2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】不測の時代の良い会社 まだPDCAですか [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/08/11(火) 20:31:02 ID:CAP_USER.net
「PDCAを徹底して業績目標を必ず達成する」。最近の企業の四半期決算発表で経営者の口からこんな言葉を何度か聞いた。

PDCAとはプラン、ドゥー、チェック、アクト(計画、実行、評価、改善)の略だ。品質管理(QC)で知られる米国のエドワーズ・デミング博士らが1950年代に提唱した経営手法の一つで、日本では90年代までの成功体験もあり、「PDCAを徹底する会社=良い会社」の図式で考える企業が今なお多い…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62446230X00C20A8TCR000/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:32:07 ID:h9CfOol3.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
https://you-girls.adaone.com/img/300298.html

3 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:32:15 ID:MvMcnamr.net
そしてスパイラルアップ

4 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:35:55.48 ID:ZWpKFUW7.net
Plan
Delay
Cancel
Apologize

5 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:36:42.17 ID:Ys5CUvUs.net
「PDCA回せ」っていうのが口癖のおじさんって本当うぜえ

6 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:36:44.63 ID:Vlh1zH1D.net
QCも、やめたほうがいい。

7 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:37:30.87 ID:/T+kU/3n.net
ケチ付けるだけの簡単な仕事です

8 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:39:08.49 ID:6GjwQ+bt.net
Cで周りに忖度してグダグタになる会社だらけやが

9 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:39:30.33 ID:8vED6ojE.net
だが実際PDCAは大事だと思うぞ
全ての基本となる所作だ

10 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:39:33.65 ID:fLguB9X4.net
アジャイル?
美味しいの?

11 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:39:46.90 ID:iqmx0IM0.net
PDCAを叫んでたが、実行できたとこなんて極々僅か。

12 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:40:48.75 ID:bDizM233.net
PDCAサイクルは時代遅れの経営手法
変化の激しい時代は
OODAループになる
O(オブザーブ観察)→O(オリエント対応)
D(ディサイト決定)→A(アクト決定)
これからの意思決定のプロセス

13 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:41:02.49 ID:Ku9tYj2Q.net
YMCAのほうがいい

14 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:42:55.98 ID:MmhT4atw.net
老人の一つ覚え

15 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:43:04.07 ID:iqmx0IM0.net
PDCAさえ出来なかった奴らが、また次の手法をつまみ食い。身につくわけない。

16 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:44:23.49 ID:ygNGxv2+.net
BCAAも良いと聞いたのに。

17 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:45:15.43 ID:qERDjA/n.net
NCAAなら知ってる

18 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:48:01.73 ID:YNkRP+Gv.net
意識高い系アレね

19 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:49:16.45 ID:5M1Vju1g.net
PDCA=下手の考え休むに似たり

なんだよなあ

20 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:51:51.83 ID:Xbix2dG/.net
AJCC

21 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:52:57.63 ID:hhtacDQR.net
American
Jockey
Club
Cup

22 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:53:58.44 ID:Z50C+shN.net
>>19
思いつきで動かず、計画と結果を比較し次に生かす事を繰り返すってだけの常識を
一言で表してるだけなんだが、シッタカバカが必死で否定したがるよねw

自分の結果を見つめたくないからw

23 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:54:00.01 ID:AufPxXHc.net
レジリエンスが重要なんだろ?

24 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:55:48.62 ID:qod+22xN.net
>>1
記事読めんじゃん

25 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 20:55:55.04 ID:BUiNrJdR.net
またPPAPか

26 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:00:24.44 ID:5iHNu3HK.net
OADGか、懐かしいな

27 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:01:12.95 ID:zIJg3pS5.net
ggrks

28 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:01:24.34 ID:QG93bn5V.net
その道の達人みたいのが幅を効かせると滅亡するやつだな

29 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:02:18.68 ID:T+tnYs01.net
LLLL(ルックルックルックルック)で誰も傷付かない

30 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:08:05.69 ID:5M1Vju1g.net
>>22
新しい技術や知識を取り入れないで古い経験だけで改善やろうとするバカがいるからな

31 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:11:20 ID:QUzTvoMu.net
よく分からないけど、そのプロジェクトの規模や時間軸によるんかなぁ。
OODAが空軍の飛行機がやる空中戦なら、PDCAは陸軍の占領計画みたいなもんで。
OODAを細かく回しながら大枠はPDCAで考える。
戦術と戦略みたいなもんだろか。スマホアプリの開発と巨大発電所や石油プラント建設とでは
考え方が違っても当然だろし。

ついでだけど、そのPDCAに更に加えて+F (Follow)まであるのがトヨタ様!と聞いてへーって思ったねw

32 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:13:25 ID:JbPnuw/W.net
PDCAは他人に回させるもので、
自分で回すものではない。

33 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:16:30 ID:X2aSWBM2.net
プラン、チェック、ノー予算

34 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:16:39 ID:1z07Kw24.net
まだPDA使ってるに見えた

35 ::2020/08/11(火) 21:17:27 ID:qeoaglsB.net
 PDAは現場にやらせて、経営者やマネージャはCをやるのみ。

36 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:17:59 ID:3BZHCIf4.net
MCAT・・・

37 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:18:51 ID:AITNVz1d.net
あげ

38 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:19:32 ID:S0lLZZ3v.net
んじゃワイはYMCAで

39 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:20:25 ID:tzbOevKG.net
OJT (show tell do check)

40 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:21:10 ID:01qKGtm4.net
KPTは?
keep, problem, try

41 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:24:13 ID:LdgjkXe/.net
PDCAは多くのセオリーの一つ。
まずはできるのが基本。

42 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:24:26 ID:Jv+Ecatk.net
Cしかやらんポジションのやつなんなの?

43 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:25:03.24 ID:Jv+Ecatk.net
>>35
現場を何も知らないのにPだけ垂れ流すクソもおるぞ

44 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:25:45.88 ID:tzbOevKG.net
DTF (Don't think,Feel)

45 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:25:46.70 ID:RaYrprXu.net
まだADSLですか?

46 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:25:46.80 ID:6qp34j04.net
PDCAなんて口だけでちゃんとやってるとこないだろ。だからためなんだろうけど。

47 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:26:10.30 ID:1a7skNOR.net
これ、製造業とかは効くのよ
ただし、ソフトウェア開発とは微妙だけど

48 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:28:10.29 ID:5eNR6yhz.net
なんやかんや言っても合理的な意思決定には
必要なんだろ。
なかなかワンマンで決断ちゅーか決裁できる会社は少ないんだから。

49 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:28:34.88 ID:S8E8Ta5a.net
営業の基本

50 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:30:09.54 ID:TfieVYb+.net
>>8
CばかりやらせてActionを全くやらないゴミみたいなサラリーマン経営者ばかりだからな。
最大リスクの評価とかしないからな。

51 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:31:28.61 ID:YHn79wMm.net
PHDHCHAH結果CからのH
Hは報告やで頭痛いわ

52 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:32:11.51 ID:Z/dFAtMX.net
PDCA回ってるフリ芸ばかりうまくなる

53 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:34:59.06 ID:RP7gumgA.net
段取り8分でいいじゃない

54 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:43:20 ID:w2hoa04l.net
>>16
EAA9、発売されました。

55 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:45:26 ID:8N1mFdE8.net
昔いた会社PDCAで不具合やいらん作業を作り込んでたなあ
お偉いさんは馬鹿の一つ覚えの如くPDCA連呼してたわ
現場で何が起こってるのか見えてなかったろうね

56 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:47:00 ID:ktFeQNCd.net
>PDCAとはプラン、ドゥー、チェック、アクト(計画、実行、評価、改善)の略だ。
こんなの古今東西、当たり前のことだろって思ってたが・・・

実際やろうとするとすげー大変なんだよな。
だいたいどこかで横やりがはいるし・・・。
これをきっちりできる会社は永続的に成長するだろう。

57 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:47:50 ID:Umx1oipU.net
pokkaよりdydo派
ドリンコって素敵やん?

58 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:48:32 ID:sGGVKuEU.net
まともにカイゼンできてるとこあんの?
カネかけずにできるわけねーだろ

59 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:50:04.57 ID:jRoWz2s5.net
PDCAやってるフリの美辞麗句を会議資料にまとめる仕事が今のメイン業務
マジで辞めたい

60 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:50:16.90 ID:gJe8APLe.net
DAの繰り返しだけでいいよ
PとCがそもそも間違えていて一番の無駄コスト

61 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:50:27.77 ID:Z50C+shN.net
>>30
逆に新しい知識が絶対だと思って検証すらしないバカも多い。

というか、技術者にとって年齢なんて関係なくて、年齢を重ねると
誤魔化しが効かない事が多いだけで、年寄りの方が新しい技術に
積極的な事の方が多い。

単純に技術者としての実力差が現れるだけなんだよね。

62 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:51:19.45 ID:Z50C+shN.net
>>60
でた、計画無いのに実績にしちゃいたい一番のダメ男

63 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:52:28.28 ID:zYDFEmlE.net
>>12
PDCAとOODAで重複しているところは何だと思う?
古臭い考えだとすべてを捨て去ってしまうのは、頭を使っていない証拠だよ

64 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:53:02.63 ID:Z50C+shN.net
>>58
トヨタはAはActionとして、カイゼンとは別の概念としてるね。
この>1はトヨタのマネしてるだけだと思うよ

65 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:55:40.93 ID:FZGvu+Tr.net
PDCAって奴隷が回してる奴だろ

66 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:58:39.24 ID:gJe8APLe.net
>>62
たぶんお前とは仕事が違うと思う
Pは実装出来ない偉いだけの奴が勝手に考えているから最初から破綻している
Pを企画というならOKだ

67 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:00:52.29 ID:bDizM233.net
>>63
やかましいバカ
死ねボケ

68 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:05:41.73 ID:AIxdaZbB.net
>>55
認証取るためじゃね?昔いた大手企業の生産現場は監査の日だけラインを作り変えていた。
偉い人が思いつきでラインに介入して配線し忘れたままの製品が出荷されていったのを見た時は面白かった。日本の生産ラインは多分中国やタイより酷い。
裏マニュアル?やら熟練の技と称する単なる手抜きが横行していて、円高で疲弊した現場はこうなるよなぁ、としみじみ。
バケツ作業で臨界事故起こした国だから今更何が起きても驚かない。

69 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:07:31.51 ID:Wn9bPz1r.net
PDCAにしてもなぜなぜ分析にしてもさ
本来は組織を改善しないと意味がない
組織を改善するって事は問題が責任者に還らないと駄目

担当者レベルの猛省ツールになっちゃってないか?
もっと注意してがんばるとかチェックリストを作るとかで終わってない?

70 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:09:27.69 ID:Z50C+shN.net
>>66
言葉を言い換えてもダメだよ。
計画のない仕事なんてありえない。
当初の大言壮語した内容を低レベルの結果で誤魔化す行為そのものだ。

良かれ悪かれ計画は必須。
計画の善し悪しも行動の善し悪しも結果の善し悪しも検証するのがCだ。

PDCAってのは技術の正確な蓄積のための基本行動なんだよ。

71 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:11:48.47 ID:K7I4k5Oa.net
KISSだろ

72 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:13:39.78 ID:zYDFEmlE.net
PDCAで業績目標を達成する

業績目標とは何なのか?
企業、部署、グループ単位で違うだろうにねえ
各集団の意義、企業連合といった外部環境や、人材・金と言った内部環境から考えて、
もっとも適した手法を使うのがベターだよ

73 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:14:02.01 ID:bkGrVh+q.net
DCAPの話ですか

74 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:18:55.91 ID:V5ePjSVu.net
製造業では結構大事な事だよな。あとはHASSP

75 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:20:10.36 ID:93/K9d3q.net
>>13
You Must Come Again

76 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:21:49.28 ID:93/K9d3q.net
>>71
Keep It Simple, Stupid!

77 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:24:12.42 ID:EbmuY5dl.net
マーチ卒文系くせえな
流行りのお題目を唱えたら仕事できる気になる精神安定剤

78 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:25:03.15 ID:0sTbMAWw.net
>>12
PDCAは意思決定プロセスではないだろ

79 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:28:29.44 ID:adxiswx9.net
海外の講師に聞いたら PDCA って海外だと使ってないんだってな
日本文化では管理職のウケがいいから PDCA なんだけど本当は PDSA サイクルなんだってさ

80 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:28:34.39 ID:PSm6iyW9.net
トヨタ系ってみんなこれやん。

81 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:29:31.39 ID:gJe8APLe.net
>>70
じゃそのPCはやっぱり不要だ
どう言い繕っても改善しないPCではそのプロジェクトは失敗に終わる
プロジェクトの失敗、億単位の損失がよくある業界なもんで

82 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:30:52.85 ID:NUc6pYl0.net
>>12
OODAいいよな
プラン立てなくていいし、チェックも不要、改善もなければしなくて良い
日銀も採用

83 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:32:37.80 ID:NNhHeUlV.net
どこが悪いかを本気で突き止めようとするとおエライサンやシステムに行き着くため誰も得をしない
というわけでCは機能しません

84 :tree d:2020/08/11(火) 22:33:28 ID:Jxp1/pDi.net
日本人ならなぜなぜだろ。

側から見れば連合赤軍の総括みたいだけど

85 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:34:12 ID:aRr1EhDP.net
>>81
ここまでバカっぽい書き込み久々に見た
たまたま大企業に就職したけど物事の本質を理解せず上司や周りが言うことを鵜呑みにして発言してる中年の中間管理職みたい

86 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:41:35 ID:Z50C+shN.net
>>81
ねぇねぇ

>計画の善し悪しも行動の善し悪しも結果の善し悪しも検証するのがCだ。

コレ読めない?
改善しないなんて誰が言った?
そもそも、善し悪しの判断基準も無しに改善なんて出来やしないぞ。

君は言い繕ってるつもりになってるだけのバカでしかないぞ

87 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:42:07 ID:zLR1t6hy.net
PDCAって自己完結しないで
周りを巻き込むからいい迷惑なときもある

88 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:44:29 ID:Z50C+shN.net
>>87
周りを巻き込まないとPDCAの意味なんて無いぞ

89 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:44:41 ID:gJe8APLe.net
>>86
あぁ、Cについて俺説明してなかったなごめん
Cな、最悪だわ。問題点を報告するとお前が悪い、そんな使い方はしない、と怒鳴られて改善されない会社なんだわ
だからCは改善のために機能していない

90 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:46:38 ID:q2b6kt+U.net
西城秀樹か。懐かしいな

91 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:46:47 ID:Z50C+shN.net
>>89
じゃあ、それを指摘して直せよ。
それが正しいと示すためのPDCAだぞw

君のは、”俺が正しいんだよぉぉぉ!”って怒鳴ってるだけやw

92 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:47:46 ID:aw7V5pch.net
>>15
ああ

93 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:48:23 ID:Wt+w4q7v.net
>>81
ここで言ってるのは経営の話だからプロジェクト管理とはまた別の話
プロジェクトが失敗して巨額損失を計上するのはプロジェクトマネジメントが出来てないからだよ

94 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:48:57 ID:/k1Fxpf/.net
課題を抽出するためのブレスト
短期的な課題はOODA
中長期的な課題はPDCA
シンプルだけどこんな感じで使ってる
複数人でやるのは思考が乱れるからとても苦手

95 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:49:16 ID:Z50C+shN.net
>>79
SもCもやってることは変わらんw
studyが日本人には解りにくい単語でしかないってだけやw

96 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:50:21 ID:aw7V5pch.net
一応言うが高速移転できているならPDCAで良い
文句だけ言う邪魔者を排除しろ

97 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:50:42 ID:Iuoq6cs5.net
日本の会社はまだFAXですよ

98 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:51:05 ID:l+Pu17k9.net
俺たち氷河期世代を自己責任と言った日本企業が倒産している [805596214]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595781203/

99 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:52:18 ID:aw7V5pch.net
>>94
各々が自立せず同調圧力の強い日本人は集まらないほうが良い

100 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:53:59 ID:5M1Vju1g.net
PDCAはコロナ禍みたいな外部環境の激変に無力だったりもする

101 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:54:05 ID:yf5vppEQ.net
>>91
98ではないが理解できない上が居るのは確か
そして指摘した奴に改善の仕事まで回ってきて負荷を圧迫されるようになる
結局誰も指摘しないようになる悪循環が生まれる

102 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:54:39 ID:Z50C+shN.net
>>96
マトモにPDCA回せてるなら”文句だけ言う奴”は存在し得ないよ。
意見の一つとして切り分けるだけ。
検証してく内に消える。

103 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:55:31 ID:ji5xuOwM.net
pdcaは悪くない
いまだにpdcaやらないで来た会社という点がダメな会社ということ
ちゃんとやってきてれば今頃はやりつくした感じになってるはずなわけで

104 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:56:25 ID:gJe8APLe.net
>>91
それな、問題点を直すために実装したりテストしたり比較してると、今すぐ辞めてください。あなたのやっている事は会社にとって負債です。と言い切られたわ。
そんな状態で出荷するから、お客様でトラブルが発生する事があって、その報告でようやく少し修正されていく

105 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:57:53 ID:Z50C+shN.net
>>101
そりゃ、説明力不足だわ。
君が、君のカーちゃんにも理解させられる内容まで落とし込まなきゃダメ。
そこまでやると、むしろ己側のミスにも気づく。

そういう状態になってる連中の9割9分は、自分が正しいという思いを捨てられず、検証が疎かになってます。

まず、自分の結果とその検証は別の行為と認識しなきゃダメ。

106 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 22:59:58 ID:708cQtGU.net
PDCA自体は悪者ではない
それぞれの工程にかける時間をタダだと思うことが問題
特に管理職

107 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:00:56 ID:Z50C+shN.net
>>104
負債じゃないと、その時点で説明できてない時点でPDCAになってない。
そもそも、”負債”と言わせるようなモノを作った君らが悪い。

108 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:02:11 ID:PmDOk0ly.net
>>4
ワロタ

109 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:07:33 ID:gJe8APLe.net
>>107
それはPDCAじゃないだろ
モノ見せて、これじゃダメだからこうやって改善するといいって説明して、
そうしたらそもそもそんなダメなことになるのはお前が悪いって話にされてるんだから
何回かあって、もうダメ出し改善はしなくなったわストレスで血圧上がって心臓痛むから

110 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:08:46 ID:io+9hWoW.net
PDCAを継続して徹底することがどれだけ難しいことか
ほんとにできてればいい会社だと思うが

111 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:10:56 ID:pLd9yHgo.net
>>1
なんか新しいビジネスワード()でも発明したんかな?

>>4
こう来たかw

112 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:12:31 ID:e/lHnyvL.net
日本じゃ無理 せっかく作っても守らないから いろんな会社回ったけど「体裁」だけ
管理監督する品質管理部とかPMOの立場が弱いし評価もされないごくつぶしのコスト部門と思われてるしな
そもそも、PDCAのAの後に「教育」ってのが抜けてる

113 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:17:20.32 ID:5M1Vju1g.net
PDCAが万能じゃないとしても
何年もずっと同じ仕事を同じやり方で続け何も改善しないし社員がいるから

114 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:18:06.85 ID:cRpqr5Wu.net
社会人は報・連・相だろ

115 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:25:45.72 ID:gJe8APLe.net
>>109
ちなみに自己レスだけど、自分でダメな物を作ったんじゃなくて、上司が作った物を使ってて発生した問題の報告でのこと

116 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:28:39.85 ID:Bn66Hb6+.net
>>1
PCFX?
となりのロルフィー?

117 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:29:47.72 ID:v5ODks8I.net
>>83
これこれ。
真っ先に直すべきとこを検討の対象外にして、他の改善方法を探してる。

118 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:32:12.01 ID:5M1Vju1g.net
Cで見つかる課題はたいてい前任者=自分の上司が残した課題だもんな

119 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:32:18.42 ID:+BJa8RP+.net
システム開発の要件定義担当者

Panic (混乱)
Dimess (不明瞭)
Claim (苦情)
Abandon(放棄)

120 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:34:16.30 ID:Z50C+shN.net
>>109
まず、個人の考える”改善”が正しいとは限らないと自覚しましょう。

その上で、”改善案”を正しく示し認めさせるだけの材料をそろえたのかい?
逆に、自身の改善案の問題点は探ったのかい?

個人の行う改善程度のことは、大概の場合は過去に試されてるんだよ。
ソレが行われなかったのは、それなりの理由が有るんだよ。
その理由を覆すだけの説明はできたのかい?

君は視点を変えた方が良い

121 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:36:07.24 ID:NNhHeUlV.net
まじめに回そうとしたとこで給料が上がるわけじゃないし仕事が増えるだけだからねー

122 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:37:36.41 ID:Z50C+shN.net
>>121
マジメに回せて成果出してるなら、普通は出世できるぞ。
非大卒入社の俺でもそれなりに出世できてるしな

123 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:38:06.41 ID:yMLy5tA/.net
>>112
これ、だと俺は思う
内部における検査・調査部門の地位が低すぎる
いざとなれば圧力で「検査・調査しました」の名目にだけ使われる
部内の甘い検査でケチ付けられるようじゃ、市場じゃ通用しない、って感覚を持つ方がいい
なぜ起きた原因を追究しないのか、なぜ根絶しようとしないのか

…なぜ数だけ上げる人間が周囲を犠牲にして上に行くのか
まあ、案の定潰れたけどね、これやってた昔居た会社

124 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:38:14.27 ID:4olUxrb+.net
すべては予算内だからじゃないの?

改善が見つかったとて予算がある
そこで反対にあうから進まない

悪くなる会社のほぼ全ては現場は何が悪いのか分かってるけど変えられない
どうしようもない地点まできてようやく「決定」がされる

本来は製品やサービスの「カイゼン」に使うべき金が雇用が守られすぎている事により人件費に置き換わっていく
つまりPDCA問題じゃなくて下位3−5%社員の人件費問題

125 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:38:29.55 ID:Z50C+shN.net
まぁ、会社によっては管理職にならんと給料上がらんトコも多いけどなぁ・・・

126 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:38:58.18 ID:NNhHeUlV.net
>>122
いい会社だなー

勤め先は出世の要件が「元気が良い(ように見える)こと」だから実績関係ねー

127 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:41:33.97 ID:Z50C+shN.net
>>126
元気は重要だよ、割とマジで。
技術職だろうが管理職だろうが、結局は人を回していかないと、出世した後の仕事にならない。

暗い人間に人はついて来にくい。
無論、実力でねじ伏せる暗い奴もいるけど、極少数だよ。

128 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:42:13.13 ID:NNhHeUlV.net
>>127
そうそう
だから元気じゃないやつは真面目に仕事するだけ無駄なんだよねー

129 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:43:40.20 ID:eu0Bsh/9.net
>>80
系列で散々やらされてきた

130 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:44:50.09 ID:Z50C+shN.net
>>128
いや、ルーチンワーク的な仕事でコツコツ正確に仕事を積む道もある。
それこそが”実力でねじ伏せ”なんだよ。

簡単な話で、真面目じゃない奴は出世できません。
一番簡単な尺度である”信用”を積み重ねなきゃダメ。

131 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:44:54.34 ID:gJe8APLe.net
>>120
うん、俺が悪い。会社としては、この製品に問題などないという判断をした。
そういう事で納得して終わらせた。
その結果、お客様から同じ指摘のクレームが入った。
俺は知らん。クレーム対応するの俺じゃないし。

そして俺はチェックを依頼されたものだけを項目作ってチェックして、
自分がおかしいなとおもう結果になった所だけ、意図した結果かどうかを聞く事にして、あとは余計なこと(依頼されていないものの不具合検証)はしないようになった
もちろん自分で設計実装してる奴は何故それが必要で、どういう手順で実現していくか位は見通し立てて許可を得てから作っている
上司が作るものは何故そうしたのか設計思想すらわからん。聞いたらソースは他人がそうしているから、というのばかりだった。

132 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:46:34.55 ID:RZugdZMs.net
看護学校業界はいまだにPDCAが全盛だぞ
これを否定するとレポートが単位をもらえずに
絶対に卒業できない

133 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:46:39.72 ID:b+ihGBhR.net
誰も責任とらんから。
下手したら派遣社員の責任追求したりする(笑)

134 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:49:02.13 ID:NNhHeUlV.net
>>130
昇進の条件が他の部署のおエライサンの面接の結果
なので信用もくそもないのヨ

ひたすら他の部署にも顔だしまくって社内で広く信用を得るとかそんな感じかねー

135 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:49:08.60 ID:Z50C+shN.net
>>131
あのね、契約形態が解らんが、現状から”改修”することが仕事になる契約もあるのよ。
効いてる範囲では、そっち臭いな。

顧客との間で、修正ポイントがドコまでか?責任範囲はどこか?瑕疵判断はどうか?
って取り決めの上で、次世代改修とか、って形で儲けるようになってなかった?

136 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:51:09.46 ID:Z50C+shN.net
>>134
業務形態は解らんけど、顔売るの大事よ。
”何でも屋”って出世できないけど、それをすることで顔売って次に繋げる手段もある。
階段は自分で選んで上らないとね。

137 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:52:27.06 ID:yMLy5tA/.net
>>115
どっちが不幸話にはしたくないんだが…

昔居た会社の話なんだが、改善を評価する部門の担当と割と親しくなった年があった
その年含め3年ほどQCリーダーやってたんで、その時は結構力を入れたモノが出来つつあった
で、その担当曰く「後はスタッフの評価込みで効果金額で結果を見せられれば表彰レベルですね」
もちろんスタッフに協力を仰いだ、が、締切日までに何もリアクションは無かった…

で、そっから一年ぐらいして、そのスタッフの記憶も薄れたのか、あるサークルの中間発表へのコメントが
「表彰されて賞金貰っちゃうと、使途について総務課への報告義務が生じるんで、
 このまま当たり障りのないレベルで手を抜いていきましょう」
で、ございましたw
ああ、俺、この会社の邪魔ものなんだ、って気づかせてくれてありがとうございました
こんなもんなんだろうね、管理側なんて

138 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:53:03.42 ID:Z50C+shN.net
結局のトコ、PDCAの否定って、”トンデモマナー講師”に通じるモノが有ると思うw

139 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:53:48.26 ID:NNhHeUlV.net
>>136
そこまでやってられん
ので首になったり降格になったりしない範囲の仕事だけやる
にしたんねーこれはこれで気楽で良いぞ

140 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:54:03.42 ID:gJe8APLe.net
>>135
業務は自社製品と顧客製品の研究開発だよ

141 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:56:41.28 ID:Z50C+shN.net
>>140
顧客製品の研究開発だと、期間区切って1次、2次って感じで開発来てなかった?
良い話じゃないけど、計画的に欠陥を残すって手法はあるんだよ。

顧客との信用が成立してる間は良い商売手段なんだよね。

142 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:57:39.64 ID:Z50C+shN.net
>>139
ただ、上目指して動かないと下に抜かれて、結局はおいてかれるんだよなぁ・・・

143 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 23:59:52.15 ID:NNhHeUlV.net
>>142
そこらへんはもう割り切った(つもりでいる)
会社は生活費を得るとこ。それだけ。

144 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:00:17.24 ID:PueL1s1P.net
PDCAもEBPMも既に前時代の化石ツールに過ぎないと誰も気が付いていない件

145 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:00:43.14 ID:f1KrYqfx.net
>>4
夜中に大笑いした😆

146 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:05:34.83 ID:h075xR0E.net
>>144
シッタカはやめようね。

PDCAは、やった仕事は終わったら計画から評価して次に生かそうって言う、
技術の蓄積の基本的な手番を示し、評価ポイントを示してるだけなんだよ。

極当たり前の評価手法を”古臭い”とか、あまりにも君・・・

147 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:05:39.99 ID:+oIEG7ld.net
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。
http://sdowxs.palich.biz/gv/t2relpdi5/wsl3ptehsww.html

40歳になってようやくわかる8つのこと。

http://sdowxs.palich.biz/pt/bct3u8e4/ur0q2b06306.html

148 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:05:49.95 ID:ZD7pdmh3.net
目的と手段を取り違えてはいけない。

149 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:09:57.03 ID:62A6GYBa.net
チェックにて却下率が高すぎる奴は疑うべき
それが奴の成果だと勘違いしてる可能性が高い

150 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:30:35.20 ID:GIoRsaZP.net
PDA?

151 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:57:37.27 ID:2d9VMw5g.net
>>4
ワロタw

計画
遅延
キャンセル
謝罪

てwwww

152 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:58:28.23 ID:2d9VMw5g.net
>>150
ポケットPCでNESエミュとかやって
たぜ、、

153 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:59:07.25 ID:2d9VMw5g.net
>>147
最近そのくそリンク貼るのおそいじゃん?

154 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 01:04:47.54 ID:8zvNzQlZ.net
>>149
否定することなんか簡単だからな
大きな問題は、それが相手の成長にならないどころか
阻害要因になるとわかって自分ageのために他を否定し仕事をしたつもりになっている社員が幅をきかすことだな

155 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 01:21:51 ID:udIi+hNo.net
結局部活ベースの根性論、感情論、鶴の一声が支配的じゃん、ジャップの会社
意味ないんだよな。やってる風

156 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 03:20:19.07 ID:E9yvBNTy.net
PDCAを回す前段階で問題点を絞り込めていないケースが実に多い
そんな状態で何か手を打っても暖簾に腕押しなのだよ

157 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 03:35:04.26 ID:dbXQnraX.net
おせーんだよトライアンドエラーだけでいい

158 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 03:47:42 ID:qvKwCuk6.net
Plan
Do
Claim
Hide

159 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 04:14:30.16 ID:NNFq20OC.net
彼を知り、己を知らば百戦危うからずまで戻る

160 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 04:46:36 ID:HqmqoGl1.net
>>67
いきなり切れてワロタ

どこに発狂するポイントがあったんだ?

161 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 04:54:31 ID:1TnjXhVb.net
SHOW
ME
SHOW
ME

162 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 05:11:31 ID:E9buRQCf.net
pdcaはどこでも繰り返し行うことは重要だけど
それは最低限このくらいやれよということ
それもできないところが何言ってんの

163 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 05:15:10 ID:AIO4WpGM.net
>>4
イイねw

164 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 05:29:24.70 ID:YeVbXzOe.net
「走りながら考える」は賢い人だけが使っていいセリフ。

煮詰まってもないのにノープランで走りだす、"ボクたちバカ”大杉

165 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 05:40:37.12 ID:OAaeGoJh.net
このことか?
日本が世界から劣後する一因が「PDCA」のやり過ぎ 世界は「デザイン思考」にシフト
https://news.yahoo.co.jp/byline/inouehisao/20181012-00100208/

166 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 06:42:10 ID:S+AWLFEf.net
macdだよな

167 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 06:49:52.12 ID:ytqIBYLE.net
>>164
ノープランで走り出すというか
盗んだバイクで走り出すに近いな
このバカ民族が立ち上げてる会社はどれもこれも

168 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 06:57:43.00 ID:DuRlMHzA.net
>>1 OODAとはオブザーブ、オリエント、ディサイド、アクト(観察、適応、決定、行動)の略
適応を英訳するなら adaptation, adjust の方が一般的

169 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 07:06:10.10 ID:h075xR0E.net
>>167
そもそも、”降ってきた”アイデアを形にするための設計図がP。
Pの形に纏まらないモノなんて、その時点で”いい加減な妄想”でしかない。

更に、仕上がったモノを検証するのがC。
検証するのに比較対照になるのが最初のP。

つまり、PとCを否定する奴は、”俺の作ったモノを検証するな、否定するな”と言ってるに過ぎない。
造りっぱなしで投げ出して、責任を放棄したいだけの連中の戯れ言がPDCA否定。

170 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 07:15:15.59 ID:h075xR0E.net
>>168
OODAなんて、PDCAのPを細分化しただけやでw

めっちゃ、誤解してる人多いけどw
PDCA否定する人って、造りっぱなしの投げ捨てしたいだけだから、
見て・理解して・判断して・動くなーんて当たり前の行動論理まで万歳したがるけどなw

171 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 07:19:39.27 ID:Wa1OE3cB.net
あるコンサルが研修会で「まずはPDCAサイクルを回すことです」と言ったので、「PDCAサイクルをまともにやれてるところってあるんですか?」
と質問したら、無言になった。
笑ってしまったw

172 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 07:20:41.96 ID:h075xR0E.net
>>168
ちなみに、OODAを循環させるというなら、OODAなんてPDCAのと順番が変わっただけやで

O→C
O→A
D→P
A→D

だなw
こんな事も解らん奴が、自分の結果を評価(Check)されたくないからって、暴れてるだけやw

173 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 07:22:19.65 ID:h075xR0E.net
>>171
むしろ、君が哀れまれただけだぞw
講師として君らを否定する訳にはいかんからな。

174 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 07:29:09.62 ID:DCnHJJPS.net
そんなのはKKD(経験、勘、度胸)なんだぜ って言ってたオッサンがいたころが懐かしい

175 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 07:29:23.78 ID:OJlvvhUc.net
まだシャープのザウルスとか使ってるの?

176 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 07:34:10.78 ID:nhhUSXY0.net
>>35
本当にやらなければならないのはAじゃないか?

177 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 07:38:32.99 ID:xerI4eLJ.net
DCAPとかいうわな。
とりあえずやっちゃってからチェック⇒アクション、
計画なんて実践後でok

178 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 07:40:00.46 ID:Wa1OE3cB.net
>>173
素晴らしい事例知ってるなら、具体の話すればいいんだよ。
だってみんなそれを聞きたいからさ。
でも黙り込んじゃったw
そのコンサル自身、PDCA、PDCAと呪文のように唱えながら、実践できてないんだろうなと思った。

179 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 07:41:11.82 ID:xerI4eLJ.net
>>64

PDCAは現状の設備や人員で最高のパフォーマンスを目指す手法。
カイゼンは現状打破。

180 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 07:43:53.41 ID:xerI4eLJ.net
PDCAを主張するコンサルの昭和臭さってすさまじいわな。
新幹線の中で竹輪をつまみに缶ビールでも飲んでいそうだわ。w

181 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 07:45:25.16 ID:v629dM8m.net
>>13
若者の使い捨てかw

182 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 07:49:12.67 ID:ljlIhHrZ.net
トライアンドエラーでいいのに
変に段階を細分化してゲートを設けることで意思決定が遅れるだけ

183 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:00:17.98 ID:ke8vGqef.net
未だにPDAとか使ってんの?ザウルス?

184 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:01:36.03 ID:mC9no8y1.net
まあ、PDCAじゃスピード感が足りないわな。
イマドキはこうだろ。GAFAはこんな感じだったんでは。

まず思いついたら、金をかけない形でとりあえず好きにやってみる

駄目ならやめる、いけそうなら予算殖やしてGO!

駄目ならやめる、いけそうなら予算殖やしてGO!

以下繰り返し

185 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:06:05.32 ID:5Al0LbX3.net
PDCAを三回回せとか言うおっさんまだいるからなあw
アホだけはどうしようもない

それとQCももうやめてはどうか?
老人はパワポをアニメみたいにちょこまか動かせばそれだけでもう大満足。
意味があるとは思えませんけどね。
QC要員は仕事そっちのけで半年間毎日パワポの改定ですわ

186 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:06:52.27 ID:k7AGRy2b.net
塩基配列か

187 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:07:27.33 ID:Wa1OE3cB.net
>>182
Checkの部分で不毛な会議して無責任な評論して、すったもんだして、結局元のままやれ。
多分これが現実だし、だからPDCAがうまくいかない。
ちなみに俺の会社のことw

188 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:08:00.41 ID:Hz+73pVF.net
戦後日本人は品質の酷いものしか作れなくて
アメリカ人にこのPCDA品質管理教わって
まともなものが作れるようになった
日本人って実はそんなに優秀じゃない

経営に外国人に入って貰うが正解

189 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:08:26.57 ID:ynpILYgg.net
ベストプラクティスだらけ
ベストプラクティスのためにほとんどの時間を取られて、本来したかったことに費やす気力も時間も無くなりますた

190 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:08:44.29 ID:OChv4HB3.net
日本はPに時間かけすぎだからな
他はその間にAまで一周進めてるだろ

191 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:09:45.23 ID:tT27Q2ar.net
P出来もしない理想論を上司が振りかざし
D部下が振り回され
C命令通りにやってるか確認され
Aやってない奴は査定下げる

192 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:13:17 ID:g9W3Vvey.net
一発当てたいだけならPDCAなんか無視してもいいかもしれないが、
事業継続を考えてるなら、PDCAを回さなければどうにもならん。

193 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:15:26 ID:tT27Q2ar.net
PDCA回したらダブルチェックトリプルチェックばかりで生産性下がりますわ
数字ろくに取らず結局は上司の鶴の一声で決まるんなら要らない

194 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:16:16 ID:Hz+73pVF.net
日本は文系が頭悪すぎてマーケティングがろくにできないからな
PDCAでものが完成しても売れない
日本でマーケティングやってる奴マジゴミ

195 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:17:22 ID:+T8WYPYu.net
ちゃんとやろうとすると凄く難しかった
有能の集まりじゃないと出来なくないか?

196 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:17:45 ID:1qfREsAm.net
>>4
これは秀逸。日本のPDCAはこれだ。

197 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:18:08 ID:mC9no8y1.net
>>192
うむ。問題は日本に継続に値する、国際競争力のある事業がそんなにないことだわな。

198 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:18:29 ID:tT27Q2ar.net
そもそもキャリアが一方通行の日本において失敗しないプランが重視されてまず長時間検討される
スタートは遅れライバルに追いつけず、しかし止める勇気も無い。撤退はミスと捉えられるからだ
そんな習性の人たちがチェックしたところで悪化するばかりですよ

199 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:29:56.77 ID:pIzN38DP.net
plan作ってる間にもの作る方が早いだろという開発が多い

200 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:34:28.10 ID:pIzN38DP.net
plan作ってる間にもの作る方が早いだろという開発が多い

201 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:38:01.59 ID:o7QTnch2.net
底辺製造業のエンジニアだけど
新製品の部品開発に俺ひとりで3年かかってやっと実現して
取引大手(誰もが知ってる)からヘッドハンティングかかったけど
その間やったことは失敗リストを作りながらあらゆる組み合わせを「全部」試して
完成にこぎつけた
その間に外部コンサルタントのおっさんは非効率極まりないとか馬鹿の極みとか
ずっとPDCAとわめき続けて勝手に開発計画を押し付けてそれ系のビジネス書を読め
感想文書けと言ってきたけど全無視して地道に続けた
その間に読んだ本はエジソンの自伝のみw
「全部試せば必ずゴールにたどり着く」「一発で当てようとするからうまくいかない」
「その時間を惜しむな」
学んだことはこの3点だけ
PCDAなんてほざいてるうちはゴールにたどり着けない
たどり着いてもそれは偶然か運が良かっただけ
つまり次には繋がらない

202 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:38:12.25 ID:Ex2hDGts.net
>>100
そもそもルーチンワーク的な日々の仕事の管理技術でしかないからなあ
遅すぎるとは言え環境が変わってからどうしようって言う時はやっぱりPDCAになると思う
変化要因を予測してヘッジすると言うお仕事はまた違う世界の話

203 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:39:42.81 ID:ohcA0saf.net
PDCAクルクル狂か
というか回すこと自体が目的になってるからなw
日本企業の特徴として手段が目的になってるのが非常に多い
こんな馬鹿なところで働いても無駄な苦労するだけだわなw

204 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:40:07.24 ID:NX9xixmL.net
>>1
まぁ、PDCA否定する輩は新時代の何とかは作れんだろうな。

205 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:46:52.96 ID:tyJvJD4f.net
仕事内容にもよるな。
ルーチンワーカーには、ウザいだろうが、
ソーシャルワーカーには必須
これが、いや、この程度ができないようなら、奴隷になったほうがいい。本人のためだ。

206 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:51:31.61 ID:Ex2hDGts.net
>>201
絨毯爆撃だって立派なプランの一つだよ
PDCAをラクするための道具だと誤解してるコンサルとかいるけどね
他に手段が無いなら3年絨毯爆撃やって成果がイマイチだった時に初めて回すことになる

207 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:54:51 ID:ohcA0saf.net
>>197
継続することが目的になるから
当たり障りのない事ばかりやるようになる
保身に走る社員ばかりになるので競争力も無くなる
結果、お役所企業と呼ばれるんだよ
挑戦が無くなった企業は終わる運命にある
解雇規制なんて作ってしまったアホ最高裁が全ての元凶だな

208 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:55:21 ID:Fzp62lmD.net
>>4
コレは…!!!

209 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:55:32 ID:KscNilTu.net
>>201
その毎回の試行錯誤こそがPDCAとも言えるんだけどな。

210 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:57:29 ID:Ex2hDGts.net
つーか、PDCAの考え方自体は悪くないんだけど
多くの企業でそれを制度化する時点で非人間的な設計をしてしまっているんだよな
的に向かってボールを投げて上に行きすぎたら少し下を狙ってみようって言う普通の話なんだが
たいていの企業で的が滅茶苦茶遠かったり狙い場所を変えずに投げる人を罰したりするから

211 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:01:41 ID:Hb1OTXSl.net
コミュ力ばーっかり唱えてる日本企業に必要ない分野だろw
PDCAをフルに活用して競争力あるようなもん碌に無いのにw
日本のPDCAは意識高い系、ウェーイ系のツールになってしまってる感がある

212 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:02:21 ID:f3xtkDjK.net
デミング賞といえばニッサン

213 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:04:10 ID:eIbpd7T6.net
web 2.0

214 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:04:21.87 ID:appy9WDq.net
>>209
お前はPDCAを学んでから書き込め
全部試すのはPDCAではない

215 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:05:10.49 ID:TEmvoExE.net
>>26
なんで記号の場所変えたん?

216 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:06:05.52 ID:appy9WDq.net
>>206
一回の試行で成功したと解釈したいのかよw

217 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:08:13.07 ID:8SdpydJY.net
そもそも無能経営者とイエスマン役員らがプラン立ててる時点でお察し

218 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:09:12.55 ID:VKCni/fA.net
PDCAは個人レベルの基本動作。
普通は無意識のうちにやってるはず。
いい歳してこの基本動作が習慣付いて無い奴はヤバいっしょ。

219 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:15:23.17 ID:NxGCIKVx.net
>>4
彡 ⌒ ミ
(´・ω・ ) 笑いすぎてハゲたわ。

220 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:16:07.33 ID:UCfzFddp.net
>>4
土下座w

221 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:17:20.86 ID:BAi+Vwje.net
>>50
Cやろうにも、どうにも数値化できないような物持ってこられて、グズグズと・・・
そもそも目標が、「〜な感じ」みたいな感覚的なというか性質的だったりしてね。

数字で出せる物、目で見て分かる物を示せないんだよね。だから、出来たかどうだか分からない。
でも、当人たちはやったつもり、できたつもりw

222 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:19:28 ID:h0Ne7lRb.net
>>4
これが今の日本式か

223 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:21:28 ID:dbaKbTT6.net
今の日本企業にPDCAは宝の持ち腐れみたいなもん
PDCAを大事にしてて結果が良くなるなら今のような相次ぐ凋落ぶりにはなってないし
PDCAさえやれば何とかなるみたいに思ってる節があるし勘違いしてるよねw

224 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:23:21 ID:8zvNzQlZ.net
>>157
Cがないと本質にたどり着くのも遅い
手法をアレコレ変えても原因が他部署や外部との連携ミスにあった場合、
延々とやり方探しになりかねない
ただし手っ取り早いだけのCならやらないほうがましでトライ&エラーのほうが全然いい

225 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:32:08 ID:fKF2RnAf.net
Pは不要だとか言うアホがいるが、
それだけ時代を見据えて、現状把握できてるかっていうと、
結局自身の限られた僅かな知見で場当たり判断するだけ
それで当たれば先見の明があると言われるがそんなの一握りすらもいない

226 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:32:10 ID:h0Ne7lRb.net
>>221
基本的に数値で評価できる適切な目標を立てるのが弱いね
政策なんかもそうだけど、教育的な問題かな…

227 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:33:30 ID:h0Ne7lRb.net
>>224
Cは単なる儀式になっている場合が多いね

228 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:34:19 ID:YKH7L632.net
数値目標出したらごまかせなくなるしひいきもしづらくなるじゃん
村社会の維持にマイナスしかない

229 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:40:20 ID:g4miigxP.net
PDCAすら知らないクソ会社に転職し
たった一人でoodaループを実行して10年
日本人偉い人はなぜポンコツばかりなのか

230 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:40:37 ID:h0Ne7lRb.net
>>228
なるほど、文化か…

231 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:46:17 ID:YKH7L632.net
>>230
会社の最優先事項は村の維持
と考えるといろいろと腑に落ちる人多いんじゃないかな

232 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:47:17 ID:cxmW63lK.net
PPPPDCCCAAサイクル

233 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:48:32 ID:xrM1VcDS.net
oodaこそ最強。40秒で逆転してみせる!

234 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:53:58 ID:9Dpe74e+.net
OODAねぇ
みんなが抜け漏れ勘違いをしない魔法の小人なら、うまくいくのかもねえ

「使えないバカは即クビ!」のアメリカ企業なら、うまくいくと思うよ

235 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:55:06 ID:h0Ne7lRb.net
>>231
確かに農耕(田舎)文化そのものかも
存続する為の安定した収穫が目的で利益の最大化ではない
掟を守ることが評価されて楯突く奴は村八分

236 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 10:01:58 ID:9Dpe74e+.net
PDCAの結果を日々見て、Pをこまめに微調整してるけどね

個→チーム→組織→会社

色んなレベルでPDCAが回ってるよ
日々課題はあるけど、変化に対応してるし、作業クオリティもまあ高いかな

237 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 10:07:07 ID:YKH7L632.net
>>235
勤め先がまさにそんな感じでなー

わかってたけどはっきり書かれてしまうとうぇーという気分になるなw

238 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 10:14:56 ID:9bNZc7oa.net
>>227
それをPDCAが回ってないって言うんだよ

239 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 10:23:59 ID:9Dpe74e+.net
PDCAを円状に並べて、真ん中にF(ファクト、結果)を描く

矢印は「P→D」「D→F」「C→F」「F→A」「A→P」

これが実際のPDCAだね、うちはこうやってるよ
常に定量的なFactを中心に置いて可視化して議論すれば、村文化にはなりにくいかな

240 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 10:33:46 ID:BAi+Vwje.net
>>226
既にレスがあるけど、文化なのかもね。
政策までは分からないけど、会社レベルだと「思い切りが無い」(ビビり)とか、立てた数字を「馬鹿にされるのを恐れている」(体裁)という感じがしなくも無い。

241 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 10:40:26 ID:+vHQRT40.net
忙しすぎてDDDDだわ

242 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 10:41:48 ID:bs8S77x2.net
上が意思決定しないのに、下に責任をなすりつけるのがいるからな
社内営業しか能がないやつとかがよくやる

243 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 10:43:34 ID:X5I9Ijl+.net
PDAってスマホみたいな形状のPC昔あったな

244 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 10:46:59 ID:QQLFrpS1.net
ビジネス戦略に基づく大きな仕事はPDCA回せ

245 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 10:48:49 ID:QQLFrpS1.net
>>232
そんだけ計画にリソース避けるなら良い会社だよ

246 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 10:48:54 ID:pkjtw8AF.net
PDあたりでもう前提が変わってる世の中だからな

247 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 10:50:26 ID:pkjtw8AF.net
>>239
逆にファクトなくてどうやってチェックするのか教えてほしいわ
なんというか、頭悪い集団としか言いようがない

248 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 11:04:19.75 ID:MX0FpVtN.net
PDCA自体は別に悪くないけど、それがうまくいかない阻害要因が問題なんちゃう
全てが経営者の能力に集約されそうだが

249 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 11:07:53.49 ID:4hQAnk5l.net
USSR?

250 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 11:14:51.35 ID:B8v6ajev.net
経営者が「PDCA!」推進しつつ

「いやあ、それは時期尚早。お金が(億でも10万でもない低予算でも)ムニャムニャ」言っちゃったら
負け。やめたほうがいい。

ITの生産現場はわからないけど
実物の工場で「ボトムアップ」「予算はほぼ認めない」をやると
100均のガジェットが無秩序に増えることになる。
100均のプラスチック製品はだいたい3日で壊れるのよ

251 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 11:21:07 ID:OJlvvhUc.net
>>243
ザウルスは凄かった。
シャープは時代を先取りしすぎていたぞ・・

252 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 11:26:16 ID:6g24Sc3n.net
じゃあ日経新聞社は

計画もしない
実行もしない
実行も無けり評価も改善なんてありえない

そうやって頑張ってください

253 ::2020/08/12(水) 11:30:53 ID:FOjP+Cig.net
>>43

 俺の勤め先は数値目標だけオロしてきて、具体的な計画は現場に作らせるよ。

>>176

 本当はね。
 でもCしかしないし、出来ないのが勤め先の経営層&マネージャ層。
「俺がしっかりチェックするからな!」と公言したマネージャもいた。

254 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 12:07:00 ID:X/8Y7MAL.net
>>1

いやいや、飲食店でも水道屋でも必須でしょう。

255 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 12:08:37 ID:Uuq1Onaq.net
PDCAとかアフォな事言ってないで、経営者はちゃんと自社の開発体制を確認してほしいもんだ
まぁ、日本の経営者はそれやっても何も解らない人ばっかりかも知れんが

256 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 12:12:53 ID:8MAGEwah.net
>>201
可能性の高い方から試したとか、可能性のないのははじいたんじゃなくて端から順に全部試したの?

257 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 12:28:06.94 ID:2zUt3RGU.net
我社の場合はPDCAは管理職が部下の提案を潰す手段だな
Plan 計画
Discussion  議論
Cancel  中止
Accuse  非難

になっている

258 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 12:28:42.32 ID:o7QTnch2.net
>>256
最初は可能性の高い方から順に試していったけどぜんぜんダメで、
結局、初期構想から選択肢から外していた可能性の低い要素を
もう一度ゼロから見直して組み直して、結局それが当たりだった

可能性のないものや自分が否定してるものをリスト化して
それを最初から地道にやり直す作業が本当に精神的に辛くて辛くて
何度も投げ出しそうになった
なんでそれをやったのかはエジソンの自伝にそんなエピソードがあったからw
あとイチローの動画を見てスランプ時はとにかく地道にいろいろ試すのをひたすら続けるってのを
自分も続けて挫けそうになったら動画をみてモチベーションを保ったw
あと将棋の羽生さんの動画で「才能/能力というのは何があって続ける姿勢のことをいう」にも助けられた

PDCAは単に理屈や効率の話であってゼロを1にする産みの苦しみ精神的な辛さの解決には
まったく役に立たない
苦しみを乗り越えた偉人たちと心を共有する、これだねw

259 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 12:36:21 ID:8BacxKcv.net
>>4
謝罪したあとリスケしたプランを提示して回すんですね
分かります

260 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 12:42:19 ID:WQjkfX/M.net
結局個人の能力に依存する
そして給料安い会社には優秀な人は集まらない
だからPDCAのようなシステム作ってなんとかしようと考える
でも運用する人の能力が低いから機能しない

261 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 13:02:34.59 ID:tT27Q2ar.net
>>205
当たり前すぎるというのは同意
ただし前ではなく上を見て仕事する人の多い日本では間違えるよって話

262 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 13:03:23.89 ID:+NOBgGLC.net
>>1
こうすれば組織は強くなる〜極左式PDCAサイクル〜

Duel(闘争)→Censure(批判)
  ↑     ↓
Purge(粛清)←Accde(同意)

263 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 13:14:11.45 ID:WVUShKXZ.net
>>261
それやわ
上見なけりゃ独断専行だの責任取れるのかだのの話になるから結局上の嗜好に沿うようにしか進められない
すなわち上にいる人間の能力以上のものは絶対に生み出せないことになる

264 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 13:17:31.75 ID:q6h432uO.net
車の運転と同じだけど、そこには道路があるから。

265 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 14:35:14.78 ID:/WxIr6F2.net
イノベーションを俺のとこにもってこい!って意識の会社だよ

266 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 14:38:45.44 ID:7YRllbrX.net
これを極めてから新しい手法を取り入れないとダメ
特にオリジナルっうのは伸び悩むんだよ。

267 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 14:49:13.86 ID:0H6n1e+F.net
日本のサラリーマンは、効果ないけど簡単に実行できる対策を打ち出すのが大好き
そした運良く他の要因で業績が上がったら、自分の対策が功を奏したと主張する

268 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 14:54:48.56 ID:RWEJO1gE.net
>>262
これはつまらん

269 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 15:08:21.92 ID:QVsFtxmj.net
CCCC
C=コロナで
C=帰省と
C=キャンプは
C=キャンセル

すみません
面白いこと、思い付きませんでした。

270 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 15:27:55.87 ID:E3dUQJ49.net
PDCAは、至極当然のことを言ってるので、
「まだ〜(ry」というのは的外れだと思うよ。

企業では、ISO9000シリーズを中心とした品質管理システムの
文書管理システムが批判の的なんだと思う。

ITの開発ではウォーターフォールやアジャイルといった手法があるけど、
計画(要件定義)、実行(実装)、検査(テスト)といった開発や製造に掛かる”要素”は
変わらないと思うよ。

要はインクリメンタルに開発や製造、改善を行うのか、どうか。

品質マネジメントシステムというのは、各要素をプロセスとして捉えて、
開発・製造するっていうところがキモで、これはすごくシンプルな原則だよ。

このシンプルな原則が、組織全体として実行されているのか、あるいは、
個々のプロセスレベルで行われているのかっていうことだよ。

当たり前すぎるけど、原則はシンプルじゃないとね。
まーしらんkど

271 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 15:32:10.01 ID:BcfIBiVE.net
>>4
ダメ人間!w

272 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 15:35:24.03 ID:ZOaLk7+D.net
PDCAにリソース取られ過ぎて、本業が疎かになっていく企業はあるな

273 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 15:41:44.13 ID:QJaQVd6s.net
>>4
すばらしい

274 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 15:46:37.61 ID:/rOV+Fic.net
もうどうでもええがな。
コロナでズタボロやな

275 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 16:03:30.64 ID:wj4ceeI/.net
>>4
Apologizeがグッと来るねw

276 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 16:11:59 ID:EEJlbfH1.net
選択と集中という綱渡りで落下死ですね!

277 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 16:12:55 ID:T1FFgacA.net
政府様お助けください。ということかな?

278 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 17:15:09.96 ID:kPLHwEWv.net
もうISOはええやろ、既に時代の役割を終わってる

279 ::2020/08/12(水) 17:45:19 ID:FOjP+Cig.net
>>272

 それな。
 計画のための計画になってる。
 共産主義社会みたい。

280 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 17:51:31 ID:pY4T9761.net
>>272
それまだマシだと思う。
上場企業でも計画性なし、根性論が全てみたいな会社多いだろ。

281 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 17:58:22 ID:3+cSKxtp.net
>>260
能力高い人は自分で回せちゃうからね
わざわざ第三者のチェックとか要らんし
黙ってても成果持ってくる

282 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 17:58:45 ID:E6HSzhl7.net
>>29
どこかの政府のコロナ対応ですね

283 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 18:02:29.28 ID:X5qCKqJu.net
我が社はデミング賞とモンドセレクション最高金賞受賞していますから美味しさは折り紙付きですよ

284 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 18:11:45.71 ID:U2UMSnhy.net
いまだにPDCAなんて言ってる企業はゾンビです

285 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 18:12:00.34 ID:5PzjBVCf.net
予測は過去のデータにしか基づかない
そんな役立たずの予測に注力するよりも、1秒でも早く現状を把握できるような体制を構築すべき

286 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 18:14:18.12 ID:vwTH5oey.net
>>263
バカな上司持つと死ぬね

287 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 18:15:08.91 ID:AL2uFynn.net
>>4
流行るなこれは
あまりに的確

288 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 18:15:25.18 ID:JPk5uKfi.net
>>258
それって、最初に可能性が高いと思ったのが間違いだったってことじゃん
途中の見直しがPDCAだし

289 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 18:21:23.36 ID:j8YvoA8n.net
>>259
それもまた遅延

290 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 18:34:41 ID:U2UMSnhy.net
PDCAというツールに振り回されて、PDCAを回すことが目的化しちゃうんだよ
同じようにISO9001も目的化しちゃう

291 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 18:41:20 ID:wtS6pl/W.net
>>4
最優秀賞

292 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 18:42:08 ID:vYzJW+46.net
PとCに総リソースの八割を注ぐのが日本企業。

293 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 18:42:29 ID:wtS6pl/W.net
>>290
これだな
回したつもりになってる、または回したけどだから何

294 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 18:43:10 ID:Wa1OE3cB.net
>>290
そうなんだよね。
個人の評価制度導入と相まって、いかにうまくっやっているかの「見せ方」が大切になっている。
まさに様式美。
成果なんかどうでも良いって感じだねw
会社の業績落ちるわけだ。

295 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 18:43:41 ID:ZPkjfW5y.net
>>1
いい加減うざいわこういうの

296 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 18:44:53 ID:wtS6pl/W.net
>>239
定量化しないのが問題
定量化してもそれがビジネスゴール(KGI)へロジカルにつながってないことも問題

297 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 18:46:07 ID:wtS6pl/W.net
>>228
ノルマありきの営業会社は成果だしつつ離職者も出してる

298 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 18:47:34 ID:hdYrieMi.net
PDCA cycle以前にbicycle操業だ

299 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 18:58:21 ID:oA7AuKKq.net
日本→PdCa
アメリカ→pDcA

300 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 19:07:51 ID:5Wl9JaFk.net
>>4
三菱かな?

301 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 19:16:10 ID:kbJxHmXj.net
>>4
天才を見た(笑)

302 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 20:08:38.76 ID:4JPbeI7q.net
>>4
まさにコレに該当するプロジェクトリーダーやらされて大炎上したわ。
上が勝手に不可能な工程表だけ引いて、あとは知らんぷり。

303 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 21:18:21.78 ID:h075xR0E.net
>>299
アメリカなんて明確なプラン出さんとなにもさせてくれんぞw

304 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 21:34:18.34 ID:6KObXABC.net
>>219
おいおい原因を他に転嫁するなよ
きちんと評価できないとさらに悪化するぞ?

305 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 21:51:04.14 ID:ZraQTLKA.net
いくら凡人がPDCA駆使しても
天才が一足飛びに結果を出す
凡人たちが20年掛けても成し得なかったことを
天才は20日で成し得た

306 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 21:58:03.36 ID:B8v6ajev.net
IT系の会社や人は、Cの手法を
非常に緻密に定量を可能とするようPに時間かけたり
Pの段階で測定ツールを開発する生真面目さがあるんだよね。
pdcaって雑にやったほうがいいからITとは性格があわないかも。

307 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 22:13:43.43 ID:ix3KfxCu.net
仮説と検証
頭使う→身体使う

308 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 01:22:14.05 ID:uUcOHiHj.net
PDCAは最良ではないかもしれんけど、やることで十分に効果を出す業務は多いと思うけどな

教訓そのものやん

309 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 01:35:20.67 ID:1hscyWpP.net
>>1 すがるモノがないよ〜

310 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 02:00:09.93 ID:d5KWeQnC.net
Object
Needs
Action
National
Interesting
Experience

311 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 06:39:48.26 ID:iiR5Qy3x.net
PDCAは中高の勉強計画に最適、医学部国試対策にも有効だが、
医者になったら破綻した

312 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 07:23:30.27 ID:Orybb7cP.net
企業方針のPDCAって意味であって生産現場とはまた別の話だろうか

313 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 07:49:09 ID:6vr6zV1c.net
>>311
医者はDのタイミングを自分でコントロールできないからな。
患者は待ってくれない。

314 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 07:59:07 ID:D30Fg6Xq.net
標準化できる物に回すもんだろ

315 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 08:31:22 ID:PpSwiHZB.net
>>305
富士通とアップル
トヨタとテスラ
今の勝ち組は後者だけど、
20年後残るのはどっち?

316 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 08:51:53.89 ID:3Go1CG7d.net
日本だとトヨタのカイゼンがそれそのものでしょ。
小変、拙速の積み重ねが基本なので従業員も抵抗感大きくならない
んだよね。
ここ数年「PDCAを回せ」サイトができるほど、不満がたまってるのは
IT業界だと思う。
PDCAの鬼といえばアマゾンだけど、強制PDCAサイクルシステム
なので、人の限界見積もりが甘いと言われている。
ハンディからショッパー係への指示がしまいには
「100m先の棚に1秒で行ってください(無理ならクビ)」と
なりかねないような。

317 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 09:43:03 ID:7asDT1GK.net
>>315
テスラ以外

318 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 09:43:37 ID:P95gE6DN.net
短い期間、狭い範囲で回せるならPDCA上手くいくけど

会社で何度も経験したPDCA
plan 最初から最後の工程まで全部盛り込んだ計画
do 都合の良いサンプルが出るまで実行
check 業務内容を知らない上に説明する為だけの資料作り
act 面倒で本質的な部分は見て見ぬふりして楽で表面的な改善のみ実行

319 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 09:46:48 ID:6ZjMaDFJ.net
PDCで止まっているところのなんと多いことか。
振り返りはするけど次に活かされない。

320 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 09:55:07 ID:GTmmpMHp.net
>>1
何かを言っているようで、何も言っていない記事、という印象。

321 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 10:43:01 ID:iq4op3Mt.net
>>308
あれは自分がやる分にはいいけど、報告義務がからむと破綻する。秘密の学習法みたいな感じ。

322 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 10:55:02 ID:+Vg8Rix1.net
やっぱ、アメリカ人だと思ったよ。
じゃりン子チエなら知ってます。

323 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 11:36:10.65 ID:cAaVWKAp.net
>>316
IT業界はPDCAも出勤もスーツも組織も向かない
高卒、高専卒、専門学校卒の楽園

324 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 11:42:39.93 ID:XOBswFO4.net
>>319
それはちゃんとしたCをやっていないというだけだ

Cは良い悪いや守られた守られないなどの単純な評価をするだけで終わったらわざわざ時間をとってまでする意味がない
振り返るときに次回改める方法や行動内容が盛り込まれてるだろ?
方向性、行動、思考、どこも問題がないのに目標がクリアできなかった場合でも
Cをきちんと導ければ次へ進める
そもそも目標は適切だったか
目標と自分の能力を埋める材料として
上記3つが満たされているなら、他に何が必要か

325 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 11:57:00.27 ID:XNJvCZF5.net
政府はPDCAさえご存じない

326 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 12:07:00.67 ID:3Go1CG7d.net
思うんだけど、プランって経営層の明確なニーズ・ヴィジョンがなければ
やりにくくない?
うちの会社も、あんましお勉強好きじゃない社長が講演会か何かで
知ったらしく、「PDCAをやれ」の指示だけしたんだけど
パパママ経営だから財務は完全秘匿だし、さしずめ「生産効率」
を上げたいのか、「+αでコストダウン」したいのか「品質」を
上げたいのか見えないんだよね。
どこの会社も、上からのお題なしで、一人か小規模チームで
目標決めてるの?

327 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 12:22:33.53 ID:UGSQ3seB.net
>>6
QCの発表大会は嘘で固めた猿芝居大会だった。

328 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 12:46:33.13 ID:XOBswFO4.net
>>326
何をやっているんだ
見えないんだよねじゃなくてソレを聞けよ
上司に聞いて答えを誤魔化されるなら
上司の上司にその内容ごと持っていけばいい
相談、質問の基本的な姿勢はできていることが前提だからそこは要注意な
いきなり突撃してお時間よろしいでしょうか?とかはやるなよ

329 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 13:27:59 ID:RnZd7ERi.net
>>4
これにレス付きまくってるけど、めっちゃ昔からこれあるぞ

330 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 14:43:19 ID:fKaLuuPl.net
意思決定やノウハウが属人化しているとPDCAは上手く回らない。
回すためには標準化を徹底して行い、担当から承認まで全業務をマニュアル化し、
過去トラをまとめ、これらを生きた資料としてサイクルの中で修正する。

気合では決して回わらないので、回す所作自体をPDCAでスパイラルアップする。

331 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 14:46:21 ID:iq4op3Mt.net
>>327
発表者からして劇団臭プンプンだからな。
「サークルレベル、大幅アップ!」とか。うるせえよ。洗剤か。

332 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 17:09:54.40 ID:9b+WheFc.net
>>29
最強奥義「注視します」ですね!!!

333 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 18:11:08.95 ID:Nyvkujoh.net
日本語に「堂々巡り」というのがある。
組織の方針が示され方針に沿ってPDCAを回さないと意味をなさない。
スパイラルアップではなく同じところグルグル回ってるだけ。

334 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 18:24:37.83 ID:67SkFNe6.net
PDCAも概念とすれば悪くないが業務システムとして組み込むと各ステップで報告求められて面倒臭くて中途半端になる
仕事が出来る人は言われなくても頭の中でPDCAサイクル回せるししかも速い

335 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 18:35:17.61 ID:LY+zQO0/.net
>>226
評価尺度と合格ラインも示していないPlanを承認する管理層がアホなんですよw

336 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 20:00:17 ID:3yfoG4TX.net
>>335
入社試験で見抜けなくても
新人研修で把握してないとかあり得んよな
目標とそのためのプラン、そして日報を見ておけば
DO後の結果を待たずとも指摘/助言できる

337 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 20:05:27 ID:3yfoG4TX.net
目標で抽象的、観念的なことを掲げるやつはプロジェクトに関わらせる前に配置転換しておけよ
それさえできないやつを入れるな
現場が混乱する

338 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 20:49:09.81 ID:BlTUgvSU.net
>>4
おもしろい

339 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 21:15:34.65 ID:4UE5k0rF.net
売れ筋ソフトは、PDCAを廻しながらバージョンアップ続けないとすぐに死んじゃう
C、Aが、力業だけではできないところ
広く意見や批判を集めると共に、それらに振り回されない知識・見識が必要だ

340 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 21:36:22.14 ID:9cbk59RD.net
PDCAのPとCを無能や無責任な人間がやるから回らない
そもそも一番初めのPの時点で根本的に間違っていたりする
日本企業や日本の官僚は上の無能が全員辞めれば有機的に機能するようにも思える

341 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 22:27:06 ID:VSr90a4l.net
オリエントの目利きが居ないとどうにもならんな

342 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 07:10:51 ID:SjyIu2cT.net
うちの会社の事例。

最初にPを作る人は見栄えの良い大きな計画にする。
その上司は社長の覚えがめでたくなるように、もっと大きくしろと煽る。もしくは自ら書き換える。
Pを作った人もそれほどDをしないうちに異動になるから、壮大な計画に同意。

次に移動できた人はPのあまりの壮大さに絶望。やる気をなくす。とりあえずできることだけDをする。

Cの時、当然計画未達成どころか目標に全然達していない。それでも計画だからなんとかやれという命令が下る。

Aでやっても一緒で全くできない。

そして計画期間終了。
よし、次の新しい計画を作ろう!
そして最初に戻る。

343 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 09:40:09.47 ID:jKUgFNy4.net
>>342
そもそも回ってないw

344 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 11:33:04.01 ID:hnUTsZQn.net
Pから破綻してるからな

345 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 11:35:18.42 ID:hnUTsZQn.net
しかも年度っていう縛りがあるからな
ほんと糞だと思う。

346 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 12:40:39.80 ID:LHDYWKKm.net
>>345
年一回PDCA回すとか、世界的には終わってるぞ。
改善の速度が遅すぎると疑問に感じない?

347 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 12:48:34.99 ID:6lxtHJ7E.net
まずP(計画)段階で誰がやるかが決まらない。

348 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 12:59:08.66 ID:JEw/0GDJ.net
>>327
昔いた会社はQC大会の成果をまとめると歩留100%越える物凄い生産効率を誇る会社だった

349 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 17:54:55.34 ID:BJxrlGf5.net
>>82
日銀も採用してたのか意外だな
硬そうなのに半官半民だからか

350 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 17:55:38.37 ID:BJxrlGf5.net
>>94
そうそう目的に応じて回さないとな

351 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 19:02:31.20 ID:lKHKF8yp.net
>>342
家庭用かき氷作成機に
直径10mの鋼鉄製歯車つけちゃった、みたいな。

352 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 21:17:39 ID:aIDz1hSx.net
>>342
やる気をなくしている場合ではなくて
引き継ぎの時点で加筆修正しなければいけないパターンじゃないか
それを提案できなければ何のためにその仕事をやっているんだ?
計画性のないものをDOするとか傷口拡げるだけでそいつも上司と同じレベルだろ

事実なら公務員でしかあり得ない事例だな
左遷されるだろ

353 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 17:55:37.64 ID:kVX9e6fd.net
結局決断出来ない、しないであれば何しても同じ

354 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 18:11:11.20 ID:zdFOuAeZ.net
本気でちゃんとやればこれでいいだろ。
むしろ方法はなんでもいい。
あれこれ新しい手法ばかりを取り上げて商売に踊らされる経営の方がアホ。
つかいまどき日経読んでドヤ顔とか草

355 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 18:13:50.11 ID:3rzPBJck.net
ACDC

356 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 18:18:05.52 ID:zdFOuAeZ.net
PDCAが唯一の正義とは思わんけど。
だいたい、PDCAで上手くいかないとかほざくわりに、まともなプラン立案もできておらず、実行にコストも時間もかけず、チェックにちゃんとした評価基準も決めないで反省も改善もせず、ただひたすら根性論でアクションしてるんだろ。
仕方ないよ。
日本の組織は経営を理解していない年功序列のエスカレーターが、これまた勉強もせずに経営層になるんだから。

357 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 19:01:16.00 ID:Q0dy/zxr.net
このスレでよく目標設定から破綻している例があげられるけれど
目標を掲げる人はほとんどの場合、計画の総責任者いわゆるプロジェクトリーダーも目を通しているはずだ
そしてそれは多くが課の出来る人間が抜擢される
その時点で間違っているならその組織はかなりヤバい

PDCAは単なる手法であって知識や価値観、概念じゃない
使い方や回す方法を知る必要はあるけど勉強するほどのことじゃない
このスレで出てくる話にかなり違和感をもつよ

358 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 19:21:13.95 ID:uRKZ9wzk.net
>>356
Pを立てる時
立案者:できるできないは関係ない。社長の歓心だけ買えればいいんだよ。
社長:お、こんな計画立ててんのか、すごいじゃないか、本当にできるのか?
立案者:できます、そのための計画です!!(だって俺が実行するんじゃないからねー、とりあえず社長の覚えがめでたくなったら良いだけなんだよねw)
社長:おまえすごいなー。昇進させたろ!
立案者:あざーす。
その後、立案者栄転。

Dの時
次に異動してきた人:こんなの絶対無理じゃん。でも仕方ないからできることだけはしておこう。

Cの時
社長:全然だめじゃん。どうなってんの!
実行者:計画が高すぎまして、なかなか達成は難しいです。
周囲:あんな計画達成できるわけないじゃん。修正のしようも無いクソ計画だw
立案者:せっかく俺が立案したのに、後任は一体何をしてんだよ!たるんでんじゃねえのか!(ああ、俺は逃れてよかったー、ラッキー!!)
社長:とりあえず自分で考えて続きやれよ。

Aの時
実行者:できませんでした。

そして計画終了。

次の計画だよ、計画!
社内:PDCAサイクルって何なの?

社長が呼んだコンサルが研修会を主催

コンサル:まずはPDCAサイクルを回すことです。PDCA!、PDCA!。PDCA最強っー!!。
社員:質問します。研修資料では良い事例しか載ってないけど、PDCAって本当にうまく運用できるんですか?
コンサル:えー時間も限られていることですし、次の話題に移ります。

社長:コンサル呼んで研修したから、絶対うまくいくはず。(でもさ、俺自身も適当な計画作って責任はすべて後任に押しつけて昇進してきたんだけどねw)

そして業績は下がる。

359 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 19:29:35.22 ID:9x2fK8It.net
>>358
長過ぎ

360 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 20:03:54.61 ID:Q0dy/zxr.net
>>358
そんな責任者いるか?
まず君は会議にでたことなさそうだと思った
そんな発言をした時点で降ろされるよ
そのような人間に事業は任されない
それ以下の人間しか組織にはいないわけだから君も同レベルかそれ未満だ

ちなみにPDCAが回らない理由として
この方法の主旨をどれくらい理解しているかの理解度と理解力の格差を情報共有していることが大切だよ
つまり、回らないということはその会社や組織を構成している人間が運用できるレベルにないということだよ

361 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 20:06:31.65 ID:Q0dy/zxr.net
ちなみに計画作成段階で昇進なんて聞いたことがない
普通の会社ではあり得ない
なぜならそれは成果となり得ないからだ

362 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 20:56:21 ID:uRKZ9wzk.net
>>361
なるほど。
自分は「会議にも出たことのない者」なので、以下のことについて、PDCAサイクルはきちんと機能していたのか、>>358のようなことは起こっていなかったのか、やさしくおしえてください。

1)ドラマ 半沢直樹がなぜ高視聴率で、内容に共感する人が多いのか?
東京中央銀行 三笠副頭取、伊佐山証券部長最高っw
PDCAサイクルのPを計画した人はDをした人を最後には切り捨てようとしてたけど、そんなこと現実には起こらないよね、ね。

2)ドラマ半沢直樹で新しいシリーズとして出てくる帝国航空のモデルとなった、日本を代表する航空会社が会社更生法を申請に至る過程
これを一番詳しく教えて欲しいなぁ。

3)日本を代表する大会社 東芝で「チャレンジ」と呼ばれる制度があったこと。

4)某大手家具会社で前社長から娘社長に代わり、多くの幹部が去り、別会社の子会社となってしまったこと。

ちなみに自分はPDCAは単なるツールであることはよく理解しているつもりです。

363 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 22:37:55 ID:iqflDXS0.net
>>358
そういうケースはあるけど、補足すると、前提として、立案者は上層部のキーマンに、ゴルフ、タバコ、飲み会ほかで、根回しすみ。

また、無謀なプランをチェック出来る人も居るが、保守的過ぎると意見が通らない。絶対、赤字になるし、失敗するとわかっていても。

364 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 00:38:43 ID:5jL58uuW.net
PDCAとか古い!時代はPDCASだ!とか言い出す奴らも居るけど、結局は言葉遊びなんだよなぁ

トヨタの「なぜなぜ分析」「カイゼン」「標準の無いところには改善はない」「見える化」とかの方が
古くから本質を捉えてた

365 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 02:52:31.51 ID:MqhqKeey.net
>>362
すまんがそのドラマを見たことないから、そのドラマの何が心を捉えているかは正直わからない
そして興味もない
ただ大げさに演技をしている誇張ドラマだという情報しかないのでそんなことは現実で起こらないよねと言われたら、そうですねとしか返せない

366 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 03:00:34.25 ID:MqhqKeey.net
>>362
そして(2)について
その場にいた関わったリーマンか、少なくとも東京本社勤務の同じ業界のリーマンの話を聞いたほうがよい
詳しく知りたければJALについては本で出ているから読めばいい

367 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 03:08:44.01 ID:MqhqKeey.net
>>362
(3)について
東芝の問題はPDCAが回らないという小さな問題ではない
東芝の場合は実は会社が傾く前に某記者出身の人が面白い小説を書いている
もちろんその人は確かな情報筋から得た材料で書いてあるので当てずっぽうではない
それと東芝の社内風紀が一般的だと言われたらそれは違うと言っておく

368 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 03:15:15.54 ID:2MxyALLN.net
計画の段階から間違っていたので平成大不況は起きた

369 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 03:18:07.21 ID:MqhqKeey.net
>>362
そしてなぜこのスレに出したのか
一番例に出すに相応しくない特徴的でそう類を見ない社長交代劇である家具屋の(4)について

なぜ大量離脱が起こったか?
それはPACAなどの手法論じゃないよ
自分たちが勝ってきた他の会社にはないメリットを無くしたからだ
カジュアル化志向など国内ではニトリ、世界ではIKEAがいる
自分たちの強みを捨てたから、あの会社にいる意味はないだろ

370 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 03:25:45.74 ID:MqhqKeey.net
ドラマとは違うのだよ
ちゃんと引き継ぎ作業が行われる
デカいプロジェクトなら尚更だよ
その時点で疑問があるならガンガン飛ばすし、修正案の方向性も大筋で決めて相手の意見も聞く
良心からそうするんじゃない
そうしなければ報告ができないからだよ

371 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 03:56:49 ID:8PWonb+o.net
食い物屋は食いっぱぐれはないっていうが・・・このご時世じゃなw

372 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 04:16:35.05 ID:pDG/y0Uf.net
>>1
PDCAなんてもう古い! わが社はADSLです

373 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 05:55:30 ID:Y/0j53EC.net
planing,do,customiz,advancing

だと思ってた。

374 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 06:25:54 ID:BIPaob3b.net
DとAの違いがいつもわからなくなる
あと、CはPに対してやってほしいなぁ
初物だとPがうまくいかない問題はどうしたらええねん

375 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 06:42:14.15 ID:8PWonb+o.net
チョロい簡単で負荷の低い儲かる仕事ないんかな〜不景気でコロナじゃなw

376 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 07:49:51 ID://hZx6qI.net
>>365
>>366

あなた、もしかしてコンサルさん?w

1)で聞きたかったのは、「PDCAサイクルのPを計画した人はCの際にDの梯子を外したりしないのか」ということ。Pの人がDの人を兼ねるからそんなことはないと思ってるんだろうけど、それって前提が個人計画じゃん。

2)での日本を代表する航空会社が会社更生法を申請に至る過程
結局、Pを立ててもD以降ができない、絵に書いた餅と化してたんだろ?それを延々と繰り返していた。
だから根本的な体質を変えるために稲盛氏が送り込まれたんだろ?

377 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 07:55:12 ID://hZx6qI.net
>>366
>詳しく知りたければJALについては本で出ているから読めばいい

稲盛和夫氏が日航時代のことを書いた本は読んだよ

378 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 08:01:16 ID://hZx6qI.net
>>367
>(3)について
>東芝の問題はPDCAが回らないという小さな問題で
>はない
>それと東芝の社内風紀が一般的だと言われたらそれ
>は違うと言っておく

事業本部や事業部単位で立てたPDCAの最後の部分で書き換えを指示していた。
全体レベルのPDCAが回っていなかったんだよ。
これは多かれ少なかれどこの会社でも起こってると思うけどねー。

379 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 08:19:08.18 ID://hZx6qI.net
>>369

>そしてなぜこのスレに出したのか
>一番例に出すに相応しくない特徴的でそう類を見ない社長交代劇である家具屋の(4)について

この事例が最もあっていると思うね。


>なぜ大量離脱が起こったか?
>それはPACAなどの手法論じゃないよ
>自分たちが勝ってきた他の会社にはないメリットを無くしたからだ
>カジュアル化志向など国内ではニトリ、世界ではIKEAがいる
>自分たちの強みを捨てたから、あの会社にいる意味はないだろ

違うね。
娘社長は父社長と路線で対立をして、新たな方向性で行きたかった。
娘社長はそれまでの自社のビジネスモデルでは通用しないと主張していた。だから娘社長は新機軸を次々と打ち出し、Pを作り、実行を指示した。

でもどれもうまくいかない。
娘社長はPが間違っているのではなく、DCAが出来ないからなんだ、社員のせいだと言い出す。
それで父社長の時代からいて、娘社長を支えていた幹部が続々と辞めていった。
結局はPDCAがうまく回らなかったのが原因。その真因はPがおかしかったから。

380 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 08:34:32 ID:MqhqKeey.net
>>379
君があそこの離脱組をそう分析しているならそれでいいと思う
どちらが正しいか例の家具屋しか興味ない話だからな
実質は先細りが目に見えている会社で
退職金が上積みされた餌を目の前にすれば、自分の年齢と家族の意向次第で今転職したほうが良いとなる社員が多いのは何ら不思議じゃない
社員の年齢構成比がわからないから断言はできないが40代なら転職は珍しくも難しくもないからな

381 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 08:43:08 ID:MqhqKeey.net
家具屋でPDCAが回れば大量離脱者が出なかったと主張しているのは面白い説だね
もちろん支持はしないが、上手く回って結果残った奴らがどのように経営再建していくのかは見たかった気もするよ
きちんとレスをもらったのに返事が一つだけで申し訳ない
また分けて返信はするよ

382 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 10:08:31 ID:+nep7M0E.net
>>370

某リージョナルジェット。
名古屋経済圏の製造業挙げて取り組んでいる一大プロジェクト。完成予定からいったい何年遅れてるんだろう?
完成するのかしら。
そのことを念頭に以下の文章を読むと、あなたの主張に賛同される方がどれくらいおられますことやら。

>>370
>ドラマとは違うのだよ
>ちゃんと引き継ぎ作業が行われる
>デカいプロジェクトなら尚更だよ
>その時点で疑問があるならガンガン飛ばすし、修正案の方向性も大筋で決めて相手の意見も聞く
>良心からそうするんじゃない
>そうしなければ報告ができないからだよ

383 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 10:15:32 ID:+nep7M0E.net
>>380

退職金上積みせずにリストラもせずに、どんどん社員が辞めていったとネットで読める記事には書いてあるよね。
どう説明すんの?

>>379
>君があそこの離脱組をそう分析しているならそれでいいと思う
>どちらが正しいか例の家具屋しか興味ない話だからな
>実質は先細りが目に見えている会社で
>退職金が上積みされた餌を目の前にすれば、自分の年齢と家族の意向次第で今転職したほうが良いとなる社員が多いのは何ら不思議じゃない
>社員の年齢構成比がわからないから断言はできないが40代なら転職は珍しくも難しくもないからな

384 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 10:33:35 ID:+nep7M0E.net
>>381
某家具会社ではそれまでの創業社長のやり方が古く、だめだということで娘社長がどんどんと新機軸を打ち出していた。

それまでのやり方なら、年度当初に販売目標を作り、四半期ごとか半期ごとに達成しているか確認するだけだっただろう。

しかし新事業を立ち上げてるんだから、当然PDCAは設定しているだろう。しかも相当なスピードでサイクルを回していただろう。
また、またとない機会だから、取り巻きのコンサルがメシの種としてPDCA!PDCA!と絶叫していたであろうことは想像に難くない。

もし新規事業でPDCAがうまく回って軌道に乗り、業績が伸びていたら、退職する人も少なかっただろう。
そのことに何か説明いる?w


>家具屋でPDCAが回れば大量離脱者が出なかったと主張しているのは面白い説だね
>もちろん支持はしないが、上手く回って結果残った奴らがどのように経営再建していくのかは見たかった気もするよ
>きちんとレスをもらったのに返事が一つだけで申し訳ない
>また分けて返信はするよ

385 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 10:39:55 ID:+nep7M0E.net
>>381

PDCAは単なるツール。
ツールはうまく使えばそれなりに有効なものだ。だから今も使われている。
だけど本当にうまく使われているの?
設定がそぐわないところにPDCAを設定していない?
コンサルがPDCA!PDCA!PDCA最強ーっ!って叫んでいるからという理由でよくわからないまま安易に設定していない?
あなたは否定してるけど、そういう事例が大半だと思うんだけどね。

というのが聞きたいことでーす。

386 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 13:44:54.96 ID:l19+U7Bn.net
なんか、精密な目標・目的に対してPDCAを相当きっちり
やって本を書けるほどのレベルの人が、一人ほど常駐している気がする。
 どのレベルの目標か、Cを高度な統計学知識が必要なほどの
ことにするかは、社風やテーマ、社の知的レベルによって全く異なるので
議論が噛み合わないと思うよ。
 べつに主婦(死語か)がPDCAやっても、Cの手法が数学的でない、
と怒るような話でもないし。

387 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 13:56:00.42 ID:783f30Vg.net
白熱しとるなw

388 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 14:26:45 ID:5jL58uuW.net
よく分かってない奴等同士が定義も決めずに空中戦やっとるだけやろ
本人達はカッコいいと思ってやってるフシがあるけど、端から見ると滑稽なだけっていう

389 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 14:35:44 ID:2HbiYUh2.net
投資額によっては、結果が出るまで、数十年かかる。
当然、減価償却を加えたそれらしい、計画をたててるが、責任を押しつけられ貧乏くじを引かされる人も出る。

390 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 16:53:20.75 ID:X1pqZd4n.net
>>374
厳密に言えばPCDCACだよな
実際どこの会社もそうなってるだろう

391 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 18:16:45.03 ID:ash3UUOs.net
PDCAとはプラン、ドゥー、チェック、アクト(計画、実行、評価、改善)の略だ。品質管理(QC)で知られる米国のエドワーズ・デミング博士らが1950年代に提唱した経営手法の一つで、日本では90年代までの成功体験もあり、「PDCAを徹底する会社=良い会社」の図式で考える企業が今なお多い。

間違っているとはいえない。だが誕生から60年以上が経過し、PDCAにはスピードが鈍い、手順重視の傾向が強く現場社員が思考停止に陥る、などの問題点が指摘されているのも事実だ。

392 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 18:18:22.87 ID:ash3UUOs.net
特に、時々刻々と状況が変わるこの局面でPDCAはどれだけ有効なのだろうとの疑問が正直ある。世界を覆うコロナウイルスの感染拡大がいつ収束するかが見えず、異常気象の追い打ちも続く時に何を計画し、どう動き、どんな的確な見直し作業が組織を挙げてできるのか。全員で誤った方向を向かないよう、かなりの注意が必要なように感じられる。

人工知能(AI)研究が長く、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)にも詳しい日立製作所の矢野和男フェローが面白い指摘をしていた。

393 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 18:19:28.51 ID:ash3UUOs.net
一般に経営者が経営計画づくりで頼りにするのは過去のデータだが、「そこからでは意味のある未来予測はできない」という。重要なのは現在起きていることであり、「そこに突然変異的な出来事が存在することがわかれば目をつぶらずに真剣に未来への影響を考えること」だそうだ。

なぜ過去に意味がないかといえば、終わってしまって情報としての価値を損なったのに加え、企業のデータ解析では、時々表れる突然変異的事象を除外することが一般的だからだ。PDCAを回そうにも計画の前提から貴重な情報が消えているわけだ。

アカデミズムの世界ではよくあることだという。例えば統計学ではデータに潜む一貫した傾向や普遍性が重視され、偶然起きた結果ではないことを論文で証明しないといけない。そうした「偶然でないこと」は「統計的有意」と呼ばれ、英ネイチャーなど権威ある科学誌の規定にも統計的有意性を論文で示すことが求められている。

394 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 18:20:41.56 ID:ash3UUOs.net
だが、ウイルスとの闘いや経営の現場では世界が逆転する。起きていることの中には過去データをあたっても把握できないことが多数存在し、危機の予測や事態の打開に貴重な示唆を与えてくれる情報が多くなる。

経営でいえば、そうした状況下で過去の延長線上に計画を固めてしまっては危険だ。むしろ起きている事実を見極め、臨機応変に軌道修正する。PDCAを使うにしてもそういう姿勢がないと失敗の可能性が広がる懸念がある。

海外企業はその点どうだろう。米国のGAFAなどシリコンバレー企業で見かけるのはOODAループという手法だ。OODAとはオブザーブ、オリエント、ディサイド、アクト(観察、適応、決定、行動)の略で、状況をまず見るところから始まる点でPDCAより進化しているようにも見える。

だが、「観察を継続する」との点では徹底の度合いがそう高いわけではなく、未来を予測する上で見落としが多いとの指摘もある。

395 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 18:21:51.49 ID:ash3UUOs.net
一例を挙げれば、グーグルを傘下に持つアルファベットは4〜6月期業績が株式上場以来初の減収減益だった。「コロナ禍で広告が減ったため」と同社は説明するが別の要因、例えばZ世代(21世紀生まれ)といわれる層が個人情報保護や市場独占を理由に広告を忌避しているとみられる点を同社が見過ごし、効果的な対策を打てなかったとする見方も可能だ。米調査会社によれば、「広告ブロッカー」と呼ばれるアプリを使った広告排除の動きは年間1.5兆円を超す規模にも達している。

コロナ禍で存在感を増すGAFAも全知全能ではない。PDCAやOODAをやっているから良い会社ではもちろんないし、より新しい「アジャイル」「ソフトウエアファースト」などの先端的経営手法を導入したとしても不断の取り組みを欠いていれば、結果は同じに違いない。

もちろん、「現状を見極めること」は「慎重になりすぎること」ではないし、使うあてもなく資金を積み上げることでもないはずだ。サントリーホールディングスの新浪剛史社長は「社員と方向性を共有しつつ、経営者としてはプランA、Bを絶えずアップデートし、温めておきたい」と話す。攻めと守りは表裏一体であり、どちらに動くかは経営者の現状認識によるところが大きい。

韓国や東南アジアでは最近、事業売却や企業買収に果敢に動く企業が増えつつあるという。日本ではセブン&アイ・ホールディングスが米国で2兆円超の大型買収を決めた。背景には経営者が得た何らかの偶然の発見や変化の予兆があるのかもしれない。

不測の時代に予定調和はない。経営学者ピーター・ドラッカーは「未来についてわかるのは『未来はわからないこと』と『未来は現在と違うこと』の2つだけだが、未来の予兆はどこかに必ず存在する」と書いた。今後の「良い会社像」も見えない未来の予兆を感じ取る会社、例外や突然変異と敏感に向き合える会社ということになっていくのではないか。

396 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 18:24:03.27 ID:w9/vGCFg.net
https://i.imgur.com/vWY5Zec.png

397 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 18:43:52.01 ID:K2t614kw.net
OODAを主張したいが為にPDCAを一々否定するくだらなさ
どちらも必要でいいだろうに

398 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 19:00:48 ID:Tf/6JlLr.net
コンサルタントって新しい横文字持ってくるの好きだよな
本質は大して変わっていないのに

399 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 19:57:50 ID:s7UkfMT8.net
>>395
長い

400 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 20:40:59.56 ID:bZeu1pZ7.net
うちの会社は事あるごとに、計画、評価、が糞
老害が早く引退しますように

401 :a:2020/08/16(日) 20:54:52.47 ID:GWLbDaCs.net
基本の大戦略となる経営戦略 意思決定のフレームワーク ガイドラインも作らず PDCAサイクルまわしても無駄。戦術より戦略が大事である意味を知る日本企業は皆無。

402 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 21:49:47 ID:frLPrF1E.net
PDCA あるべき姿

阿呆かと。

403 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 23:38:05.69 ID:RX28+a6r.net
社の内部監査があって

監査官「P.D.C.Aをご存じですね。左の方から順に単語を略さず答えて行ってください。では貴方から。」

主任「は…はい………Aから答えてもいいですか?」

一同「えっ?」

一部上場企業な

404 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 00:15:29 ID:YO5DUbGB.net
BCPも無意味
ウイルスがあざ笑う

405 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 01:53:49.01 ID:LFuN4obf.net
俺はP/2DC/2Aを推す
時間をかけず適切な計画だけ立て
方向性が間違ってないかチェックまたこの時に方向修正計画をする

406 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 03:10:40 ID:FAgzVWpj.net
OODAループもまともな社会人や営業なら自然にやってることだけどな
わざわざ明確にしたことに意義がある

407 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 03:52:34.35 ID:ShTepq7R.net
まあ、合理的な「走りながら、考えながら、やっていく」、
サイクルが短くて客観性のある方法論が必要だね

408 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 05:26:13 ID:vu3AwQsV.net
https://www.youtube.com/watch?v=_X3WyDGLQis

409 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 05:38:34 ID:3N/1hYLx.net
>>403
監察官もアホだな
PDCAのPはプランつまり計画ですとかドヤ顔でいいそう

410 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 05:45:18 ID:uGeHF84I.net
>>406
ループにした時点で、PDCAと結局は同じになる。
単に、バカに”俺は新しいことやってるんだ”と思わせる言葉遊びでしかない。

411 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 09:39:59.74 ID:1FXe3Gcg.net
>>385
少し前のレスに返信しておらずすまない

会社の倒産は複合的な理由から倒産にいたることが当たり前なのでPDCAだけで東芝と大塚とJALをだしたことにズレを感じたが
君が疑問に思っていることの柱はわかったよ

まず設定がそぐわないところというのは具体的にどういった場面のことをいっているのか例をだしてもらいたい
PACAなんてものは別に複雑なこと特別なことをやっているわけでもない
君の言うとおりツールでしかない
頭の中で自然に回している人も多い
ただこれだと情報共有ができてないから片手落ちとなる
出来る社員はそこまでフォローした動きをするのだがそれを万人に分かりやすく示したものがPDCAだよ
上でもあったようにFが入ったり
簡略化して4文字で表しているだけで
何も絶対ルールを守れば完成するようなものではない
基本の型が設定してあるだけだ

412 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 09:51:40 ID:/lZlCHwD.net
>>4
これは天才

413 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 09:54:26 ID:1FXe3Gcg.net
恐らく書面にしたり第三者へ報告する手間がかかることを煩わしいと思うようだが、その可視化こそが肝なので省けない
しかし簡素化することはできる
もちろん、用途に応じて使い分けが出来ればいいが一つも運用できないのに2種類を使いこなすのは無理だと思う
ルールを変えるなら現行ルールで圧倒的に結果を残したうえでルールを提案する側に回らなければ能力足らずと変わらない

>>403
面白い
要求通りに答えてやってさっさと先へ話を誘導する社員がいなければ地獄だな

414 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 10:57:01.19 ID:/wp0ZNmV.net
>>405
時間をかけず。これがもう誤り。

415 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 11:22:43.42 ID:s5BdmH5n.net
回すのは昔から奴隷の仕事

416 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 18:01:47 ID:87V9M2M+.net
古くさいよね
今は
PDSA
DCAPだろ

417 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 21:25:17 ID:jYJGHeYo.net
計画は間違うこともあるし、時代に当てはまらなくなることもある。
その軌道修正とか、中止を決断するためにCとAがある。

PやCでうまいこと考え付いたりDやAを実行する力が
いうなれば企業の戦闘力で、これが環境に勝っている限り企業は存続できる。
このPDCA力(企業風土)を維持するために、ビジネスの急拡大を避けている
会社はたくさんある。

418 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 04:02:05 ID:/ufEpG8H.net
やはり理解してないやついるなぁ

419 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 06:57:54.23 ID:fBxhVKB9.net
>>418
何を言っても無駄な奴は無駄だよ。
だから、そいつらに迂遠に理解させてやろうというお節介と、
彼ら自身の中2病的なシッタカ理解で妙な単語だけ増える。

日本の左巻きも、そんな感じで生まれてるのかもね?

420 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 07:27:12 ID:CjngZhDV.net
PDCA単独回すのは難しくない。
Pはチョッピリ苦手だけどな。
それ以上に組織的に同じ目的、方向にPDCA回すのが難しい。
生産性と信頼性とか、時に真逆の改善になる。

421 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 07:28:36 ID:UTG5IrZO.net
ここで、こいつら分かってねえなぁ、理解できてねぇなぁとか言ってる人、そう、あなたのことw

そんなこと言わずに、自分の武勇伝書いたらどう?
俺は小さな会社を1,000億円企業にしたとか、社員3人だったが、今じゃ3000人の企業に育てたとか。

まさかここだけじゃなく、場末の安酒場で、あいつらみんなわかってねぇんだよなーとか言って、くだまいてない?
そんな人多いんだけどねw

422 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 07:35:46 ID:D1+Fn4sF.net
内の会社は20年前社員100名だったのに
今社員数5000人になっとるw

423 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 08:01:00.53 ID:VuEfJ/7C.net
>>422
それに較べて、こっちはショボいなぁ・・・
200人が3000人だよ。

424 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 09:33:40 ID:UTG5IrZO.net
>>422
>>423

凄いっ、凄すぎる!

どなたか存じ上げませんが、名経営者で将来は経団連幹部間違いなしのお方、もしくはその下で素晴らしい情勢分析とプランニング、リーダーシップで事業を大きく拡大されたわけですね!

名経営者や幹部なら朝7時からお仕事をされている方が多いと聞きます。

そんな充実した時間を5チャンネルに張り付いて、しかもカキコまでしていただけるとは、感謝の気持ちでいっぱいです。

是非ともこれまでの事業手法、情勢分析、計画手法、人財最適配置による活用等々について、迷える子羊たちに御指南くださいませ。

425 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 10:31:53.59 ID:VuEfJ/7C.net
>>424
通勤時間や、出張の移動時間、トイレの時とか息抜きは有りやで。
ダラダラが一番ダメ。

特に営業が顕著で、有能な営業ほど外回りの際に喫茶店でサボってるように”見える”事があるのは、そーゆうこと。

426 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 11:52:35 ID:m14rIKpS.net
>>424
俺は20年経っても現場組やからw

上層部は勉強&会議&合宿&PJ&ゴルフやろ

427 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 17:42:08.04 ID:QYWwZ+5Q.net
PDCAは外部要因を念頭に入れてないから、問題を解決していくような仕事や部署では全く適さないってのが俺の感想

428 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 21:20:28 ID:6aE37Wx4.net
大企業以外は建前として言ってるだけで
殆ど直感とかでしか行動してなさそうだよね

429 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 21:43:58.88 ID:Beyh7bho.net
そう言えば内の企業は売り上げ3千億に成長したけど
トップがPDCA回せ回せよう言いよったなーw
前提に戦略、戦術があっての話やろうけど

430 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 22:09:39.71 ID:XzcSDPaN.net
報連相の報告と連絡って同じ意味だよな

431 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 22:37:40.92 ID:Hh3slbZU.net
>>424の皮肉が通用していないことにワラタ

432 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 22:58:54.36 ID:BHS3ltPf.net
お宅の会社はまだ△△ですか?△△はもう古い。これからは画期的な銀の弾丸の○○がありますよ。

433 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 23:44:29 ID:RI4PgmsO.net
ぜんぜんPDCAをわかっていなくてワロタ
アメリカのPDCAは一日で回る
それを2週間くりかえす

日本のPDCAは3ヶ月かけてようやく一回転する
1/90の遅さだよ

434 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 00:19:08 ID:m1oJLMbv.net
>>433
日本企業の多くは一年で回してるよ。しかも一年間で起こった市場の変化を加味してない。

435 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 05:38:59 ID:6MoRnvgE.net
大体がPが立たない
PDCAを回しはじめても
PDCAを回す事(手段)が目的と入れ替わるw

436 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 05:52:22 ID:kz73O2hd.net
>>434
誤解が多いなぁ・・・
朝会で1日単位、課会で週単位、部会で月単位、ってトコが大半やで。
会議=PDCAの確認会や。

会議に参加してなかったり、そっから逃げたがってマトモに聞いてない奴は解らんだろうがな。

437 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 06:15:11.07 ID:OHsumeno.net
奴隷にされる

438 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 07:18:23 ID:+rS3QgMd.net
自分で書いてて思ったけど、会議を”会議”って言葉だけで嫌がって目的も解ってない奴らがPDCA否定をする構図なんだよなw

MSやGoogleでも、どんな形であっても”会議”はあるぞw

439 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 07:44:46 ID:u7A+ttUu.net
ある程度の企業はPDCAが回るように
仕組みの中に組み込んどるんやろ

440 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 07:48:51 ID:m1oJLMbv.net
>>436
それPDCAなのか?
単なる課題管理と違うのか?

441 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 08:30:46 ID:+rS3QgMd.net
>>440
課題管理をPDCAで回せんでどうするよ・・・

解ってなさ過ぎだわ。
仕事を進める上での基本的な手番でしかないぞ、PDCAなんて。

442 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 08:37:03.82 ID:+rS3QgMd.net
情報業だと、職人気取って、やりっぱなし、作りっぱなしなバカがPDCA否定するんだよなぁ・・・

このスレ、そんなバカばっかや。
そんなバカが「日本じゃGAFAは生まれない、日本のやりかたはダメだ」とか宣うんだぜw

日本が悪いんじゃねーよ。
PDCAすら回せないバカが、シッタカして職人ぶって成長しようとしないのがダメなんだよ!

443 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 08:39:50.79 ID:6QzDSa5P.net
>>442
実務を読み換えて実践するのはいいことだが、プランニングが違う。

444 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 09:33:56 ID:+rS3QgMd.net
>>443
何言ってんの、案件毎にプランニングなんて違って当然じゃん・・・
画一的なプランニングなんてありえねーよ。

445 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 12:18:12.12 ID:Wa62kGon.net
>>444
>>443だが、
ま、いいや。

頑張って!

446 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 12:25:41.10 ID:+rS3QgMd.net
>>445
Pは概念であって、具体的に無理矢理落とし込もうとするから間違うんだよ
只の手順なのに、自分の逃げの言い訳に使用とするのは滑稽でしかない

447 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 13:19:44.28 ID:H9i/OwjS.net
>>404
かっこいい得意先から、BCP対策やってますか、とかいう質問が
よく来るけど、こういうフレームワークは、どうとでも取れるのに
単語一つで「やってますか」とか言い切っちゃうんだよね。
現代では電気落ちたら何もできないよ。
発電機の連続稼働時間も軽油の量次第だし。

448 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 13:22:42.98 ID:kz73O2hd.net
>>447
それは”やってない”だよ。

そもそも、BCPってのは、自分自身を含め業務関係者の大半が死んでも事業再開するための道筋だぞ。
関係会社の監査項目の一つだからな。

449 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 13:37:54.12 ID:H9i/OwjS.net
>>448
「やってない」に丸つけるけどね。
だからといって特に指摘も、取引停止もないけど。

BCPには賛成的立場ですか?
私は、勤め先が全焼・全半壊・従業員半数死亡・
電気ガス水道などのインフラが数日使えずとなったら
事業継続もクソもないと思ってるので。
オフサイドがわりと容易なIT業界とちょっと違うし。
色々とフレームワーク(取り組み・マニュアル・文書系)ノイローゼですわ。

450 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 13:57:19 ID:kz73O2hd.net
>>449
いざって時に事業放棄できる会社なら良いんじゃないかな?
うち情報業だが、社会責任的に必須だけどな。

BCPはやりたいこと、やりたくない事じゃないんだよ。
社会的責任なんだよ。

だからこそ、担当者がノイローゼなら担当変えろよと。

そーゆうことです

451 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 14:32:04 ID:BDtyQh/0.net
PDCAは
米軍の教育プログラムだんだよ
入りたての新人兵をいかに短期間で
強いチームに仕立てあげるためにあるんだよ
1年もかけていたら負けて捕虜になってしまう、

452 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 14:35:25 ID:BDtyQh/0.net
寄せ集めの新人を2週間で強いチームに鍛え上げる

それがPDCA.

453 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 14:52:34 ID:FrApbFAz.net
部署の偉い人がキーエンスの真似で五分単位の日報提出を行う事になったから超大変
日報を作るのに早くても二十分は掛かる上に、誤字脱字があったら原点
というか誤字脱字しか見てないから無駄でしかない

454 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 15:07:58 ID:FrApbFAz.net
>>352
最初から出来ないのが分かってる仕事だからやる気のない奴に押し付けられるんだよね

455 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 15:55:08 ID:BDtyQh/0.net
もともと新兵教育用のカリキュラムなんだから、あんまり期待しないこと

456 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 17:37:43.52 ID:kz73O2hd.net
シッタカ過ぎw

457 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 00:04:33.48 ID:TXPGqpXF.net
生産性が低下する負のサイクルでFA

458 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 06:45:20.86 ID:7VPVh+GS.net
>>457
あのね、成果を目的と比較しチェックして、その内容を次に生かすって行為がPDCA。
そういった行為もせず品質上げないまま生産性だけ上げても負が積みあがるだけなんだよ。

マイナスをどれだけ積算してもマイナスしかならないんだよ。

いいかげん、目を覚ましなさいな

459 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 06:57:08.29 ID:4uPkIaO7.net
>>453
たしかIBMがその調査をやって
40%か書類を探す時間だったはず

460 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 08:11:18 ID:7VPVh+GS.net
>>459
マトモに仕事やってるSEなら、プログラム組む時間なんて1割か2割で8割〜9割は書類仕事なのです。

パンチャーは別ね。

461 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 10:53:56 ID:/YunGY1U.net
>>460
それで結論は?精神論ではないやつ

462 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:13:13 ID:FvEaJdqI.net
>>461
精神論じゃない証拠を積み重ねる行程がPDCAなのですよっとw

ソレ抜きでやらせろとか、どんだけ精神論なんだよとw

463 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:25:18 ID:/YunGY1U.net
>>462
やっぱ要るんじゃねーか

464 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 14:34:06.67 ID:y0F4fmiz.net
>>463
逆だ逆。
精神論で終わらないために、目的と成果のチェックと結果の反映を定量的に行うんだよ。

その為のPDCAだぞ。
君の言葉は”俺を評価するな!”と言ってるようにしか見えんぞ

465 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 18:40:27.55 ID:/YunGY1U.net
>>464
えっ?
どこをどう読んてそうなるの?

466 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 18:42:33.96 ID:/YunGY1U.net
>>464
えっ?
どこをどう読んてそうなるの?

467 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 18:43:07.96 ID:/YunGY1U.net
サーバ不調で二度書きしてしもた

468 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 20:41:52.13 ID:4uPkIaO7.net
PDCAには成果なんてものはないの
よく読んでみろよ、成果なんてひと言もないから

469 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 11:43:43 ID:pqErAmgX.net
>>468
言葉遊びなんてどーでもいいですw

470 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 12:27:33 ID:6OXnnj4L.net
計画、実行、反省は人として当たり前のことよ
鬼畜米兵のカリキュラムを有り難がるのは
大和男児の風上にもおけぬ欧米コンプの醜態を晒すけしからん行為
本懐を思い出させるための鉄拳制裁を悪く思うな

471 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 13:05:24 ID:aMJmD8G3.net
>>470
アホは黙ってろ。

472 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 13:25:45 ID:6OXnnj4L.net
>>471
これが管理工学(笑)のたわけよ

473 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 13:36:39.75 ID:aMJmD8G3.net
>>472
米軍の話で妄想広げ過ぎて話やでw

474 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 18:51:55.89 ID:Rsh6M2Uh.net
>>472
松とか桐がどうした?

475 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 11:29:51.72 ID:PmRgix1Q.net
>>6
これが無駄に仕事増やしてる
ヒマ人しか真面目に活動出来ないという

476 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 11:30:40.54 ID:PmRgix1Q.net
どんな仕組みも結局人に依存する

477 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 11:39:28.53 ID:d0mebnSM.net
何事もやり過ぎると形骸化する

内部統制やら

478 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 11:43:26.46 ID:LwVuHSEg.net
>>475
QCできてる人は、そもそもQCにかかる時間は短いし無駄にもならん。

479 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 12:38:27.75 ID:lltwh2EN.net
時代遅れってより
出来ないことが判っただけ

480 :名刺は切らしておりまして:2020/08/27(木) 21:42:59.87 ID:IuNBadBS.net
>>1
ピコ太郎かと思ったわ、、PDCA懐かしいな

481 :名刺は切らしておりまして:2020/09/10(木) 09:56:13 ID:Z5hx9hQi.net
ある程度の企業はPDCAが回るように
仕組みの中に組み込んどるんやろ

482 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 17:52:28.61 ID:qKaD/ell.net
https://i.imgur.com/72f28se.jpg

483 :名刺は切らしておりまして:2020/09/22(火) 07:45:58.93 ID:NF8Hpd0R.net
>>482
グロ

484 :名刺は切らしておりまして:2020/09/30(水) 13:49:33.73 ID:6TkliDED.net
PDCAできてる上司どれだけいる?

485 :名刺は切らしておりまして:2020/10/02(金) 13:44:59.54 ID:pPdlZ4JV.net
>>484
できすぎてて、怖がられるよ 朝9時にチェックしてメールするからみんな必死 とにかくうちの部下は仕事おそいのよ

486 :名刺は切らしておりまして:2020/10/31(土) 17:17:27.43 ID:t6qlTbrPq
東京は、多国籍移民都市ニュートーキョーとして生まれ変わるのだ!
オマエラそこらの庶民の日本人が騒ぐぐらいでは意味が無いだろうがwwwオマエラそこらの庶民の日本人が競合してキーキーわめいているレベルで終わってしまっては意味が無いだろうがwww
日本人の官僚や日本人の公務員や東京のエリート連中の上司や同僚も、インドネシアやマレーシアやフィリピンからの移民になってもらわないと意味が無いwww
東京は、多国籍都市ニュートーキョーとなるのだ!
まだまだ序の口。この程度では終わらない。始まってすらいない。日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!www

アフリカ系米国人の99%万歳

オマエラ日本人の主張「外国人は俺たちよりももっと強くて怖いんだぞ!俺たちの言うことをきけ!ドカッ!バキッ!」 ああ、そうですか。あなた方日本人より強いのですか。私には外国人さんが救世主にしか見えませんねえw
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

痛みを伴う改革www 自己犠牲www 人のために働けwww サムライwww 日○の心www
ええどうぞ!やってください!君たちの番です!自分だけはいやで特別扱いをしろはないでしょうwww

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

総レス数 486
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★