2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東芝、盗聴不可能な「量子暗号」でヒトゲノム約500GBの伝送に成功 世界初 2020/01/14

366 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/02(日) 15:59:19.25 ID:5rvoLekA.net
>>365追記

旧来の技術では、例えデータを持ち寄っても、
盗聴の痕跡は発見できない

なので、
データを持ち寄る事で盗聴を発見できる
というのは、
間違いなく新技術の価値を表している

それを的確に書いている解説は信頼性が高い

367 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/02(日) 16:27:29.41 ID:hYAf8tsZ.net
>>365
そのサイト貼ってよ
基底の照合を「持ち寄る」っ書いてあるんだろうけど
本当に物理的な移動手段での運搬を指してるんなら頭がおかしいわ

あと実運用を考慮したら量子鍵配送だけでは無理よ
MITMのうちエンドポイントのなりすましだけはどうにもできないから、既存の技術と併用する必要がある

368 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/02(日) 18:28:20 ID:gRD7ClqT.net
>>366
最初から>>1に書いてるやん

>受信者は光子の受信後に、その量子状態を送信者と答え合わせできるため、
>ここで盗聴が発覚する。

しかも>>1は量子状態で答え合わせするってもっと的確に書いてる
周回遅れは誰でしょう?

369 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/03(月) 01:57:15 ID:Vwzrojyc.net
>>367
そのサイトを張るまでもなく、
防衛側が完全理想モデルを提示する事と対等に、
攻撃側が完全理想モデルを提示すると、
盗聴を探知するためのデータ照合で通信回線は使えない、
この指摘に対しては、公開鍵暗号方式の署名を使えば?との意見もあったが、
既存の技術に頼ると、既存の技術の既知の弱点がボトルネックになる
RASの事を言ってるなら、RSAの安全性の根拠は、
素因数分解の困難性
に過ぎない、
困難性であり、不可能性ではない
現時点の現実的な技術では、RSAの秘密鍵を解読するには十分に長い時間が必要で、
その時間の間に情報の価値が著しく減少したり、
または失われてしまうという事が、
RSAの安全性の本質だろ

量子通信の話をしていて、
この部分はRSAを使おうと言うと、
その通信の安全性はRSAに制約されるだろう

370 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/03(月) 02:02:29 ID:qKfnBGxQ.net
だめだこりゃ

371 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/03(月) 02:08:52 ID:Vwzrojyc.net
情報伝達について考えると、巧妙な罠がいくつも出てきて、アイデアが崩れる事は良くある
自分はこれは、なんらかの原理や法則で定式化されると思う

>1の箱も、事前に箱を共有する事自体が、
事前共通鍵に相当してる

すると、事前に共有鍵として装置を共有するなら、
量子通信を使うより安全な方法がある事に気付けるはずだが

372 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/03(月) 02:17:39 ID:58XrRWrD.net
量子鍵配送が古典方式より優れてるのは盗聴者の検知だよ
検知は絶対、どんなに屁理屈こねても曲がらない
これの否定は量子力学の否定

373 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/03(月) 02:24:22 ID:Vwzrojyc.net
イヴはボブになりすましアリスの通信を受信する、
イヴはボブと適当なデータで通信する
アリスとボブは正常にイヴと通信する

この単純なmitmのモデルに対して、
このスレで唯一書かれたアイデアが、
アリスとボブが公開鍵暗号方式(RAS)で相手を認証しよう、
という事だった

それだと、RSAの安全性がボトルネックになる
RASの安全性は、計算量的安全性

量子通信は、計算量的安全性を越えないと意味が無い

374 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/03(月) 02:25:39 ID:Vwzrojyc.net
>>372
盗聴の探知のためには、事後的なデータ照合が必要で、
この照合のために盗聴されてる回線は使えない

375 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/03(月) 02:33:17 ID:Vwzrojyc.net
自分はひとつ気が付いたぞ

量子通信に計算量的安全性を含めると、
それはもはや量子通信ではない

量子通信の話に公開鍵暗号方式が出てくる違和感の根源がこれ

正しい答えは大体、シンプルに出てくる

376 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/03(月) 02:37:04 ID:tCVLSnbK.net
>>372

この人は

探知するためには、送信方法の照合が必要
その通信が改ざんされていたら検知できない

でしょ?と言っている
まさかと思うかもしれないが、本当にそういう主張をしている

377 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/03(月) 02:41:34.76 ID:vUIeo3El.net
>>376
それがmitmという古典的な手法

378 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/03(月) 02:52:37.56 ID:58XrRWrD.net
嘘でしょ…

基底の確認は通常回線で行う
これを盗聴しても無意味だし、正しく改竄することはできない
MITMの妨害を受けることはあっても実データ漏洩の可能性はゼロ

装置にバックドアが仕掛けられるとか人為的に平分のデータが持ち出されるみたいなのは
量子鍵配送とはまた別の話

379 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/03(月) 02:52:46.05 ID:tCVLSnbK.net
>>373

>アリスとボブが公開鍵暗号方式(RAS)で相手を認証しよう、
RSA な、ちなみに俺が想定してたのはECDSAだけど

>量子通信は、計算量的安全性を越えないと意味が無
意味ない、なんてことはない

量子通信は、検証用の通信路において完全な改ざん能力を持つ攻撃者に対しては、無力だ
ならわかる

攻撃者が改ざん能力を持たないことがbb84の前提
わざわざ攻撃者を「イブ」と呼んでるんだからさ

1の箱も、量子通信に携わってる人も誰も
絶対安全な通信なんて話はしていない
あなたはモデル、モデル言うけど
攻撃者の能力をモデル化すると言う暗号の世界のイロハを知らないだけだ

380 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/03(月) 02:57:22.97 ID:tCVLSnbK.net
>>374
>この照合のために盗聴されてる回線は使えない
チョイチョイ主張を変えないでくれる?
盗聴されてる回線は利用できる

完全に改ざんされる回線は使えない
があなたの主張でしょ?

381 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/03(月) 04:09:13 ID:rKO8cZ6B.net
>>375
それは明らかにあなたの感想ですよね

382 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/03(月) 13:58:31 ID:Ty4aa8s8.net
盗聴は不可能でも
スパイや過失による情報流出は
防ぐことができない

383 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/05(水) 00:08:32 ID:OPjsp0LX.net
35歳で阪大教授、藤井さんは量子ブームをどう見る
https://www.asahi.com/articles/ASN235KFBN1QPLBJ00J.html

384 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/05(水) 00:48:24 ID:VcdqG66E.net
量子違い

385 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/05(水) 07:11:32 ID:DnXUlm2D.net
量子の青ブルマ食い込み画像をはよ

386 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/05(水) 13:25:17.10 ID:WC3G++fM.net
ワンタイムパッド暗号は適切に使えれば無敵だよなぁ
総当たりしようが破りようがない

387 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/05(水) 13:42:56.30 ID:lTqUEWwN.net
>>1
東芝は倒産して消えた過去の企業名じゃなかったのか?
なぜなんだ

388 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/05(水) 13:48:50.09 ID:mXT75k2I.net
盗聴は不可能だけど量子暗号技術は中国に漏らしますね

389 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/05(水) 21:57:43.75 ID:/0IOLxBH.net
久々にレスするけど、
まずは単純な話からまとめて行けば良いと気が付いた

誰が読んでも自由だけど、特にこのスレを読み始めたばかりの人に向けたい
しかも、情報セキュリティ初学者なら尚良い


>1の装置がBB84量子鍵配送方式を採用していると思われる根拠の1つが、
説明図で光子が描かれている点にある

BB84は単一光子で通信するのが、根本的な原理

では、ここで問題

アリスがボブに光信号を送信する
普通の光信号なら、沢山の光子の極一部を第三者のイヴが盗聴しても、ボブは異変に気が付かないだろう
しかし、送信される光子が単一ならばどうか?
イヴが単一光子を盗聴すると信号は完全に失われてボブに届かない
ボブは異変を察知して直ちに通信を中断する事で、イヴの盗聴を防ぐ事ができる

さて、断っておくと、この話はBB84の本質を語っているのでは無い
もっと大切な、セキュリティの基本的な概念に関する問いである

この単一光子通信は、一見良く出来ていると思われるだろうか?
または、どこかに突っ込みどころはあるだろうか?

もし、突っ込みどころがあると思うなら、どんな事でも良いし、
いくつでも良いので指摘して欲しい

390 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/05(水) 22:03:42.94 ID:cW0Hxu9g.net
またまた

391 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/05(水) 23:08:01.51 ID:WC3G++fM.net
>>389
将軍さま、それでは屏風から虎を、じゃなかった
二重スリット実験で干渉縞を消さないように光子を観測してみてください

392 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/05(水) 23:26:38.58 ID:flbv2YUI.net
>>389
> もし、突っ込みどころがあると思うなら、どんな事でも良いし、
> いくつでも良いので指摘して欲しい

> 久々にレスするけど、
↑ココ

393 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/05(水) 23:40:22 ID:ftXs8ytN.net
>>389
>イヴが単一光子を盗聴すると信号は完全に失われてボブに届かない
イヤイヤイブは盗聴した内容をボブに向けて再送できるからその説明はおかしい
最大の問題は測定できるのは2つのプロパティのうち片方のみってところ
だから後でアリスがどっちのプロパティを送ったかを表明した時に盗聴がバレる

394 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/06(木) 00:04:47 ID:2wDPbs1N.net
ある周波数での電波通信を行うのに、
その周波数のノイズレベル以下の強度で信号を送信する。
ただし、送りたい信号を一見乱数に見える疑似乱数でもって
XORして送るのだ。すると、その疑似乱数の発生ルールを
持たないで傍受しても、信号はノイズと区別が付かないので
存在すら気が付かれない(一種の外交官暗号になる)。
しかし、疑似乱数の発生ルールを知っている受信者は、
そのルールに従って多数回の観測を行って観測値に
疑似乱数(たとえば+1と−1の二値としよう)を掛けて
累積平均をとると、送信者のメッセージが浮かび上がって
くる。

単一の周波数でもそうなるが、これをさらにある範囲内の
周波数帯に信号を散らし、それぞれの周波数の信号としては
独立の疑似乱数列の+1、−1を掛けてノイズレベル以下で送信
する。複合する側は、多数の周波数帯域のそれぞれの信号に
対して同じ疑似乱数列の重みを掛けて集めると、純粋な
ノイズと違って積み重なるので信号が浮かび上がる。
一種のスペクトル拡散通信方式を使えば良い。
もちろん妨害電波をものすごく強く出せば、通信を邪魔
することは一応はできるが、それでもかなり丈夫だよ。

395 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/06(木) 00:14:44 ID:28UNGwPg.net
>>394
>周回遅れの上に本末転倒で、最後に言うことは、
>今の技術で十分
>だもんなw

396 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/06(木) 00:52:23.33 ID:jHjG0gfB.net
一応、量子通信でも中間者攻撃への対応は課題であると、
このスレとして妥当な結論に至った様なので、389では、
量子通信以前に気付くべき情報通信の罠、
という趣旨に切り替わっています


尚、389では、単一の光子を2パターン、例えば、2個ずつと4個ずつの様に、
アリスからボブに送信します

ボブは、2個なら0、4個なら1、と言うように、ビット列を受信する事で、
アリスからボブへデータを送信します

イヴが受信した光子は失われるので、
イヴが光子を1個盗聴すると、
ボブは1個か3個の光子を受信し、異常を検知します

イヴが全ての光子を盗聴すると、
ボブはアリスからの信号が届かない事で異常を検知します

光子が4個の時にイヴが2個盗聴すると、
ボブは2個を正常な通信として受信しますが、
イヴには元が2個か4個か分からないので、
盗聴の実害はありません

さて、このシステムは、盗聴に対して絶対安全でしょうか?

これはあくまで389の捕捉説明なので、
突っ込みどころの指摘は389へお願いします

397 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/06(木) 00:58:19.78 ID:DTqK/hWF.net
どんな人間でどんな生活してるのか興味があります

398 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/06(木) 00:59:37.27 ID:jHjG0gfB.net
>>393
素晴らしい、ようやく、
1人目の正解者が、1つ目の正解を書き込んだ

指摘されている事は中間者攻撃(mitm)そのものであり、
指摘の通りこの方式はmitmに耐性が無い

この問題は正解が1個出るたびに、難易度が上がります

まだ出ていない指摘を探しましょう

399 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/06(木) 01:04:30.94 ID:jHjG0gfB.net
ちなみに、393の回答は、この問題の中では、
10段階の中で8か9または10ぐらいの難易度の回答です

ぜひ、難易度が2とか1の回答も探してほしい

その方が気付きにくい場合があります

400 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/06(木) 01:08:07.90 ID:jHjG0gfB.net
お手本として、難易度1か2の回答を1つ示します

そもそも、確実に1つずつの光子を発信する光源など存在するのか?

これは立派な正解となります

このレベルでどんどん発掘する事に価値があります

401 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/06(木) 04:42:47.53 ID:2wDPbs1N.net
ポジトロニウムのスピンゼロ状態は短時間で崩壊して
γ線の1対を正反対の方向に放出するそうだから、
その類いの現象を使えば、どうかな?

402 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/06(木) 09:22:18.53 ID:AcZjdeNN.net
うさんくせー

403 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/07(金) 08:28:52.26 ID:/qqH/vIW.net
崩れたワンタイムパスの防壁 銀行、不正送金対策急ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55341750W0A200C2EA1000/

404 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/07(金) 20:14:24 ID:2OgrF2LD.net
議論をもりさげる天才だな

405 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/13(木) 18:50:28.35 ID:LRZUZeUg.net
>>389の出題には、
難易度0
と言うべき、究極の回答がある

一番簡単に考えて頂きたい

ITの予備知識は無関係

406 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/13(木) 18:52:11.99 ID:LRZUZeUg.net
また、>400の解答例には、
ペアになる答えがあります

このヒントで分かる人もセンスが高い

407 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/13(木) 19:04:54.78 ID:LRZUZeUg.net
おそらく、情報伝送については、
宇宙的な法則
によって制限があると思える

鍵配送問題で頻出する、
直接渡す
もその例

量子もつれでさえ、
量子もつれのペアを共有する過程は
直接渡す
に相当している

この際の
直接渡す
は光速を越えられない

また、さらに、
中間者攻撃から逃れられない
という法則が検証されるだろう

408 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/13(木) 19:10:37.83 ID:LRZUZeUg.net
情報

に関して、
宇宙の法則的な制限があるのは不思議でなく、
むしろ制限が無ければ、

時間の流れも因果律も、あらゆる物理法則も、
時空さえも崩壊しかねない

そのため、
情報の根本原理に逆らう通信理論は、
必ず情報の抜け穴が存在している事になる

409 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/13(木) 19:13:06.53 ID:LRZUZeUg.net
究極的な直感だけでいうと、

あらゆる暗号文は、
真のノイズに比べて、
エントロピーが低い

という事では無いだろうか?

410 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/13(木) 19:18:00.18 ID:LRZUZeUg.net
だからこの世には、暗号文を暗号文とも思わず読解できる存在がいるかも

真のノイズと暗号文にエントロピーの差分があれば、
その差分の波自体を読み取る存在がいるかも

でも、そもそも、
真のノイズ
なんてあるんだろうか?

411 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/13(木) 19:36:46.30 ID:u7vHkpdc.net
>>1
スパイ防止法を作らないと、また、技術が盗まれそう。

412 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/13(木) 20:17:35.62 ID:dDxs4xk3.net
>>411
量子暗号は今まで気づかれずに盗まれていたのを防ぐための通信技術だよ

413 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/13(木) 21:50:45.16 ID:UPmAmdBY.net
>>412
この間、ソフトバンクの職員がロシアのスパイに情報漏洩してたな。ロシア側は外交官という事で追及出来なかったけど。

414 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/13(木) 22:37:59.73 ID:TTp1dQ4H.net
どうせ復号後に盗まれるんだよね

415 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 00:02:25.94 ID:vvN5U1OT.net
>>414
人間の脆弱性をつくのが最もローリスクだよねぇ
直接手渡しですら脆弱性がありまくり

416 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 00:43:08.31 ID:40qcI2CF.net
彡(゚)(゚)どうせ平文で盗まれるんやからセキュリティなんて要らないんやで

417 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 01:05:28 ID:CBldoZ19.net
>>416
リスクの受容(保有)

立派なセキュリティマネジメントの選択肢ですw

418 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 01:37:54.37 ID:KreX3IqE.net
送り先のコンピュータをハッキングするだけでは?

419 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 03:07:32.61 ID:CBldoZ19.net
まあ、純粋な技術論として、
量子通信の理想モデルの構成要素が試作されたなら、
興味深い事なんだがな

420 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 13:21:16.40 ID:exg7jZ7M.net
彡(゚)(゚)どうせピッキングで盗まれるんやから玄関のカギなんて要らないんやで

421 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 18:38:12.28 ID:CBldoZ19.net
>>420
お前さんの家に空き巣が入ると10万円の被害が出るとしよう

鍵を掛けない場合は1年以内に10%の確率で空き巣が入るとする

鍵を掛けると確率は1%になるとする

鍵を掛けない場合は被害額の期待値は1万円

鍵を掛けると期待値は1000円

これは、鍵を掛けると年間9000円貰えるのと同じこと

という事は、年間9000円未満の費用で鍵を設置できるなら鍵を掛けた方が良い

逆に、年間1万円以上の費用なら鍵を掛けない方が良い、この判断も大事

これが、
定量的リスク評価だ

422 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/14(金) 21:23:53.93 ID:rXctS91L.net
つまり盗まれる可能性があるのなら漁師暗号化と言えどもヒトゲノムを伝送しない方が良いってこと

423 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 12:53:12 ID:9isHT0+f.net
一方ロシアは窓ガラスを割って空き巣にはいった

424 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 13:00:20 ID:BqMJKpqp.net
>>422
技術論とセキュリティマネジメントを切り分ければ、
セキュリティマネジメントの観点からリスクを低減するのが正解

例えば、そのゲノムデータが新薬の開発に関わるものだとしよう
それならば、新薬を開発して特許を取るまでの時間を稼げれば良い事になる

従って、暗号解読に必要な時間を基準にした計算量的安全性を根拠にして、
セキュリティマネジメントの観点から定量的な安全性を示すシステムは構築可能だろう

この様に、目的を明らかにして、目的にかなう妥当性のあるマネジメントを立案するのが大切になる

425 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 13:36:41.86 ID:G2yoWYZN.net
シリコンスピン量子ビットの高速読み出しに成功
−シリコンスピン量子コンピュータの試料設計に指針−
https://www.riken.jp/press/2020/20200214_1/index.html

426 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 14:12:26 ID:E9vxgdTA.net
>>424
いまはいくら復号に時間がかかろうと敵は復号後の情報をアナログ的に盗む検討をするだろうって話してた

427 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/15(土) 21:07:56 ID:5M09MUCW.net
あるシステムの全体の安全性の最低水準は、
そのシステムの個別の要素の最低水準で決まるから、
そのシステムに

が含まれるなら、
往々にして、

がセキュリティの最低水準の決定要素になる

428 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/19(水) 02:12:04.37 ID:GpavVpST.net
暗号が無意味に…話題の量子コンピューター、正体と将来
https://www.asahi.com/articles/ASN2K5198N1KULBJ00G.html

マスコミがブームを煽っているね。

429 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/19(水) 02:35:12.68 ID:GpavVpST.net
「でたらめ」作りを研究者たちが競う 奥深い乱数の世界
https://www.asahi.com/articles/ASN2G4SH8N25ULBJ008.html

真の乱数を使えれば、解読不能な暗号化ができるのだ。

430 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/19(水) 03:14:17.17 ID:mE67in0C.net
量子って名前を付けるのは良いんだけど

量子の持つ特性の、どの部分を反映しているのか
ズバっと書いてほしいね
名前(定義)詐欺って良くあるよね

431 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/19(水) 07:13:24.21 ID:/w8SMgPr.net
量子って名前を許されているのは武のかみさん位だよ

432 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/20(木) 04:24:02.91 ID:RxjY2Axy.net
>>428
量子コンピュータでRSAが無意味になる、
と言うのは、おかしいと思ってる

理由としては、量子コンピュータでも計算能力は有限なのでは?

例えば、量子コンピュータで巨大素数探索をやればどうなるだろう?

素数が巨大になるにつれて、量子コンピュータでも探索に時間が掛かるのではないか?

433 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/20(木) 21:33:56.25 ID:2gzAcBPw.net
そのレベルから理解できてなかったのか…
そりゃ会話かみ合わんわ

434 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 00:48:47 ID:MvzeDpBV.net
量子は豊のマジタレという前提だけどどうでしょうか?

435 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 01:27:14.51 ID:xwUULdNS.net
RSAの安全性の根拠は、
素因数分解の困難性

量子コンピュータと言えども、巨大素数の探索を続けると、
十分に大きな桁数なら、素数判定に十分に長い計算時間が必要になるはず

すると、量子コンピュータでも、
素数判定に十分に長い時間が掛かる素数同士を乗じた数を、
2つの素数に因数分解するためには、
非常に長い時間が必要になる、
と考えられる

よって、量子コンピュータが実現しても、
素因数分解の困難性を安全性の根拠とするRSAの計算量的安全性は崩れないと考えられる

量子コンピュータで既存の暗号理論が崩壊するのはデマ、
量子コンピュータは量子コンピュータに解読困難な暗号を作れるから

これは、既存のPCが既存のPCに解読困難な暗号を作ってるのと同じこと

436 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 13:31:44.88 ID:lxjEEXkc.net
>>435
RSA暗号は、素因数分解の計算時間と素数の掛け算の計算時間に大きな格差があることにより実用的になる
大規模な量子コンピュータが実用化されると、素因数分解の計算時間が素因数の桁数の準指数時間から多項式時間になってしまう。素数の掛け算も多項式時間だから、素因数分解とは同じ多項式時間同士となり大きな格差を実現するのが従来より困難になる
つまり暗号化にかかる時間と復号化にかかる時間に大きな格差を保証するのが困難になる
復号化に何日もかかるような暗号は不便すぎる

437 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 14:34:25.77 ID:blXQQ9b7.net
これでテレポーテーションも可能になったな  え、

438 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 14:40:05.10 ID:xwUULdNS.net
>>436
いや、それは、話の飛躍を含んでいないか?

素因数分解が多項式時間で解けるか否かは、
NP問題の領域ではないのか

ここはおそらく、NP問題の厳密な定義から検証しないとだめ

自分は量子コンピュータとNP問題は全く無関係という前提だけど

439 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 15:09:08.55 ID:lxjEEXkc.net
>>438
https://www.ipa.go.jp/security/enc/quantumcomputers/contents/doc/chap4_3.pdf
とかには多項式時間って書いてあるが?

440 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 16:00:17.19 ID:xwUULdNS.net
>>439
実質的に多項式時間に近付くのと、
NP問題的に多項式時間で解けるのとは大違い

NP問題は数学界で有名なミレニアム懸賞問題に含まれてるし、
厳密に検証するのは容易では無いというか、まだ誰もNP問題は解いてないから

ただ空想力を働かせて言えば、
量子コンピュータはNP問題を解決するものではない、
と思える

441 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 16:01:54.18 ID:7mHsD4Ax.net
素因数分解が多項式時間ではないのは明白
「2^10000」と「2^10000-1」では明らかに素因数分解にかかる時間が違う

ただ多項式時間の必要があるかと言われるとその必要はない

442 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 16:33:21 ID:lxjEEXkc.net
>>440
素因数分解はたぶんNP完全問題でないので、多項式時間で解ける方法あっても全然驚くべきことじゃない

443 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 16:38:24 ID:lxjEEXkc.net
そもそも無限大の量子ゲートを準備しないと無限大桁数の素因数分解は解けないのだから、量子コンピュータとP=NP問題とはもともと関係ないな

444 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 16:42:35 ID:xwUULdNS.net
コンピュータの計算で
多項式時間で解ける
というと、それは、
効率的な解法が存在する
という意味になる

量子コンピュータ
と呼ばれるものに余多のバリエーションが存在する限りは、
因数分解を多項式時間で解く事を予測されるモデルもあり得る

しかし、それでもなお、
NP問題が解決しない限りは、
量子コンピュータがあらゆる計算量的安全性を破るか、
は未知数

これを考えるのはNP問題を解くのと同じなのでは?

445 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 16:51:22 ID:xwUULdNS.net
暗号分野では、
多項式時間で解けない
という事が、
計算量的安全性がある
という事になってる

暗号分野で全ての計算量的安全性が破れるのは、
全ての問題が多項式時間で解ける
と証明された時

この証明に量子コンピュータは無関係だろう、
という事

逆に証明できるならNP問題が解決したという大事件

446 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 17:48:45.50 ID:lxjEEXkc.net
>>444
素因数分解だけ多項式時間で解けても他の問題には適用できない。素因数分解はそういう種類の問題でナップザック問題やセールスマン問題とは違う。
量子コンピュータは量子ゲート数で効率的に解ける問題のサイズが決まってしまうからNP問題という際限なく大きい数まで扱う数学的問題にとって、量子コンピュータで多項式時間で解けても無意味

447 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 18:03:00 ID:xwUULdNS.net
>>446
そもそも論としては、
量子コンピュータで全ての暗号が破綻する論者は、
「量子コンピュータが実現すれば」全ての暗号が破綻すると言ってるのであり、
十分な数の量子ゲートが用意できないと言うのは、
広義には「量子コンピュータが実現しない」と言ってる事になる

自分は、実現性は度外視して、
完全理想モデルとしての量子コンピュータによって、
全ての計算量的安全性が破綻するとは証明されていない、と主張して、
量子コンピュータで全ての暗号が破綻する論者に対する指摘としている

量子ゲート云々は量子コンピュータの実現性が論点なので土俵が違う

448 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 18:20:38 ID:xzKv5CP1.net
今度はチョーセンジンに盗まれないようにね笑笑

449 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 18:21:46 ID:vht8STJT.net
>>1
ほーん…
ヒトゲノムってたった500GBしかないのか
家にある1TBのHDDにじゅうぶん入るな

450 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 19:39:20 ID:5GRy5NPS.net
>>447
>量子コンピュータで全ての暗号が破綻する論者

どこにそんな人いるの?

451 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/21(金) 20:58:54.25 ID:k/p9fkwU.net
>>450
居ないならそれでよいw

>>428が発端だけど、
真面目に議論する人が居て有意義だったと思う

452 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/22(土) 07:02:54 ID:xSh7ogAp.net
>>451
>量子コンピューターが実用化されると、現在、インターネットで一般的に
>使われている暗号が破られてしまうなど社会を大きく変える可能性がある
>ことが理論的に分かっているからだ。

まずは文章を正しく読解する練習をしなさい

453 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/22(土) 17:38:27.77 ID:xSh7ogAp.net
本人に変と気づいてもらえるよう>>432の文章を真似てみよう

南京錠は簡単に解錠されてしまう、
と言うのは、おかしいと思ってる
理由としては、ピッキング犯でも忍耐力は有限なのでは?
例えば、南京錠を100個つければどうなるだろう?
数が巨大になるにつれて、ピッキング犯でも時間が掛かるのではないか?

議論するような内容か??

454 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/22(土) 17:56:48.94 ID:BLvtGH8P.net
>>453
周回遅れで飛び入り参加した上に過去ログの討論の内容も理解していないのかよw

455 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/22(土) 18:00:22.38 ID:BLvtGH8P.net
>>453
話の本質が分かって無い奴が的外れな例え話を創作する典型例だな

論点はただひとつ

なぜ、自分の理解を越えた話題に絡もうとするのか?
自分とは無関係に有意義な討論がされているのを黙って見ていられないのか?

これが論点だぞw

456 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/22(土) 18:27:52 ID:wDN0dvfa.net
中国がパクって、もっと安価で運用できるようになり
東芝の経営が危うくなって当該事業を切り離して売却し
韓国が起源を主張するまでが様式美

457 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/22(土) 18:32:20 ID:xSh7ogAp.net
>>455
討論もなにもお前さんは存在しない論者相手に独り言書いてただけなので。。。

458 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/22(土) 19:10:42 ID:ta3LvBCv.net
>>432
>理由としては、量子コンピュータでも計算能力は有限なのでは?


なぜ量子コンピュータが現在の暗号に対して脅威になってるか分かってない
君は量子コンピュータが性能が高いコンピュータという認識しか持ってないからだ

単純にパスワードの総当たりを例にしよう
アルファベット26文字(大文字小文字区別なし)+数字10種の組合せの場合
文字列が一桁増えることに36パターン増える
10文字なら3,656,158,440,062,976パターンだ
この膨大さがセキュリティとなっている
ではこれを量子コンピュータで解くとどうなるか
2^6=64なので一文字36パターンは6bitで表せる
つまり10文字なら60bitこれを量子コンピュータでは60パターンで解けてしまう
仮に100文字にしてもたった600パターン
文字をデータで扱えばもっと大きい文字数も扱えるだろう
1,000,000,000,000文字ならば量子コンピュータでも難しいだろうが30年もすれば解読できるのではないかな?
もっともこのようなパスワードの利用は遠慮したいものだが

既存の暗号形式そのものが量子コンピュータの前には無力
ただし盗聴できていれば、の話
>>1の方法で盗聴そのものが防げていれば量子コンピュータがあろうが解読できない
我々が記録に残っていない紀元前の暗号を解けないのと同じように

459 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/23(日) 05:14:47.59 ID:8mfLx0hI.net
>>443
そういうことをレスで書きたいのならComputational Complexityの教科書を1冊ぐらいは勉強しておいたほうが良いぞ

460 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/02/23(日) 22:35:37.20 ID:NEe0fmmh.net
>>459
このスレとは全く関係なさそうですがお薦めの著者の教科書を教えてもらえますか?

461 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/05(木) 21:44:22.99 ID:aKKOZXje.net
DNA情報ってものすげえ圧縮できそうだよな
500GBも要らないだろに

462 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 02:36:58.73 ID:3tKuc36r.net
>>460
密林USでTitleに Computational Complexity を入れて検索して出て来たのの中からLook insideで目次を見て
興味を感じたのを読めば良い

個人的には Sanjeev Arora & Boaz Barak "Computational Complexity: A Modern Approach" Cambridge University Press (2009) あたりが好み

ちゃんとした入門書というのならば近代科学社のアルゴリズムシリーズの中の1冊として出てる渡辺治さんのが初心者にも読みやすいと思う
密林日本の書籍の詳細検索で 著者名:渡辺治、出版社:近代科学社 で検索すれば出て来るだろう

(英語の“computational complexity” は日本語では「計算量(理論)」あるいは「計算の複雑さ(の理論)」とも呼ばれることがあることに注意)

463 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/06(金) 12:11:49.21 ID:vWTCKqi3.net
Newtonによるとヒトゲノムのデータ量は750MByte
bit換算なら6GBitだし、なんかおかしい
ヒトゲノム一体分じゃなくて複数分てことか?

464 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/13(金) 17:17:41.35 ID:sJxYGthJ.net
1/22
量子暗号 世界で競争激化
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO54676340R20C20A1EA2000/
3/12
量子コンピューターが破れない次世代暗号、標準化へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55638080U0A210C2000000/

465 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 22:38:40.65 ID:oGfBeBrV.net
>>402
うん
多分ただのウソ

466 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/17(火) 22:42:09.36 ID:oGfBeBrV.net
量子コンピュータにしろ胡散臭いから語る語るw
本当の話しは黙るクセにねw

467 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 20:26:39.98 ID:ZuJ0LVmm.net
また武豊スレだと聞いて

468 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/03/18(水) 21:26:21 ID:COtZMIqd.net
量子の青ブルマ食い込み画像をはよ

469 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2020/04/02(木) 06:05:31.83 ID:p/OE2+fO.net
■ 私は東芝本社の正社員でした

【利益は】東芝の裏事情49【メモリのみ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1417625031/
646 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:43:52.53 ID:oP/lxMEM0
  この会社は6年勤めて退職金10万だったな
  入社転職される方は、ご自分のことだけでなく
  ご家族のことも考えて
  思いとどまることをおすすめします。

  キャリヤを積んで転職もできません
  使いつぶすだけなんで、過去の経験を吸い取られるだけです

東芝11年目(元研究所社員)年収568万39発目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1434112822/
48 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/18(木) 15:06:29.61
  >>47
  クビだよ

  密室でわたしの胸倉をつかんでいる上司を投げ飛ばしたら
  暴力事件だってことで解雇になったのよ

  公安警察が公務執行妨害でっちあげるのによく使う手らしい
  東芝には扇会という公安出身者の組織があるんだよ

  まあ真っ黒だな。入社しても利用価値なくなったら切り捨てられるぞ

※ 東芝はこの事実を隠すために下げコメントをします。
   大学を卒業して退職金がたった10万でいいのなら東芝で働いてください

総レス数 469
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200