2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part55

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1959年4月2日~1960年4月1日に生まれた人たちのスレです
皆さん、仲良く語り合いましょう

前スレ
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1660631282/

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
失われた30年てあちこちで言われてるけど
GDPデフレーターにほとんど触れられてないのよね
失われた30年の間にもそれ以前と変わらないペースで
購買力平価ベースGDPは成長をつづkえ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おっと、ミスったあ

購買力平価ベースGDPは成長を続けている
問題なのは非正規雇用や若い人に賃金を回さないので
貧富の格差が拡大してること
https://ecodb.net/image/temp/631fdb83d6d76.png

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>98
選挙制度が気にいらないのら、変えてくれる政党を応援して政権交代させるんだな
それまでここで愚痴ってろw
国葬反対って、共産党員?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
武器の輸出については中学校の(日教組だと思うけど)社会科の女教師が
「死の商人とは何か」みたいなテーマで米軍がベトナムでひどいことしてるみたいな
教育をしてたなぁ

まだ純粋だったので真に受けて
武器の輸出なんかとんでもない、みたいな考えの洗脳が溶けるのに時間がかかったっけ

ロシアのウクライナ侵攻で目が覚めた人もいっぱいいると思う

沖縄はどうか知らないけど

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だって自分らの子供時代はまだ軍人さんもたくさん生き残っていて
戦場でどれだけ酷い思いしたか語ってたからね
高度経済成長だって生き残った人が技術開発して壁にぶち当たった時
戦死した親友や家族に対して生き残って申し訳ないって気持ちがあったから
壁を乗り越えたってプロジェクトXで言ってたよ
「申し訳ない」んだって 本当は死ななきゃいけなかったのにって

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そういう人もいるだろうね
要因は一つじゃないから話半分に聞いとけ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>125
日本人としてはフライング・タイガーがムカつくけれど、
一応は義勇軍の形を取ってはいる
しかし中立国が守るべき条約の違反と指摘する声もある

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 11:12:07.12 ID:bTDI9fCg.net
アメリカも日本に対して二度と戦争するなって封じ込めといて
忘れたころにshow the flagとか言って参戦することを強いてくる
振り回すんなってのよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 11:19:56.26 ID:mSix/hBe.net
エネルギー、食糧自給の問題がある限り、日本は最弱国。
ヒリピンより弱い。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 11:24:14.03 ID:U/neuOEz.net
>>126
話を読んでて「ウルトラQ」のペギラの回で特攻隊の生き残りの人が
ペギラをやっつける薬を持って小型飛行機で突っ込むってのを思い出した

なんで自分の命を捨ててまで、そういうことをしたのか
ミサイルにでも入れて撃ち込めばいいだけじゃないのかって今だと思うけど
当時の脚本家の人は、ああいうストーリーにしたかったんだろう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 11:27:46.84 ID:U/neuOEz.net
>>128
レスの内容がよく理解できず

フライング・タイガーを調べると
日中戦争の時に米軍の戦闘機部隊が義勇軍という形で参加したそうで
(知らなかった)

それと、死の商人とか兵器輸出と何か関係があるの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 11:40:34.27 ID:/1yK0kj4.net
>>131
特攻の生き残りが強盗にまで落ちぶれたが、
探しに来ていた息子の前で、ペギラに果敢に特攻して
親父の尊厳を保ったようなストーリー

>>132
ウクライナへ各国が武器供与するように、
当時中立だったアメリカは中国へ戦闘機を供与した(パイロット付きで)
それがフライング・タイガー

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 11:42:50.86 ID:U/neuOEz.net
>>130
安全保障ってのか、いざ戦争をするとかなるとエネルギーとか食料を輸入に頼ってる日本はダメだね
太平洋戦争みたいな無謀な戦争をよくやったもんだ

その点ロシアや米国は石油や天然ガス、小麦も輸出するくらいで超大国
だから国民の人気取りのために戦争を仕掛けるって考えになるんだろう

弱小国は超大国と軍事同盟を結んで守ってもらうしかない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 11:53:32.37 ID:shQEQtRD.net
>>133
ペギラのストーリーのフォローをどうも
言われると、そんなのだったかなって思い出すような

死刑間違いない犯罪を犯したとか癌とか肝硬変とかで余命幾ばくもなかったとかの描写があったら納得する

フライング・タイガー、おっしゃるように武器の輸出だね
どれくらいの効果があったんだろう
日中戦争が泥沼化して、結局無謀な太平洋戦争に突っ込んで行ったわけだけど
米国は日中戦争で日本が勝ちすぎないようにいろいろ画策してたんだろうね

今のウクライナ侵攻の裏でロシアの弱体化を狙う米国と通じるところがある気がする

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 12:01:44.33 ID:/5sm8YXI.net
>>119
何か辛いことでもあったのか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 12:07:18.06 ID:3bXlJZZj.net
>>96
武器を買ったり売ったり、何が羨ましいのかさっぱり分からん
分かりたくも無い

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
土人同士戦わせて力を削ぎ勝者を手なずけるのは白人支配者の王道手段だが、
現在もバッチリはまり込んでるのが嘆かわしい。
黄色が英語を公用語の国を作ってたり、自国語を召使の言葉と蔑む国があったり、
日本以上にどうしようもない国もある。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>137
羨ましいかどうかは兎も角
それを理解出来ないのも自ら封じるのも
ただの痴呆でしかない

日本が輸出しなければ
世界平和が保たれるだの、日本が尊敬されるだの
思い込んでる痴呆左翼にせいで
日本は得られる国益も安全保障も失っている

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>137
羨ましくってのは、韓国がポーランドに戦車だったか自走式の砲?だったかの輸出で
数千億円の商談をまとめたってニュース

兵器輸出までして儲けなくてもいいって考えもあるかもしれないけど
同じ貿易立国としては、そういう商売ができるのはってので

それと兵器を大量生産するとコストが下がるだろうから国内の納税者にもメリットが

日英共同開発予定の次期主力戦闘機も、もし将来他国がたくさん購入してくれたら
1機あたり数百億円するのがちょっと値段が下がるかも

捕らぬ狸の皮算用だけど

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>140
それ以前に旅客機計画がとん挫したのは痛い。。
堂々と開発できるはずなのに。。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>141
前にこのスレで話題になったけど
型式取得?だったか認可で米国に嫌がらせされたんだっけ(うわさレベル)

航空機の素材産業は炭素繊維とかセラミックのファン?とか我が国はすごい技術らしいけど
完成品を作らせたら自動車と同じく世界を席巻するかもって恐れをいだいたのかね

戦闘機はそういう認可はいらないようだけど
自衛隊が米国じゃなくて英国を共同開発に選んだのも
米国だと主導権を保てないってことかと想像するけど
なんか近い将来、米国(米軍)から横槍が入りそうな気がしてならない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>138
「黄色が英国を公用語の国」ってのはアジアの国でそういう国があるってこと?

インド、パキスタン、シンガポール、フィリピン?

日本も明治維持後、英語を公用語にとか表記はアルファベットでって意見があったらしい

アルファベット表記だと冗長すぎるかな

自分は漢字の書き順がでたらめで
人前で書字するのが苦手なのでアルファベットでもよかったかも

でも表音文字のハングルにした韓国では同音異義語の区別がつけづらくて
色んな問題が起こるとは聞いたことがある

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>142
>米国(米軍)から横槍が入りそう

たしかトランプが日本は自分で自分を守れって言ってたよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
NHKはじめマスコミは沖縄は昔独立国で、中国と蜜月だったと強調してるね、
そして北海道はアイヌのもの。。五輪閉会式のテーマとして徹底していた。
東京では在日歌手を抜擢。。日本はだれのもの?w

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>141
MRJの頓挫は
米国の妨害の最たるもの
なぜ政府が抗議、支援しないのか謎で仕方が無い
凄いぞ日本などのオナニー系YouTuberも何故かダンマリ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちなみに、大阪はわてらのもんやで

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
先般bsのリアルボイスって爆笑問題のベルリンでのレストランのインタビュー番組を見た
まあ酒も入っているが、軍事費GNP2パーセントとか軍備輸出とかには概ね賛成、
冷静に燃料高騰と物価高を受け入れ、アパートに設置された古い暖炉用だろう?薪を集めていた

もっと日よりみだと思っていた
ドイツの女子大生が ドイツを信じる 信じたい と言っていたことが羨ましい

まあ実際寒さに震えればどうなるかわからんがw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>110
俺もクズでどうしようもない男だけど、たまにここを覗くと救われるんだよ。
馬鹿な俺をはるかに上回る馬鹿がこんなにもたくさんいるから。
平日の昼間からどうでもいい事を延々と連投して、マウントの取り合いする馬鹿の集まり。
これが、本当に63歳の分別有るはずの奴等かと思うと悲しくなるよね。
俺は60歳再雇用の薄給だけど、平日の昼間からここに屯してるイカれた人達よりもマシだ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>146
飛行機大好きで中学から羽田によく行った航空ファンだが
MRJを最初見たとき商業機にみえなかった 
一式陸攻のほうがはるかに商業的

あのピチピチのスーツのような機体、ディズニーマンガでぶっ飛ばされて石に穴を人型を開けたような機内廊下
ゼロの系譜かも、余裕がない

型式認定だのなんだの言ってますが商業機として駄作なんでしょうね、
余裕がないから改修が大変
きっと何個も気軽に飛ばさんと上手くできませんよ

世界の駄っ作機 岡部いさく著

軽妙な語り口で上手くいかなかった機体を語った本
もう10巻までいってるから12巻くらいには晴れてMRJも出そうw(涙)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
水玉螢之丞氏の兄上か

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スターリングラードの戦いが
9月10月無双、11月に市内突入で陥落まであと数百メートル
ヒトラー実質陥落演説

11月末逆包囲され、挟み撃ちにあって1月降伏
原因は雪と寒波、まだまだわからんね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ロシアも冬将軍が来る前に撤退しないと、後方支援が絶たれ、全滅しかねない。
核兵器は、人の住まないカムチャッカ沖あたりで実験して、警告を与えるだけで効果がありそう。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しかし日本は不思議だな
経済にファクターXはないからガソリン300円、物価倍が年末一気に来るのが当たりまえだと思うが

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>153
カムチャツカな
考えられんが今の情勢でそれやったら一気に改憲まで行きかねんぞ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>150

>一式陸攻のほうがはるかに商業的

お前、一式陸攻をナマで見たんか?
見たらそんな腐った感想は絶対出らんわ。
一式陸攻はあれだけ銃座がたくさんあって、なんで商業機と比較出来るんや?

>MRJを最初見たとき商業機にみえなかった

MRJと一式陸攻を比較してる時点でバカ。
ハイ、やり直し。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
変なヤツが居付いてしまったな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>156
ああイメージね
飛行機設計屋じないしね

アメリカの爆撃機は結構旅客機
B29は旅客機B377になるし
ドイツの飛行機も旅客機から爆撃機とか汎用性があるよね
B707なんていまだ色々

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>145
沖縄は昔、琉球王国という独立国で中国というか当時の清に朝貢してたってのは事実じゃないの?

だいぶ前に再放送で見た仲間由紀恵が主人公の「テンペスト」なんかを見てる限り
薩摩藩が武力で支配してたけど(江戸時代初期からかな)
表面上は清の属国に見えた

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>144
あれは日本にもっと金を出せと吹っ掛けるための方便だったような気がする
dealとか言ってっけ、当初はったりをかませて
交渉ごとを有利に進めようとする
なんか品のないやり方

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>148
GNPなのかGDPなのかよくわかってないけど軍事費2%とか武器輸出の話
日本のことかと思ったらドイツのことなんだ

軍事費日本は今1%ちょっとだっけ
来年度は2%越えるのかって議論されてるようで
日本の軍需産業も活気づくかも?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>161
失礼GDPでした
今のニュースではさっそくヘタリアのような
NATOも弱いとこは年末脱落しそうですね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>150
MRJがなぜ失敗したのかについてチラホラ読んでネットの記事を読んでみたけど
まさしくおっしゃるように商況用の機体としては不具合がいっぱいありすぎて
基本設計がどうしようもなく
しかも柔軟な対応ができる企業ではなかったって話が出てるようで

ま、車の話が当てはまるのか知らないけど
三菱の車って顧客を向いて作ってないような印象があって
航空機開発にもそんなところがあったのかもしれない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>152
ロシア国内の都市の防衛戦の話を
ロシアが侵略している国での戦いに例として持ち出してくるのには違和感あり

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>164
そりゃ失礼
ちょうど緯度が同じで、冬将軍のため勝ち誇るっているととんでもないことになった例もあるし
勝って兜の尾を締めよ 
であってほしいです

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>163

全く日本語になってないよね。
どんな教育受けたらそうなるのか、そちらの方が余程興味有るよ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>109
だから日本は民主主義じゃないんだよ
偉い人の責任でもあるが
大人しすぎる国民性にも問題があるな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>113
多分90%が3
残り5%ずつが1と2
今も昔も変わらないよ

4のやつはおそらく1万人に一人もおるまいw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>118
そう、戦後初めての参院選で
全国区トップ当選した人
なんで普通の実業家がトップ当選したのか、を
考えると面白いよ
あの頃の選挙事情を探ると終戦直後の人の
「偽らざる」考え方が如実にわかる
(つまり今なんとなく流れてることは 嘘ばかりだ、ということ)

星新一もちらっとエッセイで触れてる、最初に読んだときは
「なんだこれ?」と思ったが 今になって考えなおすと
凄い衝撃だよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>124
この前の参院選で選挙制度そのものに言及していたのは
参政党だけだった
だから参政党に入れたよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>149
他のスレに比較してここだけ凄く熱くるしいw
俺はそれに希望もってるぞ
おたくさんみたいに斜に構えてクールに決める人もいるだろうが

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>159
テンペストだと政治制度は清をまねしてたっぽいが
文化風習は日本に近いな、と思った

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>161
安倍が死んでから北朝鮮ミサイルが一向に飛んでこないから
2%越えはキビしいんじゃないか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>167
日本が民主主義国家でないなら、世界中で民主主義国家と言える国はどこですか?
ちなみに民主主義の対義語は全体主義です。
まさか、日本を全体主義国家とおっしゃるのでしょうか?
立憲君主制により天皇は象徴とし、成熟した三権分立が有り、高度な選挙制度のもと政党結社の自由が有り、政権担当政党の交代も可能で有り、言論の自由も認められている。
民主主義国家に求められているものは全て満たしています。
これが民主主義国家ではない、とおっしゃる貴殿の価値観とは?
ちなみに民主主義の総本山と言えるアメリカにもイギリスにも共産党が存在していますが、国会の議席を獲得する事はほぼ不可能です。そういう選挙制度なのです。
アメリカは共和党・民主党、イギリスは労働党・保守党の二大政党政治。この権力を握り続ける為、彼らは選挙制度の改革は絶対しません。
翻って日本は少数政党にも一定の配慮をしています。衆議院は、本当なら全選挙区を小選挙区制にすれば日本にも二大政党政治的が確立したはずなのに、あえて比例代表並立制にしました。まさに、少数政党への配慮ですよね。
おわかりですか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>174
熱いなw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1,392.24 +16.18

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ヤクルトの村上選手55号ホームランすごいね
残り15試合、60本ごえなるか
プロ野球ファンならずとも興味深々

ヤクルトファンの人は自分の周りにいないけど喜んでるだろうね

WBCだったか、大谷翔平も参加するとかで
日本代表の3・4番を二人でして連続ホームランとか見てみたいな
佐々木朗希投手とかも参加したらWBCの視聴率アップするかも

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
日本は、アメリカ式だか英国式だか、よく分からない民主主義を採り入れたけれど、結局は、ガラパゴス化して、江戸時代みたいな日本式民主主義社会になってきています。
東京などは、士農工商みたいなはっきりとした身分差こそないけれど、出身大学など学歴や所属する会社や官公庁等で序列が決まります。しかも、それが固定化していって300年くらい続きそうな予感もします。
鎖国は、コロナでの制限でますます進みました。外人に親切だけど、ムラ社会に入れない。ウクライナ人のいじめとかも問題になってますね。
日本共産党と言いながら、社会主義なんて目ざしていないし、日本に入ってくると、文化は、日本式仏教、日本式アルカイックスマイルなどに変質してしまうのです。
外国人から見ると変な国でしょうね。(笑)

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>166
書いた内容が理解できないの?

えーっと、MRJが失敗したのを米国陰謀論で片付けるのは簡単だけど
やはり三菱重工の見通しの甘さ、硬直した体質、顧客目線でない親方日の丸体質なんかが
失敗の主たる要因で
三菱のそのような体質は、三菱自動車にも垣間見れるってことだけど

トラックのタイヤ事故でのリコール隠しも記憶に残ってる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
長文さん vs 連投さん の戦い

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>172
琉球語は日本語の方言の1つと分類されてて
詳しく知らないけど古い日本語の単語が今でも残ってるとかだったか

言葉や風習など日本との関わりが深いんだろう
キコエオオキミとか、日本の卑弥呼と同じ感じ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
仕事関係でレンタカー(ヤリスクラス)をよく借りて運転してたことがあって
マツダのデミオは後ろなんか狭いけどけっこう運転が楽しい
日産のノートもよくできてる(マーチは狭いしちょっとなんとも)
トヨタはヤリスは乗ってないけどヴィッツは運転は楽しくないけど
まぁまぁしっかり作ってる
ホンダのフィットは中が広くてよくできてる感じ

で、一度だけ三菱コルトっての当たって運転したことがあるけど
これがハンドリングとがひどくて運転するのが苦痛なレベル
よくまぁこれで商品化したものだと思った

自動車でこうなんだったら飛行機も同じようなものかなと思ったり

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ホンダの車ってよく作り込んである車が多いよね
もっともっと売れても良いと思うんだけどなあ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
MRJは米FAAの審査を受けるために機体を持ち込んだんだけど、そこでケチョンケチョン
に言われたんだよ。いわく「基本がなっていない」「おまえ飛行機というものがわかってるのか?」と

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>183
ホンダの車は最近は知らないけど自分が若い頃は
いかにも車好きの人たちがワイワイいいながら魅力ある車を作ってる印象

で、ヒット車ができるとすぐにトヨタがマネをした車を出して
トヨタのほうが遊び心がないけど売れてしまうというパターンだったような

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
決定的だったのは機体の操縦系統の油圧配管の通し方で、普通は危険の分散のために
床下、天井、側面の3つのラインを分けて通す。しかしMRJは3系統の配管を全て
同じ所を束ねて配管してあった。 なんのために分けてあるのか全く理解しておらず
素人の設計とバレてしまったのだった。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>182
デミオの運転が楽しいってどういうこと?
はたから見ると窓が狭くて視界が制限されてる気がするけど

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>186
わかりやすい説明をどうも

土素人だけど飛行機の設計の基本的な考え方に「フェイルセーフ」というのがあるのは
聞いたことがある

三菱の設計者は旅客機なんか簡単にできると
甘く考えてたんだろう

YS11以降長らく旅客機の設計とかしてなかったせいもあるんだろうけど
お粗末すぎる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>187
マツダは(詳しくはないけど)「スカイアクティブ」とか言ってたと思うけど
例えばアイドリングストップの時に最も始動しやすい位置にエンジンのシリンダーを止めるとか
なんかそんな技術を含めて運転してて楽しい車造りを目指してるとかで

安いデミオクラスでも、なるほどなぁってのを感じた

知り合いでデミオのディーゼルに乗ってる人の話だと
低速トルクがものすごくって運転が楽とか言ってたな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>186
三菱の設計者はメーデーをみてないのかw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんなこだわりの車造りをしてたマツダもトヨタ傘下になり
どこかの記事で、トヨタはマツダの車造りのノウハウを積極的に吸収してるとか出てた

トヨタはスバルとも共同開発してるし
まぁ世界的な競争の中では小さな車メーカーは生き残れないってことなんだろう

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>185
ホンダとトヨタ = ソニーと松下(現:パナソニック) っていう感じでしょうか。
ホンダとソニーは面白いモノを作って出してくる。でも買うにはちょっと躊躇いが・・・
トヨタと松下は堅実だけど、面白みがない。物は作れるがモノは創れない。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
松下の開発部門ビクターのイメージ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
MRJはいろんな場所の設計変更をしていっただった。ハーネスの変更、与圧系統の手直し
荷物室の設計変更などやっていくうちに重量が増加してしまった。
重量が増加すると主翼の強度不足という二次的な問題が発生した。これは大ごとである。
それでも外人技術者の雇用とか産業スパイのようなこともやってなんとか乗り切った。
しかしその先に見えたのは実に意外なことであった。 以下次号。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>182
長々と各社の車の比較は、まあいいとして。

末尾で三菱重工業株式会社と三菱自動車工業株式会社を同一としてるのには笑いました。
どちらも「三菱」の冠は付けてるが、全くの別会社。今の資本関係は三菱重工が三自動車の株式を1%程所有してるだけ。
というか、三菱自動車はとっくの昔に日産自動車の系列になってますよね。
「三菱」と付けば何でも同じと思う思考力の低さですね。
もう少し調べてから書いたらどうですか。
折角の長文が台無しですよ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
(続き)
その先に見えたのはこの先無事に完成したとしても、その飛行機は現在現役で営業飛行
しているブラジル製の旅客機エンブラエルE−175となにも違わないことであった。
しかもE-175は値段も安く、実績もあり評価も高い。
こうしてMRJはその存在意義を問われたのであった。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
三菱自動車は三菱財閥のお荷物だったからな、RVで一瞬輝いたが高転びにこけて下請けに

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ボーイング737だっけ連続墜落
727とかDC10とか古くはコメットとか、失敗の蓄積なんだよな
世界の駄作っ機という本には死屍累々と日の目を見なかったストーリーがあって、
それでも又失敗機を作ってしまう

一発で最高を狙うのが傲慢
まず商売に乗せる、次が作れる、トヨタ方式
トヨタにやらせればいいのにw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今度、伊丹→秋田ANAにのるのだが、
ボンバルディアのプロペラ機。。
少し前連続で軽い事故を連発していたイメージ。。怖いな。。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
三菱自動車は現代自動車の育ての親である。昭和50年代に韓国に旅行するとソウル市内は
ヒュンダイ・ポニーが沢山走っていた。タクシーなんかはほぼポニーだったが、エンジン
ルームを覗くとそこは三菱ランサーのそれと同じであった。エンジンもキャブレターも
三菱製であった。排ガス規制がゆるかったせいもあって走りも燃費も日本版より優秀で
あったように思う。この車はデザインをイタリアのジウジアーロあたりに頼んだようで
なかなかセンスがよかった。 後継車のヒュンダイ・ステラ(初代)垢抜けたデザイン
でおもわず欲しくなったが中身はあいかわらず三菱ランサーであった。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>195
そいつは「にわか知識」で持論を垂れ流すだけの典型的知ったかぶり。
せめて長文連投はやめろと言ってるのだが。。。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>199
ボンバルデイアはもう旅客機から撤退してるんだね
えらい業界だな
国策事業なら、この辺からやればいいのに
国民も安心だし誇りだし

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
同学年の皆さんは暇だということがわかったよ(笑)
もっと楽しい話ないの、あ、俺にとってだから無理か

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ほんと長文うざい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>204
長文を読む読解力もスルーする許容力もなく
書く能力も無いならばTwitterでもやってればいい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>205
5chではみんながウザいって言ってるんだから、自分がTwitterでやればいいんじゃないの?
どうしても5chに書きたいならコテハンかトリップを付けるべき。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ボンバルディアって小さいけど有能なイメージだから安心感あったがな
今度乗る小牧青森便はエンブラエルとかで何だそれと思っていたが前レスで評判いいそうなので安心した

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>207
紀比呂子さんの「アテンション・プリーズ」
が放映されてた頃まで「日航神話」あったのだが。。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今の日航は観光バスレベルだな体感的に
lccも使うがソラシドがなかなか良かった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>195
戦後財閥解体のあおりで三菱重工が自動車部門を切り離したんじゃなかったっけ?
使えないやつを全部自動車におしつけたんで
滓しかいない、とかなんとか聞いたことがあるよん

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>208
卒業記念旅行で開港したばかりの成田から日航で欧州へ飛んだがフラッグキャリアてのはこういうものかと感動した
ヒヨッコの当方への対応が素晴らしかった
行きはアンカレッジ便、帰りは南回りだったが40年後に同じ時代が来るとは夢にも思わなかった
日航もあの時代に戻れるといいが

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>205
長文より短文を書くほうが難しい
長文しか書けないのは能力が低い証拠

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>212
短文のほうが簡単に決まってる
小学生の作文で長文など少ないわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
首相在任2位の佐藤栄作は、岸信介の弟
そして安倍晋三は、岸信介の孫

特定の一族による首相の独占

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>207
エンブラエルはブラジル製なので設計もブラジル人がやってるのかと思うと少々不安だが
実は開発はドイツ人が中心になってやっている。設計思想は「安全」とにかく安全に
気を使って設計しているので安全性はボーイングを凌ぎアエバスと同等といわれる。
部品も世界中から良い物を選んで調達しているからカーニバルの裸踊りのイメージは
捨てたほうがいいかも

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>201
にわか知識嫌いの人来た(笑)
って、あんた、どれくらい体系的な知識持ってるわけ?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>200
鉄道youtuberが川崎から海ほたるまで走ってるヒュンダイのバス
エンジン音がやかましい的なことを言ってたよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>213
これは失礼した
まさか小学生レベルだとは知らなかった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>215
へー、ドイツ系なんだ
戦後ドイツ技術者が散らばって、インドやブラジルやアラブ連合やらでジェット戦闘機作っていたようだね、ナチに拒絶反応がないから良い技術者として受け入れた。その流れかな

残念ながら、日系はないな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>219
よく勉強されてますね。
そうですね航空技術で日本人が果たした役割は残念ながら非常に低いですね。この分野は
得意ではないのでしょう。機体関連、エンジン関連、材料関連、制御関連、日本人が
開発したものはほぼなにもないですね(笑)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>217
些末な話だがヒュンダイは公式呼称が一昨年からヒョンデになったよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
とうとう一人で会話を初めてしまった。

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200