2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ゲームとして面白くする」のと「リアルにする」のって矛盾しなくね?

145 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 05:48:59.30 ID:njAxTUnn0.net
面白さとリアルさは直接連動してないので、
「リアルにすれば面白くなる場合がある」
「リアルにすればつまらなくなる場合がある」
はどちらも間違いではない。どちらも正しくなる場合がある。
どちらかが間違いという議論が成立しない。

146 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 06:08:09 ID:+cZTISY90.net
>>145
そうそれ
どこまでリアルを追求したって
リアルなゲームをコントローラー使って画面を見てやってる時点で
それがリアルかっていうのもあるからな
割り切る事が大事

まあVRなら
そのリアルさの捉え方がまた違ってくるんだけど

147 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 06:16:07 ID:DIxOQohq0.net
本当にリアルに近付けた分面白くなると仮定するとして
最終的に行き着く先はリアルその物
娯楽作品であるゲームよりリアルが面白いならゲームなんて必要ない

148 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 06:21:20 ID:vVWU4Pae0.net
リアルとリアルっぽいじゃ意味が全然違うような気がする

149 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 06:26:25 ID:j24qhhUMa.net
>>148
「本当に」リアルなゲームなんてパッとは思いつかないかならぁ
SSやPVだけそれっぽい部分を切り取って喧伝するのは容易いけどね

150 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 06:28:29 ID:ohYnV5qC0.net
リアルの世界で汗水垂らして労働した金でリアルに比べたら全くリアルでないゲームをわざわざプレイしてるのに
なんでそんなプレイヤーたちがリアルを求めてると思うんだろう?

151 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 06:30:03 ID:kQV5wDCR0.net
例えばキノコ取ったら大きくなって敵に当たったら小さくなるなんて普通に考えておかしいじゃん
身長の何倍もジャンプしてしかも空中で動きを制御できるってのもよくよく考えたら変じゃん
でもそういう「嘘」を上手く利用する事でゲームって面白くなるんじゃないかな?

で、3Dだとやっぱ2Dに比べて見た目に臨場感がある分そういう「嘘」が付きづらくなるって傾向はあると思うね
不自然さが際立ちやすくなると言うか

152 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 06:33:20.96 ID:DIxOQohq0.net
>>148
「リアルっぽさを演出して面白くしてる」って話を「リアルだから面白いんだ」ってわけが分からない主張してるんだよな1は

153 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 06:37:52.58 ID:u/0azd0L0.net
>>150
リアルと言ってもその人が普段暮らしてる世界とはかけ離れているからな
例えば工場やオフィスで働いている人の活動は
BOTWやリッジレーサーとはかけ離れてるでしょ
仮にサバイバルとかレースする人だとしても巨人と戦ったりとか時速300kmhでドリフトするとか出来ないんで

154 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 06:44:05.99 ID:NL9ep7zl0.net
>>4
そんな奴見たことない。

リアルに偏重しすぎてシステムがクソというのが多いから
リアルに金と時間費やすならシステムに回せという意見がおおい。

155 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 06:50:02.32 ID:age+dDpTM.net
この話のスレ主って線形相関ばかり振りかざす傾向があると思う。
面白さとリアルさは相関があっても非線形相関になってると思う。

156 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 06:51:23.97 ID:M6hGqkLD0.net
えちえちするだけのゲームにはリアルさがあった方が面白いよな
どんな種類のゲームかによって決まるな
手術シュミレーターもあるし
排泄シュミレーターなんかもやろうと思えばできるだろう
料理シュミレーターは面白そう

157 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 06:57:41.42 ID:x0359NqSd.net
ブレワイの武器が壊れるのはゲームを面白くする要素だよね
マップが広く探索出来るようになって入手したアイテムの取捨選択する遊び、ポーチ拡張、戦闘時に何使うか等の遊びに繋がってる
壊れないと最強の1本があればいいだけで上記遊び要素が無くなり探索で武器手にいれてもいらなくなり探索の楽しみも減る
某エルデンみたいにね

158 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:02:07.31 ID:sZ266WP90.net
リアルに寄せるのはあくまでゲームの世界での挙動に共感出来るようになるってだけ
Switchスポーツの体感操作もリアルに近い挙動のスーパープレイが自分が強くなったような感覚で遊べるから面白い

ただリアルにしただけって、ドラクエ8みたいに等身高いけど地面に足ぴったりつけてマップ動くことしかできませんって何の面白味もない状態なんだよな
そこからブレワイやSwitchスポーツみたいにゲームとして面白くなる要素を足して行かないとリアルにした意味がない

159 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:02:38.39 ID:KpwvqfHka.net
>>1
矛盾というかその2つは相反するものではない、だがそれを具体的にゲームの面白さ
に消化したものは極端に少ない

160 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:03:00.53 ID:kQV5wDCR0.net
GTとマリカどっちが売れてるか考えればすぐ分かる事

161 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:03:21.72 ID:+cZTISY90.net
例えばVRゲーのHalf-Life:Alyx
https://youtu.be/vESvTNLK8k4

掴むボタンを押すのではなく
valve indexのコントローラーを使えば
実際に自分の手を握る事で物をつかめて
投げる時も自分の手で投げる動作をすればそのように投げられる
それに水や光の表現これもVRで見るとこれまたリアルに感じる
音もその方向から聞こえる(実際は違うが)

VRやってない人からしたら何が面白いの?って思うかもしれんが
面白いんだよ、これが

これに触感、匂い、全身のフルトラッキングなどが出来てくればって思う
これも一つのリアルへの追求
もちろん、これはゲームの一つの方向性に過ぎないわけだが

162 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:05:51.83 ID:DrdViB440.net
キャラクター等が能力的にありえない動きができるのはゲームだしカッコ良かったりでいいんだけど
現状リアルよりなグラに対して物理的接触表現が全然追いついていないという印象
ガチでやると演算処理がきつすぎるのはわかるが頑張って欲しい

163 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:06:16.55 ID:ZfFwMTAgd.net
>>116
武器が壊れるのが嫌なら無意味な戦いは避けれはいいじゃない
ほとんどの敵は走って逃げられるし武器だけはたき落として拾って逃げればいい
あとハートを集めるために色々やらされてたのは今も昔も一緒
ただ祠として切り取られてるだけ

164 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:06:20.04 ID:DIxOQohq0.net
>>161
じゃあその辺のゴミをゴミ箱に向けて放り投げたら面白いか?
リアルに近付ければ近付ける程ゲームは面白くなるのなリアルで実際に行動した場合の面白さは遥かに上なはず

165 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:06:26.11 ID:SFt1VnCe0.net
よくよく考えたらグラは面白さに寄与しないな
面白いゲームはクソグラでもハマるし
いくら映像が凄くても、つまらなすぎて即投げたゲームは山ほどある

166 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:07:12.72 ID:V8qNNdvMd.net
ビジネスで完敗したんだから現実を認めろ
万能な手法なんかないし、フォトリアル路線は日本の匠じゃない
お客はゲームと実写番組の一体感を求めていない

167 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:08:56.12 ID:M6hGqkLD0.net
MoDみたいにプレイヤーが見たい望む範囲を作り込み追加すれば良いだけだが
気に入るか気に入らないかは、そのプレイヤーによるだろう
武器壊れもプレイヤーによるとしか…
ブレワイにえちえちMODあっても面白くはないだろう

168 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:09:11.52 ID:psrXHpT10.net
「開発費や性能をケチる」はユーザーに伝わる
ガキやジジババなら騙せるけどまっとうな成人は騙せない

169 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:11:54.14 ID:ZMNezvY/0.net
もうイチャモンやめて具体例を列挙した選択形式でやれよ
3つぐらい選択肢があって投票製にすればいい

170 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:11:55.95 ID:kQV5wDCR0.net
機動戦士ガンダム ギレンの野望(SS版)

闘いには資源が必要。MSは使い捨ての消耗品、一台の兵器が無双なんて出来る訳ないから
基本的に数が命。いくら優秀なパイロットでも疲労もするし闘うには物資も必要なので休養や補給線の確保が重要

と言うリアリティを重視した部分もあれば
圧倒的に強いガンダムやアムロと言ったいわゆるアニメ的な要素もちゃんと取り入れており
その上でゲームバランスを崩さないようにしてあるという見事な調整っぷりだった

つまり「リアリティ要素」と「嘘の要素」ってのをメリハリ付けて良いバランスで配合するのが良いって事だ

171 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:15:35.61 ID:kQV5wDCR0.net
>>163
この辺は好みかも知れないが、中盤以降になっても
弱い序盤の敵相手にも武器消耗が勿体ないから逃げようって感じになるのは
正直爽快感が薄いなと俺は思った。経験値とかもないので闘うメリット自体が薄いとも言えるし

逆に避けるのが簡単すぎるからってのもあるかも。某ステルスゲームみたいに厳密に隠れなくても
避けられるケースがほとんどだし。それならもう戦闘自体しなくて良いんじゃないかな感が出て来てしまう

172 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:17:25.40 ID:u/0azd0L0.net
>>150じゃあこういうプレイ動画見てリアルでやればいいじゃんって思ったりする?
https://streamable.com/py6ov2

173 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:18:05.59 ID:SFt1VnCe0.net
ブレワイの武器なんて湯水のように使い捨ててたぞ
同じ武器がいくつも手に入るのに、エリクサーみたく温存する理由なんて無いだろ

174 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:20:03.75 ID:kQV5wDCR0.net
>>173
一般の武器だけならまだともかく重要な武器までその扱いってのがまずかったように思う
ミーファの形見の槍とかマジ使えなくない?預かり所みたいな所があればまだ良かったな

175 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:20:23.97 ID:+cZTISY90.net
>>164
>じゃあその辺のゴミをゴミ箱に向けて放り投げたら面白いか?

面白いんだな、それが
何てことない物をつかむ、投げるって出来るだけで
コントローラーでボタンを押すのとは違う面白さってのがある
物をつかむ、投げるっていってもゲームの中での世界だからな
その中で出来るっていうのがすごいんだよ

176 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:21:26.51 ID:kQV5wDCR0.net
ブレワイと言えば料理面倒くさいと思ったの自分だけ?
普通に手に入ったものがそのまま使えた方が便利だと思う

177 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:25:45.14 ID:Atoff2T40.net
リアルかどうかは面白さとは別枠よな

178 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:37:21.00 ID:l900KT6Ip.net
>>174
預かり場は家があるじゃん

179 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:37:44.31 ID:SFt1VnCe0.net
料理は面倒
最期までマックスドリアンばかり食ってた気がする
「オープンワールドと言えば、素材を採取してクラフトだろ!」
みたいなノリで実装するゲームをよく見るけど、上手く組み込めてない事が多い

エルデンの壺調合とかもそう
とりあえずフィールドで素材取りまくって、ヒビ壺や調香瓶もコンプリートしたけど
実際には、エルデンでアイテムなんか全っっ然使わない

180 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:40:39.80 ID:DIxOQohq0.net
>>175
いや今お前が現実で物投げてみろって話だよ
ゲームはリアルであればあるほど面白い
なら完全な現実に勝てる筈がない

創作物の中で出来るのが凄いって言うのならそれはもう「リアルにすればするほど面白い」って主張に反してる
お前の主張はなんなんだ?

181 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:43:50 ID:PwGVEuPJ0.net
現状最もリアルなゲームって言うとやっぱりMSFSになるのかな?
Youtubeでボーイングなどの旅客機の操縦経験がある人が実物と遜色が無いほど再現されているってべた褒めしていたね
動画を見るとフライトプランをコックピットのテンキーを使って直接入力したり、ネットから情報を取得してリアルタイムで再現されている気象の情報もコックピットのモニターに反映されたりと、現実とリンクしているのも凄い

182 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:53:17 ID:NL9ep7zl0.net
>>181
見た目や操作感ならそうかも。
でも体感のリアルさなら昔のゲーセンにあった筐体の方が上。

1も挙動のリアルさなのか見た目のリアルさなのか、体感なのか
もう少し分けて立てた方が良かったかも。

剣を使うにしても武器のモーションがリアル、グラフィックがリアル、振っているうちに振りが遅くなる、切れ味が鈍る
Wiiのように実際に腕を振る、観点は違うけどどれもリアル

183 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:56:32 ID:hcbTBIYTp.net
リアルなら面白いよねとか言って空腹度や喉の渇きに加えて尿意とかをつけたクソゲーがなかったっけ
ゲームを面白くすることとリアルにすることは両立するけど、
それはゲームを面白くするためのシステムを考えたら結果的にリアルに寄ることもあるというだけで
リアルにしようとしたら面白くなるわけではない

184 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 07:59:53 ID:yWO6zkWxd.net
必要なのは上手い嘘であってゲームにリアルなんて求められてないなんて当たり前の事だと思ってたが

185 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:09:07 ID:iRcl9jkad.net
アートデザイン
https://imgur.com/nacCNoi.jpg

モデル
https://imgur.com/ZwpRJd7.jpg

完成
https://imgur.com/z8hts7R.jpg
https://imgur.com/kvlJwaD.png

186 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:15:12 ID:n6wZdZ+Z0.net
不自然でもおっけー→ダッシュボタン押したら即最高速
不自然じゃなくしたらしっくりきた→長押しすると遠くまでジャンプする
まあわりかし適当なんじゃないの。

きっこんのフォトリアルのゲームだって
トンデモアクションするやつばっかで、リアルな絵だから操作に制約とかべつにないよね。

187 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:16:19 ID:u/0azd0L0.net
このプレイ動画見てリアルでつまらなくなったと感じるか?
https://streamable.com/py6ov2

188 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:19:50.11 ID:JO5VbbADM.net
OWやマルチなサバゲーが流行ってるのはリアルを求めてる証拠

189 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:20:50.18 ID:kQV5wDCR0.net
>>188
でも撃ち合いゲーでも結局流行ってるのは
コミカル路線のフォートナイトだからなー

190 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:21:26.60 ID:kLAmAhQW0.net
どっちつかずの中途半端なのが一番いかんな

191 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:25:07.36 ID:922YlGrTa.net
>>184
まさにこれ
ゲームなんだから正直面倒なだけで面白さに繋がらないリアルは要らない

192 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:27:19.51 ID:hzaSRZnt0.net
>>187
リアルとは程遠い動画だな

193 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:29:04.08 ID:6uyr38uu0.net
リアルを追求する→シミュレーター
創造を追求する→ゲーム

194 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:30:53.83 ID:wYhUgxXdd.net
>>4
リアルを導入するときは常にリアルと面白さのバランスを追求すればいいだけ

リアルにする=ゲームとして略
の人も言葉が足りないだけで似たようなイメージだろう

195 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:32:10.82 ID:kQV5wDCR0.net
実際のテニスをもっとリアルに再現する事もやろうとすれば出来るけど
それじゃああまり面白くはならない。再現するのは「テニス」ではなく
「テニスの面白さ」の方

だって最初のマリオテニスの製作者が語ってたな

196 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:33:21.11 ID:UgVdFFAK0.net
ステルスゲームで敵の思考をリアルにしたらゲームにならんからな
ある程度敵をバカな頭にしないととてもじゃないがプレイできない

197 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:37:49.06 ID:zj1NhM1EM.net
ドンパチゲーとかリアルな塹壕戦にしたら一部マニアしか喜ばんわな
ゲーム的な取捨選択とデフォルメは大事

198 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:42:07.13 ID:0vzcZmTEa.net
>>185
顧客の求めていたもの
クライアントからの解答
クライアントが出して来たもの

199 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:43:57.21 ID:DIxOQohq0.net
>>188
OW=リアルってどういう根拠で言ってるの?

200 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:45:12.43 ID:dFkBMK180.net
矛盾はそりゃしないでしょ
無関係なんだから

201 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:46:52.75 ID:emvC2qQ/a.net
スマホのリッジレーサーがリアル側に置かれている時点で狂ってるだろw
まだフォルツァホライゾンなら分かるが

202 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:47:09.72 ID:bN5L1LDxr.net
>>185
これはまぁリアルでいいんじゃないか
アーロイの育ってきた環境も考慮したデザインだろうし

203 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:51:36.65 ID:3HJR3/ySM.net
>>6
壊れるのは製作者の都合であってリアルじゃないよな
能動的な探索を~とか言ってるけど体温管理したり武器壊れたり祠とかコログ集めしないと結局リンク強化できないから仕方なくやらされてるだけだしな
自分で進んでるというより後ろから押されてる感じ

204 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:51:45.96 ID:hcbTBIYTp.net
>>196
思考と視界と記憶力がまともならゲームにならんよな
わかりやすくいうとMGS1なんか、強化ゲノム兵なのに視界が前方60°2mくらいしかないし
不審な物音を聞いても全く警戒せずに寄ってくるし、
後ろから殴られて気絶しても、目を覚ましたら報告もせずに巡回に戻るし、
侵入者と銃撃戦を行なって複数人の死傷者を出しても100秒くらい姿を見失ったら警戒解くし

リアルというなら遮蔽物がなければ前方数十メートルくらいは見えるし、
一度でも見つかったり襲撃がバレたらその後侵入者を排除するまで厳戒態勢だけど、それは間違いなくクソゲーにしかならん

205 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:55:23.37 ID:3HJR3/ySM.net
>>75
リアルだから面白いなんて言ってるの見たことないぞ

206 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 08:57:34.04 ID:DIxOQohq0.net
>>205
グラフィックスゲーしてる奴を見たこと無いのか
てか1の主張がまんまそれだろ

207 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 09:05:24.48 ID:u/0azd0L0.net
>>206
俺はグラフィックじゃなくてゲーム性の話ししてるんだが
そもそも俺が例に出してるリッジはグラ自体は新作の方が劣化してるぞ
据置機→携帯機→スマホと移ってるから

208 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 09:21:35.05 ID:TpYUxRD4a.net
>>203
それはリンクを強化したいと能動的に思ってるからでは

209 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 09:23:42.23 ID:8PtYg0Gz0.net
すべては「ゲームを面白くするためにリアルっぽく組みこむ」でないとね
必要なのはリアルではなくリアリティであり
「現実はこうだから」と面白さを損ねるリアル再現は無駄でしかない

バイオハザードでマガジンを拾ったら銃の規格に合わずリロードできないこともある
餓えや渇き、排泄が必要で攻撃されたら全治三ヶ月で這いずったり
救急スプレーやハーブを使ってもただの応急処置で
二度と全力ダッシュできないし処置が遅れると敗血症や破傷風になる
ゾンビに頻繁に襲われると睡眠障害や自律神経失調症を発症する

これでゲームとして楽しめそうか?
ゲームとして面白いなら無限弾ロケット・ランチャーで木の扉が破壊できなくていいんだよ

210 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 09:26:52.27 ID:TlTwmXfGa.net
前スカイリムにMODで飢えと乾き導入したらただ単にめんどくなっただけで即切ったわ

211 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 09:33:21.53 ID:UgVdFFAK0.net
仁王だったと思ったが
α体験版で武器に耐久力をつけて使っていくと攻撃力が落ちるという仕様にしていたら
凄まじく不評だったためにβ体験版で耐久度は削除して逆に愛用度というものをつけて使っていと攻撃力があがったりするようにした
それで仁王は高評価でヒットしたわけだからなあ

212 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 09:36:58.52 ID:Sxh12+FC0.net
>>175
VRゲーの投げる行為ってリアルで描く軌跡よりなんか弱く感じてモヤモヤする

213 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 09:40:15.05 ID:KJLoTmEd0.net
ゲームなんだから、そのゲームのルールが面白いものならそれでいいだけ
現実でもゲーム的なものはたっぷりあるよ

214 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 09:41:21.39 ID:KJLoTmEd0.net
リアルというなら、それは(シミュレーター以外は)フィクションとしてのリアルでしょ

215 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 09:46:25.29 ID:M6hGqkLD0.net
だいたいは言いたいことが理解してきたが
どんなゲームでも必要だぞ
逆に全くないとゲームとしては面白みも欠片もなくゲームとして成立しないから
毒沼もゲームに欠かせない要素だしな
面倒くさいなと思われる要素はいる

216 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 09:53:12.04 ID:GHgOAa3r0.net
将棋のコマを一手動かす度に
リアルな騎馬やら歩兵がパカパカヒヒーンして
チャンバラしたら面白いかっていうと、
センス次第だから面白くないリアル化と面白くなるリアル化がある

レースゲームで出場するための手続きやら金策までリアルなゲームはつまらんだろうし

217 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 09:53:26.37 ID:P8C/QPMK0.net
面白いゲームはリアリティも凄い場合が多い
任天堂みたいなのは例外なんだよ

218 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 09:58:06.14 ID:TpYUxRD4a.net
>>217
普遍的に面白いゲームってリアリティより記号化されてるモノの方が多くね

最たる例はマイクラだし未だに廃れないパズルゲームの類とかもそう
ボードゲーム的な将棋囲碁オセロチェスなんかもそう

リアリティってわりとすぐ時代が進むと陳腐化するから持続的なゲーム性での面白さに勝ててない

219 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 10:06:07.32 ID:JO5VbbADM.net
>>199
根拠も何も無いやろ…
とりあえずOWて言っとけば「どこまでリアル?」ってユーザーは気にするんだし

220 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 10:26:55.33 ID:3HJR3/ySM.net
>>208
主人公を能動的に強化したいと思わないゲームなんか無い訳で
なんつーか後ろ向きな理由で前に進んでる感じ
壊れた武器の代わり探さなきゃ
みたいな

221 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 10:30:29.86 ID:myOzHrTxa.net
>>220
ライネルと連続でガチりでもしない限りそこまで武器に困窮する状況にならんだろ

222 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 10:30:34.23 ID:3HJR3/ySM.net
>>206
グラフィックスゲーは新作出れば聞く話だがグラフィック凄いのが面白いって言ってるヤツなんかいないぞ
むしろグラフィックとゲームシステム担当してるのは別だろ

普通に考えて

223 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 10:40:37.59 ID:zj1NhM1EM.net
結局何が問題って
現状リアリティを追求すればするほど開発リソースを際限なく食うってことなんだよな
だから他の要素がおざなりにされやすいし
途中であれ?これクソつまんねーぞ?となってもちゃぶ台をひっくり返しにくい
しかも粗が目立つしそれでいて地味になりがち
それらがクリアされても掛けた労力ほどには面白さが向上しない
手軽にリアルさを出せるようなブレイクスルーがない限りリアルと面白さの両立はかなり高レベルなバランス感覚を作り手に要求することになる

224 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 10:56:24.15 ID:ZHJlLYWn0.net
リアルにするってなら 
武器を振るった反動もしっかり反映させないといけないし 
モノを食べる速度もリアルにしないといけないしそもそも移動距離をリアルにしないといけないし
回復力もリアルにしないといけないし…
ってなるからな

225 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 11:26:28.58 ID:gVZ0eCCf0.net
>>219
オープンワールドで最も売れたマイクラはリアルとは程遠いが…

226 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 11:30:11.86 ID:TZHOMJMi0.net
リアルっぽい挙動ってのもつまるところゲーム内のルールのひとつだからな
面白さに繋がるた考えるなら採用すればいい

227 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 11:43:07.49 ID:TpYUxRD4a.net
>>220
強化したいと思ってるから探索するなら能動的ではあるような

228 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 11:44:20.18 ID:hcbTBIYTp.net
ゲームプレイヤーはそもそもゲームに現実を模倣したリアルさなんて求めてないんだよ
求めてるのはゲーム内ルールや描写に対して出来ることに齟齬がないこと
例えばRPGで膝くらいの高さしかない段差を乗り越えられないのに不満を持つプレイヤーは多いけど
あれは現実なら乗り越えられるのに乗り越えられないのはリアルじゃない、なんて思ってるわけじゃなくて
描写的にどう見ても進めるところを進めないのが不満なんだよ

229 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 11:56:58.33 ID:eH9AYVHud.net
膝くらいの柵も乗り越えないリアルな描写のゲームとかあるからな

リアルにすればするほど違和感しかない

230 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 12:10:07.26 ID:UgVdFFAK0.net
>>228
ただそこはグラがリアルになったからこそ出てくる不満って側面はあるかと
2D時代のSDキャラが平面マップを移動するときは柵の向こう側には行けないのは当たり前、窓ガラスがはまってる部屋に外から入れないのも当たり前でプレイヤーもそれを不思議に思わなかったけど
グラがリアルに寄ってくると「なんでそんな柵を乗り越えられないんだ」、「なんで手元にある銃で窓ガラスぶち破って部屋の中に入れないんだ」となる

231 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 12:32:00.82 ID:SDuVVriB0.net
>1の主張は矛盾はしないけど必ず正しいわけではないよな
極端な話、リアルに近づくほど面白いなら
現実が一番面白い筈だからな、ゲームなんて面白くないはずだろ?

232 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 12:42:51.10 ID:68rm+X+P0.net
だったら最高のリアルを今楽しめばいいじゃん
ゲームなんて必要なくね?

233 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 12:44:04.79 ID:4aIrrlEX0.net
1bit脳にバランスという概念を教えるのは犬に読み書き教えるより困難

234 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 12:45:22.45 ID:kYZ5xl0j0.net
>>1
作品次第

全てがそうとは言えない
KHのディズニーキャラを
リアルにしろと思う人は居ないだろう

235 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 12:46:16.96 ID:68rm+X+P0.net
リアルにすればするほど面白いなら人生が一番面白いはずだぞ
ゲームにそれを求める必要はないだろう
例えば超人的な能力を持ってるとかも非リアルなんだからそこに楽しさを求めるのはおかしい

236 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 12:46:52.14 ID:JO5VbbADM.net
>>225
リアルって言うのをグラの事だけと勘違いしてる…?
ユーザーは現実では実行できない事をゲームで発散して楽しみを見出だしてんだぞ

237 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 12:51:45.53 ID:VSc5HGzD0.net
料理は楽しい 洗い物はつまらない
要は取捨選択を間違えるなってことだろ

238 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 13:20:27.73 ID:68rm+X+P0.net
>>233
こいつリッジしか入ってない0bitだし

239 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 13:21:13.85 ID:gVZ0eCCf0.net
>>236
いんや

オープンワールドを引き合いに出して、かつ、ゲームジャンルと混同して語る人には
往々にして見た目のリアルさしか考えない人が多いと思うからこそ其の価値観の逆事例を出したまで

んで「マイクラのゲームルールには砂の落下や水や火の挙動などリアルな物理挙動が受けてるんでは」って指摘だと思うが
それはサンドボックス系やサバイバル系に在る様な遊びのためのリアル要素の切り取り(ゲームルール化)であって
マイクラそのものが世界シミュレーターを目指しているわけではないと返答しておく

240 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 13:26:02.41 ID:1/gD/HkMM.net
>>1の幻聴につきあってあげるなんて優しいなお前ら

241 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 13:34:48.55 ID:bPbZEoDt0.net
オッサンのシワを書いたら、ゲームが面白くなる

242 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 13:58:34 ID:3HJR3/ySM.net
>>223
開発現場にいる人?なら説得力あるが

グラにリソース食われて他がおざなりになってるソースが無いとただの妄想だな

243 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 14:02:39 ID:0wuaXgTR0.net
>>241
髪の毛一本がそよぐだけで

244 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 14:51:24.06 ID:VtxCOylNa.net
>>243
髪の毛が無いから髪の毛に存在価値を見出す説

245 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 16:40:21.39 ID:922YlGrTa.net
>>201
フォルツァホライゾンも結構なバカゲーだと思うぞ

246 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 16:55:19.05 ID:l03yBVJcM.net
リアルな空間でリアルに行動する
ことはある程度の自動化を伴わないとゲームにならない
もしくはプレイヤーに出来ることを極力限定することが受け入れられる設定

247 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 17:43:32.65 ID:eH9AYVHud.net
>>242
サイパン2077とかグラにばっかりチカラいれて、それ以外うんちだったが?

248 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 18:44:55.21 ID:2Ht/Epv40.net
サイパンはPS版が完全無欠のクソだったが、それ以外もしっかりダメだったからな
殆ど、というか完全詐欺のクソ長未実装リストとか多少は埋まってるんだろうか

249 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 19:00:43.52 ID:I0Qmmyux0.net
すげーリアルなオープンワールドゲーでも、大体はみんな落下ダメージ無効のアビ取得するだろ。
結局 リアル<ゲームとしての利便性 だよな。

250 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 19:16:58.99 ID:5Ts0Fxlq0.net
しないよ
リアルだろうと面白くすればいい
ただそれだけ

251 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 19:18:01.68 ID:dhqaBAZd0.net
リヴァイアサンのおにぎりは是か非かって話か?

252 :名無しさん必死だな:2022/05/10(火) 01:54:25.78 ID:zd9MttKx0.net
ホラー系はリアル調と相性いいし
実際の人間のようなゲームとして不自由な挙動も合う

253 :名無しさん必死だな:2022/05/10(火) 02:30:06.97 ID:eLLZrco10.net
コミカルホラーのルイージマンションはなかなか冒険しとるんだな

254 :名無しさん必死だな:2022/05/10(火) 02:39:12.96 ID:9B6RvHhl0.net
Mediumとかリアルが生きてるホラーだったな
Switchじゃどう足掻いても動かせないようなタイトルだが

255 :名無しさん必死だな:2022/05/10(火) 06:58:32.58 ID:Dxra8Lb1r.net
>>253
ホラーゲーは基本プレイヤーを恐怖に刺せるのに対し、
ルイージマンションは怖がってるルイージを楽しむって感じ

256 :名無しさん必死だな:2022/05/10(火) 08:14:01.68 ID:nDM+WATf0.net
ホラーは怖い方が好かれるっていうの完全に目的と手段取り違えた失敗ジャンルパラダイムだろ
だから比較的怖くなくて愉快な方に振ったルイマンが売れる訳で

257 :名無しさん必死だな:2022/05/10(火) 08:15:57.76 ID:GiC349ou0.net
ルイージはそもそもホラーじゃないし
ホラー好きがそれを求めて買うもんじゃないだろ

258 :名無しさん必死だな:2022/05/10(火) 08:59:18.60 ID:yfuGeBLrp.net
まぁルイマンはゴーストバスターズだからね
あれコメディだし、ルイマンもホラーというよりコメディ

259 :名無しさん必死だな:2022/05/10(火) 12:54:20.09 ID:80zq5JZTd.net
前にも書いたけど
風景をリアルに描写すればするほど目的のアイテムが風景に埋もれて探しにくくなり
結果として「アイテムを光らせる」というデフォルメが必須になってるのが現状


>>236,239
水の塊を空中に置けたり
マグマを鉄バケツで汲めるのはリアルではないわな

総レス数 259
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200