2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仲間を平気で裏切り、国民を見下す】旧民主党系等研究第1570弾【木っ端集団】

1 :日出づる処の名無し:2023/06/29(木) 14:56:35.77 ID:0sVFRzlE.net
前スレ
【朝起きたら】旧民主党系等研究第1569弾【「プリゴジンする」の意味が変わってました】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1687777216/

222 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 08:59:11.47 ID:Oxr99NZq.net
>>194
今回の裁判は、「黒人優遇」が注目されているけど、もともとは「アジア系が不当に低い点数をつけられている」
っていうので起こされた訴訟だから、そういう意味で差別が存在している、っていう判決が出されたなら
「法の下での不平等を許さない」という点での一貫性はあるかな

223 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 09:05:50.34 ID:ayw/Z7QL.net
まずリベラルカーストをなんとかしろよ

224 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 09:08:25.20 ID:Oxr99NZq.net
日本製フリクションで何十年かしたらエゲレスから訴えられるかもしれない___知らんけど__

英首相、「消せるペン」でサイン 公文書保存に問題
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023062900125
>28日付の英紙ガーディアンは、スナク首相が文書にサインしたり会合でメモを取ったりする際に、
>消すことのできるインクを使った日本製のペンを日常的に使っていると報じた。
>公文書保存の観点から問題があると指摘している。

公文書にフリクション使っちゃダメだろ…
パイロットは小さい字で「証書類・宛名など消えてはいけないものには使用しないでください。」
ってお断りしてるのに。エゲレス人、説明書読まない体質か?

225 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 09:09:32.99 ID:yludTKL1.net
もうよいこは学校行ってる時間だから
多少不謹慎なスレでも良いのか_

226 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 09:12:32.67 ID:Tm0WKbBO.net
環境活動家グレタさん、キーウに ゼレンスキー大統領と会談
https://news.yahoo.co.jp/articles/3906e1359e92df245128dd4e0d93799e98cc5471
【キーウ共同】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(20)が29日、
ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪れ、ゼレンスキー大統領と会談した。
南部カホフカ水力発電所のダム決壊による環境への影響について意見交換した。

ゼレンスキー氏は、ダム決壊が農業や生態系に重大な損害を与えたと指摘。
ロシアが支配する地域では、避難が遅れて人的被害も大きかったと述べた。
グレタさんは、戦争による環境への影響に注目する必要性を訴えた。

227 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 09:13:43.29 ID:rWzBuXuM.net
おかしい
このスレの研究員は全員17歳のはず_

228 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 09:14:20.12 ID:Gt9PQJma.net
>>154
ダ・カーポみたいな酷さ_

>>207
そりゃそうだ感。
暴れる界隈も出るのかしら。

229 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 09:14:36.78 ID:gaX7c6OL.net
>>214
法務大臣時代に死刑執行サイン入れる際は「罪状読むだけで許せない気になる」的なこと言ってた時は
あくまで気持ちの問題であくまで職掌として対応したものと思ってたけど、「かんぽの宿」で待ったかけたときに
「どう考えてもあやしいから」と口にしたことでひょっとして本当にムカついた勢いでやったのではないかという
考えがアタマをよぎった

230 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 09:15:39.16 ID:rWzBuXuM.net
>>226
反転攻勢でクッソ忙しい時に何邪魔しに行ってんの>ぐれ太

231 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 09:19:35.23 ID:8PXJgPDz.net
グチェが最近イタコ教の及川に心酔してるようなので
中川息子のこれがまた浮上

宏洋@カルト宗教から国民を守る党代表
@hiroshi2ndsub
陰謀論系youtuberの及川幸久氏は20年近く幸福の科学の専務理事をやっている幹部職員です。役職的にも総裁である大川隆法の部下です。
月給は額面120万円近く(2017年当時)もらっています。

「大川隆法総裁=神」と唱えている教団の中枢人材なのだから、その理屈は通らないでしょう。
/hiroshi2ndsub/status/1547328858684133377

232 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 09:20:17.50 ID:Oxr99NZq.net
>>230
過去には国連に制服廃止を訴えに行った高校生だっているんですよ__

活動家は文句言いやすい相手にしか文句言わないよね
グレタは顔似てるプーチンのとこ行けばいいのに

233 :ミ´゚~゚ミ:2023/06/30(金) 09:23:36.71 ID:U2Jl6hm6.net
>>221
ミ´゚~゚ミ 分かりやすいけど.comはアカンよな、.or.cnじゃないと

234 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 09:32:07.76 ID:wocWFIb5.net
田村智子が衆議院に鞍替え→「田村委員長・山添書記局長」爆誕が新潮の見立て

共産党で22年居座る「志位委員長」後釜の本命候補は女性議員 順調に行けば来年1月にもトップへ
6/30(金) 6:03配信 デイリー新潮

235 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 09:32:41.87 ID:wocWFIb5.net
>>234

https://news.yahoo.co.jp/articles/63bbb145559037032596516ba675b60e1f5a9d39

236 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 09:34:15.99 ID:jG3+AtET.net
>>209
キングギドラに目茶苦茶にされましたからね____<金星

237 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 09:42:13.41 ID:CxS65Olo.net
>>230
特亜や露の環境問題は絶対口にしない狗だから邪魔以外の目的なんて無いでしょ

238 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 09:44:21.54 ID:4V+ULfh8.net
岩盤支持層とは2009年にラ党に入れた者であり、
発見器の中でしか、LGBTガー、スワップガーしか言えないジャーナリスト様、教授様はお呼びではない。

239 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 09:46:25.98 ID:CxS65Olo.net
ネタは割れてんのに、まだ物を言う権利があると思ってたとは驚きだ>グレ公

240 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 09:58:04.54 ID:rtD1asUH.net
>>234
内ゲバの火種になりそう

241 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 09:58:47.31 ID:EOUwIWCN.net
>>235
>現在の志位委員長・小池晃書記局長体制で選挙に臨むことになれば“敗北の責任を取って”身を引いて次世代に引き継ぎやすい

これだけは絶対に無いと思うわ
「敗北の引責で辞任」なんてしたら、将来は上田建二郎(通称・不破哲三)のポジションになりたいCにとっては致命的だからねぇ

242 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 09:59:45.82 ID:Oxr99NZq.net
>>240
パヨは女性トップに厳しいですからね

243 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 10:01:27.67 ID:BMu98PrZ.net
>>234
山添www
やはりお縄になったやつしか上に行けないんだね_

244 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 10:01:48.40 ID:jqceMUzx.net
>>242
組織を安定して運営すると概ね名誉男性になるようです。
緑みたいに壊すだけだと割と好意的ですが

245 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 10:05:11.19 ID:D+U0y/H9.net
>>227
このスレの住人はもれなく前世の記憶を持っているんですよ___

246 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 10:05:11.85 ID:BMu98PrZ.net
>>240
おい小池と田村でパワハラガーで揉めた過去持ちの時点で、ウリは楽し、おっと心配_

>>244
ガソリーヌとか酷かったしなあ。

247 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 10:09:28.49 ID:B0Lqmv76.net
そもそも田村智子って早稲田卒しか学歴ないよね?
レッズで今以上のポジションを与えられるとは思えんなぁ
女である事を除けば何の特徴があるんだかってキャラですしねぇ

248 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 10:16:13.08 ID:wocWFIb5.net
>>247
「シイを含む上層部のいいなりになるキャラでオナゴ」なのが重要なのでは?

249 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 10:16:43.43 ID:3Q0MUCut.net
>>234
池内同志が涙を流してそう

250 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 10:18:16.10 ID:CxS65Olo.net
>>247
Cの脳を移植する器になれば今以上に出世できる____

251 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 10:18:23.64 ID:yb48hNVh.net
>>247
C的には赤い小池トップの方が嫌なのでは()

ひとまず山添同志をトップに据えるまで頑張ってくれればという。

252 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 10:33:24.97 ID:VABTxO9H.net
>>187
今でも思い出す...代用首班指名時のぼうっとして目が泳いだ表情

喜ぶでも厳粛に受け止めるでもなく些か狼狽してるように見えた(主観

253 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 10:59:06.38 ID:wocWFIb5.net
離党が相次いでいるのを「行き倒れ危機」と表現し、
原因はR4の衆議院くら替えにしている。ちょっと無理矢理過ぎるかも?

立憲民主が「行き倒れ危機」に追い込まれたワケ “泉降ろし”顕在化、政権奪取は「夢のまた夢」
6/30(金) 7:32配信 東洋経済オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8bd6162a9fde73936a146c133451694fa92cb51

泉 宏 :政治ジャーナリスト

254 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:01:29.59 ID:CxS65Olo.net
>>257
どうせ書いてんのはAIだろ_____

255 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:01:51.39 ID:CxS65Olo.net
>>254>>253宛て。

256 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:02:22.92 ID:nd6WqNOb.net
前嶋和弘 @kmaeshima ←上智大学教授(現代アメリカ政治外交)

入学選考の際に志願者の人種を考慮するアファーマティブアクションについて、
最高裁はこれを禁じる裁定。約50年続いてきたこの制度が消えることになります。
各判事のこれまでの発言を聴いていたのでこうなると思っていましたが、
やはり大きな衝撃

午後11:18 2023年6月29日
/kmaeshima/status/1674422020258553860


予想通り保守派判事6人が制度廃止に賛同。リベラル派3人は反対。
昨年の州によって妊娠中絶を非合法にできるダブス判決に続き、
最高裁が歴史を動かした瞬間。今期の最高裁のトリとしての最重要判決でした。

今回の裁判が決定的だったのが、原告の保守団体が
「入学選抜の際、黒人などの優遇は白人だけでなくアジア系も差別している」
とアジア系を使って主張した点。
「少数派を守る制度が別の少数派の権利を侵害」という主張で最高裁を揺さぶりました。

この原告は「Students for Fair Admissions」と、とりあえず志願者も含んでいるようですが、
基本的には様々な保守争点を主張してきた保守派のEdward Blumの団体。
Blumは投票の際の人種少数派権利を守ってきた65年投票法を骨抜きにした
「シェルビー郡対ホルダー」訴訟の仕掛け人。

今回、アファーマティブアクションが残る可能性は
「この団体が裁判をする「原告適格」を欠いている」という点
(反対票を入れたジャクソン判事が指摘)だけだと私は考えていました。
「原告適格」はあるということになり、超保守化の最高裁で勝ち目なし。

257 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:02:38.83 ID:nd6WqNOb.net
>>256

アファーマティブアクションは1978年バッキー判決で枠(クォータ)が、
2003年のグラッターとグラッツの両判決で過度な加点が
それぞれ違憲判断されていましたが、AAの合憲性はいずれも確認されていました。
しかし今回の判決で、大学は長年にわたる入試プロセスの特徴を再考することを
余儀なくされます。

導入時から「逆差別」という声は常に出ていましたが、
「公平性(equirty)」を進めるための政策としては広く包摂されてきた制度です。
「逆差別」の声を法的に認めたことになるのは、
日本を含む他の国での議論にも影響が出てくるかと思います。
長年の制度の終わりは、一つの時代の終わりでもあります。

保守派の法曹団体のフェデラリストソサエティの台頭に代表されるように、
近年司法の場での保守の運動が極めて巧妙になっています。
それが今回判決でもみえます。
公民権運動の時代にはリベラル派が司法による裁定に持ち込むことで
様々な権利が拡大してきました。今はその逆。

ただ、やはり最高裁の判事構成がここ数年で一気に保守化したのは決定的。
7年前の16年には、テキサス大学オースティン校の人種差別を考慮した
入学試験プログラムに対する保守派の異議申し立てを最高裁が却下しています。

258 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:09:55.84 ID:/EXpsJFV.net
>>253
永田町で政局秋の陣に絡めて早くも「9月29日臨時国会冒頭解散―10月22日投開票」説がまことしやかにささやかれているだけに「野党第一党の存在感の喪失は、日本の政治の劣化の象徴」(首相経験者)といわざるをえない。


率先して日本の政治を劣化する野党第一党が必要ないだけ(棒なし

259 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:12:59.79 ID:CxS65Olo.net
そもそも野党ってテレビ映えのポーズ取って「キシダガー! アベガー! あばばばば!」とか
訳のわかんないこと言う以外何が出来るの?

260 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:18:38.60 ID:OIfymaF1.net
>>256
50年間、何してたんだ?

「黒人には差別でチャンス自体が無い」がスタートだったのだから、
50年間でAAが無くとも競争できる様にするのが本来の趣旨だろう。

黒人「社会」自身が、そのチャンスをドブに捨ててるのだが。

261 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:30:42.18 ID:4F2Af05q.net
米大学の人種優遇は違憲、最高裁が判断
2023 年 6 月 30 日 07:40 JST 更新
https://jp.wsj.com/articles/supreme-court-strikes-down-affirmative-action-in-college-admissions-e4ada74d

 【ワシントン】米連邦最高裁判所は29日、大学が入学者選考で人種を考慮するのは
違憲との判断を示した。米難関大学が学生の多様性を確保するために用いてきた
主要な手段である積極的差別是正措置(アファーマティブ・アクション)が
排除されることになる。

 この判決により、数十年にわたり多様性の追求を掲げていた米高等教育機関は、
入学基準の見直しを迫られることになる。
大学関係者は、難関大学に黒人を中心とするマイノリティーが一定の割合で
入学できるようにするには、人種優遇措置に代わる手段はないと主張してきた。

 判決の影響は大学にとどまらず、米国で人種優遇が果たす役割について
見直す動きが広がりそうだ。企業や公的機関の幹部は法廷助言者の準備書面で、
積極的差別是正措置を制限する判決が出れば、国民の人種的多様性を反映した指導者が
現れなくなると警戒感を示した。米国ではトップクラスの教育機関や大手企業が
どのような受け入れ基準を採用すべきかを巡って議論が続いており、
大きな転換点となる今回の判決でこの議論に新たな要素が加わることになる。

 入学審査の担当者はマイノリティーの志願者を機械的に優遇できなくなり、
学業成績やスポーツなどの課外活動、卒業生や寄付者の意向といった選考基準の中で、
人種的多様性をどう位置付けるかを決める必要がある。

262 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:31:03.10 ID:4F2Af05q.net
>>261

 ジョン・ロバーツ最高裁長官は法廷意見で
「人種差別を撤廃するということは、人種差別の全てを撤廃するということだ」とし、
「学生は人種ではなく個人の経験に基づいて扱われるべきだ。
多くの大学はあまりにも長い間、その正反対のことをしてきた」と述べた。
クラレンス・トーマス、サミュエル・アリート、ニール・ゴーサッチ、
ブレット・カバノー、エイミー・コニー・バレット各判事がこれを支持した。

 リベラル派判事3人は反対した。ソニア・ソトマイヨール判事は反対意見で、
社会が「肌の色を意識しなかったことは、現在も過去にもない」と指摘。
「最高裁は、国民の多様性が指導層に反映されない場合に陥る危険な結果に目を向けていない」
とした。反対したのは他にエレナ・ケイガン判事とケタンジ・ブラウン・ジャクソン判事。

 コロンビア大学のリー・ボリンジャー学長は、教育機関が新たな法的環境に
完全に適応するには5年かかり、それまで混乱が続くとみている。
多くの学校はすでに作業部会などを立ち上げ、多様性維持に向け
所得水準や社会経済的要因といった人種以外の基準を採り入れる方法を模索している。

 事前に予想されていたとはいえ、判決は教育界に衝撃を与えた。ボリンジャー氏は先に
「あらゆる兆候が出ているが、誰も本当にそうなるとは信じていない」と語っていた。

263 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:31:21.76 ID:4F2Af05q.net
>>262

 政界の反応は分かれた。ジョー・バイデン米大統領はホワイトハウスで
「裁判所の決定に断固反対する」と発言。
「学生構成の包摂性と多様性を高める上で有効な措置と、それを制限する措置」
について検証するよう教育省に指示すると述べた。

 一方、ドナルド・トランプ前大統領は「米国にとって素晴らしい日だ」とし、
「並外れた能力と成功に必要なもの全てを備え、将来わが国に偉大さをもたらす人が、
ついに報われる」と述べた。

 最高裁はハーバード大学の学士レベルであるハーバード・カレッジと
公立トップ校のひとつ、ノースカロライナ大学の入学者選考過程について評議した。
両校は、マイノリティーの人種は入学の可能性を高めるプラス要因になり得るとし、
最高裁の過去の判例に沿っていると説明していた。

 下級審はこれを認め、エドワード・ブラム氏が主導した訴えを棄却した。
同氏は元株式ブローカーで、投票や教育における人種・民族の区別を認めた法律や
政策に反対する多くの訴えを起こしてきた。

 判決の影響を直接受けるのは、志願者が定員を大幅に上回る最難関の大学に限られる。
米国の大半の大学は入学資格のある学生をほぼ受け入れていると、
一部の大学関係者が指摘した。

264 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:32:02.03 ID:4F2Af05q.net
>>263

 合衆国憲法修正第14条は、
個人が公立大学を含む国家機関から法の平等な保護を受けることを保証している。
連邦政府から補助金を支給されている大半の私立校にもこれが適用される。
一般的に裁判所が人種優遇を認めるのは、特定の違法な差別行為を是正するためだけであり、
歴史的慣習に起因するとされる一般的な社会的不公正を補償するためではない。

 最高裁は、教育上の使命を支える学級編成における学校側の自由を根拠に、
大学入試においてこの規則の限定的な例外を45年間認めてきた。
多様性はやむを得ない利益であり、
ハーバード大学などが行っている人種を考慮した入学者選考は、
他の志願者に不要な不利益をもたらさないよう制限されているとの判断を示していた。

 最高裁判事は、トランプ前大統領が保守派判事を3人任命したことで保守派が多数となった。
判例が明白な誤りとみられる場合は見直す姿勢を示しており、
昨年は人工妊娠中絶を女性の憲法上の権利と認めた49年前の「ロー対ウェード判決」を覆した。

 2016年には積極的差別是正措置に反対するブラム氏の訴えを4対3で棄却したが、
昨年10月の口頭弁論で複数の判事は、多様性を維持する上で人種優遇が必要なのか、
多様性そのものが重要なのか、など疑問を呈していた。トーマス判事は
「『多様性』という言葉を幾度となく聞いたが、それが何を意味するのか分からない」
と述べていた。

——

黒アレ夫婦はこの判決で発狂しているそうだ

265 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:37:56.10 ID:JCSFkmtM.net
そもそも特定の輩を優遇する事自体、差別禁止条約で禁じられてる差別そのものだから
何を今更・・・_

266 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:39:42.48 ID:RczILt2H.net
アファーマなんたら終了ですかねー
正直やるべきだったのは下駄はかせることじゃなく入試以前の教育をちゃんとやらせる方だったのですが。
下駄履かせてもついてけないとかなるでしょうし。
差別と叫べば優遇されるという悪癖を植えつけただけなのでは?

267 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:41:12.65 ID:oAQP/9ow.net
悪貨が良貨を駆逐するか、ついて行けなくなって教育ローンだけ抱えて脱落するかしかないように思えるんだけど
>人種で下駄

268 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:41:41.79 ID:dZqN+cbL.net
>>260
下駄を当然の権利で未来永劫続くものとみなしているのな。

有名大学を卒業するとコネができるのもあるけど、
卒業生の子弟は成績に関係なく優先枠で入学できるようになるんだよね。
アファーマティブアクションでそういう未来の実利をもらえるわけだ。
オバマの長女はハーバードに進学して利口だと思われているけど、
子弟枠だし、大酋長の子供だし、落ちる理由がないの。
むしろ入学できなかった次女ガー___

269 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:42:35.04 ID:G2P7lpyf.net
フェミ議連の妨害のせいで事前告知できなくなったが、負けない新京成電鉄
https://twitter.com/vase_ase/status/1674577379564601344

VASE【公式】@vase_ase
【戸定梨香情報】

数々の困難があり、1年半という月日が経過してしまいましたが、本日、新京成電鉄のラッピング電車が運行開始いたしました。

松戸〜京成津田沼まで運行し、期間は1年間です。

走行前のキャンセルを防ぐ為、当日の発表となりました。

お待ちいただいた皆様、ありがとうございます。
(deleted an unsolicited ad)

270 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:44:15.71 ID:Ayb8HtdO.net
>>13
え?「対東アジア特効・戦略思想兵器」じゃないの__________?

>>59
フサニムご愛読?のコミックL◯(一部伏せ字)は知名度もあるし原稿料も相場としてはかなり高い方だけど、いかんせん商業誌なので
「描きたいもの」と「倫理的なライン」でせめぎ合いが発生して時間がかかるのと、商業誌なのでどうしても原稿料が掲載後しばらくしないと入ってこないため
なかなか原稿が集まらずこの度ついに月刊から隔月へ発行ペースを落とすことになりました………
(ただ実力一本勝負・報酬現金直通な同人誌でも、発行して安定的に売れるラインを突かないと即在庫の山で貧乏一直線なので結局商業誌と似たり寄ったりなあたりにおちつくのは皮肉な話)

271 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:44:25.03 ID:CxS65Olo.net
だいたいまず優先されるべきってオールドアメリカンに酷いことされたネイティヴアメリカンの
末裔じゃないの? どうして黒人がシャシャって来るのさ(素朴な疑問)

272 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:44:59.51 ID:IpCoNIOm.net
>>258
3年3か月の我が党政権の運営の失敗もさることながら下野してからの11年半何してきた?

真摯に反省総括する事無く責任を国民やラ党に押し付け共犯の応援団と一緒にラトウガーマジレスガーガースーガーキッシーガーで足引っ張る事しかせず
それに呆れた幾分まともな奴らは早々に見限ってラ党ゲ党に移籍したりタマキン党を作ったりと出て行ってしまい、残った奴らは改名や離合集散を繰り返した挙句オリジナル我が党も潰してしまい遂には先鋭化して煮詰まった奴らだけ残った我が党の血を引いてるとは言え組織としては別物の政党とは言えないナマモノになってしまった。今後もまだ多少なりともまともな神経残ってる奴の離党が相次ぎそうだし組織としてはもう終わってる。

同じくして共犯の応援団の衰退が重なったのも痛かった。
我が党政権を猛プッシュしたせいで信用を失った所にスマホの普及でネットの大衆化とSNSの発展で急速に影響力発信力を失っていった。

没落したのは全て自分達の自業自得。

273 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:45:47.09 ID:wocWFIb5.net
>>267
特定人種は授業費免除どころか、お小遣いまで支給してお友達ができるように配慮するのよ〜
アファーマティブ・アクションで入学した学生は色々な事情で周囲から浮いているので。
退学する学生を減らせと、トランプおじさんの頃に大学の尻を叩いていたはず。

274 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:47:17.28 ID:RczILt2H.net
>>165
実際ウケが悪い政策ですからね。
内容を良く見ればあれでも抑えてくれたからって評価はできますが通って欲しかったかというと全くそんなことはないわけで。
だから憤ってる人の気持ちもわからないでもないですよ。まあラ党以外のゴミクズに投票するかというのは話が別なだけで。
だからちゃんと文句は言った方がいい。わけわからんとこに入れるよかラ党を変える試みをした方が現実的ですしね。

>>258
週刊誌片手にギャーギャー騒いでるだけの奴に入れたい奴ってあんまりいないでしょうし。
ゲ党やみんみんは好きじゃないですけどまだ話は通じるような気がするなあ。

>>268
そういう意味では我が国は結構公平ですからねえ。基本的に無茶な要求を通そうとする連中がおかしいだけ。

275 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:51:15.91 ID:oAQP/9ow.net
>>273
ダメな方に併せて大学ひいては学問自体が駄目になる予感しかしない...

276 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:52:35.78 ID:RczILt2H.net
>>273
それって非行に走れって背中押してるんじゃないですか。
色々義務があるなら勉強に励むでしょうけど小遣いまでやるんじゃね。

277 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:54:18.48 ID:CxS65Olo.net
【アスパルテームとテドロス】旧民主党系等研究第1571弾【どっちを信じますか?】

278 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:55:08.54 ID:wocWFIb5.net
いつもの財務

新型コロナ “ワクチンの集団接種は割高 個別に切り替えを”
2023年6月30日 11時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230630/k10014113791000.html

279 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 11:58:00.03 ID:Ayb8HtdO.net
>>89
エスポワールの沈没の二の舞になりたくないなら取りえる手段は「後援会ごと我が党を抜けて、無所属になってから来い」かな?
こうすれば我が党からの乗っ取りを警戒しつつ、我が党の地方組織も寸断できる(地方だと我が党浪人が県連代表してたりする)

280 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:01:18.71 ID:wocWFIb5.net
>>275-276
地元の大学に進学するなら家族も友達もいるだろうけど、遠く離れた有名私大に進学したらね〜
って事で、大学が学生生活が円滑に始められるようにお手伝いするようになったらしいです。

お小遣いの件は、長期休暇にバイトをして生活費やお小遣いを稼がないといけない貧乏学生は
インターンで企業とコネをつくる機会が失われるのを防ぐためらしい。

281 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:02:22.73 ID:ayw/Z7QL.net
生涯パヨだが
それじゃ選挙に勝てないから維新に行く
それを受け入れたら維新が終る

282 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:03:46.31 ID:CxS65Olo.net
あすから7月…パンなど3400品目以上が値上げ 電力・ガスは一部値下げも
ttps://news.livedoor.com/article/detail/24520387/

でも駐日ロシア大使館などを通じてプーに文句を言う人は未だに出てこない……
キシダ、キシダ、ラトウガー……バカじゃねえの?

283 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:05:24.17 ID:Ayb8HtdO.net
>>122
我が党は早くABCテレビに「あかん維新与党なってまうスペシャル」の制作を依頼するんだ、間に合わなくなっても知らんぞ__________

284 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:05:55.61 ID:ayw/Z7QL.net
露がダムを破壊しウクライナ南部の農業を破壊していたな

285 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:10:28.94 ID:LPsYXurd.net
>>199
吉田×麻生、岸×安倍__

286 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:12:40.63 ID:CxS65Olo.net
アスパルテームで癌になった人数(意味不明・エビデンスどこよ?)より、
キンペーとテドロスが武漢肺炎で間接的に殺した人数のほうが遥かに多いんじゃない?

287 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:18:25.39 ID:4V+ULfh8.net
少なくても口曲がりを背中撃ちして、欠史三代を産んだ3Kやその界隈を岩盤支持層とは認めない。

288 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:23:15.20 ID:l7YDR4VI.net
>>164
半年有事勃発すると黄海と日本海を封鎖され北から進軍される3正面を強いられるから退路にせよ補給路にせよ南は残しておきたいウリナラと
レッドチームに寝返りされたりすると次は自分が対峙することになるから磔にしてでも自陣側で立たせておきたい本邦との妥協の産物よね………>スワップ再開

289 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:28:26.42 ID:LPsYXurd.net
>>279
その上で死なない程度に暴漢に刺してもらうと当確(サンクチュアリ脳)__

290 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:28:38.39 ID:mCqxf1Lk.net
アカン…

岸田首相「次は台湾では」 バイデン氏が発言紹介
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN291820Z20C23A6000000/

【シカゴ=坂口幸裕】バイデン米大統領は28日、岸田文雄首相が「(ロシアの)18万5000人の軍隊が他国を侵攻しているのに、なぜ次が台湾ではないのか」と話していたと明らかにした。中国による台湾侵攻に強い警戒感を示したとみられる。

291 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:32:22.59 ID:LPsYXurd.net
>>288
> 黄海と日本海を封鎖され北から進軍される3正面を強いられる

北からの進軍に合わせて一緒に南下しそう__

292 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:32:26.01 ID:SZ4dkKDE.net
>>268
お父さんの方も「愛読書はメルヴィルの『白鯨』だ」と言って、
ジョン・マケイン老人に「自分は読んだことがないのであらすじを教えて下さい」と言われたら
「( ゚д゚)」と固まった事があるから、頭があまり…

293 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:33:38.86 ID:qmyFojk4.net
ラ党はもう何も変わらなくていいし見なくていいよ
大丈夫大丈夫勝てる勝てる

294 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:34:26.27 ID:l7YDR4VI.net
>>211
これでふたたびBLM再興__________と思ったが、カネ出してた銀行はこないだブッ潰れてたな………

>>218
家電メーカーがTVのリモコンにYoutubeやアマプラ直結ボタンを付けたときに何の危機感も抱いてなかった時点で遅かれ早かれ衰退は免れえなかったかと。
ただ、Youtubeもアマプラもネトフリもまだアメリカで黎明期だった頃に堀江貴文が口走った「ネットとテレビの融合」が実現してたらどうなってたかは少し見てみたかったかな

295 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:35:14.78 ID:ayw/Z7QL.net
>>290
中国が攻めてくるわけ無いと言い聞かせている人々がどう思うかw

296 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:36:59.03 ID:ayw/Z7QL.net
>>294
ネズミーが赤字上等でポリコレを貫いているので問題ない

297 :早○田の食客:2023/06/30(金) 12:37:32.58 ID:zIkJJWDv.net
>>241
しーたんが今の位置から動くとしたら、
予定のポストが空いたからでは。
つまりは、もうけんじろうは。

>>260
普通に考えれば、二世代は優遇されてんですよね。

>>263
〉判決の影響を直接受けるのは、志願者が定員を大幅に上回る最難関の大学に限られる。
〉米国の大半の大学は入学資格のある学生をほぼ受け入れていると、
一部の大学関係者が指摘した。
あれ、どこかで聞いたような。

>>266
というか、黒い憂鬱という書籍で、アファーマティブ・アクションなんてダメやと言われてたのにな。

>>287
やはり晒さないとだめですか、、、

298 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:38:18.18 ID:P5G+HUPG.net
遂に南下の時到る~♪

立民・徳永久志衆院議員に議員辞職を勧告 岡田幹事長「責任は重い」除名含め厳しい処分か
[2023年6月30日12時7分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202306300000376.html

離党ドミノのバスが出ますよ

299 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:38:29.77 ID:rtD1asUH.net
>>260
教育の重要性を分かってるだけ半島系のがマシなのよねえ…

300 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:39:23.84 ID:RczILt2H.net
>>294
世の中は時間の奪い合い合戦ですからねえ。
つまらなけりゃ他行きますってなるだけなので。
コンテンツの衰退が著しいのでテレビは新規客大して取れないでしょう。

>>295
ウクライナがあっさり落ちてたら支那がやってた可能性もありますし。
だからウクライナを勝たせれば力による現状変更は認められないと示せるのです。

301 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:41:39.15 ID:rtD1asUH.net
>>270
むしろこのご時世に続けられるのがすげえ…

302 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:42:54.82 ID:P5G+HUPG.net
グレタさん、ウクライナでの「エコサイド」非難 世界の対応不十分
2023年6月30日 11:20 発信地:キーウ/ウクライナ
トゥンベリさんは、ウクライナ侵攻の環境への影響を調査する国際派遣団の一員としてキーウを訪問。
ウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領とも会談した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3470447
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/4/810wm/img_a4e9ccbcc6cebb50a35789244f4f2fcb185426.jpg

グレタさんはナイキ

303 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:43:00.31 ID:rtD1asUH.net
>>281
既に奈良の知事とか…

304 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:44:21.08 ID:LpYnTlWe.net
>>289
韓国かわいそう
カムイ外伝の胴体ちぎれてるのに生きながら鮫に食われるやつや

305 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:45:31.73 ID:rtD1asUH.net
>>268
アメリカって超コネ社会だからなあ…

306 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:45:33.24 ID:SZ4dkKDE.net
>>298
徳永にとっては、我が党を除名になって無所属になって選挙で落選する事はそれ程辛い事ではないと思う
もし我が党が徳永に罰を与えたいなら、無理矢理我が党公認にして応援弁士をヨシフ、レンホー、Kさんにするべき___

307 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:46:24.36 ID:rtD1asUH.net
>>296
ネズミーも解雇してなかったっけ?

308 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:48:28.91 ID:bMdeXstR.net
>>307
7000人ぐらい解雇だっけ?
その中にポリコレ狂いも

309 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:50:52.27 ID:P5G+HUPG.net
人気クリエイターのライアン・マーフィ、Netflixからディズニーに移籍
2023年6月25日 13:00
「アメリカン・ホラー・ストーリー」「9-1-1:LA救急最前線」「Glee」などのドラマを手がけるヒットメーカーのライアン・マーフィが、Netflixからディズニーに移籍することになったと、複数のメディアが報じている。
https://eiga.com/news/20230625/5/
https://eiga.k-img.com/images/buzz/104098/e867cc74bd7bd14f/640.jpg

ほらハゲがきたぞ

310 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:52:42.23 ID:ayw/Z7QL.net
ポリコレの為なら失業上等なら問題ない

上からの命令でポリコレってたのに首にされたならお気の毒さまだが

311 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:53:49.21 ID:gJ1b/b2l.net
>>245
周回と言うね(´・ω・`)

312 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:54:22.45 ID:IzVgi+Qc.net
>>222
アジア系っていっても広いんですがどの辺なんだろう

313 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:56:29.03 ID:/EXpsJFV.net
>>310
都職員「本当に許してくれるの?」

314 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 12:57:32.48 ID:SZ4dkKDE.net
なんで無視出来ないの?www

米山 隆一@RyuichiYoneyama
7/15 15:00~長岡グランドホテル(新潟県長岡市東坂之上町1丁目2−1)で泉健太代表を招いて政治資金パーティを行います。こちらのサイトから、オンラインでお申し込み(お支払い)も可能です。皆さん、是非お越し下さい!
午後1:31 · 2023年6月26日

@
金もらっても行かない。

米山 隆一@RyuichiYoneyama
それはご自由に。こちらも来てもお金はあげませんので。左様なら。
午後6:20 · 2023年6月29日

315 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 13:05:10.73 ID:GGdNw9Tv.net
>>274
お灸とか言ってないで普通に反対してる人間や政党を応援したらと思いますよ
まあジェンダーなんかまだ議論してるだけましで、日韓政策なんて全政党がとりあえず仲良くするべき(違いは強弱ぐらい)で一致してるからな

316 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 13:05:31.28 ID:Oxr99NZq.net
>>269
こんなかわいい系の絵柄でもフェミは許さないんですか?
よくわからんな…

中国のどこかの大学で、こういう感じの萌え絵を使った発表が行われて
教授が反日感情むき出しに大激怒したら、実は中国産のゲームキャラでした、っていうオチがw
シナー当局がそのうち萌え絵狩りをするようになるんだろうか

317 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 13:10:33.28 ID:ayw/Z7QL.net
>>316
共産党が中華ゲーム産業を壊滅中なので十分有り得る

318 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 13:12:12.13 ID:5Lilk4ro.net
>>317
あれ、もう狩りは始まっていて「これは小日本むけだから」と言い訳しながらの半亡命状態なのでは?

319 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 13:13:34.28 ID:Oxr99NZq.net
>>294
今、BLMの戦場はおフランスで燃えているようですよ

17歳運転手射殺の警察に抗議、150人拘束 仏
https://www.afpbb.com/articles/-/3470398
>フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は29日、
>17歳の運転手が警察に射殺された前日の事件を受けて国内各地で起きた抗議デモの鎮静化を求めた。
>破壊行為を伴うデモでは、これまでに150人の身柄が拘束されている。
>抗議デモのきっかけとなったのは、レンタカーでパリ郊外のナンテール(Nanterre)を運転していた
>ナエル・Mさんが、停止命令を無視し、警察に銃で撃たれて死亡した27日の事件だ。

アルジェリアとモロッコ系のフランス人で、前科はないけど交通違反の常習者で、少年法廷にも召喚
されていたそうです。でも本邦では「警官の暴力的な取り締まりが問題とされていた」という報道

320 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 13:13:41.86 ID:bcyYi3Oo.net
>>312
東アジア(日本と特ア)とインドは評価を下げられている

321 :日出づる処の名無し:2023/06/30(金) 13:13:59.43 ID:RczILt2H.net
>>315
仲良く()くらいになってくれりゃいいんですがまだ観念論的お友達作り外交も根強いですから。
とはいえ確実に変化はしてるとは思いますが。

>>317
ゲーム業界って外との人材交流も結構ありますからねえ。
キンペー一味からすれば気に入らないでしょう。

総レス数 1001
383 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200