2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 387

1 :通行人さん@無名タレント:2020/07/21(火) 09:26:21.20 ID:qjkI8vwe0.net
キングコング西野亮廣について語るスレ

422 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 04:33:57.98 ID:FhN4p7AX0.net
>>414

ハイボールはOKって出てるなら明瞭で迷わないだろ。

423 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 06:57:50.18 ID:7q8MZU4C0.net
何度も同じ事で怒ってるの見て
解決能力ない無能だとは思わんもんなんかな

424 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 07:59:26.08 ID:MceMEVaH0.net
この世で一番厄介なのは「誤った正義」である
自分は正しいって正義で動いてる人は、人の意見を一切聞かない

425 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 08:16:09.06 ID:itMZYjlw0.net
ハイボールは良いなら、ビールもOK?
日本酒は?チューハイは?ウィスキーは?
梅酒はお酒に入りますかぁあああ

こう聞けば西野さんも機嫌よく答えてくれたのかね

426 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 08:29:07 ID:KogKnUMx0.net
>>424
語弊があるかもだけど、「正しい正義」というものがそもそも存在しないよね
人は「自分に都合のいい事柄」を、善とか正義とか呼んで箔をつけているだけ…
西野などを見ていると、それをしみじみと実感させられる

427 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 08:37:22 ID:KogKnUMx0.net
だから議論などの際も、「世間的に善か悪か」にはあまり意味はない
重要なのは「どれだけ事実に近い情報に基づいているか」の1点

自分の都合によってコロコロ正義の基準を切り替えるくせに、
それを不動の価値観のごとく他人にゴリ推ししてくる西野のような輩こそが、
ある意味、本物の悪なんだろうな

428 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 08:47:23.74 ID:FCyr30L30.net
誰のことだよ今の時期に言うってことは
ボランティア田村P室伏?
西野さん自信のことかな
それともFacebookの人かw

429 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 09:15:07.83 ID:SBgKxQVn0.net
>>388
ほんこれ

430 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 09:48:27.93 ID:IsLc3NV60.net
http://pbs.twimg.com/media/EeEZdx2UwAE0d50.jpg

100,000円
西野のInstagramに名前を入れられる権

キングコング西野亮廣が、絵本「チックタック〜約束の時計台〜」を
無料公開しているInstagramの一番上の段(リターン画像の赤枠内〇〇部分)
にお好きな名前を入れられる権利です。

■広告掲載期間は、
 @8月1日(土)〜8月10日(月)
 A8月11日(火)〜8月20日(木)
 B8月21日(金)〜8月30日(日)
 上記のうち、いずれか10日間になります。
 掲載期間のご希望は、先着順となりますので、ご了承ください。

■「presented by 〇〇」ご希望のお名前(※個人名に限ります)
 を入れさせていただきます。
 〇〇に入る部分を必ず、備考欄にお入れください。
 記入ございません場合、本名にて対応させていただきます。

■宜しければ、備考欄にご自身のInstaglamアカウントをご記入ください。
 西野よりご紹介させていただきます。

■支援金額の中から、映画「えんとつ町のプペル」の前売り券(一般)
 50枚を、子供施設にプレゼントさせていただきます。
 ※プレゼント先はお任せ頂きます。子供施設ではなく、
 ひとり親家庭の団体等に贈られることもあります。

■チケット代・手数料等を差し引いた残額は、
 マッチングが成立しなかった団体等にプレゼ.ントする
 チケット代に充てられます。

431 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 10:22:38.11 ID:IsLc3NV60.net
2020年7月 芸能人Instagram累計フォロワー数ランキングTOP100

1位 941万人 渡辺直美
2位 619万人 ローラ
3位 559万人 水原希子
4位 526万人 木下優樹菜
5位 514万人 山下智久
6位 440万人 佐々木希
7位 421万人 嵐
8位 402万人 新木優子
9位 390万人 山崎賢人
10位 379万人 近藤麻理恵

33位 260万人 千鳥ノブ
37位 241万人 イモトアヤコ

57位 178万人 宮川大輔
59位 176万人 有吉弘行

66位 159万人 岡村隆史

80位 137万人 小籔千豊

97位 119万人 木梨憲武

100位 116万人 渋谷ゆり

・・・・・・・・・・

圏外 22万人 西野亮廣

↑この人のインスタに10日間名前載せる事に10万円の価値が???

432 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 11:08:38.23 ID:ZuLex83l0.net
インスタグラマーだからね
取れるところからはしっかりとるよ
普通のやり方では映画の観客数伸ばせないから
絵本も同じ内容じゃない
数値にこだわる
エンタメ

433 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 11:44:13.88 ID:luT52Psw0.net
>>431
上位もなかなか胡散臭い…というのは置いておいて
たかが西野のインスタに名前載せる事に何の意味が?
相変わらず西野の自惚れは凄まじいな

434 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 11:47:15.75 ID:l3BoB4gg0.net
提灯に名前も売ってたよな
とにかく金至上主義

435 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 12:35:58 ID:i5nC2iGp0.net
なんとかして金を集められないか、そればっかりを考えてるよな。
絵本の中の提灯に名前をいれる権利、絵本の中の本の背表紙に名前をいれる権利、一緒に差しのみできる権利、柵を建てる権利、草刈りできる権利、その他色々。
そして今回はインスタグラムに名前をいれる権利?
はあ?
すべて金、金、金。
これのどこがエンタメのことばかり考えてる人間のやることだよ。

436 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 13:30:31 ID:omoOxAlv0.net
インスタでこういうダイレクトに金とるのはいいんだっけ?

437 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 14:13:29.29 ID:Po3o9KrU0.net
金の奴隷化まっしぐらw

438 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 14:30:47.48 ID:6ePJr2Wm0.net
金の奴隷化宣言したんだったか?
これだけは有言実行になってるってことか

439 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 15:14:44 ID:gWC3t/sD0.net
頭の悪い素人はともかく西野さんの好きなw肩書ww持ってるような人間は影響力≒金を持ってないと相手にしてくれないからな
ホンモノの実力があれば別だが

440 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 15:56:52.72 ID:AL+gaIqN0.net
まあ、サロン7万人いるからな
一人1円支援しても7万
そりゃ金には困らんし、集めようと思えばいくらでも集まる

441 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 16:17:48.35 ID:luT52Psw0.net
>>440
でも未払金6000万円…

公称7万もイマイチ信用ならないね

442 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 17:18:10.72 ID:CDSs1aoVO.net
> ・僕は食べ物を大事にって育てられてきたので
>  ゴミ箱に差し入れが捨てられてるのを見るのが嫌で嫌で仕方ない

これもなんか嘘臭いよなw

嘘をついても人を騙してもいいって育てられたのか?w

443 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 18:40:08.69 ID:A3aVRIIo0.net
絵本まとめ売り部門ではトップとってるんじゃないかな
あと集金部門でも取ってるかも

444 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 18:59:38.93 ID:mDMcfZHi0.net
>>442
>嘘をついても人を騙してもいいって育てられたのか?w
本当そう思う。まあ西野さんの場合嘘をついているという自覚すらなく
自分の妄想と現実がごっちゃになっているのだろうが

あと気に入らない人をブス、ババァ、タコだの叩きまくっているけど「自分がされて嫌な事を他人にしない」
という幼稚園児レベルの道徳すらも西野さんには無いみたいだが

445 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 19:06:45 ID:aO7198bh0.net
江頭がアート・パフォーマーとしてバンクシーから直接オファーを受けたけど
なんで西野さんとこにはこないのー?

446 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 20:35:38 ID:QcXIlcMv0.net
とあるCG絵本作家を起用しても、こんな結果に終わってしまうので、吉本の営業力をもってしても需要がない

レノボ
http://news.yoshimoto.co.jp/20181004175454-9f86dacc43d299ace5f7e232b654ad0fd5d1169d.jpg
クラウン
https://static.blogos.com/media/img/171868/raw.jpg

447 :通行人さん@無名タレント:2020/07/30(木) 20:57:05 ID:fAVOHg3j0.net
https://www.bing.com/images/search?q=%E6%9D%B1%E3%81%95%E3%81%A8%E3%80%80%E7%B5%90%E5%A9%9A

元アイドルで現役モデル”東さと”のダンナの情けない顔ときたらwww
金持ちを相手に高額セミナーやってるんだってさwwww

”東さと”は自分の赤ちゃんをモデルデビュー。。。芸能人ってお金大好き?

448 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 01:05:48.14 ID:qw9eGz8S0.net
2020年7月30日 午前2:59
田村有樹子 @tamuyorke
 ぶっ飛び過ぎの楽し過ぎかよwww
 #箕輪厚介 #前田裕二 #蜷川実花 #西野亮廣
 #映画のセットみたいなオシャなお店で緊張
 #王様椅子に正座しかけた
https://pbs.twimg.com/media/EeHLdXEUcAIu3bn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EeHLdXGU0AASnsa.jpg


2020年7月30日 午前8:41
西野:本日のVoicyの配信は午後になります。
   二日酔いで死んでると思っていただいて、まず間違いありません。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1288620655118675968

2020年7月30日 午後2:17
西野:自宅のリビングに時計台を作ってみた。
   #遊びに来てね
https://www.instagram.com/p/CDQRK0fgpYR/
(deleted an unsolicited ad)

449 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 01:25:08.90 ID:4FkfCzOf0.net
>>445
そのレスは恥ずかしいからやめとけ

450 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 01:27:46.77 ID:qw9eGz8S0.net
>>241の続き)

azusa
2020/07/30 20:40

7月13日のニシノコンサルの続きを書かせていただきます。

先日、タムココサロンで「西野さんはやめると言ったら絶対やめる人!!」
という記事を読んで背筋が凍りました。
もう二度と同じ過ちは繰り返しません。

西野さんのアドバイスは
「西野にめちゃくちゃ怒られた」という事を、正直に発信して下さい。
そして【相談室】へ、助けて下さい♪とキュートに投げかけてみて下さい。
きっと、色んな意見が頂けると思いますよ。

西野さんはそう言って下さいました。

そうは言っても…西野さんにめちゃくちゃ叱られ、
ダメダメな部分をさらけ出したらどうなるんだろ。
という怖さはありました。

これ以上もう傷つきたくない。。
このまま、拗ねていじけてそっとフェードアウトしていけば、
何もなかったことにして今までと同じ日常がおくれる。そう思いました。
私一人だったら、今までの私なら間違いなくそうしていたと思います。
でも、今回は一人じゃなかった。

ニシノコンサルを受けることが決まってから、
たくさんの方に応援してもらいました。
当日も一緒にドキドキしてくれたり、ソワソワしてくれたり祈ってくれたり。
そんな方たちの想いを粗末にすることは出来ない。

451 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 01:31:35 ID:qw9eGz8S0.net
>>450続き)

ご自分の誕生日にたまたま私のツイートを見つけて
閲覧券とZOOM券まで買って下さった深澤さん。
コンサル終了後も気にしてくれてお金払ってアドバイスもして、
慰めてくれるという素敵な人。

私の仕事が終わってから、緊急招集され夜中までこれから私が
どうしていったら良いのか?を話し合ってくれた三重の県人会の方々。
鍵垢で出会い、いつも応援してくれている大好きな人たち。
周りの方達の優しさに励まされ、西野さんのアドバイス通りやってみました。
本当に恐る恐る…

そしたら、本当にたくさんのご意見、アドバイス、
応援のお言葉まで頂くことが出来ました。
相談室の皆さん、本当にありがとうございます。
そして、このような素敵なコミュニティを作って下さった西野さん、
本当にありがとうございます。

↓↓↓素敵な人達に出会える場所↓↓↓
salon.jp/nishino

もうひとつ、西野さんにご意見を頂いたものがあります。
伊勢 × トゥクトゥク
こちらは、伊勢だったらこんなのが良いんじゃない?という画も
頂いているので、いずれ形に出来たらなと思います。

それでもやっぱりトゥクトゥクが欲しい!!
(個人的に)誰か私にトゥクトゥクを…(*´ω`*)↓↓↓

   (※リンク:BASEのこの人のページ)

松本 梓

452 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 01:34:47 ID:qw9eGz8S0.net
>>451ラストに貼られたBASEの中身)

azusanooheya.base.shop

3,000円 azusaにいつかトゥクトゥクを(・ω・)ノ

chainon joliには行けないけど、azusaとchainonjoliを
応援してあげよう!!と、思って下さる方に。

いつか、トゥクトゥクを買いたいです!!
その理由…
とってもかわいいからです!!!
西野さんに、ニシノコンサルで
「トゥクトゥクが欲しい」と言ったら
「勝手に買えよ!!」って言われました(笑)
間違いない!!

ニシノコンサルのスクショを10枚送らせていただきます(*´ω`*)
西野さんの普段見られない姿、これが聞く姿勢の一番ダメなやつなんだな!!
という興味のある方は、ぜひよろしくお願いいたします。

そして伊勢においでの際は、ぜひサロンにお寄りください。
心からのお礼をさせて頂きます♪

[カートに入れる 3,000円 税込]

453 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 01:45:36 ID:qw9eGz8S0.net
>>450の「助けて下さい♪とキュートに投げかけてみて下さい」の「♪」は
文字化けしてたので何かキュートな絵文字が入ってたらしいという事で
とりあえず「♪」にした次第。

それにしても「もちろん、アドバイスもきちんと頂きました!!」
とあったから、さすがに20万円取ってんだし
コンサルらしい事もしたのかなと思ってたら…

「西野にめちゃくちゃ怒られたという事を、正直に発信して下さい。
 そして助けて下さい♪とキュートに投げかけてみて下さい。
 きっと、色んな意見が頂けると思いますよ」

……アドバイスってこれ?
元々azusaって人が20万円払って相談したかった仕事についてじゃなくて、
今自分に怒られて落ち込んでしまった気持ちの立て直し方をアドバイス?
どういう構造よw

454 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 02:05:50 ID:qw9eGz8S0.net
>>449
まぁオファーが来る訳ないのに、って意味ならその通りだけど、
恥ずかしいのはあちこちでバンクシー愛を叫んでた西野さんでは↓

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1546678481/758-759

西野:『バンクシー・ダズ・ニューヨーク』っていう映画観に行ったんですよ。
   いや、アイツら…アイツらやっぱ、エンタメ、もう超成熟してますよ。
   もう僕らの何歩先も行ってます。
   バンクシーっていう奴の活動が、まぁね、SNSの使い方と
   人の巻き込み方とメディアの使い方がもうチョー上手いんです!

西野:いや、今ね、僕、僕、僕だと思ってたんですよ!そのトップランカー。
   いや、アイッツ…超…アイツの方が超スゲーっすよ!
   僕、だいぶ上手い方だと思ってたんですよ!
   マジで日本で一番上手いんじゃないかなと。
   SNS使って、もう全部メディア巻き込んで、みたいな。
   いやー、これしばらく負けないぞとか思ってたんですけど。
   やっぱ世界は広いですね、やっぱ。バンクシー、超スゲーっす。

455 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 02:09:24 ID:WE9h2QPo0.net
>>448
デカイ時計台作るって集めた金の着地点がこの時計台?

456 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 03:01:09.58 ID:6ZBhzGSe0.net
トゥクトゥクって箕輪っぽいな

457 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 06:27:42.61 ID:CLD5j0Zl0.net
>>450
罵倒した後優しくする
まんま洗脳だな
西野さんを怒らせた自分が悪い、という思考にもっていかせるのは自己愛がやる常套手段
普通の感覚であれば、理不尽に怒られたら、なんだこいつってすぐ離れていく
それでも離れない奴が自己愛のターゲットになる
相手が窮地に陥ったら、お前が俺の言うとおりにしなかったからだ、と突き放す

458 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 07:02:53.90 ID:vpCRgzQn0.net
>>457
DVやモラハラの典型例
散々相手を追い詰めたくせに「君のために良かれと思ってやっている」
「さっきはやり過ぎた」と秒速で手の平返す
サロンでも散々ブチキレた後に謝罪投稿して「すぐに謝れる西野さん素敵」の持ち込んでるから
洗脳まっしぐらなんだよな

459 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 08:16:23 ID:4FkfCzOf0.net
>>454
そうじゃなくて、江頭にオファーしたのはバンクシー本人じゃなくてバンクシー「展」。
この展示会はバンクシー本人の許可を得ずに勝手に開催されて問題になってる催しなんだよ。
少なくとも「バンクシー本人からオファーが来て凄い」って代物じゃない。

460 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 08:52:02 ID:MC/r/ztl0.net
>>448
写真に映ってるの恵比寿のビストロだな
内装が個性的で結構有名な所
というか本当に西野さん飲むのやめないな
「遊びに来てね」って以前使ってた「結婚しよう」のノリなんだろうけど、仮にも芸能人の発言としては軽率では
どんな人間が本気にして突入するかわからないのに

461 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 08:53:15 ID:Etn/4qNV0.net
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/9922915
江頭2:50の作品が「バンクシー展で展示」に物議 「利用されてる…」

横浜・アソビルにて開催中の展覧会『バンクシー展 天才か反逆者か』からオファーを受け、
江頭さんの作品「バンク尻ー」が展示されることを報告しました。

江頭さんは「バンクシー側」と表現していますが、正しくは同展からのオファー。
そして、バンクシーのオリジナル作品や版画、立体オブジェクトを70点以上集めたこの展覧会は、
バンクシーの許可を得ていないものです。

バンクシー自身も公式サイトで「アーティストの知らぬところで組織されたもの」
「アーティスト本人の合意なしに勝手に運営されてるフェイク展」と不快感をあらわにし、
多くのファンからも非難の声があがっています。

462 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 09:00:01 ID:aZPxX1qN0.net
「何がセクハラだボケ」の人久しぶり見た

463 :アメブロ(1/3):2020/07/31(金) 09:44:03.02 ID:FiO6QZlK0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1505721152965575
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12614558882.html

上手くいくかもしれない人と、確実に失敗する人 by キンコン西野
2020-07-31 08:17:00

・努力をひけらかすキンコン西野/誰よりも努力しています
https://voicy.jp/channel/941/91271

このラジオはですね、毎朝7時に更新しておりまして、まぁVoicyって方で。
ちょっと今日の更新がだいぶ遅れてしまって、
僕が二日酔いになっちゃったっていうのもあってですね、
7時の更新が間に合わずに、間に合わないまま仕事が始まっちゃって。

なかなか更新ができずに、今何時かっていうとですね、夜中の2時(笑)。
だいぶ更新が遅れてしまってごめんなさい。
まさかこんな時間まで二日酔いで潰れていたわけではなくて、
仕事が始まっちゃって手がつけれなかったっていうのが、正直なところでございます。
すいません遅くなって。


毎日いろんな人に会わせていただくのですが、
仕事が上手く行っていない人(上手く行かない人)に共通するのは
「一発逆転のアイデアに期待する」ということです。

ここに陥ってしまう原因は、すごくよく分かるんです。
メディアで紹介される成功者のエピソードって、「一発逆転のアイデア」ばかりなので、
「自分も一発逆転のアイデアさえ手に入れれば上手くいく」と思ってしまう。

ただ、そんな甘い話があるわけがなくて、そもそも
「一発逆転のアイデアしかエピソードにならない」という前提を忘れちゃいけません。

「振り子打法」を思いついたエピソードは読み物として成立しますが、
「素振り」を1000回するだけのエピソードは面白くも何ともないので、読み物にならない。
「昨日は素振りを1000回しました。今日は素振りを1000回しました。明日も素振りを1000回します」
というブログは、誰も読まないんですね。そんなYouTubeは誰も見ない。

なので、「面白味のない努力」はメディアで報じられることがない。
なので、メディアで報じられる成功者は「面白味のない努力をしていない人」になる。

464 :アメブロ(2/3):2020/07/31(金) 09:45:37.12 ID:FiO6QZlK0.net
>>463続き)

でも、そんなわけないんです。
打ち方を知ったところで、打つ筋肉が付いていないと、打てない。
僕は今、この国を牽引している各業界のトップランナーさん達と仲良くさせてもらっていますが、
彼らは総じて、何の面白味もない努力を誰よりも繰り返しています。

そんな姿を近くで見ているし、僕自身、「誰よりも努力しています」と胸を張って言える状態にしているので、
「一発逆転のアイデア」に期待している人に対しては、「逃げるな」と思っちゃう。

僕は、この3日間ほど、映画「えんとつ町のプペル」の台本と暑中見舞いハガキに
サイン入れをしていました。
いずれも、映画のペアチケットが付いているもので、いってしまえば、
一人でも多くの方に映画館に足を運んでもらう為の「販促活動」です。

仕事の合間をぬって、3日で3500冊にサインを入れたのですが、
今日はこういう趣旨だから、この部分を切り取って話していますが、
ここは通常、メディアでは報じられない部分です。

サイン入れをしているところを撮影しても、1時間経とうが、2時間経とうが、3時間経とうが、
絵面が全く変わらないので、面白くも何ともない。
でも、3500冊に、それぞれペアチケットが付いているので、
これだけで7000人の方に映画「えんとつ町のプペル」が届くわけじゃないですか?

目標の観客動員数が100万人とか1000万人とかだと、たかが「7000人」かもしれませんが、
されど「7000人」で、この「7000人」から口コミが始まるわけで、そう考えると大きな大きな力です。

努力にアイデアを掛け合わせるか、努力から逃げた「ゼロの状態」にアイデアを掛け合わせるかでは、
結果は大きく違ってきて、そのことを今一度、思い知っていただきたくて、
今回は努力をひけらかしてみました。

465 :アメブロ(3/3):2020/07/31(金) 09:47:44.18 ID:FiO6QZlK0.net
>>464続き)

ちなみに、「3日で3500冊にサインを入れた」と言っていますが、家に帰ったら帰ったで、
絵本20〜30冊にサインを入れて、梱包して、郵便ポストに投函しています。
これは、ここ3〜4年間ほど毎日やっている作業です。

ちなみにこれは、いわゆる「仕事の空き時間にやっている作業」で、
僕の仕事は、これとは別にあります。
だいたい、1日15時間から、長い時で20時間ぐらい働いています。
「アイデア」や「才能」が逆立ちしても歯が立たないほどの努力をしています(笑)

「アイデアなんてクソくらえ」という話をしているわけではなくて、
アイデアは絶対に必要だし、誤まった努力をしない為の知識も絶対に必要なんだけども、
それは「努力をしなくてもいい」ということではないです。

貴方がまだ何者にもなれていないのであれば、守りたいものがあるのであれば、
「一発逆転のアイデア」なんかに期待せずに、すみやかに、血が吹き出る程の努力をしてください。
それを選ばないと何も変わらない。

ちょっとズキズキズキズキ胸が痛いお話になったかも知れませんが、
スゲー大事だよってことですね。

僕がね、アレなのかな、アイデアマンみたいに見られてしまっている……まぁ実際にね、
あれやこれやといろんな奇抜な方法を繰り出してますから、そういう風に見られるんですけども、
なので余計、そういう奇抜なアイデアみたいなものを求められるんですけども。

基本的には……そういう事もやっておりますが、誰よりも素振りしてますよっていうことですね。
で、しなきゃダメだよっていう。僕もやってますから。
何者にもなってない貴方は、もっともっともっともっとしなきゃダメだよっていう。

説教臭い話になりますが、でも非常に重要なので、ここから逃げてしまったら何も始まらないと思うので、
今日は耳の痛い話をさせていただきました。

(以上)

466 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 10:09:04.44 ID:5SabeOz4O.net
能力が1なら20時間かけても20

467 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 11:19:29.00 ID:HVB+u2Rb0.net
これも抱き合わせだったのかw
自分で買って行く人は2割くらいかな

468 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 11:32:44.85 ID:NKxmfmMJ0.net
公開直前に前売券が記録的に売れてる()と宣伝するんだろうな
それでも自分で買って入る客の方が少ないかもね

469 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 11:50:00.47 ID:nkw/7DQI0.net
二日酔いで更新が遅れた、って話を冒頭にしてるのに
1日に20時間も血が吹き出るほど働いてます、ってアピールに持っていける神経がすげえわ

470 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 12:22:34.06 ID:v7skvBJx0.net
西野さんは著作権とかライセンスとかがあるから衰退するって散々バカにしてるじゃん?
無許可のバンクシー展なんてもっともお似合いだよ

471 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 12:45:53 ID:h/lVsYg60.net
バンクシー展、当然西野じゃ客寄せパンダにすらならないから金儲け目的の連中に目もつけられないわな

これでオファー断ってたとかなら感心するけどまぁそんな事は無い訳で

472 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 12:47:36 ID:DnZUEIR/0.net
>>459
あ、なるほど、非公式で勝手にやってる展覧会なのか。
確かに「江頭はバンクシー本人から認められてるのに」的に
江頭サイドに立ってドヤったら恥かくから制止してあげるの優しい。

まぁバンクシーに便乗した集団からさえも存在を認識されてない
西野さん…っていうのは依然としてあるものの…

473 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 13:00:41 ID:DnZUEIR/0.net
>>465
> 僕自身、「誰よりも努力しています」と胸を張って言える状態にしている
> 3日で3500冊にサインを入れた

> 今一度、思い知っていただきたくて、今回は努力をひけらかしてみました。
> 「アイデア」や「才能」が逆立ちしても歯が立たないほどの努力をしています(笑)

> 貴方がまだ何者にもなれていないのであれば、
> すみやかに、血が吹き出る程の努力をしてください。
> ちょっとズキズキズキズキ胸が痛いお話になったかも知れませんが

> 誰よりも素振りしてますよっていうことですね。
> 何者にもなってない貴方は、もっともっともっともっと
> しなきゃダメだよっていう。
> ここから逃げてしまったら何も始まらないと思うので、
> 今日は耳の痛い話をさせていただきました。

サインした後はVoicyでさも大仕事してきたかのように、
「お前らは俺みたいな努力をしてるのか」的な八つ当たりすると
予想してたけど案の定すぎて草も生えない。
たかだかサイン入れくらいで「血が吹き出るほどの努力」ってか。

ちょっと予想と違ったのは、もっと激しく八つ当たりすると思ってた。
おそらく合間に蜷川・前田・箕輪とベロンベロンになるまで飲んで
ご機嫌になった時間が挟まってるからソフトになったのかね。

しかしまぁサイン入れる度に必ずと言っていいほど
「俺はこんっっっなに努力してる!!」
「お前らは俺ほどの努力をしてるのか?してないだろ?」
という投稿をしてるのを見るに、いかに普段の西野さんが
仕事してないか、ダラダラのんびり過ごしてるか
というのがよく判るなーと。

474 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 13:10:38.13 ID:2mWjAqbn0.net
蜷川も箕輪もほんまキモいね
特に蜷川は親父のストイック頑固を1ミリも受け継いでないのがすごいわ
カラフルな写真撮って離婚繰り返して、七光を地に落としてると思わんのかな

475 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 13:24:58.51 ID:eMQ+dAhU0.net
>>463
お笑いで一番になれないから絵本でトップをとって大御所の頭をはたくという
一発逆転のアイディアに期待してた元気な大学生がいたんですけどぉww

失敗も実践して証明するとはさすが西野さん

476 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 13:26:12.45 ID:DnZUEIR/0.net
>>469
>>463の冒頭の二日酔いのくだりがアメブロから消されて
「毎日いろんな人に会わせていただくのですが」から始まってる。
(元からアメブロには無かったのを463が文字してくれてたとか?)
なんにせよVoicyで二日酔いの話してるのは変わりないんだが。

> 今何時かっていうとですね、夜中の2時(笑)。
> まさかこんな時間まで二日酔いで潰れていたわけではなくて、
> 仕事が始まっちゃって手がつけれなかったっていうのが、
> 正直なところでございます。

でも昼の2時に「自宅のリビングに時計台を作ってみた」つって
写真載せてるよね…(>>448
それともまさか仕事っていうのがこのリビングの改装だったりする?

てか自分ちでやる一発録りの10分間の録音くらい出来るだろうよ。
結局だらしないんだよ西野さんはいつもいつも。
緊張感を伴うようなピリッとした“本当の仕事”から遠ざかって久しく、
個人の配信やらブログ投稿やらファンとのヌルイ接触ばかりしてるから
「二日酔いで予定が遅れちゃったぁ」と恥ずかしげもなく平気で言える。

477 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 13:32:24.61 ID:eMQ+dAhU0.net
>>465
サインは本人が書くにしてもポスト投函は無駄な努力だろ
インターンにやらせてもいいし郵便局に回収を頼む手もある
(そもそもそんな重いもんを投函されたら他の郵便物がつぶれるかもしれないし収集の人もたいへんだから直接回収させたほうがマシ)

自分はこんなにやってるというためだけのポーズ
そのヒマを考える時間にでもあてたら?
あ、休むに似たりだから、寝てろよ

478 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 13:55:12 ID:DnZUEIR/0.net
>>477 大正解

2019年5月22日(サロン投稿)
僕は自分でサイン本の販売サイトを作って、
毎日(本当に毎日!)サイン本を作って、
レターパックに梱包して、郵便ポストに投函しています。

そのことを、オンラインサロンやブログに書くと、お客さんから
「わざわざ郵便ポストに投函しに行かなくても、ある程度の量がある時は、
郵便屋さんがレターパックの集荷に来てくれますよ」と教えていただけます。

そのことを知ってから、郵便屋さんに集荷に来てもらうようにして、
一時期、僕が郵便ポストに投函することは無くなり、
少し『苦労』が減ったのですが、ところが『苦労』が減ると、
「なんとしてでも作品を届けたい!」という熱が下がっちゃったんです。

「これはどういうことだろう?」と思って、再び郵便ポストの投函を
スタートさせると、そりゃあもう何千〜何万冊のサイン本を
50冊ずつポストに投函していく作業というのはメチャクチャ大変で、
「畜生!ここまで大変な思いをしているんだから、絶対に報われてやる!」
と、再び『届けたい熱』が上がってきたんです。

どうやら人は「苦労した分のモト」をとろうとするらしく、
苦労(ドブ板営業)をすればするほど「なんとしてでも届けたい!」
という熱が上がり、もっと頑張る自分が出てくるわけですね。

そのことが分かってから、郵便屋さんに集荷に来てもらうことを辞め、
「数冊ずつ郵便ポストに投函し続ける」という地獄的な面倒な作業に戻しました。
昨日も夜中の1時〜3時まで家から郵便ポストを行ったり来たりしましたよ。

479 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 14:40:12 ID:SrGG0++y0.net
>>478
苦労が減ると届けたい熱が下がるという理屈がよく分からん
そんなに苦労を増やしたいならもっと単純に、サインする冊数を増やせばいいじゃねーかw
ポストまで何度も行き来する労力っていうのは何ら生産的じゃないだろ

まぁそもそもが嘘なんだろうけどな
毎日何千冊もサインしてる、なんて話だったらさすがに部数と釣り合わないだろってバレるし
逆に1日50冊くらいだったら1時間もありゃ出来るだろってなる
だから「苦労してる感」を演出するために、ポストまで何往復もしてるなんていう
不合理極まりない労力を挟まないといけなくなる
この手の無駄な努力は西野さんがもっとも忌み嫌うものだろうに…

480 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 14:50:01.17 ID:FiO6QZlK0.net
>>476
あ、スマン
冒頭の二日酔いで遅刻したくだりと、後半の「胸がズキズキ…」以降の部分は
Voicyと聴き比べて俺が補完した

別にブログが全文Voicyまんまである必要はないんだが
カットされてる部分でヲチ的に面白い事を言ってることがけっこうあるんだよね
でも混乱するようなら次からは注意書きを入れるようにするよ

481 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 18:40:10.65 ID:Q79afGXu0.net
というかまだプペルの台本出来てないんか?

482 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 18:41:28.10 ID:08TYqJcA0.net
>>463-465
プペルは2000円という絵本としては少し高めな値段なのに、
サイン入りというだけで+500円の2500円で売っているのだからな
西野さんのサイン(しかも大量にサインされている)のどこに500円分の価値があるのだかw
500円も追加料金を取っておいて「サインしてポストに投函するのって大変なんだけど?」
といちいちドヤるのだからアホな事この上ないわ
最初からサイン入りで売っているのだからサインして当たり前

まあ、西野さんのサインだけの為に+500円も払える奇特な客なんて信者くらいだし、
サインした本の行先の大部分が抱き合わせ販売用か被災地やスラム街へのばら蒔き用になっていそう

483 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 19:03:02.07 ID:v7skvBJx0.net
一秒たりとも時間を無駄にしたくない西野さんが、なんで真夜中に何時間も無駄にしてるんだろ
その時間で四色分解の1つも覚えればいいのに

484 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 19:42:44.00 ID:DnZUEIR/0.net
>>480
いつもアメブロで省かれてる分も文字起こししてくれてありがとう!
実際、今回みたいに二日酔いで遅延した話から始まって
俺様の血の滲む努力!アピールに至るという珍技が見れたしw

もし今後もアメブロには未掲載の痛い発言があったら
負担にならない程度でお願いしたいですが
その部分はアメブロにないという注記も併せてお願いします。

485 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 20:06:46.67 ID:dRo4Wflu0.net
箕輪さんって蜷川さんにも突撃してんだろな

486 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 20:14:53.60 ID:ARMaBNRm0.net
消滅したおとぎ町はもういいから
プペルホテルと巨大時計台を早くして欲しい
美術館もせめて地元で話ぐらいしたら良いのに

487 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 21:10:06 ID:vDLdBf2s0.net
>>478
「昨日も夜中の1時〜3時まで家から郵便ポストを行ったり来たりしましたよ。」

去年のサロン記事だろうけど、夜中の1時なんて郵便局も開いてないし、まあポストって書いてあるんだけどポストに絵本を50冊以上も投函できるかね?
行ったり来たりしたって書いてあるから100冊以上かもしれないし、もっと少なく10冊くらいなら深夜までかかるのもおかしいし、
どんだけ大きなポストなんだよ。
自分で書いてておかしいと思わないのかな。

488 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 22:16:58 ID:QXBFH4cX0.net
側近がやったら時間の無駄辞めろとマウントとるんだろこの猿山の猿
俺様はいいと
親も甘やかして育てたんだろうなこのモンスター

489 :【サロン過去ログ 2019年7月31日】1/4:2020/07/31(金) 22:19:07 ID:jhN0J5mw0.net
【サロン過去ログ 2019年7月31日】
『ディズニー』と『西野』は何が違うのか一旦整理

「『差し入れハラスメント』は、やめてください」とコメントすると、
「『差しハラ(指原)』ですね(笑)」とドヤ顔で返してくる人がいるのですが、
「どうして、全員が思いついていることを、
自分だけが思いついた感じで言えちゃうんだろう?」
と思っているキングコング西野です。

さて。今日は僕が「どのルートを辿ってエンタメの世界を獲ろうとしているか」
を皆さんに共有したいと思います。

まず、当たり前の話ですが、エンタメの王様であるディズニーを超える気で
あるならば、ディズニーよりも早いスピードで成長しなくてはなりません。

ところが、「マーベル」や「フォックス」を次々に買収していく
ディズニーの成長スピードは、もう、とんでもねぇことになっています。

ここに挑むのは大変ですが、でも面白そうだから、
挑んで勝ちきっちゃう方向で話を進めてみましょう。

まず、絶対にやっちゃいけないことは『相手の土俵で戦うこと』です。
これは全てのビジネスにおいて言えることですね。
「相手の土俵に上がって、爪痕を残す」という発想を
持っている以上は、一生勝てません。

やらなくちゃいけないのは『競技に参加すること』ではなくて、
『競技を作ること』ですね。

ディズニーの成功はあまりにも輝かしくて、ついつい方法論を真似て、
後を追いがちですが、後を追った時点で負けが始まっていまいます。

490 :【サロン過去ログ 2019年7月31日】2/4:2020/07/31(金) 22:22:11 ID:jhN0J5mw0.net
>>489続き)

というわけで、『ディズニー』と『西野』は何が違うのかを、
一旦整理してみましょう。

【スタイル】
《ディズニー》レストラン型=完成したものを、お客さんにお届けする。
《西野》BBQ型=お客さんが食べたいものを、お客さんと作る。

【売っているもの】
《ディズニー》キャラクター(例:ミッキーマウス)
《西野》ステージ(例:えんとつ町)

【軸】
《ディズニー》映画
《西野》絵本

ザックリとこんなところでしょうか。
分かりやすい“違い”は「主役を観に行くエンタメ」か、
「主役になりに行くエンタメ」か、といったところでしょう。

SNSによっての誰でも発信できる世界になったわけですが、
そうなる前に誕生した会社と、そうなった後に誕生した
会社の違い(理念)がココに出ていますね。

お客さんに「発信力(SNS)」がある前提でエンタメを設計しているのが僕らです。
どうりで西野は「キャラクター」ではなく、スナックや会議室や
銭湯や町といった「場所」をやたらと押し出すわけですね。

「お客さんに気持ちよく発信させてあげる為には、どうすればいいだろう?」
を考えているわけです。えらい男ですね。

491 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 22:22:41 ID:MC/r/ztl0.net
>>486
東京でプペルホテルを作るって話はどこにいったんだろうなあ
委託先のHPはずっと(ページは)工事中って書いてあるし
大手百貨店で専用グッズまで売ったのにいつのまにか音沙汰なし
あと巨大ロボットが現実ではあんなに俊敏には動けないように、巨大な樹のオブジェを作るのは相当金も技術もかかると思う
そのミニチュア版とされるプラントハンター西畠との共同制作物の出来を見たら、およそ実現は出来ないと思ったわ

492 :【サロン過去ログ 2019年7月31日】3/4:2020/07/31(金) 22:25:34 ID:jhN0J5mw0.net
>>490続き)

んでもって、《ディズニー》と《西野》の最大の違いは、
シナジーマップの真ん中(原点)が「映画」ではなく
「絵本」だということです。

ディズニーの大成功を見てしまうと、エンタメを作る時にはどうしても
「まずは映画をヒットさせて、そこからグッズ展開、果てはテーマパーク作り…」
と考えてしまいがちですが、それこそ『相手の土俵』なので、
ここに参加してはいけません(*^^*)

だからといって、『映画』を軸におかず、
たとえば『テレビ』を軸においてしまうと、
そこから地球規模のエンタメに展開するには、
なかなか難しいものがあります。

日本は、地球規模で見た時に「ローカル(地方)」で、
この地方の皆様に刺さる最大のエンタメは『テレビ』なのですが、
「日本のテレビが各国語に翻訳されて、各国で放映される」というは、
あまり現実的ではありません。

日本のテレビの海外展開は、せいぜい、番組の企画を
海外に販売するぐらいでしょう。
“日本のテレビ”は日本という地方に向いていて、
言うなれば『ローカルメジャー』です。

『はねるのトびら』のDVDは100万枚ぐらい売れたと思うのですが、
そこが『ローカルメジャー』の天井で、その先がありません。

https://www.oricon.co.jp/news/5107/full/

グローバルを狙わなければならないのですが、
『グローバルメジャー』はディズニーが押さえています。

493 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 22:28:50 ID:CQg4AVU30.net
>>486
地元の土建屋が住民説明会の段取り取りましょうか?って至極当然の事を尋ねたら
一軒一軒自分で回るからいらないと言って蹴ったことを自慢気に話した経緯も記事も残ってるから
今更お願いしますと土下座できなくなったところにコロナ禍で集会もできなくなった

墓穴掘ったトドメが小池都知事の記者会見会場への暴言。Yahoo!ニュースのコメントでは
西野への反論が圧倒的多数で、自分も同時に似たような状況の会合は開けなくなった
バカがバカを重ねた結果どっちにも進めなくなってる

494 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 22:29:26 ID:nl/VTc540.net
「どうして、全員が思いついていることを、
自分だけが思いついた感じで言えちゃうんだろう?」

と思っているけど実践してしまうキングコング西野です。

495 :【サロン過去ログ 2019年7月31日】4/4:2020/07/31(金) 22:30:16 ID:jhN0J5mw0.net
>>492続き)

となると、空いているのは
「世界展開ができるけど、地方ごとに見たら市場は小さい」という
『グローバルニッチ』で、それが『絵本』ですね。

絵本は、日本の場合だと「5000部〜1万部」でヒットと言われるような
小さな小さな市場ですが、翻訳のハードルが低く、
先週も『ほんやのポンチョ』の中国語版の出版が決定しました。
僕らは狙うのは、ここですね(*^^*)

絵本のストロングポイントは3つ。
?世界展開できる。
?子供が生まれてくる以上、常に新規ファンを獲得できる。
?寄贈需要がある。
?映画館が無い地域にも、エンタメを届けることができる。

?と?も?については、これまでも散々議論してきました。
見落としがちなのは?ですね。

先日、長崎県の壱岐島に行ったのですが、壱岐島には映画館がなく、
そういえば最近、足しげく通っているフィリピンのトンド地区にも映画館がなく、
そういえば世界のあらゆる地域には映画館が無いので、
映画を届けることはできませんが、絵本を届けることは可能です。

僕らのような後発組がエンタメで世界を獲るには、
ここから崩していくのが一番いいんじゃねぇかなぁと思っております。

ちなみに今日は、田村Pとその仲間達が、去年の北海道地震の
被災地の子供達に絵本『えんとつ町のプペル』(600冊!)を
寄贈しにいってくださるそうです。感謝。

映画ではリーチできない地域にもエンタメを届けて、世界を狙います。
現場からは以上でーす。

496 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 22:34:29.18 ID:jhN0J5mw0.net
>>492のリンクの中身)

2004-08-24
DVD史上初の快挙!お笑いDVDが首位獲得!!

キングコング、北陽、ドランクドラゴンら人気若手お笑いタレントが
出演のバラエティ番組 『はねるのトびら』(フジ系)の
DVDシリーズ第3弾『はねるのトびら』が、先週まで2週連続首位の
『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 コレクターズ・エディション』を抑え、
今週DVD総合チャート初登場首位を獲得(初動売上は4.8万枚)。
シリーズ第3弾にして初のDVD総合チャート首位を獲得。

お笑いDVDの初登場での総合チャート首位獲得は、史上初の快挙。
これまでは、『水曜どうでしょう DVD 第2弾〜』(03年)、
『ドリフターズ結成40周年記念盤〜』(04年)、
『水曜どうでしょう DVD 第4弾〜』(04年)の2位が最高。
初動売上(4.8万枚)も2003/8/6に発売された第2弾の
0.9万枚を上回り、シリーズ最高を記録。

また、本作の発売に伴い、既発の 『はねるのトびら』シリーズも
再リリースされており、第1弾は11位(週間売上0.7万枚)、
第2弾は10位(週間売上0.8万枚)と、3作同時にTOP15入りを果たした。

497 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 22:34:41.42 ID:ZLj8K91p0.net
>>493
たぶん西野さんが回ったらすぐにブチ切れる
下手したら川西candyの責任にされるかも

498 :【サロン無料公開分 7月30日】1/1:2020/07/31(金) 22:39:18.57 ID:jhN0J5mw0.net
【サロン無料公開分 2020年7月30日】
ファンタジーを現実にする魔法
https://note.com/entamelab/n/nc275725daef1

こんにちは。
二日酔いで立ち上がれなかったので、せめて勉強しようと思い
ビジネス系YouTuberさんの動画を観ていたら、
「デキるビジネスマンは時間の重みを知っている。
二日酔いなどしない」と語られてしまったキングコング西野です。

さて。今日は「ファンタジーを現実にする魔法」
というテーマでお話ししたいと思います。
皆さんが生きていく上でまったく役に立たない内容です。

■自覚がある嘘と、自覚がない嘘

ディズニーランドやUSJが好きで、今でも足繁く通っています。
ひとたび門をくぐればそこは夢の世界。
ミッキーマウスを見つければ、今でも飛んでいって
一緒に写真を撮ってもらいます。
#グーフィーってあんまり人気ないよね

一方、京都や金沢といった街も好きです。
建ち並んだ木造建築を見るたびに、
「あぁ、日本人で良かったなぁ」と思います。

ところで僕たちは、ディズニーやUSJを
「ファンタジー(嘘)」のカテゴリーに入れて、
京都や金沢を「現実(本当)」のカテゴリーに入れています。
はたして、これは合っているのでしょうか? (※続きは有料)

499 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 22:42:43.71 ID:AP3lpjIH0.net
>>496
>>492で100万枚ぐらい売れたと思えるのがお花畑だよなぁ
初動で48000なら最終的に10万もいかないと思うわ

いつも通りの激甘自己評価だから驚くことでもないか

500 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 22:57:09.49 ID:MC/r/ztl0.net
>>495
こういうのを読むと西野さんは本当に世にどんなエンタメが存在するかを知らないんだなとビックリするわ
何より長らく倒すべき相手と見なしてるディズニーの理念を理解していない

そしてコロナでも移動しまくるお仲間たち…

501 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 22:59:23.26 ID:6ZBhzGSe0.net
>>499
3枚累計で50万枚らしいね
まあお笑いDVDブームっていうのは確かにあって、今のYouTubeみたいな感じで盛り上がってだと思う
すべらない話とかガキ使とかもDVDめっちゃ売れてた

502 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 23:22:39 ID:jhN0J5mw0.net
>>500
>>495は去年のブログだからコロナは関係なし

503 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 23:27:23 ID:QXBFH4cX0.net
>>495
差し入れいらないからてめえの絵本を差し入れする恐怖

504 :通行人さん@無名タレント:2020/07/31(金) 23:45:49 ID:5SabeOz4O.net
>>503
鈴木おさむ批判したときに関係者にお詫びの手紙と自分の絵本を送りつけたのはゾッとしたよなw

505 :通行人さん@無名タレント:2020/08/01(土) 01:03:25.57 ID:oIwIrbz40.net
結構前からごり押し分しか売れてないんじゃないの?

506 :通行人さん@無名タレント:2020/08/01(土) 01:37:15 ID:ltfD9eeu0.net
勉強しようと思ってする事がビジネス系YouTuberの動画閲覧って
今どきの子だなぁ…と一瞬思ったけど、よく考えたら40才のおっさんだったわ。

507 :通行人さん@無名タレント:2020/08/01(土) 09:03:38.40 ID:3WCAIgJT0.net
>>489
>>まず、絶対にやっちゃいけないことは『相手の土俵で戦うこと』です。
だったら、なにで戦ってもいいってことだよね
吉本とか、ジャニーズは、ディズニーに勝ってるかもしれない
吉本は、新喜劇や劇場があって、ディズニーにはできないことやってるし
ジャニーズも需要がある世代では勝ってるだろう
なんなら、ティラミスやキャンプだってディズニーに勝ってるかもしれない
西野さんは何をもって、自分だけがディズニーに挑んでいるって思ってるんだ?
同じ土俵で戦ってることを全面にだしてからドヤ顔しろよw

508 :通行人さん@無名タレント:2020/08/01(土) 09:25:33.10 ID:iaNziSXt0.net
食事の美味しさで勝負すれば、近所のラーメン屋さんでもディズニーランド相手にすぐ勝てると思うぞw

509 :通行人さん@無名タレント:2020/08/01(土) 09:34:39.10 ID:Yun8k/wq0.net
同じ土俵で勝負しないのなら、
そもそもディズニーを目の敵にする意味がないんだよなぁ

西野さんは「自分のエンタメは参加型!」ってやたらと言うけど
ディズニーの世界を参加型にしたのがまさにディズニーランドちゃうの?

510 :通行人さん@無名タレント:2020/08/01(土) 09:34:57.15 ID:Oc9czIlC0.net
アンチじゃない者の前レスは
>>422 ID:FhN4p7AX0

もっと前は
>>369 ID:M2dJPFxd0
>>347 他 ID:mwb6uvFd0
ID:HH29XCs50
299 ID:1V9VIv9a0
266-268 他 ID:fJQbENGl0
236 ID:7bj2uSQp0
ID:6YLq4mKp0
192 ID:1vpZjdG/0
118 ID:/7BmCN9c0
もっと前々のレスIDは
>>111 に記載あり ( 97-98 ID:CD3m+jS20、78-79 ID:KSyVZyuB0 )

これら↑以外は全部アンチ

アンチ↓207抜粋
ID:PxZK7si20
ID:ihuuT1yJ0
ID:/JgIsVjF0
ID:oNdFllM00
ID:F3krTROW0
ID:3FvIFl/z0
ID:/FZ2E2In0 (>>181 見ての通り、こいつは過去のコピペしかできません)

ID:cz8nmtsH0
↑この辺もアンチ

あとはまだチェックできてませんけど、アンチじゃない者で書いたID(及びこの書き込みのID)以外は全部アンチ

511 :通行人さん@無名タレント:2020/08/01(土) 09:37:55 ID:Oc9czIlC0.net
>>509
西野のはもっと参加型で、
製作過程も見せる、
みんなが製作側のひとりになれる、
ってとこが違う。

512 :通行人さん@無名タレント:2020/08/01(土) 09:40:40 ID:Oc9czIlC0.net
>>504
>ゾッとしたよな?

いいえ、ゾッとはしませんでした。
あなたが病気だったんじゃないですか?

513 :通行人さん@無名タレント:2020/08/01(土) 09:41:16 ID:ltfD9eeu0.net
> ディズニーランドやUSJが好きで、今でも足繁く通っています。

でも、もう10年以上はランドorシー、USJに行ったという話をしてない。
べつに行って来た事を隠す必要もないわけだし、
もし行ったなら西野さんは絶対ブログかツイッターに書くはず。
10年以上ご無沙汰なのに「今でも足繁く通う」はもう【嘘】の範疇では。

514 :通行人さん@無名タレント:2020/08/01(土) 09:45:45 ID:Oc9czIlC0.net
>>499

馬鹿だな。
>>496 を受けてまず書くことは
お笑いDVDで史上初めて首位獲得したのは凄いな!
だろ。

515 :通行人さん@無名タレント:2020/08/01(土) 09:52:13 ID:Oc9czIlC0.net
>>513

そこは、今でも足繁く通ってることに対して、そうなんだと
驚いたり、羨ましがったり、
歓心したりするのが反応。

嘘という反応は変。

516 :通行人さん@無名タレント:2020/08/01(土) 09:54:02 ID:Oc9czIlC0.net
>>494

お前はキングコング西野の名前出すな。
自分の名前を出せ。

517 :通行人さん@無名タレント:2020/08/01(土) 10:39:21.04 ID:ltfD9eeu0.net
>>515
じゃあなんで西野さんはランド・シーやUSJに行った事を
この十数年話さなかったんだと思う?

518 :通行人さん@無名タレント:2020/08/01(土) 10:48:59.40 ID:t87rhjsF0.net
最近インスタライブ多いね
会話してた&ミルクティー買いに行ってたのはマネージャーさんかな?

519 :通行人さん@無名タレント:2020/08/01(土) 10:57:59 ID:kZS79lTH0.net
さらっと嘘を付けるのが凄いとか羨ましいってこと

520 :Voicy 2020/07/31 (1/2):2020/08/01(土) 11:12:27 ID:iaNziSXt0.net
https://voicy.jp/channel/941/91289

さすがに政府の対応が間に合わなくなってきた
ちょっとヤバイよね…
2020/07/31

(要約)

・熊本の水害。復旧作業が大変なので、とにもかくにも人手が必要
 しかし行政は熊本「外」からのボランティアを禁止してしまった
 助けてほしくても助けてもらえないし、助けたくても助けに行けない状況

・禁止した理由はコロナ拡大を防ぐためで、その気持ちはすごくわかる
 ただこれは、目の前で火事が起こっていて、子供が取り残されているのに
 「インフルエンザ検査した人以外は助けに行かないで!」
 とアナウンスしているような感じ

・「それどころじゃないだろ」って声も「コロナが怖い」って声もあって、「トロッコ問題」っぽい
(※トロッコ問題:「ある人を助けるために他の人を犠牲にするのは許されるか?」
という形で、功利主義と義務論の対立を扱った倫理学上の問題・課題。-wikipedia)

・しかし「県外ボランティアは来ないで」という判断はおそらく、というか100%間違い
 感染者が少ない県に助けを求める、という一択だった

・有事の際はこういった行政の判断ミスがポコポコ出てくる
 何より、動きが遅すぎる

・熊本の水害では、サロンで復興支援のクラファンがすぐ立ち上がって
 数時間で数百万円が集まり、被災したサロンメンバーさん中心に使った
 これはサロン運営者が優秀で、行政が無能というわけではなくて、
 「一存で決められない」というシステム上の問題 

521 :Voicy 2020/07/31 (1/2):2020/08/01(土) 11:15:37 ID:iaNziSXt0.net
>>520続き)

・整理すると、リーダーの多くが高齢者っていう問題がある
 また、行政の人間は、そのつど上に話を通して判子をもらわないといけない
 有事の際はこれが悪い形で出てくる
 いずれもヒューマンエラーでなくてシステムエラー

・ここで「なにやってんだ」と人を責めるのは、おじいちゃんを試合に出させて
 「もっと走れ」と言ってるようなもので、少し酷だ

・話はここからで……
 僕らは「有事の際」という言葉は地震・台風・疫病のような、
 日常を一変させる出来事として使っているが、芸能に絞って言うと、
 クラファンやサロンを批判していたタレントが数年後にそれを使っていたり
 「芸人だったらひな壇出ろ」と言っていた芸人たちが、軒並みひな壇以外の仕事をしていたり
 YouTubeを(略)

・分かりやすくするために芸能を例に上げたが
 変わらないと思っていた常識が新しいテクノロジーによってどんどん変わってくる
 スマホの普及で、そのスパンがどんどん短くなっている
 要するに、最近は「有事の際」だらけで、そのスピードに行政が追いつけていない

・これが続くと、見切りをつけて「自分たちでやろう」という人たちが増えてくる
 「共助」のシステムであるオンラインサロンを否定するのは自殺行為である
 くれぐれも僕を否定しないでと言ってるわけではなく、ご自身のためにほんとにやめたほうが良い
 悪いこと言わないから、今この瞬間にやめたほうが良い

(以上)

522 :アメブロ(1/4):2020/08/01(土) 11:48:04.25 ID:iaNziSXt0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1506624706208553
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12614786516.html

インターネットは世界に繋がっていない by キンコン西野
2020-08-01 05:34:51

・キンコン西野が仕事を積極的に辞める理由(https://voicy.jp/channel/941/91396

(※カット部分)
│さて、お知らせとしてはですね、僕のインスタグラムを更新したんですけども、
│ちょっとインスタを真面目にやってみようかと思って、いろいろ仕掛けているんですが(笑)。
│まずは、絵本の全ページ無料公開やったんですけども、
│「なるほど、こういうことか、こういう狙いがあったのね」っていうのが分かると思うので、
│ちょっと覗いてみて下さい。面白いことになってます。
│さて、本題に入りたいんですけども……

僕は、「Salon.jp」というオンラインサロンのプラットフォームを運営しています。
昨日、「オンラインサロンオーナーに必要な能力は何ですか?」と訊かれて、
僕なりの答えを返したのですが、なかなかイイ答えだったので、ここで共有したいと思います。

オンラインサロンオーナーの仕事はいくつかあるのですが、その一つに、
「インターネットの世界を拡げる」というのがあると思います。
なんか難しそうなので、頑張って説明しますね。

恐らく多くの方が勘違いされていることだと思うんですが、
インターネットって無条件で世界中にアクセスできるわけではありません。

当たり前ですが、僕らがググる時は、自分が知っている(聞いたことがある)ワードを入力します。
くわえて、ネット上の、あらゆるサービス、あらゆる宣伝は、あなたに最適化しているので、
あなたがダイエットに興味があれば、あなたのタイムラインに流れてくる広告はダイエット商品なんです。
間違っても、ランボルギーの中古車情報とかは流れてこない。

ネット上にはとんでもない量の情報が転がっていますが、検索の仕様上、広告の性質上、
僕らは自分の知識の周辺の情報しか手に入れることができていないんです。
気を抜いていると、むしろ世界は狭くなってしまう。

総レス数 1001
620 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200