2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【24時間国葬テレビ】旧民主党系等研究第1437弾【アベガーはパヨクを救う】

1 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
前スレ
【経済成長や外交や防衛や公共事業拡大なんて】旧民主党系等研究第1436弾【くだらないわ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1664026278/

2 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
旧民主党系等研究まとめ@ウィキ https://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
※旧民主党系等研究スレ避難所 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6196/1658029018/l30

◆旧民主党系等関連サイト・ブログ◆
・国民民主党公式サイト https://new-kokumin.jp/ ツイッター @gokokumin
・立憲民主党公式サイト https://cdp-japan.jp/ ツイッター @CDP2017
・れいわ新選組公式サイト https://www.reiwa-shinsengumi.com/ ツイッター @reiwashinsen
・泉健太 [立] https://www.izumi-kenta.net/ ツイッター @office50824963
・玉木雄一郎 [国] https://www.tamakinet.jp/ ツイッター @tamakiyuichiro FB http://ja-jp.facebook.com/tamakiyuichiro
・山本太郎[れ]https://www.taro-yamamoto.jp/ ツイッター @yamamototaro0

・枝野幸男 [立] https://www.edano.gr.jp/ ツイッター @edanoyukio0531
・福山哲郎 [立]https://www.fukuyama.gr.jp/ ツイッター @fuku_tetsu
・菅直人 [立] https://www.n-kan.jp/ ツイッター @NaotoKan
・海江田万里 [立] https://kaiedabanri.jp/ ツイッター @banrikaieda
・齊藤蓮舫 [立] https://renho.jp/ ツイッター @renho_sha
・小川敏夫 [立] https://www.ogawatoshio.com/ ツイッター @ogawatoshiomp
・岡田克也 [立] http://www.katsuya.net/ ブログ http://katsuya.weblogs.jp/ ツイッター @okada_katsuya
・江田憲司 [立] http://www.eda-k.net/ ツイッター @edaoffice
・安住淳 [立] https://azumi-jun.jp/index.html
・小沢一郎 [立] https://www.ozawa-ichiro.jp/ 事務所ツイッター @ozawa_jimusho
・前原誠司 [国] https://www.maehara21.com/ ツイッター @Maehara2016 FB http://www.facebook.com/seiji.maehara21
・大塚耕平 [国] https://ohtsuka-kohei.jp/ ツイッター @kouhei1005mon
・野田佳彦 [立] https://www.nodayoshi.gr.jp/ ツイッター @NODAYOSHI55
・玄葉光一郎 [立] http://www.kgenba.com/ FB https://www.facebook.com/gembakoichiro/
・原口一博 [立] https://haraguti.com/ ツイッター @kharaguchi

3 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
・杉尾秀哉 [立] http://sugio.club
・西村智奈美 [立] http://www.chinami.net/ FB https://www.facebook.com/official.nishimura.chinami
・柚木道義 [立] http://www.yuzu.jp/ ツイッター @yunoki_m FB https://www.facebook.com/michiyoshi.yunoki
・小西洋之 [立] http://konishi-hiroyuki.jp/ ブログ https://ameblo.jp/konishi-hiroyuki-524/ ツイッター @konishihiroyuki
・山井和則 [立] http://yamanoi.net/ ツイッター @yamanoikazunori
・大串博志 [立] http://oogushi.ldblog.jp/ ツイッター @oogushihiroshi
・那谷屋正義 [立] http://nataniya.jp/ FB https://www.facebook.com/NataniyaMasayoshi
・徳永エリ [立] http://tokunaga-eri.jp/ ツイッター @tokunaga_eri
・篠原孝 [立] ブログ http://www.shinohara21.com/blog/
・馬淵澄夫 [立] http://mabuti.net/ ツイッター @mabuchi_sumio
・階猛 [立] http://shina.jp/ ツイッター @shinatakeshi FB http://ja-jp.facebook.com/takeshi.shina
・石垣のりこ [立] https://www.norikorock.com/ ツイッター @norinotes
・小川淳也 [立] http://www.junbo.org/ ツイッター @junyaog
・山岸一生 [立] https://yamagishi-issei.jp/ ツイッター@isseiyamagishi FB https://www.facebook.com/isseiyamagishi
・緒方林太郎 [無/有志の会] http://rinta.jp/ ブログ http://ameblo.jp/rintaro-o/ FB http://ja-jp.facebook.com/rintaro.ogata
・米山隆一 [無/立会派] http://www.yoneyamaryuichi.com/ ツイッター@RyuichiYoneyama FB https://www.facebook.com/ryuichi.yoneyama.5
・大石晃子 [れ] https://www.oishiakiko.net/ ツイッター@oishiakiko FB https://www.facebook.com/oishiakiko.net

ただの人
・森裕子 [立] http://my-dream.air-nifty.com/ ツイッター @moriyukogiin
・有田芳生 [立] http://www.web-arita.com/ ツイッター @aritayoshifu

4 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>1-3
スレ立て乙ですわ。ごきげんよう。

5 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
動画を狂ったように貼り付けているあの人の行動は、自閉症でよくある典型的な儀式的繰り返し行動であって、その影響とか人の反応とは関係のない世界なんだよ。

自閉症なのに承認要求だけは異常に強いから、誰からもレスされなくてもひたすら貼り続けるんだ、いつまでも蓄積して晒し、褒められるまで。案の定、誰も観てないみたい。かわいそうだよね。

まあ自分だけの儀式と化してるみたいだから、ある種の異常者として生暖かく見守ってあげるのが、せいぜい出来ることだね。いや、あなた異常者ですよと我慢強く教えてあげるのが本当の優しさか?

誰も観ないし反応しない。そりゃそうだろう、あんな動画再生するほど暇な奴なんていない。それでもアレは繰り返す。壊れたおもちゃのように。でもそれは異常者だから仕方の無いことなのかも。



初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」


はい、あなたです
自分でGODとか名乗るのって例外なくキチガイだよね。死ぬまでアピールを続けるのかな?

6 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>1おつ。

番組エンディング曲はサライを止めて初代エンディング曲に使われたスタートレックにしよう(提案

7 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
   ,.-( n∀o)- 、<イツモドオリデナ
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    あー、これより下に張られるかもしれない【いつもの負け犬の遠吠え】は、
 //\ ̄ ̄旦\   いつもの塩対応で。 ウサ
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ



以下続くのはどの法令に違反だのスレチだのとグダグダと戯言


犯罪者の分際でみっともない
本人はアク禁だから書けないのか
取り巻きが見苦しく捨て台詞を吐くばかり

避難所でもキチガイ扱いだしなw

8 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
   ッ-ヘ。__。ヘ      
   レ, '´゚   `,〉.    
   i ハ)))ハ))ノ)   
    カスi ゚ ヮ゚ノウンコ
    ,ぐつ曰O      >>1乙 ノロマダケドナー
    'と )__)ゝ    _。_∫ 
   (二二二)

9 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
   ,.-( n∀o)- 、<ヨクミルトハズカシイAAダネ
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    それは言わない約束ウサ
 //\ ̄ ̄旦\   
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ

10 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>1乙 立ち食い蕎麦女が黙祷まで妨害してきた
https://i.imgur.com/FGNMyX8.jpg

11 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
大椿ゆうこ(ミズポ党)

静岡市 台風影響 約5万7000世帯で断水続く 復旧のめど立たず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220925/k10013837021000.html

被害状況は深刻。
にもかかわらず報道されないと、現地の不安がSNSから伝わってくる。
カナダのトルドー首相は、ハリケーン被害の対応のため訪日をキャンセル。
当然の対応。
国は、国葬準備に集中している状況か?

/ohtsubakiyuko/status/1574225174789906433

12 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
川勝知事「要請が上がってこず、じりじり…」なぜ、自衛隊派遣要請は遅れたのか 田辺静岡市長「総合的に協議していた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/139b7a5c83f243883c371cb1b41d61d11069f2be

13 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>11
別に集中してはいないんじゃない
自分がそうだからと国もシングルタスクだと思うような奴が政治家やるなよ

14 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>12
静岡市に責任をおしつけようと必死みたいだけど、連休中はどこにいたんだろう?

15 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>12
ほんとに怖ろしいな
「下に責任投げっ放してそれがメディアに黙認される」
いや
「メディアが黙認してくれるとわかっているから、下に責任投げっ放す」

沖縄以外でもこういう事態あるんだな

16 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
日テレ「報道に影響ない」HD子会社の国葬受注で 2022/9/26 20:50

日本テレビの石沢顕社長は26日の定例記者会見で、
日本テレビホールディングス(HD)の子会社「ムラヤマ」が
安倍晋三元首相の国葬の企画・演出業務を受注したことに言及した。
「正しい手続きで正当に選ばれた。報道姿勢にいささかも影響はない」と述べた。

ムラヤマは、安倍氏が首相在任中の「桜を見る会」で会場設営業務を担ったイベント会社。
今年3月に日本テレビHDの傘下に入った。

日本テレビは今月27日の安倍氏国葬について、特別番組で放送する予定。
石沢社長は会見で「国民の賛否は大きく分かれており、
客観的かつ多角的に伝えることが必要だ」と強調した。

sankei.com/article/20220926-AJDQRYLVCNK2PLAJGXX6XCASTQ/

17 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
いちおつ。

デジタル献花17万人に達してサイト思いそうですよ。

>>16
日テレw

18 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>1おつ。

知事だけではなく市長も出席  

千葉日報@chibanippo 9月21日
【千葉市長、国葬出席へ】
27日に行われる安倍晋三元首相の国葬について、千葉市の神谷俊一市長は20日、参列する意向を表明しました。   


2021年3月、市長選当選直後の神谷ニム(青ネクタイ)
https://pbs.twimg.com/media/ExANo1BUUAMO1l5.jpg

19 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>17
あら、夕方15万人と聞いたけど。今頃報道されて知った人が駆け込んだのかしら。

20 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>1おつです
デジタル献花してきた
メッセージ書いてる最中になんか涙にじんできた
BGMオンにするんじゃなかった

21 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
山上の霊言本も止めるべき

葛西伸哉 ラノベ作家
@kasai_sinya
あ、そうすると「テロリストを賛美・肯定するのか」ではなく
「題材となり、現在自由に反論できる状態にない《容疑者》の人権を守るために公開すべきではない」というロジックはあり得るのか。

22 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
逮捕案件ですな

菱山南帆子
@nahokohishiyama
【拡散希望】音のなるものを持ってきてください!
黙祷の時間に一斉に鳴らしましょう。
安倍元首相「国葬」反対!9・27国会正門前大行動
9/27(火)★14:00~ 国会議事堂正門前
#0927国葬反対大行動
#国葬反対 #統一教会 #統一協会
各種共有ボタンで拡散を!詳細は→

23 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>22
これでしょっ引けよ。

第百八十八条 神祠し、仏堂、墓所その他の礼拝所に対し、公然と不敬な行為を
した者は、六月以下の懲役若しくは禁錮又は十万円以下の罰金に処する。
2 説教、礼拝又は葬式を妨害した者は、一年以下の懲役若しくは禁錮又は十万円以下の罰金に処する。

24 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
安倍外交の「レガシー」再考──「誰に」「何を」残したか? 「国葬を考える」(1)
三牧 聖子 同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科准教授
gendai.media/articles/-/100261

>安倍外交の「レガシー」という時に、多くの人がまず想起するのが、
>安倍・トランプ両首脳間の「蜜月」とも呼ばれた緊密な関係だろうと思います。
>岸田首相もこの点は強調してきましたし、安倍・トランプの親密な関係は、
>米国の専門家からも高く評価されてきました。

>安倍政権は、戦後日本の安全保障政策に大きな転換をもたらしたわけですが、
>その強引なやり方は、日本国内の法秩序にどのような打撃を与えたのか。
>これは私たち国民にとって大きな関心事です。
>また、安倍政権のもとで米国からの兵器購入が激増し、軍事費も増えたわけですが、
>新型コロナ危機など、安全保障の脅威も多様化する中で、
>有限の予算をこのように使ったことは、果たして本当に賢明だったのか。
>抽象的な国家ではなく、具体的な国民の安全という視点に立ったとき、
>本当にそれを強化する政策だったのか。
>こうした納税者の視点も、安倍外交の検証においてはとても重要です。

>国民目線でみたとき、安倍・トランプの「蜜月」はどう評価できるのか。
>安倍元首相は、トランプ元大統領との対話を、国民との対話よりも重視していたといわざるを得ない。

>安倍政権のもとで、軍事費の増大に圧迫される形で、
>社会保障費は当然必要となる自然増分まで削られてきました。
>国民目線に立てば、軍事的安全保障を追求するあまり、
>国民生活を犠牲にする安倍外交の姿が見えてくる。

25 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
そういえばパヨ映画監督したアカの残りカス、ナマポ受けてるって話があったが事実なら監督業で1円でも利益を得た瞬間受給資格喪失なんじゃなかろか
あと前スレにもあったが製作費用の出どころも焦点になるな

26 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>24
>安倍・トランプ両氏の支持者は、決して民主主義や人権といった価値を
>共有している人ばかりではありませんでした。
>むしろ、それらの価値を大々的に否定するような人も多くいました。
>
>象徴的な例を1つ挙げます。迷彩服を着て、ライフル銃を持っている
>この写真の男性(本人インスタグラム)は、文鮮明氏の息子の1人で、
>アメリカのペンシルベニアを拠点に活動している
>統一教会の分派「サンクチュアリ教会」のムン・ヒョンジン牧師です。
>
>安倍元首相が銃殺された際、彼はインスタグラムで悲しみをこめてこのように述べました。
>「アジアのトランプ、安倍晋三氏がサタンにとり憑かれた男に暗殺された」。
>「アジアのトランプ」という言葉には、どのような意味がこめられていたのでしょうか。
>
>ヒョンジン氏は熱烈なトランプ支持者で、2020年大統領選に負けてトランプ氏が述べた
>「バイデンが大規模な不正をやった。本当は自分が勝利していた」という主張を支持し、
>トランプ支持の抗議デモに多数参加していました。

>このような民主主義にとって大変危険な人物が、安倍元首相を「アジアのトランプ」と称賛し、
>熱烈な視線を向けていた。少なくともその視線が、「民主主義の擁護者」として
>安倍元首相をみるものではなかったことは明らかです。
>彼は1つの例にすぎませんが、海外から安倍元首相に向けられた眼差しは様々であったこと、
>その中には禍々しいものも含まれていたことももっと検討される必要がある。

>米国の民主主義の危機も相当根深く、いまだにトランプ政治の負の「レガシー」は
>様々に米国の政治社会を巣食っています。それでも米国は、議事堂襲撃についての公聴会を開催したり、
>元大統領宅をFBIが捜索したり、必死でトランプ政治の負の「レガシー」と戦っている。
>では日本の私たちはどうするのか。公文書の軽視など、
>安倍政権の負の「レガシー」をどう乗り越え、傷んだ民主主義をどう回復するのか。
>
>この課題に取り組むには、まず、「レガシー」とふんわりした言葉で肯定されているものを、
>多角的に、特に国民目線をしっかり入れて検討することが大事だと思います。

27 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>26

「日本史上の汚点」安倍政権の内政を検証する 「国葬を考える」(2) 白井聡
gendai.media/articles/-/100264

>そう考えると、見ようによっては、安倍さんはあのタイミングで、うまく逃げてしまったとも評しうる。
>結局アベノミクスって何だったんだということが、この秋から冬にかけて
>厳しく問われる状況になってくるでしょうから。しかし「あんたのせいじゃないか」と我々が言いたくても、
>もう安倍さんはいないという状況になってしまった。

>私は安倍さんが亡くなって改めて思いますけれども、
>全部を安倍さんのせいにするのはよそうぜ、と言いたい。
>結局この政権を支持してきたじゃないですか、みんなが。その「みんな」の筆頭が財界だったし、
>そしてマスメディアだったし、最終的には一般国民だったということになります。
>消極的支持だったとか何とかかんとか言い訳はあるでしょうけど、
>消極的だろうと積極的だろうと、とにかく選挙で勝ち続けたことは間違いない。
>結局こんなものを支持しちゃった国民の責任、これに対する一種の内省が働いていかなければ
>同じことを繰り返すだけだろうと。そしてこの危機を脱出することもできないだろうと思います。
>一部の権力者だとかエリートが社会を動かしているのではないのです。
>
>そう考えると、安倍政権の根本的な問題は何だったかをきちんと整理して
>国民的に理解する必要があります。何といっても法治国家を崩壊させたということです。
>さらにこれを崩壊させたことは菅政権、岸田政権に引き継がれます。

>だからこそ、安倍政権は、今日まで続いている体制だと見なせば、
>単なる政権でなく「2012年体制」と見なすべきだと私は主張しているんですけれども、
>それは日本社会のあり方を真正面から見つめ直す必要を突き付けていると思います。
>その特徴をいくつか挙げておけば、この10年間で排外主義者たちが跋扈する世の中になってしまった。

28 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>27

>さらには宗教右派が活性化していった。これがとんでもないことに至って、
>ついには安倍さん自身がそれの関連の事項で命を落とすことになってしまった。
>こんなものをなぜみんなが支持してしまったのか。
>一言で言えばそれは、戦後の夢として安倍晋三氏が存在したということだったと思うんですよね。
>その夢とは永久に続く平和と繁栄なのだと。ニッポンすごいのだと。
>ということで「ニッポンすごい」を思い出そうというので東京五輪やら大阪万博を引っ張り出してきた。
>
>今、東京五輪汚職の捜査が進んでいて、いよいよ本当の意味でオリンピックが始まったなと思って、
>私は東京五輪で初めて興奮してるんですが、まさに繁栄の夢ですよね。でも結局それは悪夢でしかない。

>ここまでいってしまった社会、そこには無知、無関心、無思考、シニシズムがあるわけだけれども、
>でもこれは選挙によって合法的なやり方で継続されてきたわけです。
>そんな状況を変えられるのは何だろう。残念ながら暴力だけだったという現実が今露呈しています。

>今統一教会の問題が追及されている中で「こんな形で追及をやっていると、
>むしろ暴力を行使した、テロリスト山上徹也の思う壺ではないか」という言論が一部見られます。
>私に言わせればまったくのナンセンスです。たしかに結果として見れば、
>山上が暴力を行使したことが世の中を変えているということは事実であります。
>事実だけれども、残念ながら、暴力でなければ変えられなかった腐りきった状況を
>私たちがつくっちゃったんですよね。だから、「山上の暴力によって世の中が変わっていくということは
>テロへの敗北だ」みたいな言い方がありますけれども、それは違いますよ。
>あのテロが起こる以前に我々の社会は腐りきって、我々はすでに敗北していたんです。
>そのことを認めるところから始めなければ何も始まらないだろう。
>
>安部元首相国葬とは、今私が述べた、私たちの社会の敗北の事実事実をうやむやにするというか、
>それを否認するというか、要するに「安倍さんというのは
>とっても立派な政治家だったんですよ」ということにして
>安倍氏のつくった体制を継承しようという儀式にほかなりません。
>だからこそ私はこれを断じて許してはいけないという考えで、
>今回これをしっかり考えようという企画をやらせていただいたわけです。

29 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
マジレスの一万円札ができたりすんのか


はぁ~
そういうの考えるのずっと先が良かったな
長生きして欲しかったなあ

30 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
何となく国葬に魚屋の生田よしかつが呼ばれてそうな予感
次の「will」「Hanada」「正論」で国葬参列者の手記が出そう

31 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>17
さっき見た時は19万人を超えていた
そろそろ20万人に達してるんじゃないかな

32 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>31
すごい勢いだな。

33 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>28

国葬と“将軍的欲望”を考える 「国葬を考える」(3) 片山 杜秀
gendai.media/articles/-/100268

>“将軍的欲望”などと、おかしな言葉を持ちだしますが、これは私の造語です。
>天皇という装置が権威を独占する国家体制において、権力が権威を浸蝕し、
>あわよくば占有しようとする、欲望の形態。これを“将軍的欲望”と呼びたいと思います。
>古代以来、裏に回ることもあれば、表に出てくることもある。天皇に抑圧されていることも多い。
>この“将軍的欲望”がどれだけ抑止されているかいないかで、
>日本の歴史を見ることができる。そんな図式です。

>しかるに2022年の国葬とは、やはり“将軍的欲望”の発露、
>権力による権威の奪取としてとらえられる面があるだろうと。
>アメリカの大統領的なるもの、あるいは中国やロシアの指導者的な長期にわたっての
>強い権力というものを権威も含めて一元的に持ちたいということですね。
>権威の領域に踏み込みすぎるのは天皇に対して畏れ多いという感覚が、
>やはり平成の途中で政治家の世代交代もあって、なくなってしまった。
>その意味でついに戦後は終わったわけであります。

34 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>33

>天皇なき愛国の時代に入ったというふうに私は思っているのですが、
>つまり天皇イメージやその他の伝統に吸収されない一枚岩的、現在至上主義的......
>マンハイムの定義によればファシズムなわけですが、
>ファシズム的な愛国運動が誕生できる段階に日本は立ち至って、
>自然に安倍晋三さんが国・葬だと言って、それが当たり前だと思っている人たちがそれなりにたくさんいる。
>
>上皇陛下もああいう引いていくような言い方をしていれば、
>国・葬という発想は畏れ多いということに昔の世代の政治家だったらなったでしょう。
>日本に天皇という良くも悪くも権力の増長を食い止めるブレーキになってきたものが
>効かなくなってきたことによって、ついに民衆愛国一枚岩大運動としての
>ファシズム運動による新しい政権などが誕生する基礎というものが、そういう前提が整いつつある。
>その一里塚としての天皇でない者の国・葬ということかと私は思うのです。

>今のような世論調査のパーセンテージに行くには別の力を想定すべきではないだろうか。
>いわゆる愛国者の失望が加わっていないとこの数字にはならない。
>国・葬不支持率の高さというのは、戦後民主主義的な天皇の存在によってもはや中和されないところの、
>「真の指導者」「真の独裁者」「真の将軍」、「真の安倍晋三」という
>言い方はちょっとどうかわからないけれども、つまり愛国者が仮託してきた安倍晋三のイメージを、
>今度は徹頭徹尾裏切らずに未来へと続けてくれる新しい人が出てくることを
>待望している人たちの数字が入っていないと、今の反対の数字は出てこないんじゃないか。
>「超安倍晋三」を求める国民の声が一部入っていないとこの数字にはなるまい。そう私は考えています。
>
>だからこの後が問題で、たとえば自民党の右派的なものが他の政党とくっついて、
>これまでの自民党よりももっとずっと右寄りというか、
>そういうような政権を国民が支えていくような方向に日本が行く可能性は、ある程度あるだろうと。
>そうじゃないと今の状況というものを私は理解できない。
>ついにファシズム前夜、天皇を不在として、ひたすら強い日本を求める愛国運動が
>盛り上がりうる時代になってきたのではないかのではないかということで、
>私の今日に寄せる見解を終わりたいと思います。

35 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>1おつ

マジレスすると諸外国の高額紙幣発行停止に倣って将来の日本も1万円札を廃止するだろうから
残念ながら万札になるのは無理だと思う_

36 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
弊スレ的にはG、趙辛崔、壺コピペ、僧衣

人の黙祷の邪魔するために鳴り物持って平日に集まるなんて社会不適合者以外になんて呼べばいいんだよ。
BCAA20000 1574414468192182272?s=20&t=Sy73VHZHpBY7qk5HaMiEtQ

37 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>33
>>天皇という装置が権威を独占する国家体制において、権力が権威を浸蝕し、
>>あわよくば占有しようとする、欲望の形態。これを“将軍的欲望”と呼びたいと思います。

天皇という権威を貶めて権力を占有しようとする欲望。それ、パヨクのことじゃんw

38 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
飯田よしき
@6YGAmx8SDSQCgOX
安倍元首相「国葬」反対!9・27国会正門前大行動
9/27(火)14:00~ 国会議事堂正門前

私も参加します。
国民の声を無視する民主国家などあり得ません。
マスコミ各社がどう報じるかにも注目します!

#0927国葬反対大行動
#マスコミ各社に国葬出席の説明を求めます
https://pbs.twimg.com/media/FdlBXF0aIAEk67P?format=jpg&name=large

飯田よしき
@6YGAmx8SDSQCgOX
NHK記者30年。原発の被曝労働、愛犬家連続殺人事件、地下鉄サリン事件などの取材に従事。
その後「ニュース7」、「おはよう日本」、「BSニュース」などのチーフプロデューサーや編集責任者を歴任。
2016年、安保法制の強行採決をめぐり、官邸からの圧力に屈するNHKの報道姿勢に反発して退職。
現在、日本共産党青葉区市政対策委員長

元NHK記者飯田よしきさんは共産党員だった

39 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>38

>官邸からの圧力に屈するNHKの報道姿勢に反発して退職。

共産党の奴が「自分の自由にできない」で辞めたんであれば
何が反発だよ。

40 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
国葬で更に日本は落ちぶれてくんだろうな

41 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>1
デジタル献花してきた。
初七日ですら流れなかった涙が・・・

42 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>38
共産党は人の死を悼むことすらできない・・・と

43 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
カルトが重役のnhkっと

44 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
【速報】ロシア、日本の外交官タツノリモトキを逮捕wwwwww [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664207870/

45 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
山上容疑者モデルの映画初上映イベントは超満員 足立正生監督は「国葬粉砕!」と絶叫 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664210844/

46 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>45
人の死を悼むことができない人間って実にアレだよね
ちょと頭がたりてないんじゃない?

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200