2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 387

1 :通行人さん@無名タレント:2020/07/21(火) 09:26:21.20 ID:qjkI8vwe0.net
キングコング西野亮廣について語るスレ

209 :【サロン過去ログ 2019年7月26日】2/3:2020/07/27(月) 00:55:59.39 ID:gNLB6put0.net
>>208続き)

過激さを追い求めることを捨てた西野は次の施策に乗り出します。
「上下関係」で語るのは好きではありませんが、それが一番分かりやすいので、
便宜上「上下関係」で説明させていただくと、『認知獲得期』を経たキングコング西野は、
SNSでお客さんと繋がることで「会えない有名人→会える有名人」といった感じで、
お客さんのもとに降りてみました(それで価値を作ろうとしてました)。

ここはある程度の成果がありましたが、まもなく、キングコング西野に限らず、
他のタレントさんもSNSを使って同じようなことを始められていたので、
この場所(この方法)では突き抜けることが不可能だと判断し、この作戦もあえなく失敗。

ここまでの流れを整理すると…
(0) 認知ばかり獲得しても仕方ないぞ。人気を取りに行こう。そうだ、インターネットだ。 
@インターネットはチャンネル数が多いな。これだと見つからないぞ。
Aようし、過激なことをしよう。
Bいやいや、過激さの先には未来がないぞ。
Cでも、見つけてもらわないと始まらない。
Dだったら、SNSを拡散装置としては使わず、SNSを使ってお客さんと一対一で向き合ってみるか?
E…まぁ、少し成果は出たけど、大爆発は起こらなさそう。
Fさて、どうしよう?

という順番ですね。
課題として常にあるのは「インターネットとの向き合い方」で、数年間ほど、その答えを探していました。

もう少し噛み砕くと、僕が追い求めている答えは「星の数ほどのチャンネルがあるインターネットの世界で、
過激なことをしていなくても、自分にチャンネルを合わせてもらえる存在になる方法」です。

そんなことをウネウネ考えているうちに行きついたのが「お客さんとの飲み会」でした。
それこそ今日だと「ジョギング大会」ですね。
「SNS(オンライン)を使って一対一で向き合うのではなく、オフラインの一対一をやりまくる」
という超絶ドブ板営業です。

ここでの発見は「膝と膝を付き合わせてオフラインで繋がってしまうと、それほど過激じゃない
インターネットにもチャンネルを合わせてもらえる」ということでした。

210 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 00:58:16 ID:6YLq4mKp0.net
>>208

テレビにたくさん出てた上で本質を理解して、軸足をどこに置くか、方向転換できたのは凄いと思う。

211 :【サロン過去ログ 2019年7月26日】3/3:2020/07/27(月) 00:59:34 ID:gNLB6put0.net
>>209続き)

オンラインサロンに投稿している記事なんかが分かりやすいと思うのですが、
これらの記事には過激なタイトルが付いていません。
タイムラインに流れてきた過激なタイトルをクリックしたわけではなくて、
「今日の西野は何を言っているのかな?」で、ここに来てくださっているハズです。

「星の数ほどのチャンネルがあるインターネットの世界で、過激なことをしていなくても、
自分にチャンネルを合わせてもらえる存在になる方法」の答えはココにあって、

話をまとめると、
?テレビで認知を獲得
?オフラインで繋がって、過激なことを発信しなくてもチャンネルを合わせてもらえる関係を作る。
?インターネットで発信する
という順番ですね。

パイの大きさを「上下関係」とするなら、
?上
?下
?中
といったところでしょうか。

このルートを通れば、過激競争をするインターネットの世界の中で、過激さを度外視して
淡々と「面白い」を発信できて、他との差別化が図れるるので、結構オススメです
(※再現するのはメチャクチャ難しいけど)。

このやり方も、またどこかで変えるかもしれませんが、とりあえず今は、皆さん一人一人に
電話をするような感じでSNSを使用しています。現場からは以上でーす。

【追伸】8月3日には愛媛で、8月4日には名古屋で、それぞれ飲み会をします。
詳細は、またお伝えしますね(*^^*)

212 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 01:01:46 ID:gNLB6put0.net
>>210
西野さんが何歳の時に方向転換したと思ってる?

213 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 02:08:55.20 ID:xRgqHqwc0.net
各球団外人抑えは数字いいから出遅れてるとこもさっさと配置転換すればいいのに

214 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 02:41:28.16 ID:xRgqHqwc0.net
2窓してて書くとこ間違えた サーセン

215 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 05:50:12.51 ID:AoIclx3s0.net
>>203
http://pbs.twimg.com/media/Ed2E2-aUMAAP577.jpg
このタイプのマスクのつけ方知らないんだな

216 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 06:08:18.61 ID:wfya1IKi0.net
>>215
どのタイプでもマスクで鼻を出す装着はありえないよ。
平気でその写真を出すとは、神経を疑うよ。
余程、顔を隠すのが嫌なんだろうな。
マスクをして自分だと気づかれないのが嫌なんだろう。

217 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 08:07:54.35 ID:yXhVN99u0.net
時節柄たくさんの人が集まった写真は控えてるのか?

218 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 08:37:14.00 ID:9MO8YIk40.net
>>201
分かりやすいワード出してるんだからそっちでNGにしてくれ

219 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 08:56:18.12 ID:F2vE/ZuY0.net
久しぶりにインスタ見てみたけど、西野さん今までの写真全部消してないか?
ちなみにプペルバスの写真は参加者があげてたけど、それなりの人数が集まってたし西野さんはずっと>>215のマスクの付け方だった
整理券が配られて人数制限はやってたみたいだけど

220 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 09:36:15.32 ID:eMEita1wO.net
>>202
その鳥頭だからこそ西野さんのファンをやってられるんじゃないかな…
じゃなきゃあの時言ってた○○はどうなったんだ?って不満ばかりになると思う
西野さんはそんなファンが沢山居ることに感謝した方が良いと思うんだw

221 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 10:21:53 ID:FMLFvpBG0.net
>>202
ファンイベントやれば毎回一人か二人は新規ファンが来るのでは。
差し入れすること自体はごくごく普通の感覚であって、
差し入れくれた人にここまで憎悪をたぎらせる西野さんが
異常なわけだから、西野さんが自分の感覚を直すか、
あるいはファンに会うのを辞めるかしない限りは
これからも「ファンの前に登場」→「差し入れする奴なんなん!?」
と激怒する流れはずっと終わらない。

インスタのコメントでも西野さんの剣幕に怯えてるファンが

> miyuki_06**
> 西野さん配信がこわいですよ びっくり!!
> 配信など見てない方がほとんどの方なのでは
> 絵本のイメージも悪くなりますよ。
> 素敵な絵本が泣いてしまう。

222 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 10:31:25 ID:cz8nmtsH0.net
>>191

ビョーキはお前自身だと思う。
なぜならばお前はアンチだから。

223 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 10:34:58 ID:cz8nmtsH0.net
アンチじゃない者の前レス、IDは
>>207 ID:6YLq4mKp0
>>192 ID:1vpZjdG/0
>>118 ID:/7BmCN9c0
もっと前々のレスIDは >>111 に記載あり ( 97-98 ID:CD3m+jS20、78-79 ID:KSyVZyuB0 )

アンチ↓
ID:PxZK7si20
ID:ihuuT1yJ0
ID:/JgIsVjF0
ID:oNdFllM00
ID:F3krTROW0
ID:3FvIFl/z0
ID:/FZ2E2In0 (>>181 見ての通り、こいつは過去のコピペしかできません)

224 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 10:43:43.81 ID:FMLFvpBG0.net
水曜日のダウンタウンで
「子供から『私の宝物あげる』ともらった松ぼっくりをどうするか」
というドッキリ検証してたけど、
西野さんにやってみて欲しかったw

・バイきんぐ西村→喜んで受け取り、ちゃんと持ち帰るが
 後にキャンプで燃やすのに最適だと思っていた。

・ナダル→愛想よく受け取るが、子供から離れた所でそっと地面に捨てる。

・野性爆弾ろっしー→喜んで受け取り、ちゃんと持ち帰って自宅に飾る。
 追加検証で再び仕掛人の子供が現れ「やっぱりアレ返して」と言うと
 少し驚きながらもニコニコと家から松ぼっくり持ってきてあげた。

・板東英二→愛想よく受け取るが、子供から離れた所で雑にポイッと捨てる。

西野さんは《子供たちに優しい僕》にウットリしてるタイプだから
愛想よくはするだろうけど「要らない物が家にあると発狂しそうになる」
と言うほどの偏執的な性質だから松ぼっくりを受け取れるかどうか。
受け取ってマネージャーに押し付けるってとこかな。

なんせ「差し入れするなら手紙にしてくれ」と言いつつも
そのファンレターですら読んだら捨ててるというほどだから。

225 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 10:46:52.32 ID:FMLFvpBG0.net
2011年10月28日
@me10gu06mi:
 質問です!今まで貰ったファンレターは、
 大切に保存してるのですか?
 読み返したりとかしてます?

西野:ごめん。正直に言うと保管してない。
   でも、本当に大切に大切に読んでいます。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/129776808156610561
 
(deleted an unsolicited ad)

226 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 10:48:37.29 ID:d0d6P+JM0.net
>>221
西野さんが怖い(というか危ない)ということにびっくりするほうがびっくりだわw
今までの発言を見ていれば、西野が癇癪持ちでくだらない事にすぐ発狂する奴だって事は知ってそうなものだが…

227 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 10:59:25.17 ID:cz8nmtsH0.net
>>224

幻覚と妄想見始めちゃってるようですねえ。
やたら妄想書き込むのがいるけど。

こんな妄想文恥ずかしくてできないわ。

228 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 11:00:15.67 ID:RBms3WYX0.net
>>221
こんなことよくかけるな
見てる方が怖くなるよ

229 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 11:03:28.87 ID:FMLFvpBG0.net
>>227は西野さんが子供から「宝物あげる」と松ぼっくり貰ったらどうすると思う?

ちなみにファンレター捨ててるってのは西野さんが自分で言ったことだからw
>>225

230 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 11:11:27.85 ID:UBMT7+w50.net
西野さんなら持ち帰るよ、絶対
そして自分から記事にするね
「あの子に新しい宝物を冬に返してあげられるようもっと頑張ります」
「ボクの宝物のプペルが皆さんの宝物になるといいな」とか
もちろん配信でも画面端に飾って「実はこの松ぼっくりぃ、…」

231 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 11:15:56.86 ID:Eu3r5iwK0.net
亀レスだけど
荒らしの相手をする奴も荒らしという言葉があるならその相手をする奴も荒らしになるわけで
気に入らない書き込みは無視するしかないよね

ときどき書き込みを内容を仕切りたがる傾向が見えてなんだかなぁとは思う
めんどくさい文字起こしやブログ貼りなんかやってくれる人には深く感謝してるけどね

232 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 11:20:33.01 ID:cz8nmtsH0.net
>>229

質問ならFacebookで本人にきけよ。

あと、質問の内容、言葉が変。気持ち悪い。

233 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 11:23:08.08 ID:Eu3r5iwK0.net
バカは黙ってろ

234 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 11:24:57.85 ID:cz8nmtsH0.net
>>230

お前の病的な妄想や連想でスペース埋めるな。
荒らしか???

235 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 11:56:19.07 ID:FMLFvpBG0.net
>>232
西野さんに質問する事なんてないよ、
貰っても西野さんは捨てると思ってるから。

質問の内容が変って言うけど、子供の松ぼっくりっていうのは
『水曜日のダウンタウン』という番組(まさかご存知ない?)
に出てきたドッキリの設定そのままだから。
もし西野さんが同じドッキリに掛けられてたら
どのタイミングでどのように捨てたかなって話。

236 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 12:30:58.59 ID:7bj2uSQp0.net
ID:cz8nmtsH0 はアンチね。
一応。

237 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 15:58:08 ID:raPYss+h0.net
>>234
スペースとかw

238 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 18:49:35.13 ID:RlFzJpqo0.net
>>231
> ときどき書き込みを内容を仕切りたがる傾向が見えてなんだかなぁとは思う

板の雰囲気を悪くする要因トップ2は、「荒らし」と「自治厨」
板を個人の所有物と勘違いしている点で、両者は同じ穴のムジナだと思う

もっとも、荒らしもその辺りは心得ているから、「自治厨に成りすましている」ケースもたまに見かけるけどw
(逆に自治厨が、自分の気に入らない板住人に荒らしのフリをして絡んでみたり)

不特定多数の人間が匿名で利用する場が2chなのだから、もっとナアナアで良いと思うのだが…

239 :西野コンサル(1/3):2020/07/27(月) 19:08:02.64 ID:rugozpEK0.net
■200,000円 Zoomで西野コンサル+映画チケット50枚

西野亮廣があなたの会社の会議に、Zoomを使って1時間参加して、
本気で意見を出します。個人事業主も可。
オンラインでのやりとりのみで、直接お伺いすることは
できませんので、ご注意ください。
会議に参加される方の人数は10名が上限となります。
映画「えんとつ町のプペル」の前売り券(一般)50枚付きです。
――――――――――――――――――――――――――――――

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1499796043558086

西野:質問をかわされ続けた結果、ついにガチギレしちゃった!
   ごめんて!!
   #最後はちゃんと仲直りしたよ
――――――――――――――――――――――――――――

azusa(エステサロンオーナー)
2020/07/23 20:31

西野さんのコンサルが終わってから、ちょうど10日経ちました。
ニシノコンサルを終えた私の率直な感想は…「吐きそう」です。

これが一人であの状況に置かれていたら、自分のことは棚に上げて、
いじけてすねてフェードアウトしていたと思います。
ここで皆さんに報告出来ているのは、一緒にコンサルを見守ってくれて、
その後も沢山フォローしてくれた方々が居てくれたこらこそだと思っています
本当にありがとうございました。

そして、あんなにも苦しかったのは、自分が出来ていないということを
私自身分かっていたからだと思います。
やらなきゃならいけないと思っていたけど、やっていなかったこと。

私が聞きたかったこと
・伊勢神宮まで徒歩圏内の自宅敷地内に、新しくサロンを
 移転するにあたり、観光客向けに何か出来ないか?
・ずっと欲しいと思っている【トゥクトゥク】を絡めて、
 エステとかけ算は出来ないか?

240 :西野コンサル(2/3):2020/07/27(月) 19:11:05.89 ID:rugozpEK0.net
>>239続き)

西野さんの答えはNO!!!
伊勢に観光に来る人は、観光を全力で楽しむよ!という事です。確かに。

開始直後の出来事です。
私は、ググったらすぐ出てくる伊勢市の1年の観光客数や、
神宮参拝の人数を準備してました。伊勢市のHPで誰でも見れます。

秒で結論が出てしまった、その後…
私のサロンのマーケティングはどのようにしていったら良いでしょうか?
と何の準備もないサロンのマーケティングへの話となったのです。

ほぼ準備のない状態で西野亮廣に臨むという無謀さ。
コンサルの意味を全然理解しておらず、
ニシノ相談室のような緩いノリで参加してしまった後悔。

結果……
皆さんがご存じの通り
西野亮廣ガチギレ事件が起こったのです。

私が何をしてしまったのか?
皆さんが一番気になるのは、あの西野さんがなぜそこまで怒ったのか?
ということだと思います。そうですよね…
なかなかないかと思います。

・特約店契約を結んでいるシャンソン化粧品との契約内容を
 まるで理解していなかった
 西野さんに質問されるまで、疑問に思った事すらなかったという事実。
 何となく、みんながやってるからやっているだけ…の状態

・ずさんな顧客管理
 今まで私は「おままごと」をやっていたんだな。ということ。
 経営者という自覚がなさすぎました。
 1年半何とかなってきただけで、何も見ていませんでした。
 お客様のデータ管理すらほぼ出来ていない状態

そんな状態で、西野さんの質問に曖昧になんとなく
のらりくらりと質問をかわす。
想像してみて下さい。恐いですよね…

241 :西野コンサル(3/3):2020/07/27(月) 19:14:08.71 ID:rugozpEK0.net
>>240続き)

どんどん西野さんの表情が強ばってくるのがわかりました。
答えが曖昧で、時間だけがどんどん過ぎていく状態。
そこで西野さんが放った一言

「嘘はやめませんか?」

今ここで私が「やります!」と言っても
契約内容によっては出来ないかもしれない。
それなら、きちんと「出来ない!」と言って下さい。
紹介制だと仰っていますが、SNSでの集客はやっても良いんですよね?
それだと紹介制ではないですよね?
この時間は一体なんだったんですか!!!

「今すぐ(ZOOMを)切っても良いっすか。」

できないかもしれない。紹介制ではないかもしれない。
だいたいこのくらい。
私の言葉すべてが曖昧で、笑ってごまかす。
そんな姿を見てどんどん厳しい言葉が出てきます。

「僕なら、こんな上司の下では絶対働きたくない。今すぐ辞めてます」

「こんな不誠実なお店には絶対来たくない」

「みんなの前だけど言わせてもらっていいですか?
 ぶりっ子したいんすか?その癖やめた方がいいですよ。」

西野さんとのZOOM中も、顔を触り続ける私…誰か殴って下さい。

これが私がしでかしたニシノコンサルの悲劇

もちろん、アドバイスもきちんと頂きました!!
長くなってしまったので、アドバイス編と分けさせて頂きます。

そんな西野さんの素敵なコンサルを受けるチャンスを頂けるオンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所

242 :西野コンサル:2020/07/27(月) 19:17:49 ID:rugozpEK0.net
>>241

おまけ:画像

https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31002419/picture_pc_4c407394bd9cfb5e1be8c029a7ed62c0.jpg

/ ぶりっ子したいんすか?その癖やめた方がいいですよ \

20万円払ってこれ…
それと大量の映画チケット

243 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 19:36:01.40 ID:RlFzJpqo0.net
>>241
>「嘘はやめませんか?」
>「僕なら、こんな上司の下では絶対働きたくない。今すぐ辞めてます」
>「ぶりっ子したいんすか?その癖やめた方がいいですよ」

ことごとく西野本人へのブーメランで草
これで20万円とか教祖家業は笑いが止まらんな
ZOOM経由で上記の苦言を西野に説いてやりたい。無料で

244 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 19:36:11.77 ID:2pL7n0zI0.net
普通にモラハラ・パワハラで笑えない
そしてそれを「本気で考えてくれてるから愛情で怒って下さってるんだ」なんて
ありがたがってる愚かな信者たち…

20万ももらってコンサルしてるくせに
依頼人にイラついたからって、怒ったり途中で切ったりしていいわけないだろ
コンサル「してあげてる」感でやってるからこういう事になる

245 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 19:42:05.84 ID:RlFzJpqo0.net
>>244
> 「本気で考えてくれてるから愛情で怒って下さってるんだ」なんてありがたがってる愚かな信者たち…

適切な愛情を受けずに育ってしまった人間は、
他人からの攻撃や暴言を「愛」と勘違いしてしまうのだとか…
(DV男から離れられない女とか)

西野は人間としては最低の部類だが、
そうした他人の弱みを見抜くコスズルい眼力には天性のものがあると思う

246 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 20:12:23.58 ID:fJQbENGl0.net
>>243

匿名馬鹿のお前の意見は、誰も聞きませんから。
あなたの言葉は、ごみ箱に捨てられます。

247 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 20:13:12.59 ID:0wDj13nT0.net
お前もじゃねえか

248 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 20:13:55.03 ID:fJQbENGl0.net
>>245

人間としては最高の部類だし、
他人の弱みを見抜くコスズルい眼力はないと思う。

249 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 20:15:05.72 ID:fJQbENGl0.net
>>247

匿名で名前出てる相手に悪評振り撒くような輩は摘まんで捨てましょう。

250 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 20:16:50.33 ID:0wDj13nT0.net
>>249
じゃあお前も名前出せよ

251 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 20:27:06.89 ID:fJQbENGl0.net
>>250

こっちは西野の悪評流してないからいいんだよ。

悪評流す輩は名前を出さなきゃいけないんだよ。

252 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 20:34:04.42 ID:0wDj13nT0.net
>>251
いや、お前のやってることが西野にとって逆効果になってんだよ

253 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 20:38:24.84 ID:BHXrFCue0.net
1時間の相談で20万円も取って、事前に資料の読み込みも無いのか
そもそも西野さんに大したアドバイスができるとも思わないけど、何も知らないところから1時間だとまともなコンサルでも何もできないだろ

254 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 21:19:04.46 ID:ODTQAO1KO.net
ダメ出しというなのマウント取りするだけのコンサル

255 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 21:30:53.31 ID:9EQ8aC7a0.net
おっビョーキくん今日もキタキタ
ビョーキくんはいつからビョーキなんだろう?
10年以上ここにいるよね
ビョーキくんのビョーキは西野以外には発動しないのかな?

まぁビョーキくんがこれからもずっとずっとビョーキなのは決まってるから考えても仕方ないか
今日も明日も明後日もずっとビョンビョンビョーキのビョーキくん
今日も明日も明後日もずっとビョンビョンビョーキのビョーキくん

256 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 21:46:06.07 ID:cz8nmtsH0.net
>>222
流石ビョーキのビョーキくん
今日も明日も明後日もずっとビョーキのビョーキくん
やっとこ自分がビョーキだって分かったのかな?
ビョーキくんはこれからもずっとずっとビョーキ
良かったねビョーキくん

今日も明日も明後日もずっとビョンビョンビョーキのビョーキくん
今日も明日も明後日もずっとビョンビョンビョーキのビョーキくん

257 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 21:50:17.60 ID:9EQ8aC7a0.net
あれあれ?ビョーキくんのID()

自作自演のビョーキがまたまた出ちゃったね

真似っこビョーキのビョーキくん
ウソついてもちゃんとお見通しだよ
ウソつきビョーキのビョーキくん
今日も明日も明後日もずっとビョーキのビョーキくん

ビョーキくんは毎日楽しそうでホント羨ましいなぁ

258 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 22:04:32.29 ID:fJQbENGl0.net
>>256
そっち( >>222 )はお前のお仲間のアンチだよ。

259 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 22:06:09.33 ID:fJQbENGl0.net
お仲間じゃなくて同一人物だったか。

260 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 22:12:09.48 ID:V6LbYPG60.net
>>241
経営がそこそこ上手くいっていて、緊急でコンサルが必要な訳でもないが20万円で支援したい
西野さんと話してみたい
今後の企画を話してみたい

という感じでリターンを購入したのかな

コンサル中もサロンメンバーが視聴している訳だし、まあ途中フェードアウトは出来ないよね

インスタライブ動画で西野さんが「コンサル相手にガチギレした話」として語っていたから、よほど変なおじさんが来ちゃったのかなと思ったら意外と素直な感じの人だと文章をよんで思った

261 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 22:12:32.12 ID:9EQ8aC7a0.net
おっ?別IDで誤魔化しですか?
出来てねーよ馬鹿野郎

ビョーキくんのビョーキはとどまる事を知らないなぁ
1人で何役やってんのか知らないけどホントご苦労さん

マジで気持ち悪い、キモいじゃなくて気持ち悪い
まぁビョーキくんみたいな異常な生き物リアルじゃなかなか見られないから気持ち悪いの差し引いても良い観察対象よ

もう10年以上荒らし行為してる筋金入りのビョーキくん
実は西野にはもう興味が無くなって構って欲しさに板を荒らし続ける異常者くん

ニヤニヤしながら応援してるよ!!

262 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 22:25:11.92 ID:F2vE/ZuY0.net
>>253
コンサルというよりは握手会やディナーショーの部類だよな
本人としては心から尊敬する人に一時間真摯に向き合ってもらったと思ってるようなので満足度は高いんじゃないか

ただ時給制のコンサルフィーとして考えると高額とは思う
内容的に初対面のヒアリングレベルだし、西野さんのビジネスアドバイスをもらった納豆が炎上した後であることを考えるとかなり強気な金額だけど頼む人はいるんだな

263 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 22:32:53.13 ID:9MO8YIk40.net
あ〜あ
やっぱりビョーキくんビョーキって言われるのイヤなんだなぁ
真似っこビョーキのビョーキくん
真似っこしてもビョーキくんだってすぐ分かるよ

ビョンビョンビョーキのビョーキくん
ビョーキと言われて悔しくて

真似っこビョーキのビョーキくん
真似っこビョーキのビョーキくん

ビョーキと言われて悔しいね
ビョーキと言われてカワイソウ

ビョーキくんはカワイソウ
ビョーキくんはカワイソウカワイソウ
ビョンビョンビョーキのビョーキくん

264 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 22:34:59.82 ID:wfya1IKi0.net
商売をやったことのない人間に商売のことを相談する。
それも決して安くない金額を払って。
本当は商売の相談をしたいのではなくて、お金を払って芸能人(?)と話をしたい、少しでも近づきたいってことだよね。
普通の人ができない経験をしたいってことだろ。
バカだねえ。

265 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 22:37:25.42 ID:9MO8YIk40.net
ビョーキくんもビョーキって言われるのイヤならNGにすれば良いよ

まぁビョーキくんはムダにプライド高いから出来ないだろうけど
ビョーキくんは「最後に言い負かした形」にしないと気が済まないビョーキだもんね

スルーも出来ないビョーキくん
ホントにカワイソウ
ビョーキくんホントにカワイソウ
ホントにホントにカワイソウカワイソウ
ビョンビョンビョーキのビョーキくん

266 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 22:39:42.05 ID:fJQbENGl0.net
>>264
>お金を払って芸能人(?)と話をしたい、少しでも近づきたいってことだよね?

いや、違うでしょ。

267 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 22:40:25.37 ID:fJQbENGl0.net
>>262

いや、コンサルですよ。

268 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 22:43:00.14 ID:fJQbENGl0.net
>>265

いや、そもそもリズム取ってるだけ?歌歌ってるだけ?のような荒らしの輩に言い負かした形も何もないだろ。

269 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 22:53:58 ID:9MO8YIk40.net
>>268
スルーも出来ないビョーキくん
負けず嫌いのビョーキくん

残念無念人生負けてるビョーキくん
負けっ放しのビョーキ人生

ビョーキくんはカワイソウ
ホントにホントにカワイソウ

ビョンビョンビョーキのビョーキくん
ビョンビョコビョンビョンビョーキくん

270 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 22:55:54 ID:Ek9Wm8v90.net
西野さんにコンサル頼んで目から鱗とか良かったとかは見るけど成功しましたは見ない気がする

271 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 23:17:34.53 ID:rugozpEK0.net
2020年7月19日 午後0:57
家のリビングに時計台を作ってるよー
#遊びに来てねー
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1284698936742158337

2020年7月27日 午後8:49
自宅工事中
#チックタック約束の時計台
https://www.instagram.com/p/CDJPpZyAP3i/
(deleted an unsolicited ad)

272 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 23:23:32.17 ID:q13lyool0.net
>>269
マジでビョーキビョーキってお前自身が発狂してることに気付いてるか?
相手にしないでくれ頼むから
最早西野信者以上に狂ってるぞお前
なんか挑発してるし

273 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 23:26:44.57 ID:rugozpEK0.net
てめーの自宅リビングに時計台作る金とヒマがあるならよー…
百歩譲ってレンタル会議室の方に作るならまだ分かるが。
「遊びに来てねー」って誰に言ってるつもりなんだろう。
もし一般人のサロン民でも出入りOKにするなら
時計台見せてもてなすのもサロン民への還元として成立するが。

274 :通行人さん@無名タレント:2020/07/27(月) 23:58:49 ID:9MO8YIk40.net
>>272
そりゃビョーキくんに言いなよ
ビョーキくんがいなくなればオレもやめますわ

ビョーキじゃないんでね

275 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 00:01:23 ID:qRD5ySAm0.net
ベロベロバー、アッカンベー!
お前の母ちゃんデベソ!
って連呼してるのと全く同じなのに
それで効果あると思えるのが不思議

276 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 00:29:35 ID:vPi7Yo8R0.net
まぁもちつけ

277 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 00:30:34 ID:9D0+PTFJ0.net
>>275
ビョーキくんには随分と効いてるみたいよ?
わざわざ真似して荒らしてんだから

じゃあ君がビョーキくんに効くような事言いなよ
10何年も荒らし続ける筋金入りのビョーキくんがいなくなるならオレも喜んでビョーキ云々のレス止めるわ

278 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 00:56:13.86 ID:qRD5ySAm0.net
>>277
少なくとも君がどんなに低脳なレスお見舞いしても
全然いなくなってないんだから
そろそろやり方を変える頃合いだろ

279 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 05:10:24.10 ID:bZCY66600.net
その人も信者なんじゃないの?
頭のねじ飛んでる感じが似た者同士に見えるわ

280 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 05:11:12.44 ID:2Mu9qIhJ0.net
差し入れハラスメントの件、つぶやいてる
激怒してますな…

281 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 06:30:49.74 ID:kXts6j9R0.net
>>239
>>■200,000円 Zoomで西野コンサル+映画チケット50枚
これコンサルとは名ばかりの、高額ギャラ飲み見たいなもんだな
しかも抱き合わせ商法も入ってる
今後、映画チケット前売り枚数でニュースになったら、ソース付きで晒すわ

282 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 08:02:10.53 ID:PhjTirH70.net
>>280
他人のブログを引用してるけど、それが一年前のブログという…

283 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 08:05:54.20 ID:PhjTirH70.net
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1287760181300883457
西野えほん(キングコング)@nishinoakihiro
おみやげ・差し入れハラスメントという迷惑行為をやめなさい #BLOGOS

https://blogos.com/article/394844/
2019年07月31日 13:02
おみやげ・差し入れハラスメントという迷惑行為をやめなさい
(つぶやきかさこBLOG)

セミナー講師をしていると、おみやげや差し入れを持ってくる人がいるんだけ、
ものすごい迷惑なのです。
そもそも私が嫌いな食べ物だったりとか、まったく興味ないものとか。

じゃあ好きなものならいいのかっていうとそうじゃない。
荷物になるとじゃま。
っていうかほしいものは自分で買うし。

それにね。
もらうのが1つぐらいなら、じゃまにならないかもしれないけど、
いろんな人が持ってくれば10個とかにもなり、ほんと物理的に迷惑なのです。

おみやげや差し入れしたい人って、相手のことはまるで考えず
自己満足の押し付けをしてる迷惑行為だってことを認識した方がいい。
私だけは大丈夫だとか、これなら大丈夫とかはない。
とにかくじゃまなんですよ。

キングコング西野さんがこの件何度も書いてますけど、なかなか迷惑行為がやまないよう。

(中略)

自己満足のおみやげや差し入れハラスメントを、今すぐやめなさい。
(deleted an unsolicited ad)

284 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 08:21:56.12 ID:EK2GHqrj0.net
単純に疑問なんだけどなんで差し入れが止まないのか
新規ファンのマナーがなってないのが嫌なら、入会時に通知をはさむとか古参のファンに指南させればいいのに
西野さんのイベントに来るレベルのファンなら大体サロンメンバーだろ

285 :アメブロ(1/4):2020/07/28(火) 08:35:58 ID:PhjTirH70.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1502754683262222
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12613851863.html

進まないプロジェクトの進め方 by キンコン西野
2020-07-27 23:27:48

・順番が間違っている(https://voicy.jp/channel/941/90756

今日はVoicyのコメント欄に届いたお悩みに答えてみたいと思います。

「障害者グループを開設中ですが、反対の住人さん達に
説明会を開いても全然話を聞いてもらえません。
社会的弱者が暮らすホームを受け入れてもらえるには……
全然想像力の足りない自分が嫌になります」
(こたママ)

素敵なお悩みですね。
僕も、地元に美術館を作ろうとしている人間なので、お気持ちは分かります。

もしかしたら間違っているのかもしれませんが、こういう繊細な問題は、
僕自身の経験から出た言葉をお渡しするべきだと思うので、話半分で聞いてください。

まず、こたママさんが方々に頭を下げて作られようとしている世界は、
とても優しくて、とても素晴らしいものだと思います。

僕は今、たくさんの方に応援されて、たくさんのスタッフに神輿を担がれて、
おそらく決して小さくはない力を手にしています。

嘘はつきたくないので、正直に言います。
僕は、この力を、自分が子供の頃から叶えたかった夢の為にも使っています。

286 :アメブロ(2/4):2020/07/28(火) 08:37:40 ID:PhjTirH70.net
>>285続き)

ただ、
もともとはたくさんの方から背中を押してもらうことで手に入れた力です。
そんなものを自分の為だけに使って許されるハズがなく、
僕は、「社会的弱者」と呼ばれる人の為にも使うべきだと考えています。

被災地や、スタム街の子供達、教育環境がままならない国の子供達、
コロナの被害にあった方々……弱い立場に立たされている人は国内外にたくさんいて、
自分ができる範囲で支援させていただいているのですが、
「正直、手が回っていない」というのが現状です。
SOSの声を聞く度、いつも胸が痛いです。

実は今、サロンメンバーさんから相談を受けて「障害者支援」も
進めさせていただいているのですが、明らかに手が回っていません。
だからこそ、こうして、こたママさんのような活動をされている方に僕は救われています。

まずは、「一人の中年ニートを救っている」ということを、
感謝の気持ちを込めてお伝えしておきたいです。
本当に、ありがとうございます。

ちなみに個人的に進めている「障害者支援」の方は今年の12月までに必ず結果を出します。
僕は結果を出すのがそこそこ得意なので、やります。


そんなこんなで、お悩みにお応えします。

こたママさんの活動が前に進めばいいと本気で思っているので、自分の経験と、
そして、思ったことを率直にお伝えしたいと思います。

まず、ご相談の文章に「反対の住人さん」という言葉が出てきましたが、
くれぐれも御自身の中で「対立構造にしない」ということが重要だと思います。

地元の住民さんは「反対」しているわけではなくて、「恐れている」のだと思います。

287 :アメブロ(3/4):2020/07/28(火) 08:38:44 ID:PhjTirH70.net
>>286続き)

今現在、こたママさんの活動内容の全てを知っているのは、こたママさんだけで、
地元の住民の皆様は、内容は勿論のこと、その活動に付随するリスクまで想像できていません。

きっと、地元住民の皆様は
「何か些細な出来事をキッカケに、今の静かな暮らしが壊れてしまわないか?」
と思われていると思います。
「絶対に大丈夫」と言い切れるだけのカードが無い状態です。
怖いですよ、そりゃ(笑)

この状態で、どれだけ正しいことを言っても無駄だと思います。
住民の皆様は「間違っている」と言っているわけではなくて、
「怖い」という悲鳴をあげているので。
その気持ちを表現する時に「反対」という言葉が出ることもあるとは思いますが、
その正体は「恐れ」です。

この先、どれだけ正論を説いたところで、話は平行線だと思います。
こたママさんが、やらなきゃいけないのは、正義を貫くことではなくて、
信頼してもらうことだと思います。
地元住民の皆様に「お前なら大丈夫」と信頼してもらうことが大事です。

僕、今も、兵庫県川西市に頻繁に帰っているんです。
昨日も、川西にいました。

やっていることは、地元で開催されているイベントのお手伝いをしたり、
夜は地元のお店で飲んだり。
まさか、美術館建設の話なんて、まだまだしません。
「西野君なら、ヘタなことはしないよね」と信頼してもらうことが大事なので。

それでも、まだまだ穿った見方をされます。
仕方ない。
悪いのは、怯えさせている自分です。

288 :アメブロ(4/4):2020/07/28(火) 08:46:25.46 ID:PhjTirH70.net
>>287続き)

(※カット部分)
┌やっぱり東京からね、僕の場合だと東京からズカズカっと来てね、
│「ここに美術館を作るんだ! 住民の皆さまのためになるんだ!」
│って言ったところでさ、わかんないじゃん、そんなのって(笑)。

│だってそんなん、これまで、それこそ行政がこう「町のために」とか言って、
│よく分かんない「箱」? 集客も出来ない「箱」をバンバンバンとか
│税金使ってやって、みたいなことを…その憂き目に遭っているんで、
│やっぱその延長だと思われてしまうのは仕方がないのかなーと思います。
└で、悪いのは怯えさせてしまっている自分だと。

なので、何度睨まれようが、めげずに歩み寄って、
まずは自分が何者であるかを知ってもらう。
清廉潔白に、これはもう透明にしてしまうと。ガラス張りにしてしまうと。
自分の狙いっていうものを。
自分が作りたい世界の話をするのは、そのずっとずっとずっとずっとずっとずっと後です。

そこに至るまでには、目眩がするほどの時間がかかりますが、
でも、たったそれをするだけで、弱い人が救えるのであれば、安いと思いません?
安いんですよ、たったそれだけでいいんで。
たった頭を下げ続けるだけでいいし、たった歩み寄り続けるだけでいいんで。
たったそれするだけで、こたママさんが救いたい人が救えるっていうんであれば、
もう大安売りだと思います。


話を、まとめると、「本題に入るのが、まだまだ早いのかも」というのが僕の答えです。

まずは信頼を勝ち取る。話はそれからです。
これは何事においても。大きなプロジェクトを進める時は特に。

応援しています。頑張ってください。

(以上)

289 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 08:51:16.35 ID:pfTN5/RT0.net
結果を出すのが得意な西野さんて何かだしたかな?
川西で美術館の話出してないって、もう何年になるんだよw
地元のイベントのお手伝い、お店で飲む??

290 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 09:07:16.87 ID:PhjTirH70.net
>>289
レターポット・しるし書店・埼玉おとぎ町

291 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 09:21:38.51 ID:6y6C/zxJ0.net
>>290
確かに失敗という結果は出てますね

美術館、話すらしていないって凄いな
いつもスピードスピード言ってるのにえらくスローペース
建設中ARができるまでにあのキャンディは保つのだろうか

292 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 09:24:09.45 ID:fUqSbOMx0.net
>>290
途中で投げ出したという結果を出してます。
質問は受け付けません。

293 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 09:47:28.49 ID:9D0+PTFJ0.net
>>278
だから低脳じゃない君がビョーキくんを追っ払えって言ってるでしょ
10何年居座って荒らしてるビョーキくんがひと月ふた月で消えるようなら苦労無いだろ

君がビョーキくんと共存したいなら話は別だが
とっくに麻痺してんのかもしれないがスレ立つ度に>>4-7みたいな低脳なレスを10何年付け続ける異常なビョーキ人間はゴミ箱に送るのが筋でしょ

294 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 09:59:23.35 ID:I9n8nKZg0.net
>>293
ゴミ箱に送ってやるって言いながら>>293がしてる事は
スレ内に生ゴミを撒き散らして
このスレ自体をゴミ箱にする行為

でも説得しても聞かないのはわかったから
黙ってビョーキくんでNGワードにする事にする

自分が鼻つまみ者になってる事にいつか気づけるといいね

295 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 10:12:57 ID:gRTfYr3K0.net
差し入れハラスメントはダメだけどハイボールの差し入れはOK!
とかやってるから、信者でも基準わからなくなってるんだろう

296 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 10:18:36.20 ID:bZCY66600.net
>>285-288
西野さんが一体何が言いたいのか誰か頭のいい人教えてくれ
要は、
> 素敵なお悩みですね。
> 僕も、地元に美術館を作ろうとしている人間なので、お気持ちは分かります。
> (中略)
> ちなみに個人的に進めている「障害者支援」の方は今年の12月までに必ず結果を出します。
> 僕は結果を出すのがそこそこ得意なので、やります。
この部分だけ宣伝したくて取り上げた様にしか聞こえないし
そのあとの相談に乗ってるっぽく書いてる内容なんて
抽象的ですっからかんじゃん。しかも、障がい者グループホームの計画が
近隣住人に理解されないことが"素敵な"悩み??
ちょっと言葉考えるべきじゃないのかな本当に

障がい者グループホーム経営してる企業の中には
助成金目当ての詐欺まがいの会社もたくさんあって
本当に善意でやろうとしてる人への目線も相当冷ややかだったりする
ってこと、なんにも知らないんじゃないのか
zoomコンサルにしてもそうだけど、まずきちんとバックグラウンドを調べてからものを語れよ
あまりに浅薄

297 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 10:56:29.46 ID:2Mu9qIhJ0.net
>>282
プペルバスの若いスタッフさん達が100人以上働いていて、彼らのツイートには「明日行きます!差し入れ希望ありますか?」「ありがとう!センスに任せます!」といったやりとりもあるので、新規のサロンメンバーさんがプペルバススタッフさん達に渡すのと同じ感覚で西野さんにも渡してしまったんですかね…気をつけないとですね

298 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 10:56:57.39 ID:hsIxj3h60.net
障害者の支援 12月までに
映画のチケットごり押しかな?

299 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 12:19:09.37 ID:1V9VIv9a0.net
>>295
信者じゃなくても基準はわかるよ。

知ってるか知ってないかだけ。

300 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 12:21:22.85 ID:a9F4zZvQ0.net
以前言ってたプペルホテルって大阪だったっけ?
同じところかわからないけど、大阪ミナミにプペルコンセプトのゲストハウスができるみたいだね
西野さんが触れないのが不思議だけど、もう完成内覧会とかをやってるみたいだよ

301 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 12:26:53.06 ID:MrDka4Ba0.net
怖いですよ、そりゃ(笑)
弱い人が救える
こういう言葉がナチュラルに出ちゃうところが西野さんの人間性なんだなって思った

302 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 12:28:15.89 ID:6cUuwgJo0.net
>>300
(前スレより)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1592932279/547-548

ボソッと一言だけ触れてる
「大阪に、えんとつ町の宿が出来た。8月オープン。僕も泊まる。」

303 :通行人さん@無名タレント:2020/07/28(火) 12:45:07 ID:6cUuwgJo0.net
本当は昨年夏、都内にプペルホテルが完成する予定だったが

> やるからには浅草橋の『えんとつ町のプペルホテル(仮)』を
> 徹底的に勝たせて、二店舗目ができた方が面白いのだから、
> プロの仕事をして、「ホテル作ったナウ」と呟いてやりましょう。
> エンターテイメントの頂点を一緒に獲りに行こうぜー。よろー。

> キンコン西野が今度は『ホテル』を作るってよ!
> 次は……ホテルをやります!ホテル名は『プペルホテル』

> 夏にできる『プペルホテル』は、確実に当てにいきます。

> お笑い芸人や絵本作家は、普段、あまりホテルを手掛けたりしないらしいです。
> 「無謀だ!」「きっと失敗する!」という声もありますが、
> 難しいことは百も承知で、その上で挑戦して、そして結果を出します。

とお馴染みの「結果を出します」というビッグマウスも出て
大はしゃぎしてたものの、ある時からパタッと触れなくなり、
一切アナウンスなく企画は知らぬ間に頓挫していた模様。

大阪の西野ファンがプペルコンセプトのホテルを作ったが
上記の恥ずかしい顛末を辿った西野さんとしては大阪のプペルホテルを
「俺のファンのただの無名人のくせに俺にできなかった事を実現させた」
と苦々しい思いで見てる可能性も。

304 :「レターポット」ナイト (1):2020/07/28(火) 13:19:08 ID:PhjTirH70.net
https://www.youtube.com/watch?v=9P_2izt36Y4
【公式】かめぴょんチャンネル
早く寝れない夜は VOL.4 「レターポット」ナイト

(※発言は基本的に全て「かめぴょん」による)

(7:10ごろから)

まずレターポットがそもそもなんなのかっていうとこから行くと…
2017年、僕がオンラインサロン入った時なんで、その時に開発が始まって、
たぶん2017年の後期みたいな形で、開発が進んでったんですね。
で年末の天才万博とかでテスト版がリリースされて…

当時、オンラインサロンの中でも、大炎上したんですよアレ。最初。
当時、そもそも論なんだけど、そもそも西野さんがまだ嫌われてた時代だった。世の中から。
今みたいに全然好かれてなくて、ほんとに西野さんがネタで言ってるような感じの
ホントに嫌われてて、「西野さん好き」って友だちに言ったら
「『西野好き』って言ってる人も嫌い」って言われるような感じだったから。

その時に、

「いや、でも違うんだよ。オンラインサロンていうのがあって、メチャメチャ面白いんだよそれ。
表で言わないようなことを、秘密のグループの中で言ってるんだけど、すっげー面白いんだよ」

っていうような話を友だちとかにするじゃない?
したら、すっげー悪口書いてると思われてる。
表で言えないような、すっげー悪口を西野が書いてるみたいなイメージを持たれていて、
でも実は全然そんな事なくて、その当時からもうレターポットの話は始まりかけていた時で。

で、そっから、お金の話をすっげーするようになって、レターポットって今はまぁ、
一応その…メールサービス、じゃない? ざっくり言えばメッセージサービスでしょ。

で、メールサービスとして見たら、クッソみたいなレベルの使いづらさ(笑)。
ひっどいレベルのメールサービスでしょ?
ツールとして見たら最低のサービス(笑)。

で、実はこれ、なんでこんなふうに最低のサービスになったかも、過程があるんです。

305 :「レターポット」ナイト (2):2020/07/28(火) 13:21:22 ID:PhjTirH70.net
>>304続き)

で、一番最初が、本の「新世界」にも書いてたんですけど、
後藤ようこさんっていう方が押しかけてきたっていうようなエピソードがあって、
提案をしたんです、西野さんに。「私はこういう事を解決したい」っていうのが、
「贈り物を贈るのに、要らないものを贈られても困るから、商品券を贈るサービスを作りたい」と。

でもその商品券を贈るサービスっていうのは、けっこうもう出回ってたりしてたりとか、
穴だらけっていうことで、西野さんはそのまんま、そこではいろいろ考えて、
じゃあレターポットっていうのを作ろうっていう発想になったということで。

で、そもそもそこで何を作るって言ったら、新しい「文字サービス」じゃなくて、
新しい「通貨」を作ろうって言い出したんですよ、当時。

その時は「レターポット」って名前を商標登録してなかったんで、名前を「L」ってしてたんです。
でオンラインサロン内ではエル、エルって、「Lってなんなんだ」って話をずーっとしていて。

で、8月に商標登録になって、8月何日だかに「制作発表会」ってものがあったんですけども、
キネマ倶楽部で西野さんが一人でずっとしゃべるってイベントで、
そこで「レターポット」、Lの正体を明かすって言って、僕も行ったんですけど、
そこでそのレターポットっていうのが出て、その概要とかを全部言って。

で当時は、「言葉を通貨にする」と。で言葉を有限にして、1文字5円なり10円なりで、
言葉を今のレターポットと同じく誰かにメールを送って、でその言葉を、
1文字5円なり10円なりで換金できる装置が付くって話だったんです。
そしたらみんなワーッて、「すげーサービスだ!」ってなって。

ある日突然西野さんが、「換金…いらなくね?」って言い出して。
換金できなくていいよって話。
買う時は1文字5円なり10円なりで買わなきゃいけないけど、
それを換金できなくていいよって所を急に言い出しまして。

そしたらもうパニックですよ、みんな。「どゆ事?!」って。

306 :「レターポット」ナイト (3):2020/07/28(火) 13:24:38 ID:PhjTirH70.net
>>305続き)

換金できるっていうところから始まって、元々のコンセプトが、
勝たせる人っていうのが、お金もあって実力もあって知名度もあってって人がいる中で、
すごく真面目なんだけどそういう陽の当たらない人、頑張ってる人っていう所に、
例えで出たのは、例えば交通整備してるおっちゃんとかがいたりして、
あの人に、なんかこう「ありがとう」って文字を贈ってあげたら、
その人が他の人にありがとうを贈るでもいいし、換金もできるっていう世界に……
そういう優しい世界を作りたいっていうところから始まっていて。

例えば役者さんに「今日の演技すごく良かったです」って感想を贈ったら
それが換金できるっていうような。
そういうものを作ろうって話をしてたんです。

で、そこから、まずお金の話、お金・通貨とはなんぞやって話が出てきて、
で、そこでもう西野さんがもうブッちぎり過ぎちゃってて、サロン内、
全員ついていけなかったんですよ。「なに言ってるかわかんない」って。
急に「換金できなくても通貨として成り立つよね」って言い出して。

それで、お金って共同幻想だってことから始まって、
みんながこの1万円札に1万円って価値があるって全員が信じてるから
1万円なんだよみたいな話が…まぁ、よくある話じゃないですかこれ。
1万円札は原価24円で作れるんだよ、紙切れなんだよって話で。
だったら、レターポットって言葉もみんなが信じたら、
そこで貨幣として使えるんじゃないかってことを言い出して。

日本円は日本って国が価値を保証してるから成り立つと。
例えばツタヤのポイントも同じだみたいなことを言い出して。
「なに言ってるかわかんねえ!」って話になって。
全然もうわかんないって話をしていて。

307 :「レターポット」ナイト (4):2020/07/28(火) 13:28:31 ID:PhjTirH70.net
>>306続き)

でその当時に、「西野さんのオンラインサロンって面白いんだよ」って話を友だちにしたりすると、
「どんな話してんの?」って聞かれたら、「お金とはなにか」って今みたいな話をしたら、
「めっちゃ宗教じゃん!」って言われるっていう(笑)。
ヤベー奴じゃん! って(笑)。

で、ホームレス小谷さんっていう人がいて、その人の話をすると分かりやすいんだよって言って、
結婚式の費用をクラウドファンディングで集めて、みたいな話をして、
「お金って信用なんだよ!」って言ったら、ますます宗教じゃん! っていうふうに
言われるっていうね。ほんとにそんな状態だったんです、当時は。

で、レターポットを作るっていう過程の中で、換金装置を外すってなると、
じゃあ全くそんなの意味がないじゃんって。
その前に開発費用の1千万をクラウドファンディングで西野さんは集めてたんで、
それに支援してた人たちからはもう、「思ってたのと違う!」みたいな。
なんで外すの? みたいな。

で、「換金装置外す派」と、「外したらレターポットの意味まったくないじゃん派」で分かれて、
圧倒的に、外したら意味ないじゃん派の人しかいなかったんです、当時。

で、そこで、オンラインサロン内のライブ配信で、西野さんが毎回ブチ切れるっていう、
なんかお家芸があったんです。
「なんで分かんねぇんかなー、みんな。俺がバカなのかなー?!」っていう
ブチ切れ配信をするっていうのが(笑)、すごいよくあったんですね。
最近はキレなくて……当時はもう、サロン内でファンにキレてましたね、当時(笑)。

308 :「レターポット」ナイト (5):2020/07/28(火) 13:30:11 ID:PhjTirH70.net
>>307続き)

(コメントを読んで)
「レターポット登録者数約81000人」って、今そんなにいるの?

あ、そうだ。「目指せ10万人」っていうのが、当時、えっとね……開始2018年の1月かな? 
レターポット始まった時に、西野さんがすごいレターポットのことにめちゃめちゃ力入れてて、
各講演会で絶対レターポットの話を90分するっていう時期があって。

で(会員が)3万人くらいまで行った時に、
絶対、年内に利用者10万人に行かせますって言ってたんです。
やるって言ったら俺はやるんだみたいな感じで、ずっと言ってて。

でも、途中で舵を切り替えたんです。
誰だったかな? 誰かに言われたらしいんですよ、西野さんが。

「こういう新しい謎のサービスは、周知するのに2年くらいかかるから、
あんまり先んじてやっちゃうと、馴染みがなくてパンクしちゃうから、
2年3年かけてゆっくり10万にしないと効果は出ないよ」

っていうことをアドバイスされて、次の日くらいに変えて。
誰だろうね、藤原先生か小原さんあたりだと思うんだけどね。
そのあたりの、とても賢い方々(笑)、だと思われる。


(※続きは後ほど)

総レス数 1001
620 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200