2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 387

1 :通行人さん@無名タレント:2020/07/21(火) 09:26:21.20 ID:qjkI8vwe0.net
キングコング西野亮廣について語るスレ

765 :アメブロ(2/3):2020/08/06(木) 19:31:39 ID:Kat2bRXl0.net
>>764続き)

たとえば昨日、立ち上げた「スナック西野」(YouTubeのメンバーシップ)は、
「収益は全額、国内外の子供達への映画や絵本のプレゼントか、被災地支援に使います」
と宣言しています。
そう宣言することによって、メンバーシップを購入する人は、
「関節的に国内外の子供達の支援か、被災地支援をすることができる」と思うことができる。

本来は「西野と西野の友達のサシ呑みを観れる」が買う理由だったハズなのですが、
こうして収益の使い道を明らかにすることで、買う理由がもう一つ増えるんですね。

場合によっては、
「時間的に見れないけど、売り上げをそういうことに使ってくれるのであれば、買う」
という人も出てくる。
この人に関しては、もはや、商品すら受け取っていない。

これ、「クラウドファンディング」の建て付けとまったく同じなんです。
クラウドファンディングも支援の使い道を明らかにしているじゃないですか?
「そういうことに使ってくれるのなら応援します」ということでリターンが購入されている。

サービスのクオリティーが上がり、均一化した未来の経済活動は、
極めてクラウドファンディング的になるなぁと思っています。

もちろん、「売り上げの使い道を明らかにする」は、どこまでいってもサービス提供者の任意であって、
くれぐれも消費者が「サービス提供者のお金の使い道」に口を挟むのは良くないとは思います。

ただ、サービス提供者は、売り上げの使い道を明らかにすることによって
売り上げが加速することは間違いない。

ポイントは、必ずしも「世の中の為になることに使わないといけない」というわけではないという点です。

766 :アメブロ(3/3):2020/08/06(木) 19:32:23 ID:Kat2bRXl0.net
>>765続き)

ウチのスタッフの田村Pがオンラインサロンをやっているのですが、
サロンの売り上げを使って、3ヶ月に一度ほど贅沢してくれるんですね。
で、「皆さん、あざす!」とかイチイチ報告してくれる(笑)

その報告って、本来しなくていいじゃないですか?
オンラインサロンの収益は、サロンオーナーの労働の対価なんだから、
100%サロンオーナーのものなんです。
八百屋さんが野菜を売ったお金で風俗に行っても、誰からも咎められるものではない。
それが経済活動のルールですよね。

ただ、田村さんは言うんですよ(笑)
「あざす。皆さんのおかげで、贅沢させてもろてます」みたいなことを。
するとですね、(僕、田村さんのサロンのメンバーなのですが)僕らサロンメンバーからすると、
ペットが美味しそうに餌を食べている感覚になって、幸せなんですね。
どこかで「ええよええよ。好きに使こて」とか思っちゃってる。
「好きに使こて」も何も、それ、田村さんのお金なんです。
テメエに「好きに使こて」なんて言う権利なんて無いんです。
が、事実、そう思ってしまって、で、「この人にお金を使って良かったなぁ」と思っちゃう。

売り上げの使い道がクールかキュートのいずれかであれば、
サービス提供者は売り上げの使い道をどんどん言っていった方がいいと思います。
それこそが選ばれる理由になるので。

これからの時代の攻略法としては、実際にクラウドファンディングをしてみるのがいいと思います。
「どういうお金の使い道が応援されるのか?」「どういうプレゼンが応援されるのか?」
が数字で分かりやすく出るので。メチャクチャ勉強になると思います。

逆に言うと、クラウドファンディングが上手い人にとっては、
住みやすい世界になることは間違いないです。

そんなこんなで今日は「クラウドファンディング化する世界」についてお話しさせていただきました。
暑い日が続きますが、頑張っていきましょう。

(終わり)

767 :通行人さん@無名タレント:2020/08/06(木) 19:37:50 ID:ZVjMe83T0.net
結局はどれだけバカを囲うかじゃないの

768 :通行人さん@無名タレント:2020/08/06(木) 20:10:09.08 ID:A/RC0wwa0.net
「収益は全額、国内外の子供達への(僕の)映画や(僕の)絵本のプレゼントか、(サロンメンバーへの)被災地支援に使います(経費を除くから全額ではないけどね、経費の額は秘密)」

769 :通行人さん@無名タレント:2020/08/06(木) 20:26:23.38 ID:xiztPVBi0.net
ウンコにたかるコバエに等しい

770 :通行人さん@無名タレント:2020/08/06(木) 20:26:43.48 ID:xDZ5y9MK0.net
収益を全部エンタメボランティアにぶちこんでるなら
絵本発行部数のほとんどが西野さんが買った分だな
映画もそうなりそう

771 :通行人さん@無名タレント:2020/08/06(木) 20:53:40.09 ID:JzI7Lhog0.net
映画チケット10万枚いけそうとか言ってたから、2億円弱の自己購入予定
爆死邦画の興行収入を超えてる
プペル映画の興行収入の半分以上が自己購入になるのでは?

772 :通行人さん@無名タレント:2020/08/06(木) 21:21:10.85 ID:QxCYQmCI0.net
他人の差し入れや心遣いにダメ出しして、自分の絵本や映画が問答無用で受け入れられると思っている不思議

西野さんの言うクラウドファンディング化する世界だけど、確かにネットの普及で発信速度が加速したぶん、個人が集金できる可能性はずっと増えたし、ビジネスに携わる人間には確かにチャンスを産んでいると思う
ただ気にいった人間や団体に投資するという意味ではこれまでの社会とそんなに構図は変わらないんだよね
しかも会社なら問答無用に経済を回したり社会貢献することが求められるけど
法整備の追いついていないクラファンはそうじゃない
西野さんのように何百万というお金を集めて収支報告しなくてもまかり通るんだから
それって本当に良い時代なのかね

773 :通行人さん@無名タレント:2020/08/06(木) 23:35:58.20 ID:qQ6BRyzf0.net
美術館は本当に進めてほしいなあ
作る過程もエンタメと言いつつその過程さえ何も進捗ないので
川西のランドマーク、出来るのかな

774 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 00:22:51.80 ID:odRHu9Kv0.net
>>739

それならここに来るな、馬鹿。

775 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 00:46:31.86 ID:vRDEyAAp0.net
YouTube生配信中
774の人が書き込んだ後に開始する率高いから目印としてありがたい

776 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 01:45:48 ID:NmYrjQ010.net
こんなやつのメンバーになるやつ多いな
どうせいつもの胡散臭いやつらと対談するだけだろ

777 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 01:53:14 ID:Co+9FypR0.net
湯櫻のエントランスの件は施設運営側からオファーが行ったのではなく、西野が同級生で住宅不動産業
経営者の楠本に対し「ニューオープンする風呂屋の偉い奴に会わせろ」と言い出し、結果施工費用400万円を
自腹負担するとして強引に推し進めた経緯がFBで語られている
つまり相手の400万円を肩代わりする代わりとして、チックタックをあそこにねじ込んだ
だから運営会社であるリバース東京も、その親であるボディワークもプレスリリースに西野のことについては
一切触れなかった

以前から土地価格が上がってる!と吹聴してたのもこの楠本経由の情報で、それは滝山駅近隣の話ではなく
お隣の絹延橋を中心としてって話なのを、勝手に自分の滝山も含んでるように広めたってわけか

778 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 02:08:24 ID:oTssKGv20.net
>>744

別に言い訳もしてないし、言い訳にも使ってない。

そこはなるほどとスルーするとこ。

779 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 03:18:46.13 ID:vRDEyAAp0.net
YouTube生配信にて地元の仲間達と年2回同窓会をし、皆でゲラゲラ笑っていることを語る
同窓会に田村Pも参加している。そして今後蜷川実花も参加予定と語る

780 :【生配信 2020年8月5日】1/3:2020/08/07(金) 08:12:12 ID:W60azwRS0.net
2020年8月5日 18時【生配信】キンコン西野の仕事合間(56分間)
https://youtube.com/watch?v=itee0enrDyo

[06:50]
僕、モノ創って、作品創って、それを売ってご飯食べてる人間なんですね。
で、クリエイターさんっていよいよ来るとこまで来たなと思っていて。
すべての作品のクオリティは上がったじゃないですか。
もう…みんな絵上手いし、みたいな。
これはべつに作品に限らず、サービス業すべてそうですね。
どのラーメン屋さんも美味しいし。
どの電器屋さんも値段が安いし、みたいな。
すべてのクオリティがブァア〜ッと上がって均一化が始まってると。

こうなってきた時に、先に手を打ってやれと思ったんですよ、僕。
だいぶ前に。一回試してみたのは絵本を無料公開したんです。
で、その作る過程をオンラインサロンで有料にしてるんですね。
西野に関しては有料コンテンツ無料、メイキング有料っていう
立て付けにしてみたんですよ、だいぶ前に。

(※>>722-723と同じ「たとえば宮崎駿のメイキングがあったら」話、
  「年間8億円稼ぐクリエイターが日本にどれだけいるか?」)

[11:30]
で、考えてみればですよ。僕、むっちゃモテるんですよ。
あの、女の子にもモテるんですけど、そうじゃなくて、
それこそ日本を牽引するクリエイターさんとか起業家さんとかから
毎日7組か8組ぐらい「飲みに行こう」「飲みに行こう」
って言われるんですよ。とにかく誘われるんですね。
「話聞かせて欲しい」っていうのと「聞いて」というのと。
これってコンテンツになるなって。
つまり日本のトップランカーたちが集まってる処なんだから
これは売り物になる。自分が飲んでる時のお話ってのは。

[14:30]
メイキングに興味を持ってもらうためには
メインコンテンツ圧倒的にぶっちぎってないと話になんないです。
メインコンテンツのクオリティは世界トップクラスでないと話になんない。
それはもう最低限そうであれ。

(※誰をゲストに呼んで欲しいかコメント欄でリクエスト募集)

781 :【生配信 2020年8月5日】2/3:2020/08/07(金) 08:15:40 ID:W60azwRS0.net
>>780続き)

[45:50](望月龍平の話。↓参照)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1590644217/831-832

[47:45]
そしたらもう望月さんが逆上して。
「なんか闇の力が働いてる」みたいな。言わはって。
「うわーっ!!」って暴れて。(両手を振る)
「どういうことだーっ!」つって。「陰謀だー!」みたいな。
世界平和を謳うのに結構暴れるなーとは思ってたんですけど。
……へっへへへへ…(吹き出す)…ほんで、支持者のかたに
「アイツを叩きに行け」みたいな感じで。
「行けぇーッ!!」みたいなやってて。
え、この人の作る世界平和、大丈夫か?って思いましたよ。

で、なんかよくわかんないけど「西野さんの陰謀かもしれない」
と考えだした。僕にリプ飛んできたんですよ。
「わたし外されたんですけどランキングから。どういうことですか?
これ、あなたから説明がないと、あなた関与してたことになりますよ」
って言われて…(笑) ……知らんしぃ。

無視してたんですよ。当然無視するじゃないですか。
そうすっと望月さんがまたウワァーッと暴れて。
「無視するってことは後ろめたいことがあるんだ。
アイツは地球を裏から牛耳ってるカバールだ」…フヘヘヘッ…(笑)
「カバールの一味だ」

で、望月さんのファンのかたからもすごく攻撃されるの。
「カバールだ!」「カバールだ!」「お前カバールだろ!」みたいな。
んで、世界を取り締まっている警察みたいなのがあるんですって。
ホワイトハットっていうらしいんですけど、それが。
で、すごい脅しが来るんです。「報告したからな」と。
「お前のこと報告したぞ。世界を取り締まっているホワイトハットに。
私どもをオンラインサロンのランキングから外したことを報告した!」
ヘヘヘヘッ…(笑)…ふーっ……いや〜、へへへ…(笑)

782 :【生配信 2020年8月5日】3/3:2020/08/07(金) 08:18:44 ID:W60azwRS0.net
>>781続き)

[53:00]
そういうことがあったんですよ。
いつからか、なんか望月さんも静かぁになられたんですけど。
その話は聞きたいですね。
…ただ、自宅に呼ぶのはやっぱり怖いですね。
望月さんのファンのかたとかもワーッと言ってくるんで怖いんですよぉ…

なんか「ポスト壊せ」とか言ってきそうじゃないですか。
「ポストになんか入れろ」とか。
マンションの入口に「コイツはカバールだ!」とか書かれたら
僕…マンションの一緒に住んでるおっちゃんとかおばちゃんになんて…
カバールの説明からせなアカンから…
「いや、僕もあんまりよくわかんないすけどカバールというのは
悪の組織で…いや、僕は悪の組織じゃないんですよ」というところから。
も、カバールの説明ムズいっすよ、長いもーん!

(コメント:望月さんとドトールでトーク)

そうですね。ドトールだったらいいです。
ドトールでカバールの話ですね。
なにこのバザールでござーるみたいなリズム。
……それはやりますね。

[55:30]
「西野さん、この人と喋って」っていうのがあったら…
あの、怖い人はやめて。怖い人はなしで。望月さん以外で。
カバール周りの人、ホワイトハット周りの人 以外で。

783 :【生配信 2020年8月7日】1/3:2020/08/07(金) 08:21:47 ID:W60azwRS0.net
2020年8月7日 午前0:30【生配信】(53分間)
キンコン西野がメンバーシップ(月額590円)を始める理由
https://youtube.com/watch?v=f18kB_oz48k

[05:15]
言ってしまったらインターネットによってあらゆるサービスの
クオリティがガガガッて上がったじゃないですか。
ま、どのラーメン屋に行っても美味しいし、
どの電器屋に行っても同じ値段になる、みたいな。
昔はマズいラーメン屋さんとかあったんですよ。
とか、ぼったくる電器屋さんとかあったんですけど。

みたいなことが実はクリエイティブの現場でも起こり得るなと。
つまりもう…絵はみんな上手いみたいな。
技術勝負は結構できなくなってきてるんじゃないかっていうのが。
ぶっちゃけ、写真のような絵を描く人ってもう普通にいるんですよ。
そこの描き方はテキストが滅茶苦茶あるから。
「こうやったら写真みたいに描けますよ」みたいな。
だから上手いだけの絵を描く人って無茶苦茶いるんですよ。

[20:30]
助ける人の生活費は絶対に作っておかないと、
結局助ける人がバテちゃうと助けられなくなっちゃうから。
だから取り分は絶対作っておかなきゃいけない。
ただ、取り分は作ってるってこともちゃんと言う。
だって後ろめたいことは一個もないんだもん。
必要以上にはもらわない。必要以上にはもらわないが、
今日のご飯代と宿代、それ分のお金はいただきます。

僕の場合だったら売り上げ全額支援しますが、
ただホントに全部支援してしまうと、僕はそこで稼働してるわけだから、
で、コイツを稼働させるために僕はホントに沢山の
スタッフさんに支えられて。
僕は僕で売り上げ作んなきゃいけないんです、絶対。

784 :【生配信 2020年8月7日】2/3:2020/08/07(金) 08:24:54 ID:W60azwRS0.net
>>783続き)

[24:25]
25んときテレビ辞めることは決めたんですよ。
で、次仕掛けるんだったらちゃんと世界に届く乗り物に
乗ろうってのは決めていて。
つまり僕は漫才が非常に好きなんですけど、
日本語に依存してしまった時点で海 渡れないわけじゃないですか。
それはもう前半の5年でやったから。
この芸能の…前半の5年でやったから。

次はちゃんと海を越えれるモノに張ろうっていう。
非言語のモノがいいなーと思って。それはなんでもよかったんです。
「食」でもよかったし。和牛でもよかったし、寿司でもよかったし。

[31:40]
僕、美術館を作…るんですけど。もう土地も買ったんですよ。
オンラインサロンの中だけで活動してたら、
美術館作るなんかなってないんですよ。
普通に地元の友だちと飲んでて「どうなの最近?」みたいなこと言って、
「地元盛り上げたいんだよねー」って言われて、
「ああ、そりゃたしかにねー。人が来た方がいいよね」みたいな。
その流れで「じゃあもう美術館作っちゃえば?」
「じゃあ俺が作るよ。今やろう、今やろう。ほら、土地調べて?」
その一瞬で、もう5、6分で美術館作ることが決まるわけですが。

(コメント:どうやって土地は見つけたんですか)

あ!友だちが不動産屋やってるんで。もう、「今すぐ探せ」って。
僕 結構、小学校からの友だちと今でもずっと仕事してる。
あと、大体みんな大工さんになってるんで。へへっ…(笑)
サロンメンバーさんが大阪で宿泊施設とか作ったんですけど、
そこの宿泊施設を作った大工さんはやっぱウチの同級生だもん。

785 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 08:27:49 ID:GT6+vnJm0.net
>>783
YouTubeメンバーシップなんか始める前に美術館建設を早く始めろよ。
金とってYouTubeで飲み会を見せるのがそんなに革新的なことか?
もう、クラウドファンディングで金を集めてからどれだけ時が経ってるんだよ?

786 :【生配信 2020年8月7日】3/3:2020/08/07(金) 08:28:15 ID:W60azwRS0.net
>>784続き)

[38:00]
同窓会中に僕がやってる案件で友だちの一人が
ちょっとセコいことしたんですよ。
それで田村さんブチギレて(笑)
飲んでる席で「お前ちょっと来い」みたいなんで。アハーッハ!
「おもて出ろ」みたいなんで(笑)
おもて出されて、むちゃくちゃキレられてたもん。
ゲッラゲラ笑った、みんなで。
「あいつキレられてんじゃん!」みたいな。

店の外で田村さんにむっちゃくちゃキレられてた!
(吹き出す)同級生でもなんでもないのに!ウフッ(笑)
同級生でもなんでもない田村さんが同窓会に参加して(笑)
田村さんが僕の同級生にブチギレるっていう(笑)
「お前ナメてんのか」みたいなアハハハハハハッ!!(机バン!)
ウフッ!そんなんあるぅ!?(笑)

もう大人同士で仕事してたらそんなんないじゃん、
「お前おもて出ろ」とか「お前ナメてんのか」みたいな。
だから、友だちと仕事したらそれがあるんだよな。
だからと言ってジメジメしてない。
帰って来た時は全員ゲラゲラ笑ってるから。
「むちゃくちゃキレられてんじゃんお前、ダッセー!」みたいな。
むっちゃヘコんでんだよ(笑)

[46:45](コメント:スナック西野は1対1なんですか?)

そうね! 笑いを取んなきゃ、取んなきゃってするのがすごくヤなのと、
バラエティ、バラエティするのもヤなんですよ。
つまりカメラを意識して、こっちの人(視聴者)を楽しませる
みたいなのがちょっとイヤでー。

でもそうじゃないですか。
飲んでる時って第三者を楽しませようとしてないじゃないですか。
だから熱量高く喋れると思うんですけど。
それをお見せした方がいいなと思ったんです。
テレビショーをするんじゃなくて、
「さぁ始まりました!」ってするんじゃなくて。

787 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 09:06:03 ID:k93ZBjPh0.net
クオリティが均一化してきてるからメインよりもメイキング等で稼ぐのが新しい流れ!
メイキング等で稼ぐにはメインの圧倒的なクオリティが必須だ!
いや均一化してるんじゃないのかよ、圧倒的クオリティあるならメインで稼げるだろうに

788 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 09:51:04 ID:AgFClFXC0.net
ホント詐欺師だよな

サービスの均質化という謎の言い訳を使い
中身のクオリティをあげることはなく
金を取る言い訳ばっかがうまくなる

冷静に考えればおかしなことばっか言ってんのに
信者はわからないのかな

789 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 10:05:10.03 ID:tf/Th5ZD0.net
書き起こし乙乙

西野さんが以前から言ってる、外食はどこでも美味くなった理論だけどさ
味オンチの西野さんだけあって「美味しい」の定義がざっくりしすぎてて
「個性」ってものを度外視してる時点でお話にならないって思う

どこでも美味しいなら、ただ美味しいだけじゃなくて「どう美味しいか」が課題なのであって
だからこそどの店も個性付けに腐心することになる
ラーメン屋で言えばコッテリなのかアッサリなのか、具が山盛りなのかヘルシーなのか…とか色々あるわけで

写真みたいにただ上手なだけじゃダメなんだ、っていうのは
美術系の学校でもたいてい真っ先にぶつかる壁なんだよね
そこにその人なりの個性があってこそ魅力的な作品になる
お笑いの世界も当然同じで、ただしゃべりが達者なだけじゃ埋もれてしまうから
どんなスタイルが一番ハマるのかを、どの芸人も下積み時代にいろいろ試行錯誤して苦労してる

でも本当は西野さんも「個性が大事」っていうことに無自覚なわけではなくて
漫才では「ハイスピードでボケをたくさん入れたスタイル」で他の芸人と差別化することにした
でもそれだけでは、新人賞は取れてもトップは取れないという事に西野さんも気付いてしまった

それで今は、お笑いで工夫することを投げ出して
「肉なんて結局、塩とコショウでテキトーに焼いて食うのが一番美味いじゃん!」
みたいな事を言い始めて、現実から目を逸らしつつ、自分自身をも騙している
今度始める飲み会配信なんてその最たるものだと思う
どうやら本格的に末期に入ってきたという感じがするね

790 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 10:39:55 ID:75kIcDlf0.net
美術館のほかに美術館より大きい土地も用意したんだよね
そこにホテルとか建てるつもりなんかな?

791 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 11:02:09 ID:GT6+vnJm0.net
>>790
美術館の基礎工事もまだなのに、ホテルどころじゃないだろ。

792 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 11:32:39 ID:L65ag9dd0.net
サロン内で建設施工するんだろ
それもBBQ型で金とってやらせる

793 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 12:36:38 ID:MMu+Hvjr0.net
そもそも住民説明会を開いてないし、個別訪問で行うとしていた近隣住民への
挨拶回り説明も全く行われていないことは今年頭に滝山candyの店の認知度が
近所住民にすら浸透していないことで暴露された(滝山店は美術館の飲食サービス部を
外部に独立させたものであることを西野自身が断言してるので無名はありえない)

基礎工事どころじゃない。あの柵には法で定められた建設計画すら掲示できてないだろ

794 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 12:43:24 ID:Qyz8/iHe0.net
>>793
で、お前は何しにここに来てんの?

795 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 12:46:38 ID:XxSKbEh80.net
いつもスピード自慢の西野さんが未だなにもしてないってことは建てないのかもな

796 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 12:49:11 ID:aEWdCpJ70.net
>>794
美術館完成待ちながらレスしに来てるんだろ
完成したらこの系のレスなくなる

797 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 13:03:50.47 ID:h69rSP0o0.net
まだアメブロには上がってないけど今日のVoicy
「カウンセリングでは最初から本心を言え、めんどくせー!」みたいにキレてる

でも「カウンセリング」ってそもそもそういうものだから…
話し合っていくうちに相談者と少しずつ信頼関係を築き上げて
「このカウンセラーになら恥ずかしいことでも何でも話せる」って気持ちにさせて
本心を明かしてもらうのがカウンセラーの仕事
それを面倒がるならそもそもカウンセリングなんてするなって話だわ

798 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 13:34:31.76 ID:yAloBzaZ0.net
>>794
なんなんこのボケ
金払って美術館予定地の草むしりしてこい

799 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 13:38:46.59 ID:Z8HcoPsw0.net
そもそも本心、本当の問題を自分でもわかっていない場合も多いしな
てか、西野さんに何を相談してもサロン、クラファン関係に誘導されるだけだろう

800 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 13:51:34 ID:QxceB0QX0.net
未だにタダイシがボロ儲けしてるサロン建設系界隈って認識でいいの?

801 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 14:22:42.93 ID:KwB0RaCI0.net
西野さんに相談して上手くいくことあるのかよ
だいたいキレて投げるかか変な回答

802 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 15:14:15 ID:W9WnjpqN0.net
>>794
わからねぇなら来るな

803 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 15:20:52 ID:hFw6vlor0.net
解決しようとして相談いくやつはアホ

804 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 15:37:12.25 ID:XxJaMEPz0.net
納豆屋かw

805 :アメブロ(1/3):2020/08/07(金) 16:13:27.02 ID:GBVASoZL0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1511843302353360
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12616196660.html

時間を無駄にしたくなければ下心を白状しろ by キンコン西野
2020-08-07 12:31:21

ここのところ、ほぼほぼ毎日、サロンメンバーさんの会社・個人のコンサルをやらせてもらっています。

これは現在実施中のクラウドファンディングのリターンなのですが、
下心を話した方がいいと思うので、正直にお話しします。

このコンサルの売り上げは全て映画「えんとつ町のプペル」のチケットを
子供達にプレゼントすることに回されます。
つまり、コンサルにかこつけて、映画のチケットを毎日せっせと売っているんです。

やっぱり、たくさんの人の想いがのった作品なので、
「一人でも多くの人に届けたい」という気持ちが強くて……
あの手この手でチケットを売っています。

映画公開までには僕個人で10万枚のチケットを購入&プレゼントする予定です。
一人で10万枚というのは、なかなか果てしない数字なのですが、
リーダーが一番手売りしていたら、チームが締まるじゃないですか?
そういう下心もあります(*^_^*)


…ここでお聞きしたいのですが、今、正直に下心を白状した僕のことを嫌いになりました?

おそらく多くの方が、僕の責任や焦りを理解してくださったと思います。
もしかすると、下心を白状する前よりも応援するモードが入った方もいらっしゃるかもしれません。

これが、とっても大切だよ…というのが、今日の話です。

結論を先に申し上げますと、「相談者は下心を隠してはいけない」です。

806 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 16:13:34.33 ID:5VxiTVv20.net
望月懐かしいな
とっくの昔に忘れてたわ そんなもん
大して炎上してないこと持ちだしてなんなんだこいつは

>>781
しかもここやばい
全部ブーメランだわ

807 :アメブロ(2/3):2020/08/07(金) 16:16:57.05 ID:GBVASoZL0.net
>>805続き)

コンサルら相談者が解決したい問題を、
あの手この手で解決していく作業(解決する方法を提案する)作業です。
そのコンサルをしていて本当によくあるのが、
「話を進めていくうちに、『どうやら問題が違った』ということが発覚して、
そこまでの全てが取り越し苦労になる」という事故です。

たとえば、「出版業界を盛り上げたい」というのと「自分の作品を売りたい」というのは、
まったく別の問題ですよね。

「出版業界を盛り上げたい」という相談があった場合、出版業界を盛り上げたいのであれば、
村上春樹さんの本の宣伝のお手伝いをボランティアでやればいいじゃないですか?
売れない本を売ることに時間を割くよりも、村上春樹さんの本を売ることに時間を割いた方が、
よっぽど本屋さんに足を運ぶ人が増えて、出版業界にお金が落ちる。

…みたいなことを提案しても、相談者がずっと「う〜ん」といった感じで
シックリきていなかったりするんです。
その後も、あの手この手で出版業界を盛り上げる策を提案し続けるのですが、
どれもシックリきてもらえない。

で、よくよく話を伺っていくと、
「ぶっちゃけ出版業界の盛り上がりは後回しでよくて、それより何より、自分の作品を売りたいです」
ということが発覚する。
それって、「最初に言ってよ」という話じゃないですか。

『北海道に行きたい』と聞いたから、そこから逆算して、「京急鉄道」か「東京モノレール」に乗って、
羽田空港の第1ターミナルに行って、○○時の飛行機に乗って…
といった感じで乗り物と道順を考えていたのに、よくよく聞いていくと、
『実は、山梨に行きたいんです』というチャブ台返しをお見舞いされた感じです。
この瞬間、羽田空港に向かう道を考えていた全ての時間が無駄になるんです。

808 :アメブロ(3/3):2020/08/07(金) 16:20:19.67 ID:GBVASoZL0.net
>>807続き)

過去にも1時間のコンサルの間のラスト10分で、本音を白状されたことがあって、
それまでの50分が全部無駄になったことがあったんです。

これ、メチャクチャ勿体無いですよね。

で、ここで
「こういうことがあるから、相談する時は、キチンと本当のことを話そうね」
と話を終わらせるのは少し乱暴だと思っていて、
「なんで最初から本当のことが言えなかったのか?」
を掘り上げて、その原因を潰した方がいいと思うんですね。

書籍の話に戻すと、「なぜ、最初から、自分の作品を売りたい」と言えなかったのか?

もう、この理由は「悪く見られたくない」の一点だと思います。
「ガメツイ奴だと思われなくない」的な。
だから、下心を隠して、ありとあらゆるオブラートで包んで、
「出版業界を盛り上げたい」みたいな全然違うテーマに仕上げてしまう。

でも、冒頭申し上げましたが、下心を正直に白状した人のイメージって
下がらないどころか、むしろ、好感度が上がる。

「よそでは言えないのですが、お恥ずかしい話、ほんと、僕、売れたくて…
業界を盛り上げなきゃいけないことは重々承知しているのですが、
それより何より、僕が売れたくて……」

と相談してくる人、めちゃくちゃ可愛いじゃないですか?

なので僕からお伝えすることは一つ。

「相談を持ちかける時は、正直に下心を白状した方が
寄り道せずに問題解決に向かうし、何より、正直に下心を白状したら
好感度が上がるから、正直に下心を白状した方がいいよ」

です。

是非、一度、試してみてください。

(終わり)

809 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 18:36:44 ID:ivv5OvUG0.net
>>797
西野のカウンセリング()なんて何聞いたって結論ありきなんだから意味無いしね

最終的には西野グッズ売りつけてサロン勧誘して終わり
西野に相談する方もする方だけど溺れる者は藁をも掴むからなぁ

810 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 20:43:52 ID:jkibIN450.net
>>809

意味あるけど、意味ないと思ってるならなんの為にここに来てんの?

811 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 20:46:06 ID:jkibIN450.net
>>799
誘導されるだけじゃないと思う。

812 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 21:15:09 ID:z8/rC9fR0.net
>>810
レスみて書き込む
カウンセリング受けてこい

813 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 21:22:13 ID:tRm2rNv+0.net
>>797
>>799
見事にコレだったね

問題が顕在化させるのもコンサルティングの仕事
相談者は自分の中でわけわかんなくなってる場合も多いのだから

814 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 21:28:58 ID:tRm2rNv+0.net
>>782
望月氏が自宅に来ると場所がわかるから
ポストを壊せとかポストになんか入れろとか嫌がらせされると?

こういう陰湿なことは
自身がすでにそれをやってる卑怯ものだから
自分にもやられるんじゃないかと恐れるんだよな

西野さんはさすがにポストではなく
自分のツィッターで見せしめにして信者に攻撃させてるわけだが

815 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 21:40:46 ID:ivv5OvUG0.net
>>810
ビョーキくん釣れました〜

ビョンビョコビョンビョンビョーキくん
一生ビョーキのビョーキくん
ホントにホントにカワイソウ

ビョンビョコビョコビョンビョーキくん
いつでもビョーキのビョーキくん
ホントにホントにカワイソウ

816 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 21:43:43 ID:ivv5OvUG0.net
>>814
西野は以前自分の絵本だかイベントだかのゴミ同然のチラシを無差別ポスティングしてるからポストに何をされようが偉そうな事言えないしね

817 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 21:49:08.18 ID:/+IILfTa0.net
AV女優

818 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 21:57:03.98 ID:5pRi8r+l0.net
1時間のコンサルティングで50分経たないと相手の本意がわからないなんてコミュ障だろ。
コンサルティングをする能力がゼロだわ。

819 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 22:23:19.91 ID:mv16rt+kO.net
ウェーイ系はくだらん雑談ならできるけど論理的に話の筋を解釈したり説明したりは苦手だからな

820 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 22:23:50.22 ID:mQEmq3Ks0.net
西野さんがコンサルして成果が出た所ってあるのか?
納豆は大炎上、コンサルじゃないが他ならぬ西野さんの町構想に乗った川西candyは客を集められず、無料コーヒーは途中で立ち消え、プペルホテルや美術館は更地に等しい
一体頼む人は何を望んでるんだ?

821 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 22:44:00 ID:mv16rt+kO.net
>>820
>>535

822 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 23:24:05 ID:XYkKc4yl0.net
西野さんのファンがFacebookでやれって言ってきて怖いんですよ

823 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 23:42:25 ID:U76HkdCp0.net
>>815

釣られたのはお前の方だろ。

ビョーキを壊れたレコードのように繰り返しているだけのビョーキくん。

824 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 23:44:10 ID:U76HkdCp0.net
>>822

ここにファンなるものはいませんけどね。

とくに、ここはアンチしかいないよ。
匿名で悪感情垂れ流しに来る馬鹿ばっかり。

825 :通行人さん@無名タレント:2020/08/07(金) 23:59:38 ID:ivv5OvUG0.net
>>823
ビョンビョコビョンビョンビョーキくん
ビョーキのまんまでカワイソウ
ビョンビョコビョンビョンビョーキくん
独りボッチでカワイソウ

ビョーキくんはいつでもビョーキ
ビョーキくんはいつまでも独り
とってもとってもカワイソウカワイソウ

826 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 00:22:11 ID:HQNAFN9s0.net
「出版業界を盛り上げたい」って相談に対して
「じゃあ村上春樹の本の宣伝でもしたら?」
という返しはちょっと無いわ
いくらなんでも雑すぎる

「お笑い界を盛り上げたい」って人に「じゃあダウンタウンのDVDでも売ってこい」って言ってるようなもんで
もし依頼人の気持ちが本当だったら、いきなり突き放されたような気分になると思う
とてもじゃないがカウンセリングと呼べるような代物じゃない

西野が依頼人の本心(実は自分の本を売りたい)を見抜いた上で
「村上春樹を〜」と答えた可能性もなくはないが、だとしたら余計に意地が悪い
それならワザといい加減な答えをしてたってことだから
「せっかく電車の乗り換え順まで細かく考えたのにちゃぶ台返しされた!」
だなんてキレ方をするのはおかしいことになる

要するにクラファンのリターンでカウンセリング始めたものの
思ってたより面倒なもんだから投げやりに答えてるってだけだろうな
そのくせまるで依頼人の質問の仕方が悪いように責任転嫁してる
つくづくクズだわ…

827 :【生配信2020年8月7日】1/5:2020/08/08(土) 00:55:37 ID:uO/shOS70.net
2020年8月7日 17:42【生配信】(16分間)
まさか、まだSNSに期待してるの?
https://youtube.com/watch?v=5Ici09OsJAg

(スマホを置いて大きなため息)ふぅーーーんっ!!!

今日は朝からお仕事していて、今は、えーと…
大体1日1件か2件くらいサロンメンバーの
コンサルみたいなことやらせていただいてるんですけど。
ま、今日2件終わったところですね。
で、このあとスナック西野の収録が入ってるっていう。
幻冬舎の箕輪さんを自宅にお招きして宅飲み。

で、思うんだよ、なんか……コンサルをやってるんですね。
要は何かしら上手くいっていない人がいるわけじゃないですか、そこには。
解決したい課題があって。
で、そのほとんどの悩みは集客なんですよ。当然そうですよね。

でぇ!…これもうちょっとカルチャーショックぐらいの感じなんですけど、
なんか、まだぁ…SNSに夢見てる人いるんですよ。
SNSで集客できると思ってる人がまだ結構いるっていう。
いきなりツイッターでなんかこう…バズるとか。インスタで…みたいな。

まだぁ? それ…それ、何年前の話!?
5年前の話じゃないですか。SNSで集客できるなんて。
だって…それって…(苦笑)…発信する人が…少なかったから
発信に価値があったわけじゃないですか。
でも今もうみんなSNSやってて、みんなインスタやって
みんなツイッターやってみんなFacebookやって
みんなYouTubeやってるじゃないですか。

見る人の時間 限られてるんですよ!?
見る人が増えたわけじゃないんですよ!?
見られてないんですよSNSなんか、誰も見てないんですよ今日び。
だって見ないでしょ?
お聞きしたいんですけどタイムライン四六時中見てる人います?いないですよね?
他人のタイムラインずっと見てる人います?いないですよね?
宣伝アドワークずっと見てる人います?いないですよね?

828 :【生配信2020年8月7日】2/5:2020/08/08(土) 00:58:41 ID:uO/shOS70.net
>>827続き)

自分はわかるじゃないですか(苦笑)
自分は他人のタイムライン見てないじゃないですか(苦笑)
これがぁ…発信側になったらなんか「見てもらってる」と思ってる。
……見ない!
あなたが誰の発信も見ていないように、
あなたの発信も誰からも見られてない!
一部の人の発信だけ!見られてるのは。

なのでぇ、よく言うんですよ。サロンメンバーには言っていて。
もうSNSなんか終わってんだから、いつまでそこにいてんだ。
そんなもんとっくに終わってる!
そんな時代はとっくに終わっていて。
あ・し・つ・か・え!って言うんですよ。(※足使え)
も、スナック行って…膝突き合わせて喋って、
そこで5人ファンにした方が、それを10回やったら50人!
あなたのコアファンができるんだから。

誰も見てないツイッターとかずっとやるより…
誰も見てないツイッターを半年やるぐらいだったら
とっとと人に会いに行け!って言うんですよ。
で、膝突き合わせて喋れ!って言うんです。
1対1を100回やった方がコスパいいから!

あなたのフォロワー数、200人?
一人もいない!それ、嘘!その数字!
届いてるだけで刺さってないから!
刺さってなかったら意味ないんだよ!メッセージなんか。
ただあなたがみんなのタイムラインをスルーしてるように、
あなたの発信もスルーされてるから!

(コメント:Facebookも一緒ですか?)

見ないっ!!Facebookなんか!!
あなたのFacebookなんか、だんっっっれも見ないッッ!!!
……見ないじゃんっ!!
あんた見てないじゃん!!なんで自分…あんたが見てないもの、
なんで自分になったとき見てもらえる前提で設計してんのと思って。
だから足使えってんですよ。

829 :【生配信2020年8月7日】3/5:2020/08/08(土) 01:01:44 ID:uO/shOS70.net
>>828続き)

もういいから、SNSなんかほどほどにしておいて、
…一応ね? 受け皿は必要だから、そりゃ持っておいた上で…
1対1やれ!って言うんです。

で、みんな「そうっすね!やっぱ1対1っすね!」とか言うんだけど
ぃやんないんですよ!!……マヂで!? と思う。
理解してるんだけど、やんないんですよ1対1。

も、シンプルですよ。話しかけて無視されたらヤだから。
傷ついちゃうから。
……おい…(苦笑)、お前の覚悟はそんなもんか。
お前が叶えたい夢だとか、お前が守りたい家族っていうのは、
お前のたったそんなつまんないプライドで終わらせてしまっていいのか。

行・け!って言うんです。とっとと1対1やれよって言うんですけど。
ぜっっ…たい、やんないんだよ、みんな。

なのでコンサルんときに毎回あんのが、
「1対1やったんすか?」
「いや、ちょっとやってないすね」
「なんでぇ!?(顔をしかめる)
 …なぁんでそれで…僕の話が聞けると思ってんの!?(苦笑)」

そこってもう…ドレスコードみたいなもんじゃん!
このご時世に、もう…会社立ち上げるのに電話ない!みたいなノリで。
いや、電話ないのにぃ!…どうやって会社回すの?みたいな。
メールないのにどうやって会社回すの?

で、1対1のドブ板営業してないのに、このご時世に、
2020年にドブ板営業してない奴が、どうやってビジネス回すの!?
どうやって連絡取るの? じゃあ、あなたと。
あなたの発信ってどうやって見つかるの?
ちなみにSNSは誰も見てないよ?
………って話じゃないですか。

………やんねんだよ……ビックリする、
でももうホンットに昔の人と喋ってる感じがする、なんか!
なんかタイムスリップした気に…なんか5、6年前の…
なんか2012年か13年くらいの人達と喋ってる感じに毎回なるんですよ。
……まぁだSNSに夢見てんの…!?
ぜっっっ…たい、ドブ板営業やった方がコスパがいい。

830 :【生配信2020年8月7日】4/5:2020/08/08(土) 01:04:54 ID:uO/shOS70.net
>>829続き)

(自分を指さし)コイツが言ってんだよ!?
もうネットの…申し子みたいな奴が!
インターネットでもうブイブイ…!ブイブイやってる奴が
「いや、ネットじゃねぇんだ!」って。

それはもう掛け算の後の方の数字で。
最初おめぇゼロだから、ここまず増やせよっていう。
ゼロになに掛けてもゼロなんだから!

…なぁにを夢見てんだ。
なぁいッ!!!SNSドリームなんて!!
もぉ終わったッ!!そんな時代はッ!
…ジャスティン・ビーバーがリツイートすると思ってる!?
ないよそんなこと!!
一部のニュースに期待しちゃダーメだって、ないんだもん。

絶対やんねんだよ、みんな。
もう令和だよ!? ……いつまでその生き方してんの……

(コメント:西野さん今ドブ板営業してるんですか?)

(イラッと)してるよ!ずっとしてるッ!!
地方回って…飲み会して…想い語って…相談乗って…
10人くらいの飲み会でずっと喋ってるもん。
で、話聞いて3時間ぐらい飲んで。
「こうじゃないですか」とか「なるほど、そうですね」って
最後「ありがとうございました、楽しかったです」って頭下げてぇ!
「じゃあまたいつかお会いしましょう」
もう、その……その繰り返しでしかない!
その繰り返しにぃ、SNSっていう掛け算が効いてくんじゃん!

いつまで手ぇ使ってんだ、足使えよって話ですね…。
手で世界が変わると思うなよって…
…なんか俺、毎回言ってるから……なんかもう悲しくなってくるな……

831 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 01:04:55 ID:VxxBuOv+0.net
>>827
また勝手な決めつけか…
誰もSNS見てないって何の根拠も無い決めつけするようなヤツのコンサルに何の価値が?

しかも前段で皆SNSやってると自分で言ってるし自己矛盾にも気付かないのか
コンサルなら皆がやってるSNSをどう効果的に使うかをコンサルしてやれよ

まぁそもそもSNSにどっぷり依存してる西野の言に説得力などあろう筈もないんだが
その辺もまた自己矛盾だよな

832 :【生配信2020年8月7日】5/5:2020/08/08(土) 01:07:57 ID:uO/shOS70.net
>>830続き)

いや、ホリエモンもそうだよッ!!!!!!
僕の友だち、全員そうだよ!
ホリエモンも1対1の付き合いやりまくってるしー、
箕輪さんもやりまくってるしー、
SHOWROOMの前田さんもやりまくってるしー、
落合陽一さんだってやりまくってるし、学生さんとずっと喋ってた!

やってないのは誰かって言うと、上手くいってない奴だけ!
ビジネス上手くいっていない奴に限って、ずっとスマホ触ってんの!
ココ(スマホ)でなにかが起きると思ってんの起きないッ!!
終わった!!そんな時代は!
足とぉ!(パン!)指の掛け算だから!
足がゼロだったら指どんだけやっても意味がねんだよ。
ちょっと熱っぽく喋ってますよ私は!

(コメント:スマホは捨てた方がいいですか?)

スマホはいる!(苦笑)
何回も言いますが、SNSは必要なんだがぁ!指は必要なんだがぁ!
足との掛け算だからって話。
足がゼロでこんなことやってたら…もうオワコンなんだよこんなもん。
……いっつまで…期待してんだ……

(コメント:知らない人に会うのが怖いです)

そうじゃんっ!!もう答え出てんじゃん!!みんなそうなんだって!
知らない人に会うのが怖いからみんなブレーキ踏んでるんだから
アクセル踏むだけで稀少価値上がんじゃん!
競合がいないんだよ!ブルーオーシャンもブルーオーシャン。
大学生でも出まくって会いまくってる奴が勝つんだよ!
だってみんな「会うの怖い」って下がるから。
ずっとみんな家にこもってくれるから、外に出るだけでいいんですよ。
いや、出るだけでいいんだよ! そこの技術とかもはや要らない!
そこに行くだけでいいんですよ!
…むちゃくちゃ簡単なゲームだと思うけどね。

(※スナック西野のゲスト予定)
確定:幻冬舎の箕輪、蜷川実花、Voicyの代表、
予定:SHOWROOM前田、田村有樹子、幻冬舎の袖山

833 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 02:02:53.01 ID:7iBGTm+C0.net
ID:U76HkdCp0 はアンチ。
人の過去文繰り返してるだけ。
824は過去に出た文であり言葉だから駄目ですね。やり直し。

834 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 02:14:45.42 ID:CncVpI6r0.net
ID:U76HkdCp0

人の過去レスを壊れたレコードのように繰り返しているだけの馬鹿。

835 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 02:16:54.91 ID:CncVpI6r0.net
>>833

勝手にアンチじゃない者の過去の真似なりすましコピペすんなよ。

836 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 02:19:48.99 ID:CncVpI6r0.net
>>825

>>823 はアンチ。

過去レスコピペ真似一例

「壊れたレコードのように繰り返しているだけ」→人の過去レスコピペ真似

「匿名で悪感情垂れ流しに来る馬鹿ばっかり」→人の過去レスコピペ真似

「そこは〜で大丈夫です。」→人の過去レスコピペ真似

「妄想なら妄想と書かないと。」→人の過去レスコピペ真似

「言葉一つ一つにビクビクし過ぎ」→人の過去レスコピペ真似

「〜なるものはいませんよ。」
「ここ来てるのもアンチじゃない1人と他にはアンチ(=馬鹿)しかいない。」→人の過去レスコピペ真似



837 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 02:37:25 ID:9dYWTmZh0.net
はいはい

838 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 03:02:39.83 ID:LM3/PJ0S0.net
>>830
西野さんが地方で飲んでるといったって営業じゃなくて
成約をこなしに業務で行ってるだけじゃん
相手に売り込みにいくわけじゃなく金とった対価としてまわってるだけなんだからさあ


ともあれ文字起こしの人に深く感謝します

839 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 03:10:37.97 ID:6+cLmEqQ0.net
売れてる作家の作品がさらに売れたって全体の底上げにはならん

才能があってもうまく発揮できてない作家を軌道修正させたり
いい作品であっても埋もれているものを世に出したりして
決して1札の作品だけではない、本という文化全体に光を当てて
世間の目を向けさせるのが出版業界を盛り上げることだと思うね

そりゃこんな難しい問題に西野ごときが答えられるわけもないし
そういう思考にもたどりつけないだろう

840 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 07:14:11 ID:HQNAFN9s0.net
生々しい書き起こしのおかげで脳内再生余裕
グッジョブでござる

Voicyのほうはおそらく前もって用意した原稿読んでるせいか
わりと淡々としてて、書き起こしもさほど苦じゃないんだが
(言ってる内容に同意できるという意味ではないw)
リアルタイムの配信になると本当にいつも酷い

西野さんはついこないだ
「僕は呑んでいる時に「愚痴」を1秒もしません。
意識しているわけではなく、シンプルに興味がないんです」
なんて言ってたけど、こういう配信見るととうてい信じられないよなぁ
そもそも酒を飲むと寝つぶれちゃうまで飲む奴が
自分が何をしゃべったかなんて覚えてる訳がないw

841 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 07:30:59 ID:HQNAFN9s0.net
あと同窓会に田村Pがなぜか出席してたって話、シンプルに気持ち悪い
単なる飲み会ならともかく、同窓会にまで連れてくるっていうのは
普通の友だち以上の関係だろうと誰でも想像する

しかも説教まで始めたとか完全に頭おかしい
同級生と久しぶりに会うのを楽しみにしてた人たちからすれば、普通に迷惑だろ
田村って酔っ払った西野の介護役みたいなポジションかと思っていたが
田村自身も酒に溺れるダメ人間だったようだ
ま、そりゃそうか…

842 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 07:38:02 ID:ZyEg65Mu0.net
でも美術館関連川西で一軒も回ってないんだよな
芸能界でもトップクラスのTwitterに時間使う人だろうけど
エゴサしてないで足使えよ

843 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 09:03:43 ID:rnh2jh7t0.net
>>814
よく「誹謗中傷だ」ってセットで使う人がいるけど、
実際は中傷には該当してない事が多い。
例えば「○○は面白くない」「偉そうだから嫌い」みたいな声も
誹謗中傷とする人がいるけど、面白くなくて偉そうなのは事実だろと。

誹謗:悪口を言うこと。
中傷:根拠のないことを言い、他人の名誉を傷つけること。
誹謗中傷:根拠のない悪口を言いふらして、他人を傷つけること。

だけど西野さんのこれは混じりけなし、純度100%のひどい誹謗中傷。
「望月を自宅に呼ぶのはやっぱり怖い。
 俺んちの住所を知ったら望月信者に住所晒して
 『西野んちのポスト壊せ』『ポストに嫌がらせで何か入れろ』
 と命じたり、入口に『コイツはカバールだ』とか書きそうじゃない?」

これを誹謗中傷と言わずしてなんとする。
少しでも近い事を実際にされてたならともかく…。
ましてや望月の方から「西野さんの家で直接会って話したい」
とかいう申し出があったわけですらなく、勝手に掘り起こして
「もしゲストに呼んだら」と想像しといてこのヒドい言いがかり。

844 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 09:05:09 ID:rnh2jh7t0.net
そもそも望月がツイッターで最後に西野さんの名前を出したのが5月18日。
それから丁度1ヶ月後、西野信者からの「これ読んで」というチクりで
初めて望月の存在を認識し、ブログとかで嬉々としてイジりだす西野さん。
6月20日、6月21日にはYouTubeで望月を馬鹿にしまくった配信。

「どうか…見逃してください…これ以上…絡んでこないでください…。
 ……望月さんっ……プッ(笑)、………静かにしてください…ッ。
 ………ブゥフッ!! ククククッ…(笑)」

そんで自分が8月5日にまたしつこく望月に絡んでおいて
「俺の住所知ったら望月はきっと信者に嫌がらせするよう命じそう」
ときたもんだ。お前がこえーよ。

845 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 09:17:22 ID:sxNG7ZuI0.net
>>841
同窓会ってのも正式な同窓会じゃなくて同級生何名か集めた飲み会だろ。
ちゃんとした同窓会に部外者を連れていって、しかもその部外者が同窓生を外に連れていって説教するって、んなアホな。
西野はすごく面白い出来事のように言ってるけど、実際あったとしたら、まわりはドッチラケだよ。

846 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 10:38:26.16 ID:sV0uV2/M0.net
「SNSなんて誰も見てない。だってオマエも見てないじゃん」
この理論が正しいなら、スナックでファン作るのも無理じゃね
スナック行く度に客と話し込んで、そいつのファンになった経験してる奴が
そんな当たり前にいるか?
何でスナック行く度にファンが5人出来るの前提なのかワカンネエ

847 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 10:53:23.83 ID:aTKsfeUW0.net
西野さんの壮大なブーメラン
・議論できない奴はクソ→レターポットで矛盾を突かれたら、じゃーやらなきゃいいじゃないですか!
・SNSは誰も見ていない、廃れる運命→インスタグラムに広告を載せる商売始める
・千羽鶴は自己満足、意識の押し付け→海外の子供に自分の絵本を押し付ける
・お金儲けに興味がない→有料ユーチューブを始める
もっと追加して

848 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 12:48:00.63 ID:rnh2jh7t0.net
>>845
マイクで若手芸人の差し歯を折った時も、
ルミネでもう中学生がネタやってるのをしつこく
邪魔してやったぜ、という話をした時も
西野さん、こりゃたまらん!って感じで涙流してゲラゲラ爆笑してた。
やっぱりどっか精神的に病んでるんだと思う。

居合わせた同級生にしてみたら、西野が連れてきた
知らない女(というかオバサン)が自分らの仲間に
「お前ナメてんのか、ちょっと来い、おもて出ろ」
と息巻いて店の外でむっちゃくちゃキレてる、
そして仲間がむっちゃヘコんでるのを見て

「あいつキレられてんじゃん!」ゲッラゲラwww
「むちゃくちゃキレられてんじゃんお前、ダッセー!」

…てなるかな? この光景の一体どこが、何が面白いんだろう?
西野さんは人が痛がったり苦しんだり困惑してる様子を見ると
もう楽しくてゾクゾクッとして爆笑が止まらないキチガイ男だから
そりゃ面白いと感じるだろうけどさ。
しかも自分の身内が自分の為にブチギレてるわけだしね。

でも他の同級生たちは西野について来た妙に馴れ馴れしくて
偉そうなデブスのオバサンが酔っ払って自分らの仲間に
ブチギレてるとこなんて面白くも何ともないだろうに。

849 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 13:46:59.31 ID:6frj6fEW0.net
田村も西野教団のナンバー2になって増長してるなあ

そりゃまあパッとしない女が持ち上げられるポジションに収まっちゃったら
今までの不遇を取り返そうとする気持ちもわからなくはないが
西野がコケたらしっぺ返しがくるのにな

850 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 15:43:21.34 ID:b3lvYsmn0.net
赤いの最近出てこないな

851 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 16:12:07.70 ID:nkOYCONQ0.net
843 から>>844そして>>848の流れがw
気持ちは分かるがちょっと落ち着いてwwwお前がこえーよ
西野さんのこと自分が誹謗中傷してんじゃん笑

またーりヲチしてたいんだから勢い余って変な気起こさないでね頼むから

852 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 16:15:56.61 ID:RVMFgH4tO.net
>>832
> ビジネス上手くいっていない奴に限って、ずっとスマホ触ってんの!
> ココ(スマホ)でなにかが起きると思ってんの起きないッ!!
> 終わった!!そんな時代は!

返信遅い奴は信用できないとか毎日たくさんのお誘いがくるとか西野さんはスマホにかじりついてないといけないんじゃないですかね…

853 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 16:26:00.32 ID:rnh2jh7t0.net
>>851
あ、誹謗じゃないから大丈夫。
てか、怒りの青筋立ててんの隠せてないよw

854 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 16:48:04 ID:nkOYCONQ0.net
>>853
ごめんなさい笑

855 :アメブロ(1/4):2020/08/08(土) 19:06:59.16 ID:HQNAFN9s0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1512863428918014
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12616437445.html

僕はこんな世界に救われて、憧れた by キンコン西野
2020-08-08 14:16:41

・「スナック西野」が面白すぎた/こんな世界が好きだった
https://voicy.jp/channel/941/92443

僕はVoicyという音声メディアを利用させてもらっているのですが、
毎朝なるべく7時配信を心掛けています。

この「なるべく」というところがポイントで、時々、7時に配信されないことがあるんです。
そういう時、僕は「配信が遅れてすみません、少しバタバタしてまして」と言うのですが、
これは完全に嘘で、遅れている原因はシンプルに二日酔いなんです。

(※カット部分)
│これはですね、Voicyに限らずですね、
│オンラインサロンの投稿が遅れた時もだいたい僕は、
│「すいません、今朝バタバタしてますんで」とか言うんですけど、
│もう無茶苦茶ウソなんですよ。
│なんか「働いてる」の意識高い感を出したいっていうのが、
│40になってもなくならなくてですね(笑)、
│なんか働いてる感を出してるんですけど、
│全然二日酔いで、ただ死んでるだけですね。

で、僕はですね、ビジネス系YouTuberと呼ばれる方のYouTubeを好きで見るんですが、そこでは、
よく「飲み会の2軒目には行くな」とか「意味のない飲み会をするな」とか言われていて、
その都度落ち込むのですが、僕、2軒目に行くし、意味のない飲み会しまくっているんです。
飲み会の後半の記憶なんて全くないので、驚くほど無駄な時間で、
そして決まって翌朝は二日酔いで死んでしまって、
「もう二度とお酒は呑まないぞ」と決めるのですが、その晩、呑みに行っちゃうので殺してください。

そんなこんなで、今朝は記録的な二日酔いで、 Voicyの配信が遅れました。
なんで、そんなに呑んだかというと、昨夜、初回収録となった「スナック西野」が楽しすぎたんです。

856 :アメブロ(2/4):2020/08/08(土) 19:08:25.93 ID:HQNAFN9s0.net
>>855続き)

この「スナック西野」について、あらためてご説明させていただきますと…

「スナック西野」というのは隔週でゲストをお呼びして、
西野宅でひたすら呑んで語っているところを配信するYouTubeの月額590円の有料チャンネルです。
いわゆる「宅飲み配信」ですね。

今、時代を牽引しているクリエイターが呑んで酔っ払って喋っているところって、
なかなか見れないじゃないですか? そこに居合わせることってできないじゃないですか。

(※カット部分)
│でもすっごい価値のある話を毎回しているんですね。
│だいたいみんな、色恋の話興味ないし、
│ウワサ話興味ないし愚痴興味ないし、
│みんなが話してるのは「次何しようか」みたいな。
│過去にあった事を受けて、あそこあーだったあーだったなっていうことを、
│改善して次この手を打とうみたいな、そういう話をずっとしていて、
│要は世の中に出る前の話。
│そこで繰り広げられた話が、形となって、1年後2年後に世の中に出るんで、
│飲み会の話っていうのはいつも一番最先端なんです。
│そこムチャクチャ面白いんですよ。

なんか仕事みたいになるのが嫌なので、スタッフも全員呑んでいるので、
出る側も酒が進むんですね。

初回収録となった昨日のゲストは幻冬社の箕輪さんだったんですけども、
もう本当に最高で、二人とも酒が入っているから口が滑りくっているんです。
内容はここでは差し控えさせていただきますが、
二人とも、どう考えたって社会不適合者だったのですが、
僕が子供の頃に憧れたテレビの中の人達って、こんな感じだったんです。

「浮気がバレて、嫁が家に入れてくれなんだよ〜」とか言って、
皆で、「バカだなぁ〜」と笑っていた。
まさか、今のテレビみたいに、他人の不倫に口を挟むような下品な真似はしていなかった。
テレビの画面の中には「ダメな人」がいっぱいいて、その人達を見て、
「こんなにダメでも生きていけるんだ」と救われたんですね。
そして、そんな世界に憧れたんです。

857 :アメブロ(3/4):2020/08/08(土) 19:10:31.20 ID:HQNAFN9s0.net
>>856続き)

「ダウンタウンなう」か「僕らの時代」に出させてもらった時だったと思うんですけど、
僕、インスタのDMでセフレを募集している話をしたんですね。
そこには勿論、確かな下心があるんですが、そのうち何割かは、
他人の色恋に口を挟んでいるタレントに対してのパフォーマンスもあったと思います。
「あんまり窮屈な世界を作るなよ」という。

(※カット部分)
│その、つらいじゃないかと。
│お前らがそれをすると、ほんと世界がつらくなるじゃないかっていう(笑)。
│だから、あのー、先陣切って、ヤリチンですっていうのを、テレビで(笑)、
│ボクらの時代でも言ったな(笑)。
│なんていう時間帯でそんな話をしてんだっていうハナシなんですけど。
│でもヤリチンですって白状したのはそういう狙いもあったっていう。

昨日は、べつに色恋の話がメインではなく、仕事の話がメインだったのですが、
話の端々に人としてのダメダメっぷりが挟まっていて、お話を伺っていて、
「ああ、これ、僕が好きだったやつだ」と思いました。
そして、そういうダメ人間が仕事で本気を出している時に醸し出す色気が好きで、
昨日は、1〜2年前に仕掛けたビジネス書ブームの話から、
今とこれからの話をさせていただきました。

オンラインサロンは文章で最初から最後まで僕一人で完結するんですけど、
『スナック西野』は良く言えば「ジャズ」のように、その瞬間その瞬間生まれて、
話がどこに着地するか本人達も分かっていない。
その感じがすっごくすっごく良かったので、一度、覗いてみてください。

現時点で決まっているゲストは、

第1回=箕輪さん
第2回=蜷川実花さん
第3回=Voicy代表の緒方さん

858 :アメブロ(4/4):2020/08/08(土) 19:12:08.04 ID:HQNAFN9s0.net
>>857続き)

そして、今後予定しているゲストは、僕が普段呑んでいる人達ばかりなんですけど…、

SHOWROOM代表の前田さん、株式会社アル代表のけんすうサン、
IT批評家の尾原和啓さん、あとウチの田村プロデューサーや、
空間デザインをしてくださっている只石さん、

(※カット部分)
│で、やっぱりね、僕の担当編集の袖山さんも呼びたいですね。
│あのー、僕が作家1年目から、
│ずーっと今まで二人三脚でやっている袖山さん。
│「えんとつ町のプペル」の無料公開、ってもう、
│出版業界では大事件だったんですけども、
│まぁその仕掛け人というか巻き込まれた、
│一番近くで巻き込まれた人ですね。
│そういう話も聞きたい。

そして、どこかのタイミングで梶原君にも声をかけようと思います。
コンビで酔っ払って、真面目な話をしているところ、たぶん、貴重だと思うので。

舞台人もお呼びしたいですね。
やっぱり、「新型コロナウイルス」という脅威に、今後、どう立ち向かっていくのか?は、
今、しっかりと話しておく必要があると思っています。

なるべく仕事にはしたくないし、プライベートを見せることに意味があると思うので、
仕事っぽくなりそうなゲストはお呼びしないです。
それでいいですよね? まぁ、そんなところですかね。

最後に、お金の流れだけ明らかにしておきます。
ゲストのギャランティは一律「10万円」。
これは、お友達価格なので、まさか、この人達の値段だと思わないでください。

撮影・編集にかかる費用は、一回、7万円。
売り上げから、この分を引いて、残ったお金に関しては全額寄付します。
寄付といっても、映画や絵本のプレゼントだったり、
被災地やスラム街の支援という売名行為なので、
僕にもキチンと取り分があります。ご安心ください。

あー、それにしても本当に楽しかった。

(終わり)

859 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 20:34:38 ID:6+cLmEqQ0.net
サロンメンバー数が増えたらネットフリックスみたいなオリジナルコンテンツを金賭けて作れるからっていう話だったと思うが
どっかで見たような安い作りの家呑み番組でゲストもおなじみダサイクルの面々で

860 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 20:37:59 ID:6+cLmEqQ0.net
しかもサロンメンバーですらタダでは見られないって・・・
西野さんらしい初期構想からの劣化がひどいクソコンテンツだわ

ゲストも金のかかる奴は呼ばないで既に出たメンツの再登場で回っていくんだろう



(途中送信してしまい、2コメにわかれてしまった、すみません)

861 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 21:37:23 ID:P0K/GDB30.net
ID:U76HkdCp0 も
ID:CncVpI6r0 も
アンチ。同一人物だろ。

で、834自体もコピペ。
自分で自分の書いたIDに対して、
「繰り返してる馬鹿」、と書いている。

862 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 21:43:06 ID:P0K/GDB30.net
>>860

サロンはFacebook。
こっちは、Youtube使ってるんだから当然だろ。

863 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 21:44:51 ID:P0K/GDB30.net
>>859

だった話じゃなくて普通に呑んで喋ってるとこに需要があるかどうかの実験をやってます。

864 :通行人さん@無名タレント:2020/08/08(土) 21:46:04 ID:P0K/GDB30.net
>>849
西野教団なるものはお前の妄想の中にしか存在してませんけどね。

総レス数 1001
620 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200