2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お前も】旧民主党系等研究第1891弾【立憲民主党に入れてやる】

1 :日出づる処の名無し:2023/08/22(火) 23:23:00.33 ID:a5omUy59.net
前スレ
【一子相伝】旧民主党系等研究第1890弾【ポリコレの拳】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1692447674/

302 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 20:41:31.51 ID:knxqtBk6.net
>>295
原発の数が一番多いのはアメリカだそうですよ。スリーマイルでなにか教訓を得たとも思えませんしね。

303 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 20:42:49.96 ID:Zkywyw31.net
前なんとかさんは、そのまま統一候補で全会一致してもらいたい
>>301 ホーテキソチで草

304 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 20:46:48.00 ID:1UdhRKCu.net
沖縄料理かしら>ホーテキソチ

305 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 20:48:29.63 ID:ggyVAO2M.net
>>249
グチェが単なる比例区の人員や小選挙区の浪人だったら迷わず切り捨てしたっていいところだが、立憲にとって困ったことにグチェは今いちばん必要な「小選挙区で競り勝てる人材」なんだよな
「出て行け!」して「こんな党出てやらぁ!」でグチェに逃げられるといまなんとしても維持したい衆院の議席数が1減るうえにその1が酸性につきかねないリスクがある
だからオカラも厳重注意が席の山で強くは言えないし、なんならグチェもそれを理解してるから好き勝手やってる可能性がある

306 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 20:50:59.44 ID:rsDBwVA9.net
>>291
>前原「どうするかは立憲や維新と話し合えばいいんですよ」
つまりノープランと_

307 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2023/08/23(水) 20:55:21.93 ID:MVVVjqYD.net
玉木「維新の馬場さんとは同じ政権が組めると思うが立憲は左の方々がいるので無理」
前原「私が代表になれば立憲の左の方々に憲法改正、安全保障政策、エネルギー問題について説得して垣根を取り払ってもらう」
玉木「私もその三つは大事だと思うのですがそれをいうと反対する人たちが一定数いて野党が纏まらないから二大政党制が出来ない。その中でどうリシャッフルするかを考えなければいけないと言っている」
前原「私の政治家人生は『とりあえずやってみる』の連続でした。やってみなければ何も始まらない。私の東京の後援会の会長をしていただいた稲森和夫さんに『お前を含めて野党には人材がいない』といわれたことがある。だから(もう一度?)私にやらせてください!」

308 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 20:55:47.41 ID:ArKr9pOm.net
原発処理水の海洋放出決定に野党が相次ぎ批判 立憲・岡田氏「非常に懸念」
2023年8月22日(火) 21:21
立憲民主党の岡田幹事長は「安全性について何か問題があるという立場には立っていない」とした上で、政府は漁業者の理解が得られていないと指摘。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/676976?display=1

309 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 20:58:52.77 ID:UpsCXERz.net
>>24
お魚さんや養殖の牡蠣さんもキレイな水の方が嬉しいよきっと__

310 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:00:56.87 ID:rjrTZtK4.net
>>293
もり…とも………?何でしたっけそれ______
いや、それ本当に2023年の記事なのか?

311 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2023/08/23(水) 21:01:10.01 ID:MVVVjqYD.net
 番組冒頭の候補者の経歴紹介で玉木のは衆議院議員初当選から始まってるのに前原のは国民民主党結成からだったのはなぜだろう______

312 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:01:11.91 ID:rsDBwVA9.net
>>307
どうみてもタマキソのが地に足付いてるんだけど
前誰さんを担いでる連中、これでいいと思ってるのかしらん?_

313 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:01:20.77 ID:KCLVEYK3.net
放射線量の調査はずっとやってるんだから少し見守ったらいいのに

手間も暇もかけて自前で検査するというなら止めないけど

314 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:01:34.30 ID:R88G9CDx.net
>>298
「報告は伺っております。」
「報告は伺っております。」
「報告は伺っております。」
の頃からちっとも進歩していない・・・

315 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:02:08.68 ID:Cl6O1Q83.net
>>285
アメリカ本家でトラッドワイフ(トラディショナルワイフ=キャリアより旦那と家庭が大事)が表に出てきたし。焦ってるのでは?

316 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:04:04.05 ID:UpsCXERz.net
>>54
超神水は取り扱ってなかったんです?__

>>238
サンマは目黒に限る__

317 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:05:27.81 ID:Cl6O1Q83.net
>>285
アメリカ本家でトラッドワイフ(トラディショナルワイフ=キャリアより旦那と家庭が大事)が表に出てきたし。焦ってるのでは?
フェミってるとおばさんに見られるしー

318 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:05:43.24 ID:Cl6O1Q83.net
>>285
アメリカ本家でトラッドワイフ(トラディショナルワイフ=キャリアより旦那と家庭が大事)が表に出てきたし。焦ってるのでは?
フェミってるとおばさんに見られるしー

319 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:05:42.71 ID:ArKr9pOm.net
日本退職者連合より要請を受け、意見交換
2023年8月22日
要請内容は、誰もが必要なときに必要な支援を受けることのできる社会、「人間の安全保障」が完備した社会を作るために、
https://cdp-japan.jp/news/20230822_6649
https://cdp-japan.jp/files/w9F0/LtUM/JoMH/b70n/w9F0LtUMJoMHb70ndyt6ypc2_tn960.jpg

いただきました。人間の顔をした安全保障(´・ω・`)

320 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:07:25.42 ID:hJyzC2Gj.net
>>279
内閣官房副長官ががんばるんだっけ?
今の内閣官房副長官って誰だ?

321 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:08:52.29 ID:iWmXWpWH.net
>>305
「原口さんの陰謀論や反ワク思想、参政党へのシンパシーにはうんざりする」と言う我が党信者も
「原口さんに必要なのは処分ではなくメンタルケアだ」とか言って甘いんですよね
「我が党佐賀県連代表辞任」という処分も「排除の論理だ」と言って嫌がるし

グチェごときが惜しい人材だなんてなあ

322 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:12:03.99 ID:UpsCXERz.net
>>94
> もう会わない!もう会わせない!

安全地帯?__

323 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:12:41.53 ID:oF6QKWL3.net
>>308
漁業関係者は風評被害を気にしてるんだから、やることは一つでしょ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f7963a2f06204d8ae80625123bfb0fa84355381f
原発処理水放出の「風評被害」をつくっているのはマスコミ 高橋洋一が持論を展開
>高橋)日本側がどのようにチェックしているのか、マスコミはもっと報道するべきだと思います。今回のように、放出するようなときだけは大きく報道されますよね。しかし、例えば福島だと、福島産品の検査が随時公表されていますが、それについてはほとんど報道がないのです。

>高橋)不思議で仕方がありません。「報道しない自由」があるのかも知れませんが、定期的に検査しているわけです。「まったくの安全」という結果がずっと続いているわけですが、それを報道しないので、みんなわからないのですよね。

>高橋)「福島産品の水産物はこのように検査されて、このような結果が出ています」と定期的に報道していれば、中国は放射性物質の検査強化などできないはずなのです。
>飯田)毎日モニタリングチェックされており、もし基準値を超えるものがあったら「出荷をすべて止める」とされています。市場に出てくるものに関しては、安全なものしか出ていません。
>高橋)安全なものです。それを毎日報道してくれたら、だいぶ違うのです。報道しない自由があるのかも知れませんが。

>高橋)あとは報道の非対称性があり、安全性に関する報道はすごく少ないけれど、不安を煽る報道がとても多いのです。

>高橋)報道の非対称性はいつもあるのです。私は統計処理をしていますが、いつも異常値だけを報じている感じがします。異常値が出たことだけを報道するとバイアスが掛かり、「安心できないのではないか」と思ってしまう。

漁業関係者が心配してるのは、マスゴミの風評加害ってことだね。

324 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:13:14.57 ID:oF6QKWL3.net
>>308
漁業関係者は風評被害を気にしてるんだから、やることは一つでしょ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f7963a2f06204d8ae80625123bfb0fa84355381f
原発処理水放出の「風評被害」をつくっているのはマスコミ 高橋洋一が持論を展開
>高橋)日本側がどのようにチェックしているのか、マスコミはもっと報道するべきだと思います。今回のように、放出するようなときだけは大きく報道されますよね。しかし、例えば福島だと、福島産品の検査が随時公表されていますが、それについてはほとんど報道がないのです。

>高橋)不思議で仕方がありません。「報道しない自由」があるのかも知れませんが、定期的に検査しているわけです。「まったくの安全」という結果がずっと続いているわけですが、それを報道しないので、みんなわからないのですよね。

>高橋)「福島産品の水産物はこのように検査されて、このような結果が出ています」と定期的に報道していれば、中国は放射性物質の検査強化などできないはずなのです。
>飯田)毎日モニタリングチェックされており、もし基準値を超えるものがあったら「出荷をすべて止める」とされています。市場に出てくるものに関しては、安全なものしか出ていません。
>高橋)安全なものです。それを毎日報道してくれたら、だいぶ違うのです。報道しない自由があるのかも知れませんが。

>高橋)あとは報道の非対称性があり、安全性に関する報道はすごく少ないけれど、不安を煽る報道がとても多いのです。

>高橋)報道の非対称性はいつもあるのです。私は統計処理をしていますが、いつも異常値だけを報じている感じがします。異常値が出たことだけを報道するとバイアスが掛かり、「安心できないのではないか」と思ってしまう。

漁業関係者が心配してるのは、マスゴミの風評加害ってことだね。

325 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:15:49.09 ID:ArKr9pOm.net
( `ハ´) いまここでこそ「中国の許可は得たんですか? 得てないでしょ!」ではないかアル!

326 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:17:14.73 ID:ktxgWY8U.net
>>279
オキシジェンデストロイヤ一の事ですね___

>>313
リトマス試験紙を持っていって調査するんじゃ無いですか___
(豊洲市場の方を見ながら)

327 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:17:52.18 ID:K3f2wX3U.net
>>323
出てくる漁師がいつも同じで草もはえない ・・・>ゴミ

328 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:22:36.77 ID:oF6QKWL3.net
長文二重カキコ、スマン。
鯖が重いの。

329 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:23:58.17 ID:ale2DdMM.net
>>305
それはつまり大事なところでまとまれないかもしれないという爆弾を抱える事なのですよね。
我が党系列は組織としての体を成していないのが全く治らないどころか悪化してる始末。

330 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:25:18.56 ID:UpsCXERz.net
>>133
モナ夫と会話して妊娠したら嫌だし__

331 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:30:49.53 ID:knxqtBk6.net
>>325
ダメ太郎をくさす人は多いが、「何で国防に支那の許可を得なきゃならないんだ」的な見栄を切ったことは評価している。

332 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:33:18.59 ID:knxqtBk6.net
>>327
福島の処理水のせいで漁連の人は皆同じ顔になったという恐ろしい事例を示してるんですよ________

333 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:33:32.26 ID:UpsCXERz.net
>>218
CCBの笠さん?__

334 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:33:48.38 ID:oF6QKWL3.net
冗談抜きで沖縄在住中高生&無職有職青少年だろ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cf25bbe4e299285ca9c35583e253bd704c9ad369
新基地反対の拠点「浜テント」 何者かに荒らされる 沖縄・名護市
>これまでも何度か荒らされることがあったという。芳沢さんは「台風でテントが崩れ、やっと直った直後だった。非常に残念。意見があるならこういう形ではなく、反対協に質問状を出すなど方法はあるはずだ」と憤った。

オヤジ狩りとかホームレス狩りとかと同じ感覚では____

335 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:36:11.32 ID:iWmXWpWH.net
>>330
https://i.imgur.com/13pLWKj.jpg
古き良き時代___
まあ、この翌年にモナ夫がコニタンの元から逃げ出したのですが
逃げるモナ夫を何故か飼育員が追いかけ、モナ夫がラ党に入党するまで飼育員に追いかけ回されれるという泥沼に

336 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:44:48.59 ID:tgkjbWuE.net
>>306
話し合った結果全会一致でエスポワールに乗る事になったのに、爆発四散した政党の代表だった人の言うことには説得力があるなぁ(真顔

337 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:44:49.25 ID:oF6QKWL3.net
おのれネトウヨ_____
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e5c1b456741dc2b4a52a2b19ed3d74d68b0b7bc6
処理水放出「風評被害は東電が賠償」に「風評加害者に支払わせるべき」意外な反応多数
>《風評加害者側に支払わせるべき。非科学的な情報を発信してる公人や著名人に法的措置、賠償責任とらせるべき。ここまでデータも情報もあるのに意味不明なこと発言してるのは悪意でしょう》
>《東電も国も、風評加害者側を訴える事も検討して欲しい》

>非科学的な情報を発信してる公人や著名人

我が党ピンチ____

338 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:46:33.99 ID:knxqtBk6.net
>>310
本日18時39分の割と新鮮な記事でございます。
『白万円』森友と北海道胆振東部地震が同等とか控えめに言って頭おかしいですね>石井幹事長

339 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:48:24.38 ID:knxqtBk6.net
>>337
まずカンチョクトの私費で払わせるのが筋じゃないの?(素朴な疑問)

340 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:51:43.26 ID:FKE1JPI0.net
>>279
巨大ロボットは?巨大ロボットは無いの?!ビクンビクン

341 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:53:12.50 ID:SuC0OsRT.net
>>291
オモニさん、ルーピー並みにお花畑だよなといつも思う。

>>293
あーあ…。婦人部に脳を洗われたのかしら。
マジレスが国交大臣として信頼を置いていたのになあ。

342 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:53:40.08 ID:knxqtBk6.net
>>340
まず自衛隊の秘密兵器・スーパーXでは?

343 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:54:29.65 ID:1ue1j9d2.net
>>307
前さん、何で今自分がこくみんにいるのか、何でリ党に居られなかったのか
全然理解出来てないとしか思えないんだけど、
まかり間違ってそんなのを代表に選んじゃったら、こくみんだけじゃなくて
野党シャッフル大会始まるんじゃね?

344 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:54:47.79 ID:1ue1j9d2.net
>>307
前さん、何で今自分がこくみんにいるのか、何でリ党に居られなかったのか
全然理解出来てないとしか思えないんだけど、
まかり間違ってそんなのを代表に選んじゃったら、こくみんだけじゃなくて
野党シャッフル大会始まるんじゃね?

345 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:58:51.68 ID:rsDBwVA9.net
>>337
風評加害者は誰?って考えたら当然だよね_
SNSで発信してる連中は、マジで懲らしめてらればいいよ

346 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:59:07.41 ID:gvlMuh1x.net
>>336
希望なんかに頼らずビースボートに金払って乗れば世界一周出来たのに_______

347 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 22:00:20.96 ID:knxqtBk6.net
>>341
何度も来襲する川◯勝痴事から発せられる冒涜的波動にあてられておかしくなったのかもしれない>石井幹事長

348 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 22:04:22.24 ID:DL57Vd7z.net
>>344
>野党シャッフル大会始まるんじゃね?
前原さんなら全会一致で選挙に挑んでくれるだろ?(´・ω・`)

349 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 22:07:57.34 ID:iWmXWpWH.net
本庄さとし 衆議院議員(千葉8区、立憲民主党)@honjosatoshi
藤田幹事長の発言は事実無根。立憲民主党の見解は、ALPS処理水の安全性はIAEA等によって科学的に確認されている、というものです。
昨日も岡田幹事長が記者会見で下記のとおり明言しています。
「何度も申し上げております。私たちは、これは科学的にはもう決着のついた問題。つまり、安全性について何か問題があるという立場には立っておりません」
>藤田文武(日本維新の会 幹事長)@fumi_fuji
>「野党反発」ではなく「立憲共産が反発」が正しい。IAEAも国際安全基準に合致するとの表明済み。科学に基づいて対応すべきであって、立憲共産のような科学を無視した態度は、政権を担う責任政党には一生ならないだろう。
午後2:00 · 2023年8月23日


だが我が党メンバー達は
https://i.imgur.com/PRWznCM.jpg
https://i.imgur.com/f0oIrbc.jpg
https://i.imgur.com/6qZgX8g.jpg

350 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 22:08:22.53 ID:ygO3Nc5M.net
>>337
 福島第1原発の処理水で、海洋放出によって処分されるのは、最大で年間22兆ベクレルとされている。
参考までに、海外の原発の海洋放出量は

・韓国:古里(コリ)原発=49兆ベクレル
・中国:陽江原発=107兆ベクレル
・中国:泰山第三原発=124兆ベクレル
・米国:ディアブロキャニオン1/2原発=82兆ベクレル
・カナダ:ブルースA/B原発=1090兆ベクレル
・英国:ヘイシャム2原発=323兆ベクレル
・フランス:ラ・アーグ再処理施設=11400兆ベクレル
(経済産業省の資料より)

<丶`∀´> ウリは世界では常識人で通っているニダ

351 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 22:10:08.76 ID:knxqtBk6.net
>>344
熱いお湯に浸けて浮かんできたらお祈りメール。沈んで生きてたら統一候補。
R4さんが見本を見せてくれます。>シャッフル大会

352 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 22:12:10.12 ID:knxqtBk6.net
三豊百貨店と聖水大橋を例に挙げるまでもなくかの国で原発ってだけで悪い冗談だろ。

353 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 22:16:30.58 ID:SuC0OsRT.net
>>307
もう(稲盛は)居ないぞ__

>>347
サイレントヒル知事、処理水放出ガーでヘブンする始末だからねえ(呆れ

処理水「政府は対応を」 風評対策へ決意 各地の知事 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1592e5ef3cf379582f571d571f4fee73b7f096e7

静岡県の川勝平太知事は記者会見で「地元の納得抜きのまま処理水が放出されるので懸念を持っている」と述べた。

354 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 22:21:37.51 ID:knxqtBk6.net
レニングラード原発はチェルノブイリと同型でまだ停止してないものもあるのに、
誰も文句言わないのな。誰の差金かな?

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

355 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 22:40:54.10 ID:NPfe971C.net
Dr.ナイフ@knife900
海洋放出の風評被害対策に税金800億円ってマジ?

風評被害を生み出し、莫大な税金で火消しする。

マッチポンプじゃん。

>マッチポンプじゃん。
???

356 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 22:43:41.91 ID:knxqtBk6.net
正直、処理水ガーとか、中露に文句一つ言えねえくせに美術品に罰当たりなことしていきがってるエコテロリストとか、
グレ太とか寸刻みにしても文句言われる筋合いなくね? 日本が法治国家で良かったね。

357 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 22:46:19.69 ID:SuC0OsRT.net
うわ…。

処理水海洋放出“差し止め”求め提訴へ 漁業者や市民【処理水 福島の葛藤】
8/23(水) 15:21配信 テレビユー福島
https://news.yahoo.co.jp/articles/11982c6ff332ed1cd989acbfa905597591519ed7

原発処理水の海洋放出決定を受け、福島県内の漁業者や市民などでつくる原告団が、処理水放出の差し止めを求めて、
国と東京電力に対し、訴えを起こすことが明らかになりました。

▼シリーズ「処理水 福島の葛藤」
原告や代理人の弁護士が、23日、福島県いわき市で会見を行いました。それによりますと、国に対し、処理水を海に
放出する認可や使用前検査の合格の取り消しとともに、東電に対し、処理水を海に放出しないよう求めるということです。
会見で原告側は「処理水が放出されれば、漁業生産物の販売が著しく困難となることは明らか」などと主張しています。
最初の提訴は9月8日に、福島地裁となる見通しで、追加提訴も予定しているということです。

▼処理水 福島の葛藤
処理水の海洋放出開始日が決まりましたが、関係者の理解や風評への懸念など、課題は残ったままです。
TUFでは、処理水をめぐる課題や現状をシリーズでお伝えしています。

おまけ
ヤフコメオーサーコメント
除本理史3時間前
大阪公立大学商学部教授/日本環境会議(JEC)副理事長
解説裁判で放出を止めるのはハードルが高いかもしれないが、こうしたアクションを市民が起こさなくてはならないのは、
政府が2015年の約束を反故にしたためだ。福島第一原発の電気は首都圏で消費されていて、
地元はリスクを圧しつけられた形である。そのうえ、原発事故で生じた処理水の放出まで容認しなければならないのか。
十分な合意形成もなく、納得できないのは無理もない。

358 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 22:49:20.02 ID:knxqtBk6.net
>>355
熱中症だ、早く黄色い救急車を派遣するんだ。

359 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 22:51:38.94 ID:knxqtBk6.net
>>357
何でIAEAを訴えないんだ?(素朴な疑問)

360 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 22:57:24.59 ID:A96MpyVB.net
>>293
在任中に我が党類に粘着されたのが余程気に障ったんですかね

>>347
つまり毒電波にやられた被害者だと申すか______
この人も信濃町で再調整が必要なんですかね?______

361 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 22:57:47.53 ID:A96MpyVB.net
>>293
在任中に我が党類に粘着されたのが余程気に障ったんですかね

>>347
つまり毒電波にやられた被害者だと申すか______
この人も信濃町で再調整が必要なんですかね?______

362 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 23:09:51.61 ID:PQF9oUEd.net
>>357

イラン国営通信のニュースサイト。
首相官邸前で市民らが抗議デモ、明日からの処理水放出決定受け 8月 23, 2023 16:17 Asia/Tokyo

日本政府が福島原発の処理水の海洋放出を開始する方針を決定したことを受け、
原発に反対する市民らが東京の首相官邸前で抗議デモを行いました。

日本の報道各社によりますと、政府が東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を
24日木曜に開始する方針を決定したことに対し、原発に反対する市民らが22日火曜午前、
東京・永田町首相官邸前に集まり「漁民の声を聞け」「未来につけを残すな」と抗議の声を上げました。

このデモは、市民団体「さようなら原発1000万人アクション実行委員会」が呼びかけたものです。
雨の降る中、首相官邸前では22日午前、福島県から関東地方に避難する住民ら約200人が
「放射能 汚染水を海に流すな!」などと書かれた横断幕を掲げ、
「漁民の声を聞け」「汚染水を止めるぞ」などとシュプレヒコールを繰り返しました。

マイクを握った市民団体「これ以上海を汚すな!市民会議」メンバーの沢井正子さん(70)=東京都練馬区=は
「将来の子どもたちにどういう日本を残すかに直結している」と強調し、「太平洋は東京電力のごみ捨て場ではなく、
世界の宝。市民の監視の目がなくなったら原子力政策がもっと腐っていく」と中止を求めました。

なお、今回の日本政府の方針に対しては、日本国内はもとより
韓国や中国などの近隣諸国からも反対の声が上がっています。

parstoday.ir/ja/news/japan-i118022

363 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 23:21:43.37 ID:rF8UDXrm.net
>>327
「我々は放流に反対!」とか「風評被害が心配!」とか言い出す漁師それ自体が一番の風評の発生源だと思うわ

淡々と事務的に対処して政治イシュー化させないやり方がベストだったろうに
ゴミに釣られて連中の筋書き通り踊ってどうすんだ

処理水よりそう答える漁師の画の方が余程猛毒だわ

364 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 23:22:28.85 ID:oF6QKWL3.net
>>352
>聖水大橋

えっちなのは____

365 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 23:25:05.86 ID:knxqtBk6.net
>>362
原子力資料情報室(公的機関っぽいですがくっさい活動家のたまり場のようです)
ttps://cnic.jp/

■理事
伊藤書佳 (ライター、編集者)
河合弘之 (弁護士)
武本和幸 (原発反対刈羽村を守る会)
手塚智子 (市民エネルギーとっとり代表、NPO法人市民電力連絡会理事)
笹田隆志 (原子力防災研究所)
西尾 漠 (原子力資料情報室)
長谷川公一 (東北大学教授)
伴 英幸 (原子力資料情報室)
山口幸夫 (原子力資料情報室)
■監事
海渡雄一 (弁護士)
高木久仁子(高木仁三郎市民科学基金)

もっかい事故調オープンセミナー「3.11を呼びさます ―原発事故、6年後の現実―」
ttps://cnic.jp/7420
澤井正子(原子力資料情報室)←!

アホのウリでもこのくらい掘れるんだけどな…

366 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 23:29:48.38 ID:rsDBwVA9.net
>>365
>海渡雄一 (弁護士)
みっけ_

367 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 23:33:40.36 ID:ygO3Nc5M.net
>>365
国営マンガ喫茶がいま存在してたらどれだけのことができただろうか(´・ω・`)

368 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 23:34:52.31 ID:knxqtBk6.net
名前を出したら「あ、活動家の使い回しだな」と疑われるのに何故出してしまうのか…

369 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 23:36:09.26 ID:rF8UDXrm.net
>>365
「~資料情報室」って“西早稲田”と同じ意味だから・・・

関東大震災資料情報室(朝鮮人虐殺関連とか)
東京空襲資料情報室(空襲国賠関連・朝鮮人関連とか)

~資料情報室って見えたら即活動家を連想せな(アカン)

370 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 23:37:06.53 ID:knxqtBk6.net
>>363
だがしかし、ちょっと待ってほしい。
テレビの前で「放流ハンターイ! ファビョーン!」と言った人は本当に『福島の漁師』なのだろうか?____

371 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 23:38:51.51 ID:knxqtBk6.net
>>369
なにぶんにもまだ16歳なもので_______________

372 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 23:44:19.09 ID:epiCeYJy.net
http://hissi.org/read.php/meikyu/20230823/cUZHRG0xVDU.html

香ばしい酷使発見w
こういうのが山神様とか言うんだろうな

373 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 23:48:32.15 ID:oF6QKWL3.net
>>370
マジな話すると、福島宮城の漁師さんたちほとんど全員が、福島第一を廃炉して東北が復興するためには処理水放出やむなしと思っているんだよね。永遠に陸地に置いておけるはずもないと理解してるし、処理水の安全性についても政府の説明やIAEAの判断に納得している。
それでも中国の禁輸やフェイクに踊らされての買い控え、収入減などが心配だから、インタビュー受けているうちに「政府は〜」「風評被害が〜」の発言も口から出ちゃうんだろう。

そしてそれだけを切り取って報道に乗せる風評加害者マスゴミ。

374 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 23:50:01.63 ID:QGmLPFjH.net
>>285
そういえばバーベンハイマーでやらかしたバービー、鑑賞した人から「アメリカ版テコンダー朴」という評価が出てきて俄然興味がわいてきたw

ttps://x.com/iikagenni_siro_/status/1693911580076077373?s=46&t=jowfhPPCGaBeY6bIARfJng
ttps://note.com/wakari_te/n/nf77ecf82f22e

375 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 00:04:02.20 ID:WSU5F400.net
>>321
2009年くらい小選挙区とれてるならまだしも、いまの立憲て比例区を含めてもあのとき取れた小選挙区(221)の半分にも満たないですし………
おまけにこのままいくと次回総選挙比例区はゲ党に食い散らかされる可能性大、おまけに小選挙区にも進出されかねないて事態だし
前回総選挙で手に入れた小選挙区57を何としても死守しないといけないとなると個々のヤラカシは実質不問にしてでも離党させないことを最優先にしないといけないかと

376 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 00:08:30.71 ID:gcAJXQ+0.net
しかし、ここから今の聖林(支那マネー漬け)はLGBTやポリコレを皮肉る流れを盛り上げられるかというと、無理だろうなあ。

377 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 00:10:01.55 ID:RTA8aBkB.net
タマキンもこうまで言うなら岩手の知事でタッソなんか持ち上げるなよ
千葉が嫌なら自主投票にしろ

378 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 00:12:02.07 ID:M0TwHQnl.net
頭狂は諦めてなかった

#マイナ保険証 のカードリーダー 小さな顔写真でも認証された【動画】

院長が自分の顔写真のお面を使ってマイナ保険証のカードリーダーの顔認証を試みると、認証された。実物大よりもはるかに小さい顔写真で試したところ、やはり認証された。

東京新聞 TOKYO

379 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 00:12:35.29 ID:WSU5F400.net
てかシナマネー依存から一転してシナが大ピンチになってるこの状況だとあっさり「カネの切れ目が縁の切れ目」もありそうw

380 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 00:13:43.09 ID:kDgbFqAw.net
>>355

Dr.ナイフ@knife900·3分

コミュニティノートを書いてるのって、主にネトウヨですよね。

書いてる内容で、だいたい想像してたけど。

海洋放水で正体表したよね。

ご苦労さん

381 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 00:14:37.96 ID:gcAJXQ+0.net
ロシアと支那を蹴り出すことも出来ない『無力なうん国際連合』が言われる中、
国連が物語の鍵を握る実写珍黙の艦隊が個人的には興味深い。

382 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 00:21:41.80 ID:gcAJXQ+0.net
>>379
一転してっつーか、干ばつ・サバクトビバッタ・無茶なロックダウン継続とか「あのさキンペー、まだ虚勢張るの?」と
言われても仕方ない要素は山ほどあったわけで。「恒大やべえwwwwww」って頃にはもう吹けば飛ぶよな支えのない
ダンボール紙のPOPだったと言うだけのことで。

383 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 00:23:15.31 ID:92j96SVx.net
>>225
看護士のミニスカもオナシャス__

>>244
大体クリントンのせい

>>312
タマキンが足元に付く……タヌキの置物かな__

384 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 00:32:56.30 ID:bTbOwzQA.net
>>114
こいつ本当にアホなんだな…

>>321
知名度的には確かに惜しいだろうが…
今のグチェはかつての高速ドリルハンドを知ってる人間でもドン引きするからなあ…

385 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 00:33:20.47 ID:bTbOwzQA.net
>>114
こいつ本当にアホなんだな…

>>321
知名度的には確かに惜しいだろうが…
今のグチェはかつての高速ドリルハンドを知ってる人間でもドン引きするからなあ…

386 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 00:33:32.98 ID:kE0S2dYb.net
>>114
こいつ本当にアホなんだな…

>>321
知名度的には確かに惜しいだろうが…
今のグチェはかつての高速ドリルハンドを知ってる人間でもドン引きするからなあ…

387 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 00:34:17.93 ID:b/50uxg2.net
コミュニティノート付けられた人って、「ネトウヨガー」と喚くばっかりで付けられた内容に反論しないの、なんでやのん?_____

388 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 00:39:20.57 ID:gcAJXQ+0.net
理性的かつ茶化さず真面目に反論できるならそれはもうパヨクじゃないから。

389 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 00:58:46.90 ID:gcAJXQ+0.net
パヨクって地頭は悪くないはずなのに、「キンペーがヤケ起こしてこの状況からでも日台侵攻を行う」となったら
誰も彼も無事で済むわけがないんだが、何で談◯四楼のようにこの期に及んでラ党政権に嫌味・当てこすりを言ったり、
ボロクソナイフのように能天気でいられるんだろうな。逆に現実逃避しないと怖くてしょうがないんだろうか。

390 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 01:23:33.84 ID:4SRwV57P.net
>>387
捏造された資料を元に付けられたコミュニティノートに反論するなんて時間の無駄じゃないですか_____

391 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 02:01:19.82 ID:sfPEjKk7.net
>>340
Legendaryはチャイナ堕ちしたのでイェーガーはありません_____

392 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 02:06:06.54 ID:sfPEjKk7.net
>>374
テコンダーは所詮養殖物だけどバービーはガチであの内容がエンパワーメントになると信じてるっぽいから・・・

393 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 02:09:50.33 ID:0U6+xJas.net
IAEAにダメ出しすると左翼の大好きなICANやらNPTに延焼するというのがおもろい

394 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 02:39:35.14 ID:gcAJXQ+0.net
ワグネルのプリゴジン氏、飛行機事故で死亡か 英報道
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR23D160T20C23A8000000/

結局謀殺されるのなら何でルカシェンコにちょっと言われたくらいでモスクワ進軍を止めたのかさっぱりわからない。
肉茎が本当のことを書くという保証もないから何とも言えないが。

395 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 02:43:02.88 ID:NR4cWzOr.net
>>388
それやると仲間内で立場悪くなるしね
ウヨクなんか人間じゃないので相手にすんな!ってことで

396 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 03:25:51.26 ID:vv65r4aR.net
久々のおそロシア

397 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 03:33:14.01 ID:hUQ73Sfp.net
>>394
あらまあ
バカだよねえ
あのままモスクワ制圧していたら英雄になっていたかもしれないのに

398 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 03:53:13.06 ID:kZZ2Ag5O.net
確かロシア軍もある程度モスクワ近郊で防衛線を築いて
ワグネル側は進撃途中で部隊を割いてきたのでほとんど戦力がなかったんじゃなかったっけ?5000人いるかいないかの

399 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 03:55:37.41 ID:FxnNnAQ5.net
北の国から花火打ち上げニダー

400 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 04:00:37.19 ID:8dytOrs2.net
北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されました。

401 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 04:01:17.79 ID:kZZ2Ag5O.net
今日は朝っぱらから忙しいなあ(嘆

総レス数 932
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200