2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【危機の克服】安倍自民党研究第193弾【そして新しい未来へ】

488 :◆tSa1TVhSZo :2020/07/26(日) 00:23:54 ID:EGBQAT08.net
>>487
初期の感染症専門医の間違った情報がそのまま土台と成ってるから話が可怪しくなっとるんや。
最初に症状が発症してからじゃないと検査を受けられなかった上その後放置して中等症以上の症状に成って入院させてたから
ベースが「重症者が居るかどうか」に成っててそれを今だに医師会が訂正をしてないから政府はそれをベースに
検査や入院する時に「重症者じゃないから逼迫してない」という理論に成ってるんやろ。
医療体制や検査基準を改めて無い上に訳の分からん専門家がテレビで余計なこと言ってるから状況の整理がされてないように思えるが。

今までの発症してからの判断じゃなく感染した時の状況で検査基準を変えてる上に初期検査で軽症でもそこから中等症以上になる
というのを今だに濁してるから政府の対応がWHOの初期対応(パンデミックになりかけてるのに「まだパンデミックではないと言っちゃう」)レベルに成ってるんやろ。

死者・重症者が減ってるのはそのリスクがある人が感染してないからでしょ。感染しても早期発見されてるからそこまで症状が進んでないとかでしょ。
ウィルスの変異が認められたとか言うのがあれば分かるが今の所それでどういう特性に変わったかは分かってない状況だから
下手なことは断定できないだけやろ。

総レス数 1001
628 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200