2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイスな品質の良い電源 Part77

1 :Socket774 :2020/07/30(木) 07:31:10.96 ID:PAgNpUmB0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 ↑
上の文字列を1行目から3行目まで書き込んで下さい
前スレはワ付スレ立て失敗して荒れたので、厨房除けのためワ付スレになりました。

HEY!YOU! ナイスでCOOL!なPC用電源をMEにterchしてくれヨ!!!
ヨヨヨ!

 ・出力電圧が安定
 ・低リプルノイズ
 ・低ACノイズ
 ・保持時間(Hold-up time)もATX12Vの16ms を満たしている
 ・突入電流が低め
 ・コンデンサが日本メーカー製で105℃品
 ・ファンが日本メーカー製で高品質
 ・基板はガラスエポキシ
 ・部品実装・はんだが綺麗
 ・排熱がCOOL
 ・静音
 ・効率
 ・外見・付属品・機能がナイス

など、YOUが「これはイイぜ!」と思うと高得点
そんな電源を100点満点で採点してMEにterchしてくれヨ!!!
 
[前スレ]
ナイスな品質の良い電源 Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1570801367/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 (ワッチョイ 3a1e-Xvfy):2020/07/30(木) 07:45:17 ID:PAgNpUmB0.net
【海外の電源レビューサイト】
Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/topics/power-supplies

TechPowerUP
https://www.techpowerup.com/review/?category=Power+Supplies&manufacturer=&pp=25&order=date

AnandTech
ttp://www.anandtech.com/tag/casecoolingpsus

KitGuru
http://www.kitguru.net/reviews/?category_name=power-supplies

eTeknix
https://www.eteknix.com/reviews/power-supplies/

The FPS Review (元HardOCP)
https://www.thefpsreview.com/category/reviews/power-supplies/

ComputerBase
https://www.computerbase.de/tests/netzteil/

Hardwareluxx
ttp://www.hardwareluxx.de/index.php/artikel/hardware/netzteile.html

HARDWARE HEAVEN
ttp://www.hardwareheaven.com/reviews.php?category=18

FCPOWERUP
https://www.fcpowerup.com/review/psu-review/

EXPreview
https://www.expreview.com/product/power

3 :Socket774 (ワッチョイ 3a1e-Xvfy):2020/07/30(木) 07:45:35 ID:PAgNpUmB0.net
ここはNipron・('x`)・紫蘇(Seasonic)・Δ(Delta)・Flextronics等のナイス電源の総合スレです

無名電源・新電源・1000W電源の話題もOK            村田製作所(評価不明)
嘘を嘘と見抜けないと (テンプレを参考にするのは) 難しい

・暗殺
Assassin(密かにPC全体を破壊)

・地味
HEC・Enhance

・ぁゃιぃ
Etasis(Silverstone)

・値段相応
・ZAWARD・CWT・FSP・Enhance

・Topowerと愉快な仲間たち
ATNG・TAO・TORICA・鎌力・be quiet!

・ただの箱詰業者
Antec・Corsair・OWLTECH・苦労と思考・Silverstone・CoolerMaster

・産廃
動物・筋肉・SkyHawk・SW・Sirfa・Sirtec・HighPower・七盟(SevenTeam)
ZUMAX・AOpen・iGREEN・丸印

・高級な産廃
Abee 江成(Enermax) Thermaltake

・中国人の手で作られた最高の電源。PC用としては世界で最も安心、信頼出来る最上(ry
GUP(愚弄)

4 :Socket774 (ワッチョイ 3a1e-Xvfy):2020/07/30(木) 07:46:02 ID:PAgNpUmB0.net
□電源初心者のための疑問を解決
1 容量
  必要容量より少ない電源を選ぶと不安定になります。余裕があるものを選びましょう。

2 効率
  効率が良いと電源の発熱が下がり、静音化が可能になります。
  電源は定格出力の20%くらいの出力から特に効率が良くなりはじめ、そのピークは4〜6割の時です。
  消費電力が少ないのに大容量過ぎる電源を選ぶと効率は悪くなります。

3 CPUの対応?
  念のためチェックしておきましょう。Haswell C6/C7 ・ErP指令 Lot6 2013もチェックしましょう。

4 MTBF
  製品の耐用期間ではなく、この数値を誤解している人が多い模様。気にしないでOKです。

5 入力電圧の対応
  最近は切り替えスイッチの無いユニバーサルタイプが増えてきました。
  安い電源で100V専用設計がありますが、これで100V環境下の性能が良くなるわけではなく単なるコスト削減です。

6 ファンサイズ
  静音性・冷却性を考えて選びましょう。使われているのはほとんど12cmと8cm。

7 保証
  長ければ長いほど良いが、品質の良さとは無関係。

5 :Socket774 (ワッチョイ 3a1e-Xvfy):2020/07/30(木) 07:47:28 ID:PAgNpUmB0.net
FAQ (でもないFAQ)

Q:PCの電源なんてなんでもいいよね?
A:不良電源はPCをアボンさせやすい。

Q:PCが壊れる前に交換したいのですが、目安は?
A:(おすすめ順に) 今すぐ→保証期間内→3〜7年、もしくは、規格が追加されたり、変わるとき(ただちに)。

Q:「日本メーカー製コンデンサ使用」ってナイスなの?
A:ナイス電源は日本メーカー製コンデンサ当たり前。

Q:ナイス電源って高くない?
A:1万以上は当たり前、2万以上は普通、3万以上は高いかも。

Q:低品質なボッタクリ電源ってあるの?
A:いっぱいある。

Q:クソ電源のファンとコンデンサを交換すればナイスになる?
A:回路の設計が悪いと意味がない。

Q:電圧変化って気にする?
A:3.3V、5V、12V各々±5%までがATX電源規格、タイトなほどOK。±1%も探せばある。経年劣化に注意。

Q:ケーブル着脱式電源ってどうよ?
A:出始めたころは電磁波の影響が懸念されたが問題はない模様。エアフローの改善あり。

Q:『80PLUS認証』って何?
A:80PLUS認証は効率の良い電源を選ぶ目安になる。品質の良い電源の目安ではない。

Q:('x`) ←何これ?
A:Zippy星Zitty国出身のZiffyちゃんです。
 
Q:俺の環境に合う電源って?
A:(´・ω・`) 知らんがな

6 :Socket774 (ワッチョイ 3a1e-Xvfy):2020/07/30(木) 07:48:08 ID:PAgNpUmB0.net
・電源ほど「ブランド」が信用できないパーツも珍しい。

メーカーとブランドが錯綜した電源が並ぶ自作向け電源においては
大きなメーカーは様々なベンダーへのOEM供給しており、
シールを貼るのが専業のブランドはモデルごとに供給元を節操なく切り替える。
品質の差が説明しにくく見えにくいので
「一般的な多くのユーザーに重視されない」 電源というカテゴリでは
発注元が品質よりも、価格を重視したオーダーを出すことが珍しくない点も
混乱に拍車を掛けている。

ThermaltakeやEnermaxは昔から良い評判と悪い評判の格差の
激しい不安定な評価だ。 AcbelやDeltaは企業から直接受注し、
納品する業務用と市場に出回るBULK品では品質が違うことも珍しくない。

・・・・というモデルのBOX品を買って自分で使用・検査するしか、
結局のところナイスな電源を評価する手だてはないのだ。
そのための淡々とした報告を積み重ねるのがこのスレの意義であったはず。
そういう意味ではこのスレで行われている持ち上げ&アンチなレスの99%は
全く意味のない行為であると言えよう。



テンプレここまで

>>2のレビューサイトいい加減古いので更新しました
そのほかはそのまま

7 :Socket774 (ワッチョイ ed58-j2mV):2020/07/30(木) 18:46:26 ID:BViY+uXL0.net

分解に負荷変動まで含めた波形評価、ファン回転数やその音量、温度との関係性とかまで詳しくレビューするサイトがある以上、>>6の記述ももう必要ないかも知れんね
英語必須という無視出来ない問題はあるけど

8 :Socket774 :2020/07/30(木) 19:19:33.48 ID:PAgNpUmB0.net
情報が古いし一部間違えてる

>>3
リストが10年前で止まってるし最近の品質向上が反映されてない
箱詰め業者というのは(OEM元の仕様そのままのメーカーの比喩とはいえ)厳密には存在しない。すべて製造元の工場で箱詰めする
Corsairは自社オリジナル設計のを製造元に作らせてるしSilverstone/CoolerMasterもR&D持ってる
Sirtecも最近では良い電源作るようになった。Enermaxは自社製造6年前にやめた

>>4
5:もはやPassive PFCの電源は5000円以下にしか存在しない
6:13cm、13.5cm、14cmファンも増えてる。逆に8cmは絶滅危惧種

>>6
自分でできる「検査」なんて、数十万円の測定機器群がないとできないし・・・

9 :Socket774 :2020/07/30(木) 20:20:54.22 ID:PAgNpUmB0.net
現在国内で手に入る(マケプレ専売やOEM向けの転用を除く)Intel PSU DG準拠電源の製造メーカー

Delta/Chicony/Flex/Nipron/Seasonic/SuperFlower/GreatWall/CWT/FSP/HighPower(Sirfa/Sirtec)/Enhance/HEC/Gospower/Inwin(PowerMan/InShin)
Andyson/Solytech/HuizhouXinhuiyuan/JiuzhouYangguang/Yue-Lin/ATNG

10 :Socket774 :2020/07/30(木) 21:09:09.60 ID:brfnmmoS0.net
とにかく神電源エナマックスを買えよカスども、
シーソニックやクーラーマスターやスーパーフラワーなんか燃えないゴミの日に出して処分しろわかったな、そして劣等民族のチョッパリは慰安婦強制連行を謝罪しろ
ヘイトスピーする安倍さんを弾劾汁

11 :Socket774 (アウアウウー Sa09-NKEY):2020/07/30(木) 22:28:19 ID:IVYhwnMba.net
江成のステマとか珍しい

12 :Socket774 :2020/07/31(金) 07:27:08.72 ID:0V36rbB70.net




?? いったい、どこを縦読みするんだろう…
まさかあの内容で普通に読ませようとしてるんじゃあるまいな…??

13 :Socket774 :2020/07/31(金) 07:52:55.99 ID:6U8XHMrw0.net
むかしからいるじゃん
ネ申電源エナマックスおじさん

14 :Socket774 :2020/07/31(金) 16:25:00.73 ID:RrOZaX2Cd.net
SF750よりナイスなSFX電源ある?

15 :Socket774 (ワッチョイ 79bd-xE3T):2020/07/31(金) 18:46:11 ID:ig/kONxj0.net
来月でクラマスV750semiの5年保証が切れるけど買い替えタイミングかな・・・1回壊れたが
次はSeasonicで考えてるますがFOCUS-PX-750と型落ちSSR-750PXって物自体は同じなんでしょうか

16 :Socket774 :2020/07/31(金) 20:05:00.47 ID:RrOZaX2Cd.net
>>15
おなじ

17 :Socket774 (ワッチョイ 3a1e-Xvfy):2020/07/31(金) 22:32:13 ID:6U8XHMrw0.net
>>15
後継FOCUS PXはケーブル内蔵のコンデンサをなくすための性能向上を電源本体でやってる

でもたったそれだけのためにただでさえ割高なSeasonic電源に5000円追加で払えるかどうか
5000円出せばほかのメーカーのもっと高性能な電源が買えるし

18 :Socket774 (ワッチョイ ed58-j2mV):2020/07/31(金) 22:33:10 ID:JgkflYuH0.net
たかが5000円で騒ぐようなスレではないだろ

19 :Socket774 :2020/07/31(金) 22:35:59.22 ID:n/Jng0Zbd.net
5000円で騒ぐスレではないが、5000円出せばもっと良い電源が買えるなら迷わずそっちに行くスレでは?紫蘇にこだわる理由は無くないか

20 :Socket774 :2020/07/31(金) 22:36:58.84 ID:d1cnPFLv0.net
ボッタクリオウルテックから買うくらいならion+でいい

21 :Socket774 :2020/07/31(金) 23:06:06.15 ID:6U8XHMrw0.net
いま値下がりして2.1万円まで下がってるのな。なぜヨドバシが牽引してるのかわからんけど
https://kakaku.com/item/K0001238308/
ちょっと前は2.5万円以上したから「PRIME買ったほうがいいじゃん」ってなってた

ただNZXTのC850やAntecのHCG 850GOLD(FXベース)が1.6万円で入手できるし、
元々はFXとPXで15ドルくらいしか価格差がないことを考えるとまだ高すぎる

22 :Socket774 :2020/08/01(土) 08:37:06.41 ID:0Fh05+hm0.net
Fractal Design ION+PC電源ユニット 80PLUS Platinum
買おうとしたらどこの店も在庫なくて取り寄せでワロタ
三日前は残ってたのに

まさかこのスレで人気なって売れたか?

23 :Socket774 :2020/08/01(土) 12:52:55.00 ID:pSoyQNlk0.net
淀なら10%帰ってくるから、もう一息だなw
実質16000円台ならほしいな
でも、容量の650 750 850の750がなんか半端で嫌なんだよな

24 :Socket774 :2020/08/01(土) 19:01:26.42 ID:xnDm3mbFM.net
使ってる電源が3年超えたからそろそろ買い替えを検討してる

仮に今買うとして700w以上で長さ150mm以下の電源がケースの関係でほしいから超花READEX VかAntec HCGのどちらかになるんだが、READEX Vは念の為人柱期間は様子見のほうが良いのかなあ

25 :Socket774 (ワッチョイ 3a1e-Xvfy):2020/08/01(土) 22:00:29 ID:2rzLz5gw0.net
なんで700W以上限定なのさ
構成くらい書こうよ

26 :Socket774 :2020/08/01(土) 23:15:41.29 ID:zyC2dc7L0.net
もうかれこれ自作15年以上だけど、今日気になった電源の中身調べてたら不意に紫蘇が台湾発祥(今は中国?)と知った
てっきりアメリカだとずっと思ってた
こういうことってたまにあるよな、ずっとそう思ってたものが違うっていう
自分の子供だと思ってたら托卵だったみたいな
そんな

27 :Socket774 :2020/08/01(土) 23:21:54.54 ID:T3RWQcFq0.net
台湾は特に品質に不安のない国だし、
むしろ米国メーカーはほぼ100% made in chinaなので台湾メーカーの方が良いまである
もちろん台湾メーカーにもmade in chinaは少なくないが

28 :Socket774 :2020/08/02(日) 00:10:07.32 ID:OKGtv/c90.net
台湾に本社のある電源メーカーでも中国生産が基本で、台湾にメインの工場おいてるところってほとんどないよ
Seasonicも中国東莞の工場しか持ってないし
https://forum.corsair.com/forums/showpost.php?p=723030&postcount=7

29 :Socket774 (ワッチョイ 3a1e-Xvfy):2020/08/02(日) 00:12:39 ID:OKGtv/c90.net
なんなら(電源に使われてる)台湾メーカーのコンデンサも台湾生産はほぼなくて全部中国東南アジア製だよ

30 :Socket774 :2020/08/02(日) 11:28:37.95 ID:05GmRaC90.net
紫蘇のPRIME TX-1000はどうしてオウルは日本で売ってくれないの??
米amaも売り切れてるみたいだし…

31 :Socket774 :2020/08/02(日) 11:29:15.85 ID:05GmRaC90.net
PRIME TX-1000だけ少数生産だったりすんの??

32 :Socket774 (ワッチョイ ce0a-fJsc):2020/08/02(日) 12:56:16 ID:FiBgxxbv0.net
紫蘇のPrimeってTDが台湾、TRからは中国製造だっけ

33 :Socket774 :2020/08/02(日) 13:11:30.32 ID:OKGtv/c90.net
Seasonicの台湾工場なんてないよ
TDが台湾工場とかどこ情報だよ

34 :Socket774 :2020/08/02(日) 13:16:32.46 ID:OKGtv/c90.net
>>31
PX-1000があるからええやろってオウルテックが思ったのか国内で扱ってないだけだよ
同等品のCorsair AX1000 Titanium(Seasonic製)がある。こっちはPX-1000より1万6千円も安い

35 :Socket774 :2020/08/02(日) 13:29:45.67 ID:OKGtv/c90.net
>>33
おk、調べたら桃園工場を復活させて最終組み立てだけやってるっぽいな
製造国ロンダリング
http://www.jonnyguru.com/forums/showthread.php?16143-Mistel-MX650-Fanless-Review/page3

36 :Socket774 :2020/08/02(日) 13:49:50.81 ID:ZKzsumJ60.net
北欧デザインとか有難がってる人種かw

37 :Socket774 :2020/08/02(日) 22:32:46.19 ID:ppBYElQf0.net
LADEX Vの価格コム製品ページがないから値段比較ができない

38 :Socket774 :2020/08/02(日) 22:43:05.85 ID:OKGtv/c90.net
もしかして販売数も限定だったりする?

39 :Socket774 (ワッチョイ 0deb-DYQC):2020/08/03(月) 03:16:59 ID:FC213U1u0.net
>>24
3年なんてまだまだ使えるでしょ

40 :Socket774 :2020/08/04(火) 19:01:09.74 ID:cWb2GHoJ0.net
LEADEX V Goldのページが日本語になってる
https://www.super-flower.com.tw/product-data.php?productID=118&lang=en

41 :Socket774 (ワッチョイ 3a1e-Xvfy):2020/08/04(火) 20:19:00 ID:aM6lZweB0.net
下手な翻訳でかえってわからん
もどして

42 :Socket774 :2020/08/05(水) 18:15:36.38 ID:N8xb3TFe0.net
80plusにLEADEX V GOLD登録されたよ
650W
https://clearesult5.sharepoint.com/:b:/s/PLS/EazMl32rAN1LiJCoMBVSJZ8Bf1y5IWQNvH3oxlxDkMgtTw?e=ITcXui

750W
https://clearesult5.sharepoint.com/:b:/s/PLS/EVdihCKGoTpCgmCYi8TdZ0gBjTQCm1eJaGzbA9aYz-DcSg?e=LuZ7pz

850W
https://clearesult5.sharepoint.com/:b:/s/PLS/EZkzmFiET9FDsrRCmREH1c0ByxXykOyUvW7BWh9RnhDWVw?e=IE6OpY

1000Wはファイルのうpに失敗してるのか見られない

43 :Socket774 (ワッチョイ 93a6-1oQq):2020/08/05(水) 21:21:13 ID:tqQfPAOJ0.net
おー

44 :Socket774 :2020/08/05(水) 23:56:46.80 ID:FWw3kMjP0.net
amazonも価格コムもLADEX Vきてないね
ちなみにLADEX IIIは品切れだし

45 :Socket774 (ワッチョイ 931e-IIsV):2020/08/06(木) 00:03:47 ID:yG5Yd0ri0.net
>LADEX
>READEX

L E A D E X !!!

46 :Socket774 :2020/08/06(木) 00:20:30.49 ID:Bypb4Ikn0.net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1267/227/pw1.jpg

店頭に行けばあるだろ

47 :Socket774 :2020/08/06(木) 00:22:30.11 ID:Bypb4Ikn0.net
https://shop.tsukumo.co.jp/search/go?af=&w=LEADEX+V+GOLD&検索=検索

48 :Socket774 :2020/08/06(木) 10:47:43.17 ID:URUtu5gO0.net
LEADEX Vって新しい仕様の試験販売を日本限定ってことにして実験してるだけな気がするからスルーかな

49 :Socket774 (ワッチョイ 9189-IIsV):2020/08/06(木) 11:48:08 ID:I/sNysKZ0.net
馬鹿はいちいち面倒だな

50 :Socket774 :2020/08/06(木) 15:05:47.42 ID:bJxq40g70.net
電源のファン、あれ傾けたほうが排気効率よさそうだよな 30度くらい
そういう電源が一つもないとか、テストしてるのかな?

51 :Socket774 (ワッチョイ 99d5-2X+j):2020/08/06(木) 15:11:59 ID:A/vBMHtP0.net
>>50
最近の電源のFANには、部分的にプラカバーがかけられてるので
エアフロー的な計算もある程度されてるよ

52 :Socket774 (ワッチョイ a158-6Xcr):2020/08/06(木) 17:27:50 ID:kVAPiMnJ0.net
回転体は変な向きで使うと偏った摩耗の仕方をしてすぐに異音を出して壊れるって話だ
まともなメーカーがマージン持って設計してるならともかく、適当にやるのは非推奨だな

53 :Socket774 (オイコラミネオ MM35-sMl1):2020/08/06(木) 18:44:13 ID:StN/oU4OM.net
>>48
試験販売は違うと思う
元々EVGAのSuper G7シリーズになる予定だった製品だし(その後経営難でポシャった)
メインストリームに据えるには製造コストが高いし小さな超花工場の供給力も現時点でないから販売地域を絞っているだけに見える

54 :Socket774 (ワッチョイ 9189-IIsV):2020/08/06(木) 18:55:38 ID:I/sNysKZ0.net
Diracが発注しただけだろ

55 :Socket774 (オイコラミネオ MM35-sMl1):2020/08/06(木) 19:49:05 ID:StN/oU4OM.net
LEADEX Vは韓国の製品発表会でも去年紹介されてるが日本限定になった模様

56 :Socket774 (ワッチョイ 6176-Usqq):2020/08/06(木) 20:05:32 ID:0en/9l2l0.net
「ショートサイズの韓国人によく似合う、13CM極小」

57 :Socket774 (オイコラミネオ MM35-sMl1):2020/08/06(木) 20:22:39 ID:StN/oU4OM.net
実際はジャップ限定だった模様

58 :Socket774 :2020/08/09(日) 01:37:17.27 ID:eja37F+L0.net
クラマスのV GOLD V2台湾のサイトに出てきた
https://apac.coolermaster.com/tw/product/Lines/power-supplies-by-series/

59 :Socket774 (ワッチョイ d1b1-IIsV):2020/08/09(日) 04:00:09 ID:asUdbYdU0.net
Fractal Design ION+PC電源ユニット 80PLUS Platinum
660W買いました 1万6千円
まだ一週間しか使用してないが、一応報告

・初期不良は無し
・セミファンレスモード試したが、この夏の暑さでファン無しは危険と判断し、ずっとファン回し続けてます
・それだったら安い静かな電源買っとけばよかったんじゃ?と後悔するも、冬場にファン停止させるさと紛らわす
・ファンは13.5cmで音は静か

静音ケースのサイレンシオに入れてるので、ほぼ無音
快適

60 :Socket774 (ワッチョイ 931e-IIsV):2020/08/09(日) 08:46:10 ID:UKQYplhB0.net
良い電源だと思う
ほかのメーカーからもION+みたいな出力性能一定以上あって静かな電源が増えればいいな

61 :Socket774 (ワッチョイ 9381-qEq0):2020/08/09(日) 09:20:45 ID:VO2nKeA80.net
Intelに入社した後は社内闘争くらいしかやることないやん。

62 :Socket774 (ワッチョイ 9381-qEq0):2020/08/09(日) 09:21:37 ID:VO2nKeA80.net
誤爆した。すまん。

63 :Socket774 (ワッチョイ 931e-IIsV):2020/08/09(日) 09:25:33 ID:UKQYplhB0.net
しょうもない宗教戦争してて恥ずかしくないん

64 :Socket774 :2020/08/09(日) 16:01:52.12 ID:vGfFv7k4a.net
>>63
その通りだよね!
それガザ地区で叫んできてよ

65 :Socket774 (ワッチョイ 59bd-e++8):2020/08/09(日) 16:03:41 ID:lbEbr0J50.net
こっち来んな

66 :Socket774 (ワッチョイ c1c9-R+zt):2020/08/09(日) 20:24:29 ID:x1CYkI430.net
鯖にファンレス電源キツいか?

67 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-6p1j):2020/08/12(水) 09:13:30 ID:+N8+uckc0.net
V1200 Platinum RSC00-AFBAG1-JPが16000円なんだが性能的にどうなん?安過ぎない?

68 :Socket774 (ワッチョイ 99b1-QlkZ):2020/08/12(水) 10:27:13 ID:pO+qAURU0.net
>>67
 価格コムの最初の登録見るとわかると思うが2014年に初登録
なのでよほど売れ続けてるか、そろそろ生産中止の在庫処分かの
どっちかじゃないないの?

69 :Socket774 (ワッチョイ c276-/6vb):2020/08/12(水) 10:37:49 ID:ISMuwrw10.net
それが安く見えるなら末期だな

70 :Socket774 :2020/08/12(水) 18:08:30.22 ID:ZkfNAWVz0.net
>>67
別に悪くもない。1200Wプラチナと見れば安いとは思う

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1570801367/983
983 名前:Socket774 (ワッチョイ 3a1e-Xvfy)[sage] 投稿日:2020/07/30(木) 08:03:26.10 ID:PAgNpUmB0
次スレ

ナイスな品質の良い電源 Part77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1596061870/

>>944
クラマスV1200 PlatinumはSeasonicのXP3から製造元変わってません(Enhanceにはなっていない)
PSU Review Databaseの仮登録をちもろぐ辺りが見間違えてそう言っているだけ
https://twitt%65r.com/momomo_us/status/1286653561279934466
※V1000/V1300とかはDeltaになってる

ただもう本家販売終了したプラットフォームなので、
実装部品の製造時期は2018〜2019年のものも多くみられる
部品だけ取っておいて組み立てだけやってるんじゃないか(筐体のロットコードは2020年17週)

71 :Socket774 :2020/08/13(木) 19:51:04.58 ID:xAKCFjcP0.net
LEADEX P III
https://www.facebook.com/283917445887058/photos/a.295531931392276/632042997741166/?type=3&__tn__=-R

72 :Socket774 :2020/08/18(火) 11:29:51.23 ID:egT8uWEQd.net
アビーってメーカーのが気に入ってたんだが、メーカー潰れてからは、
他のに変えられなくて、もう13年も同じの使ってた。
どこかアビー(Abee?)と同等かそれ以上のとこないですか?

73 :Socket774 (ワッチョイ 8176-/6vb):2020/08/18(火) 12:08:58 ID:STs1zeBX0.net
低品質・高価格ということだろうから、玄人志向だな

74 :Socket774 (スフッ Sd62-UOo4):2020/08/18(火) 12:24:20 ID:egT8uWEQd.net
アビーのは、低品質・高価格だったん?

75 :Socket774 :2020/08/18(火) 12:46:05.33 ID:6qb4MT8va.net
見た目ばっかりでエアフローや使い勝手はさっぱりというのが当時の自作スレの評価
なのに価格も他より数段高かった

それにこだわってる割に見た目もどこか野暮ったいのが多かったし、まあありゃ潰れて当然

76 :Socket774 (ワッチョイ c2b8-VH7r):2020/08/18(火) 14:38:21 ID:G12ySMlE0.net
>>72
銀石とかどう?
こんなの作ってたし、探せば好みの物があるかも
https://www.gdm.or.jp/archive/review/case/silverstone/ft03/index_02.html

77 :Socket774 (ワッチョイ 8176-/6vb):2020/08/18(火) 14:57:46 ID:STs1zeBX0.net
SFXが少ないのがな・・・
なんでだろ?
ITXケースとか売れてるのに

78 :Socket774 :2020/08/18(火) 15:01:50.24 ID:pfv0IP4S0.net
ATX電源使えます!ってITXケース結構あるよね

79 :Socket774 (ワッチョイ e958-p0wA):2020/08/18(火) 18:39:45 ID:DfkODqUZ0.net
KTUが
LEADEX V G130X 850W
を買ってツイートしてるわ
https://twitter.com/kato_kats/status/1295544457249427457
(deleted an unsolicited ad)

80 :Socket774 (ワッチョイ e54e-p0wA):2020/08/18(火) 18:40:15 ID:pfv0IP4S0.net
ケツ?

81 :Socket774 (ワッチョイ 8176-/6vb):2020/08/18(火) 18:44:03 ID:gSEbHP1b0.net
高橋のステマだろw

82 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-p0wA):2020/08/18(火) 18:54:22 ID:273PmyT40.net
分かりやっすw

83 :Socket774 (スップ Sd62-av+l):2020/08/18(火) 18:55:57 ID:FEbl5HWId.net
>>72
jonsboか汐見板金
似たようなケースメーカー(というより星野一族)は総じて滅んだのでどうしてもってなるとオクで中古漁るかオーダーメイドするしかない

84 :Socket774 (アウアウウー Saa5-VH7r):2020/08/18(火) 21:35:14 ID:XhoFT/hka.net
>>79
極小13cm って喧嘩売ってるなw

85 :72 (スフッ Sd9f-QLtE):2020/08/19(水) 06:57:05 ID:YU/ad0aCd.net
えーっと、話がケースの話に逸れてた?
アビーの電源の話してたつもりなんだけど・・。

アビーのケースはアルミ削りだしのパーツとか各所に使ってて何か良さげだったけど、結局 値段がネックになって買ったことなかったのさ。

86 :Socket774 (ワッチョイ 7f1e-n+O8):2020/08/19(水) 07:12:37 ID:mjqCcRPa0.net
Zumaxの良い電源なんて聞いたことない

87 :72 (スフッ Sd9f-QLtE):2020/08/19(水) 07:27:30 ID:YU/ad0aCd.net
いや、そういう廉価のヤツじゃなくて、
フルプラグインになってたサイレンティストってシリーズが有ってね、それが静かで、10年以上経っても安定してるのよ。

88 :Socket774 (アウアウウー Sa63-Rk/e):2020/08/19(水) 08:06:38 ID:GJX9dNKpa.net
>>85
なるほどすまんな、
でも大半の人はアビーはケースメーカーって認識だと思うぞ
アンテックの電源って言ってもピンとこないのと同じ

89 :Socket774 (アウアウウー Sa63-ANgn):2020/08/19(水) 08:06:52 ID:L8ZdSleta.net
アビーの電源っていうとACアダプタのしか思いつかないけど他にあったっけ?

90 :72 (スフッ Sd9f-QLtE):2020/08/19(水) 08:33:24 ID:YU/ad0aCd.net
むしろ自分はACアダプターのは知らないわw

91 :Socket774 :2020/08/25(火) 21:11:01.46 ID:kZdLMA4P0.net
LEADEX PLATINUM SEが2万を切ってたんで、勢いで買ってしまったが1000Wもいらねーわ。
ファンが全く回転しない!
RTX30番台に備えたってことで、納得するかー

92 :Socket774 (ワッチョイ 1f5e-3qHE):2020/08/25(火) 21:41:35 ID:Y6TIcsX40.net
12ピン対応出揃うまで様子見した方が良くね?
今は品薄高値だし

93 :Socket774 (ワッチョイ ffa6-CPVM):2020/08/25(火) 21:52:26 ID:uQPZiXKD0.net
ああ
3090は350Wで収まるかどうか怪しくなってきたからな
備えあれば嬉しいな

94 :Socket774 :2020/08/25(火) 22:03:17.43 ID:Bq4XO4fVM.net
>>91
静かになってよかったじゃん

95 :Socket774 :2020/08/25(火) 22:43:04.64 ID:kZdLMA4P0.net
>>92
全くもってその通りだと思う。
まさに時期が悪い!
アウトレットで外箱傷あり品が安くなってたのに飛びついたカンジ

>>93
まあ3090なんかは買えないんですがね・・・
ただ未来に備えているということで・・・

>>94
無音過ぎて怖いw
いや動いてるんだけど

96 :Socket774 :2020/08/27(木) 21:30:19.15 ID:Z/bO+djM0.net
電源ユニットって、やっぱり高品質なやつは
 +12V、+5V、+3.3V
が全くぶれずに安定しているもん?
8年前のエナマの450W電源からコルセアSF450プラチナにかえたら電圧が全く動かなくてビックりした。
えなまの時はずっと数値が動いていた。
ちなみにモニタしたソフトは「ASUS AI SUIT3」

97 :Socket774 (ワッチョイ c21e-xiBb):2020/08/27(木) 21:33:36 ID:AOqxyt6W0.net
ソフト読みは参考にならないと何度言えば
M/B買えたら数字も変わる

98 :Socket774 :2020/08/27(木) 21:39:11.44 ID:Z/bO+djM0.net
数字が低いとか高いじゃなくて、数字がまったく動かないの。
エナマの時はずっと上がり下がりしてた。コルセア0.01も数字が変わらずずっと一定。

これも関係ないのか?

99 :Socket774 (ワッチョイ a902-Vquy):2020/08/27(木) 21:52:43 ID:Z/bO+djM0.net
+12V=12.096V
+5V=5.000V
+3.3V=3.360V

今日一日使ってるけど±0.001すら変化しない。
再起動とかも何回もしたし、動画見たりゲームしたりしても変化なし。
みなさんの電源もこんなもん?

100 :Socket774 (ワッチョイ 4211-WkEz):2020/08/27(木) 21:59:56 ID:t2okXL4b0.net
俺、電圧チェックする時はテスター使うわ
ソフト読みは便利だけど余り信じない

101 :Socket774 (ワッチョイ c21e-xiBb):2020/08/27(木) 22:15:37 ID:AOqxyt6W0.net
テスター(マルチメーター?)もほぼ無負荷で測るから何の意味もないよ
電源の制御次第では負荷がないとむしろ高めの電圧になったりする

102 :Socket774 (ワッチョイ a902-Vquy):2020/08/27(木) 22:30:26 ID:Z/bO+djM0.net
で、みなさんどうなんです?
ソフトウェアモニタリングにて、電圧数値の変化はしてますか?
実際の電圧とソフト測定した電圧の誤差がどうこう言ってるわけじゃないんですよ・・。

103 :Socket774 (ワッチョイ 4211-WkEz):2020/08/27(木) 22:36:38 ID:t2okXL4b0.net
>>101
え?
負荷ソフトで負荷かけてる間に測ってるテスターの数値って無負荷なの?

104 :Socket774 (ワッチョイ c21e-xiBb):2020/08/27(木) 22:46:37 ID:AOqxyt6W0.net
>>103
高級マザボの測定端子とか、コネクタの反対側その他露出部分にリードを差し込んで測ることまでは想定して書いてない

105 :Socket774 (ワッチョイ 4211-WkEz):2020/08/27(木) 22:49:23 ID:t2okXL4b0.net
>>102
一日使って0.001も動かないという事は無いと思う
ASUSのソフトがどうなってるのか知らんけど
HWinfoなら常駐してる間のmaxとminの値も記録されるから分かりやすいと思うよ

>>104
りょ

106 :Socket774 (ワッチョイ 4576-C4K3):2020/08/27(木) 23:14:44 ID:uSp+4X/A0.net
こんなものソフト読みで十分だよ
テスターで計っても誤差なんて出るし、そこまでの精度なんかいらないし

107 :Socket774 :2020/08/27(木) 23:33:00.36 ID:Z/bO+djM0.net
>>105
HWiNFOモニタリングしてます。
min,max,ave 全部バッチリ同じ数字です・・。
ここまでビシッと安定してると不気味ですね。
PCはかなり動かしてますよ。
ふつーにマルチタスクでゲームやら動画やらガンガン稼働中・・。

108 :Socket774 (ワッチョイ c21e-xiBb):2020/08/27(木) 23:39:39 ID:AOqxyt6W0.net
ソフト読みで必要十分な精度があるとして、動作に問題を生じるような電圧になった瞬間にPCが落ちるから測っても測らなくても意味ないというやつ
それにマザボの"センサ"が読み取る値は電流が大きくなるほど実際にコネクタの端部電圧より低下している場合もあるから、それをもって電圧が異常ともいえない

しかし電圧が落ちていても動かなくても不安とはどうにもならん。落ちないなら何の問題もないじゃない

109 :Socket774 (ワッチョイ a902-Vquy):2020/08/27(木) 23:56:10 ID:Z/bO+djM0.net
>>108
108さんのマシンはどうです?
何らかのソフトウェアモニタリングにて、
0.001Vのぶれも出ず動いてますか?
また、ここまでぶれないのって経験ありますか?
私は初めて見た。

110 :Socket774 (ワッチョイ 8273-JI6e):2020/08/28(金) 00:08:04 ID:aupDxpJY0.net
オーバークロッカーがみんな口を揃えて言うには
「品質は大切だけど、GOLD以上だと数値的にどこが違うと聞かれても違いが判らない」
とのこと。
つまりは彼らに言わせると「心の安心でチタニウムを買うのは有りだけど、それならワット数に余裕持たせた方が安定は高い」とのこと

111 :Socket774 (スプッッ Sd82-MWL5):2020/08/28(金) 00:51:16 ID:IGcotPCwd.net
>>97
分解能やオフセット、検出限界の甘さはあるがさすがに8年前の江成とSF450ともなると差が大きいからセンサー読みでも十分分かるほど露骨に違うって話でしょ

112 :Socket774 :2020/08/28(金) 01:02:09.73 ID:sm/Cu8gR0.net
>>110
チタンは低消費電力命な人向けなんだがなぜオーバークロッカーがシャシャリでてくるの?

113 :Socket774 (ワッチョイ 29ac-n2Os):2020/08/28(金) 01:29:17 ID:Z0+DFaKt0.net
表示は小数点以下3桁でも実際1mVの分解能は無いわけで

114 :Socket774 (ワッチョイ 29ac-n2Os):2020/08/28(金) 01:29:49 ID:Z0+DFaKt0.net
失礼>>99

115 :Socket774 :2020/08/28(金) 02:04:25.00 ID:4CNSnMEP0.net
皆さんのおっしゃる事は理解できています。
面倒ですがお暇のある方は何らかのソフトウェアモニタリングにて
電圧の数値がどういう感じに変化しているか見てもらえませんか?
たとえば、10秒に一回位の頻度で数字が変わっている、とか。
ちなみにうちの旧電源の江成はずーとパチパチ数字が変わってました。

116 :Socket774 (ワッチョイ ae0c-Vquy):2020/08/28(金) 04:02:07 ID:spyLI7480.net
電源の差って使用感より中身だよね
富士通の業務用PCの電源のランク違いを開けて中身みると上位のほうが明らかに部品点数が多い
使用感に出なければムダかもしれないがオカルトオーディオとかとは違って明らかにテクノロジーの裏付けがあるのでそそるよね

117 :Socket774 (ワッチョイ 0d76-ifKp):2020/08/28(金) 04:56:57 ID:j8IulUkO0.net
プラチナ使ってるけど
3.3v = 3.225〜3.265v
12v = 12.096〜12.168v
5v = 4.950〜4.980v
で3.3vと5vが規定値以下しか出てないけど安定してるぜ

118 :Socket774 (ワッチョイ a902-Vquy):2020/08/28(金) 05:10:47 ID:4CNSnMEP0.net
>>117
THX。
コルセアの電源ですか?
やっぱ通常は電圧に多少の上がり下がり出ますよね。
うちのSF450プラチナはいまだに0.001Vすら数値変わらないままです。
HWiNFOでずっとモニタリングしてます。

+12V=12.096V
+5V=5.000V
+3.3V=3.360V

エナの時は+5Vだけが5Vを下回ってた。
今回のコルセアも+5Vだけは数字が上回ってはいない。
うちの環境か?それとも5Vは他より低くなりがちなのか??

119 :Socket774 (ワッチョイ 6247-DmFv):2020/08/28(金) 05:50:17 ID:rMpoevc30.net
>>112
負荷への耐性がよりシビアだからだろ
80Plusは変換効率だが、大概高効率の製品のほうが品質コストを掛けてる。 しかし
一定の品質を備えてるなら出力ワット数に目を向けたほうがいいって話だろう?
普通にわかったけど何が疑問なんだ?

>>116
江成だろうと、コルセアだろうとシーソニックだろうと製品ごとにピンキリ
リビジョンで改良したりってのも日常茶飯事なのに、型番も出さずに比較しても意味無いよ
紫蘇で高い金使っても、失敗作やリコールもある。 マザーやグラボのVRM仕様によっても当然違うし
メーカーだけで語っても トヨタよりホンダのほうが良いって言ってるようなもんだよ。

120 :Socket774 (ワッチョイ 824e-JMbW):2020/08/28(金) 05:54:22 ID:niXXCMiK0.net
>>119
高出力製品はボッタクリだってどっかで見たぞ
出力による中身の違いはほとんどなくて利益率の違いになってるとか

121 :Socket774 (ワッチョイ 6247-DmFv):2020/08/28(金) 06:03:08 ID:rMpoevc30.net
>>120
どこで見たんだよw
この世の全電源を知ってる訳じゃないので、そんな例がゼロとは言わんが
利益率の違いな訳がないだろ・・・・ 構造や仕組みは同じだよ当然だろう

122 :Socket774 (ワッチョイ 824e-JMbW):2020/08/28(金) 06:04:07 ID:niXXCMiK0.net
>>121
オーバークロッカーなんかパーツ屋の回し者なんだからな、覚えとけ

123 :Socket774 (ワッチョイ 6247-DmFv):2020/08/28(金) 06:14:33 ID:rMpoevc30.net
>>122
なんの話をしてんだ?
オーバークロッカーが何者かなんて話は他所でやれ。
高出力製品はボッタクリって主張はもう終わりかよ・・・・コミュ障かな? 無知のくせにイキってんなよw

124 :Socket774 :2020/08/28(金) 06:48:18.02 ID:lIgqDMxG0.net
>>120-121
CorsairのJonGerowが何度か言ってる
http://www.jonnyguru.com/forums/showthread.php?16381-CES-2019-PSU-thread&p=155243#post155243
http://www.jonnyguru.com/forums/showthread.php?16294-PSU-suggestions-for-i7-8700k-build&p=154658#post154658
ただ「同じ設計の」容量違いなら上位品は利益率の違い、と注釈しておく。ぼったくりというわけでもないが、製造コストの違いがそのまま反映されたものでもない

またプラチナ以上の電源は払った以上に得られるものが少ない(から出力性能以外の機能面で差をつける)とも言ってる。ソースは・・・忘れた
似たようなことは以下で言ってる
https://www.youtube.com/watch?v=QJ_VV3UjEBY

125 :Socket774 (ワッチョイ c21e-xiBb):2020/08/28(金) 07:08:18 ID:lIgqDMxG0.net
On a lower end product, it's easier because you can use cheaper, lower power components and the performance hit is minimal because it's not too demanding to begin with.
ローエンド製品なら安くて小さい電力用の部品を使用でき、最初から要求も厳しくないので性能への影響は最小限

Know why there's no Corsair HX650? Because it doesn't cost any less to make than an HX750.
なぜHX650がないかわかりますか?HX750より安く作れないからです

Know why there's no Corsair AX750? Because it doesn't cost any less to make than an AX850.
なぜAX750がないかわかりますか?AX850より安く作れないからです

Did you know that the TX750 and TX850 from Chicony were actually the same PSU with different labels
because it cost more to source different components to make two wattages than to just double up on the components needed to build both together?
Chicony製のTX750とTX850はラベル違いの全く同じ製品で、2つの容量を作るのに同じ部品を2重に用意するより別々の部品を使うほうがコストがかかるのを知っていますか?

There are some "exceptions", but what those companies are doing is making their low wattage, high performance PSUs "loss leaders".
They'll make only 5 to 10% margin on a 550W or 650W but make 15 to 20% margin on a 750W or 850W. But the actual cost to produce is very much the same.
例外はありますが、メーカーがやっているのは小さい容量で高性能な電源をロスリーダーにすることです
550-650Wにはたった5-10%のマージンしか載せない一方で750-850Wには15-20%載せています。しかし製造コストは全く同じです

126 :Socket774 (ワッチョイ 6176-C4K3):2020/08/28(金) 07:08:30 ID:A9I1C2hx0.net
そんなこと常識なんだが・・・

127 :Socket774 :2020/08/28(金) 07:13:57.24 ID:lIgqDMxG0.net
http://www.jonnyguru.com/forums/showthread.php?9470-Why-the-lack-of-efficient-quality-low-wattage-psu-s&p=93189#post93189
The cost difference to manufacture the same performance/efficiency 350W vs. 400W vs. 450W vs. 500W is less than a dollar.
It just doesn't make financial sense to the manufacturers to produce a low wattage unit that's going to retail for less than $5 than the cheapest unit they currently sell.
同じ性能・効率の350/450/500Wを作るためのコストの差は1ドル以下です。
いまメーカーが売っている最安の電源の更に低ワットを5ドル未満の差で出すのは経済的に意味がありません

128 :Socket774 :2020/08/28(金) 07:15:48.67 ID:niXXCMiK0.net
>>123
だってバカに時間奪われたくないし、どういうコスト感覚してるん?w

129 :Socket774 (スッップ Sd22-R/Et):2020/08/28(金) 08:03:32 ID:6X2V5cfWd.net
550w〜650wとか750w〜850wで部品が同じってのは理解できるが1000w以上の製品でもそうなのか?

130 :Socket774 (ワッチョイ 6247-DmFv):2020/08/28(金) 08:08:08 ID:rMpoevc30.net
>>124-125
> CorsairのJonGerowが何度か言ってる
言ってないぞ
お前自身も 「ぼったくりというわけでもないが」 と纏めてる時点で矛盾してる。

中身が違うものを、すぐ隣とだけ比較して差が少ないと主張するロジックは無意味だぞ
青森県と山口県は近所って主張と一緒。 
(隣の隣の隣の隣の隣・・・・・って続けりたら、そりゃぁ何件かの隣だわな、アホくさw)

排気量1000ccの車と4000ccの車は、原理や仕組みは基本一緒。
価格差が3〜5倍あったとして、部品コストが3倍〜5倍掛かってる訳ではないだろ
そして量産製品ってのは大量に捌けるシリーズを軸にラインナップを展開するので
軸になる物が一番コスパが良いのは当然の話だよ。
>>127
そんな 350/450/500w のコスト差が1ドルだからどうした?
いまの自作界での状況にあてはめて語るなら  500/ 800/ 1200w でのコスト差で語れよ
同ランクで、 まして同メーカーで、 同じ性能!効率! スタンダードモデル出力同士のコスト差が 
1ドル以下だからどうこうってより・・・・

  そ ん な ラ ン ク で 3 種 を 分 け る 必 要 が ね ー だ ろ ?     まったく違う話を出すなよ  

このスレで350w使ってる奴が何人居るんだっつーの

131 :Socket774 (ワッチョイ c21e-xiBb):2020/08/28(金) 08:08:08 ID:lIgqDMxG0.net
それはふつう同じ設計ではない

132 :Socket774 (ワッチョイ 0d76-C4K3):2020/08/28(金) 08:12:14 ID:2IXEIEFE0.net
アホが多いな、ココ
シリーズで650W・750W・850Wなら設計が同じものが多くて、容量で多いほど利益率が高いてことだろ

133 :Socket774 (ワッチョイ 6247-DmFv):2020/08/28(金) 08:14:12 ID:rMpoevc30.net
>>128
幼稚レスしかできない奴が、ピーコラ喚くな (無駄な奴はNGな)

134 :Socket774 :2020/08/28(金) 08:26:26.14 ID:rMpoevc30.net
>>132
だから 500/ 800/ 1200w でのコスト差で語れよ って話(>>130)な
元ネタにある>>110氏の↓↓ ってのは (350/450/500w)って範囲内じゃなく、500→800→1200 ってランク上げの意味だろうにな

 > 「心の安心でチタニウムを買うのは有りだけど、それならワット数に余裕持たせた方が安定は高い」とのこと

450と500wはコストは変わらない!とか  650と750wは同じ物!値段違うのはボッタクリ!とかwww  どーでもいいがな、アホくさ

135 :Socket774 (ワッチョイ a902-ifKp):2020/08/28(金) 15:28:32 ID:4CNSnMEP0.net
>>118です
なんだか話が全くちがう方向に行きましたね。
本日、やっと電圧変化を確認できました。
12v、5Vは相変わらず変化なく、3.3Vだけ、
+12V=12.096V
+5V=5.000V
+3.3V=3.360V → +3.3V=3.344V
となりました。

この時、
gyaoで動画視聴
ゲームを2つ起動(アスファルト9,マーチオブエンパイア)
Windowsアプデ
マイクロソフトストアでゲームのアプデ(2gb)
という作業環境にて、一瞬だけ、なったみたいです。
(直接は見れませんでした。直後にHWiNFOでmin値から知った)

>>119
コルSF450プラチ、最近内部部品に変更はあってるはずです。
リコールみたいなのあってその後の対策済み製品をゲットしましたんで。

136 :Socket774 :2020/08/28(金) 15:34:26.65 ID:4CNSnMEP0.net
↑上の135ですけど、元々の話の始まりは >>96 からです。

137 :Socket774 (ワッチョイ 46ee-Vquy):2020/08/28(金) 17:40:08 ID:AVSXYIxw0.net
>>119
同機種、同規格の電源比較だからわかりやすいのであって
何故にトヨタとホンダの話が出てきた理由が分からん

138 :Socket774 (ワッチョイ a240-bCw1):2020/08/28(金) 19:30:02 ID:6VAGFxPc0.net
nvidiaが12pinコネクタを採用するようだが
ということはそれをサポートするatx電源規格が
また新しく出来てそれに準拠した電源が
出て来ると考えられる。

139 :Socket774 :2020/08/28(金) 20:34:58.50 ID:uzqLKq0h0.net
>>138
8pinx2→12pinの変換ケーブルがグラボについてくるらしいし
普通のプラグイン電源は1個の端子から6+2pinx2出してるから
もし新しい電源が対応しても12pinケーブルが入ってくるだけだと思うが

140 :Socket774 :2020/08/28(金) 20:42:34.54 ID:7IhncTD8M.net
>>139
アスキーの記事にも書いてあった
今回のグラボの12pinは従来の8pin x 2変換みたい
簡単に言って300Wまでしか吸わない設計なんだろう
各グラボに変換ケーブル付くみたいだし、今後の新しい電源には12pinの仕様に沿った専用ソケット付くかもね

141 :Socket774 :2020/08/28(金) 21:46:41.94 ID:rMpoevc30.net
>>135-136
お前の言ってるのは 「電圧のブレ」だろ
俺が言う元ネタは 「ワット数に余裕を持たせる」 って ”対応手段” な。 >>112が頓珍漢な事言ってるが普通に有効な手段だぞって話だよ。

>>137
同機種、同規格ってどれとどれだよ?
一度もそんな比較は出ていない

142 :Socket774 (ワッチョイ a902-ifKp):2020/08/28(金) 23:42:40 ID:4CNSnMEP0.net
ところで、電源の出力が今何ワット、とか、ソフトウェアでモニタ出来るやつってないんですかね?
ワットチェッカー使用とかじゃなくて。
その数字はあてにならない、とか意味がない、とか抜きに、純粋にそういうソフト。

143 :Socket774 :2020/08/28(金) 23:54:12.12 ID:pd4Bw3oka.net
M4-ATXとか言う車載コンピュータ用の電源なら消費電力のモニタリング出来たけどね

144 :Socket774 :2020/08/29(土) 02:19:39.89 ID:9dyWuuGfM.net
>>142
そこらにある様なインテリジェンス電源じゃなく?

145 :Socket774 (ワッチョイ c21e-xiBb):2020/08/29(土) 02:29:42 ID:7DJr+k3N0.net
>>142
・Corsair Link対応電源
・NZXT Eシリーズ
・ThermaltakeのToughpower DPS等

146 :Socket774 (ワッチョイ 6247-DmFv):2020/08/29(土) 02:49:11 ID:MSjSrAvB0.net
>>142
ワットチェッカー使わずって理由がわからん
? 「金を一切使いたくない」  ? 「電気の知識がない」 どっちなのか、両方なのか知らんけど

仕事率(W) = 電圧(V)   ×  電流(A)  ってのは知ってるだろ・・・
電流センサーの有無を考えればわかるはず。

「今何ワット」って数値の答えが欲しいなら
電流センサーを組み込んだ製品 (ワットチェッカーや>>145の例) を使うしかない。

147 :Socket774 (ワッチョイ c21e-xiBb):2020/08/29(土) 02:58:10 ID:7DJr+k3N0.net
コンセントから引っ張るAC側電力じゃなくて、変換損失を除いたDC側出力電力を知りたいってことだと思う
精度求めないなら>>145で電力の傾向はつかめる。メーカーによってピンキリだが

NZXT Eシリーズは20W以上差が付く場合もある
https://www.techpowerup.com/review/nzxt-np-1pm-e650a/2.html
https://www.techpowerup.com/review/nzxt-np-1pm-e650a/3.html

148 :Socket774 (ワッチョイ a902-ifKp):2020/08/29(土) 03:13:48 ID:KgIDF/so0.net
返答どもです
>>143
へえ〜、こんなのあったんですね。面白い!
>>144
インテリジェンス電源ってのが何の事かわかりませんでした(笑)
>>145
あ〜、やっぱ、あるにはあるんですね!
でも特定機種の上位モデルのみって感じですね。
フリーソフトである程度どの電源にも対応するってのはやっぱ難しいかあ・・。

149 :Socket774 (ワッチョイ a902-ifKp):2020/08/29(土) 03:27:46 ID:KgIDF/so0.net
>>147
返答ありがとう
ああ〜、なるほど。そこまで考えた事はなかった。
AC側かDC側か、の事。
AC側の方を知りたいつもりで聞いたんだけど、言われてみればDC側も重要かも。
ってか、お手軽フリーソフトで簡単に画面上からモニタできればどっちでもいいですが・・。
さすがにこの辺の事になると高級な専用電源買わないと無理みたいですね。
AC側知りたいならワットチェッカー使うのが一番手っ取り速いってのはわかるんですけど、
フリーソフトダウンロードとかで簡単お手軽に大体の数値でも画面上でみれればって思って聞いてみました。
ワットチェッカー、うちでは付けてもコンセントの場所的にアクセスが容易ではないんですよね〜。

150 :Socket774 (ワッチョイ 6247-DmFv):2020/08/29(土) 03:47:25 ID:MSjSrAvB0.net
>>147
そういうレベルでは無いと思う。
最初は、損失後のアンペア数やワット数や、 3.3v 5v 12v と
各電圧ごとの消費状態でも知りたいのかな?と考えたが
単純に 無料で消費電力知りたい!ってだけの話みたいだね。

151 :Socket774 (ワッチョイ 46cf-Vquy):2020/08/29(土) 04:21:44 ID:7U8EUS470.net
>>141
貴殿は人のレス読まんし口悪すぎだわ
バカに話すみたいで恐縮しちゃうんだけど
富士通のesprimoシリーズはヘルスケアてのがあって全く同じ構成で電源のランクだけ無印〜プラチナまであるんよ
つまり電源の比較ではこれ以上の物はなかなかないと言ってもいい
ESPRIMO D588/CXの仕様書みてみてよ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w385303223
ちなみにこれがプラチナ

オクではくっそ安くて笑えるけど業務用なのでコンシュマー用のような妥協はない
コストと安定性、寿命を考え抜かれたプロの電源だわな
きれいなパッケージと提灯記事で売るような物ではない

152 :Socket774 (ワッチョイ 824e-Ore0):2020/08/29(土) 04:24:54 ID:BevWYSSy0.net
家庭用は静粛さも求められるんで。。

153 :Socket774 :2020/08/29(土) 04:26:56.68 ID:9dyWuuGfM.net
最近のは低負荷だとファン止まるものもあるし、電源のファンで他よりうるさいってないだろう
安物除く

154 :Socket774 :2020/08/29(土) 05:05:07.78 ID:MSjSrAvB0.net
>>151
オマエは(>>137)だろ
口が悪いと文句つけるより先に、自分の間違いを修正しろよ
間違いに気付いたけど悔しい!ってだけだろ・・・ 誤魔化してんじゃねーよ

基本も知らずに品質語る!ってギャグか?
電源を富士通が作ってる訳じゃねーし、コンデンサやトランスも言わずもがな
PCパーツはメーカー量産品よりも、コンシューマー向けのほうが妥協なく作りやすいって事ぐらい知っとけ

口悪いと濁して誤魔化す前に   自 分 の 発 言 に 責 任 を 持 ち な さ い

155 :Socket774 (ワッチョイ 6247-DmFv):2020/08/29(土) 05:21:33 ID:MSjSrAvB0.net
最近は 「総出力の数字」 と 「80PLUSのランク」 だけで語ってる奴ばかり増えてるけど

電圧ごとの出力さえ見ないで、 3.3vがー!5vがー! ・・・・w
PC構成一切出さずに 電圧ぶれるぶれないとか ・・・・w
電源型番も出さずにメーカーで比較とか ・・・・w

オシロで計れとは言わんが、 品質を語るにあたって雑すぎだろ

156 :Socket774 (ワッチョイ 1176-C4K3):2020/08/29(土) 06:08:18 ID:4NkrGyeE0.net
品質って言っても、せいぜい15000円のものだからなw
35万のアンプじゃないんだから、波形なんか気にする必要はない

157 :Socket774 (ワイモマー MM22-M74e):2020/08/29(土) 06:12:13 ID:9dyWuuGfM.net
まずはインテリジェンス電源買うことかな
モニタリングしてると楽しいよ
最初だけ

158 :Socket774 (ワッチョイ 6247-DmFv):2020/08/29(土) 06:54:01 ID:MSjSrAvB0.net
>>156
個人的には価格帯でスレを分ける必要性は感じないけど、このスレが低レベルすぎるのはどうかと思うわ

窒化ガリウムも普及し始めたり、積セラも進化したりと、構造変革の過渡期に入ってるのに
低レベルで雑な評価ばかりってんじゃ〜スレの意味がなくなるな
古いテンプレかもしれんが、、、 >>1に書かれてる意味ぐらいは理解してほしいと願う
一応貼っとく (最下段)
1万5000円以内の良電源をさがすスレッド Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1596631373

159 :Socket774 (JP 0H4d-xiBb):2020/08/29(土) 08:03:53 ID:uGGUbr+gH.net
まず発電所から選ばないと

160 :Socket774 (ワッチョイ c21e-xiBb):2020/08/29(土) 08:16:36 ID:7DJr+k3N0.net
>>159
実に低レベル

161 :Socket774 (ワイモマー MM22-M74e):2020/08/29(土) 08:20:28 ID:9dyWuuGfM.net
1300W以上の電源を200Vで使ってる剛の者いる?
マルチPSUにするまでもないギリ1300W超えの時に1600W解放するかで悩みがち

162 :Socket774 :2020/08/29(土) 08:33:05.33 ID:7DJr+k3N0.net
>>161
コンセント側の測定なら1500Wまで大丈夫ですよ

163 :Socket774 (ワッチョイ 6e30-JMbW):2020/08/29(土) 10:43:04 ID:UFOGcDt50.net
>>161
昔、AX1500iを200Vで使ってたよ

>>162
AC側で1500Wなら効率90%でDC側は1350W
一般家庭に付いてる100Vのブレーカーは15A(1500W)だから1500Wまで使うとブレーカー落ちるよ

164 :Socket774 (ワイモマー MM22-l/t+):2020/08/29(土) 10:45:17 ID:9dyWuuGfM.net
>>163
200Vのエアコンはあるけど、自室に引き込むんなら家のメインブレーカー見たり契約変更したり工事依頼しないといけないのよね
どのくらいかかるんだろう
できたら早めにしたい

165 :Socket774 (ワッチョイ 6e30-JMbW):2020/08/29(土) 11:00:30 ID:UFOGcDt50.net
>>164
自分は第二種電気工事士の資格持ってるので工事は自分でやった
ブレーカーまで3線で来てるならそんなに難しい工事じゃないし、契約も変更する必要はないよ
(現状で使い過ぎで元ブレーカーしょっちゅう落ちてるなら変更した方がいいけどね)
うちは元々40Aの契約だったので変更してない

166 :Socket774 (ワイモマー MM22-l/t+):2020/08/29(土) 11:06:37 ID:9dyWuuGfM.net
>>165
免許いいなぁ
オール電化にした時になにか契約は変更したっぽいけど、今のところ100Vでの1300W制限で問題はないけど、ほかのアンプやらは気を使って同時使用しない様にしてるんで、余裕持てる様に早めに見てもらって自室まで引き込んでもらう事にするよ
ありがとう

167 :Socket774 (アウアウウー Sa85-Nunv):2020/08/31(月) 09:15:57 ID:QX2UuOega.net
AntecのHPC1000が調子悪く再起動繰り返すので
まあ5年持ったからいいけど。
Coolermaster v1200が特売なので買った。
紫蘇はあまり好きではないけど
今現在で良いの紫蘇しかないかな と思って
Antecがデルタで 違うの使うのもありかな。

168 :Socket774 (ワッチョイ c21e-xiBb):2020/08/31(月) 22:45:41 ID:mwVypTYz0.net
いいとは思うけど1200Wも必要だったのか

169 :Socket774 (スッップ Sd22-n8AH):2020/09/01(火) 03:03:26 ID:U6vYGJ2jd.net
今度のグラボは500Wだぞ

170 :Socket774 (ワイモマー MM22-M74e):2020/09/01(火) 03:08:24 ID:+ZWl5qAvM.net
200V化したら1枚に4本(最大600Wまで)出せるから2枚積んでも問題ないよ

171 :Socket774 (ワッチョイ 5f73-aiJR):2020/09/03(木) 22:06:58 ID:yU4jYBlf0.net
167だけど
Coolermaster v1200にしたら超安定した
前のデルタも安定してたけど 流石に6年経つと良い電源でも劣化するなぁ?
マザーがDualXeonでサーバー用だから
これくらいパワーないと安定しない

172 :Socket774 (ワッチョイ 87eb-L5BB):2020/09/04(金) 01:03:19 ID:SN2fzDtW0.net
部屋暑そう

173 :Socket774 (ワッチョイ 5f73-Q6Op):2020/09/04(金) 11:22:33 ID:EjrLKJIB0.net
今時の家はオートエアコンが標準装備だからな。
基本的に室内は常に一定に保たれてる。

174 :Socket774 (ワッチョイ c7b1-dHAC):2020/09/04(金) 14:16:15 ID:2JxLktIW0.net
家はおろか愛車すらエアコンレスな俺…

175 :Socket774 (ワッチョイ 5fb1-n8ne):2020/09/04(金) 14:35:45 ID:Esxo4n4e0.net
車のエアコンレスって貴重な旧車にお金かけて乗ってる場合があるから、素直に同情できないw

176 :Socket774 (ワッチョイ c776-Ti7e):2020/09/05(土) 12:15:32 ID:+iQqYpAy0.net
出力
650W
ピーク出力
780W

650Wの電源の説明がこれ かなりマージンとってるってことかな?

177 :Socket774 (ワッチョイ 5f1e-n8ne):2020/09/05(土) 12:37:12 ID:Mbap7QvN0.net
だいたいどの電源もOPPが作動するのは2〜3割程度の負荷の時で、マージンとってる
ピークってのはほんとにブースト時とかの一瞬は問題なく扱えるよって意味
ずっと負荷をかけ続けると発熱も電圧制御も悪化する

ただ650W出力を謳っているので下方向へのマージンを過剰にとる必要もない
経年で電圧制御が悪化して落ちるようになる場合もあるが、その程度は電源による

178 :Socket774 (ワッチョイ 5f1e-n8ne):2020/09/05(土) 12:38:05 ID:Mbap7QvN0.net
誤 2〜3割程度の負荷の時
正 定格から2〜3割程度大きい負荷の時

179 :Socket774 (ワッチョイ 7f44-1Uip):2020/09/06(日) 06:08:41 ID:MaFlzl/a0.net
電源ユニットからプルプル異音がするので、ファンを上から指でギューッと抑えたら音が消えました
その後20時間くらい動かして、3DMarkとかフライトシムをやっても異音がしません
治ったのかと思いますが、もしかしたらファンが止まってしまっていてそのうち電源がぶっ壊れるということはありますか?
ものはオウルテックの750WのSILVERのやつです
初心者ですいません

180 :Socket774 (ワッチョイ c77e-JFwp):2020/09/06(日) 07:07:09 ID:hFWVOKLt0.net
ありえます。
確認してみましょう

181 :Socket774 (ワッチョイ 7f44-1Uip):2020/09/06(日) 07:29:00 ID:MaFlzl/a0.net
>>180
確認しました
ファンは動いています
けどなんで触ったこともないのにファンがプルプル異音を立てるようになったのでしょうか?
ファンの軸?が劣化するという話は聞きましたが、3年くらいで劣化するものなのでしょうか?

182 :Socket774 (ワッチョイ c77e-JFwp):2020/09/06(日) 07:31:54 ID:hFWVOKLt0.net
3年なら、モノによってはあり得るかもしれません。
ファンの軸は安物ならボールベアリングなどで、劣化しやすいものでもあります。

183 :Socket774 :2020/09/06(日) 08:32:51.45 ID:JUDaIMDo0.net
単純な気候だといっても機械部品なわけで
運が悪ければ軸ブレ起こしても不思議じゃないからなぁ
製造当初から元々変心気味だったのかもしれない

184 :Socket774 :2020/09/06(日) 14:18:14.67 ID:sahSqPlc0.net
マクロン電源スレはどこにいったの?

185 :Socket774 :2020/09/09(水) 05:46:53.67 ID:O3N99y6w0.net
>>181
触らなければ壊れないなんてことはないだろ。とくにファンは摺動部が
どんどん摩耗していくわけだから一定期間使えば音くらいするようになるよ。
ただそうなるまでの期間はファンの品質によってピンキリ。1年でダメになることも
あるし10年使っても問題ないものも普通にある。

186 :Socket774 (ワッチョイ a973-TSmm):2020/09/09(水) 15:31:03 ID:MQIhrb2o0.net
LEADEX V欲しい

187 :Socket774 :2020/09/13(日) 00:46:46.11 ID:MQrd3tQRa.net
>>182
ガラガラ言ってるのは既にオイル枯渇して軸とスリーブに傷が入ってるので手遅れ
押さえて一時的にあたりが変わっただけかと
ちな、バラしてオイル・グリス盛っても数ヶ月しか延命できないよ

>>182
安物はスリーブベアリング
品質の良いボールベアリング搭載すれば耐久性は高くできる
尚、軸音はスリーブの方が静かな場合が多い
ライフルベアリングはスリーブベアリングと同じ
流体軸受けはオイルシールをしっかりやって潤滑油マシマシにしてあるので、軸音静かで耐久性も良好

188 :Socket774 :2020/09/13(日) 01:04:38.30 ID:NzoxMN7P0.net
ファンのネタになって申し訳ないが、日本メーカーのボールベアリングを買おうとしたら
1個500円ぐらいしない?それなら1000円でファン変えちゃったほうがいいかもになるw

189 :Socket774 :2020/09/13(日) 06:34:20.22 ID:gjJJO6sO0.net
だと思う
ボールベアリングにこだわらず静かな流体軸ファンにしたほうが実用上の目的は達成できそう

190 :Socket774 :2020/09/13(日) 13:13:42.21 ID:BnH+nPJSF.net
ePCSA-650P-E2S、使い始めていつの間にやら
10年経っていた。マザボやらは途中で交代した
けれど、電源はずっとそのまま。

そろそろ交換しないとなぁ、と思ってニプロンの
サイトを見てみたら、まだ同じのが売ってる…。

191 :Socket774 :2020/09/13(日) 13:40:12.78 ID:wCDtgz790.net
8cmファンがイカス電源といえば
ゴリラ電源 vs マクロン電源

192 :Socket774 :2020/09/14(月) 01:19:05.40 ID:ZyMzY/0Pd.net
猿電源

193 :Socket774 :2020/09/25(金) 18:20:49.99 ID:sC9t8fl50.net
Antec Signature
https://www.links.co.jp/item/signature-1000-platinum/
https://www.links.co.jp/item/signature-1300-platinum/
https://www.links.co.jp/item/signature-1000-titanium/

194 :Socket774 :2020/09/26(土) 01:11:45.39 ID:Z82ar2dG0.net
>>193
6+2ピンPCI-E電源コネクタが8本も12本もいらねえなぁ
マイニングやら研究用だな

195 :Socket774 :2020/09/26(土) 01:56:39.69 ID:0ZU42JwS0.net
コネクタ数で買うのは比較的正しい買い方だけど、そういう買い方する人少なそう
たいていどんぶり勘定のワット数ベースで選ぶだろうから。今回のRTX3080でも1200Wとか積むような人とか

しかし高価だな。出だしにしては本家Seasonicのそれほど高くはないが
誰が買うんだろう

196 :Socket774 :2020/09/26(土) 07:31:06.04 ID:WWsrEdUOa.net
1000Wplatinumで44000円ねぇ

197 :Socket774 :2020/09/26(土) 07:47:22.22 ID:0ZU42JwS0.net
PRIMEチタンベースならCorsairのAX1000があるし、プラチナの大容量も2万円台で買える
このクラスの大容量高品質電源なら多少定格いっぱいに近い負荷で使ったところで何の問題もないし、買う前に容量選定をよく考えたほうがいい

メディアはRTX3000登場に便乗して、キロワット級の電源の時代だと煽ってるけど

198 :Socket774 :2020/09/26(土) 14:23:57.73 ID:BAR9Xqswa.net
Antecが前はdeltaで今は紫蘇
Cooler masterが前は紫蘇で今はdelta
どっちも同じレベル
Antec高すぎる。

199 :Socket774 :2020/09/26(土) 14:45:29.64 ID:MLYTjtPD0.net
Toughpower PF1 750W
ftp%3A//members.cybenetics.report/PDF_Reports/d/cybenetics_NZd.pdf

Toughpower PF1 650W
ftp%3A//members.cybenetics.report/PDF_Reports/d/cybenetics_ZH9.pdf

200 :Socket774 :2020/09/26(土) 22:18:27.79 ID:sDG5ABXlp.net
leadex platinum seかleadex 130x 1000wで悩んでるんだけどデカさ気にしないなら前者のがプラチナ認証だしいいのかな?

201 :Socket774 :2020/09/27(日) 07:26:13.74 ID:UUM3Vl5I0.net
出力性能的にはどちらも良い電源。効率はそりゃプラチナSEのほうが高いけど

どういう構成で使うの?

202 :Socket774 :2020/09/27(日) 08:35:16.22 ID:z82HQ6JG0.net
チタン以外は糞

203 :Socket774 :2020/09/27(日) 10:36:17.78 ID:nwDLmosE0.net
>>200
LEADEX PLATINUM SEがファンが140mmで保証が7年
G130X 1000Wがファンあ120mmで保証が5年
変換効率以外の違いはこの辺りかな?

今の価格差なら、長く使うことを考えてSEがオススメ。
G130Xはコンパクトなのがウリだと思うんで、そこが要らないなら
選択肢にはしないかな。

204 :Socket774 :2020/09/27(日) 17:33:05.41 ID:IhIgxcAXp.net
遅レス申し訳ない
3950X+3090で使うので高出力に定評ある超花で検討してました
価格差がほとんどなくケース内クリアランスも確認済みなのでプラチナのほう購入してみようと思います
ちなみに某液体窒素おじさんがV1200は3090と相性あるかも?と言ってましたが我が家のV1200もダメっぽかったです
なので今後Ameperご検討の皆様はお気をつけ下さいませ

205 :Socket774 :2020/09/27(日) 19:16:33.39 ID:UUM3Vl5I0.net
Seasonicの古い(FocusのVega64対策以前に出た電源)電源は保護回路の閾値が低めで、
Vega64や3080みたいなミリ秒かそれ以下のスパンで公称電力を大幅に超えるスパイクを生じるカードの場合、保護回路が働いて落ちる
3080だと本当に一瞬だがPCIEケーブルで750Wものスパイクがあったとか

SuperFlowerやCorsairのここ数年の電源とかはOCPの設定にとても余裕があって、こういう負荷変動でも落ちることがなく、
また定格を超えても出力性能が維持される ※電圧が規定値をこえて下がったり上がったりしない
600WのCorsair SF600 (保護回路に対策されたとされる後期品)が10900K 5GHz+3080の負荷で落ちなかったほど
https://www.youtube.com/watch?v=Bdohv96uGLw&feature=youtu.be

中国の電源レビューサイトのFCPOWERUPとかが検証してるから気になる人は調べてみるといい
https://www.fcpowerup.com/nvidia-3080-psu-compatibility/

206 :Socket774 :2020/09/27(日) 19:20:15.51 ID:BsFViIqg0.net
なるほどためになった

207 :Socket774 :2020/09/27(日) 19:25:19.89 ID:UUM3Vl5I0.net
ついに電源の性能が本当に問われる時代が来たかあ、という感じ
OCPやOPPに関しては保護回路があるか無いかとかいう議論を脱して、
安全に出力でき、電圧も安定で、CPU/ビデオカードとの相性が出ない程度の余裕に設定されていることが求められる(tomshardwareとかが検証してる)

粗悪な電源が耐えられないのは当然として、これまで品質が良いとされてきた電源でも、
劣化の有無を問わず出力性能/保護回路の対応が追い付いてなくて落ちる報告は今後増えそうだ

208 :Socket774 :2020/09/27(日) 19:30:35.03 ID:UUM3Vl5I0.net
問題に遭遇したユーザーにとっては、単に「容量が足りなくて落ちた」「劣化していたから落ちた」「相性で落ちた」等、
曖昧な原因推測のままに電源を交換することになるだろうから災難だ

ASUSのStrixは電圧が怪しいとピカピカ光って教えてくれる機能を付けたみたいだが
https://www.youtube.com/watch?v=_e_KDqzlAbk&feature=youtu.be&t=188

209 :Socket774 :2020/09/28(月) 13:41:38.47 ID:maaXF+kY0.net
>>205
2018年1月以降の電源はセーフ
それ以前の電源だとヤバいってことですかね。

2018年1月以降に販売された電源装置は、過電流保護の感度プリセットが更新されているため、ユーザーは安心して使用できます。

うーむ

210 :Socket774 :2020/09/29(火) 19:45:45.40 ID:A5YT/RjM0.net
Seasonic のSSR-750FXで3080高負荷でPC再起動が起きて使い物にならなかったので
超花のLEADEX V G130X 1000Wに換装したんですけどそういうことだったんですね
V1200行きそうになってましたよ 危ない危ない

211 :Socket774 :2020/09/29(火) 20:53:24.17 ID:XGhItEys0.net
製造が最近で今販売されてるのは大丈夫なんじゃないの 
製造が古いとダメだろうけど
まあ3080 3090 OKシール貼って電源もついでに売れれば 儲かるだろうな

212 :Socket774 :2020/09/29(火) 21:54:08.91 ID:38nNrE+R0.net
一時期はやたら意味もなくPhenomII ReadyだのCore i7 Readyだの書いてる電源もあったな
オウルテック扱いの電源だが

213 :Socket774 :2020/09/30(水) 05:29:24.48 ID:RjCwRD6E0.net
一応電源の規格もATX12V Ver2.xって形で何度か改定されてるからな
その頃はCPUの省電力機構が大きく変わったんでそれへの対応じゃなかったか
HaswellやKaby;aleのときにもあった

214 :Socket774 :2020/09/30(水) 05:43:35.70 ID:RjCwRD6E0.net
Kabylake

215 :Socket774 :2020/09/30(水) 06:32:56.50 ID:DVAnPHx+0.net
apexってとこの750w電源半年使ったけど特に問題無いな
このスレで使ってる人いるか分かんないけど

3080が届いたら繋いだらどうなるか確認する

216 :Socket774 :2020/09/30(水) 14:00:35.70 ID:YUvcBv470.net
>210
まじで!わざわざ秋葉までいって店員に3080で使うにはどの電源が良いか聞いて、おすすめのSSR-850FX買ってきたのに。3080は尼ベンタス予約でまだ届いてない。

217 :Socket774 :2020/09/30(水) 15:54:30.08 ID:y5Qj2uJsd.net
3080のためにV1300購入しました。
ntt xいまだに発送されない

218 :Socket774 :2020/09/30(水) 17:23:14.83 ID:YdTlKvSBM.net
>>216
いつ生産かで変わるのでは?最近生産された分なら問題なさそう
V1200は5年前の放出みたいだったからダメだったかも

219 :Socket774 :2020/09/30(水) 23:11:42.97 ID:7QNngsRr0.net
V1200最近買ったけど ダメなのかなぁ
部品は最近のみたいだけど
3080、3090じゃあないから何ともいえないけど
凄く安定してるから文句ない

220 :Socket774 :2020/10/01(木) 11:46:21.14 ID:os0dlBjsp.net
ROG-STRIX-850W-GOLD
って評判どうですか?

221 :Socket774 :2020/10/01(木) 14:47:57.52 ID:oFgeeOUM0.net
割高

222 :Socket774 :2020/10/01(木) 15:00:21.66 ID:CGuP6X9X0.net
ROGで揃えたい人向け

223 :Socket774 :2020/10/01(木) 15:13:53.05 ID:os0dlBjsp.net
どこのOEMなんですかねー?高いやつは紫蘇らしいんですが、、、電源て迷いますねー

224 :Socket774 :2020/10/01(木) 16:16:17.11 ID:tnHIdP63M.net
紫蘇だよ
850WでSTRIX買うなら思い切ってROG Thor買っちゃうな

225 :Socket774 :2020/10/01(木) 17:13:39.80 ID:lhQUxnLq0.net
価格的にROG買うなら紫蘇でもよくね?

226 :Socket774 :2020/10/01(木) 19:22:31.73 ID:lhQUxnLq0.net
湿気やホコリに強いOff-Wet仕様のPLATINUM電源、FSP「Hydro PTM PRO」
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1001/364985

227 :Socket774 :2020/10/03(土) 13:21:13.29 ID:xShZ3lhf0.net
https://www.fcpowerup.com/nvidia-3090-power/

i9-9900K @ 5.1GHz 1.315V + RTX3090構成で、Furmark実行時のピーク電力(スパイク)は、PCIEケーブル経由のみで940W(700μ秒)
LINX + Furmark実行時のCPU + PCIEのスパイクは1140W

RTX3090構成を使うなら、+12Vの電圧変動が負荷にかかわらず小さい(1%以下)のは当然として、過渡応答性能が高くてOCPの閾値が1200W程度(定格850W以上)のが必要
でも多くても1000Wくらいでいいかも。それ以上の容量にしても意味ない(スパイクはあくまでスパイク)

228 :Socket774 :2020/10/03(土) 18:51:27.19 ID:YK0VlT5k0.net
RTX3090頭おかC

229 :Socket774 :2020/10/03(土) 19:15:04.13 ID:xShZ3lhf0.net
ちなみにVega64も似たような挙動を示すはずで、過去にSeasonic電源と相性起こしてたのもまさにこれが原因
Vega64やCoffeeLake以降電源メーカー側での対策が進んだ(のか?)からNVIDIAもAmpereで電気食いカードを投入するに至ったんだろうか

実際、SeasonicやCorsairはOCPの動作閾値引き上げを行っているっぽい

230 :Socket774 :2020/10/03(土) 19:17:29.55 ID:xShZ3lhf0.net
このスレの糞みたいなテンプレの基準や俄ニプロン信仰じゃどうにもできない、真の意味でナイスな出力性能が求められる時代が来た

231 :Socket774 :2020/10/04(日) 02:20:36.40 ID:TmRKF+UJ0.net
RTX3080買ったら手持ちの古い電源で普通に落ちたから新しいの書いたいんだけど、
スーパーフワラーってとこがいいんだよね?
20000は予算オーバーだから
LEADEX III GOLD
くらいで手を打っていいかな...?

232 :Socket774 :2020/10/04(日) 02:52:35.10 ID:ebHE1Q4Zd.net
3080が手に入ってるなら20000ためてから購入してください。あとから後悔します。

233 :Socket774 :2020/10/04(日) 03:56:09.12 ID:UF1O7DXQ0.net
今後のCPUマザー載せかえの可能性考えたら850wに替えたらええんちゃう

234 :Socket774 :2020/10/04(日) 05:07:55.08 ID:8eYRd+MZ0.net
>>231
3000円くらいしか変わんないんだから1000Wプラチナの方買っとけw
RTX3090で使ってるけど問題無い
長い目で見れば電気代でもプラチナのが良いだろう

235 :Socket774 :2020/10/04(日) 08:23:18.51 ID:9/jqMya/0.net
leadex?の新型買っとけば、3070でも安泰?

236 :Socket774 :2020/10/04(日) 09:28:41.49 ID:ztU40FMA0.net
>>231
組み合わせるCPUを書かないと容量が決まらないと思う

Ryzen7 3800X程度なら750Wでも問題ないけど3900Xやi7-9700K以上なら850W以上、Intelの8C16T以上をOCなら1000Wまで

237 :Socket774 :2020/10/04(日) 09:29:55.04 ID:92Ie7mro0.net
>>231
ええで
ちなみに電源エコモードにすると低負荷時はファンの回転止まってるけど、オフにすれば常時ファンが回るようになる。
が、このファンが結構煩い。

まあオンにしててもファンが回ることはほぼないけど。

238 :Socket774 :2020/10/04(日) 14:09:52.41 ID:oIi67iay0.net
>>237
ryzen3800xとRTX3080でゲームすると普通に回るぞ

239 :Socket774 :2020/10/04(日) 14:30:26.03 ID:k+qFB0Y10.net
価格が落ち着いて来た頃にノーマル3080を買う予定です
同時に電源も新しく買うので、おすすめの静音電源を教えて欲しいです

cpuは3700xです

240 :Socket774 :2020/10/04(日) 14:53:19.81 ID:ztU40FMA0.net
Corsair RM850x(1.4万)
お金あるならFractal ION+ 760P(2.0万)か860P (2.1万)
どちらもCybenetics認証のLambda A+以上

https://www.cybenetics.com/index.php?option=database&params=1,2,0

241 :Socket774 :2020/10/04(日) 15:05:42.90 ID:ztU40FMA0.net
Corsair HX750i(2.0万)でもいい

242 :Socket774 :2020/10/04(日) 17:14:49.52 ID:cfGk73Cxd.net
V1200は避けた方がいいんだっけ?

243 :Socket774 :2020/10/04(日) 18:08:18.28 ID:EDwiQD150.net
pc4uで箱蹴りHX750iが17,000円であるぞ

244 :Socket774 :2020/10/04(日) 18:14:24.78 ID:ztU40FMA0.net
>>242
ぶっちゃけ今流通している分はわからないけど、新しく買うなら避けるのが無難
>>70にあるように2018年〜2019年に基板実装が終わったものが使われてるとして、
それがVega64クラスのビデオカードと相性起こさないようになってるか、確証が得られない

245 :Socket774 :2020/10/04(日) 20:34:43.96 ID:k+qFB0Y10.net
>>240
ありがとうございます!
Ion+ 860Pを候補にします!

246 :Socket774 :2020/10/05(月) 11:41:18.25 ID:D3QUvoui0.net
Thermaltake
PS-TPI-1000F3FDGJ-1 (1000W)

これって他の 1000W と比べて頭二つぐらい安いんですが、避けたほうがいい?
9900KF + RTX3080 ですが・・・

247 :Socket774 :2020/10/05(月) 13:08:18.07 ID:1vlnZK8V0.net
前のが5年で死んだけど良好だったからクラマスの10年保証のV750買った
コードが薄型で配線しやすいのとリレー音やコイル鳴きがなくさらにセミファンレスで静かなのは高得点
でもハイブリッドモードだと負荷が高くなってファンを回し始めてもゆるく回してくれるが
オフにしてると常に全力で回るのが減点

248 :Socket774 :2020/10/05(月) 19:15:06.82 ID:ukT9iert0.net
v1200はOCerからOC不向きで壊れるから最近の規格を選べと

249 :Socket774 :2020/10/05(月) 20:43:47.65 ID:+iFGlO5G0.net
もう5年もV1200をOCでぶん回してるけど全く問題ないけどね。
言ってる奴の個体の問題だと思うよ。

250 :Socket774 :2020/10/05(月) 23:04:29.28 ID:QBV8nP1k0.net
V1200値段上がってる
安い時買って良かった。

251 :Socket774 :2020/10/05(月) 23:08:02.59 ID:Gctlnexi0.net
>>246
海外の測定記事がないから何とも言えないけど、避けるような悪い電源ではないと思うよ
欲しかったら買えばいいし、不安なら性能が確実なToughpower GF1 ARGBかLEADEX III GOLD ARGB PROを選べばいい
その構成なら850Wでも動かせる

>>247
コストカットでリレーを省略しているのが高得点って?
V750 GOLDはリレーなくても突入電流そんなに大きくないから問題ないというならわかるが

>>249
どの構成でOCしてるのか書かないと何の意味もない情報
5年前のCPUと今のCPU(とビデオカード)じゃベンチマークやゲーム時の消費電力の増え方が全然異なるし、
求められる過渡応答性能や保護回路のマージンも違う
保護回路の動作条件だって電源によって個体差がある

252 :Socket774 :2020/10/05(月) 23:33:03.67 ID:+iFGlO5G0.net
>>251
そんなことしても無意味だろ?
だって俺の構成と同じものをみんながするわけじゃない。
全ては自分の物で経験するしかない。
簡単に書くと
1080TiをSLIでOCしてI7-8086を5.3Gでぶん回してもとりあえず問題はない。
総電力は今の最新構成より間違いなく上の構成だと思うよ。

253 :Socket774 :2020/10/05(月) 23:43:27.77 ID:Gctlnexi0.net
>>252
意味のある情報ありがとう。最初から書いてくれればいいのに

254 :246 :2020/10/06(火) 09:55:52.36 ID:jMZF3F220.net
>>251
コメントありがとう!
背中押された気がします。買っちゃおうかなー。

255 :Socket774 :2020/10/06(火) 18:52:26.11 ID:jMlIS6KO0.net
>>205
SS-760XP2Sが3080高負荷で落ちるので保証でなんとかなるかオウルテックに問い合わせました。

保護回路が過剰に働くとのお問い合わせは、
特にいただいておりません。
また、同製品、および後継製品での保護回路の見直し等は、特に行っていないとのことです。
その当時の標準的パーツで構成されたPCに向けて、設計および検証を行っておりますので、
2020年の最新パーツでのご利用ですと、何らかの不整合が発生していることは考えられます。

との事で、新品買ってくれーみたいな感じでした。

256 :Socket774 :2020/10/06(火) 19:28:47.10 ID:GDFFiH6JM.net
>>255
XP2Sって古いし
とっくに保証切れてね?

257 :Socket774 :2020/10/06(火) 19:50:49.55 ID:jMlIS6KO0.net
>>256
製品5年保証であとちょっと保証残ってました

ttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000726877/#22006771
こことか見るとツクモで2018年に売ってたのは確か。
これ買った人は2023年まで保証あると思います。

古いのは確かw

258 :Socket774 :2020/10/07(水) 07:36:43.44 ID:ORvutd4E0.net
>>255
後継製品で保護回路見直しは行っていない、というのはSeasonicの実際の対応とは異なる
https://knowledge.seasonic.com/article/20-focus-plus-and-gpu-potential-compatibility-issues
まあ「OCPを引き上げました」と公式には書いてないからオウルテックもそう回答したのかもしれない
保護回路が実際に働いてるか証明するにはオシロスコープで電流見る必要あるから一般人には証明は無理だな

同じような現象が起きたら、ほかの人もオウルテックに問い合わせたほうがいいと思う。対応してもらえないかもしれないけど

SeaSonic Confirms Focus Plus PSU Issues with Certain GPUs | eTeknix
https://www.eteknix.com/seasonic-confirms-focus-plus-psu-issues-with-certain-gpus/
Seasonic FOCUS PLUS PSUs Encounter GPU Compatibility Issues | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/249838/seasonic-focus-plus-psus-encounter-gpu-compatibility-issues
Seasonic Prime triggered by sudden power increases
http://www.jonnyguru.com/forums/showthread.php?15653-Seasonic-Prime-triggered-by-sudden-power-increases

259 :Socket774 :2020/10/07(水) 09:02:40.27 ID:gW5ECJBqd.net
>>255
Sで何処まで改良入ってるか知らんけど、
ベースのXP2は2012年なんだな

>>256
このくらいの時期のは確か5年表記のでもその後に10年、12年に引き上げられたはず

260 :Socket774 :2020/10/07(水) 11:38:53.93 ID:J4JehIW50.net
216だけど3080来たんでFF15ベンチとか回して見たけど落ちたりしない。
とりあえずほっとしたところ。

261 :Socket774 :2020/10/07(水) 11:47:44.41 ID:uSBgd32kM.net
電源チェックならCPUもぶん回すff14ベンチの方が良さそう

262 :Socket774 :2020/10/07(水) 14:30:04.65 ID:7PJ/WNxTM.net
>>259
保証伸びたのってprimeシリーズじゃね?
XPとか古いやつは伸びてないでしょ

263 :Socket774 :2020/10/07(水) 20:41:39.92 ID:X93lg3+9d.net
>>262
それだった
すまねぇ

264 :Socket774 :2020/10/07(水) 21:05:33.57 ID:J4JehIW50.net
>261
FF14も15も何周回しても落ちないですな。

265 :Socket774 :2020/10/08(木) 00:28:13.58 ID:0FWdqAKm0.net
Furmark + Prim95 Small FFTsとかLINXとかのほうがいい

266 :Socket774 :2020/10/08(木) 11:06:39.79 ID:xLs/2dZw0.net
10年保証とか大きな口叩いているけどさ、逆にビデオカードとかで最大出力時の対応とかで
仕様変更せざるえない場合もあるならば、不具合というより仕様になってしまい交換する意味
もなくモデルそのものを買い替える必要性が出てくるってことだよな。
見ると、外観等変わりなくマイナーチェンジモデルが確かに出てるわ。
電源を買う際には、単に値段とメーカー保証を見るのではなく、なるべく最新のリリースモデル
を選ぶことも重要ってことだな。

267 :Socket774 :2020/10/08(木) 11:36:05.15 ID:AMwqukSwd.net
AX1500iはRTX30世代でも現役

早く調子悪くなってくれないとAX1600i交換出来ん…

268 :Socket774 :2020/10/08(木) 15:51:25.03 ID:CLksLCQzd.net
交換したAX1600iがはやく逝く事があります。電源は相性と運

269 :Socket774 :2020/10/08(木) 21:59:31.79 ID:0FWdqAKm0.net
>>266
マイナーチェンジすらなくしれっと変更している場合がほとんどだと思う
わざわざ公表すると交換してくれと言われるのが増えるからやらない

270 :Socket774 :2020/10/09(金) 10:05:47.18 ID:mUEHv62dH.net
サブPCにLEADEX V G130X 1000Wを買ってみた
i5-9600K,Win10_1909,NV_WHQL456.71
ケーブルの作りはちょっと粗い
殆どがきしめんケーブルじゃなくて太いメッシュスリーブで両端が熱収縮チューブ抑え
その熱収縮チューブにはぶつけた跡や糊の滲みがとにかく多いしコンデンサ妊娠仕様
曲げに制限が出てしまうのが不満
線材は柔らかめなので単芯でない様子
GPUケーブルが直結1本、股割れケーブル3
本で残念

RTX3090を組み合わせてUHDで負荷が高くなるとvRelとVOpが出まくってダメだった
うちだとPL88まで絞ってようやく落ち着いた
なんならそれまで積んでたSSR-650TRのほうがPerfCapの頻度は少ないようだ

RTX30を安定させたいならゆとりのあるケースにAX1000以上を据えるか、小さく組みたいならRTX3060以下に留めるのが無難なのかな

という訳で>>204は買わなくて正解

271 :Socket774 :2020/10/09(金) 23:04:50.51 ID:Lx1fs1+x0.net
>>270
RM850x

272 :Socket774 :2020/10/10(土) 03:14:50.70 ID:S98eXb3Ud.net
>>271
電源だらけになっちゃうから暫くは買わないよ
自分で3090含めて買って試してみて

273 :Socket774 :2020/10/10(土) 22:22:06.78 ID:pcip/9EJ0.net
今更書くような内容でもないが

(ATX24pinやPCIEケーブル先の)コンデンサ入り電源ケーブルは「レビューのスコア対策」
Seasonic Prime PX Inline caps
http://www.jonnyguru.com/forums/showthread.php?17828-Seasonic-Prime-PX-Inline-caps&p=166727#post166727

274 :Socket774 :2020/10/11(日) 03:09:24.88 ID:gTHLiWbl0.net
今使ってる電源がダメくさいので見繕ってください
今使ってるのはクーラーマスターのV750Semiplug
基本的に常時つけっぱなしなので耐久性安定性が欲しいです
OCするとかバケモノビデカを刺したいとか高負荷かけてますとかはないので
750〜850w帯でおすすめなのをお願いします
予算は2万以内でできればプラグインのがいいかなと

275 :Socket774 :2020/10/11(日) 06:47:40.34 ID:3Vnq10FW0.net
>>274
V750 Semi-Modularなら起動に失敗する感じかな?

電源の見積もりはCPUとビデオカードがわからないと容量が推測できない
基本的に以下の電源から選べばいい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1569138548/233

750WならV750 GOLDでもいいし、静かなのがいいならCorsair RMxとかだし
保証交換品を期待しなくていいならToughpower GF1が代理店直販で安い(出力性能はCorsair RMxに近い)
https://www.pc4u.co.jp/shop/shopbrand.html?search=20201009sale

276 :Socket774 :2020/10/11(日) 07:21:11.89 ID:3Vnq10FW0.net
GF1とRMxの実用上の違いはセミファンレス動作の制御方法
GF1は普通の電源と同じくサーミスタ+アナログICで、単に温度に応じてファンへの電圧を変えるだけ

RMxはMCU制御で、温度(サーミスタ)と負荷(電流センスアンプ)の入力から負荷の継続時間とかを計算して、
ファンが止まったり回ったり繰り返さないように十分に冷やしてから止めるようにしているらしい
もっともRMxのファンが回ることはあまりないんだけど

277 :Socket774 :2020/10/11(日) 07:22:50.87 ID:3Vnq10FW0.net
あとGF1はセミファンレスモードの無効スイッチがあるから、
ファン回ってないと寿命縮むじゃんおじさんもニッコリ

278 :Socket774 :2020/10/11(日) 14:48:04.65 ID:gTHLiWbl0.net
>>275
まさにそれです
寒冷地住みですが去年は何の問題もなかったので、冷え込みとかにやられたのではないと思います
唐突に電源が落ちて2、3時間休ませないと起動しなくなりました

i9-9900kとRTX2060です

279 :Socket774 :2020/10/11(日) 15:58:34.86 ID:3Vnq10FW0.net
>>278
ちょっと違ったみたい
想定していたのは負荷時ではなく、起動時の電圧以上でM/B側の保護回路が働くタイプ

保証期間の5年以内なら設計と製造元が異なるV750 GOLDに交換してくれるだろうか、それとも劣化してMWE GOLDだろうか

280 :Socket774 :2020/10/11(日) 16:01:33.48 ID:3Vnq10FW0.net
容量はパーツのグレードが今後そのままなら650Wでも大丈夫。850Wは少し過剰
最大負荷時でも400Wいかない構成

281 :Socket774 :2020/10/11(日) 18:04:01.92 ID:bqYHRMI7p.net
>>278
超花のLEADEXVかX
antecのHCG
corsairのRMx
TTのGF1
この中で保証が10年か5年で好みのを選べばいいかな
意外に熱もだけど寒さでの電源のへたりは大きいよ

282 :Socket774 :2020/10/11(日) 18:12:57.22 ID:bqYHRMI7p.net
追記で
どれも750or850wで15000円前後、Fモジュール
ちなみにLEADEXVとGF1で
似たような構成で、同じ寒冷地、
常時起動(再起動は2週間に1度)してるが不満はない

283 :Socket774 :2020/10/11(日) 23:52:00.80 ID:Tortpoo7a.net
LEADEX PLATINUM SE 1000Wって白モデルと黒モデルがあるけど、スリーブケーブルなのは白モデルだけ?

284 :Socket774 :2020/10/12(月) 02:07:51.98 ID:HThP7WLP0.net
白は白だが別にスリーブじゃないぞ

285 :Socket774 :2020/10/12(月) 02:12:54.66 ID:/7F0K2Tb0.net
>>278です
色々ありがとうございます GF1で検討してみます
やっぱり寒さでへたったんですかね・・・
今使ってるのが自作6号機になりますけど
電源はいつも店員さんのおすすめを選んでてハズレに当たったの今回初めてですわ
同じ機種でもハズレ個体があるってのは聞いてますし運が悪かったと思うしかない
こんなに早くしかも電源からやられるとは思ってなかったので電源の箱ないんですわ
V750の保証は諦めます

286 :Socket774 :2020/10/12(月) 07:02:16.05 ID:rYAPwI/Np.net
一世を風靡したantec NEO eco gold って今的にはどうなの?
750wが欲しくて、安くていいなぁと思っていたんだけど....

287 :Socket774 :2020/10/12(月) 07:03:55.18 ID:Hh5A+xjV0.net
be quiet!ブランドの大容量1,200W電源「DARK POWER PRO 12(BN856)」が発売された。

 店頭価格は税込71,500円。

高すぎワロタ

288 :Socket774 :2020/10/12(月) 10:18:14.25 ID:7706RjBr0.net
お値段もダークですね(笑)

289 :Socket774 :2020/10/12(月) 10:33:30.16 ID:Jsf7wFYya.net
>>284
ホントだ、ありがとう

290 :Socket774 :2020/10/12(月) 10:34:42.74 ID:QFTWvptpM.net
rogのダークヒーローと言い
暗黒卿流行ってんの?

291 :Socket774 :2020/10/12(月) 11:00:15.12 ID:f43aVavtd.net
オウルテックの値付けがおかしい説

292 :Socket774 :2020/10/12(月) 11:04:10.13 ID:Hh5A+xjV0.net
>>290
男は黒に染まれってなもんよ
http://blog-imgs-49.fc2.com/m/o/t/motonetam/201109272159408a1.jpg

293 :Socket774 :2020/10/12(月) 15:21:10.14 ID:BbBAhPpCM.net
アスク程槍玉に挙がらないけどオウルテックの代理店税も大概よね

294 :Socket774 :2020/10/12(月) 15:59:54.05 ID:IJ2rs4Cud.net
>>293
そこまで使うかは別として怒涛の12年保証あるからな
3年を1年に減らしてウダウダ言ってるのとはレベルが違う

295 :Socket774 :2020/10/12(月) 16:45:12.55 ID:BbBAhPpCM.net
調べたらB&Hで449ドルだったわ

>>294
be quietは電源以外のCPUクーラーやケースもクソたけーんだわ
ディラックが代理店してたときはまだマシだったんだが

296 :Socket774 :2020/10/12(月) 16:54:26.58 ID:QFTWvptpM.net
Leadexのプラとゴールドで迷う〜
3900Xとbignavi予定

297 :Socket774 :2020/10/12(月) 17:11:22.95 ID:4fRdH2oR0.net
1000wなら値段差無いしSE
小さいのがいいならVの1000w

たぶん安定した評価はleadexV

298 :Socket774 :2020/10/12(月) 17:34:48.61 ID:QFTWvptpM.net
レスあざっす!
ケーブルがきしめんタイプがいいのですけどleadexVは違うっぽいなー

299 :Socket774 :2020/10/12(月) 19:08:18.20 ID:IS0qPc0P0.net
じゃやめれば?

300 :Socket774 :2020/10/12(月) 19:11:52.18 ID:KzzItnbId.net
V1300とかどうですか?

301 :Socket774 :2020/10/12(月) 19:13:53.83 ID:QFTWvptpM.net
1300wはさすがに過多ですね…
1000で納めようかと
ありがとです

302 :Socket774 :2020/10/12(月) 19:20:46.41 ID:qumct3m3d.net
超花はSF-850P14PE買って以降暫く買い控えてたけど、
RTX3090でのSSR-650TR>SF-1000F14TGの結果受けてまた暫くは買い控え
ベンチ過渡特性はいいんだけど定周期・定変動のELDじゃないとダメなのかね

>>294
今回のRTX30の給電品質コンペでどれだけ保証が長かろうが発売当時の性能しか担保されないこと(保証残ってても要買い替え)が浮き彫りになったからなあ

Corsair/リンクス経由の10年保証版としてAXを買う選択肢と対比すると果たしてレベルが違うって言えるらしら

303 :Socket774 :2020/10/12(月) 19:25:15.15 ID:KzzItnbId.net
V1000ならバッチリだね

304 :Socket774 :2020/10/12(月) 20:01:11.96 ID:RIbmotUJ0.net
Ryzen APU向けの低電力電源をどれにするか迷う
ACアダプタ以外で

305 :Socket774 :2020/10/12(月) 20:56:02.81 ID:OUlxZafX0.net
>>286
一時期のものすごく安い時よりは1000円くらい高いけど、550Wクラスなら同価格でこれより良いのはないよ
ただ750Wクラスになると、プラス1000円で650Wのもっといいやつが買えるし、いまいち

Seasonicとしてはほどほどに妥協した仕様のFocus GoldをさらにケチったのがNeoEcoGoldだから、
1万円強クラスのほかのメーカーのGold電源や、Focus Plus GoldベースのHCG GOLDとかには出力性能で劣る

検討しているなら本当に750W必要か見直して、650Wに下げたほうがいい気がする

306 :Socket774 :2020/10/12(月) 21:01:47.83 ID:OUlxZafX0.net
使うパーツに対して電源の容量に余裕がある時、
性能や品質が普通で容量の大きな電源と、性能と品質が高くて100W小さい電源が同じくらいの価格なら、
後者を選ぶほうがいい

307 :Socket774 :2020/10/12(月) 22:40:08.69 ID:FMI3hN/R0.net
400〜600W程度の信頼性の高い電源おせーて

RyzenのAPUで省電力にしたいから、
出力のデカイ電源はいらないけど、
やたら壊れてマザボやCPU道連れにするような電源も困るし

今までは、SeasonicのSS-400FBを10以上使ってて
今も普通に動いているけど流石に変えたい

308 :Socket774 :2020/10/12(月) 23:25:13.10 ID:OUlxZafX0.net
NE550GとかRM550xでいいんじゃない
SFXならSF450

Renoir APUだけなら200Wでも十分だよ
ただその容量で信頼性の高い電源ってなかなかないけど
APU程度の負荷じゃ出力性能が多少低くても何の問題もない

309 :Socket774 :2020/10/12(月) 23:58:33.75 ID:FMI3hN/R0.net
ありがとう
NE550GとRM550x見てみる

310 :Socket774 :2020/10/13(火) 01:29:45.61 ID:7LXoIUYX0.net
金猫550よりSSR-450FMでよくね

311 :Socket774 :2020/10/13(火) 01:54:13.83 ID:YIWQSySl0.net
もうディスコンだし450Wで1万円は割高

312 :Socket774 :2020/10/13(火) 05:49:13.81 ID:+axEdGzb0.net
>>305
ありがとうございます
では、例えば1000プラスのおすすめの650wモデルは何ですか?

313 :Socket774 :2020/10/13(火) 07:55:40.81 ID:YIWQSySl0.net
>>312
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1569138548/233

314 :Socket774 :2020/10/13(火) 17:49:01.89 ID:AJbC8dna0.net
NE750Gが半年で壊れたのでこれより質のいいのを検討したいんだけど
NE750Gの評価が高くて見つけられない

315 :Socket774 :2020/10/13(火) 18:38:11.11 ID:rH4iUKxwp.net
>>313
ありがとう

2,3千円高くなってきますね〜
こりゃ少額だけど
もう少し、もう少し、っていう沼になりそう

316 :Socket774 :2020/10/13(火) 18:38:45.69 ID:rH4iUKxwp.net
>>314
そうそう、評価高いのばかりなんだよね〜

317 :Socket774 :2020/10/13(火) 19:35:58.66 ID:2/X+Rm3q0.net
7年保証あるしビニールに貼られていた代理店の保証シール捨ててなければ保証受けられる
普通に使ってても壊れるのか?

318 :Socket774 :2020/10/13(火) 20:38:29.00 ID:YIWQSySl0.net
>>315
処分品・箱潰れ品を狙う手も
https://www.pc4u.co.jp/shop/shopbrand.html?search=20201009sale
【通販PC4U】【アウトレット特価・新品】Corsair RM650x -2018- 650W 電源ユニット|CP-9020178-JP
https://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000053579/powersupply/page1/price/

319 :Socket774 :2020/10/14(水) 15:43:49.61 ID:2wA1WTYEp.net
SUPER FLOWER LEADEX V GOLD はどうでしょうね?
サイズが小さくなったのが気になりますが...

320 :Socket774 :2020/10/14(水) 16:18:41.04 ID:kdQc6R960.net
>>319
2ヶ月待ちだってな

321 :Socket774 :2020/10/14(水) 17:04:34.67 ID:tqRsucbD0.net
>>319
俺はプラチナ1000の方の使ってるで
黒いケースに白い電源とコード類が白いのは中々オシャレだと思ってる

322 :Socket774 :2020/10/14(水) 17:20:33.19 ID:mI/+JnlH0.net
超花、みんな狙ってたのか

323 :Socket774 :2020/10/14(水) 17:23:03.54 ID:37rHcLS9d.net
超華な

324 :Socket774 :2020/10/14(水) 17:27:00.91 ID:ND381YPs0.net
ANTECのSG650が、気が付けば10年を過ぎていた

325 :Socket774 :2020/10/14(水) 17:45:10.45 ID:tqRsucbD0.net
プラチナ1000はVGA8ピンが6本まで使える様になってるが
それだけで安心感があるな

326 :Socket774 :2020/10/14(水) 18:01:10.00 ID:2wA1WTYEp.net
>>320
普通に売ってるけど
尼、ヤフショ....

327 :Socket774 :2020/10/14(水) 18:34:10.57 ID:VbE7VupXM.net
安くなってるV1200と最新のV1300どちらがおすすめ?
大人の事情でクラマス限定なので…

328 :Socket774 :2020/10/14(水) 21:36:55.98 ID:76ejAhU20.net
紫蘇とdelta どっちが好きかだなぁ
NV3090 80じゃあなけりゃどっちも問題無い
V1200 Dual Xeon 128G RX580で使ってるけど
極めて安定

329 :Socket774 :2020/10/14(水) 22:44:32.32 ID:Nv2EZlfU0.net
V1200は1〜2年前に実装済みのPCBAを需要に合わせてSeasonic工場で組み立てるだけっぽいから
1200Wが本当に必要なハイエンド機だと最新のパーツの過激な電圧変動に対応できない可能性もある
実際にそういう報告はこのスレで出てる

もちろん、動いている報告もある
電源の個体差とパーツ側の電力消費挙動ですべて条件が変わるからおみくじとしか言えない

V1300も元をたどれば2013年のAntecのDelta製HCP Platinumの焼き直し
どういう設計の手直しがされているのかはわからない

可能なら設計の新しい電源を選ぶことを進める。

330 :Socket774 :2020/10/14(水) 22:51:44.09 ID:Nv2EZlfU0.net
×過激な電圧変動
○過激な電流変動

331 :Socket774 :2020/10/14(水) 23:33:44.28 ID:VbE7VupXM.net
deltaって割と好評なの?

332 :Socket774 :2020/10/14(水) 23:59:38.96 ID:Nv2EZlfU0.net
Deltaはコンシューマー向けATX電源はいまはV Platinumと中国・韓国等市場向けのDeltaブランドの小売電源しか作っていなかったはず
V Platinumの出力は悪くないけど正直この価格帯の電源なら当然あるべき水準を満たしているに過ぎない
https://www.tomshardware.com/reviews/cooler-master-v850-platinum-power-supply,6119-6.html

基本的にメーカーPC組み込み用の電源がほとんどなメーカー
規模は世界最大で、Seasonicみたいな基板実装まで外注する小さなメーカーとは違って垂直統合で部品の多くを自社製造できるから、製品の品質管理上有利
そのうえ安く作れるけど、逆に言うと大量に安い電源を作れるからDeltaに作らせるわけで、ドスパラとかで中古で売ってるような安物はありがたがるほどの良いものでもない

Comet Lake+Ampereみたいな構成は従来の電源では互換性の問題が発生するほど電源への性能要求が厳しい。
だからメーカーも推奨容量より大きな電源を念のため選べと宣伝している

この場合、重要になるのは壊れるか壊れないかではなく、落ちるか落ちないか(電圧変動の小ささ、過渡応答性能、適切な保護回路の閾値)

333 :Socket774 :2020/10/15(木) 00:10:20.47 ID:L0weptbb0.net
Vプラチナみたいな+12V 2系統のマルチレール電源だと、
1300Wでも各+12Vレールの定格が54A(650W電源クラス)、OCPの閾値は66Aなので、
ちゃんとPCIE8pinを別々のレールから取らないとRTX3080以上なら落ちる可能性もある

334 :Socket774 :2020/10/15(木) 00:38:59.58 ID:PDBYh2jn0.net
>>324
ANTEC安定してるよね

335 :Socket774 :2020/10/15(木) 10:59:16.47 ID:/rFelsBP0.net
なかなかためになる解説だった
つまり超花あたり買っときゃいいってことか

336 :Socket774 :2020/10/15(木) 12:42:04.64 ID:nn4lEB6uH.net
>>335
朝花はダメだったよ
なんだかんだでAXiか紫蘇PRIMEよ結局

337 :Socket774 :2020/10/15(木) 13:35:11.87 ID:VfAIeL2u0.net
CPUは3700x
グラボはgtx1660super
電源をこの3つで迷ってます 
Antec NeoECO NE650C
SilverStone SST-ET650-HG
SilverStone SST-ST75F-GS V3

色々調べすぎて逆に違いがわからなくなってきました
goldとブロンズ、電源効率、故障しにくいなどなど

ご意見ください

338 :Socket774 :2020/10/15(木) 14:05:11.19 ID:vbbNyIfCd.net
>>337
金猫で行こう

339 :Socket774 :2020/10/15(木) 17:43:29.81 ID:VfAIeL2u0.net
>>650
この中で一番安いのがantecですが大丈夫ですかね?しかもブロンズですが

340 :Socket774 :2020/10/15(木) 18:15:11.52 ID:O4iEku5o0.net
>>339
neo eco goldのことなんじゃないの?
クラシックじゃなくて

341 :Socket774 :2020/10/15(木) 20:00:12.28 ID:L0weptbb0.net
>>337
450Wでも余裕ある構成だし、750Wなんて将来RTX3070/3080載せない限り要らない
NE550Gでいいと思う

Neo Eco Classicは別にいい電源じゃないから買う価値はない
発売2年後に製造メーカーをこっそりすり替えた戦犯

342 :Socket774 :2020/10/15(木) 20:03:34.51 ID:L0weptbb0.net
ET650-HG ←2次側コンデンサをケチりすぎ。JunFu/ChengXが混じってるのって・・・
ST75F-GSv3 ←KRPW-GK(Enhance製)とあまり変わらない。少し出せばもっといい電源買える(そもそも750Wいらない)

Neo Eco Classicが選択肢に入ってくるならKRPW-BRやCX450M/CX550Mのほうが遥かにいい

343 :Socket774 :2020/10/15(木) 20:13:28.42 ID:Q92WB9bM0.net
5950xとRTX3080で組む予定なんですけど850wで足りますか?
超花の1000wと悩んでまして

344 :Socket774 :2020/10/15(木) 20:18:43.16 ID:Vo/c5nAjM.net
1000w行っておいた方が良いと思ふ

345 :Socket774 :2020/10/15(木) 20:24:21.14 ID:Eo0pDNBs0.net
素のTDPで430W+α
850wがベストな値だけど、いわゆるTDP詐欺を考慮すれば1000wかとも思うが、
常にピークで使うわけでもないので850wでものいいかも

346 :Socket774 :2020/10/15(木) 20:33:27.93 ID:L0weptbb0.net
>>343
まだ出てないCPUに何W必要かなんて正確に言えるわけがない
どんぶり勘定でいいなら1000Wでいいだろう。きっと足りるよ

347 :Socket774 :2020/10/15(木) 20:39:20.14 ID:Q92WB9bM0.net
アドバイスどうもです1000にしておきます

348 :Socket774 :2020/10/15(木) 20:42:44.48 ID:L0weptbb0.net
現状3950X + RTX3080くらいでも750Wあれば問題なく動く(最低限は650W)
Intelのようなすさまじいブーストはしないし

349 :Socket774 :2020/10/15(木) 21:00:23.28 ID:zHA0jP7Gd.net
男は黙って1500W

350 :Socket774 :2020/10/15(木) 21:04:00.43 ID:VfAIeL2u0.net
>>340 金猫ってそういうことだったんですね

>>341
なんか使用総量の2倍用意すると電源効率がいいし負担がかからなくて
長持ちするとかどっかで見た気がしました 3リッターエンジンで40キロ走行だとか
550でもいいんですね antecっていいメーカーだと思ってました

>>342 2次側コンデンサ?がよくないんですか

強いてこの3つだとどれがいいんですかね?
Antec NeoECO NE650C 80PLUS Bronze
SilverStone SST-ET550-B 80PLUS Bronze
SilverStone SST-ET650-HG 80PLUS Gold

351 :Socket774 :2020/10/15(木) 21:08:57.66 ID:VfAIeL2u0.net
あと、モニターが2つなので750ワットのほうがいいかなともおもいました
追加でメモリ32ギガです

352 :Socket774 :2020/10/15(木) 21:10:20.76 ID:L0weptbb0.net
倍々容量おじさんに引っかかったか
しかしなんでAntec/Silverstone縛りなの

353 :Socket774 :2020/10/15(木) 21:38:23.35 ID:L0weptbb0.net
>>348
最低限は650Wとか書いたけど
Corsairの電源エンジニアが550Wで足りると書いているからそうなのかもしれん

Is my 550W PSU good enough for a RTX 3080?
http://www.jonnyguru.com/forums/showthread.php?17791-Is-my-550W-PSU-good-enough-for-a-RTX-3080

354 :Socket774 :2020/10/15(木) 21:38:55.38 ID:L0weptbb0.net
逆だった。今のなし

355 :Socket774 :2020/10/15(木) 21:41:21.72 ID:0731O1hY0.net
電源だけはいいもの買っとけって死んだぢいさんが言ってた

356 :Socket774 :2020/10/15(木) 21:53:16.26 ID:DHCd/djI0.net
ボケてたんだろ

357 :Socket774 :2020/10/15(木) 22:37:00.21 ID:dEpz+OiYd.net
>>343
>>270
超花の1000WクラスではRTX30シリーズ駆動には力不足
Ryzenともなるともっと過渡特性(not 電源容量)に優れる電源を買うのがベター

358 :Socket774 :2020/10/15(木) 22:45:50.02 ID:L0weptbb0.net
Ryzen 5000シリーズが厳しい電圧制御を電源に要求するなんて情報はまだどこにもないはずで
超花1000W(プラチナSE?)が+12Vの過渡応答性能悪いなんてデータもないので
全然根拠のないおはなし

Seasonic PRIME TitaniumベースのAX Titaniumなんかにも遜色ない(少し良い)レベルですわ
https://www.techpowerup.com/review/super-flower-sf-1000f14mp/8.html ※Short Editionになる前の記事だが設計は同じ
https://www.techpowerup.com/review/corsair-ax1000/4.html

359 :Socket774 :2020/10/15(木) 23:02:05.22 ID:hamn7ujv0.net
>>285ですが
今日無事に届いて換装終わりました
LEDSync付いてるMBだったのでGF1のLEDつきにしました

壊れたと思われるV750SemiModuleですけど
ツクモのレシート見てみたら電源とケースが入っていなくて・・・
落ち着いて思い出してみたらケースと電源は5号機からの流用だったみたいで
正確な年数忘れましたけど3年以上は経ってたみたい
結局のところ壊れるべくして壊れたっぽいです
お騒がせしました ありがとうございました

360 :Socket774 :2020/10/15(木) 23:31:28.54 ID:F1G6kSWGd.net
>>358
根拠もなにも私が突きつけられた現実だよ

RTX30の要求する過渡特性は定周期・定変動の電子負荷装置では測れなかったということ

TechpowerupだろうがTom'sHardwareだろうがベンチ記事何枚引用したとしてもvRelとVOpが出まくる特性は変わりようがない
こればっかりは百聞は一見に如かず

361 :Socket774 :2020/10/15(木) 23:55:08.71 ID:L0weptbb0.net
了解
構成(型番、ビデオカード等ドライバ)と、問題が出なかった電源の組み合わせを書いてくれると助かる

流石に事例一つだと、それが必ず他の構成でも発生するとは判断しかねる
たくさんの事例を集積しよう

362 :Socket774 :2020/10/16(金) 00:02:27.70 ID:iabKoZRg0.net
あと問題が出た電源、出ない電源とで、ベンチマーク等実用上の性能低下どの程度が現れているのか、とか
多くのユーザーで報告されるようになれば、メーカーも製品の改良を検討するかもしれない
実際、Ampereと互換性の問題を生じている電源は他のメーカー製でも多く存在する。負荷時に落ちるものもある

精神衛生上良くないかもしれないが、実用上の問題(性能低下)が限定的ならいっそ無視するという対処もできるかと

363 :Socket774 :2020/10/16(金) 00:07:23.19 ID:iabKoZRg0.net
再現性があるなら、redditやjonnyguru forums等で提起すれば過去にメーカーが動いた例もある(SeasonicのVega64/Strix970との相性問題など)

その為協力は惜しまないよ

364 :Socket774 :2020/10/16(金) 00:08:15.70 ID:iabKoZRg0.net
その為の

365 :Socket774 :2020/10/16(金) 00:11:16.49 ID:iabKoZRg0.net
Ampere用の電源相性スレでも立てたほうがいいかな

366 :Socket774 :2020/10/16(金) 00:22:07.12 ID:9wx4p3APp.net
正直おま環だろ
相手するだけ無駄なのに

367 :Socket774 :2020/10/16(金) 00:33:29.21 ID:iabKoZRg0.net
「おま環」や「相性」にも原因は存在する
原因の特定から逃げるのは簡単だが、それが電源起因である事実(あるなら)を積み重ねれば、SuperFlowerなら対処してくれると期待している
国内だけでやる必要もなく、もっとユーザー数の多い英語圏・中国語圏も巻き込んでやればいい

まだ事実が積み上がってないので、これから。

368 :Socket774 :2020/10/16(金) 00:47:32.20 ID:ZNuYcKnW0.net
追い込み方が下手な揚げ足取り屋より遥かにエグい

369 :Socket774 :2020/10/16(金) 00:56:20.73 ID:2yv8VbVkM.net
>>360が再び出てこれるか賭けたくなる流れ

370 :Socket774 :2020/10/16(金) 01:03:17.67 ID:iabKoZRg0.net
純粋に、Ampereの互換性問題の原因を詳しく知りたいだけだよ。症例は多くはないけど、確実に存在してる
ただそのためには曖昧な書き込みじゃ駄目で、例えば電源一つとっても製造時期くらいまでは最低限知りたい(シリアルナンバーの上位桁)

371 :Socket774 :2020/10/16(金) 01:49:02.10 ID:iabKoZRg0.net
ああ、>>270の人ですかね。もう構成書いてましたね。ありがとう。その電源(Leadex V G130X 1000W)だと海外で売ってないから同様の症例を探すのは難しそうね
PCIE8pinは全部分岐の先を使用しないで繋いでるよね?

Leadex Platinum SE 1000Wだとまったく設計異なるので同じ頻度でエラーが記録されるかどうかは何とも言えなさそう

ちなみにSeasonic PRIMEチタンベースのREVOLT X 1200Wでも起きてるっぽいよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1593764046/146

現行のレビューで電子負荷がAmpereの挙動を再現できないというのは全くその通りで、
ゲーム時のフレームごとの電流のスパイクのサイクルでどうなるかわからないから、
個別のCPU/GPUと電源の組み合わせ+電源の個体差で当面はおみくじするしかなさそうだ。

9600Kくらいなら650Wで何とかなるだろうしお手持ちのSSR-650TR使うのが賢明だと思います(最高の650W電源なので多少無理させても何の問題もないはず)

372 :Socket774 :2020/10/16(金) 06:48:27.98 ID:Tek6AgXO0.net
SUPER FLOWERのツイッターに新しいシリーズの電源の画像がうpされてたけどいつの間にか消えてるな
日本語でツイートしてたけど

373 :Socket774 :2020/10/16(金) 07:24:51.55 ID:BH5VdjT50.net
Ampereなんてその場しのぎのつなぎでしかないわけで
1年後にはTSMC7nmの省電力高効率に取って代わられる

Ampereをこれからのスタンダードと勘違いされてもね

わざわざ電源を買い替える必須性もないし、設計も見直す必要もない
12PINもどこも採用してない
なんたって”ハズレ”世代なんだから

374 :Socket774 :2020/10/16(金) 07:57:01.67 ID:ZNuYcKnW0.net
これからAmpereの次が発表される日まで>>373は色々な所でこれを書き込み続けるんだろうな、と思った

375 :Socket774 :2020/10/16(金) 08:01:23.89 ID:DUWwerG+0.net
いいもの買っとけば長く使える電源はともかく、CPUやGPUなんて1年後の陳腐化恐れてたら何も買えんよ

376 :Socket774 :2020/10/16(金) 10:26:02.77 ID:LsvMiluz0.net
>>373
NTT-XでA-100が10万円引きだったのはそういうことか
思わずポチってしまうとこだった

377 :Socket774 :2020/10/16(金) 18:30:38.48 ID:9WV/LqB00.net
>>337
同じ構成だけどKRPW-BKで幸せだよww

378 :Socket774 :2020/10/16(金) 22:27:31.82 ID:8PSfwfDr0.net
>>377
450ワットでもへいきなのか?
将来的に電力つかうとかどゅあるモニターとかさ

379 :Socket774 :2020/10/16(金) 22:59:01.63 ID:k4rqeeqi0.net
3700Xと1660Sの組みならせいぜい250〜300Wってとこでは?
HDD8台とかしでかさない限りは450でもなんとかなるような……まあ500以上推奨だとは思うが

380 :Socket774 :2020/10/16(金) 23:00:18.64 ID:iabKoZRg0.net
モニターを2つにしたところで一体どれほど電力増えるってさ
何か間違った知識を信じている気がする

3700XならCPUでDC側でせいぜい100W以下、1660Sなら140W以下
「必要の2倍」まで盛るとしても500Wで十分。450Wでも何の問題もない
https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20190705008/SS/057.png
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-gtx-1660-super-gaming-x/images/power-gaming-peak.png

381 :Socket774 :2020/10/16(金) 23:04:58.27 ID:fMFbGEYm0.net
モニタ増やすと夏にグラボをセミファンレス運用する時ファン回さないときつかったりする微妙なラインになったなぁうちの場合。
フロントファンの回転上げれば大丈夫だけどそれではセミファンの意味が・・・という感じ

382 :Socket774 :2020/10/16(金) 23:51:08.66 ID:9WV/LqB00.net
申し訳ないがKRPW-BKの650W
3700XはTDP65Wと言いながら結構食うよ
まぁそれでもまぁ500Wで足りるよね
ACの電力計みててMAXでも260とか270W程度だから

383 :Socket774 :2020/10/17(土) 01:33:33.35 ID:oRkO6ZkjM.net
そのうちカラカラ鳴りそう…

384 :Socket774 :2020/10/18(日) 00:07:50.32 ID:rwJnMS8N0.net
まぁ所詮クロシコだしファン交換すればよくね?

385 :Socket774 :2020/10/18(日) 08:43:59.85 ID:wbutfR9A0.net
電源へたってくると
消費電力も上がったりしちゃうんですかね?

ふとチェッカー見たらアイドル130Wも出てて
1800x C6H 5700XT(nitro)
電源は5年前のEVGA 750P2
電源も原因となり得るなら買い替えもしようと思ってます

386 :Socket774 :2020/10/18(日) 08:52:25.69 ID:11D43y9M0.net
元のidle消費電力は何Wでした?


へたるとしてもそんな何十Wも上がらないです
ドライバがちゃんと当たってるか、省電力機能が有効になっているか、よく確認しよう
1800x+5700XTなら多くてもせいぜい50Wくらい、削減できて30W台までは下がるはず

387 :Socket774 :2020/10/18(日) 09:20:24.48 ID:8A1b6Ys40.net
最新のチップセットドライバ入れる
電源プランの見直し
マザーボードメーカーのアプリ常駐させると消費電力増加
グラボドライバの更新
VID盛りすぎてないか
メモリオーバークロックの有無
色々方法ある

388 :Socket774 :2020/10/18(日) 09:40:58.62 ID:11D43y9M0.net
環境を詳細に書かないと的確な解決策を得るのは難しい
一般的な回答でも良いならそれでいいけど

389 :Socket774 :2020/10/18(日) 16:33:11.95 ID:wbutfR9A0.net
てs

390 :Socket774 :2020/10/18(日) 16:40:00.65 ID:wbutfR9A0.net
詳しい方からご意見を

先程の話で構成 アイドル130W付近
1800x(定格) C6H 5700XT(nitro) SSDx1 Hue+(ファン制御デバイス)
krakenX62(cpuクーラー)
RGBファン120x4 140x4

ファンの数は多いのでこれがかなり電力占めてますかね
ファン1個でどれくらいワット数かかるのか分からないもので・・

391 :Socket774 :2020/10/18(日) 16:53:11.52 ID:HNcg4KCe0.net
電圧(V)×電流(A)=電力(W)

中学生か

392 :Socket774 :2020/10/18(日) 17:02:21.92 ID:11D43y9M0.net
>>390
ファンが全力で回っているのか最小で回っているのか、型番も書かれていないから推測できない
自分で試せるならファンをCPU以外すべて引っこ抜いてみるのだ

ファンだけでは大したことないとすれば
・電源プランを省電力にする
・プラン設定の詳細からPCIEのリンク状態の電源管理を「最大限の省電力」にしてみる(SSD(NVMeなら)とビデオカードの電力が減る)

これでどの程度減るか。実用性はともかくM/Bの省電力有効時のidle電力を知りたい
そのうえで>>387が書いている方法とか、繋いでいるUSB機器を最小限にしてみるとか

M/Bにもよるが、ビデオカードを引っこ抜いてもログイン画面まで行くM/Bが多い
ここで消費電力を測ればカードがどの程度影響しているかわかる

393 :Socket774 :2020/10/18(日) 17:03:57.79 ID:rwJnMS8N0.net
というよりもCoreTempとかGPU-ZでCPUとGPUの大まかな消費電力わかるでしょ

394 :Socket774 :2020/10/18(日) 17:16:38.54 ID:11D43y9M0.net
ちなみにレビューでは特に省電力設定をしなくても50W程度でしかない
ASUS Crosshair VI Hero Review - Power Consumption
https://www.guru3d.com/articles-pages/asus-crosshair-vi-hero-review,10.html

395 :Socket774 :2020/10/18(日) 18:00:22.54 ID:+WMpG3CG0.net
>>394
ケースなし空冷でファン一個の構成っぽいな

396 :270 :2020/10/18(日) 20:25:13.33 ID:V3eiOmpcd.net
>>370
件のLeadex5のシリアルナンバーはS2006106***ね
>>227のリンク先とかのとおりRTX3090はシビアなのでLeadex5に対して買い被り過ぎただけと受け止められやしないかね
小型ケース向けの省スペースATX電源の範疇では良い部類なんじゃないかな

>>371
PH-P1200PSはプラチナじゃない?
製造元が紫蘇だからって一緒くたに考えるのはどうかなあ
モンキーモデルじゃない純正でもFOCUSとかは私は避けておきたい
いずれkryographicsが入手出来たらAX1500i/AX1600iで積み直すつもり

397 :Socket774 :2020/10/18(日) 20:43:40.38 ID:11D43y9M0.net
>>390
チタンとプラチナの純粋な取り違えをしてた

398 :Socket774 :2020/10/18(日) 20:44:00.91 ID:11D43y9M0.net
アンカミス>>396

399 :Socket774 :2020/10/18(日) 22:59:47.68 ID:XmVK273J0.net
v1200 platinumって標準では常にファン回転だよね?
最近の再販もの?を買ったんだけどファン回ってない
ブラケット付けてautoにするとファン回転する

400 :Socket774 :2020/10/19(月) 01:54:45.95 ID:vNp9idpD0.net
電源部なんですけども
https://imgur.com/QUwRP44.jpeg

12Vとか低い?ような気がするけど
これってへたってる様な感じですかね?

401 :Socket774 :2020/10/19(月) 03:06:32.94 ID:UZW96wAJ0.net
>>400
ソフト読みの精度はアテにならん

402 :Socket774 :2020/10/19(月) 03:38:54.32 ID:Au7hhshk0.net
自分の環境だと負荷低い状態で+5Vは5V以上の+12Vは12V以上の表示になってるな

403 :Socket774 :2020/10/19(月) 10:38:17.12 ID:A9OM45u80.net
ソフト読みは誤差が激しいから
コネクタ側で直接テスター当てたほうがいい

404 :Socket774 :2020/10/19(月) 12:29:27.47 ID:m7PXgva30.net
規定の電圧±5%くらいまでは許容範囲

405 :Socket774 :2020/10/19(月) 13:42:05.21 ID:UZW96wAJ0.net
アイドルと負荷時で大きく下がるようなら気にするかな
絶対値は信用しない

406 :Socket774 :2020/10/19(月) 14:54:45.64 ID:ES7csdANM.net
IntelのPSU Design Guide(ATX規格)には±5%以内と規定されている。+12Vなら11.4Vまで
ナイス電源なら1%以内の変動に収まっていてほしい

何も基準を知らない人は+12Vを割ったら粗悪だのエラー出るだの言ってるけど全部出鱈目

407 :Socket774 :2020/10/20(火) 14:07:35.81 ID:XOh7ORhb0.net
9900kに3080乗っける予定なんですけどHCG1000 ExtremeとLEADEX Platinum SE 1000Wどっちがいいですか?
静穏性重視なんですがHCGは少し古いのが気になってます

408 :Socket774 :2020/10/20(火) 16:49:19.80 ID:NoTCFO2s0.net
超花の1000Wに替えたけどファンの音うるさいよ

409 :Socket774 :2020/10/20(火) 16:50:55.02 ID:9p6d0wEW0.net
最低回転が高めなんだよね

410 :Socket774 :2020/10/20(火) 17:11:49.07 ID:PiaCtSO+M.net
22kでHX1000iをお勧めする

411 :Socket774 :2020/10/20(火) 17:28:09.64 ID:WsYFAP7V0.net
電源ファンはさみで切って静かな奴に付け替えた。
次は使わないケーブル(ペリフェラル)をハサミで切ってそれぞれをショートしないように絶縁しようと思う

412 :Socket774 :2020/10/20(火) 19:32:52.76 ID:fS3fM047M.net
古いのはむしろLEADEX Platinum SEのほう(原設計2013年)だけど
少し足してHX1000iか減らしてRM1000xがいい気がする
Corsair信者とかではなく、OCP設定の余裕に期待した選定

413 :Socket774 :2020/10/20(火) 21:57:57.20 ID:XOh7ORhb0.net
コスパを考えて14kのRM850xにしようかな
22kでHX1000iが買えれば買いたいんですけどね
FOCUS-GX-850はどうなんでしょうか?

414 :Socket774 :2020/10/20(火) 22:10:37.83 ID:gZOEPhAYd.net
田舎だとRM650xで14000するわ…

415 :Socket774 :2020/10/20(火) 22:28:59.17 ID:bIVsHlshM.net
>>413
ほれ
https://www.pc4u.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000046177&category_code=ct1329&sort=order&page=1

416 :Socket774 :2020/10/20(火) 22:35:58.83 ID:E4ouYWSE0.net
>>413
RM850xは良いね

GX-850 2.1万円はぼったくりで本来1.7万円が適正価格なので、
代理店の手厚い手厚い保証に追加で4千円払ってもいいなら買っていいかな

417 :Socket774 :2020/10/20(火) 22:50:46.40 ID:hU2TVMSq0.net
GXってFX後継だよね。FXの高TDPグラボで高いスパイクが発生する時に落ちる問題が
確か解決してないんじゃなかったっけ?

418 :Socket774 :2020/10/20(火) 22:55:01.95 ID:/c7/g7qp0.net
この箱蹴り安いから揺らいでるんだけどhx1000iこそ設計古くない?

419 :Socket774 :2020/10/20(火) 22:58:54.24 ID:XOh7ORhb0.net
>>415 どもです
2014年発売ですけど1000Wあればスパイクにも耐えられますかね?

420 :Socket774 :2020/10/20(火) 23:05:04.92 ID:wkKNDesOM.net
>>419
俺は前に箱蹴りHX750iをここで買って使ってるが、3900X+RTX3080で特に問題を感じてない

421 :Socket774 :2020/10/20(火) 23:16:32.16 ID:XOh7ORhb0.net
問題なさそうならこれにしますね
レスありがとう

422 :Socket774 :2020/10/20(火) 23:52:04.63 ID:/c7/g7qp0.net
>>407じゃないけどPC新調しようとしててまさに超花のプラチナ悩んでたのよね
hx1000iはtechpower見ると静音は完璧文句なんだけど12Vの管理が微妙って書かれてるのが気になる(>>412が勧めてる理由が30xxでの安定性の件だと思うので。)

俺には上で話されてたような専門知識ないので、そんなの関係ねーよって言われたらそれまでなんだけど

423 :Socket774 :2020/10/20(火) 23:54:30.14 ID:/c7/g7qp0.net
文句なんだけど→文句ないんだけど

424 :Socket774 :2020/10/21(水) 08:10:27.19 ID:EWr32QC50.net
>>417
それは2018年中に対策済

425 :Socket774 :2020/10/21(水) 10:04:29.85 ID:JDH/DdfR0.net
電源予算\25000 


・3900XT ・多分bignavi 300Wと仮定 
・SSDx1 ・メモリーx2
・RGBファンx8 ・ファンHUBx1 
・簡易水冷X62

800Wくらい用意かな?

426 :Socket774 :2020/10/21(水) 10:05:01.20 ID:JDH/DdfR0.net
マザーもだった

427 :Socket774 :2020/10/21(水) 12:33:32.12 ID:NWgFslwj0.net
RMxはB550出てきたあたりから他の部位巻き込みあぼーんのレビュー増えてるのが不安でしかない
35dbで若干うるさくなるけど超花買うわ

428 :Socket774 :2020/10/21(水) 23:03:10.26 ID:EWr32QC50.net
>>425
bignaviがどれほど電気食うのか(公称値以外に、オシロスコープで見たときにどの程度の瞬間的な電流のピークがあるのか)わからないので
まだ見積もりするのは早い

ただ1000Wあれば十分だろう。問題は850Wで問題あるかどうか
AmpereだのbigNaviだのはワットチェッカー測定なら負荷時400W台程度だろうけど、上記のようなピークがあるので
多めに見積もらざるを得ない感がある

429 :Socket774 :2020/10/22(木) 11:15:22.31 ID:+E/GpN/F0.net
ビッグナビは290Wから320Wだってよ
https://www.techpowerup.com/273581/amd-radeon-rx-6000-series-big-navi-gpu-features-320-w-tgp-16-gbps-gddr6-memory

430 :Socket774 :2020/10/22(木) 20:00:57.61 ID:ZQTbJkus0.net
>>429
そうなんだけど、公称TGP320WのRTX3080もPCIEコネクタ経由で瞬間的に700W以上のスパイクがあるみたいで、
常時そういう動作じゃないにしてもせめてOCPが作動して落ちることのないような容量を選ぶ必要がある
当然bignaviの電流をオシロスコープで見た報告はまだない

ミドルクラスのビデオカードならこういう配慮は不要だが、RTX2080Ti/Vega56以上の大電力カードだとこういった「相性」も気にしたほうがいい

431 :Socket774 :2020/10/22(木) 20:12:54.73 ID:asQc4/uvH.net
>>429
実質355Wって記事じゃん

For custom OC AIB cards, the TGP is boosted to 355 Watts, as the GPU alone is using 270 Watts.

432 :Socket774 :2020/10/22(木) 20:51:46.74 ID:E+lRiHPwa.net
ampereは750wで足りる良心的なグラボだけど
BigNaviは1200wないとダメだな

433 :Socket774 :2020/10/23(金) 01:54:05.77 ID:sUjmMqva0.net
事前情報のTDPは全くあてにならないから発表まで待つしか無い
5900XもTDP150Wとか言われてて見事に外してたからな

434 :Socket774 :2020/10/23(金) 14:07:13.68 ID:ard67Bdc0.net
thermaltake TOUGHPOWER iRGB PLUS 1000W GOLDを購入したのでDPS G PC APPをインストールしたのですが起動しません
タスクマネージャーではCPU使用率16%食ってるのですが、原因わかる方いますか?

435 :Socket774 :2020/10/23(金) 14:29:13.15 ID:7dGjaJRz0.net
マザボメーカーや他社製のRGB制御ソフトやモニタソフトなどと競合してるとエスパー

436 :Socket774 :2020/10/23(金) 14:58:16.05 ID:qFPmnxuS0.net
もしご存じなら教えてください
25mm厚で8cm〜10cm口径くらいのファンが載った電源ってもう無いでしょうか(昔はそれが当たり前でしたけど)
静音目的です

12cmファンや14cmファンを取り外してケーブルタイで9cmファンを固定する等した方が手っ取り早いですかね

437 :Socket774 :2020/10/23(金) 15:19:09.18 ID:wK4LCL590.net
静音目的なのになんで径を小さくするの?

438 :Socket774 :2020/10/23(金) 15:23:17.67 ID:qFPmnxuS0.net
>>437
音は低周波数の方が回析しやすいのは物理界の常識ですが
このせいで背面の排気口から前面まで音が回り込んでしまうのです
周波数が高くなればなるほど回り込みにくく、遮蔽し易くなります

439 :Socket774 :2020/10/23(金) 15:28:08.23 ID:wK4LCL590.net
そっか、常識なら仕方ないね

440 :Socket774 :2020/10/23(金) 15:50:54.70 ID:U96jdZ4ta.net
径が小さいのはストレート排気の電源だけど最近は見ないな

441 :Socket774 :2020/10/23(金) 15:54:52.69 ID:o4A2ktu2M.net
今どきは大口径でゆるゆる回す方向だな
セミファンレスで軽負荷じゃそもそも回らない機種が多いけど

442 :Socket774 :2020/10/23(金) 16:12:49.64 ID:oRMR+Mzl0.net
https://www.nipron.co.jp/product_detail/index.cgi?p=20616201
https://seasonic.com/prime-fanless-tx
どうしてもそのファン径がいいならニプロンを
静音が目的ならセミファンorファンレスでいいと思うぞ

443 :Socket774 :2020/10/23(金) 16:20:07.14 ID:qFPmnxuS0.net
>>442
ありがとうございます
奥行き19cm・・・すごく大きいですね

ファンレスはケース全体の排気がなくなってしまうのでそのまま使用するのは選択肢からは外していました
電源とマザボが区切られていて排気がセパレートなタイプのケースもあるのでそれなら良いんでしょうけど

ファンレス電源にファンを付ける改造は大いにありだと思っています、その際気になるのは25mm厚のファンが入るかどうか

444 :Socket774 :2020/10/23(金) 16:46:34.94 ID:aF8AsUig0.net
オーオタの香りがする

445 :Socket774 :2020/10/23(金) 17:48:55.77 ID:/BiS8oe+0.net
歳をとって高音が聞こえにくくなってるから騒音が小さいと感じてるだけの可能性

446 :Socket774 :2020/10/23(金) 18:05:25.58 ID:gv50u/9T0.net
>>438
もしかして…回折

447 :Socket774 :2020/10/23(金) 18:18:23.71 ID:qFPmnxuS0.net
>>446
おおそれだそれ
間違って読んでたけどIMEもちゃんと変換してくれるぞ回析、1文字ずつ変換したのではなく、ちゃんと熟語として変換する
これでいいのかMicrosoft

448 :Socket774 :2020/10/23(金) 19:16:30.13 ID:uEAwbsYld.net
親切なレスすら素直に聞き入れられないようじゃ自身が失敗して損するだけなのに
この人にとってはファンノイズにおける公称径・回転数と周波数分布/音圧との相関性どころか等ラウドネス曲線すら常識ではないっぽい

449 :Socket774 :2020/10/23(金) 19:23:22.05 ID:pRQjKqfo0.net
回折って読めないんじゃ内容理解してるかも怪しいな
静音目的で小口径ファンって、同程度の冷却で大口径ファンがどの程度の回転数、音なのか
実体験として知らなさそう

450 :Socket774 :2020/10/23(金) 19:26:10.35 ID:qzC/Jyha0.net
>>434
以下のスレで似たような報告を見た
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1540281664/
現行バージョン駄目っぽい?

451 :Socket774 :2020/10/23(金) 19:34:32.90 ID:uEAwbsYld.net
>>449
助言無視して煩い電源勝手に買った挙句自己正当化と屁理屈連投でID真っ赤にするまでありそう

452 :Socket774 :2020/10/23(金) 19:38:29.59 ID:qFPmnxuS0.net
>>449
風量(CFM)も騒音音圧レベル(dBA)も、俺の体感と完全に一致してくれるから参考にしてるよ
この分野は本当に意外だけどカタログスペックがとても参考になる


>実体験として知らなさそう

静音自作PC歴20年なんですが・・・

学校で習わなかったことも、習っても当時は身についていなかったことも
実生活で役に立つ理論は憶えて損はないよ
例え漢字を間違って読んでも物理法則は変わらないからね、理論と実践で役立てさせすれば問題ない

453 :Socket774 :2020/10/23(金) 19:40:59.29 ID:qFPmnxuS0.net
>>451
君は笑える奴だなあ

うるさい電源買っても全く問題が無い、保証度外視で手を加えてプチ改造するのだから
443のカキコミを見てそのくらいは気づこうぜ

454 :Socket774 :2020/10/23(金) 19:46:27.82 ID:qzC/Jyha0.net
やはりお年寄りの方でしたか

455 :Socket774 :2020/10/23(金) 19:47:58.09 ID:qFPmnxuS0.net
>>454
自己紹介かな?

456 :Socket774 :2020/10/23(金) 19:49:29.75 ID:qzC/Jyha0.net
煽り耐性のないおもちゃだこれ!

457 :Socket774 :2020/10/23(金) 19:52:15.85 ID:tYXVGMukM.net
自演かな?

458 :Socket774 :2020/10/23(金) 20:16:25.76 ID:uEAwbsYld.net
得意気なチェンジニアリング
藪から棒にどっかから貼り付けたような和名+全角括弧括りの単位が繰り出される

この2つは中々の高得点

459 :Socket774 :2020/10/23(金) 20:39:15.78 ID:ard67Bdc0.net
>>450
レスありがとうございます
まさにそのスレの症状です
幸いファンは静かなのでそこまで困っていないのですが、使えるはずのものが使えないと悲しいです

460 :Socket774 :2020/10/23(金) 23:11:05.91 ID:m0fbfG3A0.net
120ファンが低周波を出すとはビックリ

461 :Socket774 :2020/10/23(金) 23:28:05.73 ID:qzC/Jyha0.net
(相対的に低い周波数であることと「低周波」はさすがに違うと思うで・・・)

462 :Socket774 :2020/10/24(土) 09:04:24.90 ID:pWqyLfm60.net
EA750G PRO買ったんだが、これってNE750Gと何が違うんだ??
パッケージもそっくりなんだけど

463 :Socket774 :2020/10/24(土) 09:33:49.01 ID:9uQcnRCt0.net
>>462
(国内では)珍しい電源を買ったね。NE750Gとほぼ同等とみていいと思うよ
コストカット版Seasonic Focus Gold。コンデンサの微妙な違いはあるかもしれない

海外レビューでは固体コンデンサがニッケミかEnesolかの違いはあったが、出荷時期に起因しているのかモデルの違いによるものなのか、
はたまたNeoECO GoldのJP版(外装フィルムバーコードに記載がある)の違いによるものなのかは分からない

464 :Socket774 :2020/10/24(土) 19:01:29.00 ID:pWqyLfm60.net
回答サンクス!
ヨーロッパ在住なんだわ。
こっちでPC組むにあたって日本で考えてた構成にしようと思ったらNE750無くてね…
価格やスペック(あとパッケージ)的にほぼ同じEA750Gにしてみた。
あと自分で英語のレビュー記事探したら、EA750GのファンはFDBらしいことが書いてあったので、まあモノとしてはこっちの方が良いかも。

465 :Socket774 :2020/10/24(土) 21:30:14.18 ID:9uQcnRCt0.net
>>464
Tom'sHardwareの記事を見たのかな
あの記事、当初出た時と今でファンの型番の記載が変わっているからどちらが本当なのか(スリーブなのかFDBなのか)わからない・・・
国内で流通しているものを今年1月に買ってファンばらした時はスリーブベアリングだった

466 :Socket774 :2020/10/25(日) 14:52:18.02 ID:257lTGKzM.net
クーラークーラーマスターの450V2買って2週間目、導入直後は僅かにコイル鳴きしてたけどなんか治まってる
エージングなんていうとオカルト扱いされそうだけどそういうことある?

467 :Socket774 :2020/10/25(日) 15:05:15.91 ID:KHjOFhG00.net
MWE Bronze-V2はトランスが鳴く場合があるらしい
収まったならよいじゃない

468 :Socket774 :2020/10/28(水) 03:34:25.34 ID:Ky4Pji6V0.net
>>466
気温じゃね?

469 :Socket774 :2020/10/29(木) 01:22:20.22 ID:Ha2S/mwK0.net
>>466
一応コンデンサハエージングされるけど、それに伴う因果関係のチェックはくそめんどい

470 :Socket774 :2020/10/29(木) 06:52:32.66 ID:ASbjGM6ep.net
LEADEX V GOLD 購入した人いない?
LEADEX III GOLD とだいぶ価格差があるので
躊躇中

750wを考え中
Vの最新トランスの信頼性と集積した回路の熱が気になる
一方、枯れた技術のIIIと言われると、それもなぁ
5年は使いたい

471 :Socket774 :2020/10/29(木) 18:27:43.79 ID:UOaotuTM0.net
自分が欲しいものを買うのが幸せというものです

472 :Socket774 :2020/10/29(木) 18:28:45.91 ID:8yHk/dDT0.net
5年どころか10年いけるだろう

473 :Socket774 :2020/10/29(木) 19:14:56.86 ID:FxF/ZiaC0.net
と思ってたらいきなり逝く時もあるんですよ

474 :Socket774 :2020/10/29(木) 19:17:36.70 ID:8yHk/dDT0.net
困っちゃうわよねー

475 :Socket774 :2020/10/29(木) 19:47:27.49 ID:PF6R+INA0.net
オカマかよ

476 :Socket774 :2020/10/30(金) 17:50:33.49 ID:fp6APZ/+0.net
FSP、防湿・防塵・防錆仕様のPLATINUM電源「Hydro PTM PRO」など4シリーズ発売
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1030/368533
アユートもFSPの代理店になるんだね

477 :Socket774 :2020/10/30(金) 20:08:30.64 ID:wFuj6dhA0.net
>>476
850ええな
この前PT買ってなかったら買ったかも

478 :Socket774 :2020/10/30(金) 23:18:28.07 ID:GDbprbKx0.net
今はFSPもありになったのか

479 :Socket774 :2020/10/30(金) 23:19:13.68 ID:JnuNZ1fB0.net
>>470
枯れたといってもSuperflowerが初代Leadex当時から最先端を行っていただけで、
今の設計も古くはないよ。他が追い付いただけ

480 :Socket774 :2020/10/31(土) 00:36:37.32 ID:UkbimPnb0.net
設計の新しい古いで何がどう違うのかなよく知らない

481 :Socket774 :2020/10/31(土) 06:47:03.99 ID:KXsN9ftD0.net
技術的な「枯れてる」って言うのは「古い」ではなく「安定性が保証されている」って言う意味だろ
ただ単に古いだけの技術は枯れた技術とは呼ばないよ
不具合を取り除いて安定動作の実績を積んできた技術のみが枯れた技術と呼ばれるようになる

そういう意味では完全新規設計ではなく以前の製品の改良の場合は新しい方の製品が技術的に枯れていると言えたりする

482 :Socket774 :2020/10/31(土) 06:49:51.09 ID:t7VRivoNp.net
>>479
新設計のVは当然以前のモデルを上回ったベンチ出してるだろうから....
ってことはないか?

483 :Socket774 :2020/10/31(土) 07:07:26.35 ID:0PO9xGAp0.net
>>481
だな。
単に「古い」というと「時代遅れの」的なネガティブな表現だけど「枯れた」は全く逆でポジティブな表現。
「過去から長く研究されつくして優れていることがわかっており使いこなしなどの方法も確立している」
のようなニュアンスかな。

484 :Socket774 :2020/10/31(土) 11:31:08.74 ID:3zRhvlsJ0.net
CoreiからXEONに乗り換えてみた。
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_core_i5_4670-27-vs-intel_xeon_e5_1650_v3-483
https://www.asus.com/jp/Motherboards/B85MG/ → https://www.asus.com/jp/Motherboards/X99E_WS/
DDR3 UDIMM 1600MHz 8GB×2 → DDR4 RDIMM 2133MHz 8GB×4
紫蘇 650W → 銀石850W
オンボードHD4600 → GTX1660super
世代揃えて品質だけ上げる感じにした。全部中古で


JPLAY/JPLAYStreamer総合Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1511357155/17

485 :Socket774 :2020/10/31(土) 11:31:40.17 ID:3zRhvlsJ0.net
誤爆すみません・・・

486 :Socket774 :2020/10/31(土) 12:53:39.98 ID:rARSC2FF0.net
謝るくらいなら最初からしなければいいのに

487 :Socket774 :2020/10/31(土) 13:37:04.56 ID:hRsQAFE80.net
誤爆したらすみませんとかなんか書くだろ普通

488 :Socket774 :2020/10/31(土) 14:18:07.23 ID:OgyecP8SM.net
>>486は絶対に誤ちを犯さない人だから不思議に思うんだよきっと

489 :Socket774 :2020/10/31(土) 14:59:42.72 ID:rARSC2FF0.net
広島に行ったか?
誤ちは繰り返しませんと我々は誓ったはずだが

490 :Socket774 :2020/10/31(土) 15:01:42.18 ID:GUmUo+jw0.net
PCの内部だってエラー訂正しまくりなんだから過ち繰り返すななんて無理な話

491 :Socket774 :2020/10/31(土) 15:05:13.42 ID:UkbimPnb0.net
DDR5なんてついにデータ保障できなくてECC標準装備になったしな

492 :Socket774 :2020/10/31(土) 15:43:02.95 ID:BiTLaPrv0.net
>>486,489
きめぇ
触ったらアカンやつやこれ
そもそも誤爆はやる前から分かるわけないわけで

493 :Socket774 :2020/10/31(土) 15:44:23.93 ID:hRsQAFE80.net
>>489
安らかに眠って下さい

494 :Socket774 :2020/10/31(土) 15:44:38.22 ID:z0FDgGBa0.net
>>486のレスが過ちだったというオチでしたか

495 :Socket774 :2020/11/01(日) 10:27:47.84 ID:1Fn0I7l50.net
9700KにTUFのOC 3080構成、
取り合えず700WのV700 GOLD使いまわして案外何とかなるやんって思ったが
VR起動中に急にパツンと落ちたわ。これがスパイクってやつか・・・
再起動して特に壊れてもいないけど精神衛生上よくないね。
まーた金が飛んでいく・・・

496 :Socket774 :2020/11/01(日) 10:40:28.97 ID:1iVYOWqD0.net
その時代のSeasonic製だと確実に引っかかる
そもそも今売られている700W電源でもRTX3080は動かないものもあると思うし

買い替えるなら安全見て850Wかな。750Wでも問題ないとは思うけど、CPUのアップグレードがいつになるか次第

497 :Socket774 :2020/11/01(日) 10:47:02.70 ID:1iVYOWqD0.net
RTX2080/RX5700XTくらいまでなら容量を過剰に盛る必要もないが、
RTX3070/RTX2080Ti以上を使う場合は昔ながらの「必要分の2倍」が当面の相性問題回避のため仕方なく必要になるかもしれない

ビデオカード側でこういう高電力ピークをカットできるように対策してほしいわ

498 :Socket774 :2020/11/01(日) 10:48:07.98 ID:e+aZJNbO0.net
NVIDIAの自称320Wだぞ
350Wは使って当然だと思っておけ
ブースト設定切ってないなら400W逝くだろう

499 :Socket774 :2020/11/01(日) 10:52:54.28 ID:1Fn0I7l50.net
現状アフターバーナーでPL 7割程度まで落として誤魔化してる感じ。
買うにしても3080で11万弱散財してるんで予算2万位が限界ですわ。

500 :Socket774 :2020/11/01(日) 11:02:12.34 ID:1iVYOWqD0.net
>>499
安価に済ませるならこの辺が高品質
https://kakaku.com/item/K0001219285/
https://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000050541
https://kakaku.com/item/K0001304604/
850W Goldなら1.7万円以下で十分に良い製品が買えるよ

501 :Socket774 :2020/11/01(日) 11:11:20.37 ID:1Fn0I7l50.net
>>500
RM750はいつも電源ギリギリのBTO屋ですら750W載せてるし750だとなんか怖いなぁ。
サーマルのは光物がとにかく嫌いだからパス。
最後のIN WINが気になるので検討してみるよ。

502 :Socket774 :2020/11/01(日) 11:13:59.42 ID:e+aZJNbO0.net
https://twitter.com/Tsukumo_eX/status/1322722613488017410
ツクモで9000円、まあそこそこいいんじゃない
(deleted an unsolicited ad)

503 :Socket774 :2020/11/01(日) 11:15:04.51 ID:DIJZJ+9J0.net
ABでPLかける絞り方より、電圧とクロック固定で結果的に消費電力絞るってやり方のほうが安定するからオススメだぞ
試しに電圧0.85Vでクロック1850MHzくらいにしてみ
さほどパフォーマンス変わらずに消費電力はだいぶ減るはず

504 :Socket774 :2020/11/01(日) 11:16:59.67 ID:1Fn0I7l50.net
その9000円のヤツ昨日大須のツクモ行ったけどなかったぞ?
東京限定っぽいね。

505 :Socket774 :2020/11/01(日) 11:23:28.47 ID:1iVYOWqD0.net
>>501
ARGBの色は背面のボタンで消せるよ
中身と性能がCorsair RMxにかなり近いしファンも静かだから悪くない製品

1万4千円まで出せるならRM850xが一番いい
Inwin P85はメジャーな店だと1.3万円以上するから

506 :Socket774 :2020/11/01(日) 11:26:20.79 ID:1Fn0I7l50.net
元々RM850辺りの箱蹴りが出るまでV700で粘ろうと思ってたわw

507 :Socket774 :2020/11/01(日) 12:08:18.76 ID:abxQv11V0.net
Cooler masterのGold V2って国内に入ってくる予定ないのかな
このモデルはmade with 100% Japanese capacitorsって書いてるし、ATX 12V 2.52対応でよさそうだけど
コルセアのRMx2018からRM2019で劣化したみたいに何か違いあったりする?

一応商品ページ
850W MPY-850V-AFBAG
https://www.coolermaster.com/catalog/power-supplies/v-series/v850-gold-v2/
750W MPY-750V-AFBAG
https://www.coolermaster.com/catalog/power-supplies/v-series/v750-gold-v2/

508 :Socket774 :2020/11/01(日) 12:20:23.95 ID:1iVYOWqD0.net
>>507
製造元が変わって設計が別物になってる

 V GOLD初代:Chicony製、550/650Wと750W/850Wは別設計
 V GOLD V2 白黒:Gospower(Shenzhen Gospell Digital Technology)

GospowerはMWE Bronze V2や今度出るV Gold SFXの製造元
ソースは中国3C認証

出力性能はまだわからない

509 :Socket774 :2020/11/01(日) 12:21:35.19 ID:Dt/GqLQV0.net
箱蹴りって箱をけってるわけじゃなくてパレットの上段からピッキングしようと奥のものを取るときに
下の商品に靴が触れてしまうだけなんだよ
衝撃なんて何もかかってない

510 :Socket774 :2020/11/01(日) 12:28:09.35 ID:1iVYOWqD0.net
>>507-508
あとV GOLD V2の黒モデルの公式サイト内部画像は白モデルと違う先代の750/850Wモデルの内部画像が使われてるけど嘘っぱち
実際の内部は白モデルと同じ
https://coolenjoy.net/bbs/review/826151

511 :Socket774 :2020/11/01(日) 12:37:51.93 ID:abxQv11V0.net
>>508
なるほど。製造元が違うのね
米尼で商品ページあったからレビューみてみたら現状だと★5だし
粗悪なOEMじゃないみたいだし悪くはなさそうだね
国内で流通するかどうかはアユートかアスク次第かw

512 :Socket774 :2020/11/01(日) 15:42:53.91 ID:dF0Jp9y90.net
間違って捨ててしまい保証受けられないクレーム多かったのか金猫の保証シールが梱包のビニールから箱に直接貼られるようになった

513 :Socket774 :2020/11/01(日) 17:05:10.49 ID:oc9+XgVN0.net
Focus+ gold 750wで3080 trioだけど今のとこ安定してるな
ただ繋げてるAVアンプ(AVR-X2600H)がなぜか不安定になったことがあった、フリーズしたんだよな…
(GPUドライバの更新中急に。操作を受け付けなくなってコンセントから電源を切った)
おま環だと思うしアンプ繋げてる人もあんまいないだろうけど一応参考に

514 :Socket774 :2020/11/01(日) 17:48:35.20 ID:cq08dv/P0.net
電源元が同じで同時に使ってたなら電源元変えた方がいいかもねAVアンプも電源入ってるだけで結構熱いから電気食うだろうし
オレんとこも似たような感じでマランツのAVアンプとパワーアンプとpcが同じブレーカーだったんだけど最初ゲームが落ちること何度かあってブレーカー元を違う場所に変えたらMMOで密集地域に一日中付けっ放しで放置でも落ちなくなったわ
ちな同じ750wね

515 :Socket774 :2020/11/01(日) 18:04:12.05 ID:cq08dv/P0.net
ごめん書き忘れたけどオレも3080
CPUもグラボも常に99%の状況だとさすがに分からないけど普段のゲーム使いなら750wで大丈夫だから3080買って今電源750wの人はそこまで不安視しなくていいと思う

516 :Socket774 :2020/11/01(日) 18:08:07.24 ID:1iVYOWqD0.net
>>515
750W電源はいつ頃買ったどの型番?
CPUもわかれば教えてほしい

最近3080が落ちる報告が多いので傾向をつかみたい

517 :Socket774 :2020/11/01(日) 18:19:17.00 ID:cq08dv/P0.net
CPUは10700kでOCはしてない
電源はシルバーストーンのSTRIDER系SST-ST75F-GSで運用2年位かな
ここのみんなが使ってるのに比べたらしょぼい電源でごめんよ

518 :Socket774 :2020/11/01(日) 18:30:19.36 ID:1iVYOWqD0.net
ST75F-GS V2(Sirtec版)としたら10700K + 3080はギリギリ持ってる感じか・・・
時期的にもVega64対策(あるとしたら)以前ぽい

519 :Socket774 :2020/11/01(日) 18:37:10.63 ID:+JS3E9T1H.net
HDDとかUSBデバイスの数次第でヤバそう
使い回すならともかく新調するなら850以上のが良いんじゃない?

520 :Socket774 :2020/11/01(日) 18:43:21.50 ID:abxQv11V0.net
https://www.fcpowerup.com/nvidia-3080-psu-compatibility/

3080持ってないのでわからないけど、上記記事だと(中国語読めないので翻訳解釈)
RTX3080とi9 9900K@5GHz 1.28vでピーク電力は1050Wになってる。
Nvidiaの推奨してる750W以上電源だと個体によってはかなり実際はギリギリなのかも?

AfterburnerでPower Limit70%~80%設定でグラボ性能抑えるのが正しいのかもしれない
3080なら100%性能じゃなくても大半のゲームはヌルヌル動作でしょw

521 :Socket774 :2020/11/01(日) 18:46:47.19 ID:cq08dv/P0.net
それそれv2のほう
HDDは繋いでないけど他の構成は水冷ポンプとoptane900pで20wちょい?とnvme1sata3枚だね
あとファンは外部内部合わせて7枚
正直余裕!とは全く思ってない
けど色々積んでる人じゃなきゃなんとかなると思う
super flowerの日本限定の評価どうかなって見に来たら3080の話題があったので

522 :Socket774 :2020/11/01(日) 19:28:36.01 ID:oc9+XgVN0.net
>>514
ありがとう!
確かに前からちょくちょくAVアンプの挙動怪しかった…
別コンセントから取ってみることにする
ちなみに>>513はPL75%で起きたよ
他に電力大きめのもの繋げてる人も気を付けて

523 :Socket774 :2020/11/02(月) 11:44:36.73 ID:amkVYr9m0.net
3080の場合、ケーブル1本から8pinが2本生えてる場合でも、
もう1本別のケーブル使えと御触れが出てるくらいだから、
容量以外にもケーブルの質も重要かも。
これだけシビアだと12pinに変換が必要な場合、粗悪な変換引いたら面倒っぽいね。

524 :Socket774 :2020/11/02(月) 11:57:25.57 ID:m/OmCknt0.net
ケーブルの質というより、グラボが必要とする大電流を1本のケーブル(1系統)だけでまかなうのは負荷の上でよくないって話は以前からある

525 :Socket774 :2020/11/02(月) 12:44:26.10 ID:tskKZp650.net
forcusで3080とかようやるわ

526 :Socket774 :2020/11/02(月) 18:33:04.11 ID:Bkke2GDI0.net
>>523
X79(i7-3930K)でオーバークロックしてたとき
フルタワーケースでEPS12Vの長さが足りなくて延長ケーブル使ってたら
数ヶ月で接続部が焦げてきたから注意が必要かもね

>>524
昔はマルチレーンでCPU、メイン、グラボx4の6系統とかもあったよな
今は再び大容量シングルレーンに戻ってる

527 :Socket774 :2020/11/02(月) 18:37:34.24 ID:hFFmKG9k0.net
レーンじゃなくてレール(rail)だよね?

528 :Socket774 :2020/11/02(月) 19:58:40.46 ID:PD7wN2hf0.net
>>523
それは単にMicro-Fitの12pinとPCIE8pinの1ピン当たりの定格(使用想定)が全然違うからで、ケーブルの質とか以前の問題

これまでの8pinプラグインケーブルの電源側(Mini-Fit Jr. 8pin)は、有効な+12V 6pinを分岐した2本分を取れるように作られていたが、
12pinは最初から分岐2本分をさらに2本束ねたくらいの定格を想定していると思われる
実際Ampereの変換ケーブルのMicro-Fitは18AWGまで使える特殊な9Aターミナルを使っているとかなんとか

だからメーカー純正の12pinプラグインケーブルは根元が別々の電源側コネクタから取るようになっているし、
PCIE 8pinからの変換は「必ず」別系統から取るように指定されている


Seasonicが指定している非分岐「推奨」とかじゃなくて、非分岐「必須」

>>527
レールをPCIEのレーンと混同する奴が多すぎる
ニプロンですら間違う始末(英語記事にはちゃんとrailと書いてあるのに日本語ページがレーンになってたり)

529 :Socket774 :2020/11/02(月) 20:27:03.32 ID:PD7wN2hf0.net
>>528
英語(正しい) http://www.nipron.com/product_info/0aload.cgi?mode=view "Even if the 12V output is single rail"
日本語(間違い) https://www.nipron.co.jp/product_info/0aload.cgi?mode=view "12V出力がシングルレーンの場合"

530 :Socket774 :2020/11/02(月) 20:35:50.71 ID:8x77Aeom0.net
そもそもなんでレールなんだろうな

531 :Socket774 :2020/11/02(月) 20:52:26.27 ID:PD7wN2hf0.net
第三軌条の「レール」から来てるんじゃないの

532 :Socket774 :2020/11/02(月) 20:58:31.36 ID:rxfun5YX0.net
おっずっと見かけなかったion+860なんかあるな

533 :Socket774 :2020/11/02(月) 21:49:35.86 ID:PD7wN2hf0.net
こんなの出てたんだね

GPUサーバーに適した大容量ATX電源 HPCSA-1500P-E2S 2世代パソコン電源 -ニプロン
https://www.nipron.co.jp/product_detail/index.cgi?p=20621201

電源側の8pinの一つ一つが別系統として分離してて6系統(+24pin用に1系統?)あるみたいだから、
ハーネス1本とビデオカードの8pinを1対1で繋がないとレールごとの定格24Aを超えそうだけど

534 :Socket774 :2020/11/02(月) 21:51:05.69 ID:PD7wN2hf0.net
RTX3090の過渡応答とかスパイクに対応できるか虐めてみたい

535 :Socket774 :2020/11/02(月) 21:51:45.43 ID:PD7wN2hf0.net
過渡応答じゃなくて負荷変動だわ

536 :Socket774 :2020/11/02(月) 22:11:27.06 ID:h/7Jisgx0.net
ROG-STRIX-850W-Gって定価だと割高だけど、14000円ぐらいなら悪くない?

537 :Socket774 :2020/11/02(月) 22:18:37.70 ID:PD7wN2hf0.net
どこで買うか知らないけど、1.4万なら安い

538 :Socket774 :2020/11/02(月) 22:38:05.16 ID:h/7Jisgx0.net
ツクモで特価で売ってるんよ
ion+860p買おうと思ってたんやけど、お得ならこれでもええかなと悩んでるとこなんや

539 :Socket774 :2020/11/02(月) 22:42:29.76 ID:PD7wN2hf0.net
元々1.7〜1.8万円前後が適正じゃない?って性能の電源
ぼったくり本家の価格に合わせて通常価格が本家より若干高い(TSUKUMO)のが信じられないくらい

540 :Socket774 :2020/11/02(月) 23:05:28.55 ID:4SpPqpa+0.net
ASUSだろ?買う気が起きない

541 :Socket774 :2020/11/02(月) 23:19:41.23 ID:6Mnsfnyq0.net
米尼でST1500-Tiポチった
後悔はしていない

542 :Socket774 :2020/11/04(水) 03:35:04.00 ID:bB9FxCDm0.net
antec シグ1000買うわ
5900 +6900xtか6800xtで組む

543 :Socket774 :2020/11/04(水) 08:45:35.68 ID:DoO7Ni/la.net
嫁の2600k GTX1080 SSD2台 HDD1台の 今現在850w電源使っているPC何だけど、何Wの電源買えば良いかな?
予算は一万位内でAmazonで買います

544 :Socket774 :2020/11/04(水) 08:57:09.34 ID:11Zwotqs0.net
3090買うなら1200w以上は必須
3080なら1000wは必須

545 :Socket774 :2020/11/04(水) 09:38:39.49 ID:MK/7bbTp0.net
Signature1000出るの?
まじ欲しい

546 :Socket774 :2020/11/04(水) 09:41:09.46 ID:MK/7bbTp0.net
って、これと全く別物じゃん

https://images.bit-tech.net/content_images/2008/12/antec-signature-850w-psu/in1-8.jpg

547 :Socket774 :2020/11/04(水) 12:39:42.07 ID:zCLa0AoFM.net
何年前の電源と比べてるんだ

548 :Socket774 :2020/11/04(水) 14:25:19.11 ID:18GKWbB70.net
そこまでしなきゃならないならハイエンドグラボ欲しくない

549 :Socket774 :2020/11/04(水) 14:27:34.37 ID:H5DfbgUi0.net
3090で1200もいるか?

550 :Socket774 :2020/11/04(水) 14:55:58.21 ID:wnAXfeOr0.net
システム全体のTDP合計以上の電源なら動く(安定するかは知らない

551 :Socket774 :2020/11/04(水) 17:39:44.02 ID:MK/7bbTp0.net
>>547
別に同じ設計でなくてもいいけど同じくらいの物量は投じてほしかった

552 :Socket774 :2020/11/04(水) 19:58:37.92 ID:h1w3d0w90.net
1000は紫蘇のOEMだっけ

553 :Socket774 :2020/11/05(木) 00:24:32.79 ID:mYvte6wX0.net
HCG 1000 EXTREMEほしいのに売ってない泣

554 :Socket774 :2020/11/05(木) 01:03:35.89 ID:HndpJf3M0.net
>>551
いや昔に比べて部品点数減るように進化してるのに無意味に増やす必要なんてないよ
複雑になるほど故障個所が増えて品質管理大変になるし

それにこの時代の電源より遥かに今のSignatureの方が品質も性能もいい

555 :Socket774 :2020/11/05(木) 01:07:41.39 ID:pcLCRtE1d.net
>>552
値段的にもAX1000でいいんじゃねって思うわ
AX1000と比較したらケーブルが固くないくらいか

556 :Socket774 :2020/11/05(木) 03:48:16.83 ID:cbusRpAL0.net
AX1000だと12Vの端子数が紫蘇や他のOEMより2つ少ない分で安い感じ。

557 :Socket774 :2020/11/05(木) 06:14:04.96 ID:QDIhQMEs0.net
>>554
何万も払ってスカスカ電源とか御免だわ
それぞれの嗜好の違いだろう

558 :Socket774 :2020/11/05(木) 06:21:18.02 ID:uHWSxUibd.net
てことはもうAX1600i持ってるだろうからAntecなんて要らないんじゃない?

559 :Socket774 :2020/11/05(木) 15:19:37.67 ID:7jdQngNP0.net
奥行き140mmのフルモジュラーGOLD電源、SilverStone「DA850」

ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1105/369152

560 :Socket774 :2020/11/06(金) 02:02:19.14 ID:YOUGMFV+0.net
>>553
俺もヨドバシコムでポイント購入して10日経ったけど、まだ「メーカーへ手配中」だよ。
まいったなぁこりゃ在庫無いのやも

561 :Socket774 :2020/11/06(金) 17:22:25.85 ID:dYxnVv2ud.net
>>560
あきばのつくもで聞いたらメーカーに頼んでるけどいつ来るか分かんない
生産終了してるかも分かんないって言ってた泣

562 :Socket774 :2020/11/06(金) 19:09:53.95 ID:YOUGMFV+0.net
>>561
年内は無理かも…仕入れ先に早くしろと言っときますのでもうちょっと待ってくださいとメールがきた
生産完了品等ではありませんとヨドバシは言ってたよ
ほんとかどうかわからんけどねw

563 :Socket774 :2020/11/06(金) 21:13:47.70 ID:8WdrrGEC0.net
こういった場合、中身は相当コストダウンしてくる

564 :Socket774 :2020/11/07(土) 00:15:13.15 ID:Juup8uGAd.net
https://i.imgur.com/mpJd2JI.jpg


565 :Socket774 :2020/11/07(土) 09:49:01.39 ID:c2ubbPRe0.net
15年ぶりだが、seventeam消えたんだね

566 :Socket774 :2020/11/07(土) 10:03:07.93 ID:bx2wCMa40.net
なにそれ

567 :Socket774 :2020/11/07(土) 10:50:06.92 ID:/b+43T6i0.net
>>565
もう遥か昔にコンシューマー向けATX電源の製造元として選択するメーカーはいなくなったよ
10年くらい前が最後じゃないかな

568 :Socket774 :2020/11/07(土) 11:45:25.65 ID:c2ubbPRe0.net
Thx
Aopenマザー440BXだったか電源の相性があるらしく、Seventeamの電源を薦められたんだっけ

569 :Socket774 :2020/11/07(土) 12:23:03.33 ID:/b+43T6i0.net
テンプレ自体も14年前から引き継いでて、ある時を境に更新が止まってる
https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158678723/

570 :Socket774 :2020/11/07(土) 15:12:27.90 ID:Eq8ad5zE0.net
3080は1000Wもいらんでしょ
何に使うか知らんけど

571 :Socket774 :2020/11/07(土) 15:17:48.80 ID:SCNLX13a0.net
3080と言ってもモデルによって消費電力差が160W以上あるから買うモデル及び搭載してるCPUによるとしか
8pinx3で480W使う3080のOCモデルもあるわけで

572 :Socket774 :2020/11/07(土) 16:12:53.45 ID:/b+43T6i0.net
>>570
3080のFEは連続負荷では350〜400W程度しか消費しないから、そう考えるのもわかる
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-3080-founders-edition/31.html
一方でRTX3080は、ゲームのフレーム更新毎にミリ〜マイクロ秒単位で(例として)750W級の「電流スパイク」を生じる例が報告されている
https://www.fcpowerup.com/nvidia-3080-psu-compatibility/

この場合、一見容量が足りていても、以下のような状況では電源のOCP/OPPが作動して落ちる
@2次側コンデンサにこのスパイクを吸収できるほどの十分な容量がない
→システム全体のスパイク発生時の消費電力が、定格+保護回路(120〜140%)の範囲を超える
AOCP閾値を超えていなくても、高負荷により電圧がATX規格外になる(UVP等が働く)

@については、同じような負荷のせいで相性問題を生じたRX Vegaへの対策がされた以降の電源については、発生しにくいと思われる
実際にCorsair SF600 PlatinumとかはOCP上限がかなり引き上げられているらしく、9900K OCとRTX3080でギリギリ動いたりする
https://www.youtube.com/watch?v=Bdohv96uGLw

逆に対策がされていない場合、NVIDIAの推奨容量750Wを満たした電源でも負荷時に落ちることがある
なので電源やビデオカード側で対策が進むまでの回避策として、このような大電力ビデオカードを使用する場合は
通常の選び方より大きめ(3080なら850〜多くて1000Wなど)の容量の電源を選ぶのが無難と言わざるを得ない


参考
http://www.jonnyguru.com/forums/showthread.php?17893-will-SF850-be-on-the-market-%28TF850%29&p=167278#post167278

573 :Socket774 :2020/11/07(土) 16:16:48.81 ID:/b+43T6i0.net
>>572
やや誤:連続負荷では350〜400W程度しか消費しない
正:一般的な測定方法・機器では350〜400W程度しか検出できない

574 :Socket774 :2020/11/07(土) 16:29:00.20 ID:/b+43T6i0.net
本当はそんな不必要なほど大容量で高価な電源を買わなくてもいいはずなんだ・・・
AmpereやCoffee/Comet Lakeがマジキチ電力消費をするせいでこんな対策が必要になってくる

575 :Socket774 :2020/11/08(日) 06:36:12.59 ID:CfgVwUP80.net
3080系で流用して足らないってのなら理解できるけど、
新しく買うなら、わざわざスパイク非対応の古い物やギリギリの容量の物を買う必要もない。

576 :Socket774 :2020/11/08(日) 11:41:27.62 ID:THeeAJte0.net
問題は対応か非対応かがSeasonicくらいしかアナウンスしていないという点にある
SeasonicはVega64との相性が取り上げられた後、OCP上限を引き上げる対策を行ったが、ほかのメーカーは特に公表していない

いちおうFCPOWERUP等が特定メーカーの3080/3090とCPUの組み合わせで検証しているけど、
そのほかの構成で、電源シリーズ別にどの程度の電源容量までなら大丈夫なのかとかは最悪買ってみないとわからない

問題ない電源なら750WでIntel10コア+3080とかも行けると思うが、問題ある電源ならOCP動作域を超える負荷で落ちる可能性も考慮してほしい
あとは自己責任で選ぶしかない

577 :Socket774 :2020/11/08(日) 11:42:31.65 ID:THeeAJte0.net
Silverstoneとかは最近のラインアップで容量別にどのビデオカードまで行けるか目安を出しているから、
ほかのメーカーも同じような対応表を出してくれればいいのだけど

578 :Socket774 :2020/11/08(日) 11:43:23.09 ID:82AubcU+0.net
RTX3080、3090 READYとか
11900 READYとかのシール貼られるようになるのかなぁ

579 :Socket774 :2020/11/08(日) 17:26:00.31 ID:Q8TzCku20.net
Ryzen 7 5800XとRTX 3070買ってきたんで電源変えようと思うんだけど何ワット買っとけば安心?

580 :Socket774 :2020/11/08(日) 17:43:34.23 ID:THeeAJte0.net
>>579
今何Wのなんて電源を使ってるの(型番まで)
3070はどのモデルなの(どの程度OCされたものなのか)

5800Xならさほど消費電力も大きくないし750Wあれば不足することはないと思う
RM750xとかLEADEX III GOLD 750Wとか

581 :Socket774 :2020/11/08(日) 18:21:02.77 ID:Q8TzCku20.net
>>580
すいません書き忘れてました
今の電源はCX650Mです
3600X+RTX2060Sから5800X+RTX3070 GAMING X TRIOにしました

582 :Socket774 :2020/11/08(日) 18:53:47.00 ID:THeeAJte0.net
せいぜい750Wかな
CX650Mで問題が生じないなら650Wでもよさそうだけど(RTX3070の消費電力は2080Ti同等前後なので)
予算次第で

583 :Socket774 :2020/11/08(日) 20:06:56.87 ID:Q8TzCku20.net
ありがとう御座います
金猫750かRM850xを買おうと思います

584 :Socket774 :2020/11/09(月) 09:31:03.26 ID:2pnU65rz0.net
奥行170mm以下で1200W以上の+12VがシングルレールでGOLD以上のまともな電源ないかな?
SSR-1200PDかGD輸入しようと思ってたらいつの間にかディスコンぽいし

585 :Socket774 :2020/11/09(月) 09:38:03.62 ID:TjncdUVQM.net
Phanteks
REVOLT X PSU 1200W

紫蘇 platinum のOEM

586 :Socket774 :2020/11/09(月) 09:40:51.76 ID:2pnU65rz0.net
>>585
thx

ケースPhanteksだし揃えてもいいな
AntekのSIGNATURE1300 Platinumって紫蘇OEMだろうか?

587 :Socket774 :2020/11/09(月) 09:41:05.62 ID:TjncdUVQM.net
よくよく見たらまともじゃなくて変態仕様ですた。すまん

588 :Socket774 :2020/11/09(月) 09:43:03.64 ID:2pnU65rz0.net
REVOLT Xは2system用か
微妙に使い勝手悪そうだな・・

589 :Socket774 :2020/11/09(月) 09:49:37.12 ID:2pnU65rz0.net
Antekのは紫蘇っぽいな
https://www.tomshardware.com/reviews/antec-signature-platinum-1300w-power-supply-review

現状これしかないか

590 :Socket774 :2020/11/09(月) 14:24:17.14 ID:eRZuRWM6H.net
>>589
ちなみに1200Wってのはどういう構成なんだろ

591 :Socket774 :2020/11/09(月) 14:41:10.07 ID:2pnU65rz0.net
>>590
スリッパ3970XにRadeon VIIが2枚・・
SSR-1000PDだとフル負荷で落ちるんで騙し騙し使ってたけどそろそろなんとかしたい

592 :Socket774 :2020/11/09(月) 16:45:05.14 ID:EghOHnOCd.net
そういう構成ってマルチレールの方が良いんじゃないの?

593 :Socket774 :2020/11/09(月) 17:33:31.91 ID:rY/oVeZXd.net
>>591
1,落ちる時のフル負荷ってのは重いゲームとかの実効負荷じゃなく、兎に角CPU/GPUへフルロード掛けるようなタイプのベンチマーク?
2,M/BのCPU給電は8×2pin?8+4pin?8pinのみ?
3,Radeon7への配線は分岐のサブコネクタ使わずに付属ケーブル4本全て使ってる?

594 :Socket774 :2020/11/09(月) 18:35:23.41 ID:AX1UhoHA0.net
実際極端なベンチとかしなきゃCPU+GPUフルロードなんて状況長時間続かんし、無駄にデカい電源はいらんと思ってる
けどスパイクはちょっと怖いなぁ古臭い電源使ってるし

595 :Socket774 :2020/11/09(月) 21:39:50.28 ID:2pnU65rz0.net
>>593
ゲームじゃ落ちない(というかGPU二つも使われない)
GPU、CPUで重い計算回すとだめ

596 :Socket774 :2020/11/09(月) 22:46:35.20 ID:L2tObWOpM.net
ゲームで落ちなくて計算で落ちるなら、単に容量不足か、電圧制御の悪化/ケーブルの電圧降下等あるいはOTPが原因だと思う

大きな電流スパイクを生じるのは3Dゲーム等のフレーム単位の負荷によるもの。計算用途で一定の負荷が続けば保護回路で落ちることもある

597 :Socket774 :2020/11/09(月) 22:50:27.59 ID:L2tObWOpM.net
というかただでさえ電気食うHEDTの3970Xにバカ食いRadeon7を2枚もつけたら1000Wじゃ落ちても無理はない
1000Wは3970X+Radeon 7 1枚で運用するための容量

598 :Socket774 :2020/11/09(月) 22:51:12.62 ID:IByHFjxj0.net
LEGION GX PRO
https://www.super-flower.com.tw/product.php?PID=46&lang=en

LEADEX III SUPER BRONZE PRO
https://www.super-flower.com.tw/product.php?PID=45&lang=en

599 :Socket774 :2020/11/09(月) 22:59:23.58 ID:2pnU65rz0.net
UPSの出力電力見ても1200Wくらいいってるからね
スリッパのPPT盛らないかGPU絞れば平気だから単に容量足りてないだけだと思う
元々1000Wで足りる構成だったのがどうしてこうなった

600 :Socket774 :2020/11/09(月) 23:33:41.88 ID:B2dB/nSl0.net
SUPERでPROなのにブロンズで笑いが込み上げてくる

601 :Socket774 :2020/11/09(月) 23:54:40.05 ID:AX1UhoHA0.net
>>599
ギリ1000Wでもいけそうだよねぇ
全て定格なら。ちょっと油断するとサクッと越えそうではあるけど

602 :Socket774 :2020/11/10(火) 00:02:24.01 ID:hqIir0PL0.net
>>600
これは笑うしかないなw
最終的に名前付けてるの誰なんだろうねw

603 :Socket774 :2020/11/10(火) 00:03:28.49 ID:vahpbOvT0.net
ブロンズでもコスモさえ燃やせばどうということはない

604 :Socket774 :2020/11/10(火) 00:07:16.79 ID:mJnJHVCt0.net
ドラクエの敵みたいな名前のもあるんだからそのくらいどうってことないだろw

605 :Socket774 :2020/11/10(火) 01:06:02.03 ID:21nRrsKs0.net
leadex platinum se 1000w 黒全くねーから白買った!!
まぁケースで後ろからしか見えないし
RGBファンも白だしでいいアクセントでいいかも!

606 :Socket774 :2020/11/10(火) 08:07:17.08 ID:HGOqt1I2M.net
Superコネクタ採用のSuper

607 :Socket774 :2020/11/10(火) 15:09:24.23 ID:oisf8Yt90.net
>>605
俺も黒なくて白買ったわ
ちょっと前にFocus+750で3080問題なかったって報告したけど換装したらゲームでのフレームドロップがなくなった
落ちてなかっただけで問題はやっぱあったんだなと……

608 :Socket774 :2020/11/10(火) 15:11:48.50 ID:oisf8Yt90.net
あとケーブルもAC以外は全て白なので気合い入れて配線やらないと結構目立つと言っておきます
(気合い入れなかったので悪目立ちしてる)

609 :Socket774 :2020/11/10(火) 17:26:45.07 ID:+mSvMaFid.net
最近出たっぽいIN WINのP85 IW-PS-P850Wが激安なんですけど、どうなんでしょうか

610 :Socket774 :2020/11/10(火) 23:42:05.73 ID:OAZk8Ld70.net
seasonicのSS-660KMという十年ぐらい前の電源を使っています
core i5 6600kとGTX960の組み合わせからモニタの更新に合わせてとりあえずグラボだけ3070か2070superに変えようと思ったんですが、
ちょっと調べたら電源容量に不安があるようですし、長いこと使ってるので合わせて電源も変えようと思います

850か1000goldぐらいの電源なら大丈夫かと思うのですが、予算二万強ぐらいでまでで何かよさげなのありますか?
CPUもいずれちょい上のに替えるつもりなので少々余裕が欲しいです

611 :Socket774 :2020/11/10(火) 23:44:45.76 ID:kcLWvOtE0.net
まだ測定記事も少ないけど、粗悪品とかじゃないのは間違いない。設計的にはまともな廉価Gold電源に見える
https://wolflsi.pixnet.net/blog/post/69091440
日本メーカーコンデンサ、HighPower製、FETとかはケチらずInfineon他、ただなぜか3.3Vが負荷に比例してATX規格上限近くまで上がる
英語圏の大手かCybeneticsが測定するまで様子見したい

612 :Socket774 :2020/11/10(火) 23:50:55.16 ID:kcLWvOtE0.net
測定手法自体が正確なのかわからないのが問題

613 :Socket774 :2020/11/10(火) 23:54:41.96 ID:kcLWvOtE0.net
>>610
CPU次第だけど850Wも要らない場合がほとんどだし1000Wは無意味
650W(Intel 6コア/AMD 8コア)か750W(Intel 8コア以上/AMD 5950Xまで)でいい

614 :Socket774 :2020/11/11(水) 22:34:01.27 ID:FXSkHb3l0.net
SSR-850FXを使ってるのですが、Seasonic製以外で2万円台までのお勧めの静かな1000W電源教えてください
電源を変える理由は、買う予定のGPUが850W電源推奨品なので余裕を持たせたいのと
使用中の電源が保護回路の閾値対策品か不明なためです。

構成
CPU:RYZEN 9 5950X
M/B:X570 CREATION
MEM:DDR4-3600 32GB(16GB×2)BL2K16G36C16U4B
GPU:RX550&NITRO+ RX5700XTからNITRO+ RX6800XT(メーカー推奨850W)かRX6900XTに交換予定
HDD:×4
SSD:×2
NVMe:×3
FAN:×9(CPUFAN含む noctua 140o×5 120mm×4)
PSU:SSR-850FX(2018年11月購入)

615 :Socket774 :2020/11/11(水) 23:07:11.12 ID:QQjZKIcdH.net
>>614
スレチ
たぶんこっちのほうが馴染む

1万円以上2万円台以内の良質電源 #19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1449920826/

616 :Socket774 :2020/11/11(水) 23:14:15.00 ID:FXSkHb3l0.net
>>615
誘導ありがとう
そっちで聞いてみる

617 :Socket774 :2020/11/11(水) 23:37:13.13 ID:yV3dO9BG0.net
俺なんてここで良質電源をチェックして将来的に中古で5000円以内ってなもんよ

618 :Socket774 :2020/11/11(水) 23:57:22.60 ID:1yVF6rzhd.net
電源の中古ってSSDの中古より嫌なんだが

619 :Socket774 :2020/11/11(水) 23:59:19.31 ID:yV3dO9BG0.net
SSDも中古だけど全然問題ないぞ
インテルのMBはやべーやつばっかり

620 :Socket774 :2020/11/12(木) 01:04:59.27 ID:E0DMn4Ggr.net
ここまで揃えてなぜ電源は2万なのか
あとちょっとだけ出して箱蹴りhxi買っとけばいいのに

621 :Socket774 :2020/11/12(木) 01:07:21.57 ID:RCmVu/Uz0.net
>>614
問題が出るなら買い換える、程度でいいと思う
そもそも850Wあるなら3090とかじゃない限りOCP引っかからない(そして6900XTは3090ほど過剰な電力消費しないと思われる)

622 :Socket774 :2020/11/12(木) 07:07:32.41 ID:TjrzXrMGd.net
fobus-gx-850ってこのスレ的にはどう?
あと1000wで三万以下でお勧めある?

623 :Socket774 :2020/11/12(木) 07:37:57.49 ID:RCmVu/Uz0.net
オウルテック税でぼったくりのゴミ
「手厚いサポート」に競合電源との差額を投じられるならお好きにどうぞ

624 :Socket774 :2020/11/12(木) 07:54:27.12 ID:udEpHVVXd.net
ヨドバシで21,190+ポイントだから無難に思ったかぼったくりだったか
850wだと今のお勧めってどれ?

625 :Socket774 :2020/11/12(木) 08:41:45.72 ID:+dDlz9sI0.net
>>620
予算は2万円台までなので候補に入りますけど?


>>621
そうしてみます

626 :Socket774 :2020/11/12(木) 08:58:57.60 ID:9pxTrRaC0.net
>>624
SSR-850TRとAX850 Ttaniumがほぼ同じらしいのでおすすめ
俺はAX850にすることにした

627 :Socket774 :2020/11/12(木) 09:39:04.95 ID:/yzmrwV40.net
>>625
読み損なったのは悪かったが何をカリカリしてんだか
どちらにせよそれだけ揃えて電源だけミドル価格帯にしたいなんてなんで?と思うけど、2万円台までいいならHXiは真面目におすすめだよ
似たようなスペックの(報告数の多い)ゲーム専の人らよりストレージの数多いし心配なら買っとくのも悪くないんじゃない

628 :Socket774 :2020/11/12(木) 13:17:02.80 ID:vdXvblJo0.net
>>614
850を買い換える必要を感じ無い…
ファンいっぱい積んでるなぁ

629 :Socket774 :2020/11/12(木) 14:12:31.40 ID:wkHFbuNNH.net
・全長160mm以下
・高品質、高性能、高静音
・80PLUSは出来ればプラチナ以上、理想はチタン、該当するものがなければゴールド
・容量〜850W

該当する電源ありますかね?
今は全長140mmの紫蘇金なのですが、ファンが回りだすとちょっと……って感じなので、紫蘇チタンを購入したのですが、こちらは全長が170mmもありまして…
全長〜160mm程度まででおすすめの電源はありますでしょうか?

630 :Socket774 :2020/11/12(木) 16:47:48.44 ID:pyOl1ZxA0.net
>>629
静音重視ならFractal Design ION+
先月買ったけどセミファンレス切り替えスイッチがケース内部側にあるのが欠点
他は不満無し

前スレ引用
https://www.tomshardware.com/reviews/fractal-design-ion-860p-power-supply,6239.html

Sirtec製
コンデンサはプラグイン基板含めオール日本メーカー液体/固体
電圧の安定性は1%前後で、Seasonic Focus Plusクラスには劣るけど
最良ではないにしても十分良好で、実用上問題が出ることはないと思う

そのほか過渡応答やリプルなどの基本的な性能はかなり良い
効率は40%前後でピーク
ファン動作もおおむね4割くらいの負荷で回りだして全体の回転数もかなり低い

大事な注意点を書くのを忘れていた
50W以下の低負荷時の効率がかなり低めで、50W以下ならおおむね競合のプラチナ電源より5Wくらい多いとみなしてよい
低負荷時効率重視ならほかのGold電源を選んだほうが良い。どちらかというと静音性やケーブルの取り回しやすさで選ぶ電源

631 :Socket774 :2020/11/12(木) 17:53:55.78 ID:6l1SewHpa.net
恥とスレ違いを承知で教えていただきたいのだが
定格315Wならどちらの方が品質が良いとか判断できますか?

XSXの電源ユニットは判明分だけで2社から供給
作りも異なる

LiteOn製
https://i.gzn.jp/img/2020/11/10/xbox-series-x-detail/48.jpg

Chicony製
https://i.imgur.com/2ODLoJD.jpg

632 :Socket774 :2020/11/12(木) 20:46:51.74 ID:cDLB5YE00.net
>>631
せめて使用しているコンデンサが分からないとそれで分かるのは製造業者レベルじゃ

633 :Socket774 :2020/11/12(木) 21:21:19.05 ID:RCmVu/Uz0.net
XSXの電源が異なるベンダから納められていることを知っちゃって、どっちのおみくじが良いとか考えてるの?

無駄だよ。知ったところでどうせ、適当な根拠で優劣つけて、電源起因で壊れた時に「このメーカーだったから壊れた」とかこじつけるんだろうし
出力性能もATX電源に求められるものとコンソール機に求められるものじゃ全然比較にならない(後者は基準すらわからない)
厳しいコスト制約の中で作られるから、ことさら日本メーカーだの何だの宣伝されるコンシューマー向け電源と違って部品選も全く違うし

画像だけ見てもわからんけど+12V単一出力(メインとスタンバイ用)があってダブルフォワード方式なのか?
コンデンサは固体も液体もEliteかね

634 :Socket774 :2020/11/13(金) 23:17:46.64 ID:7iF4QQmc0.net
>>631
見た目は下だがな…

635 :Socket774 :2020/11/14(土) 09:10:58.13 ID:6k0sz6L60.net
電源は真上からちゃんと写真を撮れといいたい

636 :Socket774 :2020/11/14(土) 10:07:23.79 ID:RqFx96K90.net
>>633
DFじゃなくてLLCか

637 :Socket774 :2020/11/14(土) 12:50:24.85 ID:SyPD9xer0.net
RTX3090とちょっと相性悪かったから保証出したら変えてくれたぜ
やっぱり紫蘇様々だわ高いオウルテック税払う価値はあるかも

638 :Socket774 :2020/11/14(土) 12:52:55.06 ID:zM4VIc0q0.net
同じ製品が無かったら各社どうなるんだろうな
とりあえず、コルセアは格落ちの製品が届くらしいが

639 :Socket774 :2020/11/14(土) 12:56:36.18 ID:SyPD9xer0.net
一応機種名書くとSS-KM3SからFOCUS-GXに4日で変えてくれました

640 :Socket774 :2020/11/14(土) 13:07:28.20 ID:RqFx96K90.net
>>639
詳しく教えてほしい
オウルテックにはなんて報告して、どういう返答がありました?

KM3SはOPPの動作がとても厳格なようで、当然Vega64以前だから相性は起こりうる
http://www.jonnyguru.com/forums/showthread.php?17903-3080-decimating-my-PSU&p=167392#post167392
交換してもらえるなら、古めのSeasonic(対策前Focusシリーズ)を持ってる人はどんどん問合せしちゃおう

641 :Socket774 :2020/11/14(土) 13:09:40.93 ID:RqFx96K90.net
>>638
それは現行ラインアップに同等の製品がない場合。
RMx(Gold)の交換品がCXM(ブロンズ)になったりしない

642 :Socket774 :2020/11/14(土) 13:17:53.47 ID:SyPD9xer0.net
>>640
落ちた時の環境(使用ソフトや消費電力を詳しく書いた)
コイル鳴きもしてたからそれも合わせて書いた

土曜にメールで知らせたら営業日の月曜に送ってくれと返信
火曜に言われた返送条件通り送って今日届いた(その間オウルテックからの連絡はなし)
コロナ禍の影響かサポートしたからかわからないが不織布袋付いてない代わりに粗品でマグネットクリップバンドも付いてて保証凄いなと感動したよ

643 :Socket774 :2020/11/14(土) 13:37:29.52 ID:RqFx96K90.net
>>642
ちなみに消費電力はどのくらいで、KM3Sの容量はどれ(購入時期も)で、
オウルテックは発生原因について言及してました?(単なる故障なのか、相性扱いなのか)

644 :Socket774 :2020/11/14(土) 13:42:05.92 ID:SyPD9xer0.net
>>643
消費電力はピーク/容量480/650W
購入時期は保証適用範囲内
相性とか保護回路とかは素人が言っても仕方無いから何も書かなかったし向こうからも何も言ってこなかったよ
あまり聞かれると恥ずかしいんだが

645 :Socket774 :2020/11/14(土) 13:46:00.59 ID:SyPD9xer0.net
同封の紙にも迷惑かけてすみませんてのと動作確認済の品と交換しましたあとは保証関係の話しか書いてない

646 :Socket774 :2020/11/14(土) 13:47:03.49 ID:SyPD9xer0.net
まぁ次買い換えるとしても紫蘇買いますわ

647 :Socket774 :2020/11/14(土) 13:47:05.48 ID:gorabNFAM.net
>>644
RTX3090をSSR-650KM3Sで使おうとしてたってことです?
交換品がFOCUS-GX-650だと、きっと動作ギリギリだ・・・
OCP/OPP上限で850Wくらいだろうから、単体でマイクロ秒以下の瞬間的に900W以上食うRTX3090だから、いまの構成で問題ないとしてもCPU次第でまた動かなくなりそう・・・

648 :Socket774 :2020/11/14(土) 13:53:53.30 ID:SyPD9xer0.net
>>647
ベンチは完走出来たりしたからな
3dソフトの方が落ちまくって仕事にならないから交換した次第
VRAM欲しかっただけだからPL80くらいにしてCPU変えるときにサブに回すとかすると思う
今んとこ問題ないよ

649 :Socket774 :2020/11/14(土) 14:11:56.03 ID:zM4VIc0q0.net
>>641
いやそれブロンズでも中身の品質上がってれば別に良くね?
そういう話じゃないんだわ
中身の品質

650 :Socket774 :2020/11/14(土) 14:24:55.86 ID:1prmU4js0.net
ニプロンとかANTECの最上位とか、ずっとブロンズだったしな
ブロンズとかゴールドの区分けは品質と関係ないよ

651 :Socket774 :2020/11/14(土) 14:30:47.51 ID:TVnLyq2i0.net
ICで細く変換効率を制御する電源よりはアナログゴリゴリのブロンズが壊れにくそうな感じはする。

652 :Socket774 :2020/11/14(土) 14:45:49.35 ID:RqFx96K90.net
>>650
ねえ何年前から知識のアップデートができてないの
今はブロンズでも同期整流で比較的高性能な電源あるのよ
価格帯なりにコストカットはされてるけど

>>651
そういう設計の電源はたいてい安物にしか使われず、メーカー組み込み向け(Delta/Chiconyとか)じゃないかぎり品質管理にコストも掛けられないだろうから不良発生は多くなる
あと今の多くのATX電源はまだアナログ制御よ

653 :Socket774 :2020/11/14(土) 14:49:35.90 ID:1prmU4js0.net
>>652
「今はブロンズでも同期整流で比較的高性能な電源あるのよ」

俺のコメントのどの部分に対するコメントだ?
独り言ならレス番指定するなよ

654 :Socket774 :2020/11/14(土) 15:04:24.11 ID:Ii4ub33V0.net
>>649
具体的にどういう事例があったんだ? > 格落ち

655 :Socket774 :2020/11/14(土) 15:37:55.52 ID:RqFx96K90.net
>>650
>>651とレス内容混ざったわ
ただ10年前ブロンズでも高性能な電源があった時代と違って、いまブロンズはコストカットの中で古い設計も新しい設計もある状態だから、
AntecやNipronの話はもう通用しないよ

>>654
2014年ころにCorsair AX(Seasonic製、実売2万円前後)とHX(Seasonic製Bronze)を保障に出したら、
当時ラインアップの変革期で上位はAXi(Flex製プラチナ)とHX(CWT製プラチナ)しかラインアップになくて、
RMiとかをよこせばいいのに、こちらもCorsair Linkがついてるからということなのか、プレーンなGoldとして廉価版のRM(CWT製/Chicony製)が届いた

当時はまだCWTの良くない評判が残っていたのと、Chicony製の850/750版が2次側コンデンサにLtec(大手OEMはよく使う)が使われていたことで、
Seasonic製を求めて買ったユーザーが怒って劣化保障と騒ぎ立てた

これはCorsairが指定する「後継品」がユーザーの心情にとって適切でなかったことが原因
最近はラインアップも固定してきたし劣化交換になったという話も聞かない
CWT(やGreatWall)も既に同価格帯のSeasonicと同等かそれ以上の電源を作るようになっている

656 :Socket774 :2020/11/14(土) 15:39:50.64 ID:RqFx96K90.net
誤 大手OEMはよく使う
正 (DeltaやChicony等によるメーカーPC用の)OEM向け電源にはよく使われる

657 :Socket774 :2020/11/14(土) 16:07:40.44 ID:Ii4ub33V0.net
>>655
その手のランク落ちは企業の理屈としては判らないでもないけど心情的に引っかかるな
今は問題が出なくなってるらしいので安心して修理に出せるって事かな

永久保証のメモリーの話だけど8GB×2のオーバークロック品を保証で修理に出したら
該当品がないからと同等クラスでオーバークロックなしだけど8GB×4に増量してお詫びの紙と一緒に送られてきたので
心情的に引っかかる事もなく受け取れたってことがあったな

こういうのって気持ちの問題だから単純にランク落ちさせちゃマズいしメーカーも対応が難しいんだろうな

658 :Socket774 :2020/11/14(土) 18:21:52.17 ID:SyPD9xer0.net
電源交換して各種ベンチや3D出力とOCCTも特に問題無し
RTX30XX購入予定で古い紫蘇電源使ってる人はFOCUSの新モデル(2020/3発売)だとちゃんと動くと思うので保証残ってるなら使うのオススメ
容量650WでもCPU95WとRTX3090PL100の組み合わせでちゃんと動くからご参考までに

659 :Socket774 :2020/11/14(土) 20:11:09.20 ID:v8ZYgoT3d.net
>>655
>>657
製造元メーカーに対する自己のイメージで良し悪し語る層が文句言ってたけど海外レビューの実効性能的に経年代替として相応って印象だったけどね
オウルテック並みの保証を受けたいならケチらずコストカット無しの純正紫蘇買って代理店税もちゃんと納付しなさいよと

660 :Socket774 :2020/11/14(土) 20:22:43.26 ID:RqFx96K90.net
>>659
RMx 2015が出たころはまだCWTに対する風当り強かったけど、今同じようなことを書く人は減った
こことか1万円スレでそういう話が出るたびに海外レビューの測定結果やCWTの技術力水準向上の話を書いてきた効果が多少でもあったと信じたい

661 :255 :2020/11/14(土) 21:30:03.23 ID:lwUXIyU+0.net
>>660
羨ましいです。
交換してくれなかった自分との差は一体・・・

662 :Socket774 :2020/11/14(土) 21:52:27.71 ID:RqFx96K90.net
たぶん別の理由をこじつければいいんじゃないかな
コイル鳴きするとか

663 :Socket774 :2020/11/15(日) 00:01:08.01 ID:lwHY2d/C0.net
電源はPCの動作に必須の部品だし配線しなおしもそれなりに気合が必要だから
返送する前に先に交換品送ってくれるくらいじゃないと個人的にサポートが良いとは感じないかな
まあそんな神対応してくれるのは返品期限内のAmazonくらいだろうけど

664 :Socket774 :2020/11/15(日) 00:15:20.85 ID:Ne9IOIbP0.net
いや「自作」PCなんだからそこまで手厚いサポートは本来期待するものじゃないし
実店舗で買えば明らかな不良品なら在庫と交換してくれたりするけどね

665 :Socket774 :2020/11/15(日) 00:34:32.23 ID:lwHY2d/C0.net
わざわざ「自作」と括ってまで何を伝えたいのかよく分からんけど
何も業者送って組立作業代行させようなんて話ではないし、組み換え作業が1回で済もうが2回もかかろうが「自作」PCであることには変わりない
別にPCパーツに限らずそうだが、そもそも保証サービスやってる時点で期間内に不具合が出ればそれはメーカー側の責であり、
常識を超えない範囲で良いので出来る限りユーザーの手間を削減する努力をして欲しいと感じるのは自然な考え方では?(こうやって文字に起こすと流石にクレーマー臭すぎるけど)

>>663はあくまで不具合品がメーカーの手元に届くまで交換品を送ってくれないという対応自体は、個人的に「良い」とは感じないというだけで、
別に対応が悪いと言っている訳でもない。至って普通の対応だと思う。少なくとも、これより上の対応も下の対応も経験しているので。

666 :Socket774 :2020/11/15(日) 06:05:41.87 ID:ReonwA+R0.net
ANTECのSIGNATURE1300は国内でもう買えるんだな

667 :Socket774 :2020/11/15(日) 14:58:50.97 ID:SUws2LOs0.net
>>666
買ったよ
奥行き短くて大容量な紫蘇OEMとして貴重

というか紫蘇Primeの後継はまだか

668 :Socket774 :2020/11/15(日) 17:39:09.12 ID:tHmfWrqZ0.net
メインで電力食うパーツが今回5800XとRX6800リファ(2スロが欲しい)だから、もう1000Wオーバーに自分は用事無さそうな気がする
こんな時代が来るとはな
ああ、一応ワットチェッカー買っておくか

聞くの此処でいいのかな?
何かオススメあります?

669 :Socket774 :2020/11/15(日) 19:41:35.25 ID:SUws2LOs0.net
Antec SIGNATUREのモジュラーケーブルはテスタで調べた限り紫蘇と互換だな

XFXとASUSとPhanteksも同様
https://cablemod.com/compatibility/

670 :Socket774 :2020/11/15(日) 21:51:21.29 ID:38GSlzWy0.net
結局スピーカースタンドつけるなら小型ブックシェルフを選ぶメリットがないと思うんだけど、
トールボーイと比較して小型ブックシェルフを選ぶメリットって何?

671 :Socket774 :2020/11/15(日) 23:04:25.17 ID:SUws2LOs0.net
スレチだけどトールボーイはユニットの特性に対して内容量過多になりやすい
低域レンジは伸びるけどクレーター特性になる

672 :Socket774 :2020/11/15(日) 23:10:07.15 ID:Zsz+l4/80.net
トールボーイは低音の締まりがないし音像もボケるからブックシェルフの方がいい

673 :Socket774 :2020/11/15(日) 23:19:35.97 ID:pkzAsjiO0.net
誤爆かなw
ブックシェルフの方が音がビシっとするね
同じ金出すなら低グレードのトールボーイより上位グレードのブックシェルフを使う派

674 :Socket774 :2020/11/15(日) 23:35:47.50 ID:tHmfWrqZ0.net
え、あれ、一応違ったんだ
使ってるのA5+なんだが値段が違うのあるんだよな
結局色合わせでノーマルな黒選んだんだけど

675 :Socket774 :2020/11/16(月) 06:22:41.83 ID:rgWFjHC10.net
定位の良さや解像度ならブックシェルフ
ある種の甘さともいえる柔らかさや響きならトールボーイというところか
ちゃんと聴くのか雰囲気で聴くのかで判断していいのかな
間違って書き込んだのに詳しく答えてくれてありがとう

676 :Socket774 :2020/11/16(月) 14:56:16.43 ID:dedgyWnI0.net
>>668
それ1000W必要じゃないか?

677 :Socket774 :2020/11/16(月) 20:01:09.38 ID:DigDfRVQ0.net
いや750Wで十分だぞそれ
5800X大して電気食わんしRX6800も仮にRTX3080級だとしても750Wで事足りる

678 :Socket774 :2020/11/16(月) 20:07:28.07 ID:5LIm50xe0.net
750Wで足りるやろな

679 :Socket774 :2020/11/16(月) 20:20:48.40 ID:CfzmxP9A0.net
1000W以上いるのはCPUメモリGPU全部過剰にOCする人だろう

680 :Socket774 :2020/11/16(月) 20:35:49.54 ID:5KBupgom0.net
676です。
1000Wいると思ってた、電源再検討します

681 :Socket774 :2020/11/16(月) 20:39:15.07 ID:DigDfRVQ0.net
まだRX6800が出てないから本当のところはわからない

682 :Socket774 :2020/11/16(月) 20:39:54.22 ID:CfzmxP9A0.net
というか容量足らなくても基本的に電源落ちるだけだからな
動作するか確かめてからでも遅くないし今の構成のピーク消費電力をチェックしたらそこにおおよその値足すだけだしパーツ交換前に大体の消費電力わかるよ

683 :Socket774 :2020/11/16(月) 20:42:10.87 ID:5LIm50xe0.net
スリッパとかGPU2枚とかやらなきゃ1000W必要なケースって少ないな
まあ後の拡張を考えてとか精神的な安定性を求めて大き目買うとかは良いと思うが

684 :Socket774 :2020/11/16(月) 20:44:56.49 ID:DigDfRVQ0.net
RTX3080/3090みたいな高電力ビデオカードの相性における最大の問題は、
落ちる瞬間(電流スパイクが発生しているとき)にAC側で測定したピーク消費電力じゃ、追加で何W必要なのかわからない点
スパイクは2次側コンデンサである程度吸収されるようだけど、電源によって異なる

RX6800/XTのスパイクがどの程度あるか、測定結果を待たないと判断できないけど、
動作するか確かめてから買い替えを検討すればいいっていうのには同意

685 :Socket774 :2020/11/16(月) 21:06:18.48 ID:5LIm50xe0.net
最近のグラボはコンデンサあまり載せなくなったし消費電流もダイナミックに変動するからねえ

686 :Socket774 :2020/11/16(月) 21:17:32.93 ID:BW+ZrMa30.net
>>668
スパイクでぶっ飛ぶとかなければ850wで余裕なはず

687 :Socket774 :2020/11/16(月) 21:20:25.00 ID:wGEyeJwyr.net
>>668
AX850 titaniumおすすめ

688 :Socket774 :2020/11/16(月) 21:51:31.97 ID:2Ou/sZuEH.net
>>668
これ使ってる
RS-WFWATTCH1 - 2.4GHz WiFi
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wfwattch1.html

最初iPhoneアプリから設定しようとしたらうまく設定できなくて
Androidアプリから設定したら大丈夫だったけどたぶんおま環

689 :Socket774 :2020/11/16(月) 23:13:58.04 ID:C4Zm915J0.net
【自作PC】の80PLUS GOLD電源を徹底的に試験した結果・・・ | Corsair RM750x
https://youtu.be/iwwQpyJxJiE

690 :668 :2020/11/17(火) 00:35:34.71 ID:5Fdbumef0.net
何か品評会?になってる……

>>687
何気にAX850は既に使っております
中身も確認済みです

>>688
ありがとうございます
これ面白いですね
購入の検討の余地充分アリですわ

691 :Socket774 :2020/11/17(火) 17:10:05.77 ID:ByQlb4RU0.net
PC勝手に再起動 マウスが動かないフリーズ(画面も?) シグナルなるがありません

これ電源かな?

692 :Socket774 :2020/11/17(火) 18:11:49.26 ID:uR9UdJOF0.net
現段階で電源とは限らない

693 :Socket774 :2020/11/17(火) 18:27:01.23 ID:ieWlswv+d.net
その情報だけで電源を疑う根拠が知りたい

694 :Socket774 :2020/11/17(火) 18:31:56.55 ID:2IDvyaQM0.net
たぶん宇宙線の影響
空に向かって手を広げてベントラーって叫べば解決するかも

695 :Socket774 :2020/11/17(火) 18:38:53.20 ID:J8yiCwcU0.net
まぁ電源が怪しいと思うのなら予備の電源にでもしてみりゃいいわな

696 :Socket774 :2020/11/17(火) 20:00:27.53 ID:2IDvyaQM0.net
>>694
これ、どれだけ試しても無料だから
深夜の公園で2時間ほど、2週間くらいやってみて

697 :Socket774 :2020/11/17(火) 20:52:45.63 ID:ByQlb4RU0.net
くだらん

698 :Socket774 :2020/11/17(火) 20:55:10.32 ID:2IDvyaQM0.net
荒らしかよ・・・真面目に答えて損した

699 :Socket774 :2020/11/17(火) 21:16:24.81 ID:5bnWoAzY0.net
滑ったな
ドンマイ

700 :Socket774 :2020/11/17(火) 21:28:53.70 ID:TcPvRQ5k0.net
>>689
ソフト読みとかおもちゃテスターで電源レビューもどきしている大手サイトがたくさんいる中で、まともな方法で測ってるな

701 :Socket774 :2020/11/17(火) 21:38:35.36 ID:TcPvRQ5k0.net
>>700
…と思ったけどこれケーブル1本で測ってる?
ATX24pinのsenseも働かないしケーブル抵抗大きいし、実用上の性能を測ってるとは言えない
やっぱり相応のATX電源用のコネクタ繋ぐインターフェースで測らないとだめだな
ATX規格を理解して測定しているようにも見えないし

702 :Socket774 :2020/11/17(火) 22:44:05.95 ID:V/tJ1StS0.net
>>701
きっちり電圧降下起きてるし複数なら電圧降下は少ないとも解説はしてるが…
あの細いケーブルに60Aも流せることにちょっと驚き

703 :Socket774 :2020/11/17(火) 22:59:54.44 ID:TcPvRQ5k0.net
>>702
ATX規格で100%負荷で0.9Vも落ちたらそれだけでおかしいって気づいてほしかった
RMxなんてちゃんと最低限の数のコネクタ繋いで測れば電子負荷でも1%未満しか変動しないのに

704 :Socket774 :2020/11/17(火) 23:14:43.15 ID:V/tJ1StS0.net
>>703
そりゃあの細いケーブルに60Aも流したらそれくらい落ちて当然だと思うが
電源ユニットと問題じゃなくねそれ?

だからこそPCIEとか8ピン2個とか本数稼ぐわけで…
電源ユニット側での測定値はほとんど落ちてなかったじゃん?

705 :Socket774 :2020/11/17(火) 23:18:48.82 ID:TcPvRQ5k0.net
>>704
つまるところこの動画は高い機材を使って24pinコネクタも繋がず意味のない測定をしていて、「電源側で落ちてない」ということだけを見てもあまり意味ないですね
安定性に寄与するのはケーブルの先と、負荷時のピーク間の変動ですし

706 :Socket774 :2020/11/17(火) 23:22:57.50 ID:V/tJ1StS0.net
>>705
その理解しかできないのであればそれでいいと思うよ

707 :Socket774 :2020/11/17(火) 23:38:23.55 ID:TcPvRQ5k0.net
>>704
言う通り、1本とか2本のケーブルにコネクタ定格を大幅に超える60Aも流したら当然電圧降下も大きくなる
でもそれは実際の電源の挙動を表していない

TechpoweupやKitGURU等はこういったテスト方法はせず、ATX24pinコネクタとその他の容量相応の数のコネクタを繋いでテストしている
じゃないと意味のある電源の測定にならない

708 :Socket774 :2020/11/17(火) 23:38:56.04 ID:TcPvRQ5k0.net
コネクタ定格というかターミナル定格

709 :Socket774 :2020/11/18(水) 00:23:44.14 ID:t2ihbkfW0.net
一般の趣味でやってるやつとか全く知識持ってない素人向けのレビューとしてはあれで十分だろ
それ以上の話は企業や大学のラボでやれってことだよ

710 :Socket774 :2020/11/18(水) 01:19:26.73 ID:xYe06SNm0.net
なんの実用性もない測定を何もわかってない素人にして「詳しいレビューをありがとう!」って喜んでもらえるやさしいせかい

711 :Socket774 :2020/11/18(水) 01:20:57.30 ID:Tn2/VqS50.net
トムが良いって言ってるやつ買えばいいんだよオォ

712 :Socket774 :2020/11/18(水) 01:33:15.60 ID:xYe06SNm0.net
せやせや

713 :Socket774 :2020/11/18(水) 02:11:48.01 ID:1MW0acvg0.net
>>711
良電源選ぶならそれでオッケーやなw

714 :Socket774 :2020/11/18(水) 02:28:25.35 ID:PCNKINk10.net
トムって誰やねん(新参

715 :Socket774 :2020/11/18(水) 07:49:44.64 ID:1sZiXqi80.net
ここがあの女のハウスね!

716 :Socket774 :2020/11/18(水) 07:51:32.64 ID:xYe06SNm0.net
Tom'sHardware/Techpowerupで電源測定やってるキプロスのAris氏(crmaris)やで

717 :Socket774 :2020/11/19(木) 10:09:21.08 ID:6EpOS0eA0.net
>>691
ビデオカードが逝くとこのパターン。
派手にインベーダーかましてくれると判定楽なんだけどなw

718 :Socket774 :2020/11/19(木) 15:49:05.12 ID:22GnpZ0L0.net
AURUM SERIES AU-400が6年で壊れたんで、考える間もなく売れてる玄人電源を買ったらうるさい…
あのレビューの数々は一体?オウルティックの安物ゴールドは製造してないしどうなってんだよ

719 :Socket774 :2020/11/19(木) 15:58:27.47 ID:E7dCqDJ40.net
クロシコはファン交換して使うもんやで

720 :Socket774 :2020/11/19(木) 15:58:39.60 ID:E7dCqDJ40.net
安定のYateloonってなもんよ

721 :Socket774 :2020/11/19(木) 16:39:14.60 ID:22GnpZ0L0.net
ファンで変わるものなの?AU-400ファンに交換する手もあるが売った方がいいかな
低負荷なのに排熱もやけにある<KRPW-BK 650W
グラボファンレス、ケースファン無しの俺には納得できない。虎徹よりうるさい気がする

722 :Socket774 :2020/11/19(木) 16:56:10.73 ID:E7dCqDJ40.net
そらー変わるね、Noctuaとかつけると確実に静かになる
クロシコも2012年くらいに買ったときは静かだったんだけどね
ブロンズクロシコで静かだったから次もクロシコでいいか、でチタンのかったらうるさかった。

723 :Socket774 :2020/11/19(木) 16:57:33.97 ID:E7dCqDJ40.net
市販のファンつけるときは変換コネクタいるからね

724 :Socket774 :2020/11/19(木) 17:07:41.44 ID:FAYtxSGg0.net
Ryzen3900XとVEGA64で安定した電源求めるならトムの言う通りAX850でええか?

725 :Socket774 :2020/11/19(木) 18:46:02.95 ID:mbaFuw920.net
Vega64が微妙じゃないか?
低電圧化して運用するなら構わないと思うが

726 :Socket774 :2020/11/19(木) 18:56:38.94 ID:uNUJo6wO0.net
うちはその構成でRM850xだが余裕よ

727 :Socket774 :2020/11/20(金) 03:06:06.09 ID:OUu7WoV10.net
両方フルロードするようなことはまずないし大丈夫っしょ

728 :Socket774 :2020/11/21(土) 21:15:02.77 ID:pKeWhJDZ0.net
v1200検討してるけど、デカいからケース限られる?

729 :Socket774 :2020/11/21(土) 21:26:33.60 ID:NG8MlsxH0.net
本当にするべき質問は「自分の使ってる〇〇ってケースでV1200は組み込み問題なさそう?」じゃないのか

730 :Socket774 :2020/11/21(土) 21:37:14.28 ID:2ff+Emho0.net
あれ、今のV1200って中身変わったんじゃなかったっけ?
どういう風に変わったかまでは憶えてないんだが……

731 :Socket774 :2020/11/21(土) 21:46:21.33 ID:NG8MlsxH0.net
>>730
V1200Platinumは変わってないよ
いったいどこのデマを信じているのか知らないけど

732 :Socket774 :2020/11/21(土) 21:50:50.77 ID:NG8MlsxH0.net
たぶんPSU Review Databaseの製造元の誤表記をそのまま信じちゃった人が「中身変わった」って言ってるんだろうけど
今も昔もSeasonicのXP3ベースで変わってない>>70

「V1200 Platinumの製造元と設計は変わっていない」

覚えて帰ってね

733 :Socket774 :2020/11/21(土) 22:05:02.59 ID:2ff+Emho0.net
これは申し訳ない
そこで見たのかなぁ?
都合の悪いコメントにレス出さないわ
承認制にでもなったのか自分よりも後の人の書き込みが確認出来たとか
もうそこで見切りを付けたんだが
あそこツッコミ入れる人が居て、それで成り立つ状況だったのにな

734 :Socket774 :2020/11/21(土) 22:12:36.68 ID:NG8MlsxH0.net
PSU Review Database自体も、もう2年半前から更新ストップしてるからみんな覚えて帰ってね

735 :Socket774 :2020/11/21(土) 22:56:52.55 ID:6WrH5Elf0.net
っぱトムのレビューしか勝たん!

736 :Socket774 :2020/11/22(日) 00:25:18.08 ID:xzVmeHYL0.net
3080と5950xって850wあればいいですかね

737 :Socket774 :2020/11/22(日) 01:33:08.85 ID:v91hZ29K0.net
いいよ

738 :Socket774 :2020/11/22(日) 01:58:01.12 ID:wHedIwy10.net
え、いいのか?
リミット外してちゃんと冷やせれば5950Xは5800Xの二倍近い状態になりそうだが……
3080にしたって、8pin二本を統合して12pin
バラじゃ安定しないから苦肉の策に見えるが、瞬間的に一度にどれだけ持っていかれる事になるやら……

739 :Socket774 :2020/11/22(日) 02:21:09.78 ID:dSi0nDl30.net
>737 は↓こう解釈するべき 

(お前が人柱になるからこっちはどうでも)いいよ

740 :Socket774 :2020/11/22(日) 04:28:35.27 ID:9XIKbe3Y0.net
>>738
まとも品質の850wなら問題無い
Hddや、FAN山ほど積んでた場合は知らん

741 :Socket774 :2020/11/22(日) 06:44:35.18 ID:Ij2ekAJg0.net
>>738
OCするなら自己責任で盛れ
非OCの場合の無難な容量が850W。750Wでも問題なく動くと思うが

RTX3080で850W推奨というのはIntelの10コアを定格で使う場合の推奨値
5950Xは10900Kより100Wは消費電力少ない

742 :Socket774 :2020/11/22(日) 16:19:03.00 ID:VrKhHBpEd.net
HCG1000 EXTREMEが入荷しておるぞ!!!!

743 :Socket774 :2020/11/22(日) 16:33:25.69 ID:wHedIwy10.net
すいません
それどんな風にHなCGなんですか?
画像数1000ですか?

Antecか
中身何処なんだろ

744 :Socket774 :2020/11/22(日) 16:35:44.68 ID:wHedIwy10.net
流石tom's
https://www.tomshardware.com/reviews/antec-hcg1000-extreme-1000w-psu,5701.html

745 :Socket774 :2020/11/22(日) 16:38:27.21 ID:9NwUlUQ90.net
>>743
画像数どころか1000作品まとめてパックなんやろなぁ

746 :Socket774 :2020/11/22(日) 17:18:22.34 ID:Ij2ekAJg0.net
RX6800XT / RX6800のリファレンス版の電流スパイク測定来てた
https://www.fcpowerup.com/wp-content/uploads/2020/11/2020111815241176.png
元記事 https://www.fcpowerup.com/amd-radeon-rx6800-6800xt-power/
※9900K 5GHz@1.27Vでの測定

・6800XTのピークはRTX3080より少し小さい
・6800XTの推奨電源容量は750W、ただしIntelの8コア以上やHEDTを使用する場合は850W
・600W未満の電源は使用しないほうがいい

・6800のピークはXTに比べてかなりおとなしい
・6800の構成なら(Intel 10コア程度でも)650Wで足りるし、CPUの電力が小さいなら550Wでも問題ない

747 :Socket774 :2020/11/22(日) 17:21:58.97 ID:Ij2ekAJg0.net
>>746
1秒単位の測定だと、RX6800XTはRTX3080より少し消費電力が大きい(前述のとおりスパイクは3080より小さい)

748 :Socket774 :2020/11/22(日) 17:35:28.64 ID:IrzWb8Ah0.net
うちも5600X+RX6800でSF600 Platinumだけど、いろいろベンチ回しても落ちずに
動いてくれてるわ

749 :Socket774 :2020/11/22(日) 17:50:39.15 ID:wHedIwy10.net
>>746
電力周りについては言及されてたけど、6800無印が予想より面白い立ち位置だ

750 :Socket774 :2020/11/22(日) 18:02:42.78 ID:Ij2ekAJg0.net
これからハイエンドCPU+GPUで組むときの容量選定は

・GPUのスパイク消費電力(>>746などで調べる)と、CPUのEPS8pinのピーク消費電力(4gamer等)を足す。
・HDDを何台も積む場合はその分多めに盛る
・足して得られた消費電力を1.2で割る ※多くの電源のOPP/OCPは120%以上〜140%程度なことから
・1.2で割った数値を満たす最小の容量を選ぶ

のが、負荷時に落ちたりせずお金も無駄にしない選び方になると思う


Intelの6コア以下/AMDの8コア以下に8pin 1本以下のビデオカードをつける程度なら、ピーク電力も大したことないからこんなに盛る必要はない

751 :Socket774 :2020/11/22(日) 19:19:23.66 ID:soAPRabor.net
OCしないならそれでいいのかな?

752 :Socket774 :2020/11/22(日) 19:52:09.85 ID:Ij2ekAJg0.net
>>751
うん。非OCの場合の目安。
気合い入れてOCする場合はもう少し盛ったほうがいいとは思う

盛るべき容量はパーツによる

753 :Socket774 :2020/11/23(月) 07:55:48.40 ID:HLwdMwG60.net
>>743
HCGは紫蘇かDeltaだと思う
1000はたぶんDeltaな気がする

754 :Socket774 :2020/11/23(月) 08:02:58.13 ID:HLwdMwG60.net
>>753
すまんどうやら紫蘇の方だったらしい

755 :Socket774 :2020/11/23(月) 09:07:15.36 ID:g0vz7JbE0.net
>>753
Deltaはかなり昔のHCP Platinumのほうな
いまはクラマスV Platinum(1300/1000/850)として生まれ変わったけど

756 :Socket774 :2020/11/23(月) 09:30:06.97 ID:HLwdMwG60.net
>>755
ご指摘痛み入る
というかよく見たら直後にToms貼ってあったw

757 :Socket774 :2020/11/23(月) 12:27:19.14 ID:ljlsXH9q0.net
>>751
そもそもスパイク気にする必要がある時点で限界ギリの動作状況
スパイクで供給電力のピーク超えると各所コンデンサからの供給になるから僅かに電圧が落ちる、限界で動かしてるとこれに影響されて不具合が出る
デフォだととてつもない電圧マージンがあるので瞬間的な停電あっても動き続けたりする

758 :Socket774 :2020/11/23(月) 13:47:23.72 ID:90c1Inj60.net
そうなると、無停電電源装置使う人にとっては、尚更中身が重要になってくるな

759 :Socket774 :2020/11/23(月) 14:28:39.91 ID:g0vz7JbE0.net
UPS?AC側にまでスパイクの影響は及ばないよ

760 :Socket774 :2020/11/23(月) 15:30:25.74 ID:90c1Inj60.net
いや、切り替えが発生するモデルの話
切り替え時のタイミングでスパイクなんて起こしたらアウトっぽそうだし

761 :Socket774 :2020/11/23(月) 17:18:18.70 ID:B9tzwr+t0.net
>>760
だから関係無い

762 :Socket774 :2020/11/24(火) 11:53:57.81 ID:YUyzxhZ60.net
Ryzen 5 3600+1660Superから
5950X+3080に変えるんだけど、電源を流用しようと思って
Toughpower Grand RGB 850W Goldなんだけど、容量はともかく
ハイエンド構成で使えなかったという方向がちらほらあって、このスレの人的にはどう思う?

やばかったら超花のLEADEX PLATINUM SEでもと思ってるが今月はもう金出ないので
来月までお預けに…

763 :Socket774 :2020/11/24(火) 12:24:33.83 ID:fx8VUhWLH.net
>>762
5900Xと3080両方定格が750WGOLDの電源で普通に使えてるし相当過酷な使い方しなきゃ問題無いと思う

764 :Socket774 :2020/11/24(火) 12:32:21.75 ID:xAX/YED1a.net
>>762
>>746
スパイクに耐えられるなら750wで行けるし耐えられなかったらマザボごと死ぬ覚悟で使うしかないね
何年も使ってる電源だと劣化してる可能性が高いから何とも言えんねw

765 :Socket774 :2020/11/24(火) 13:06:16.92 ID:lZHsJpNQr.net
11年使った650w電源でも大丈夫ですか?

766 :Socket774 :2020/11/24(火) 13:13:34.00 ID:55wd6+ep0.net
さすがに10年も使ってる電源は買い換えた方がいいだろ。電源って結構トラブルの元だしな

767 :Socket774 :2020/11/24(火) 14:17:03.84 ID:2gt70hXV0.net
v1200がほぼ倍の値段になって草

768 :Socket774 :2020/11/24(火) 14:50:24.26 ID:BRY4Rz/v0.net
5年以上使った電源は保証残っていても買い替えろ

769 :Socket774 :2020/11/24(火) 15:57:18.12 ID:63gtbiZo0.net
大容量の電源に交換したときに、コンセントと繋ぐ電源ケーブルも一緒に交換も大事だよな
古い電源ケーブルが7Aまでだったって気がついたとき冷や汗でたw

770 :Socket774 :2020/11/24(火) 17:52:36.71 ID:DGU8kljW0.net
>>769
古いと劣化してる可能性もあるから絶対ケーブルも変更してるわ
リアル知人にPCから出火した話聞いたことあるから

771 :Socket774 :2020/11/24(火) 19:50:24.96 ID:9zV67sim0.net
今の構成から
Ryzen 5 5600X
B550 AORUS Elite
RX5700XT Liquid Devil
に変更するんだけど電源はクロシコ700Wチタニウムのままでも大丈夫ですか?
それとも変えたほうがいい?

772 :Socket774 :2020/11/24(火) 19:53:28.70 ID:6oYxHY/m0.net
電源電卓で計算してみたらえぇやん

773 :Socket774 :2020/11/24(火) 22:05:28.80 ID:EK5XQpi30.net
いけるやろ

知らんけど

774 :Socket774 :2020/11/24(火) 22:32:08.88 ID:bP4lcl8J0.net
>>771
5600の負荷:全然大したことない
5700XTの負荷:そこそこ

良い電源なら550Wでも十分余裕もって動かせる
このクラスのカードならスパイクとか気にする必要ないし

775 :Socket774 :2020/11/25(水) 01:20:35.30 ID:7SQnDAfk0.net
LEADEX V Gold PRO
https://www.super-flower.com.tw/product.php?PID=48&lang=en

776 :Socket774 :2020/11/25(水) 04:06:17.60 ID:7eawXghN0.net
>>775
ノーチェック電源だったけど130mm(L) x 150mm(W) x 86mm(H)ってスマートだな
剛短より奥行5ミリ大きいだけだし、小型で1000wは使い勝手良さそう

777 :Socket774 :2020/11/25(水) 04:16:11.85 ID:499hZINP0.net
>>769
おまおれ
電源落としてすぐ触ったら熱くなっててレセプタクル側ちょっと溶けてた

778 :Socket774 :2020/11/25(水) 05:25:17.46 ID:OyunJH1P0.net
紫蘇のTitanium電源使ってるけど、さうがに2年に1回買い替えてるぞ。

779 :Socket774 :2020/11/25(水) 05:31:18.49 ID:oBTvooAN0.net
超花ファンレスプラチナ8年目くらいだわ、まだまだ戦えそう

780 :Socket774 :2020/11/25(水) 05:32:21.88 ID:oBTvooAN0.net
まぁほとんど負荷のかからない用途ってのもあるだろうけど

781 :Socket774 :2020/11/25(水) 06:32:38.57 ID:499hZINP0.net
そろそろ9年連続稼働のSS-1250XM2があるけど現役でVega64ちゃん2枚をブン回しても平気

782 :Socket774 :2020/11/25(水) 06:33:44.92 ID:499hZINP0.net
XM2じゃなくてXMの方か

783 :Socket774 :2020/11/25(水) 07:40:44.94 ID:i2ZR/TeW0.net
>>778
何がさすがになのか意味わからない
マイニングにでも使ってるの?

784 :Socket774 :2020/11/25(水) 08:28:15.67 ID:9nTZMgUQM.net
>>783
逆に言うと
> 紫蘇のTitanium電源
ってのは>>778的に安心して利用できるのは精々2年程度って事でしょ
もっと長期に信頼できる電源使えば良いのにねぇ

785 :Socket774 :2020/11/25(水) 08:31:06.20 ID:oBTvooAN0.net
むしろ最初の半年は安心できなくね?

786 :Socket774 :2020/11/25(水) 08:37:59.36 ID:ixhEAJcLd.net
COOLER MASTER V750 Semi-Modular
ANTEC NeoECO Gold NE750G
Corsair RM750x
で悩んだ結果
V750 買いました。

正解?

787 :Socket774 :2020/11/25(水) 08:53:21.07 ID:VMTUjy330.net
よりによってコッチを買うか

https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2014/05/09/V750_18_1024x768-450x338.jpg

788 :Socket774 :2020/11/25(水) 09:00:09.40 ID:VMTUjy330.net
Corsair
https://static.tweaktown.com/content/7/2/7206_21_corsair-rm750i-750w-80-plus-gold-power-supply-review.jpg

ANTEC
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2018/01/24/neg750w_24_1024x768-620x466.jpg


3千円がどうしても捻出できない限り、Corsair
そうあっても予算が足りないなら、ANTEC

COOLERMASTERを選ぶのは何か非合理的な理由、例えば家族がそこで働いてるとかでなければ選ばない

789 :Socket774 :2020/11/25(水) 09:03:01.16 ID:VMTUjy330.net
突き詰めれば、電源はシンプルにトランスとコンデンサの大きさで選ぶべきだと思うが、どうだろう

790 :Socket774 :2020/11/25(水) 09:15:44.80 ID:499hZINP0.net
>>789
スイッチング電源の場合トランスがデカければ良いというものでもない

791 :Socket774 :2020/11/25(水) 10:16:00.48 ID:9NifTeGWr.net
>>781
vega64発売されてから9年経ってないのだが
どうやって連続稼働させるの?

792 :Socket774 :2020/11/25(水) 10:20:16.11 ID:499hZINP0.net
>>791
電源以外は変えてる

793 :Socket774 :2020/11/25(水) 10:20:55.02 ID:J772QB750.net
もう一度ちゃんと読んでみるといいよ

794 :Socket774 :2020/11/25(水) 10:22:05.76 ID:J772QB750.net
あぁ、本人自らツッコミ入れたか失礼

795 :Socket774 :2020/11/25(水) 10:30:29.45 ID:3Nm0gzTe0.net
うちのantec SG-650は11年稼働してるぞ
MMOやってた頃は24時間稼働させてたりもしてたけどまだ現役
ちなみに中身は電源以外全部変わってるw

796 :Socket774 :2020/11/25(水) 10:34:06.22 ID:499hZINP0.net
当時はGTX580かHD7970を2枚差してたと思う。
SSDだけは変えてないから稼働時間見たら65000時間だった。7年半てとこか

797 :Socket774 :2020/11/25(水) 10:48:04.74 ID:Xrt5fJXPd.net
>>788
うん、家族が働いてんねん!!

798 :Socket774 :2020/11/25(水) 10:51:29.09 ID:7ErcoSGu0.net
電源がPCパーツの中でいちばん選び方がわからん。電力足りるか以外のコンデンサがどうだとか、保護回路がどうだとか。スーパーフラワーってよく聞くけどシーソニックよりいいの?

799 :Socket774 :2020/11/25(水) 11:02:03.62 ID:xbRtVLcX0.net
>>775
欲しいけど価格差大きかったら結局普通のV買っちゃいそう日本で既に買えるし
てか日本は実験台だったのかなって深読みしちゃう

800 :Socket774 :2020/11/25(水) 11:46:31.71 ID:0sSMHRlhM.net
>>798
重要なのは電力とトム
あとは結構どうでもいいよ

801 :Socket774 :2020/11/25(水) 13:35:21.66 ID:l+cxX38f0.net
トムって誰?
ボブは訝しんだ

802 :Socket774 :2020/11/25(水) 13:42:04.91 ID:BElV1xg30.net
評価高くてもコイル鳴きあったりファンの制御がおかしかったり満足いく電源はなかなかないねえ

803 :Socket774 :2020/11/25(水) 14:40:26.00 ID:mv5WY4YJ0.net
>>800
めっちゃズバリそのものだなwww
本当にtom's様々だな
彼が居なくなったら今後の指針は……

804 :Socket774 :2020/11/25(水) 22:07:59.05 ID:i2ZR/TeW0.net
レビューしてるのはトムじゃなくてアリス(Aris)やぞ

805 :Socket774 :2020/11/25(水) 22:17:05.01 ID:mv5WY4YJ0.net
なん・・・だと・・・
トムって誰やん
何か別の意味があるのか?
weblio通しても意味不明なんだが

806 :Socket774 :2020/11/25(水) 22:19:20.59 ID:hDIW3Q7E0.net
トムの価値デース

807 :Socket774 :2020/11/25(水) 22:29:34.34 ID:i2ZR/TeW0.net
トーマスが立ち上げたメディアだから
Thomas Pabst, Founder (1996 - 2001; Chairman through 2008) - Tom's Hardware 20th Anniversary: Retrospective With The Editors-in-Chief | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/reviews/20-year-anniversary,4552-7.html

808 :Socket774 :2020/11/25(水) 22:30:57.44 ID:v4fvv50G0.net
トムのお墨付きレビューなら誰のレビューでもいいんじゃね

809 :Socket774 :2020/11/25(水) 22:41:23.82 ID:mv5WY4YJ0.net
>>807
何気になかなか興味深い内容でした
ありがとう
しかし今度はアリスが気になってくるな
ちょっと漁ってみる

810 :Socket774 :2020/11/25(水) 22:57:46.53 ID:i2ZR/TeW0.net
この人もうTom's Hardwareとは関係ない人だよ
Tom's Hardwareのサイト自体の記事の質は運営会社や編集長が変わった後のJust Buy It事件以降低下してるよ
Arisの電源レビューは変わらないけど

Just Buy It: Why Nvidia RTX GPUs Are Worth the Money | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/news/nvidia-rtx-gpus-worth-the-money,37689.html

Response to Tom's Hardware's Insane "Just Buy It" Post [RTX 2080] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=tu7pxJXBBn8


Aris氏(Aris Mpitziopoulos/crmaris)はTom's Hardware/Techpowerup/HardwareBusters(自らのYoutubeチャンネル)/一時期KitGuruで電源レビューやってる人だよ
80PLUS認証に代わるCybenetics認証の立ち上げを主導していたり(Aris氏の測定方法と互換性のある手法で電源の性能を測ってレポートを公開してる)

811 :Socket774 :2020/11/25(水) 22:59:22.79 ID:lsDQW/VX0.net
ENERMAXの電源の評価ってどうでしょうか?

812 :Socket774 :2020/11/25(水) 23:04:00.09 ID:D2oM8U130.net




ENERMAXはタケノコ

813 :Socket774 :2020/11/25(水) 23:08:26.82 ID:hDIW3Q7E0.net
ゴミだったり紫蘇が混じってたりでメーカー単位では一概には言えない
具体的に製品名を出したほうが良いかと

814 :Socket774 :2020/11/25(水) 23:19:40.10 ID:mv5WY4YJ0.net
>>810
ぉぉぅ・・・
情報ありがとう
売って手放した事は記事内にあったよ〜

Arisさんの情報ありがとう

815 :Socket774 :2020/11/25(水) 23:24:22.47 ID:i2ZR/TeW0.net
>>813
Seasonic製のEnermaxなんて存在しないよ

国内で売られてる現行品は不良在庫を除けば実質Revolution D.F.、Platinax D.F.とMaxTytanだけになっちゃったね。悪い電源ではないよ
先代Platimaxを出した後に自社工場畳んで久しいし海外で出てくる新製品はわけわからんゴミばかり

816 :Socket774 :2020/11/25(水) 23:45:04.91 ID:DwpR9RlR0.net
Dark Power Pro 12はどうなん?
コスパ悪過ぎか

817 :Socket774 :2020/11/27(金) 09:22:06.76 ID:ZrYAqt8xM.net
https://4chunks.com/2020/05/09/apexgaming-ag750-m/
電源はこのapexgaming-ag750-m(750w)
pcスペックは
cpu 3700x
gpu 3080
hdd 1
ssd 2
m.2 1
dvd 1
Wi-Fiカード 1
fan 120mm 3 140mm 1

bf5をFHD最高設定でレンダリングスケールを200%にしたら落ちました
レンダリングスケールは120%まで上げたときは大丈夫

https://www.gdm.or.jp/review/2019/0912/319342/4
レビューサイト見てると4kで300wのRadeon7で普通に動いてるから多分ストレージ付けすぎ何じゃないかと思ってる

818 :Socket774 :2020/11/27(金) 12:56:59.99 ID:WcY4KM/A0.net
どうみてもそれ良いように計算しても750では無理だろ?
GPUに負荷かけないってのならいけるだろうが

819 :Socket774 :2020/11/27(金) 13:01:00.12 ID:0hwRwMGf0.net
3080でも精々500行かない程度なので電源がゴミでfa

820 :Socket774 :2020/11/27(金) 13:04:35.57 ID:r3041blA0.net
RTX3000のハイエンドモデルは高負荷時の電力消費がかなりシビアな設計をしています
これが3070だったならその電源でもまあ問題なかったかもしれませんが
その構成でRTX3080以上をマトモに使うなら最低でも800W以上のマトモな電源をお勧めします
でそのApex gamingは残念ながらマトモの基準に満たない糞電源です…
もし尼で買ったのならさっさと返品してもうちょっとマシな電源に買い換えましょう

821 :Socket774 :2020/11/27(金) 13:06:24.21 ID:JZxm0geur.net
難しい事よく分からないのでAX1000買いました

822 :Socket774 :2020/11/27(金) 15:06:22.34 ID:7Ce/PSTb0.net
誰も興味がないと思いますが、
PS5の電源はDelta製、Xbox Series Xの電源はLite-On製だそうです。

823 :Socket774 :2020/11/27(金) 15:23:59.01 ID:0hwRwMGf0.net
薄型PS2はCWTだったかな

824 :Socket774 :2020/11/27(金) 15:33:43.70 ID:6FRCNpvQ0.net
調べてみたらapexgaming動物電源並みに不評で草

825 :Socket774 :2020/11/27(金) 16:04:56.48 ID:49RiTpEZd.net
猿電源と言われたくらいだからな

826 :Socket774 :2020/11/27(金) 17:34:56.32 ID:0CN5x4C9M.net
そんなにグサグサ言うならオススメの電源教えろ😠

827 :Socket774 :2020/11/27(金) 17:39:36.60 ID:6A+uVszw0.net
Ape X gaming

828 :Socket774 :2020/11/27(金) 17:46:43.59 ID:hJ5QDGtH0.net
止さん書かないと高いの薦められるぞ
ということでAX850

829 :Socket774 :2020/11/27(金) 17:53:04.04 ID:ZrYAqt8xM.net
>>828
ヨドバシのポイント1万あるから2万円くらいまでなら…

830 :Socket774 :2020/11/27(金) 18:02:53.91 ID:r3041blA0.net
>>829
ヨドバシで売ってるかは知らないけど、その予算ならsuper flowerのLeadex iiiかcorsairのRMxシリーズ辺りでも買っとけば良いんじゃない
どっちもApe Xとは比べるのも失礼な程度にはマシな品質

831 :Socket774 :2020/11/27(金) 18:04:45.12 ID:/XBFPK3DM.net
俺はこれを買ったhttps://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010079266
同じ750Wでgold

832 :Socket774 :2020/11/27(金) 19:32:11.66 ID:ugwVPKV30.net
>>822
箱の方はChicony製もある

833 :Socket774 :2020/11/27(金) 22:45:58.54 ID:fG7+3oxP0.net
>>822
興味ないというより興味持っても意味ない
電源のメーカー名を覚えたての人が、製造元ですべてわかると得意になって言いふらしているだけ

834 :Socket774 :2020/11/27(金) 22:52:57.27 ID:3KQB82gP0.net
電源って光らす意味あるんか?
シュラウドとかついてんのに。

835 :Socket774 :2020/11/27(金) 23:11:16.26 ID:r3041blA0.net
特にないけど、PSUシュラウドに収めて裏配線するタイプのケース使ってると
電源のスイッチ切ってケーブル抜いた状態からでも独立して暫く発光させられる電源とかあったらいいのになってちょっと思う
配線周りの作業してる時にシュラウド内が見やすくなるし
スマホのライトでも使ってろと言われると反論の余地はない

836 :Socket774 :2020/11/27(金) 23:18:00.52 ID:mqDGVipF0.net
電源「シュラウド邪魔だぞ!このクソユーザー!」

ユーザー(光り物OFF)

電源「」

837 :Socket774 :2020/11/27(金) 23:19:59.87 ID:0hwRwMGf0.net
電源の声を聴く者

838 :Socket774 :2020/11/27(金) 23:23:59.25 ID:WcY4KM/A0.net
そういやーPC全体がこんなに光ってなんぼになったのっていつからだっけ?

839 :Socket774 :2020/11/27(金) 23:27:37.58 ID:n3Qz6Ued0.net
>>831みたいに電源が虹色に光って嬉しい人間もいるからこういう製品も存在理由があるんだろうな
一番光らせる意味がない部分だと思うけど

840 :Socket774 :2020/11/27(金) 23:32:15.69 ID:hJ5QDGtH0.net
光らせるよりも静音性が大事だからうちのケースは遮音扉付きで光は一切漏れない
ケースのなかはウンコファンがいっぱい

841 :Socket774 :2020/11/27(金) 23:38:32.83 ID:fG7+3oxP0.net
>>838
光らせる文化は前からあるけどRGB LEDでギラギラやりだしたのはComputex 2016〜2017あたりから

842 :Socket774 :2020/11/27(金) 23:39:37.24 ID:3KQB82gP0.net
電源も光らそうと頑張ってるのにケースメーカーは電源隠すのがトレンドという

843 :Socket774 :2020/11/27(金) 23:42:38.52 ID:r3041blA0.net
光り物好きな層でも「流石に電源は光らす意味ないだろ…」って反応多いからね

844 :Socket774 :2020/11/27(金) 23:44:58.02 ID:Y8S38oii0.net
>>841
ベンチマークマシンに飽きられた頃?

845 :Socket774 :2020/11/27(金) 23:45:31.99 ID:vo/e2tgI0.net
初めてモニタを光らせた人は誰なんだろうか

846 :Socket774 :2020/11/27(金) 23:47:43.53 ID:fG7+3oxP0.net
https://pbs.twimg.com/media/EIydfI9U0AAPU82?format=jpg

847 :Socket774 :2020/11/28(土) 01:11:30.44 ID:d+hzpuX/0.net
>>842
わろた

848 :Socket774 :2020/11/28(土) 01:15:44.40 ID:l1S616FL0.net
オレは光る電源買ったぞ
thermaltakeの1050wプラチナの方w

849 :Socket774 :2020/11/28(土) 02:57:28.12 ID:JPfRSfIT0.net
最近は椅子もデスクも光らせるからな。
俺の職場にいる頭だけ光ってるオッサンはゲーミングおじさんって呼んでいいのか。

850 :Socket774 :2020/11/28(土) 02:58:10.64 ID:WjEufryq0.net
突っ込ませてもらうがそれは発光ではなくて反射です!

851 :Socket774 :2020/11/28(土) 03:02:33.95 ID:jSXhUd3b0.net
球場の照明みたいな明るさが欲しいよね

852 :Socket774 :2020/11/28(土) 05:57:18.11 ID:vnbPoPBa0.net
>>845
えっ君のモニタ光らないの?ゲームボーイーイかよ

853 :Socket774 :2020/11/28(土) 06:07:30.04 ID:Njlq/upo0.net
俺も光るやつ(GF1の850W)買ったで
でも安かったのがたまたま光るだけでファン下向きで消灯して使ってる

854 :Socket774 :2020/11/28(土) 07:27:17.62 ID:/sXxRZa00.net
お前の頭…光ってんぞ

855 :Socket774 :2020/11/28(土) 08:14:25.15 ID:uYvIbBaC0.net
スレ民的Antecの HCG1000 EXTREME ってどうなの?
ケースに揃えようかと思ったんだけど

856 :Socket774 :2020/11/28(土) 08:35:28.05 ID:qRU9lICe0.net
>>855
Seasonic Focus Plus Gold 1000W 相当
本家Seasonicがオウルテック税のせいで遥かに高額なのに対して、こちらはまともな値付け

ただ本当に1000W必要なのか

857 :Socket774 :2020/11/28(土) 09:22:27.99 ID:Bs49SBkC0.net
最新のCPUにRTX3080や3090のOC版だとそれくらいは欲しいもんな
GTX1080リファとか8ピン1本だったのに金のかかる子になってしまった

858 :Socket774 :2020/11/28(土) 10:07:13.33 ID:zulstmYa0.net
ちょっと相談ですが、最近RX6800に換装してからゲーム中やYou Tube見てる時にPCが再起動されて困ってます。電源が足りてないんでしょうか…
電源はNeoECO Gold750で他の構成は
Ryzen 2700X
メモリ8G✕4
HDD✕2
SSD✕2
m.2✕1

859 :Socket774 :2020/11/28(土) 10:17:50.89 ID:qRU9lICe0.net
6800無印に2700X程度なら750Wで問題ないと思う。600Wクラスですら問題なく動くはず
落ちるときはBSoDもなく一瞬で落ちる感じ?
取り合えずCPUとビデオカードの電力制限をして、消費電力が減った際に同じ問題が起こるか確かめる手もある

860 :Socket774 :2020/11/28(土) 10:20:13.02 ID:qRU9lICe0.net
ビデオカードにサードパーティーの延長ケーブルとか使っていないかも要確認
ケーブルのターミナルが腐食して電圧降下が大きくなっているとかなら、付属品のPCIE電源ケーブルを交換してみるとか

861 :Socket774 :2020/11/28(土) 10:26:08.44 ID:zulstmYa0.net
返信ありがとうございます。
落ちるときは一瞬ですね、ブルースクリーンとかは出ないです。
あとケーブルも電源付属の物を使ってて延長ケーブルとかは使ってないです。

862 :Socket774 :2020/11/28(土) 13:18:58.09 ID:qRU9lICe0.net
>>861
とりあえず電力制限して様子を見て、原因が電源以外にないことをある程度確認してから保証交換依頼ですかね

863 :Socket774 :2020/11/28(土) 14:25:58.61 ID:J+PkDZx20.net
HEDT=ハイエンド童貞

864 :Socket774 :2020/11/28(土) 14:46:36.04 ID:4Gumqp5pM.net
>>858
俺、5600X無印に6800XTでAntecブロンズ650W電源で
VRゲーム等動かしてるけど一応何とかなってるけどお薦めはしない
850W電源到着待ち

865 :Socket774 :2020/11/28(土) 15:49:34.65 ID:zulstmYa0.net
>>862
そうですね、電圧下げてみて様子を見てみます。
ありがとうございます。

>>864
その構成で650Wでもいけるんですね。
Quest2つないでAlrxしてると30分〜1時間で急にPCが落ちてしまって…

866 :Socket774 :2020/11/28(土) 15:59:27.26 ID:RW7V9oDTM.net
>>865
自分もQUEST2のVD使ってるよ

ストレージはHDD2個 M.2SSD1個
一応、省電力設定にはしてる
ゲーム時はワットチェッカー読みで450W

867 :Socket774 :2020/11/28(土) 16:21:34.10 ID:D+U0RGrh0.net
紫蘇金って何かラデと相性悪くて落ちる欠陥が現行品でも放置されてるとか前聞いた気がする

868 :Socket774 :2020/11/28(土) 17:01:05.51 ID:cgBteuoD0.net
Vega56や64が出た辺りで一時的な過負荷に耐えきれず云々ってのはあったらしいけど
でもあれ既に解決してて、今流通してる紫蘇金や紫蘇OEMのGold電源は問題なかったんじゃなかったっけ?

869 :Socket774 :2020/11/28(土) 18:46:47.84 ID:qRU9lICe0.net
>>865
5600X + RX6800なら550Wでも行けるくらい
https://www.fcpowerup.com/wp-content/uploads/2020/11/2020111815241176.png
カード単体通常時250WでCPU分を足しても300W台だし、ピーク(電流スパイク)分を考えても550W電源の保護回路閾値(だいたい700W)未満

>>867
Vega64クラスの大電力カードと相性起こすのは2018年中に対策されてる

870 :Socket774 :2020/11/28(土) 19:50:35.98 ID:WjVIPHcK0.net
LEADEX III Gold ARGB PRO
LEADEX III Gold ARGB
この2つの違いって何ですか?

871 :Socket774 :2020/11/28(土) 20:42:52.84 ID:dtpe9y8L0.net
>> 870
ATX 規格 v2.32とv2.52(PRO)の違いじゃね?

872 :Socket774 :2020/11/28(土) 20:45:02.78 ID:dtpe9y8L0.net
>>870
アンカーしくった
ATX 規格 v2.32とv2.52(PRO)の違いじゃね?

873 :Socket774 :2020/11/28(土) 21:27:10.16 ID:qRU9lICe0.net
>>870
PROはプラグインコネクタが共通ピンアサインの9pin(24pin以外)

ベースは非PROと思われるが、ATX2.52で追加された高TDP CPUのための電流推奨要件(10msピークで+12Vが45A:540W)(2章2.1)と、
Alternative Sleep Mode用の電圧立ち上がりとPWR_OKシグナルを出すタイミングの新しい推奨事項(表3-8)を満たすよう変更されているはず
あと過渡応答性能の要件も厳しくなった(表3-3)
このほかに5VSBの効率要件とかもある

今のところ実用上は変わらない

874 :Socket774 :2020/11/29(日) 09:20:55.54 ID:dgQeDtSY0.net
昨日の>>858です。
多分解消したのでご報告を
結論から言うと電源タップから壁コンセントに差し替えたら今のところ安定してます。
本当に恥ずかしい…グラボ換装時に近くにあったタップに挿しておりました。
色々ありがとうございました。

875 :Socket774 :2020/11/29(日) 09:43:59.81 ID:M0Y74Qe0a.net
>>874
壁のコンセントを200vに変えるべきだな

876 :Socket774 :2020/11/29(日) 11:02:41.20 ID:KX1G6UFg0.net
その前にきっちり100V来てるか確認じゃね?
古い話なんで記憶が微妙けど、酷いケースで90前後を聞いた憶えがある

877 :Socket774 :2020/11/29(日) 11:18:11.98 ID:F18wgOKq0.net
90V対応って書いてる電源たまにあるよな

878 :Socket774 :2020/11/29(日) 11:25:23.32 ID:s4mIMyKK0.net
クロシコの電源だね、なんか田舎の集合住宅あたりだと100vを常に割ってるらしく
90v対応は一定の需要あるみたいだね

879 :Socket774 :2020/11/29(日) 11:32:08.08 ID:0ynCmteT0.net
具体的にグローバル仕様のOEM元電源と何が違うとか今までサングラス男から明言されたことあったっけ

880 :Socket774 :2020/11/29(日) 11:39:54.64 ID:s4mIMyKK0.net
クロシコは90v対応とは宣言してないけど、製品仕様として大抵どの電源も100v(90〜130)て表記してるんよ

881 :Socket774 :2020/11/29(日) 12:35:04.55 ID:dZkRiNQg0.net
200vの配線、エアコン用のにpc電源繋げたいんだけど付属の端子ケーブルでいいのかな?

882 :Socket774 :2020/11/29(日) 12:40:16.21 ID:KX1G6UFg0.net
ああ、じゃあ、あの話も本当なのかな?
コンセント元はきっちり1500Wじゃなくて、多かれ少なかれ1500W以上イケるって話
聞いた範囲だと最大で1700W近くまでイケるケースを聞いたかな

883 :Socket774 :2020/11/29(日) 13:00:17.65 ID:NCq4V5C30.net
>>882
すげぇ基礎的な物理の話をしてるのかもしかして?

884 :Socket774 :2020/11/29(日) 13:03:55.01 ID:jCEIjK+NM.net
ブレーカは20Aだろうから2千Wまでいけるやろ

885 :Socket774 :2020/11/29(日) 13:08:04.35 ID:0ynCmteT0.net
きっちり1500W超えたら遮断するとかそんなコンセントごとに電流監視してる家ない

886 :Socket774 :2020/11/29(日) 13:22:37.12 ID:KX1G6UFg0.net
ああ、そういう感じじゃなくて、劣化、と表現すればいいのか?
1500W超えると遊びが無くて劣化が加速するのかな、と

887 :Socket774 :2020/11/29(日) 13:52:59.39 ID:owsoVHjP0.net
>>882
一瞬なら雷の電圧も行ける

888 :Socket774 :2020/11/29(日) 14:33:52.13 ID:e+Sk4MRfd.net
11700 4080予定でSuperFlower LEADX SE 1000Wってどうかな
leadx III pro 850GOLDと5000円しか差がないからこっちもありかなと思うんだけど
光る機能はいらない

889 :Socket774 :2020/11/29(日) 14:44:29.06 ID:KX1G6UFg0.net
>>887
マジで……
思ってた以上に謎な世界だ
ありがとう

890 :Socket774 :2020/11/29(日) 15:05:55.06 ID:F18wgOKq0.net
逆に太陽光で売電してる家が近所にたくさんあると110Vくらいまで上がっちゃうらしいな

891 :Socket774 :2020/11/29(日) 15:46:06.75 ID:0ynCmteT0.net
>>888
まだ出ていないパーツの消費電力は予測できないけど
10700+3080から電力据え置きなら850Wでも不足するものではない

892 :Socket774 :2020/11/30(月) 12:07:59.26 ID:WwqdQoX50.net
5800X×3080構成でOCも視野に入れてるんだけど、>>888と全く同じ2つの電源で悩んでる

多分850でも大丈夫なんだろうけど、高負荷が続いた時に1000W電源と850W電源でどんな違いがあるのか気になる

893 :Socket774 :2020/11/30(月) 12:52:29.60 ID:C4Avvc2WM.net
5800XのみOCなら850W
3080もOCなら1000W

894 :Socket774 :2020/11/30(月) 19:31:24.54 ID:Mr48lLnda.net
>>707
別に実用上付属のケーブル使うんだからあれでいいんじゃないの
所詮フィードバックは根元のコネクタでしかやってないんだしコネクタの損失がいかに多いかって話でええと思うけど
電源端じゃほとんど変動してないから優秀なもんやろ
ケーブル端でも10%の変動で抑えてるのは流石というか笑える

895 :Socket774 :2020/11/30(月) 20:54:59.55 ID:C4Avvc2WM.net
あの動画のレール毎負荷の測定は電源の性能を測ると見せかけてケーブルの抵抗を測ってるだけだから全然駄目なんだけど、まだご理解いただけません?
たった1本のEPS8pinに62A流すのは、実用だとPCIE8pinを4分岐させてRTX3090FEを2台動かすようなものなんだけど(この際スパイクの話は無視する)
10%も変動してて「問題ない電源です」なんて結論は出てこないし

0%から100%の過渡応答測定にしても、Intelの最新のATX2.52ですら

896 :Socket774 :2020/11/30(月) 20:56:43.14 ID:C4Avvc2WM.net
(続)せいぜい80%くらいの規定しかないし。それもCPU/M/Bごとの12Vレールでの規定でしかない

897 :Socket774 :2020/11/30(月) 21:13:10.66 ID:NL//a8q1M.net
ケーブルにわざと過電流流して「これが実用上普通」とか言われてもそのうち燃えるぞバカとしか言えないんですよ

898 :Socket774 :2020/11/30(月) 21:14:36.87 ID:mzZ30D5l0.net
5xxxシリーズのオーバークロックはマザーボードも質のいいVRMつんでないとのびないー

899 :Socket774 :2020/11/30(月) 22:44:40.56 ID:hVFclAuy0.net
10年前には慶安の電源で初期不良を引いて、今回はクーラーマスターの電源で初期不良引いたorz

900 :Socket774 :2020/11/30(月) 22:59:09.35 ID:C4Avvc2WM.net
>>897
動画コメント欄で「こんな電源レビュー見たことない」って書いてる人いるけど
電子負荷とオシロ使ってまでこんな馬鹿な測定するレビューは確かに今まで一度も見たことない

901 :Socket774 :2020/12/01(火) 02:21:59.22 ID:ml5tL7fj0.net
>>899
そんなあなたにApexgaming

902 :Socket774 :2020/12/01(火) 04:37:11.49 ID:gBGpnboW0.net
>>895
どんな電源がお望みなの?
ケーブル抵抗なんて電源が知るわけがない
精一杯流して電圧降下しないのはかなりマトモ電源にみえるが
物理法則ねじ曲げて末端でも電圧降下しない電源を望んでるの?
PC電源とはなんぞやという動画だし。何を君は求めてんの?

903 :Socket774 :2020/12/01(火) 04:39:27.53 ID:q8mXGjmD0.net
>>899
途中で壊れるより初期不良のがなんぼかましってもんよ。

904 :Socket774 :2020/12/01(火) 04:49:53.85 ID:9bYQAwH90.net
>>902
何をどう解釈したら電圧降下しない電源が良いなんて理解になるんだ
電源の性能を測るのはパーツの安定性に寄与する静的負荷変動を見る為だから、ケーブル端の電圧を測定しなければ意味がない
ケーブル分の電圧降下もフィードバックも関係ないプラグインコネクタ端で測るのも、実用上ありえない過電流を流して測るのもどっちも駄目だよ

905 :Socket774 :2020/12/01(火) 05:00:22.14 ID:9bYQAwH90.net
「PC電源とはなんぞや」と言うのなら、PC電源のコネクタや電圧等を規定しているPSU Design Guide(ATX他)なりEPS規格なりの基準に全く触れていないのはPC電源用のものさしで出力性能を測ってることにならない
RMxは出力性能が高い電源だけど、電源の誤った使い方をしたあの接続・計測方法じゃPC用電源としての安定性はわからない

906 :Socket774 :2020/12/01(火) 06:59:39.12 ID:qGEKWozV0.net
Tom'sのサイト貼り付けてあげたら如何だろうか?
しかもRMxがあるならRMxで
文面はどうしようか

907 :Socket774 :2020/12/01(火) 07:43:03.50 ID:9bYQAwH90.net
Corsair RM850x V2 Review - Tom's Hardware | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/reviews/corsair-rm850x-v2-psu,5568.html

Corsair RM750x PSU Review: Improving On A Classic | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/reviews/corsair-rm750x-v2-psu,5585.html

908 :Socket774 :2020/12/01(火) 08:38:48.92 ID:meeoK5LY0.net
850Xの新タイプか

909 :Socket774 :2020/12/01(火) 12:00:46.75 ID:gkn0Mfhy0.net
気に入らないならコメ欄にでも文句書いておけやw
静的負荷変動と動的負荷変動の違いはわかってんのか?

910 :Socket774 :2020/12/01(火) 15:25:43.11 ID:puB68yMNd.net
超花LEADEX VってIIIの後継って理解ておk?

911 :Socket774 :2020/12/01(火) 15:53:31.31 ID:oKw0kUes0.net
LEADEX

912 :Socket774 :2020/12/01(火) 17:57:06.63 ID:DoQUmPi4M.net
>>910
III→V
ただしばらくIIIも併売になると思う
VってEVGA用に作った"Super G7"がEVGAの都合でポシャって出てきたものだから

913 :270 :2020/12/01(火) 20:02:40.16 ID:0ZbgI1TVd.net
ワッチョイ**1eの人はこのスレの書き込み割合1/3行きそうなくらい書きまくってるから電気的理解のある人だと思ってたが買い被りだったみたいだ

>>689の動画の人はAnkerの充電器が電源端で非直線的な特性を示すことに対して「ケーブルによる電圧降下を補償する制御を行っているのではないか」旨指摘してるからEPS12V8pin一本での計測はケーブルでの電圧降下を承知した上で敢えてやってる
>>701で24pinのsenseのこと言ってるけど3.3Vの帰還と+12Vのパーツ側での実効特性に何の関係があると思ったんだろう

914 :Socket774 :2020/12/01(火) 21:46:12.57 ID:9l4pNLYn0.net
動画の件
どちらも擁護する気はないけど
実験の趣旨がわからない書き込みは
哀れとしか思わない

915 :Socket774 :2020/12/02(水) 00:10:40.61 ID:dOFBmMpXM.net
>>913
Type 4ケーブルを使用するCorsair電源は追加4pin分を+12V/5V/3.3Vのsenseに使用してるのは知ってますよね。24pinを繋がなければ12Vの電圧降下をみた制御は効かない
http://www.jongerow.com/no-sense/index.html

916 :Socket774 :2020/12/02(水) 00:44:56.00 ID:dOFBmMpXM.net
レギュレーション不定の実験というならあの動画で良いけどRM750xのATX電源としての特性を見るならせめて12V1(EPS8pin)/12V2(ATX24pin)/12V3〜12V5(PCIEとペリフェラル)全部繋がないとだめでは
ATX規格だとこのレール(+12Vシングルレール電源でも)毎に規定があったはず

917 :Socket774 :2020/12/02(水) 14:50:40.46 ID:3vpBV+WG0.net
5

918 :Socket774 :2020/12/02(水) 16:51:54.09 ID:O9VglBPs0.net
>>842
デュアルチャンバーがメジャーな選択肢の一つにになりつつあるし
もはや存在自体が消されシュラウドケースより悲惨な状況・・・
電源のヴィジュアル面での主役は本体よりケーブルという有様
外装とかに余計なコスト掛けないでいいから、醜い熱圧縮チューブ廃止して
全ケーブルにスリーブ被せるほうにシフトして欲しいと考えてる人も大勢いる事でしょう
ケーブルモッド高いしね

919 :Socket774 :2020/12/02(水) 19:57:02.89 ID:CqUspn8k0.net
一部のシリーズで750wと850wの価格が逆転してるのはなんでなんだぜ…

920 :Socket774 :2020/12/02(水) 19:57:43.14 ID:MNJeUZUM0.net
今に始まった事じゃない

921 :Socket774 :2020/12/02(水) 20:06:10.86 ID:V6NklIWtM.net
売れる容量に安い値段を付けてるだけじゃないの。同じシリーズの中で容量の大きいモデルは元々利益のマージンが大きいからだと思う
中身に問題があるから、とかではない

922 :Socket774 :2020/12/02(水) 20:15:01.45 ID:cBp1LE7m0.net
>>918
政治もそうだけど声って届かないもんだよね。

923 :Socket774 :2020/12/02(水) 20:23:23.51 ID:IcDP+HAYp.net
fractal designのプラチナってどうなの
ケーブルが柔らかいみたいで気になるんだが

924 :Socket774 :2020/12/02(水) 20:46:54.02 ID:emJDU6cd0.net
>>919
需要と供給の原則やね
資本主義の王道

925 :Socket774 :2020/12/02(水) 21:43:35.31 ID:l8bkKx5Nd.net
そこは分かるけど無駄に大きい方買いたくなるから困るw
とりあえずPX-750をポチった
5年以上使ったV750セミからの交換なんで楽しみ

926 :Socket774 :2020/12/02(水) 21:51:54.55 ID:/F3+piwC0.net
後々どうなるか分からないから、余裕を持ってRX850x買って、後からAX850に買い替えたな
色々破棄しちゃって電源の予備も無かったしな
バラしてある予備環境は動作確認する必要が発生してるが

927 :630 :2020/12/02(水) 23:45:07.34 ID:HVQq9fu60.net
>>923
>>630

928 :Socket774 :2020/12/03(木) 10:09:26.30 ID:S2SGX4Knr.net
AX1000買ったらあまりのケーブルの硬さにブチ切れてcablemod頼んでもーた

929 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:37:19.26 ID:0mnq5tacp.net
>>927
サンクス
飛び抜けてってわけではないけど
って感じですね

930 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:44:13.88 ID:vo8S7mVo0.net
5950XとRX6900XTに備えて電源変えようかと思うんだけど
超花のleadex v gold 850wとコルセアのAX850で迷ってるのだがどっちがいいとかありますか?

931 :Socket774 :2020/12/03(木) 15:46:42.28 ID:btRJ+diX0.net
>>930
LEADEX V買うなら1000にしとけ

932 :Socket774 :2020/12/03(木) 17:23:53.56 ID:X2QxGdMi0.net
思えば大型ファン搭載電源の先駆者だったよね

933 :Socket774 :2020/12/03(木) 18:17:42.83 ID:7K13dei/F.net
5800Xと3060tiで組むつもりなんだけど750Wのgoldで足りるかな?
HDDも2台繋ぐつもりで、最大電力が容量の半分を超えると良くないと聞いたんだが

934 :Socket774 :2020/12/03(木) 19:16:31.59 ID:thmobLy20.net
最大消費電力の二倍云々は謎に広まったデマなので無視して構いません、ていうかどういう経緯でこれ広まったんだろう、地味に気になる
その構成なら650Wもあれば余裕です、多分600Wジャストですら問題ないでしょう
とはいえ「同じ電源なのに750Wの方が650W版より安かった」などといった場合は、安い750Wの方を買っても全く問題はありません

935 :Socket774 :2020/12/03(木) 19:18:24.93 ID:O1xmSpmP0.net
いやデマて

936 :Socket774 :2020/12/03(木) 19:37:16.73 ID:UOnH9JiZ0.net
今の電源は昔より最高効率で動ける範囲が広いから、わざわざ2倍にしなくていいという説明が正しいのかな?

937 :Socket774 :2020/12/03(木) 19:37:56.17 ID:SQioj9AzM.net
>>934
まぁ効率は1番いいところだからな…常にベンチマーク回しまくる使い方なら2倍やなw

938 :Socket774 :2020/12/03(木) 22:44:52.77 ID:S+yNMOoL0.net
850Wは1万出せば買えるのに1000Wは2万円からスタート
リニアじゃない理不尽

939 :Socket774 :2020/12/03(木) 22:53:57.52 ID:wfNyWc2w0.net
最上位とか最高性能のものは高くしているのでは?
自動車でもHDDでも、どんなビジネスでも。

940 :Socket774 :2020/12/03(木) 23:18:18.58 ID:DvJoDABc0.net
昨日まで5800Xと3070 TRIOをCX650Mで使ってたけど特に問題は無かったよ

941 :Socket774 :2020/12/03(木) 23:22:34.48 ID:hAfm4RZE0.net
V1200が初期不良で交換出そうとしたら販売終了品の為返金って言われたorz
結局、LEADEX PLATINUM SE 1000Wを買った。

942 :Socket774 :2020/12/04(金) 00:14:43.42 ID:SLZhDKvT0.net
8700KとRTX3060tiだったら750でいけるかな?
ゲーム中のCPU、定格の範囲だと50Wも使ってないみたい

943 :Socket774 :2020/12/04(金) 00:28:59.19 ID:j8J/ZZ2Q0.net
始祖のV1200使い始めて2ヶ月だけどたまにコイル鳴きしてる気がする…

944 :Socket774 :2020/12/04(金) 01:48:27.64 ID:D99lhrMV0.net
>>942
よゆーすぎ
その他構成不明だけど

945 :Socket774 :2020/12/04(金) 02:04:41.20 ID:JSM4YNj2M.net
>>933
でかでかと書かれてる定格容量の数字は飾りか何かか?
定格いっぱいまでは問題なく出力できてそれを少し(2-3割)超える瞬間的な負荷なら落ちないのが普通の電源。
パーツの最大電力さえ適切に見積もりできれば一律に2倍なんてする必要ない。

そこから余裕をもたせるのは静音性と発熱と予算で決める好みの範疇

946 :Socket774 :2020/12/04(金) 08:06:36.90 ID:slTHX9k40.net
5600Xと6800XTで組むつもりでコルセアRM850xにしようと思ってたんだけど
Amazonのレビューに他の機器を巻き込んで壊れたとか怖いこと書かれてたんだが実際のところどうなん?

947 :270 :2020/12/04(金) 08:48:42.29 ID:vVYFmAZwd.net
>>915
これはCorsairの独自実装であってATX規格ではない
80PLUS100%定負荷12V/648Wで0.1V未満の降圧補償効果に留まっていて、寧ろ件の測定が大きく乖離しないことの証左となってる
尤も補償制御がレギュレーションを逸脱しては本末転倒なので限定的であるのは当然とも理解する
JonnyGURUの言うとおり just remember this is an option.

12VはCPU/GPUのVRMへの補助ケーブル給電、5Vは外部機器へ長さの異なるUSBケーブル経由での給電が占める割合が大きく、
主な負荷から回路的にやや離れていて電位差の生じうる24pinを各レール補償の根拠とするならばロードが偏りがちなユーザーレベルでの実用性よりもケーブルコンデンサ宜しくレビューのスコア改善による商業的意義が主であるように見受ける

948 :Socket774 :2020/12/04(金) 09:24:03.13 ID:WfTUnjlA0.net
>>946
その話のRM850x、一世代目の代物?二世代目の代物?

949 :Socket774 :2020/12/04(金) 09:58:26.05 ID:slTHX9k40.net
>>948
世代はよくわからんがこのページのこのレビュー
RMx(2018) シリーズのレビューって書いてある
https://あまぞん.co.jp/dp/B07D2KNCXD#R3TTTGLXUVH8U7-review-card

950 :Socket774 :2020/12/04(金) 10:17:54.83 ID:grmKWyNRM.net
来年から80plusの認証費用が3倍になるらしいから新製品は値上げみたいだね。現行品はセーフ

951 :Socket774 :2020/12/04(金) 12:06:51.08 ID:xUYdyt7gH.net
今1000Wの電源を新調するならどれが安牌?
超花のプラチナの奴を買いかけたんだけどファンが煩いらしくて止めてしまったんだけど完全に迷子になってる

952 :Socket774 :2020/12/04(金) 12:49:12.41 ID:JSM4YNj2M.net
>>950
電源を作るときに外部機関で行う認証や試験は80PLUSだけが対象じゃない。必ずしもすべての新規電源が値上がりするような話じゃないと思う
イニシャルコストを抑えたい安物電源が80plusでかかった金のぶん別の安全にかけるコストを削るとかはありそう

953 :Socket774 :2020/12/04(金) 14:09:37.36 ID:WfTUnjlA0.net
>>949
環境書いてないやんけ
スルーしてOK
サクラか間抜けで確定
2018は二世代目

954 :Socket774 :2020/12/04(金) 20:43:52.25 ID:UJMgxX5hd.net
>>949
HDDとディスクドライブ、SATA接続全部壊れたぞ。
電源を他のPCに移植して実験したらSATA接続のHDD再度壊れたから、電源が原因で確定したと思ってる。

2度と買わねぇと心に決めたメーカーやわ。

955 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:19:16.36 ID:THy/vt3Z0.net
個体不良だな
世の中には火災でリコール出してもまだ商売してるメーカーもあるから電源選びは難しいね

956 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:42:41.62 ID:kUdb6Zso0.net
怖すぎる…

957 :Socket774 :2020/12/04(金) 21:45:56.73 ID:/v3fpoOz0.net
>>954
昔メルカリでマザーボードクラッシャーって題して売られてるグラボがあったけどSATAクラッシャーで売れるかもしれんなw

958 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:33:30.07 ID:5QMHl+xDd.net
電源で1番避けたいのって巻き込みだもんな
でもそこそこの値段で評判良いやつでそんなん起こるのか

959 :Socket774 :2020/12/04(金) 22:35:43.93 ID:pUXW9HkW0.net
>>954
>>949で紹介されている尼のレビューと同じ事があったってこと?
コルセアRM850x2018モデル?

960 :Socket774 :2020/12/05(土) 00:55:29.14 ID:uzmbqyXD0.net
壊れた電源で巻き添えなかったFSPは信用できる。またFSPにしたわ
RMxは買う寸前までいたが悪評で止めたよ。地雷と分かってるんだし避けないと

961 :Socket774 :2020/12/05(土) 02:27:52.86 ID:0I6vHId50.net
>>959
2018モデルよ。
買ってちょうど1年くらいで突然、SATA電源供給されてる機器全部認識しなくなった。
他のPCに繋げても認識しなかったから壊れたんやと思ったけど、同時に壊れるか?と思って実験したら電源がおかしいと。

ハズレ個体に当たると巻き込むのでお気を付けて。

962 :Socket774 :2020/12/05(土) 03:28:42.81 ID:ujhnw02td.net
Radeon VII 3950Xの構成で
奥行き160以下でおすすめある?
SF750使ってたらそのままの方がいい?

963 :Socket774 :2020/12/05(土) 03:38:37.68 ID:YixwBH040.net
>>962
特に問題出てなきゃそのままで良いだろうけど
PBOしたりするなら850Wは欲しい気がする

964 :Socket774 :2020/12/05(土) 05:25:18.04 ID:1XO1d1CU0.net
>>962
奥行きサイズに拘るなら銀石しか選択肢が残ってないよ。
一応140mmってのがあるのでメンテンナンス性求めるなら有り。
160mmならLEADEX III Goldとか選び放題じゃない?

965 :Socket774 :2020/12/05(土) 11:45:32.15 ID:PNaH3Zpq0.net
巻き込んで壊れたとかいうのはCorsairに限らずSeasonicでもある
故障品をちゃんとメーカーに送って不良数としてカウントしないと製品の改善につながらないかも

966 :Socket774 :2020/12/05(土) 12:17:14.23 ID:qbzHvKjK0.net
他社か同じ会社の他製品プラグインケーブル使い回したらコネクタ同じでも配線異なってて燃えたとかあり得る

967 :Socket774 :2020/12/05(土) 12:31:13.13 ID:ycte6voB0.net
sataだけ壊れるって5Vがやべぇ電圧にでもなったんかな?
やけにクロシコ推しのレビューがあって怖いww

968 :Socket774 :2020/12/05(土) 12:33:17.61 ID:PNaH3Zpq0.net
組み始めで問題が無くて使い続けているうちにパーツを焼くパターンでは、プラグインケーブル流用が原因ではなさそう
SATAだけで起きてるっぽいし、あるとしたらケーブルで何らかのショートが起きてるとか、配線をいじったときに電源側に無理やり繋ぎ間違えたとか(なさそう)
電源内部の2次側の部品が何かおかしいとか

故障報告は製造時期がわかるシリアルナンバーの先頭桁や購入時期を書くと、リコール等につながりやすい
この前のSFシリーズの1次側ダイオード焼けリコールも、アジア圏のフォーラムで製造時期が共有されたからメーカーの原因調査に動いた(当初はメーカー担当も訝しんでいた)

使っている構成や購入時期を書かず「○カ月使ったら壊れたのでもう買いません(保証交換もしません)」だと、
ユーザーのミスで壊れたのか製品の欠陥で壊れたのか結局わからないままになる

969 :Socket774 :2020/12/05(土) 12:46:45.77 ID:PNaH3Zpq0.net
>>947
まったく仰るとおりだと思うのですけど、結局EPS8pinに650Wをかけて電源端電圧を測定するテストってPC用の安定性を評価するうえでどの程度有益なんです?

970 :Socket774 :2020/12/05(土) 14:14:21.90 ID:PJ965Ghh0.net
>>967
どこかで5Vと12Vをショートさせたんじゃね
って言ってもまぁ情報が足りなすぎて原因を考えても無駄だと思うけどね
というかメーカーの責任にする前に調査するところは色々あると思うし

971 :Socket774 :2020/12/05(土) 14:56:05.74 ID:tXEFtvw60.net
HDDが死んだら俺も死ぬからおまじないで最上位クラスしか買わないことにしてる
今はAX850 titanium

972 :Socket774 :2020/12/05(土) 15:14:25.76 ID:9/5Wo5Q20.net
>>971
せやけど、お主が亡くなった場合だとHDDは生き残るんやで

973 :Socket774 :2020/12/05(土) 15:39:58.50 ID:SHXT7JDK0.net
>>971
本当に大事なデータはNAS+外付けHDDとクラウドで4重バックアップとっとけ

974 :Socket774 :2020/12/05(土) 16:28:22.11 ID:ycte6voB0.net
>>973
それ3重

975 :Socket774 :2020/12/05(土) 17:01:54.93 ID:Aaq2pHN90.net
>>963
Thorあるけどあれ170くらいあるんよなー
>>964
AsusのZ11ってITXケースだからメンテ性は最悪だと思うw
160ならいっぱいあるからそこそこ大きいんだしもうちょい頑張ってほしかった

976 :Socket774 :2020/12/06(日) 01:35:48.71 ID:/nSa9U810.net
というか電源作ってるメーカーは限られる上OEMやODMの販売元叩いても意味がない。
製造元がどこか?が重要だけど大抵の製品はEnhanceとかCWTとかだから品質面は問題なさそうなんだよね。
近年でそこまで派手に壊れたなんて話はめったに聞かないもんな。

977 :Socket774 :2020/12/06(日) 03:40:51.04 ID:KD2b9bti0.net
>>930と同じこと考えてこのスレ開いたんだけど
>>931がどういう意味なのか誰か解説してくれないだろうか

978 :Socket774 :2020/12/06(日) 03:43:54.74 ID:vkw9OIH40.net
知らんけど中身のグレードが違うんじゃない

979 :Socket774 :2020/12/06(日) 08:23:43.46 ID:X8Kv+EFl0.net
やっぱりサクラか間抜けで片付く話なんじゃね?
駄目になった、という事で此処に書き込んだ人も環境すら書いてないし
>>953で指摘してるのにな
直後の>>954もCWTとは明言してないし、むしろメーカーと呼称している
そういう言い回しするくらいならOEM元やODM元とでも言うべきだろう

RM850x(2018)自体は自分も持ってる
予備に回してAX850使ってるが

まぁ、ニーズ合った普及価格帯、と考えると、単純に数が出ていて、比例して問題が浮いてくる、とも考えられるが
自分の中で予備に回す事前提で850Wの候補になった一つだったし
自分が探した当時だけど、850Wで安くて良さげなヤツって、そう数は無かった憶えがある

あれ、米尼在庫が無いか
まぁ過去のデータはアドオンで参照出来るか
RM850x(2018) $116.35
RM850 $121.59
こんな不思議な状況だった
中身確認してないとしか思えん
電源規格や販売日はRM850の方が新しいので、それに釣られた感じかね
CPUについて、IPCを考慮せずにクロックだけを見る人が多いから過去のIntelの駄目な子がバカ売れ、とかいう話も聞いた事がある
少なくともCore iを名乗る製品ではなかった

980 :Socket774 :2020/12/06(日) 11:10:31.84 ID:KxGAEOM20.net
>>979
いやむしろなぜそこまで擁護する?
関係者か?

どうしても、サクラか能無しにしないと困ることあるのか?

細かく環境書いたところで何が分かるんだ?
色々いちゃもんつけたいだけか?

うちのは、SATA機器巻き込んで壊れたぞという事実だけで良くないか?ハズレ引いたら巻き込むぞだけでよくね?

981 :Socket774 :2020/12/06(日) 11:18:52.51 ID:cTpY2SEO0.net
>>980
そりゃどの電源でも巻き込むようなはずれを引くことは多かれ少なかれある
細かい環境や故障状況とロットコードでも書かないと、それ以上の示唆を与える情報にならない
背景にどんなロット不良が潜んでいるかもわからないし、単に運が悪いだけかもしれん

My Corsair SF750 Power Supply died on me. Please recommend a Replacement? - Power Supplies - Linus Tech Tips
https://linustechtips.com/topic/1167017-my-corsair-sf750-power-supply-died-on-me-please-recommend-a-replacement/?tab=comments#comment-13489196

jonnyGURU
>It would be good if ANYONE can get a lot code off of any of these units.
>Otherwise, we're just shouting into the wind.

不良ユニットのロットコードを書かなければその情報は無益

982 :Socket774 :2020/12/06(日) 11:26:28.38 ID:cTpY2SEO0.net
機械翻訳でもいいから上のLTTフォーラムの書き込みを見てほしい。SF750のリコールに繋がった書き込みは故障に至る状況をきちんと書いている

983 :Socket774 :2020/12/06(日) 12:02:47.45 ID:2qShER1G0.net
批判意見に疑問を投げたら「擁護」「関係者」「都合が悪い」って発想の方がおかしいわな
「信じられないかも知れないがオレにはこんな事が起きたんだ」って事ですむ話じゃん

984 :Socket774 :2020/12/06(日) 12:06:49.94 ID:WDbGaWQF0.net
>>983
これじゃなんかあってもめんどくせーやつに絡まれるしなぁ・・で萎縮しちゃうよね

985 :Socket774 :2020/12/06(日) 12:08:18.68 ID:8HaYf+bk0.net
巻き込んで壊れました → どの電源選んでも起こりうることだからその書き込みに何の意味もないよ

「ナイスな品質の良い電源」のスレに書き込むには意味のなさすぎるものなのかもしれないね
自分にはこういうことが起きた、といっても上の通りなのでだからどうした以外に反応しようがないのでは

986 :Socket774 :2020/12/06(日) 12:09:23.43 ID:WDbGaWQF0.net
つまりナイスな品質な電源ってないってことだな

987 :Socket774 :2020/12/06(日) 12:27:17.78 ID:cTpY2SEO0.net
次スレ
ナイスな品質の良い電源 Part78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1607224156/

>>985
思考が短絡している
嘘か本当か勘違いかわからない5chの書き込みで、要らぬ疑いをもたれないには相応の書き方をする必要がある

 「いつ買った電源で、どの程度使用していたらどのパーツが壊れた、直前にパーツの変更とかでケーブルは差し替えたりしていない、
 この構成からみて容量は足りているし、パーツ側の問題もない、なので電源が疑わしい」

最低限このくらい書いてくれないと他人に状況を間違いなく伝える内容にならない
それに、怒りに任せて書くと人間性の問題を疑われて「それあなたの瑕疵じゃないの?」って疑われることになる

988 :Socket774 :2020/12/06(日) 13:02:33.89 ID:qY7FBEhv0.net
なんか壊れた!
とか言われても誰の役に立たないんよね

ウチのCP-9020180-JPは2017年7月に買って今なお動いておるわけでよ

989 :Socket774 :2020/12/06(日) 13:14:42.65 ID:tfAVSlAH0.net
光る1000Wクラスの電源がThermaltakeしか無くてウッキウキで買って帰ってここ見たら高級な産廃…
いや光らせること自体がニッチだけども産廃て…

990 :Socket774 :2020/12/06(日) 13:28:23.24 ID:X8Kv+EFl0.net
>>980
擁護も何もなぁ……
実際>>949のリンク先で全部のレビュー軽く流し見すれば分かるよ
情報というモノをどう取り扱うべきかをね

991 :Socket774 :2020/12/06(日) 13:49:40.59 ID:X8Kv+EFl0.net
>>989
ケース「シュラウドカバーあるぞ!」

電源まで光らせるつもりなら色々アキラメロン
って、その表現……、そういうレベルだったのか……
電源に交換保証や相性保証の類なんてあったっけ?

992 :Socket774 :2020/12/06(日) 13:49:42.88 ID:cTpY2SEO0.net
>>989
どの型番?
1000Wで産廃はなかったはず

993 :Socket774 :2020/12/06(日) 13:50:40.72 ID:sK+y5fYF0.net
電源ファンから異音がしたので電源買い替え検討中
ケース制約として、140mm以内
現行品出力と同等以上として750W以上の電源が欲しいので
LEADEX V G130X 850Wと
HCG750 GOLDのどちらかが候補なのだが
ケーブルの硬さはどっちのほうがマシなんだろう

994 :Socket774 :2020/12/06(日) 13:52:03.24 ID:cTpY2SEO0.net
どちらもケーブルにコンデンサ入ってるよ

995 :Socket774 :2020/12/06(日) 13:59:33.59 ID:sK+y5fYF0.net
>>994
返信ありがとう
両方ともケーブルコンデンサのせいで硬いのか
そうすると140mmでケーブルコンデンサ排除するなら
Seasonic FOCUS GXに行くしかないのか

996 :Socket774 :2020/12/06(日) 14:08:46.14 ID:cTpY2SEO0.net
>>995
割高じゃない?
150mmのFractal ION Platinumじゃだめ?

997 :Socket774 :2020/12/06(日) 14:17:17.17 ID:tfAVSlAH0.net
>>991
ピカピカゲーミングPCが今回のコンセプトだから光らないと!
わざわざ光る延長まで買ったんだ電源も光らせるんだい!

>>992
PS-TPD-1200F3FAPJ-1
既に終売してるけどAmazonで買ったから何んかあったら返品するわ…

998 :Socket774 :2020/12/06(日) 14:22:26.84 ID:uvPU5e2K0.net
オレもそれの1050w買ったよ
中身はエンハンスらしいから、普通じゃね?

999 :Socket774 :2020/12/06(日) 14:30:40.91 ID:cTpY2SEO0.net
いやPF1 ARGBはCWT製だよ
PS-TPD-1200F3FAPJ-1は良い電源
Thermaltake Toughpower PF1 ARGB 1200W Power Supply Review - Tom's Hardware | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/reviews/thermaltake-toughpower-pf1-argb-1200w-power-supply
Thermaltake電源のPWR_OKシグナルのタイミングがずっとおかしいのは直ってないけど

1000 :Socket774 :2020/12/06(日) 14:37:12.17 ID:X20Unv3U0.net
終わり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★