2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【健康】1日の食事を8時間以内に済ませる「8時間ダイエット」が心血管疾患による死亡リスク上昇と関連 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2024/03/20(水) 23:29:03.74 ID:vsCVtboh.net
1日の食事を8時間以内に済ませる「8時間ダイエット」が心血管疾患による死亡リスク上昇と関連しているという調査結果

 「8時間ダイエット」は1日の食事を8時間以内に済ませ、残りの16時間は食事をしないというダイエット方法です。
 8時間ダイエットはカロリー制限と同様の減量効果があるという研究結果もありますが、2024年3月にシカゴで開催されたアメリカ心臓協会(American Heart Association)の会議では、「8時間ダイエットが心血管疾患による死亡リスクの上昇と関連している」という調査結果が発表されました。

 Association Between Time-Restricted Eating and All-Cause and Cause-Specific Mortality
 https://www.abstractsonline.com/pp8/#!/20343/presentation/379

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2024年03月19日 21時00分
https://gigazine.net/news/20240319-intermittent-fasting-cardiovascular-death-early/

2 :名無しのひみつ:2024/03/20(水) 23:56:22.30 ID:T4Z2nghk.net
世の中には変な事をやってる奴がおるもんだな。

3 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 00:20:07.11 ID:hWQk5wwI.net
1日2食の人は、朝晩というより、
昼晩なんじゃないのかなあ?
8時間以内になる。

4 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 00:28:53.46 ID:O1mwevVq.net
デブは限界まで食おうとするからな。8分目で止めることができない。

5 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 00:40:09.53 ID:m+1PxZsm.net
1日1回の人は?

6 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 00:58:34.26 ID:ABwp5pCf.net
1回の食事量が多くなって食後高血糖リスクが上がるせいじゃね?

7 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 01:15:29.87 ID:oco5deea.net
裏技はいつもヤバいんだよ

8 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 01:16:43.40 ID:0VujQgtK.net
そりゃそうだよ。
食事間隔を極端に開けると、食事後の血糖値が急激に上昇し危ないという結果は前から出ている。
それが再確認されたわけ。

9 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 01:48:30.21 ID:j+cpoeai.net
腹が減ったら食べれないいいだけ。
腹も減ってないのに食べておくってのが太る。会社が学校に決められた時間に食べるように強制されてるから病気にもなる。基本食べ過ぎ。

10 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 01:49:20.89 ID:pwJ3CvNe.net
高橋一生は1日1食

11 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 02:02:18.00 ID:oco5deea.net
1日一食主義のヤバさを警告してるようなもんだな
成人男性が基礎代謝に必要な1日のカロリーはよほど小柄か老人子供でもない限り2000kcal以上
一食で2000kcal食うのは中々のもんだぞ
かつ丼なら普通盛りをまるまる2杯
ビッグマックなら3.8個

12 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 02:06:36.35 ID:Qnyvr0HS.net
カロリーオーバーにならない量を小分けにして食べてるワイ高みの見物

13 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 02:08:31.92 ID:oco5deea.net
それだと家族持ちは難しいんだよね
ガッツリ感もないし

14 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 02:10:32.47 ID:pBEHFIFp.net
>>11
カロリー計算始めたら、カロリーも必須栄養素も一食では到底無理だとわかった
ただカロリー自体は極端に足りないわけでもない
1日純粋な食事が一食ってだけでつまむ程度の間食してる人の方が多いんじゃないかな

15 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 03:21:18.38 ID:jL59WuJp.net
基本は消費カロリーと摂取カロリーの収支バランスなんだと思う
けど、人体でのあれやこれやを考えてどういう生活スタイルが「ダイエット(体脂肪の低減)」に効果的かという話

食事の回数を減らすと栄養バランスが偏りがちというのは分かる
食事の回数が減ると胃腸への負担が減る(健康になる)というのも分かる
食事の回数を減らして、体が飢餓状態と認識して困った状態になりそう、というのも分かる
一回の食事で何をどれだけ食うかにもよるし、体質にもよるし
人それぞれ、なんじゃないのかな

16 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 04:13:58.14 ID:yjp0p1et.net
16時間断食を最初に聞いたときは「長寿遺伝子が活性化して若返りの効果がある」という話だった
栄養が偏らないように気を付けることという注意もあった

それがいつの間にやらダイエット法ということになり
8時間の間なら好きなものを好きなだけ食べてもいいという話になった

そして今回、血管に悪いという話になった

17 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 04:21:51.54 ID:RKffd/28.net
こういう連中はどうせ肉とかガツガツ食ってるんだろ
時間の問題とかじゃなく性格の問題
キテレツダイエットで楽に痩せたがる連中というのは、「時間さえ開ければ好きなものを好きなだけ食べていい!」という所に惹かれるだけだからな
糖質制限系も同じ
「糖質さえ控えれば肉でも何でも好きなだけ食べていい!」
結果は当たり前のごとく不健康(笑)
普通に質素に食を控えて痩せるということが出来ない連中
おそらくはこれから発売されるダイエット薬に手を出す(笑)

18 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 04:32:15.38 ID:V9P1krJz.net
タモリもずっと1日1食らしいな
そもそも腹が空かないのに食べるのはよくないんだよ
冬眠前のクマでもなければ、腹一杯なのに無理やり食う生物はいない
実家に帰るといまだに専業主婦のお袋が朝昼晩作っているが、
ああいう専業主婦という「飯を作ることでアイデンティティが保たれる」制度もよくないと思うわ
飯作らないと罪悪感があるみたいだし

19 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 04:39:25.49 ID:hWQk5wwI.net
全く同じものを同じ量食べても、
咀嚼回数とか唾液、消化液の分泌量とか、
消化器におけるカロリーの吸収能力は
各自違うだろうに、一律に摂取カロリー
とか語れるものなのだろうか?

20 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 13:32:24.94 ID:tXUH1k5w.net
なにそれラマダン?

21 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 13:52:07.26 ID:wllkjnSF.net
実践してるけど
食後の血糖値が急上昇して車の運転できないくらい眠くなる
だから炭水化物はなるべく取らない

これが秘訣だね

22 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 14:05:39.09 ID:syO+nsW0.net
長生きしすぎも良くないだろ
食いたいものを食いたいときに食おうよ

23 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 19:49:50.70 ID:cNEver1Z.net
短時間にドカ食いはどう考えても良くない
時間を空けて分散した方が常識的に良い

24 :名無しのひみつ:2024/03/21(木) 23:42:30.64 ID:ZF6arF2B.net
コロナワクチンで心筋炎のリスク上昇

25 :名無しのひみつ:2024/03/22(金) 06:00:01.44 ID:ZtZJBel/.net
この人らってどんなに調子わるくてもきっちりこなしてそうw

26 :名無しのひみつ:2024/03/22(金) 08:17:31.09 ID:s8Qt8U7a.net
1日1500kcalで済ませるにしても

朝1200kcal
昼300kcal

朝のドカ食いで血の圧迫、
昼~夜~深夜でエネルギーが枯渇した頃に血管に栄養が減り、
ようやく栄養が来たと思ったらまたドカ食いで圧迫。
そんな理論か?

27 :名無しのひみつ:2024/03/22(金) 08:32:22.58 ID:Y9mtYEJu.net
ダイエットって数年のスパンでやる事やのに 糖質制限だの8時間以内だの無茶ばっかしやな
運動は体にいいからって体が潰れるまで運動するバカと同類やで

28 :名無しのひみつ:2024/03/22(金) 08:37:26.40 ID:SWvMTb0Z.net
おじいちゃんさっきご飯食べたでしょ

29 :名無しのひみつ:2024/03/22(金) 08:51:26.86 ID:kvymE9Nv.net
朝飯食わないから結果的に16時間くらい何も食べない時間がある生活をしてるけど身体に悪いんか

30 :名無しのひみつ:2024/03/22(金) 09:28:34.08 ID:yMH2+Jpz.net
>>29
個体差(人による体質の違い)と習慣の安定性による
例えばどんな人でも一日一回の食事を
「天下一品ラーメンこってり大盛りとチャーハンと餃子と唐揚げのセット」
で賄うことが常態化したらこれはもう血管壁が危険なことになるのは目に見えている

31 :名無しのひみつ:2024/03/22(金) 09:28:48.49 ID:F0lyO6+e.net
長寿遺伝子が発動するとかいう話はどうなのよ否定されてないの?
長年やってる人間まわりに結構いるけど健康で病気と無縁だし活動的だしよさそうと思ってたが

32 :名無しのひみつ:2024/03/22(金) 11:44:38.25 ID:wzwVdVmV.net
>>24
それコロナ感染者

33 :名無しのひみつ:2024/03/22(金) 11:46:22.79 ID:wzwVdVmV.net
>>31
両面あるんだろうね
時間より食事内容の方に左右されそう

34 :名無しのひみつ:2024/03/22(金) 19:00:58.31 ID:mzRN5ito.net
1日1回の人は?

35 :名無しのひみつ:2024/03/22(金) 19:20:47.66 ID:jIgHdZQq.net
ああ、オートファジーやってる人たちか

36 :名無しのひみつ:2024/03/23(土) 23:47:58.12 ID:vDSyq4Bj.net
エネルギーを脂質に頼る→遊離脂肪酸の害が各所に出てくる

37 :名無しのひみつ:2024/03/24(日) 10:04:43.60 ID:sfVUkG5s.net
一日一食生活をしている奴もいるよね。

鶴ちゃんはヨガ行者生活をしているけど食事はどうなのか?

38 :名無しのひみつ:2024/03/25(月) 04:02:20.26 ID:WB2ax4qe.net
空腹だと集中できる

39 :名無しのひみつ:2024/03/25(月) 22:00:01.21 ID:1cleoO/r.net
>>8
断食後の食事で血糖値が上がりすぎるのは普通に防げること

40 :名無しのひみつ:2024/03/25(月) 22:00:58.53 ID:1cleoO/r.net
>>29
16時間は腸内フローラにはあまり良くない
断食は半日程度が理想

41 :名無しのひみつ:2024/03/25(月) 22:02:23.67 ID:1cleoO/r.net
>>31
それは事実だし断食は他にもアドバンテージは多い
ただしプロテインなどサプリも併用した方がいい

42 :名無しのひみつ:2024/03/26(火) 23:53:09.05 ID:1PwR/bSM.net
>>29
欠食・低糖質食の有害性はかなり判明してきた

・筋肉が分解され減る、代謝の減少(「体重」が減った場合も…隠れ肥満)
・遊離脂肪酸(脂肪毒性あり)増加の害

【健康】食事を抜くと寿命が短くなる可能性 米研究
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1671358713/

43 :名無しのひみつ:2024/03/30(土) 16:07:57.11 ID:EMRArIw5.net
言われなくても8時間で2~3回食ったら体に悪いだろうな

44 :名無しのひみつ:2024/03/30(土) 16:43:13.51 ID:Sn/hBFJ6.net
悪いのは君の頭

45 :名無しのひみつ:2024/03/30(土) 19:09:08.21 ID:L6vaAjLA.net
どんなダイエットなのか想像つかんな
8時間のあいだ飲食を繰り返すのかな?

46 :名無しのひみつ:2024/03/30(土) 19:46:45.57 ID:QUSmseAP.net
筋肉分解を阻止するのが大豆

47 :名無しのひみつ:2024/03/30(土) 19:51:20.87 ID:QUSmseAP.net
肉や魚にはない大豆特有の成分「大豆たんぱく質」

「運動をすると筋肉が傷つきボロボロになりますが、運動をしていなくても、筋肉は加齢とともに筋萎縮が起こって劣化していきます。具体的には筋線維が破壊されていきます。それを体内で修復する役割をするのが『IRS-1』というたんぱく質です。ところが、宇宙飛行士のように筋肉を動かせない人や寝たきりの人、つまり運動不足の人は『ユビキチンリガーゼCbl-b』という物質が出やすくなり、筋線維の修復が阻害されてしまいます」

 そこで、大豆たんぱく質が活躍する。

「肉や魚のたんぱく質と違い、大豆たんぱく質はIRS-1の“おとり”の役割をすることがわかりました。筋線維の修復を阻害するユビキチンリガーゼCbl-bがIRS-1を攻撃する代わりに大豆たんぱく質を攻撃するのです。つまり、大豆を摂ることでIRS-1が守られ、筋線維を修復し、運動をしなくても筋肉量を増やすことができるのです」

 二川さんは、1日の半分を車いすかベッドで過ごす男女計11人に、1か月間、毎日8gの大豆たんぱく質を粉末にしたものを食事に混ぜて摂取してもらい、その効果を確かめた。すると、筋力が平均で約40%も増えたという。

48 :名無しのひみつ:2024/03/30(土) 20:13:47.33 ID:pipNQUxa.net
毒チンと同じでみんなが言っている事はw

49 :名無しのひみつ:2024/03/30(土) 20:17:58.21 ID:0avFMqfC.net
8 あさめし
12 昼飯
17 ゆうめし

これで15あくな

50 :名無しのひみつ:2024/03/30(土) 20:20:23.34 ID:0avFMqfC.net
>>11
食ったものすべて吸収されると思ってるバカさ加減

51 :名無しのひみつ:2024/03/30(土) 20:37:43.80 ID:Qdm29eDk.net
きんに君が問題だって言ってたな

52 :名無しのひみつ:2024/03/30(土) 20:40:08.26 ID:PlHfKqVp.net
太ってる人って
結局どこかものぐさなんだよね
動作行動思考全部
だから嫌い

53 :名無しのひみつ:2024/03/30(土) 20:40:43.26 ID:2DA5VUkT.net
>>11
それ位なら、普通に1食で食べれるんじゃない?

54 :名無しのひみつ:2024/03/30(土) 20:41:30.38 ID:L+RQjL58.net
アメリカ人って食事内容酷いから参考にならんわ

55 :名無しのひみつ:2024/03/30(土) 20:43:54.73 ID:PlHfKqVp.net
高血糖のやつがこのダイエットやって
痩せたって自慢してた
頭悪いから太るんだなって思った笑
更にFPG上がってるだろな笑

56 :名無しのひみつ:2024/03/30(土) 20:44:31.67 ID:QUSmseAP.net
アメリカ人だけ異常にデブなのは肉のホルモン剤

57 :名無しのひみつ:2024/03/30(土) 20:51:02.08 ID:QUSmseAP.net
肥育ホルモン打ちまくりの肉を出荷→食べたアメリカ人もブルンブルンにデブる
子供の生理が早くきたり、男児の乳房が膨らんだり

58 :名無しのひみつ:2024/03/30(土) 21:01:34.65 ID:MLL7+4hd.net
ラマダーンッ!

59 :名無しのひみつ:2024/03/30(土) 22:17:27.42 ID:53GhESKi.net
> 男児の乳房が膨らんだり
残留ホルモンとか関係なしに、なるやつはなる

> 乳房のしこり
> 二次性徴の始まりには個人差があります。
> 男児でも認められることがあり、思春期になると男性ホルモンが増加して

> 男性ホルモンから女性ホルモンが作られるので、

> その影響で乳房のしこりが見られることがあります。通常自然に治っていきますので詳しい検査は必要ありません。

60 :名無しのひみつ:2024/03/30(土) 22:37:14.68 ID:VbblEc7x.net
>>56
成長ホルモンは経口摂取してもほとんど意味がないぞ

61 :名無しのひみつ:2024/03/30(土) 23:03:24.18 ID:3BhrDJwS.net
アメリカ人のデブさは異常だからな
ホルモンの影響

62 :名無しのひみつ:2024/03/31(日) 02:57:58.36 ID:crOWpeR/.net
>>57 みないに内容をわかってないまま断定するのって
天災をたたりだって決めつけるのとベクトルが違うだけで同レベルだよな

63 :名無しのひみつ:2024/03/31(日) 17:26:27.79 ID:zZyNTfEY.net
>>57
アメリカ人だけ自力で動けないほど巨デブ化するのはそういうことなんだなあ
どうみてもあれは人体の仕様じゃないものな

64 :名無しのひみつ:2024/03/31(日) 17:36:32.18 ID:Oxtqey1Z.net
ある食肉流通業者は、米国の大規模肉牛生産者の視察をした経験から、肥育ホルモンを投与した牛の成長スピードの早さに眉をひそめていた。日本では最低でも25カ月齢くらいまで餌を食べさせなければ出荷できる体重にならないが、視察した牧場では20カ月齢の肉牛が、すぐに出荷できるくらいの体重に達していたという。

また、現在日本では30カ月齢以下の米国産牛肉を輸入できるようになっており、日本を代表する食肉卸売市場である芝浦市場では、ロースなどの部分肉に分解されていない「枝肉」の状態での上場がある。これを落札した業者によれば「およそ20カ月齢のメスなのに400~450キロも枝重がある。メスは成長が遅いので、日本でも29カ月齢くらいまで太らせて450キロ程度であることを考えると、肥育ホルモンを使った牛の大きさは驚異的ですよ」とのことだ。

20カ月齢で枝肉重量が400~450キロになるというのは、驚きである。
「そんなありえない成長スピードになるクスリって、大丈夫?」という反応を呼ぶことが多い。

日本癌治療学会学術集会で、半田康・藤田博正らの研究による「牛肉中のエストロゲン濃度とホルモン依存性がん発生増加の関連」という発表があった。

これは、日本において乳がんや前立腺がんといった「ホルモン依存性がん」が増加している状況を、米国産牛肉に残留する肥育ホルモンと関連がある疑念から、国内で流通する米国産牛肉と国産牛肉の飼育ホ飼育肥育ルモン残留濃度を計測したものである。

その結果、なんと赤身肉部分で米国産牛肉は国産牛肉の600倍、脂肪においては140倍ものホルモン残留が検出されたという。この研究結果はヨーロッパの学術学会でもレターの形で紹介され、国内外に大きなショックを与えた。

65 :名無しのひみつ:2024/04/16(火) 14:47:51.65 ID:9D+FZeqE.net
絶食する

→血液の遊離脂肪酸増加
→遊離脂肪酸の脂肪毒性(インスリン分泌障害・インスリン抵抗性増大・心血管病リスク促進)

エネルギーを脂質(危険)に頼らず、規則的かつ適度に食事すること

16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★