID9fi.net
※大変です。大麻を栽培しただけでなく、国税庁職員が売り上げを脱税してたのです!

国税局在職中、大麻栽培し密売容疑 元職員を逮捕   
8/1(土) 14:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce9409cd18fcdd0ddcdad74cd39c8f494dcfe489

923 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 15:52:11.22 ID:CasID9fi.net
※政治活動をしてる芸能人がいますね。感染予防に努めましょうと言えばいいのに、何をしたらいいのか分からないって意味不明です。

和田アキ子 新型コロナ感染拡大の対応に「小池さんも大変」「安倍さんって何も言いはらへんね」
8/1(土) 15:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e72500c7094296bd5effd9e8f99785bfe33aae20

「経済を動かさなアカンというのは分かるけれども、何かちゃんとリーダーシップを取る人もね。小
池さんも大変やろうけどもね、毎日会見して…安倍さん(安倍首相)って何も言いはらへんね」と、“アッコ節”でチクリ。
「具体的にどうしたら良いのか?というのを何か言って欲しいよね」と切望していた。

924 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 15:56:22.72 ID:CasID9fi.net
70超えてる芸能人はコロナに感染したら重症化する恐れがあるので、

引退された方がよいのではないでしょうか?

925 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 17:02:02.51 ID:CasID9fi.net
新型コロナのPCR検査陽性率 数値をどう解釈すべきか
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200801-00190914/

WHOは「3-12%くらいを維持してればまあまあ感染をコントロールできてる状態」という趣旨の発言をしています

各国の状況と比較してみると、必ずしも検査数が多ければ陽性率が低いわけではなく「PCR検査をしまくれば流行は収束する」とは言えないことが分かります。
例えば台湾は検査数もそれほど多くないにも関わらず新型コロナを抑制できており、これは「しっかりと診断し、患者を隔離し、濃厚接触者を追跡する」というプロセスが機能しているためです。

また、東京都の検査陽性率が8.2%というのは「現在、都民の8.2%が感染している」というわけではありません。
検査を受ける人は、検査を受ける時点では一般の人よりも「新型コロナの可能性が高い」のであり(これを検査前確率が高いと言います)、
こうした蓋然性の高い人のうちの陽性率が8.2%ということになります。
現時点では東京は、大阪、愛知に比べると人口当たりの検査数が多く陽性率も比較的低く抑えられているように見えます。

このように、検査陽性率を正しく評価するためには適切な検査対象を選んでいることも重要です。

「国民全員にPCR検査をすべきだ」というPCR原理主義的な主張は、効率、予算、実現可能性のどの面からも非現実的ですし、
疑ってもいない人を対象にたくさん検査をして見かけ上の検査陽性率が下がっても、流行が抑制できているとは言えません。

926 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 17:24:10 ID:CasID9fi.net
菅官房長官 小池知事との確執に険しい顔「実はですね…」 東京問題と暴露
8/1(土) 14:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e01a40bdaa06b77c7df002af3c0c8b099be75a81

確執問題を向けられると、「いや実はですね」と切り出し、東京都と23区の関係を「非常に根詰まりを起こしたということですよね。
3月には都内で何人検査をしたのか全く数字があがってきていなかった」と例を挙げ、「私自身が厚労次官に指示し、
国と東京都と23区の保健所を集めた会を行い、そこから数字が出るようになった」と語った。

また軽症者や無症状の人向けのホテルに関して「ホテルですよね。7月に入って東京は100人、200人と増え始めたが、国への報告は6月中に2800くらいあったんです。
それから解約されたんでしょう。陽性の方が増え始めたときに200くらいの部屋しか確保できていない状況も実はあったんです」と述べた。

「そうしたことを含め、東京の大きな問題であるという形で東京問題と私は申し上げてきている」と語った。

927 :葉月二十八 :2020/08/01(土) 18:48:07.15 ID:wNVL0Pob.net
 あちこち行って来て、気になる事があったので、念のため書いておきます。
 東京都でのPCR検査件数は最新7月31日の一日で6100件です。
 https://twitter.com/ecoyuri/status/1288991619664887808
 https://pbs.twimg.com/media/EeNrC3GUcAA0XOw.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/EeNrC3GUcAA0XOw.jpg
 この数は過去最高を更新しております。
 なぜか検査件数が増えないって言ってる人が多いんだよね。
(deleted an unsolicited ad)

928 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 18:49:33.29 ID:A/hFtYvz.net
>>927
はあ?オマエ検査反対派だろ😂

929 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 18:50:47.16 ID:CasID9fi.net
このスレに(蓮舫さんみたいに)煽りだけをしてる人がいるのです。

930 :葉月二十八 :2020/08/01(土) 18:51:32.46 ID:wNVL0Pob.net
>>902
 何度も画像を出させて貰いましたが、
 https://pbs.twimg.com/card_img/1288806263736827904/4IAQVnLk?format=jpg&name=small
 検査の数だけ増やす事に拘って、検査の質にはこだわりが無いから、正確な検査結果が出てないんじゃないですかね?

931 :葉月二十八 :2020/08/01(土) 18:56:36.35 ID:wNVL0Pob.net
 賭けても良いけど、「気楽に検査」出来る様にしたら、テレビや新聞が
 「検査した時に陰性でも、今あなたは感染してるかもしれません。あなたは本当に大丈夫ですか?」
 って不安を煽りまくって、意味も無く毎日検査する人が急増すると思うんだよね。
 必要も無いのに何百枚もマスクを買った人が実際に居ましたから、同様の事は起きると思う。
 ついでに、
 「お気軽簡単な唾液検査なら、すぐに簡単が分かって、とっても簡単!」
 とか言い出すんじゃないかな?

932 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 19:17:41.78 ID:CasID9fi.net
PCR検査にしろ抗体検査にしても、感染症の知識のある医師が判断して初めて意味を持つわけであって
素人の一般人が粗悪な簡易キットや無料のPCR検査を受けて結果をもらってもなにも意味がないと思います。

費用対効果で考えるなら、最も費用対効果の悪いのが素人のPCR検査です。

TBSの司会者恵がWiFiのように無料で検査が受けられるのがいいと番組まとめで言ってましたが、
その公費で素人が医療検査のPCR検査をしてbヌのような効果bェあるのでしょb、か?

そもそも治療に活かされない医療検査を公費で無料でやれとどのような意味があるのでしょうか?

中国や韓国の政商のソフトバンクの検査利権のためにテレビ局がアベ批判しながら、PCR検査をしろと偏った刷り込みを視聴者にするのは間違いですよ。

今の民放に公共性なんてないのですから電波利用料を引き上げるべきです。

933 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 19:32:10.50 ID:CasID9fi.net
※石破さんは父親の葬儀委員長の田中角栄から政界に出るように決意を促されたぐらいですから、角栄最後の教え子の政治家として米国は見てるでしょうね。

米中“開戦”間近か!? 北京に「空襲警報」ポスター掲示…開戦への機運をプロパガンダ 「中国スパイ男」はF35の情報を収集
8/1(土) 16:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/782ddfd6791039e41143e2eb897d0d7b29ff6f98

北京市内で先日、50年近く見られなかった「空襲への警戒」を呼びかけるポスターが貼られたといい、この画像がSNSで拡散された。
ポスターには、爆撃の写真とともに、「警報が鳴ったら、どのように迅速に防空対策をとるか」など、有事の行動がイラストとともに描かれていた。
在米の反共産党系の識者は「中国当局は愛国的な熱意を鼓舞するため、人民を怖がらせたいのだろう」と語った。

全人口の3分の1、約4億人が暮らす長江流域での大洪水による甚大な被害については最小限の報道にとどまる中国だが、
米中対立が激化するなか、人民に開戦への機運をプロパガンダしていく算段らしい。

一方、米国では同月24日、中国の情報機関が、米国の最新鋭ステルス戦闘機F35などに関する情報収集活動を数年にわたって続けてきた事実が、メディアによって報じられた。
中国の情報機関は、米国人がキャリアアップを考え、詳細な職歴をウェブサイト上で公開する気質を利用した。
ヨー被告が入手して中国側に渡ったとされる400通以上の履歴書は、米軍と安全保障関係の政府職員のものが90%を占めていたという。

今回のスパイ事件は、米国務省がF35計105機と関連機器の日本への売却を承認し、議会に通知した直後のタイミングで報じられた。

米当局が、「日本でも同様の手口で、中国のスパイ活動に日本人が加担しているケースがあるはずだ」と警鐘を鳴らした可能性もある。
問題は、日本にはスパイ防止法がなく、世界屈指の「スパイ天国」と揶揄(やゆ)されていることだ。

934 :葉月二十八 :2020/08/01(土) 19:34:14.57 ID:wNVL0Pob.net
 あと、李登輝元台湾国家主席葬儀に森元総理の派遣が検討中ですが、
 「なんで、政府特使じゃなくて民間人扱いんだよ?」
 って話が持ち上がってるそうです。
 今更ですが、日本と台湾の関係は
 「非政府間の実務関係」
 https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/page4_005552.html
 でやっていくことが前から決まってます。

 で、それは建前上の話なんですが、政府特使ってパスポートが一般旅券じゃなくて公用旅券(場合によっては外交旅券)で
行って貰う必要があるんですよ。
 (だって、政府の特使ですって、どう見ても公務だもん)
 森さんが現地で好きな様に動けなくなるんですよね。
 平たく言うと
 「森さんに任せた方が良い」
 って事が言いたいんですが、この場合、民間人扱いで行って貰った方が良いんでは無かろうかと思います。
 (異論は受け付けます)

935 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 19:41:24.89 ID:CasID9fi.net
※石破さんにも私はチャンスが到来するからお友達を作ることは大事ですよ。議院内閣制ですよ。と何度か言ったのですが、そのチャンスが到来しても友達を作ってないですよね・・・ このままだと内閣で一番しっかりと安倍さんを支えて仕事をしていた菅官房長官が総理になるかもしれません。

最強の論客陣が語るアフターコロナ「なぜ、日本経済だけが一人勝ちするのか」
8/1(土) 11:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a0db19d576386b4899e74cc992d7edcbef7da83

プレジデント誌20年5月1日号で経済学者の竹中平蔵氏は「いずれパンデミックは終わります。
(中略)日経平均株価もいつかは2万4000円あたりに回復する日が来るでしょう」と語っていたが、現実味を徐々に増しているようだ。

■【政治】岸田勝手に自滅、石破人望薄く、残るは菅長官ただ一人
「結局、二階幹事長と公明党に押し切られる形で一律10万円の給付が決まりました。閣議決定が覆されることは前代未聞の出来事です。
政府はともかく、自民党、公明党の幹部と話を詰め切れていなかった責任は、ひとえに岸田政調会長と財務省にあります。
岸田氏は面目が丸つぶれになっただけでなく、自身のリーダーシップにも疑問符が付いてしまいました」(長谷川氏)
宏池会といえば、大蔵省(現財務省)出身の池田勇人元首相が旗揚げし、財務省とは蜜月の状態で、今回の30万円給付も財務省の言いなりで動いたフシがある。

ちなみにポスト安倍で名前がよく挙がる元幹事長の石破茂氏だが、党内での人望は薄いといわれる。

936 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 22:09:10.26 ID:OyHq8yby.net
>>934  この話で、
昔、搭乗機が何かの都合で台北空港に着陸したとき、「一歩たりとも飛行機を出ず、
台湾の土を踏まなかった」ってのを自慢の種、媚中ネタにしてた有力政治家が居たのを
思い出した。江の傭兵って人ですけどね。確か一時自民の総裁。

937 :葉月二十八 :2020/08/01(土) 22:24:36.85 ID:wNVL0Pob.net
6月の労働力調査の結果が出ております。

 (1) 就業者数,雇用者数
   就業者数は6670万人。前年同月に比べ77万人の減少。3か月連続の減少
   雇用者数は5929万人。前年同月に比べ94万人の減少。3か月連続の減少
 (2) 完全失業者数
   完全失業者数は195万人。前年同月に比べ33万人の増加。5か月連続の増加
 (3) 完全失業率
   完全失業率(季節調整値)は2.8%。前月に比べ0.1ポイント低下
 https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/gaiyou.pdf

 相変わらず悪い数字です。で、新たな問題点として、よく見たら書いてあるんですが、

> ・正規の職員・従業員数は3561万人。前年同月に比べ30万人の増加。2か月ぶりの増加。
>  非正規の職員・従業員数は2044万人。前年同月に比べ104万人の減少。4か月連続の減少
> ・主な産業別就業者を前年同月と比べると,「宿泊業,飲食サービス業」,「建設業」,「生活関連サービス業,娯楽業」などが減少
 
 非正規が厳しい。(正社員はむしろ好転してたりする)
 特に飲食・宿泊・サービス業が厳しいとの事です。
 何が問題かって、この飲食・宿泊サービス業の非正規に特化した地域があって(続く) 

938 :葉月二十八 :2020/08/01(土) 22:36:03.47 ID:wNVL0Pob.net
6月の一般 職 業 紹 介 の結果が出ております。

> 令和2年6月の数値をみると、有効求人倍率(季節調整値)は1.11倍となり、前月を0.09ポイント下回りました。
> 新規求人倍率(季節調整値)は1.72倍となり、前月を0.16ポイント下回りました。
> 正社員有効求人倍率(季節調整値)は0.84倍となり、前月を0.06ポイント下回りました。
> 6月の有効求人(季節調整値)は前月に比べ1.9%減となり、有効求職者(同)は5.4%増となりました。
> 6月の新規求人(原数値)は前年同月と比較すると18.3%減となりました。これを産業別にみると、建設業(2.6%増)で増加となり、生活関連サービス業,娯楽業(34.8%減)、製造業(34.2%減)、
>宿泊業,飲食サービス業(29.4%減)、卸売業,小売業(26.9%減)、運輸業,郵便業(26.8%減)などで減少となりました。
> 都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、就業地別では、最高は福井県の1.59倍、最低は沖縄県の0.75倍、受理地別では、最高は福井県の1.53倍、最低は沖縄県の0.68倍となりました。
 https://www.mhlw.go.jp/content/11602000/000652328.pdf

 先月に「ついに有効求人倍率が1を下回った県が出た」って話をさせて貰ったんですが、これが4県になりました。
 >>937 の続きになるんですが、揃いも揃って、飲食・宿泊サービス業の割合が高い地域であった模様です。
 代表的なのは、そのトップを独走してる沖縄県ですが、あの神奈川県が何年も沖縄と最下位争い争いしていた埼玉県を一気にぶち抜いてその1割れを起こしているのが象徴的です。
 (ちなみに、その次が福岡県です)
 
 こういう事を書くと「コロナの影響は全国的にある」って言われるに決まってるんですが、「特に」そういう影響があるって事は念頭に入れといた方が良さそうなので、
念のため書かせて貰っておきます。

939 :葉月二十八 :2020/08/01(土) 22:38:21.63 ID:wNVL0Pob.net
 7月の消費動向調査の結果が出ております。

 @ 令和2(2020)年7月の消費者態度指数(二人以上の世帯、季節調整値)は、6月の 28.4 から 1.1 ポイント上昇して 29.5 となり、3か月連続で前月を上回った。
 消費者態度指数を構成する4項目全てが前月から上昇した。
 A 消費者態度指数の動きから見た7月の消費者マインドの基調判断は、依然として厳しいものの、持ち直しの動きが続いている。
 (据置き、前月の表現:依然として厳しいものの、このところ持ち直しの動きがみられる。)
 https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/youten.pdf

940 :日出づる処の名無し:2020/08/01(土) 23:08:43.58 ID:CasID9fi.net
防衛白書が「日本は北朝鮮『核ミサイル』の射程内」と断言 情勢不安で“暴発”するリスク
8/1(土) 5:58配信デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/5969fb2df39979d39dd5450d890dbf250662e8bb

白書には〈このような高度化された技術がより射程の長いミサイルに応用されることも懸念される〉との表現も盛り込まれ、まさにわが国が“脅威”と対峙せざるを得ないことを示唆している。

「米科学者連盟(FAS)の報告書『北朝鮮の核能力』によれば、北朝鮮は18年段階で10〜20個程度の核弾頭を有していたとされます。
また、核ミサイルを発射できるTELも100両近く配備されているという。日米韓に対する報復能力を十分に備えていると考えるべきです」(小泉氏)

トランプ政権で首席戦略官や大統領上級顧問を務めたスティーブ・バノン氏は、17年のインタビューで
〈(軍事作戦が開始されたとして)最初の30分間で1千万人のソウル市民が通常兵器による攻撃の犠牲にならない〉と証明されない限り、軍事的手段を採るべきではないと明言。
その上で、北朝鮮問題に〈軍事的な解決はない。忘れるべきだ〉と語っている。
タカ派の活動家として知られるバノン氏ですら、北朝鮮の“報復能力”の高さを極めて深刻に捉えていることが窺える。

わが国の生殺与奪を“36歳の将軍様”に握られていることの恐ろしさを、ゆめゆめ忘れてはならない。

941 :事務員 :2020/08/01(土) 23:14:14.74 ID:Xl7+oyJ6.net
>>934
葬儀外交については米国も腰が引けてますからな。安倍首相が弔意を示したのはよかったと思います。
日米他G7合わせて元元首級が全員葬儀に参列し、現総統と会談すれば何よりの功徳になるでしょう。

942 ::2020/08/02(日) 00:03:44.59 ID:6pZ64sfx.net
>>927
諸外国の検査数に比べたらって話では?
しかも外国は日本製使ってんだし。その日本がこの程度の検査数かよってだけだし。
米国なんて一日何件やってんやって話やし。

>>930
正確な検査結果というのは機器の精度の話なのか採取過程の話なのかによると思うが。
しかも性質上陰性になっても実際は陽性だったり陽性になっても実際は陰性だったりはないとは言い切れないんやから
100%の精度を求めるんなら以前のように発症した状態で重症化させてから入院という死亡フラグをやれば精度は上がるんじゃない?
今は質より量を取ってるんやから。その過程っで無症状感染者で陰性判定が出たり感染してない人に陽性反応が出るのは仕方がない。
それを見越して数度検査してるんやろうから。

>>931
ワクチンできるまでは仕方がないんじゃない?魔女狩りが起きるのは仕方がないし。
賭けてもいいけどっていうが既に似たようなことはテレビで言ってるんやから賭けにならん。
その時は何時ものCOVID-19ではなくインフルエンザの専門家がコメントするやろ。

>>932
ちゃんとした人がやってるであろうPCRセンターが無意味ならそもそも検査そのものが無意味では?
毎度思うが全てをまとめて検査否定するの止めない?
どうしても嫌なら葉月の伝で自民党員に成って直接加藤厚労相に言えば良いやろうし何なら安倍本人に。

943 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 00:10:47.03 ID:sJHTlWYS.net
>>942

医療機関や行政以外のPCR検査は無意味ですね。特に無症状者の割り出して何か意味があるのでしょうか?

※共産党の主張

「検査数が増えたから」が繰り返されるが、陽性率は3・9%(7月1日)から6・5%(7月30日)へと、じりじり上がっている。感染の広がりに検査が追いついていない。
感染震源地への網羅的検査を中心に、無症状の感染者を把握・保護するPCR検査の抜本拡大を!
志位和夫@shiikazuo返信198 リツイート2,630 いいね4,960

944 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 00:12:52.23 ID:sJHTlWYS.net
ビル・ゲイツ氏、PCRは「全くの無駄」…結果判明の遅さを批判
8/1(土) 7:11配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b06cb9780d4ca960f1eead6f74fa1b1f89186133

【ロサンゼルス=久保庭総一郎】マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は、米国内で実施されている新型コロナウイルスのPCR検査について、
結果判明までに時間がかかりすぎるとし、「全くの無駄」だと批判した。複数の米メディアのインタビューで語った。

CNNテレビが当局者の話として伝えたところによると、米国内のPCR検査の約半数を担う民間の試験所では、結果判明までに平均4・27日かかるという。

感染者はこの間に感染を広げる恐れがあるため、ゲイツ氏は「感染者が行動を変えるよう、もっと結果通知を急がなければならない」と語った。
結果判明まで48時間以上かかる検査にはコストをかけるべきではないとも主張した。

ゲイツ氏は妻と設立した慈善基金団体を通じ、ワクチンの開発支援や途上国への支給など、世界の感染症対策に力を入れている。

945 ::2020/08/02(日) 00:15:24.29 ID:6pZ64sfx.net
たこ虹の家にいるTVリターンズもそろそろやらなくなるかなーと思ったが意外と続けてるんだな。
まぁコロナ禍が過ぎるまでは続ければいいしな。


>>934
出しゃばり・・・おっと、小泉純一郎大先生ではないんだな。

>>937
竹中平蔵大先生の熱い思いを受け継いだ地域が多いってことやろ。

>>938
実際はコロナじゃなく自粛要請と休業要請の影響なんだけどな。
それをコロナのせいって言うなら葉月の主張は矛盾が生じるんやが。
検査否定派ならコロナの影響じゃないって理屈にならんとおかしいし。
原因究明を否定してる時点でその数字に何の信憑性もなくなるんやが。

>>941
男塾塾長やからな。

946 ::2020/08/02(日) 00:28:45.50 ID:6pZ64sfx.net
>>936
その年代の人の価値観ってのは筋が通ってるかどうかと思われがちだがどちらかと言うと
自分の価値観で物事を測る傾向があるので基本的に世間的な一般常識とはかけ離れた事を自慢することはよくある。
そしてそれを凄いことのように感じるのもその年代の特徴。
心は常に若者より若いんや。

>>943
レベル1の勇者もモンスターを倒して確実に経験値を稼いで行けばそのうち魔王を倒せるくらいになるんや。
無症状だからと放置してればそのうち発症する恐れが出てくるんやから経過観察中でもいいから用心させる意味では割り出しする必要性はあるやろ。
そもそも味覚障害などが出てれば無症状ではなくなるんやけどな。それ本来は有症状やし。

>>944
確実性を増すためにちゃんとやってるんやろ。適当にやれば早いやろ。それだけやろ。

947 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 00:31:08.55 ID:sJHTlWYS.net
※どうしてもPCR検査を受けたい潔癖症の人は私費でどうぞ!

無症状の方へのコロナPCR検査(保険適用外・出張検査可)
https://mame-clinic.jp/pcr
<費用>
新型コロナウイルスPCR検査:32,000円(税別)
診断書(日本語・英語):3,000円(1通)

948 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 00:36:09.99 ID:sJHTlWYS.net
>>946
>無症状だからと放置してればそのうち発症する恐れが出てくるんやから経過観察中でもいいから用心させる意味では割り出しする必要性はあるやろ。

無症状でPCR検査を受けても簡単には陽性反応はでないので見つけ出すことは困難を極めます。ですから無意味なのです。

※参考

必要なのは、全ての無症状者への徹底的なPCR検査ではない。尾身会長「100%の安心は残念ながら、ない」【#コロナとどう暮らす】
7/17(金) 12:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/76bde7a7b42734f24689e307dbd175f66bdd6de7

デメリットを説明する上で尾身会長は世界5大医学雑誌の1つ、「ランセット」に掲載された論文の結果に言及した。

・感染リスクおよび事前確率が低い無症状者から感染者を発見する可能性は、極めて低い。膨大な数を検査しても確認できる陽性者はわずかで、感染拡大の防止に対する効果が低い

949 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 00:38:13.68 ID:sJHTlWYS.net
日本共産党の志位さんの無症状者をPCR検査で割り出せというという主張が間違いであることが

私がどんなに繰り返ししてきても、彼は愚かなので理解できないでしょうね。

物事を客観的に考える力のある知性のある人とそうでない人の差なのかもしれませんね。

950 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 00:40:42.34 ID:sJHTlWYS.net
無症状者をPCR検査で割り出せと言ってる人は、頭に欠陥があるとしか思えませんが

そんなこと言ったら、人をバカにしてると思われるから

「医療機関や行政が行うPCR検査以外は無意味です」と繰り返し私は述べてるのです。

無意味です 無意味です 無意味です と繰り返し私は言い続けます。

951 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 00:43:46.20 ID:sJHTlWYS.net
ニューヨーク州はPCR検査してるから死者が減ったとか言ってるテレビ朝日も

間違ったフェイクニュースを垂れ流してますから、停波でいいと思いますよ!

ニューヨーク州は飲食店を今も閉鎖してるから会食での感染が防ぐことになり効果が出てるのですよ。

952 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 00:45:45.67 ID:sJHTlWYS.net
無料で受けられるPCR検査スポットを要求したTBSの司会者の恵とかアホじゃないかと思う。

本当に無知丸出しでテレビで堂々とフェイクニュースを垂れ流すのやめてください。

953 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 06:52:30.64 ID:lYA/7NHH.net
電磁波被害の書きこみ消して

ステルス攻撃機や地上から

殺人機関銃電磁波攻撃で

人殺しするのはやめて下さい❕❗🆘⚠🆘

犯人どもは逮捕・死刑しかない❕❗🆘🆘⚠❕❗

954 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 06:57:57.22 ID:lYA/7NHH.net
>>900
助けて下さい❕❗

お願いします❕❗🆘🆘🆘❕❗

955 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 07:04:06.82 ID:lYA/7NHH.net
電磁波兵器ステルス攻撃機などによる

暗殺・身体破壊・生活破壊・活動妨害は

やめて下さい❕❗⚠🆘🆘🆘❕❗

956 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 08:21:42 ID:V5esrnSM.net
誤爆か?貴方の専用スレにお戻り下さい

【政治経済】令和床屋談義 電磁波攻撃被害専用 7 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1595704359/

957 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 09:35:40 ID:sJHTlWYS.net
尖閣領海侵入時にミサイル艇展開 中国軍が海警局と連動
8/2(日) 6:00配信産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/344a4b19db11b8ddda463f66ca19618e6f159753

中国海警局の巡視船が尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領海に侵入する際、中国海軍のミサイル艇が巡視船に連動して台湾付近に展開していることが1日、分かった。
4月14日から今月1日まで110日連続で巡視船が尖閣周辺を航行した期間にも同様の動きがあり、中国本土ではミサイル部隊が展開していることも判明。
不測の事態に備え、周辺海域を警戒する海上自衛隊の護衛艦を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。複数の政府関係者が明らかにした。

政府関係者によると、ミサイル艇は中国海軍の東海艦隊(司令部・浙江省寧波市)所属とみられ、海警局の巡視船が領海侵入するのに合わせて航行。
通常の軍艦に記されている艦番号がなく、小型で海洋迷彩の塗装が施されている。

958 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 09:37:52 ID:sJHTlWYS.net
南シナ海で新型爆撃機訓練 中国、米けん制
7/31(金) 14:49配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/333f5970dcb1d9c220114025f02e84448d33f750

H6Jの作戦行動半径は約3500キロで、超音速対艦巡航ミサイル「YJ12」7基を搭載可能とされる。 

959 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 09:40:21 ID:sJHTlWYS.net
米中緊迫…中国の人工島に対して米国務長官「あらゆる手段を尽くす」
8/1(土) 9:26配信日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/a41677a984af5abde80e1089234904ee566b0210

■中国アリババは上場廃止危機

米国の中国企業の上場廃止法案は5月に上院を通過し、今は下院が審議しています。

中国企業は長年、米国の開示ルールを無視し監査拒否を続けているので、
米市場に上場するアリババなど中国企業は上場廃止になる可能性が高く、その時は株価が乱高下しそうです。

中国は新型コロナウイルスや洪水で経済的ダメージが大きい上、
米国の態度硬化は金融危機再燃のトリガーが中国になる可能性が高くなっています。

960 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 09:48:54.36 ID:sJHTlWYS.net
「孫正義氏はアリババへの投資で運を使い切った」中国メディアが分析するソフトバンク低迷の要因
2020年07月02日 16時00分 公開
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2007/02/news044.html
アリババへの投資はソフトバンクに数千倍の利益をもたらし、両社の成長源となった。
一方で中国メディアや記者は、20年に至っても孫氏の投資の中でアリババが最大の成功案件であることを鋭く指摘している。
中国EC業界メディア「電商報」は「孫正義氏はヤフーの2匹目のドジョウを狙って、アリババを引き当て、ヤフー以上の成功を収めた。
孫正義氏が各業界のユニコーン企業に投資するのは、その成功体験が基礎になっている」と分析する一方、
「アリババの成功体験のコピーは、いまだできていない。アリババへの投資で運を使い果たしたというのが、本当のところではないか」と皮肉った。
孫氏は株主総会で自身の進退を問われ、「あと7〜8年は元気に続ける」と答えた。
それまでに「次のアリババ」を掘り当て、育てられるのか。アリババが大きくなりすぎたからこそ、中国では懐疑的な声の方が多い。

ソフトバンクG、アリババ株活用で2400億円の追加資金を調達
2020年7月17日 19:04 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-17/QDLUF2T0AFBE01
ソフトバンクグループは出資先のアリババ・グループ・ホールディング株を活用し、新たに22億ドル(約2400億円)を調達した。5月にもアリババ株を使った115億ドルの調達を発表していた。
追加の調達については6月25日に開示された有価証券報告書に記載され、同社広報部が事実関係を確認した。
売り買いを組み合わせ、損益を一定範囲に抑えるカラー契約、コールスプレッドと呼ばれるデリバティブ取引が使われ、決済は2024年5月から6月に行われる。
孫正義社長は6月25日の株主総会で、自社株買いと負債の返済を目的とする4兆5000億円の資産売却プログラムのうち、アリババ株やTモバイルUS株の現金化により目標の8割を達成したと述べていた。

ソフトバンクG、アリババ株使い1.2兆円調達−創業来最大の赤字
2020年5月18日 15:16 JST 更新日時 2020年5月18日 16:17 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-18/QA8YW5T0G1M601
前期ファンド事業は1兆9313億円の赤字、投資先公正価値が減少
新型コロナ、収束遅れれば今期も投資事業の不透明感拭えない可能性
ソフトバンクグループは18日、保有する中国アリババ・グループ・ホールディング株を利用した金融機関との先渡し売買契約で、115億ドル(約1兆2300億円)を調達することを決算短信の中で明らかにした。

ソフトバンクG孫社長、アリババ取締役を退任−株式保有は継続
6/25(木) 10:45配信Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5691e628c96cc28cb6af7bac6efaddae718eb1f7
ソフトバンクGは2000年にアリババに出資し、約15兆円相当のアリババ株25%を保有している。
直近の保有株式価値は30兆円まで回復した。3月末時点は28兆円だった。
新型コロナウイルスの影響で一時半減した自社の株価については、「市場はやや過剰反応したのではないかと思っている」と述べた。

961 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 09:50:26.72 ID:N5XAUIP+.net
>>948
尾身ってコロコロ主張変えるよな さすが安倍の忠犬

尾身茂氏「旅行自体は感染起こさない」に物議“Go To”への批判再燃
https://news.yahoo.co.jp/articles/af783d737b31e16457719118b559e924dc3f4b0c

GoTo開始、尾身氏が判断先送り提言 政府が退ける
https://www.asahi.com/articles/ASN7Y6HHLN7YULFA022.html

962 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 09:51:15.45 ID:sJHTlWYS.net
>米市場に上場するアリババなど中国企業は上場廃止になる可能性が高く

※アリババの米国上場廃止に伴い、その結果アリババの株式を保有してる企業にどの程度のダメージが入るのかを市場関係者は推して知るべしなのです。

>ソフトバンクGは2000年にアリババに出資し、約15兆円相当のアリババ株25%を保有している。
>直近の保有株式価値は30兆円まで回復した。3月末時点は28兆円だった。

963 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 10:11:52.80 ID:sJHTlWYS.net
ウイルス感染と発症:不顕性感染、潜伏感染とPCR検査
https://www.gentosha.jp/article/16157/
PCR検査についてですが、メディアからはPCR検査さえすればコロナウイルスの予防になるような印象が伝わってきます。
もともとPCR検査では、唾液や鼻腔の分泌液中の目的とするウイルス(細菌)を試験管の中で何万倍、
あるいはもっと増幅してウイルスがいるかどうかをみることで、もともとどれ程のウイルス(粒子の数)があるのかを正確(定量的)には把握できていません。

964 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 10:12:18.72 ID:sJHTlWYS.net
「あらゆる人に検査を」で得られるのは偽物の安心。
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/covid-19-pcr-false-positive

(1)有症状者
(2)無症状者+事前確率が高い
(3)無症状者+事前確率が低い

その中でも、(3)無症状かつ事前確率が低い人への検査を行うべきか否か、「一定のコンセンサスを構築する時期にきた」と尾身会長は指摘する。

だが、その説明を行う中で提示されたデータに対し、一部で疑問の声が上がっている。
BuzzFeed Newsは米国国立研究機関博士研究員でウイルス学、免疫学を専門とする峰宗太郎医師、神戸大学病院感染症内科教授の岩田健太郎医師の協力を得て検証を行った。

「無症状かつ事前確率の低い人への検査を『不安』解消を望む心理から提言されている人もいるようですが、
そもそも、検査をしても偽陰性もあり、検査を何度繰り返そうが改善する部分は限られています。複数回検査を行えば見落とさないという考え方は明確な誤りです。
なので、『真の安全』には結びつきません。よって、得られる『安心』は『偽物の安心』です」
峰医師は改めて検査の性質を語り、「安心」のための検査が非合理的であることを説明する。
「どこまで行っても、この流行状況においては、『あらゆる人に検査を』は机上の空論、偽物の安心感、そしてコスト無視の、決して妥当ではない言説です」。それが、峰医師の見解だ。
その上で「特異度の問題は本筋ではありません」と強調する。
「真の問題は検査は万能でもなければ、安心のためにするものでもないということです。必要な検査を適切に行うことが重要です。
そして、その『必要な検査』とは、流行がひどい状況ではない現在、やはり事前確率が高い人への、
確定診断目的の検査であると言え、今回の分科会の発表のように対象を分けて考えるのは妥当と考えられるでしょう」

「臨床現場でも公衆衛生のセッティングでも、大事なのは『状況判断』」だと神戸大学の岩田医師は説明する。
「この場合における状況判断は、すなわち事前確率です。事前確率は非常に重要です。特異度が高くても事前確率が非常に低ければ事後確率は低くなる可能性は高い。これはシンプルに計算上の問題です」

965 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 10:25:40.71 ID:sJHTlWYS.net
※今日も(もともとウイルス量が少ない無症状者を検査して割り出すのが困難にもかかわらず)でたらめなPCR検査を訴えてる野党がいますね。PCR検査で確実に割り出せるのは無症状者ではなく軽症者です。

「攻めの検査を」無症状でも ■ 網羅的に
日本共産党 赤旗 政党機関紙
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-08-02/2020080201_01_1.html

新型コロナウイルス感染者急増のなかで、日本共産党の志位和夫委員長は7月28日、感染の急拡大を防止するために、PCR検査を大規模に網羅的に行うよう安倍晋三首相に申し入れました。
これと前後して、経済団体や自治体、メディアなどから感染拡大抑止のためにPCR検査の拡充を求める声や検査の重要性を指摘する声が相次いでいます。

966 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 10:37:48.84 ID:sJHTlWYS.net
私がずっと医学的な根拠で話をしなかったのは、そもそも、感染症医でないからです。

感染症医でもない人がPCR検査で無症状者を割り出せますと記事を書いてる人やテレビで発言してる人がいたら
「なぜ知ってるのですか?あなたは神なのですか?」と疑うべきなのです。

ただ、はっきりしてることは、1回3万から5万も費用を請求されるPCR検査で、
無症状者で割り出せた人はたまたま検査したところの粘膜のウイルス量が多くて運が良かったか
自覚症状がでてくる軽症者一歩手前の状態の人ではないかと推測できるのです。

無症状者に対して費用対効果が低いといってるのも、無症状者の感染者をPCR検査で割り出すのは確実ではないので
自覚症状がでてから、感染者を担当してる医師の判断でPCR検査やCTスキャンなど肺炎症状などを確認して
最終的な判断を医師がすればいいのです。

社会不安の解消のために無症状者をPCR検査で割り出すことは現実的ではないのです。

ですから、政府は無症状者と有症者を分けて、(濃厚接触してない)無症状者に非効率なPCR検査をするのではなく、
濃厚接触の可能性のある人や自覚症状が出てる人やレントゲンやCTスキャンで肺炎の疑いのある人などを優先して医療のリソース割くことが

医療機関や保健当局の負担軽減につながり、無駄な税の支出を抑えることができるのです。

コロナの解決策はワクチン接種のみです。PCR検査は有症者や濃厚接触の疑いのある人に対してもしかしたら見つかる可能性が高いかもしれない
事前確率の高い人を対象に実施されるべきものなのです。

967 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 10:42:07.28 ID:sJHTlWYS.net
事前確率の低い人を対象に、無料でPCR検査は貴重な税の財源を、どぶに捨てるような行為です。

無料でPCR検査スポットを作ってる市町村長や区長、知事がいるなら、リコールした方がいいですよ。

税の無駄ですし、不安解消に(濃厚接触の疑いもない)無症状者にPCR検査をするなんて、全く意味がないのです。

やるなら、症状が出ていて十分にウイルスがあるだろうと分かる人、そして、濃厚接触の疑いがありPCR検査で陽性反応が出やすい人です。

ですから、医療機関の判断や行政の判断でPCR検査をすることは意味があるけど、それ以外のPCR検査は意味がないといってるのです。

968 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 10:59:23.23 ID:06kMXbwM.net
ネトウヨまた梯子を外される。ゆきぽよ激怒『安倍総理は年収に見合う働きをしてない』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596332548/

969 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 11:07:14.40 ID:sJHTlWYS.net
※仮に100歩譲って、日本共産党や週刊文春が主張してるように全国民をPCR検査して陰性だと確認して経済活動を再開すると次のようなことが起きます。

米サマーキャンプで数百人感染 子どもにもコロナ媒介リスク
2020年8月1日 5:31
https://www.afpbb.com/articles/-/3296834

参加者全員が到着前12日以内の新型ウイルス検査で陰性だったことの証明を義務付けた州当局の命令は順守していた。←※全員陰性でした。(しかし無症状者はPCR検査や抗原検査では割り出せません。ここがポイントです。試験に出ます。)

CDCの報告書によると、サマーキャンプは滞在型で1週間ほどにわたり開かれ、子どもたちとスタッフ合わせて597人が参加。
うち少なくとも260人の感染が確認された。検査を受けられたのは全参加者の58%のみだったことから、実際の感染者数はさらに多い可能性が高いという。

※日本共産党やテレビ朝日やTBSの主張通りにPCR検査をしても、PCR検査では無症状者は割り出すことは困難なので、結果として(安心した人たちが自由に行動し)感染が引き起こされ市中感染が止まらないのです。

無症状者へPCR検査を実施したアメリカは大失敗であり、意味がないことを証明してるのです。

970 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 11:11:28.66 ID:sJHTlWYS.net
ですから、PCR検査でニューヨーク州や中国や韓国が封じ込められたという主張はデタラメなのです。

経済活動を止めたことで、不特定多数の場での会食や飲食での飛沫感染・経口感染などを防いだことで感染拡大を止めたに過ぎないです。

PCR検査では(ウイルスを保有量の少なさゆえに)無症状者を割り出すことが極めて困難であることを考えると、費用対効果は極めて悪く

PCR検査を網羅的にやれという日本共産党の主張やニューヨーク州がPCR検査で封じ込められたとテレビ朝日が主張し、TBSが無料のPCR検査スポットを作れと主張することは間違いなのです。

無症状者を割り出すためにPCR検査をすることは意味がないのです。

971 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/02(日) 11:23:03 ID:b+Dt7YVw.net
最近連投にレスすると書き込めなくなるんだよな。
そういう仕様か?

972 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 11:30:05 ID:sJHTlWYS.net
>>971

なんかNGワードでも入ってたんじゃないの?
私も引用したい記事があってもNGワードが含まれるという理由でダメな時がある。

中国の早期警戒衛星の記事もNGワードが含まれるということで載せられなかったから要約だけを載せました。
米国のステルス機や巡航ミサイルを人工衛星がAI画像処理で発見して、その結果だけを中国に送るような仕組みの記事です。
(日本だと画像や動画を一旦地上に送って、それから解析するのですが、中国は数百の衛星を打ち上げてすべての地上を10分おきに偵察するので、人ではなく人工衛星のAIが解析して結果を送る仕組みです)

973 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 11:36:22.55 ID:sJHTlWYS.net
話は脱線しますけど、日本の海上自衛隊の護衛艦も上空から中国が偵察して正確な位置をリアルタイムで把握してるので
中国の数先発の巡航ミサイルや弾道ミサイルは常時ロックオンしてるので、イージスアショアを廃止した議論同様、イージス艦も肝心な時には破壊されてる可能性があります。

(中国が公言してる失敗しない真珠湾攻撃通りなら)最初の打撃でほぼ自衛隊の艦隊はほぼ壊滅し、たまたま生き残ったイージス艦だけで対応するしかないような状況になるかもしれないです。

974 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 11:53:39.45 ID:sJHTlWYS.net
菅官房長官、秋解散重ねて否定 豪雨で河川管理見直しも
8/2(日) 10:24配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8d4f1668a0d879368a36bc46af801623489d15

菅義偉官房長官は2日のNHK番組で、今秋の衆院解散・総選挙に否定的な見解を重ねて表明した。
秋解散との見方があるとの指摘に「安倍晋三首相の判断だが、首相自身、新型コロナウイルス対策に全力で取り組んでいる。
まずは感染防止策に政府を挙げて取り組むことが大事だ」と述べた。

豪雨対策を巡り、地方分権の観点から、支流の管理が都道府県に委ねられている例が少なくない現状を問題視。
河川管理者の見直しを検討する考えを示した。

975 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 11:56:26.38 ID:sJHTlWYS.net
イージス停止「理解に苦しむ」 河野克俊・前統合幕僚長 ポストコロナの安保を問う
8/2(日) 7:13配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/683aca553f84b5fc40a4d73442d28d1eea396191

―北朝鮮情勢はその後落ち着いた。
いまだに北朝鮮は1発の核もミサイルも破棄していない。核弾頭数は増え、ミサイル技術も高度化した。北朝鮮の脅威は本質的には何も変わっていない。

―敵基地攻撃能力保有の是非が議論されている。
攻撃力は持つべきだ。ただ、長距離ミサイルを持てば敵基地を攻撃できるのかと言えば、そんな簡単な話ではない。
情報網や指揮管制の整備、宇宙、サイバー、電磁波での能力強化など、今の体制を大きく転換しなければいけない。
時間は相当かかる。また、公明党にも相当の抵抗感がある。陸上イージス導入よりも、もっと大きな政治的エネルギーが必要になるのではないか。

976 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 12:01:59 ID:sJHTlWYS.net
※まずは、使途を限定した対艦トマホークでよいと思います。敵基地ではなく侵入してきた敵艦を叩く目的なので専守防衛に合致します。

尖閣諸島に侵入してきた中国感染に近づくことは、より多くの攻撃を受ける可能性が高いので、遠方からの対艦型トマホークが適してます。

未来の政権に委ねて、対地型トマホークにするかどうかは中国の出方を日米で共同で対処する形で検討し、米国が対地型トマホークを供与するなら可能という形でよいと思います。

まずは、水上艦や潜水艦などに対地型トマホークを備え、射程距離を100キロから1000キロに伸ばし、護衛艦を沈められないようにすること、

遠方なら敵艦からの巡航ミサイルや弾道ミサイルを打ち落とす時間が稼げて、ミサイルの迎撃可能性が高まることを考慮すべきです。

977 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 12:04:17 ID:sJHTlWYS.net
自衛隊が装備してる米国製のSMミサイルやミサイル迎撃装備を生かすためにも

中国から発射したミサイルの対空飛行の時間を稼ぎ、遠方からの攻撃に努めることが

海上自衛隊の護衛艦を防御につながるのです。

978 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 12:22:28 ID:sJHTlWYS.net
仲間うちの飲み会でも 会食での感染相次ぐ 新型コロナ
2020年8月1日 16時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200801/k10012545251000.html

飲み会などの会食で感染したケースは全国各地で報告されており、NHKが東京都が発表しているデータを基にまとめたところ、
東京都内では、感染経路が分かっているケースのうち、会食で感染した人の占める割合は1週間ごとの平均で見ると、
先月1日からの1週間は9.9%でしたが、22日からの1週間では13.6%と徐々に増えてきています。

東邦大学の舘田一博教授は
「どうしても大きな声で話してしまう大人数での会食は可能なかぎり避け、体調が悪いと感じたら飲み会に行かないなど、感染のリスクを少しでも減らすことを心がけてほしい」
と、注意を呼びかけました。

979 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 12:37:41 ID:sJHTlWYS.net
誤)まずは、水上艦や潜水艦などに対地型トマホークを備え、射程距離を100キロから1000キロに伸ばし、護衛艦を沈められないようにすること、

正)まずは、水上艦や潜水艦などに対艦型トマホークを備え、射程距離を100キロから1000キロに伸ばし、護衛艦を沈められないようにすること、


※すいません。うっかり本音の対地型トマホークをしれっと配備する作戦を書き込んでしまいました。正しくは対艦型トマホークです。

980 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 12:45:01 ID:sJHTlWYS.net
※中国メディア側の記事

日本の「最強」対艦誘導弾、配備前からすでに時代後れに=中国の発展が速すぎるから―中国メディア
レコードチャイナ2019年3月20日 00:00
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20190320000/

18日、新浪軍事は、日本最強の対艦誘導弾ASM-3が就役することなく「時代後れ」となり、その背景には想像を上回る速度による中国の軍備強化があったと報じた。
2019年3月18日、新浪軍事は、日本最強の対艦誘導弾ASM-3が就役することなく「時代後れ」となり、その背景には想像を上回る速度による中国の軍備強化があったと報じた。
記事は、先日、航空自衛隊が実用性の限界を理由にASM-3の購入を断念し、新型長距離超音速対艦ミサイルの研究開発に取り組むことを決定したと紹介。
「この決定は、10年余りの歳月をかけて開発し、空自が大きな期待を寄せたASM-3が、正式に就役しないうちに当局から死刑宣告を受けたことを意味する」とした。
そして、「空自が計画する新型長距離超音速対艦ミサイルプロジェクトは、早ければ2020年に予算を確保して始動し、
ASM-3の技術をベースとして研究が進められ、最大射程距離はASM-3の倍に相当する400キロ以上になる見込みだ」と伝えている。

その上で、空自による決定は中国海軍の水上艦艇部隊の飛躍的な進歩と密接に関わっているという日本メディアの分析を紹介。
「中国海軍が持つ052D型や055型の『中華イージス』が大量に生産、就役するなかで、ASM-3はもはや有効な脅威ではなくなった」とした。
記事はまた、防衛省もASM-3の開発中に中国海軍の防空能力強化を意識しており、ミサイルの各種設計指標に対して調整を加えてきたことを「注目すべき点」として指摘。
それでもASM-3の開発中止を余儀なくされたことについて「中国海軍がこの20年足らずの時間で、大多数の人の予測を超える変貌を遂げたとしか説明のしようがない」と評している。

981 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 12:53:57 ID:sJHTlWYS.net
※戊辰戦争では、射程距離の長さが決め手となり幕府軍は新政府軍に敗北したのです。

五稜郭が戊辰戦争最後の戦いの舞台となります。
五稜郭最大の特徴は、「稜堡(りょうほ)式城郭」と呼ばれるいわゆる星形の構造でしょう。
日本の城ではとても珍しいです。フランスやドイツの城塞都市を参考に五稜郭をデザインしたのです。

もともと五稜郭は軍艦の砲撃が届かない場所を選んで建てられましたが、
時代の進展とともに射程距離も伸びていたため、砲撃に弱い五稜郭は深刻なダメージを受けてしまったのです。

こうして京都で始まった戊辰戦争は、遠く蝦夷の地で新政府軍の勝利に終わり、明治維新が果たされました。

https://shirobito.jp/article/412

982 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 12:56:14 ID:sJHTlWYS.net
※そして、太平洋戦争で日本軍が敗れたのも米空母のアウトレンジからの航空攻撃が、戦艦の主砲の射程を超えてたからなのです。

歴史は、射程距離が長い方が勝利することを教えてくれてるのです。

983 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 13:10:23 ID:sE6g3LG9.net
高須克哉「水木しげるは戦場から生きて帰った落語兵」 [511335184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596340689/

984 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 13:15:23 ID:sE6g3LG9.net
【緊急】 安倍、ついに狂う!! 毎年開催する「臨時国会」の開催、見送り! [219241683]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596336104/

985 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/02(日) 13:21:14 ID:b+Dt7YVw.net
>>983
今なら感染集積地かね
仕事のためならコロナなんてって

986 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/02(日) 13:22:07 ID:b+Dt7YVw.net
>>984
解散する気でいるからとか?

987 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/02(日) 13:24:07 ID:b+Dt7YVw.net
>>968
年齢が高くなるほどその傾向が高くなるらしいなぁ

988 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 13:48:42.86 ID:sJHTlWYS.net
“世界初”か ワクチン接種10月開始と発表 ロシア
8/2(日) 12:14配信テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e6aa20a3e2a29cad85906a44fb03c4b80e0f7a9

ロシア政府は新型コロナウイルスのワクチン開発に成功し、10月から無料で大規模な接種を始めると発表しました。

タス通信によりますと、ロシアのムラシュコ保健相は1日、ガマレヤ研究所が開発したワクチンの臨床試験が終了したと発表しました。
10月からまずはロシア国内の医療関係者や教員を対象に無料で大規模な予防接種を始めるということです。
実用化されれば世界で初めての新型コロナウイルスのワクチンとなる見通しです。

ただ、欧米の専門家からはロシア製のワクチンの効果や安全性を疑問視する声も上がっています。

989 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 14:34:05.03 ID:sJHTlWYS.net
中国が開催を呼びかけた本当の理由〜日中が東シナ海情勢で協議調整
8/2(日) 11:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7d07d9abfce71c87880d7fd472628bf0a9e4688

宮家)まず、この問題の本質は何かというと、米中関係が悪くなっているということです。
何度も申し上げていますが、中国から見た場合、日中関係というのは米中関係の「従属変数」なのです。
米中が悪いときには、日米間を割りたいから、中国は日本に対していい顔をするのです。

尖閣だけの問題ではなく、南シナ海もそうですし、香港やウイグル、インドもそうなのです。
中国としては、何らかの形で日本との関係改善をしておかなくてはいけない。
だからこそ、中国側から協議をやろうと言って来たのだろうと思います。

宮家)話し合いをするのはいいのですが、そこで中国側は「恐れ入りました」、「2度と尖閣には手を出しません」、
「歴史問題は今後言いません」などと、そういうことを言うつもりはないのです。彼らは日本に対し戦略的な譲歩をする気はありません。
あくまでも戦術的に、日米をある程度牽制したいこともあって、日本との話し合いができればいいと思っているのです。だから、あまり期待はできないと思います。

飯田)在日アメリカ軍のトップが「助ける」とは言っていますが、これは「まず動くのは日本だろう」というメッセージですか?

宮家)闘って血を流したときに、同盟国が助けに来る。これが本来あるべき姿で、同盟国に「先に闘ってくれ」と言った時点で同盟は終わりです。
日本はきちんと、自分で守るだけの能力を持っていなくてはいけないのです。

990 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 15:33:41.80 ID:sJHTlWYS.net
自民 相手領域内でも攻撃阻止の提言案了承 ミサイル防衛体制
2020年7月31日 19時39分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/k10012543051000.html
ミサイル防衛体制の在り方をめぐり、自民党は安全保障に関する会議を開き、抑止力を向上させるため、相手の領域内でも攻撃を阻止するなどとした提言案を了承しました。

※海外でどのようにメディアが受け止めて報道したかをみると、ロイター通信だとタイトルでミサイル抑止をhalt(止める・中止させる)と訳してますね。

Pacifist Japan ruling party proposes strike capability to halt missile attacks
https://www.reuters.com/article/us-japan-defence/japan-ruling-party-group-proposes-strike-capability-in-enemy-territory-idUSKCN24W09C


※ウォールストリートジャーナルだと、ミサイル抑止をPre-Emptive Strike(予防的攻撃・先制攻撃)としてますね。もちろん、自民党案は先制攻撃でなく公明党も納得の専守防衛なのですがなかなかWSJは鋭いところをついてるなと思いました。

Japan Edges Toward Military Pre-Emptive Strike Option
https://www.wsj.com/articles/japan-edges-toward-military-pre-emptive-strike-option-11596195100

991 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 15:46:41.41 ID:S6B+Ljm+.net
>>968
ゆきぽよってただのギャルだろ

992 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 15:54:17.10 ID:ew+HwB0M.net
ウンコ製造機、今日は34レスか😅
どうせ暇なんだからサボるなよ😂

993 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 15:59:12.40 ID:sJHTlWYS.net
一般人への名誉棄損や侮辱罪は懲役3年だそうだから、通信機器の指紋を残しながら犯罪を繰り返すのは気を付けた方がいいですよ。

994 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 17:14:29.22 ID:sJHTlWYS.net
こうやって、自民党支持者を脅迫して萎縮させて黙らせようとしてる連中がいるのだから

自民党さんは留意した方がいいですよ。

私だけでなく不特定多数の自民党支持者を脅迫して巡回してる人がいるのです。

995 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 18:09:48.55 ID:sJHTlWYS.net
※次スレです

【無症状者を割り出す】安倍自民党研究第194弾【PCR検査は不要】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1596359360/

996 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 18:24:16.11 ID:sJHTlWYS.net
本当は、【海上自衛隊のトマホークミサイル配備で】安倍自民党○○弾【射程距離の延長を】

としたかったのですが自民党内で提言をまとめただけなので、

過去に10年間で単年度の財政赤字を減らそうと訴えてる財政健全化を訴える河野防衛大臣が応じる可能性も未知数なので

今話題で野党が要求してるコロナのPCR検査のタイトルにしました。

※参考

河野太郎メッセージ〜特別会計の事業仕分けについて〜
https://youtu.be/OVo3u4sYxQM

997 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 18:27:31.08 ID:sJHTlWYS.net
※無症状者がPCR検査で3万円から5万円の私費を投じても、感染していても陽性反応が出る可能性は低いので、マスク着用して感染予防に努めましょう。

西村担当相、お盆帰省「慎重に考える」 高齢者への感染を危惧
8/2(日) 18:09配信産経新聞

西村康稔経済再生担当相は2日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染が全国で広がっていることを受け、お盆の帰省について「慎重に考えなければならない」と述べた。
「家族で実家に行き、同じ環境で食事をすると、無症状の若い人や子供から高齢者に感染が広がる可能性がある」と理由を語り、週内にも新型コロナ対策分科会を開き、移動制限も含め専門家の意見を聴取する考えを示した。

998 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 18:42:24.30 ID:sJHTlWYS.net
※無症状者はもともと陽性反応が出にくいので、無症状者の検査の「陰性」は感染してない証明にはならないのです。

堀ちえみ 仕事のためPCR検査、「陰性」も…「何が変わる訳でもない」
8/2(日) 17:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/79000b04361f9c8da0c0724257624aca7703a78a

「その結果が出て、先ほどご連絡をいただきました。結果は陰性でした」と報告した。
「取り敢えずはホッとしましたが、これは今現在の結果ですので、陰性だからと言って、何が変わる訳でもありません」と冷静に受け止めた。

999 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 19:19:58.21 ID:sJHTlWYS.net
「政局秋の陣」をにらむ自民各派
8/2(日) 19:04配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f10419ea2cadd66b1fc56a3020c960ba2f2f8fea

「今後の展開はすべてコロナ次第」(自民長老)だけに、各派の活動には政局的思惑も交錯する。

この中で政界が注目するのは、細田派の日程だ。
8月のお盆明けに研修会、9月末にパーティーという設定は「秋口解散を意識した日程」(岸田派幹部)とも見えるからだ。
その一方で、岸田派など4派閥のパーティーがいずれも10月となっているのは「秋口解散はないとの読みから」(閣僚経験者)との見方が多い。

麻生氏による今秋解散説について、永田町では「3前の法則」が噂されている。首相の解散断行は
(1)晩秋から予測されるコロナ感染再拡大の前(2)米国の政権交代もあり得る大統領選の前(3)東京五輪開催中止の検討が進む前

首相サイドは「首相は解散など考えていない」と煙幕を張るが、10月にパーティーを設定した各派は「状況次第では日程前倒しも」と身構えているのが実態だ

1000 :日出づる処の名無し:2020/08/02(日) 19:20:12.12 ID:sJHTlWYS.net
※次スレです

【無症状者を割り出す】安倍自民党研究第194弾【PCR検査は不要】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1596359360/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
628 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200