2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【危機の克服】安倍自民党研究第193弾【そして新しい未来へ】

487 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/07/26(日) 00:10:15 ID:1TRIyN7j.net
 何日かバタバタしてたんですが、戻ってきました。
 とりあえず、こちらが、今週開催された政府の新型コロナウイルス感染症対策本部の資料
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020722.pdf
 長々と書いてあるんですが、(ECMOの利用率とかもあって、グラフも多いけど)一行に要約すると、
 「新規感染者増えてるけど、死者・重傷者が少ないでしょ?」
 って事が書いてあります。

 私個人的には、
 「むしろ、何で新規感染者増えたのに、死者・重傷者が減ってるんですか?
 日本ではコロナウィルスが致死性・重症化率の低い新型に変異したんですか?」
 という疑問から、検査精度が落ちてると判断してるんですが、 政府の言ってる事は一言に要約すると、
 「重症になる前の段階で、攻めの姿勢で見つけ出してるんです」
 納得して良いのかが、未だによく分かんない。

総レス数 1001
628 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200