2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お前も】旧民主党系等研究第1891弾【立憲民主党に入れてやる】

323 :日出づる処の名無し:2023/08/23(水) 21:12:41.53 ID:oF6QKWL3.net
>>308
漁業関係者は風評被害を気にしてるんだから、やることは一つでしょ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f7963a2f06204d8ae80625123bfb0fa84355381f
原発処理水放出の「風評被害」をつくっているのはマスコミ 高橋洋一が持論を展開
>高橋)日本側がどのようにチェックしているのか、マスコミはもっと報道するべきだと思います。今回のように、放出するようなときだけは大きく報道されますよね。しかし、例えば福島だと、福島産品の検査が随時公表されていますが、それについてはほとんど報道がないのです。

>高橋)不思議で仕方がありません。「報道しない自由」があるのかも知れませんが、定期的に検査しているわけです。「まったくの安全」という結果がずっと続いているわけですが、それを報道しないので、みんなわからないのですよね。

>高橋)「福島産品の水産物はこのように検査されて、このような結果が出ています」と定期的に報道していれば、中国は放射性物質の検査強化などできないはずなのです。
>飯田)毎日モニタリングチェックされており、もし基準値を超えるものがあったら「出荷をすべて止める」とされています。市場に出てくるものに関しては、安全なものしか出ていません。
>高橋)安全なものです。それを毎日報道してくれたら、だいぶ違うのです。報道しない自由があるのかも知れませんが。

>高橋)あとは報道の非対称性があり、安全性に関する報道はすごく少ないけれど、不安を煽る報道がとても多いのです。

>高橋)報道の非対称性はいつもあるのです。私は統計処理をしていますが、いつも異常値だけを報じている感じがします。異常値が出たことだけを報道するとバイアスが掛かり、「安心できないのではないか」と思ってしまう。

漁業関係者が心配してるのは、マスゴミの風評加害ってことだね。

総レス数 932
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200