2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

スペックで考えるオーディオインターフェイス14

1 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6309-zWWq [2400:2200:3a8:d6bd:*]):2023/12/29(金) 14:52:53.34 ID:VxtUzAs30.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スペックとかオーディオ特性、部品、測定値などについて
AD/DA等のチップリスト
http://codec.kiev.ua/aio.html (ここが一番まとまってます)

Audio Interface - Low Latency Performance Data Base :
https://www.gearslutz.com/board/music-computers/618474-audio-interface-low-latency-performance-data-base.html
RightMark Audio Analyzer(PC上での音質測定ソフトRMAAのサイト ※英語)
http://audio.rightmark.org
Latency Test Utility
http://www.centrance.com/downloads/ltu/(リンク切れ)
RMAAのちゃんとした解説
http://nwavguy.blogspot.jp/2011/02/rightmark-audio-analyzer-rmaa.html

http://www.gearslutz.com/board/geekslutz-forum/542009-audio-interfaces-their-ad-da-chips-listed.html
http://www.exound.com/
http://prosound.ixbt.com/

前スレ
スペックで考えるオーディオインターフェイス13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1701503761/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

495 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/10(日) 18:15:07.33 ID:g6qq2JVq0.net
Apogeeはそろそろ会社が20年後あるか怪しい存在になりつつあるだろ

496 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1585-2u0w [218.40.135.102]):2024/03/10(日) 19:35:07.31 ID:pEV/QLDv0.net
>>494
この間BFP fs買ったんだが、20年もつのか?

497 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4383-4jMu [133.201.70.96]):2024/03/10(日) 19:44:12.02 ID:g6qq2JVq0.net
>>496
いまんとこ20年前の製品もサポートされてる

498 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b59b-d61d [202.239.197.231]):2024/03/10(日) 20:09:53.90 ID:tCyjTmhk0.net
>>496
MOTU

499 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/10(日) 23:33:42.75 ID:ID47ozF20.net
オーディオインターフェイスは10年くらいの進化が著しいので中古で2倍相当の価格帯買うより
同じ予算で新品買ったほうがいいと思う
DAC自体の進化もあるし回路設計もかなり良くなってる

500 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/10(日) 23:47:00.12 ID:oawHD/h60.net
今時firewireに走るとかめずらしい人だな
そりゃあ中古で格安でゴミみたいな値段だけどもうどれも古すぎるよ
AD/DAのチップの世代も古すぎるしさ

まあリサイクルとかエコとかいう観点では、単にインターフェイスの規格が違うだけで壊れてないのにゴミになるのは無駄でしかないけどさ
地球にやさしいんだね>>490

501 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/11(月) 01:00:15.65 ID:SN/6QrMQ0.net
Firewireのために拡張スロットを使うのが邪魔になってきてるしな。
もう10年以上前の機種のためにそれを搭載するぐらいなら、素直に買い替えようとも思うよな。

502 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/11(月) 01:06:01.61 ID:SN/6QrMQ0.net
Thunderbolt3ポートにFirewireの機器を接続するアダプタとかありそうな気がするけど見つからないな。
Thunderbolt2を間にかませればいけそうだが、そこまでするならやーぱりオーディオインターフェース買い替え。

503 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/11(月) 01:08:47.11 ID:IdYefrDI0.net
>>499
予算が限られていて入出力の数など、何らかの理由がないと中古はやめた方がいいよね

504 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/11(月) 01:16:00.17 ID:SGTuQm7W0.net
変換とか挟みまくっていけるかどうかはOSのベーシックなプロトコルの実装に依存するだろうし
RMEやApogeeやMOTUが信用できるからっていうので
10年前のデバイスを買うのはやめた方がいいと思うんだよな。
たまたまここ20年はいけてただけで、
WindowsでいえばISA→PCI、MacでいえばADB→ USBみたいな断絶が
また起こらないとも限らないわけで
向こう3年使いたいってのであれば色々なアップデートを我慢すれば使えるだろうけど
新品とまではいわないけれどあまり発売から時間が経っていないもの、レガシーにならなそうなインタフェースを持ってるものを買うのが長持ちの秘訣かなあと思う

とか思ってADATはもうそろそろ退場だなと思ってDanteにしたら、Danteはまだ趣味の音楽制作には早すぎるとわかってADATで組み直してるんだけど…

505 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b59b-d61d [202.239.197.231]):2024/03/11(月) 01:38:49.70 ID:ddGDRq2c0.net
>>502
Thunderbolt3→Thunderbolt2→Firewire→Fireface 400
は昔試した事あるが問題なく使える。さすがRME

506 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2576-lhhw [114.186.51.110]):2024/03/11(月) 01:42:14.55 ID:ibzZvO9M0.net
MOTUのUSBとFirewireのハイブリッドの奴は中に変換基板が入ってたんだろ?

507 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/11(月) 02:38:43.20 ID:TMI+s8VQ0.net
>>504
DanteもMADIもホールのPA用って感じじゃない?

508 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/11(月) 06:55:18.32 ID:ASIvFqlj0.net
DACやADCはスペック的には20年前からほとんど進化していない
主な改善は低消費電力や低レイテンシ(もともと1ms以下だったのが少し進化)

RMEのFireface 800/400は変換頑張ればm1 macで動くらしい。
RME Multiface1/2、E-MU 1820M、ECHO Layla、M-Audio Delta
あたりもWin11なら動くはず。しかも驚くほど低レイテンシで。

E-MU 1820Mはオーパーツ的なオーディオインターフェイスで
この価格帯(500-600ドル)で同等スペックは最近のMotu Ultrarite mk5まで
なかったと思う。でもPCI(PCI EXPRESSではない)だから動作環境つくるのは大変。

もう少し新しいDice2チップつかったFirewireインターフェイスなら
低レイテンシでRMEのUSBやFWと同等。例えばTC Konnekt 24d
m-audio profire 2626、steinberg mr816csx、mackie onyx blackbird、
avid mbox 3 pro、focusite safire pro 40など。これらはm1 macは無理だが
win 11なら適切にセットアップできるなら動く可能性高い。

ただ20年前のだと端子がへたってるとか電源のコンデンサが乾いてて
適切に動作しない可能性が高いし、ICが故障したら相当の技術がないと
なおせない。

WindowsでTBついたノートもってるならFWアダプター買ってきて
RMEやDice2系のfirewireインターフェイスのジャンクを試すのはありだと思う。

509 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d0f-Ko3W [2409:11:2280:4a00:*]):2024/03/12(火) 07:52:09.03 ID:q6DPlolz0.net
>>508
レイテンシは大差ないけどノイズが大分下がってない?
SNRにしろSINAD@1kHzにしろ

DACチップの性能向上よりも
基板自体の製造技術、電源の品質向上によるノイズ回り込み対策、EMC対策…
みたいなマイナス要素を削った結果の進化だよ
設計自体に余裕があるラックマウントより小型のコンシューマ向けほどその差は大きい

それが耳で聞き分けられるほどかと言われると疑問だけど
20年前のを積極的に買う理由はない

510 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b510-UCxz [202.79.145.121]):2024/03/12(火) 13:54:16.71 ID:eBevOr590.net
アンテのD4はレイテンシ最悪でFIREWIREより劣ってたね

511 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/12(火) 16:58:40.75 ID:NDp5WeHKM.net
それどこの話?

512 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d73-UCxz [124.215.129.173]):2024/03/12(火) 23:08:28.97 ID:hwSG3Xsp0.net
20年前のfireface 800のDACはAK4396。
S/N 120dB, THD+N -100dB
2024年のMOTU 828はES9026PRO
S/N 124dB THD -120dB

ノイズはたいしてさがってないけど
ハイエンドDACではTHDが改善してる。

AK4396の-100dBてTHD+Nが0.001%
-120dBということは0.0001%
この違いは聴いてわかるもんじゃない。

オーディオはDVDの24bit96kの時代からほとんど変わってない
現実の音の再生という点では16bit解像度で十分だし
レコーディングは20bit解像度で十分すぎる
周波数は48kHzでok

513 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab76-lhhw [121.115.106.9]):2024/03/12(火) 23:10:33.01 ID:I0wAEGbz0.net
だめだだめだ
犬でも判別できないようなレベルじゃないとw

514 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b510-UCxz [202.79.145.121]):2024/03/13(水) 01:31:12.15 ID:ve/1PqOw0.net
>>511
実体験

515 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 12:28:01.33 ID:WUta6mQF0.net
【3.11、気象庁】 `核実験の波形´を検知しました
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1709953866/l50
https://o.5ch.net/22pxm.png

516 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 13:15:06.19 ID:fdbez8+B0.net
WindowsはDTMに向いてないんだなあ。

517 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 13:49:06.09 ID:L6yxhl0l0.net
それってよく言われるけどなんで向いてないのかな

518 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 14:02:25.28 ID:/u0tevPWM.net
昔々の話でしょ
今はMacもWindowsも変わらない

むしろスペックで言えばMacは異常なまでに高すぎる
同じ性能を実現しようとすると、MacはWinの倍近くの金額必要

519 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 14:05:05.16 ID:JdYayNz00.net
>>518
Appleは商売上手。 

520 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 14:07:22.34 ID:fdbez8+B0.net
ハードウェアが多種多様だからかな?
Windowsは。
DTMはハードまわりがクリチカルだし。

521 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 14:08:23.66 ID:qTDW/6d00.net
Windowsはおま環が発生するからな

522 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 14:13:54.03 ID:uG9baESx0.net
Windowsは30年前のハードやソフトも互換性があって動くけど、MacはOSもハードもコロコロ規格が変わるから古い資産が使えなくなってむしろ面倒が多い気がするけどなぁ

523 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 15:28:32.40 ID:SHyAoIOi0.net
個人的な話でいいなら、俺はもうASIO周りには懲り懲り
今は改善されてるのかもしれんが、OSの思想の好みなんかも相まってもはやMacしか使う気しない

524 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 16:59:56.10 ID:fdbez8+B0.net
30年前のハードって、VLバスとかMCA?

525 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4383-4jMu [133.201.70.96]):2024/03/13(水) 18:55:24.08 ID:sCbK6izM0.net
Windows PCは自由度がある分トラブル時の切り分けにくっそ時間がかかる
英語コミュニティの情報何日も探してやっと解決とかそういう感じのが山ほどある

音楽制作でMacで普通に動かないとその製品は死ぬから絶対に動く状態で出してくる

526 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b8d-Wr5Z [240a:61:3001:736a:*]):2024/03/13(水) 19:13:45.54 ID:fdbez8+B0.net
ここで問題になってるのがほとんどWindows関係なんだよね。

527 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d518-dolv [240b:252:22e0:7700:*]):2024/03/13(水) 19:55:54.36 ID:TYoBnyY80.net
夏場だけDPCがスパイクするマザボとかあったりして
俺もWinもう使ってないけど自作サーバーとか趣味の自作PCはやってるが
ユニファイドメモリの安定した速さが心地よくてmacしか使ってないわ 
macOS環境はキラーアプリが異常に多いし連携力がある

528 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e323-2CEz [2409:10:2860:a00:*]):2024/03/13(水) 19:58:49.54 ID:TwHGmkjD0.net
一番馬鹿な奴はMacでCubaseを使う奴
ロジックが安いのはMacが高いからMacがロジックのドングル
ロジック使いはアップルが開発費用投資しているアポジー使えば相性は約束されたようなもん

WindowsとCubaseが一番多いがトラブルが多い

529 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 21:41:45.74 ID:ZQ/cg4Ny0.net
Windowsで組むと安くつくわな。トラブルを乗り越えられるならWindowsでいいんじゃないかな。自分はlogicしか使えないんでMacしかないけど

530 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 21:59:14.59 ID:TwHGmkjD0.net
WindowsでCubaseユーザーは一番多いから周りにも使用者たくさんいるはず
CPUは何が良いとか情報はたくさん転がってるから安上がりに行くならこれ

WindowsベースでのCubaseとスタジオワンが国内では一番人気だ
Cubaseで打ち込みした後、オーディオレコーディングをスタジオワンで行う 
インターフェースはYAMAHAかRMEが多い 

業務用仕様のロジックとプロツールスみたいな使い方だ
こっちはとにかく金がかかるから経費計上出来ない非商用目的じゃなかったら全てを食い尽くされるので注意だな 

531 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 22:22:43.19 ID:JmSRYAQpr.net
i7-137000相当
安めのグラボまたはオンボード
モニタ3〜4枚
RAM 32x2GB
M.2SSD 8TB以上

この程度のミドルマシンでも、Macで組んだら何十万円ボられるか分からん。ばからしすぎる。
Windowsならその半額くらいでいける

532 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 22:53:09.03 ID:TYoBnyY80.net
ASD家系はスペックやベンチとか数値しか見ないが
数値化できない魅力がある 
クソならとっくに消えてる

スマフォが出てきてネットできるやつが急激に増えて
色々な素人が表に出出して面白いものも出てきたし
引き上げた実績がすでにすごい 

533 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 23:05:56.64 ID:ZQ/cg4Ny0.net
そうか自分の視点でしか考えられないのな

534 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/13(水) 23:16:37.84 ID:fdbez8+B0.net
Windowsマシンはちゃんと組むとそれほど安くないよ。

535 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/14(木) 02:37:25.72 ID:AWAuCrva0.net
7950X3D
RTX4090
メモリ32x2GB
M.2SSD Gen5 2TB
M.2SSD Gen4 2TB
これで組んだけど総額60万超えたわ

536 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/14(木) 03:26:40.80 ID:w8V1krUR0.net
>>535
ゲームかAIお絵描き兼用にするための4090だけで30万いくだろ

537 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/14(木) 03:30:18.82 ID:AWAuCrva0.net
>>536
これを考えるとDTM用にMacStudio 1個買うだけなら安い気がしてくる不思議

538 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/14(木) 04:44:29.47 ID:UgeHsW+p0.net
急に値段だけになるのはおかしい
メモリの銅箔の長さからくるインピーダンス値とか言い出したら
設計が悪いってなってくる
ソケット規格自体不利 

動画の編集はVRAMにコピーし続けないと
遅いPCIe規格を毎回経由する

ダイソーで買ったきた無駄に長いケーブルでシステム組むようなもの
安いしな  

539 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/14(木) 07:45:42.39 ID:fuZlEs4U0.net
なんでそんなに不要なぐらいのスペックにするんやろな。まさか普段使いと兼用にしてるんだったら安定感とか考えられんぞ。4090とかどう考えてもいらんやろ

540 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/14(木) 07:48:16.39 ID:h2Oddtqx0.net
60万払わなくてもmacbook買えるだろ

541 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/14(木) 07:51:09.13 ID:AWAuCrva0.net
>>539
DTMはMac
ゲーム配信はWindows

そんだけの話

542 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/14(木) 07:56:27.97 ID:fuZlEs4U0.net
ああ、自分の脳内では完結してるのね

543 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/14(木) 08:00:37.58 ID:AWAuCrva0.net
というか使い分けの話ね

544 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/14(木) 08:30:08.40 ID:PFIZ+8hh0.net
まあ、トラブル避けたいならMacのほうがいいみたいね。

545 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/14(木) 13:01:37.32 ID:IezA0ENw0.net
El capitanやCatalinaの悲劇を忘れたとは言うまいな
Windowsも不具合はないわけではないが、勝手にプロジェクトファイルのwavが消えるなんてことは流石にないからね

546 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/14(木) 13:49:57.57 ID:PFIZ+8hh0.net
DTMだとOSは新バージョンが出てから数か月は様子みて、ハードやらソフトやら問題ないのがわかってからOSのアップデートするでしょ。

547 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/14(木) 13:59:26.63 ID:9Lb0HuH80.net
https://help.uaudio.com/hc/en-us/articles/24492336117652-PACE-iLok-Issue-with-macOS-Sonoma-14-4-Update

548 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/14(木) 15:21:33.46 ID:IezA0ENw0.net
こういう致命的な不具合は圧倒的にMacのほうが多い

549 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/14(木) 15:29:48.00 ID:R0WTbEXB0.net
オーディオインターフェイスの話も無理矢理絡めると、Catalina以降だっけな、
スリープから復帰すると一部のオーディオインターフェイスを認識してくれなくなる不具合がある
再起動するしかないのでこれはまじで煩わしいが、全然対策してくれないんだよな

550 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/14(木) 15:33:16.78 ID:PFIZ+8hh0.net
>>549
具体的に機種名をぜひ。

551 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/14(木) 22:40:54.48 ID:4vhOCrU10.net
>>550
UMC202HD, M2, M4など
https://www.google.com/search?q=mac%20after%20wake%20up%20audio%20interface%20disappeares

552 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d73-UCxz [124.215.129.173]):2024/03/15(金) 09:05:41.75 ID:ByLRjScu0.net
WindowsでDAW使うとき気つけることはDPCレイテンシ。

Nvidiaのグラフィックカードつかいたい人は
かなりカスタマイズしないとDPCの問題が発生するから
詳しくない人はRADEONかGPUなしにすべき。
Nvidiaのドライバは低レイテンシでリアルタイムに近い操作を
要求するDAWでの使用についてまったく前提にしていない。

553 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85c0-UCxz [130.62.30.135]):2024/03/15(金) 09:10:31.56 ID:Jh5P4m3J0.net
このオーディオインターフェイスは音がいいのかな?
ハード側でコンプ、EQ付きで
最上位機種なら電源ケーブル接続だからありかなと思う
mackie profx12v3+ 初夏に発売
https://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2024/01/153717

554 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bc1-Wr5Z [240a:61:3001:736a:*]):2024/03/15(金) 09:15:02.20 ID:fFZarhs50.net
>>551
治っちゃったみたいね。

555 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/15(金) 16:55:38.79 ID:D+Cr+W4H0.net
>>554
俺1248使ってるけどまだ直ってないよ

556 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/15(金) 17:12:31.73 ID:fFZarhs50.net
あらら。
つか、DTMではスリープ切ってる。
不具合出そうだし、それで十分でしょ。

557 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/21(木) 03:20:14.45 ID:JNXKadXf0.net
主に低電力モードで使ってるからバスパワー切ってるのかなとか勝手に思ってたけど
不具合だったのか
これ直るなら結構ありがたい

558 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/21(木) 03:25:39.01 ID:JNXKadXf0.net
というか電源は供給され続けてるから違うか
一覧から消えちゃうから挿し直さないといけない状態

559 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df9b-8PF/ [202.239.197.231]):2024/03/24(日) 01:57:21.12 ID:TjJBbEqj0.net
俺の他にプロのロックバンドマンおる?

560 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/24(日) 13:44:09.31 ID:dsPEhZGz0.net
>>553
余計なアナログ回路通るから音が悪くなる 

561 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/24(日) 13:49:40.43 ID:BzW0eylP0.net
余分なデジタル回路を通ると
音が悪くなる…と言うことについても
気づくべきですね。

562 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/24(日) 13:56:49.40 ID:NZak8CcW0.net
実際アナログミキサーを通すと劣化するのは検証サイトもある

googleで

ミキサーを通すだけでこれだけ劣化するのよ

で検索すると検証サイトが出てくる
オシロスコープの画像を使ったものなので見た目に劣化がわかりやすい

563 :デカマラ課長 :2024/03/25(月) 14:25:47.56 ID:ZAY+INV90.net
普段使いのIFにミキサーってのはアレだけど、ミキサーの3バンドEQフルアップの音ってなんかいい感じになるよな

564 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff76-Juro [121.113.77.196]):2024/03/25(月) 15:41:45.48 ID:wr0McXv80.net
まあ昔のMackieなんかも音がいいというより音に迫力があるっつーか心地よい歪み感で売れてたところはあったからねえ

565 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/25(月) 18:11:00.46 ID:rRWQJjkB0.net
マッキーのネームペンなんかいまだにみんな使ってるしね

566 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/26(火) 05:49:28.02 ID:uo/3WJbj0.net
モノラルのLineout1チャンネルでかまわないので、音が良くてWindows11対応のUSB接続オーディオインターフェースないかな?

567 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/26(火) 05:50:14.80 ID:uo/3WJbj0.net
あ、バランスのTRS端子が望ましい。

568 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/26(火) 05:55:26.61 ID:Tb8j4Lk90.net
無いだろうね

569 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/26(火) 06:00:25.14 ID:zKm/0oCB0.net
少なければ少ないほど安いだろうとバカは思うのだろうな
実際には沢山売れる製品ほど部品を安く仕入れられるので
部品点数は少ないがニッチな製品よりも
沢山売れる一般的な製品のほうが製品価格は安価となる

素直に2in2outくらいのを買っておけって話

570 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/26(火) 07:43:32.29 ID:hVWC/v1o0.net
出力だけでいいならUSB-DACスレに行け
そしてもうここに迷い込むんじゃないぞ

571 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/26(火) 08:03:26.13 ID:4afqTOtk0.net
そもそもおかしな音しとったら気付くわけなので、、、
どっかおかしいと思うやろ。

そうじゃないってことはおかしな音してへんわけよ。

572 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/31(日) 07:05:52.75 ID:ZjUYWYBB0.net
Audient iD4mkIIでも買っておけばスタートと同時にゴールできるっしょ
ハード音源なりマイクなり多チャンネルの入力端子がほしければ上位機種を考えればいい

573 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/31(日) 18:06:57.03 ID:6DIOuMWv0.net
スレの真逆の考えではこうだ

Audient iD4クラスだと音が良すぎて
音楽的に聞き慣れた音を再現するにはハードの投資が必要で
いくら高額アナログ機材に投資しても
上品なアナログ音がキャプチャーされるだけで
その部分が違うと感じる感性が出てくる

情報がうっすら抜けてる旧式のADの音や高域がまくっぽい安物アナログの音が出る
旧世代のインタフェースがいいんじゃないかと思う

574 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/31(日) 19:00:06.49 ID:RJsiEua40.net
アナログ機材って何のことだろう?

575 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/31(日) 20:35:14.89 ID:tVMJb70G0.net
ソフトシンセをMIDIキーボード使ってリアルタイム演奏したい人はUAC-2買っとけば問題ない。とりあえずこれ一択なので他のやつ持ってても一台持っておくと良いと思います

576 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/02(火) 02:44:21.36 ID:HknJroYo0.net
>>574
スピーカーとかアンプとかアナログミキサーとかの話なんじゃない?
しらんけど

577 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/02(火) 03:30:20.60 ID:FLAYBtxS0.net
>>576
曖昧な表現にしておいて、敵に考えさせる、ってよくある手口だけどな。

578 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 12:21:20.80 ID:0tWyVjCB0.net
え? 極端な話ビートルズのリマスターとか
すごいテープやアナログ機材の音がキャプチャーされてて
商法として10年おきくらいに出てるじゃん>リマスター版 
 
アナログシンセとかもそうよ
生々しくキャプチャーできるようになってアナログ感が出して人気が下がらない

Audient iD4でレコードサンプリングしても
当時のAKAIの音(情報が抜けたデジタル的に枯れてる)ざらついた音は出ない
12bitサンプラーは高騰したまま 

579 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 12:25:14.30 ID:0tWyVjCB0.net
このスレって感覚持ってない自閉症ばかりなの?

数年前ソニーのデジカメが進化してyoutubeで話題になってみんながスペックの話してる
裏ではフィルムブームだった

580 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 12:53:45.89 ID:MWKugpDg0.net
気違い大喜びの釣り堀になってないか?
この板。

581 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 13:00:21.33 ID:+WQ8UUJi0.net
アナログリバイバルブームとか15年くらい前にみんな一度通ってるからね
故障率からデジタルシミュレーションで十分という結論に至っている

MoogがVoyagerやModel Dの復刻版を生産終了して久しいし
ProToolsに接続したPCの置き場になってたSSLのコンソールは撤去され
AVID製品にリプレースされて久しい

SuperAnalogueブランドを標榜していたSSLは
中華に製造委託して激安USBインタフェースを作るだけの会社に落ちぶれた

582 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 13:02:55.44 ID:+WQ8UUJi0.net
本当にアナログの実物じゃないと困るのってギター用の真空管アンプくらいじゃない?
それもモダンハイゲインアンプブームが終息して利便性でモデリングアンプに置き換わりつつあるが

583 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 13:50:51.91 ID:xyNTap0z0.net
モデリングなんて山田康雄と栗田貫一ぐらい違うぞ。気にならない人もいるぐらい

584 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 14:08:57.31 ID:MWKugpDg0.net
音関係のネットのレビューってほんと当てにならない。
ブラインドで比較テストしないと。

585 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 15:20:16.45 ID:kmjLqHcna.net
もう山田よりクリカンの方が長くやってるし
水田わさびも今年の新1年生に毛が生える頃には期間を塗り替える
フリーのGM音源にOTT掛けまくったのかよ?みたいな音のナユタン星人も普通に受け入れられてるし(嫉妬丸出し)
知らん世代からすりゃどうでもいいわな

586 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 15:37:50.30 ID:+WQ8UUJi0.net
昭和の歌番組なんかはオーケストラが出張って伴奏してたけど
今じゃオーケストラどころか生バンドすらいない場面が9割だろ?

PCMサンプリングされた音源が音楽の99%を占めてる状態で
本物だの偽物だの言われても何を言ってるのかという話

587 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 22:43:34.63 ID:5nIOnyKpH.net
リスナーの環境が変わってるからね
再生装置にこだわってるヒトがどれだけいるのか
本物で手間をかけてもそれがわかる人が少ないなら商業としては手間をかける必用はないよね

588 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/04(木) 00:56:12.56 ID:GyjbFgh/d.net
クリカンはどんどん上手くなったけどわさびはいつまで経っても上手くならん

589 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/04(木) 01:32:03.18 ID:h2Yw4LS30.net
まあ30年くらい前のHDDレコーダーとかS/N比悪すぎてノイズだらけだったけど
今のUSBオーディオインタフェースでそこまでひどいのは滅多にない

590 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/05(金) 23:06:35.93 ID:ILq2MJqy0.net
1073SPX-D、これ58万出して買う人はいるのか?
プロはアウトボード使いそうだし、素人には高杉
https://www.minet.jp/brand/ams-neve/1073spx-d/

591 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/05(金) 23:07:30.63 ID:ILq2MJqy0.net
1073SPX-D、ニーブとはいえども、これ58万出して買う人はいるのか?
プロはアウトボード使いそうだし、素人には高杉

592 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4604-9Ifz [2404:7a81:4660:3200:*]):2024/04/06(土) 05:01:40.08 ID:b3K/aZSs0.net
1ドル75円くらいの頃はそういうのが半額くらいで買えたんだよ
直輸入だったらさらに安く買えた

ドル円レートが151円とかなってる今は時期が悪い

593 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/06(土) 12:08:43.85 ID:FjZgIt960.net
レイテンシー優秀なら歌ってみたガチ勢みたいな人は欲しいんじゃない?

594 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/06(土) 13:14:04.27 ID:VSX9OIeU0.net
そういうもの知らぬ金持ちのミーハーにNeveブランドちらつかせて買わせる作戦だろうね

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200