2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

DTM用自作PC Part50

379 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/14(水) 09:42:44.11 ID:cJl+MN/Jr.net
big.LITTLEは理に適ってると思うけどね
PCの主流は今やモバイル端末なんだから
単にデスクトップ、DTMに向かないだけ

380 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/14(水) 14:20:16.75 ID:rQc116Gh0.net
今年発売予定のRyzen Zen5は最低でもIPC3割増しとかリークでてるしインテルは止め刺されそう

381 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/14(水) 15:13:48.25 ID:4D/o8E/y0.net
intelにいた優秀な技術者がAMDやらnvidiaに移籍したからintelにはあまり優秀な人材がいない
そこそこ実績を上げてたイスラエルLabもガザ問題で開発どころではなくなってしまった

382 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5263-dm05):2024/02/14(水) 15:44:34.36 ID:kxzevq7o0.net
>>381
そういうのって何かソースとかってあるの?

383 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e5e-9fDV):2024/02/14(水) 15:45:04.24 ID:/YzDz3L90.net
>>379
モバイル用途で見るともっと省電力にしないと意味がない
現状ただのベンチ詐欺コアでしかないからなあれ

384 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e36b-bIPZ):2024/02/14(水) 16:12:13.94 ID:XOMxfl120.net
>>380
オレZEN5が出たら新しいPC作るんだ

385 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/16(金) 06:40:28.41 ID:pJP7S9Bv0.net
cubaseもボカロも関係ないから今のところインテルの最新CPUで組んだけど問題ないわ

386 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/17(土) 04:00:52.09 ID:C8OGeSWZ0.net
大抵の環境で問題ないんよね。
軽めのスレッドでEコアに振られたタスクがあっても、そのEコアの性能はそこまで低くない。
Skylakeに近いぐらいの性能はあるのだから。

でも自分はRyzen使います。

387 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/17(土) 04:07:24.92 ID:Xeb6De9F0.net
今年こそは6700k卒業する予定

388 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/17(土) 08:07:22.94 ID:xItHwp7lp.net
今は時期が悪い

389 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/17(土) 08:41:23.01 ID:EmV2T+1O0.net
Cubaseが最新のIntelに対応せんとPC作れんぞ…
オーディオインターフェースがAppolo X4でAMDのCPUはサポート外なのよね

390 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2740-+7mz):2024/02/17(土) 09:29:15.65 ID:3LCYl+7i0.net
Sleep freaksだっけ?あそこの監修パソコンインテルよな
大人の事情があるのか知らんけど

391 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7c2-Y124):2024/02/17(土) 09:43:06.18 ID:YQsH6C8e0.net
ああ、オーディオインターフェイスの問題もあるのか

392 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/17(土) 10:33:14.29 ID:bQCcKLYu0.net
>>387
オレは去年、sandy 2500Kを卒業してRyzenにしたぞ、次はおまえさん、がんばれ
さすがにWin11非対応の世代のは。

393 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/17(土) 10:33:32.30 ID:bQCcKLYu0.net
>>388
悪くない時期なんてないけどな

394 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/18(日) 22:20:08.90 ID:jH/XqRj70.net
>>389
cubaseつかソフト側が対応する問題ならもうとっくにできてるだろうよ
できないから何年もこのままなんじゃん

395 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/19(月) 05:54:14.95 ID:tpLM1bYJ0.net
>>387
6700K安定しすぎて卒業したくねぇ
Win10も来年以降もずっと使っていたい
でも画面キャプチャ付きのレコーディングは引っ越し先として買った13700Fサブマシンじゃないと出来なくなってきてる

396 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/19(月) 06:57:26.34 ID:wW3IdaqF0.net
これまでの普通のプラグインなら安定だけど
Izotopeのとかavengerとか使うと一気にCPU持ってかれるよ

397 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/19(月) 06:58:30.98 ID:nyFmO/3+0.net
別に使わなくても曲は出来るし・・・

398 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/19(月) 13:56:57.18 ID:H9LB5Y4q0.net
>>389
公式で、cubase13だとEコア問題に対応してるっぽいことが書いてあった。
が、本当なのか…?と思ってしまう。
誰か12世代以降のCPUでcubase13に負荷かけてみて欲しいわ

399 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/19(月) 14:02:29.96 ID:dzZMgR+80.net
Acustica AudioのプラグインはAVX512対応だし
しばらくインテルはないかな。ZEN5に期待。

400 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/20(火) 16:15:23.92 ID:cvbgKHy10.net
Windows 10 のサポートは、2025年10月14日(米国時間)に終了します。
ZEN6は間に合いそうない
ZEN5やな

そのときにウルトラワイドモニターにしたいけど
どう見積もってもスピーカー塞ぐんだよね・・・

401 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/20(火) 19:05:31.15 ID:sPxSAe1Y0.net
ウルトラワイドにしたけど、正直縦もあったほうがいい
何も良いこと無い

402 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/20(火) 20:19:34.57 ID:rX9/goOU0.net
DTMでウルトラワイドは縦画面にする為のものだと思ってる

403 :名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd1f-KmGU):2024/02/21(水) 00:23:14.92 ID:abg5Qqq8d.net
ダライアスやる用でしょ

404 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7340-/Kbc):2024/02/21(水) 00:42:19.41 ID:mcmCBq7V0.net
>>400
サポート終了後しばらく、つなぎとして使い続けてZEN5を待つって手もあるやん

405 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e749-r8/V):2024/03/02(土) 23:02:27.12 ID:OE/NtIkq0.net
PCの下にジェルマット敷いて耐震化しといたよ
PCが一番金もかかってるし情報も詰まりに詰まってるからこれがダメになったら俺は終わりだ
ソフトも含めたら50万やそこらはいってると思う(安い方だと思う)

406 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/03(日) 07:18:28.70 ID:a+z86Olk0.net
コレでいい気がしてきた

80mm角しかないのにRyzen 7搭載の高性能なミニPC!「MINISFORUM EM780」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1571437.html

407 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/03(日) 11:49:11.30 ID:nRGEPHLM0.net
ミニPCは海外で流行ってたけど日本でも最近かなり売れてるよな

408 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/03(日) 12:38:03.93 ID:/CJE0RHx0.net
もともと日本のほうが小型需要は多いだろう。
UMPCも日本で爆発的に売れた。

409 :名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MM7f-ui/g):2024/03/03(日) 15:34:33.66 ID:/xCjBilhM.net
DTM専用ならN100 RAM16GBの2万円弱で買えるミニPCで十分だと思う
Ryzen APUは動画編集とかゲームまでする人用じゃないかな

410 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f44-/BY0):2024/03/03(日) 15:39:52.16 ID:a+z86Olk0.net
N100位の性能のマシン要るか?今更

411 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b4b-D1U9):2024/03/03(日) 15:46:41.33 ID:imqBZcm+0.net
使い物にならんだろ

412 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/03(日) 18:38:56.93 ID:gtcbiXLS0.net
家庭内ファイルサーバーとしては便利かと。
DTM関係ないけどw

413 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/03(日) 19:14:03.01 ID:eVO584DLr.net
ストレージ積めないしファイル鯖はNASで良くね

414 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bb3-9hVv):2024/03/04(月) 01:00:58.80 ID:5tgHT6es0.net
N100は用途によっては十分な性能に思える。
DTMだと使うプラグイン次第なんだけど、足りる人もいると思う。

415 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b4b-D1U9):2024/03/04(月) 02:28:10.59 ID:gCnoiTqk0.net
到底オススメできるシロモノじゃないわな

416 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/04(月) 07:57:42.46 ID:ixEOcqUm0.net
N100、大体10年〜12年くらい前のハイエンドPCと同じ位の性能だと思うけどさ、当時はそれしかなかったからそれ使ってただけで、今それ使う必要ある?って話
ただでさえスマホでええやんってなる事多いのに

417 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/04(月) 08:02:05.28 ID:/AJ0xqrir.net
そもそも自作出来ないと書こうとしたら変態が出してた
https://s.kakaku.com/item/K0001537140/

418 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/04(月) 09:08:34.71 ID:5tgHT6es0.net
価格の安さや省電力性を求めるならメリットがないわけでもないんじゃない?

419 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/04(月) 12:26:19.77 ID:vaIkhPEa0.net
>>409
DTMのうちでもCPUパワーを使いまくるものはあるので、用途次第だよ

420 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fdf-hPXp):2024/03/04(月) 13:36:07.71 ID:YcQRGID30.net
N100はともかくRyzenのは中身ハイエンドノート向けだから余裕でDTMで使える

421 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b20-XPXV):2024/03/05(火) 09:24:00.26 ID:V6q379aO0.net
安いやつで始めたい人のために役に立つ
やっぱりPCに10万~20万、IFに1万、ソフトに数万で最低でも20万は必要だから
最初のハードルを下げるのに安価で高性能なモデルがあれば若者は助かるだろう

422 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f44-/BY0):2024/03/05(火) 10:29:08.75 ID:jmCqth8O0.net
今の若い奴はスマホで始められる

423 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/05(火) 11:35:36.26 ID:Yp8/Nqr90.net
N100とかセラム3台くらい起ち上げたらブチブチいいそうなんだがどうなのさ

424 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9bcf-uB8S):2024/03/05(火) 12:31:56.56 ID:V6q379aO0.net
俺だってほんの数年前まではトラックが増えてくるとフリーズしたり何とかやってた
フリーズする必要がなくなったのは今のCPUにしてからだ

425 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/07(木) 15:19:30.81 ID:qMIvwkJ/u
スペヰンやらでは力ンコ‐テロリス├ヘの嫌がらせが流行ってるが日本も見習おう!
世界最悪の殺人テ□組織公明党強盗殺人の首魁齊藤鉄夫に乗っ取られた国土破壊省は聞く耳―切持たないし曰本は法治國家し゛ゃないし
クソ航空テロリス├に正当防衛権行使したところて゛せいぜい数百人ぽっちしか殺せないから無意味だという声まて゛あるが
ソフトタ─ゲッ├に粘着的な嫌か゛らせくらいて゛きるだろ.ネッ├で全カネカ゛キャンしたくなるほと゛嫌な思い出を植え付けて帰ってもらおうせ゛
税金で地球破壊支援して世界最惡の脱炭素拒否テ囗國家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら力による―方的な現状変更
によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして私腹を肥やしてる
クソテロリストを洪水た゛山火事だと地球様か゛始末してくれてるか゛罪のない住民まで巻き添えにされる前に積極的に殲滅しなきゃダメ絶対
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

426 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/11(月) 00:26:48.36 ID:KO1kj9BS0.net
13900T買ってすぐ14900Tリリースされたけど定格で動かす限り13900Tの方が15%くらいパフォーマンス高いみたいね

427 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/01(月) 16:21:26.72 ID:U6+YPIlb0.net
皆さんもうWindows 11に移行済み?
自分はまだ10だけどそろそろ踏ん切りつけた方がよいのか

428 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/01(月) 16:59:09.02 ID:FMEobJYQ0.net
Win10のどのバージョンからだったか忘れたけど、MIDIの取り扱いが変わってて、そのバージョン以降で古いMIDIの扱いするアプリが全滅するから無理に上げる必要無し

429 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/01(月) 17:07:15.56 ID:bt3/O9arH.net
8.1にDGしたとこだが

430 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/01(月) 18:29:22.71 ID:kf5TICp50.net
>>428
今使ってる機材でその問題起きてないなら関係なくね

431 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/01(月) 20:41:58.31 ID:kEMmBNEy0.net
最新だが全滅してないな

432 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/02(火) 02:30:26.92 ID:OR2DuKNI0.net
10のサポート期間を考えたら、区切りのいいタイミングで乗り換えるしかないでしょ。

433 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 00:41:34.72 ID:wDBR62xY0.net
12がもうじき出るんじゃなかったっけ。いま11にしてまた5年後に12にするなんてめんどくねーか

434 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 00:55:39.95 ID:oNl1ioym0.net
bios updateでメモリが256GB詰めるようになったね
頑張って使い切る計画を立てるのも面白いかもね

435 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 04:02:15.72 ID:+rWC09ye0.net
12はまだリリース状況のアナウンスもないし、10のサポート切れとどっちが先かもわからないんだから11にすればいいんだよ。
11からのアップグレードパスも用意されるだろう。

436 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 07:14:07.81 ID:4p1pwvaTa.net
コパイロットって有料なんだな
Microsoft 365 Copilot(コパイロット)の料金は日本円で月額3,750円です。
Cortana(コルタナ)見たく標準で付いてくるのかと思たw
要らねーyo

437 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 07:53:37.08 ID:wcKKwaTL0.net
>>436
しかし10年後は逆の事を言っているだろうな

438 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d58f-oIFX):2024/04/03(水) 09:13:57.56 ID:+rWC09ye0.net
必要な人だけが使うだけだからな。
多くの人がそもそも活用方法を知らないので契約するわけもないだろうけど...。
もちろん今のところDTMには不要だ。

439 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 20:26:48.65 ID:gdohv4pk0.net
copilotとかよりプラグイン各社さっさとパスキーにしてほしい
あとiphoneとipadとwindowsでなんかいい感じにパスキー共有してデバイス紛失や故障でもいけるようにしてほしい

440 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/04(木) 10:43:01.80 ID:CH7dOEGE0.net
TSMC工場は大した損傷はなかったとのこと

441 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/07(日) 19:34:55.02 ID:T7FH76gM0.net
x86な話じゃないんだけど

A Raspberry PI5 hardware VST Host (2024)
https://www.youtube.com/watch?v=6oosN8jxzvQ

442 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/07(日) 23:52:23.53 ID:UoWhDUA50.net
どれぐらいの処理能力あるんかなこいつ

443 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/08(月) 00:40:10.09 ID:wGNEFZ7Ir.net
ラズパイも自作ではあるんじゃない
ここまでの小ささは求めてないけど

444 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/09(火) 03:26:16.63 ID:PtbHutOMa.net
Tracktion Waveform 13が
ラズパイOSにネイティブ対応してなかったっけ
x64vstにやラズパイ5には対応してないけど

ラズパイにx64エミュレーションさせてまで拘っても意味ないでしょ
小型を求めるならN100かノートPCでいい訳だし。全く下らねぇ

445 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/10(水) 10:37:10.31 ID:r7u33zQlr.net
これARM版Windows使ってるのよ
intelが過去最大の赤字に転落して
今後数年の敗北宣言までしてる今
やれる可能性の模索は意味がある

446 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/10(水) 13:07:48.08 ID:rXV0Ei9aH.net
Linuxでいいだろアフォかよ

447 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/10(水) 13:22:57.06 ID:QQ182INH0.net
zen5がAI重視で当初の想定ほどCPU性能上がらないがっかり仕様になりそうらしいな。買い替えようかと思ってたのに

448 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/10(水) 16:15:02.15 ID:/zhBA8uN0.net
そりゃインテル終わってるしAMDはNvidiaとのAI戦争に全力だからなあ

449 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/10(水) 16:40:44.52 ID:A9lncxwe0.net
それソースある?
先月40%うpとか出てきて流石にそれはガセだろうと思ったが
正式発表って6月位かな

450 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/10(水) 16:59:59.04 ID:/zhBA8uN0.net
日本のアフィサイトはいつものようにクソのような誤訳でバカを釣って金儲けしてるけど一応海外でもAMDのAPUはAIにリソースを振り向けてるというリークはある
それでも前世代からは3割増しのAPUらしいが

451 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/10(水) 17:07:53.00 ID:A9lncxwe0.net
DTMとかのニッチだと、発表があっても実際にどのぐらいDTM的処理能力が上がったとかもハッキリしないしな
モヤモヤする

452 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/11(木) 09:02:13.89 ID:wob0mYrD0.net
>>447
40%上がると言ってたのがDTMでは20%しか上がらないからガッカリ、みたいな感じのことを言いたいのかな?

どれぐらい上がるかによるな

さすがにまったく上がらないってことはないはず?

453 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/11(木) 09:04:00.01 ID:wob0mYrD0.net
>>449
たまにあるのが(特にインテルでよくあったのが)新規導入の追加命令を駆使しないと性能が上がらず横ばいなのに性能向上と言い張るヤツだな

そういうの無しに上がるかどうかに注目せざるを得ない

454 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b0-5SY1):2024/04/11(木) 13:44:53.47 ID:v/MDT+o60.net
zen4で取り敢えずで乗っけたAVX512がzen5でフル装備になるって言うのはDAW的にそれほど大したことではないんか?
私こういうの全然わからんの

455 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6227-QahN):2024/04/11(木) 14:30:10.57 ID:tBoVOyc80.net
AVX512が利用できないのは問題だけどフル装備である必要はない

456 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/11(木) 15:53:29.68 ID:s1iLRH1M0.net
Zenの奇数番はコアの中身を大幅に変えるターンだから性能がガッツリ上がると憶えとけば良い

457 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-irkT):2024/04/11(木) 18:00:13.16 ID:L1N2gwXr0.net
DAWでAVX512を使う機会はそんなになさそうな・・・。

458 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b0-5SY1):2024/04/11(木) 18:11:26.67 ID:v/MDT+o60.net
AVX必須とあるプラグインは結構あるぽいね
でもそれがAVXが付いてるだけで十分なのか、フルバージョンになる事で向上する性質のものなのかがわからん
でも普通に考えたら向上しそうに思うけど

459 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5f-zwq8):2024/04/11(木) 18:26:04.30 ID:TREUG+hEr.net
いや、AVX512を使うように作られていないと効果はない。
今後は使うものが多少増えるかもしれんけど。

460 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/12(金) 12:52:11.57 ID:DKraPjK00.net
13世代・14世代インテルハイエンドCPUで負荷によりVRAMエラー発生の不具合継続中―i7も対象か?
https://www.gamespark.jp/article/2024/04/10/140241.html

461 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62fc-QahN):2024/04/12(金) 13:10:54.35 ID:bZSn/9uF0.net
>>457
意外とある
ただAVX512に対応できないCPUもintelを筆頭に存在しているので非対応CPUでも動くようにはなってる

462 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/12(金) 17:10:19.92 ID:DKraPjK00.net
Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。高クロックによりCPUが劣化?

特徴的なのはこのゲームが落ちる不具合についてはこれらのCPU購入後すぐには発生せず、
1か月から3か月後に発生し出す特徴があるとのことです。

https://gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/

463 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/14(日) 06:52:48.48 ID:Qgi4n/Fi0.net
それってOCしている人がなる症状じゃないの?

464 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/14(日) 09:42:44.11 ID:iIMtMPaJ0.net
OC中じゃなくても落ちるから叩かれてる

465 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/14(日) 10:40:11.02 ID:Qgi4n/Fi0.net
まじかー
俺14700kなんだがi7も怪しいらしいよな

466 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f5c-29lp):2024/04/14(日) 18:28:11.01 ID:9pNJ15lS0.net
つまりintel=ゴミって事だよな

467 : 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ b57b-5cuL):2024/04/21(日) 06:18:52.40 ID:am3BUsVW0.net
DAWによってはM3 ProよりM1 Proが良いって話あったけど
Intelに関しても状況が同じだとすれば、Arrow LakeはHT廃止みたいだから
IntelとRyzenの性能が同じだとすると、少なくともFLとReaperはIntelの方がEコア使える分良い
Kontaktとか使うとまた状況違うんだろうけど

468 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/21(日) 10:47:08.48 ID:QSkcBBxk0.net
Cpuの構造が複雑すぎて、各daw使ってみるまでどう影響するか読めないよね

469 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/23(火) 01:28:06.47 ID:17jzQw1r0.net
30万かけてwin自作してもDTMならすっぴんのMacBook Airと大差ないとか切ないわぁ
誇れるのは光る簡易水冷(笑)とメモリーとストレージくらいだもんな

470 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/23(火) 03:49:17.19 ID:KUbzg+z+0.net
メモリーとストレージはだいじじゃん?

471 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/23(火) 07:03:58.60 ID:17jzQw1r0.net
MBAは16GB
自作PCは64GB
積んでるけどApple siliconはメモリー周りが上手なのか大容量のサンプル音源複数読み込んでもそわな変わらん
外付けストレージも体感変わらん
でなんだかなぁって感じ
もはやDTM用途だけなら張り切って自作PC組む必要性は薄いかもな

472 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/23(火) 08:00:14.35 ID:CaMggdTg0.net
>>471
そもそもHDDの頃と違って読み込み速度が圧倒的に速くなったからプリロードでも間に合うようになったので少ないメモリでも何とかなるようになっただけだよ
つまり君は16GBしか積んでないwinでも体感に変化がないと言うこと

473 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/23(火) 08:40:28.03 ID:rL4jRU9O0.net
>>469
mac最高おじさん登場かよw
自作PCじゃないだろ失せろやカス

474 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/23(火) 12:21:53.95 ID:Y3H6OfibH.net
基地外は相手にしないのが吉

475 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/23(火) 12:43:02.02 ID:rIZqVhhk0.net
またMacしか持ってない白痴がWinエアプかよ

476 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a66a-H2yT):2024/04/25(木) 20:24:05.43 ID:MeNGZ3u10.net
>>467
実のとこ、HTってベンチマークには効果あるけど実利用では効果低いし

477 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/25(木) 23:26:55.50 ID:2ZEFC1OQ0.net
そうなん?
並列処理する時ハイパースレッティング効きまくってるように見えるけど

478 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ac21-Dr2T):2024/04/26(金) 01:09:08.90 ID:uEFx1kK80.net
DAWは通常並列化できない処理が多いのでHTが必ずとも有効ではない
なのでベンチマークみたいに倍にはならず少し速くなる程度に落ち着くよ
ついでに言うとDAWは一つ一つのスレッドの速度が物を言うのでEコアみたいなゴミがいくらあってもほとんど無意味

479 : 警備員[Lv.8(前14)][苗][芽] (ワッチョイ b5a2-5cuL):2024/04/26(金) 01:22:48.90 ID:APWdWIkC0.net
現状DAWのオーディオ処理でHTが有効なのはCubaseのASIO-Guardだけ
音源も使うなら、KontaktとかEastwestは余ってるスレッドを使いに行ってくれる
あとはメーター類とかで有効活用しようとするDAWがたまにある程度

480 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6a6-mN+y):2024/04/26(金) 02:33:48.74 ID:LcKfjeU60.net
オゾンの学習はどうなんだろ
俺結構使うんだけど、pc新しく組んでから有用になった気がしてる
気のせいかも

481 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6a6-mN+y):2024/04/26(金) 02:37:40.46 ID:LcKfjeU60.net
みんなみたいに詳しくないので
叩かないでねん
87kから14700kに変えたら目に見えて処理能力上がってる
単純にpコアの性能が上がっただけなんかな

482 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ac21-Dr2T):2024/04/26(金) 08:00:25.97 ID:uEFx1kK80.net
>>481
そうだよ
Eコアは遊んでる

483 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/26(金) 22:12:03.97 ID:LcKfjeU60.net
まじすか
張り切ってスペック上げたのに


まあ今困ることは無くなったけど

484 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/30(火) 15:10:46.63 ID:UJgei3T+0.net
>>477
効くには効くけど、それぞれのスレッドに割り振られるCPU速度はほぼ半減してて、普通に時分割するより切り替え速度が速くなる分だけ速度がマシになってる程度なんだよね

ただ、浮動小数点演算とかAVX命令とか、一部の演算では効果はあって、HTなしの時の7割前後の性能が、それぞれのスレッドで出るらしい
つまり、疑似コア2つ分で元の1.4倍ぐらいの性能が出る感じ

CPUの世代によっても演算の種類によっても前後するけど

485 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/30(火) 15:12:30.02 ID:UJgei3T+0.net
>>483
コア数の増加よりもコアひとつでの単体速度の向上分の方が大きいので

486 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df88-kbOQ):2024/05/01(水) 18:33:27.73 ID:W0t/zMJf0.net
Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。高クロックによりCPUが劣化?

特徴的なのはこのゲームが落ちる不具合についてはこれらのCPU購入後すぐには発生せず、
1か月から3か月後に発生し出す特徴があるとのことです。

https://gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/

GIGABYTEのRaptor Lake向け不具合回避BIOSではCore i9がCore i7並の性能に低下へ
https://gazlog.jp/entry/intel-baseline-gigabyte-bigdrop/

487 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfc3-tdYY):2024/05/01(水) 21:17:43.13 ID:7y+97stX0.net
「インテルゴミ入ってる!」ホラッチョ

488 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/02(木) 04:18:21.61 ID:BPLcwctKH.net
インテル安倍入ってる

489 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/02(木) 21:38:29.18 ID:H3Fp+WI+0.net
Ryzen 7 7800X3DやRyzen 9 7950X3Dが焦げて死亡。ASUS製マザーボードで発生。AM5ソケットも焦げる
https://news.mynavi.jp/article/20230426-2665852/

AMD Ryzen 7000X3Dの焼損原因はEXPOメモリー。通常版もリスクあり
https://hardware.srad.jp/story/23/04/27/134208/



オーバークロック時に過剰な電圧により引き起こされるもの
メモリをオーバークロックすると危険
もしする場合はマザーボードのBiosupdate推奨

490 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/02(木) 21:58:01.73 ID:lk9N1fe50.net
IntelもAMDも扱いには気をつけないとアカン奴?

491 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/02(木) 22:02:31.53 ID:fiFNeK0p0.net
intelは本気出せるのが56秒だけでAMDは過剰なOCをしなければいい話
マシなのはAMDかな

492 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/02(木) 22:30:16.95 ID:H3Fp+WI+0.net
スレ違いだけど一応

Mac向けOSの「macOS Sonoma」で起動不能に陥るバグが発見される
https://gigazine.net/news/20231101-macos-sonoma-boot-failures/

Apple M3チップを搭載したMacで接続した外付けモニターでフリッカーや焼き付きなどの症状が発生

Apple社のMac製品 (Apple M1/M2/M3シリーズチップ搭載) と外付けモニターの接続において、一部の環境でフリッカー(ちらつき)のような症状や、焼き付きのように映像が残る症状が報告されています。問題の原因や発生条件は不明ですが、M1/M2/M3シリーズチップ搭載Macから出力される映像信号が、
Intelチップ搭載MacやWindows PCとは異なる挙動であることが一因と考えられます。

この様な症状はEIZOのモニターだけでなく、DellやBenQなどのモニターでも確認され、
各社はmacOSのシステム設定アプリから外観モードや可変リフレッシュレート、輝度の自動調整、True Tone、Night Shiftなどの機能をOFFにして様子を見て欲しいとサポートページを公開しています。
https://applech2.com/archives/20231115-flicker-on-external-monitor-with-m3-mac.html

【悲報】M3 MacBook Airが爆熱に。フル回転させるとファンレス設計のせいで性能大幅低下が明らかに
https://smhn.info/202403-m3-macbook-air-heat

あまりネガティブなことは書きたくないのだが
万が一のことがないように十分注意しようね

493 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/02(木) 22:48:54.85 ID:B0fJn8Oh0.net
どこのpcもどんだけデリケートに扱わなあかんのん

494 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df87-tdYY):2024/05/03(金) 01:31:39.94 ID:3zj/OHM30.net
Appleは自作PCじゃないし〜
あのメーカーはクズだから
ドウデモイイデス

495 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/03(金) 06:40:30.38 ID:QMWwyxv60.net
>>490
定格でも落ちるインテルとメーカー保証外のOCしてるAMDを一緒にしたらあかんで

496 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/03(金) 11:38:35.79 ID:cbLT5h/J0.net
>>494
どうでもいい、という感情を世の中にアピールする糸はなんだろうって考える

497 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/03(金) 12:12:54.84 ID:4nYNUMOT0.net
1年前の解決済み問題を書き込む>>489の必死さよ 笑

Intelのは今現在、性能を大幅に低下させたうえ
原因をマザーボードメーカーのせいにするという最悪な対応の最中

498 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/03(金) 16:24:47.50 ID:u2D0KlcM0.net
まあ、対AMD用に無理なOCした状態を定格ということにして売る暴挙のせいでこんなことになったような気はするな

499 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/03(金) 16:49:48.50 ID:pBwR8IdH0.net
>>497
AMDは古いマザーのbios更新はやってない可能性があるから注意が必要なのは確かだよ

500 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/03(金) 16:50:06.39 ID:pBwR8IdH0.net
インテル
劣化云々以前にそもそも安定動作する確率が低いと判明

PC屋が数百個ものCore i9-13900KとCore i9-14900Kをテスト。

▼マザーボードのデフォルト設定(ASUS Z690またはZ790、ALL AUTO & 253W)

Core i9-13900K: 安定動作する確率は40〜50%(10個中4〜5個が安定)
Core i9-14900K: 安定動作する確率は20%(10個中2個が安定)

Core i9-13900Kが安定する確率は40〜50%で、仮に10個購入すれば4〜5個しか安定しない。
Core i9-14900Kが安定する確率はわずか20%で10個購入すれば2個しか安定しない。

https://www.nichepcgamer.com/archives/core-i9-13900k-and-14900k-stability-test.html

501 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ddb-KGnB):2024/05/13(月) 22:38:15.25 ID:XdmFkqS50.net
多分次に組む時はAI性能を重視する事になりそうな気がする
作曲支援とかの高度な知性を補完する的な?いかにもAIな恩恵は脇に置いたとしても
おそらく末端のあらゆるプラグインがそれを利用するのが当たり前になる時代が来る
でcpuでは処理しきれないみたいな事に必ずなる

502 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/13(月) 23:51:49.33 ID:tNjr7k23H.net
AI以前に、音声扱うごときに一々CPUで全部やらせようなんて思わないで早くGPUに任せればいいのに

503 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/14(火) 02:56:38.28 ID:YxYMk7Ij0.net
逆だろう。
なぜわざわざGPUにやらせようとしているんだ?ってなる。
AIでの深層学習を用いたプラグインとかならやる意味はあるだろうけどね。

504 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/14(火) 11:02:47.31 ID:hg8PNmsp0.net
音声はCPUの方が効率良いからな
GPUはデータの種類によって得手不得手があるんや

505 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/14(火) 11:13:07.28 ID:yjsfvJ+R0.net
>>501
高度な知性を補完する的な?いかにもAIな恩恵は脇に置いちゃった末端のあらゆるプラグインってどんなのよwwwww

ChorusやDelayを挿しただけでいい感じにしてくれるやーつ?
結局はそのいい感じは人それぞれで微調整はその人がやることになるわ!
プリセット選んで微調整している今とたいして変わらん

506 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/14(火) 11:41:16.68 ID:s1j8iwhy0.net
AIっていうなら、全部やってくれるというよりは
人間にやってもらうときみたいに「もうちょっと〇〇な感じで」みたいな
曖昧な指示で調整してくれるようになって欲しいところ

507 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/14(火) 11:54:23.30 ID:yjsfvJ+R0.net
その曖昧な指示ってタイピングでするん?口で言うの?
どうあっても結局はそのプラグインのお作法、呪文をユーザーがそれぞれで覚えていかないと駄目そうに思える
全プラグイン統一してくれるならいいけど、今の画像AIをみてると無理な話でしょうなぁ

複雑ではないEffectほど自分でツマミ動かしたほうが早いっていう

508 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/14(火) 11:58:43.46 ID:s1j8iwhy0.net
>>507
すぐ実現するわけないから、今のAIとかたいして役に立たないよねって思ってるってこと

509 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2fa3-nr3a):2024/05/14(火) 20:43:44.20 ID:2mSR68aD0.net
8年ほど世話になった6700kをようやく卒業した
i5 14500だけどさすがに最近のCPUはすごいな

510 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/14(火) 22:17:07.53 ID:Msa2q7Gb0.net
こないだのopenAIの新AIアシスタント見たけどそのうち曖昧な支持でも人間と同じようにやってくれるAIはできそう。しらんけど

511 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/15(水) 04:35:35.06 ID:NzsQQgW90.net
AIって統計学みたいなもの?

512 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/19(日) 10:50:54.50 ID:j07iQDoE0.net
早くもWindows 12の話が出てるな
2024年中との噂も…
10サポ終了の2025年10月14日までに発売か?

513 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b6cf-l3WF):2024/05/19(日) 12:06:04.01 ID:cDBek8Yi0.net
またクソアイディア満載のOSが出るんやな

514 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/19(日) 12:24:41.28 ID:j07iQDoE0.net
AMDがARM APU Sound Wave 2026年ごろ豆乳だってyo
MicrosoftはAppleと同じことするんか
どうせやるならARMすっとばしてRISC-Vにでもしてくれ

マックみたくアーキ変わるごとにプラグインがゴミになるのはホント勘弁

515 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/19(日) 13:17:09.93 ID:0lElKjA50.net
時代についていけないクソプラグインが淘汰されるだけじゃない
その辺り惜しむ奴らっていつまでも無料で化石みたいなの使ってんやろ?
社会の為にすらなってないのだから丁度ええやん

516 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/19(日) 16:21:28.24 ID:qj1wLV0h0.net
EdgeにガンガンAI支援機能追加しまくってるから
Windows 12にもしてきそうだなこれ
OSがでしゃばるなよ・・・

517 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/20(月) 12:58:20.48 ID:yel9AIkr0.net
>>514
ARM版のWindowsって、普及こそしてないけど、何年も前からあるやろ
今さら何を

518 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/20(月) 13:01:09.85 ID:yel9AIkr0.net
それと、XP以後のバージョンには存在しないけど、もっと古い時期には、alphaとかMIPSとかPowerPC用のWindowsってのもあったはず

519 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/20(月) 22:04:57.53 ID:zSYIh4ch0.net
Windows 11移行は
ARM用のx32エミュ以外にx64エミュレーション機能がついていることが違う
2022年にもMicorsoft名義でSurfaceのSQ3プロセッサなんかも発表していて
最終的にはx64系から脱却しARMバイナリベースの流れに持っていきたいのは明白

NT4系はバイナリ互換ないよ
Itanium版 XPにはx32エミュが乗ってたぐらい
おマヌケのおまエラにはチョット難しかったのかな

520 :名無しサンプリング@48kHz:2024/05/21(火) 07:34:03.09 ID:+7NK0TOY0.net
>>519
いや、ALPHA用のWindowsNTでx86アプリ動かしてたらしいんやけど
しかも、どういう仕組みか知らんけどx86で動かすより軽かったとか

521 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/21(火) 09:10:25.66 ID:Fp2gZoqs0.net
人を批判するならもうちょっと情報を得てからいってほしいなぁ、と思います。

522 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/21(火) 10:33:16.54 ID:1xPKfAvu0.net
いや、ALPHAはx86アプリはエミュレーションにになるからそんなに速くなかったよ?

523 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/21(火) 15:17:23.70 ID:fYxG0FoO0.net
>>512
11がVistaみたいな扱いになりそう

524 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/21(火) 15:26:46.09 ID:fYxG0FoO0.net
5950X
128GB
Win10
でクソ安定してるからこのまま使い続けたいWin11とか12とかいらんのよ

525 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da63-y+EG):2024/05/21(火) 17:13:24.75 ID:tYkWyABx0.net
似たような構成で11にしたけど普通に安定してるけどね
11にして不安定になったとかならいらんとか言うもの分かるけど、何もしないうちに否定してるのはどうなんだ?

526 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/21(火) 17:26:03.04 ID:lfBVjXMD0.net
この手の輩は、たぶんマイナカードも拒否ってる

527 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/21(火) 19:15:16.66 ID:fYxG0FoO0.net
マイナカード最速で作ったが
>>526みたいなアホはだいたい外すから草なんだ

安定してる状態でわざわざ11に上げるのが抵抗あるのは普通のこと
このスレでも散々言われてる内容に噛みつくただの逆張り君やん

528 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/21(火) 19:59:07.32 ID:Fp2gZoqs0.net
11にするくらいなら8.1に戻すわ

529 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/21(火) 22:00:19.50 ID:lfBVjXMD0.net
この手の輩は、VST3も拒否ってる

530 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/21(火) 22:38:38.05 ID:NmDXR6/z0.net
下手したら32ビット環境やん
今更やってられんわ

531 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/22(水) 00:18:18.39 ID:uArz0pg80.net
内部的には10と11はガワをちょっとイジっただけで誤差の範囲なんだけどね

532 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/22(水) 00:30:07.75 ID:9pRnWJkl0.net
外出時にしか使わないモバイルノートをまずWindows11にアップして様子を見てるんだけど
まだホームネットワークによるファイルのやり取りが出来てないのでデスクトップの方は移行できない

533 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/22(水) 00:51:35.51 ID:eF2FjWJv0.net
さっさと移行したけど何も問題はなかったな。
不満はスタートメニューが使いにくいぐらい(ソフトで10とほぼ同じメニューに変えた)。
マルチディスプレイの挙動やウィンドウの配置のしやすさなど10から細かい改良がされた部分も多い。
10のサポート期間も残り短いのでそろそろきっかけを見つけて移行してもいいと思う。

その際にディアクティベートが必要なソフトには気をつけて! DTMでOS入れ替える時の1番の問題はこれだと思う。
特にボカロ、SynthesizerV、ABILITYなどはWebサイトから解除できないので要注意。
iLokも最近はPC自体に紐づけできるものがあるので使っていたら注意。

534 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a84-y+EG):2024/05/23(木) 11:09:00.49 ID:ArqGTCe50.net
ワイはまだディアクティベートでしくじったことないんやけど
Webサイトから解除できないヤツをしくじったらどうすんの?メールで問い合わせ?

535 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 19:58:13.64 ID:QZgZVmNH0.net
メールで問い合わせしたら対応はしてくれたけどめちゃくちゃ嫌味な文章がついてきて腹が立ったことある。

536 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 20:03:47.24 ID:447ZBc+P0.net
メールで問い合わせて出来るくらいならアカウントメニューから出来るようにしとけって感じだよな

537 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 20:10:15.96 ID:wORoD2cm0.net
あまり手軽に申請できる様にすると業務量が増えすぎて回らなくなるからだろ
泣き寝入りするやつ計算に入れて運用しないと零細企業はやってけないのよ

538 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hb6-19GD):2024/05/23(木) 22:40:32.21 ID:HK0gMCZlH.net
失敗も基本メーカー連絡だね

iLokはアプリから自分でも開放できるけど、解除しないで新しいPC入れたりSSD故障で新SSD換装だと前のiDのアクティベートから自分で解除しようとしてもiLokに連絡してーなーと出るね。
iLokアプリから連絡できるので、連絡するとiLokで使われているVSTi,VSTのリスト内容のメールがきて、
iLokが各メーカーにリクエストしとくから待っといてなー、
お客はんがメーカーに直接問い合わせしないとだめなものあるかもしれまへんけどなー、と書かれている。
iLokアプリ側でも前のiDの方を見るとリクエスト中と出る。

その後結構時間が掛かるからのんびり待つ
どこのメーカーのを解除した、と解除毎にメールがくる
ワイの時は1社は長い間忘れてて急に思い出したのか突然解放されたのがあったのと、1社だけ放っておかれるのはあった;。いまだに問い合わせしてないが多分使わない;。

iLok以外のDAWや他もwebサイトでできないのはメーカー問い合わせてできる。
絶対できないよ、というメーカーがあるのを5chの書き込みで見た気がするがどこのか思い出せない。
3台分(x/3)使えるVSTiのとあるメーカーは、まだ2つ残ってるから気にしない気にしない、と言われたとか言われないとか。

>>533 ABILITY
のDAWは、インストール時にアクティベート専用アプリからアクティべートさせるから、解除もそのソフトから。基本アプリから自分でやってと言われた。故障やミスでアクセスできないのはメーカーに連絡で解除。
アクティベートは専用のアプリでって何社かあるね。

539 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hb6-19GD):2024/05/23(木) 22:49:11.31 ID:HK0gMCZlH.net
X リクエスト
〇リセット リクエスト

540 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/25(土) 18:12:08.62 ID:HlrdUnrM0.net
SUNEASTのSSDが1年で2個もPCから認識しなくなった
どちらも使い始めてから半年経ったくらいの時期で
用途はサンプラーのライブラリ用、ほぼ読み出しのみ
この用途なら安いものでも十分だと聞いたんだけど
やっぱ「安かろう悪かろう」ですか?
ただ外れロットに当たっちゃっただけ?
パーツ詳しい方、どんなの選べば良いか教えてください
まだ2年保証はあるけど見切ったほうが吉?
SE90025ST-2TB
2TB 2.5インチ 3D NAND採用
SATA3 6Gb/s 3年保証
最大読込速度550MB/s 最大書込速度500MB/s

541 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/25(土) 19:12:50.20 ID:ehtnwPPk0.net
>>540
保証つかって交換してもらったやつをフリマで売って
crucialの廉価モデルかsundiskくらいにしとけばいんでないの?
といってもcrucialのmx500と値段そんな変わらんけど

542 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ f3dc-lB5S):2024/05/25(土) 22:52:50.18 ID:69HGjrto0.net
>>540
SATAのSE900はネット上で特に故障の報告が多いモデルなので運が悪かったな
手堅くいきたいならNANDを自社生産しているとこのを選べばいいと思う
(Crucial、サムスン、SK Hynix、WD、キオクシア)
他のメーカーだと時期によって中身のパーツが変わったりする

543 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b49-waKO):2024/05/25(土) 23:43:42.65 ID:uW2OS4JS0.net
ぶっちゃけ蝉族(HIKSEMIおよびそのOEM)で良いと思う。
速度も耐久性も価格も。
中国製が嫌いならまぁしらんけど

544 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 496e-Av8/):2024/05/26(日) 00:45:34.95 ID:qrosMnUA0.net
中華は呪われてんだよw

545 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0H4b-mLF1):2024/05/26(日) 00:47:56.40 ID:HEOTBspJH.net
うちのSUNEAST
PCに内蔵:250GB(OS用)、2TB(データ用)は大丈夫。
USB3.0変換ケースに入れて外付け:1TB (データ用)1回認識しなくなってフォーマットして何とか生き返ったが、USB接続でSSDが認識するのに時間かかる。
3台とも寿命98%以下

546 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f1cb-zP3T):2024/05/26(日) 00:59:04.36 ID:rcGqC/h20.net
システムに使うには勇気がいるわ
危ないよ
うちもデータ用に買ったやつ速攻壊れたし

547 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 095f-taxo):2024/05/26(日) 01:29:14.95 ID:o6DoFM5R0.net
やっぱりサムスン

548 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/26(日) 05:28:39.97 ID:6viSbLPX0.net
自社生産以外のSSDはハズレチップの使い回しだから買う時点で終わり

549 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/26(日) 09:17:15.54 ID:JL0FywHE0.net
SUNEAST信頼性無いんですね
買い換えますわ
ありがとう

550 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/26(日) 11:07:31.66 ID:Xq5jhzvAH.net
>>546
あれはサブPCで監視カメラ用なんだけど、
メインPCも4TB M2.SSDが中華製で、直ぐに替えようと思っても高くなってて買えなくなった
たまに変な重さを感じるときがある
PCに換装して数時間でM2.SSDの一部が焦げてたからすぐ壊れると思うw

551 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d303-ikRv):2024/05/26(日) 22:27:27.46 ID:TW444cRX0.net
昨年の安売りSSDの故障報告が結構ネットに上がってきてるね

552 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/26(日) 23:01:50.74 ID:rcGqC/h20.net
変な重さってqlcだからかな?
焦げたSSD使う勇気笑

553 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0H4b-mLF1):2024/05/27(月) 00:40:53.40 ID:GMX6+AOjH.net
>>552
メインPCの方はこれ Hanye SSD 4TB PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280
インストールした時ブルスクも出ておかしかったけど、多分それはメモリが1個テストで通らないいかれてるのがあるからかもw 順番差し替えて適当に対処。
変な重さってメモリかも知れないね。ただ、前のM.2は何ともなかったから。
SSD換装でOSをコピーした時は元のコピーがあるので最初の内は強気で行けるからね。最近は心配w

554 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0H4b-mLF1):2024/05/27(月) 00:50:32.57 ID:GMX6+AOjH.net
X 元のコピーがあるので
〇 コピー元があるので

変な重さってのは ごく稀に そういえばメモリがいかれた時のような感じww  

555 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab76-oYaH):2024/05/28(火) 17:00:21.60 ID:VZVmIbHj0.net
第11世代core i3にRAM 8Gバイトってゴミですか?

556 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/28(火) 17:34:09.76 ID:cKOQGLHJ0.net
メモリだけちょっとだけ欲しいけど普通に行ける

557 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/28(火) 22:59:49.04 ID:G2DNYUJt0.net
メモリー食うプラグイン2つ使うだけでアウトやで

558 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/28(火) 23:27:11.03 ID:Crv7slOa0.net
それ多分ableton pushのスペックだよな。ここで聞く意味ないと思うけど

559 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/31(金) 00:26:05.09 ID:YkeqqtOs0.net
>>555
まぁ普通のpcならメモリは後から追加できる
マザーボードがmini atxなら64gb、 atxは128gb
今から買うならcpuが弱いのでおすすめはしないが既に持ってるならそれを使うのも手

560 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/31(金) 03:27:37.47 ID:eJkrx5WB0.net
8ボイス鳴ればなんとかなる

561 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/31(金) 06:25:54.63 ID:G+YI7vZB0.net
学生時代持ってたシンセ
マルチティンバーで同時発音数8音だったわ

562 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/31(金) 23:20:17.28 ID:SjsG6oJY0.net
ぶっちゃけAMD環境でも今は全く問題ないですか USBまわりとか、メモリのシビアな相性とか、
オーディオインターフェイスは問題なく動くのとか そのへんの些細な不安があるのですが

563 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/31(金) 23:50:59.68 ID:TFXOv4960.net
どのみち今はインテルが爆弾かかえてるからAMDしか選択肢ないんよ

564 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/01(土) 15:01:18.46 ID:Cq2DTsb/0.net
最新のAMDから問題が出たって話は聞かないね

565 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/01(土) 15:27:43.72 ID:kc8g5l2Gp.net
Athlon64の頃から無い気が

566 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/01(土) 15:42:33.72 ID:ohvvkr0Z0.net
今のAMDはPCパーツの相性悪が多いくらうで

567 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/01(土) 15:43:14.68 ID:ohvvkr0Z0.net
DAWなどのソフト関係は大分問題なくなってると思う

568 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/15(土) 18:09:11.25 ID:vVIJgyat0.net
M.2 どんどん嵩張っていくなぁ
複数使用はSATAのがスマートなんじゃないのこれw
https://www.tomshardware.com/pc-components/storage/msis-m2-add-in-card-looks-like-a-gpu-sports-two-hot-swap-pcie-gen-5-ssd-slots

569 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/15(土) 21:28:52.94 ID:VitORS4d0.net
複数枚使うならhighpointのRAIDカードでまとめるのがデフォ
俺はそうしてる

570 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/15(土) 22:34:50.20 ID:hd1UbPpDr.net
グラボもRageの頃とかヒートシンクすら無かったし
何ならCPUもそういう時代あったしトレードオフよ

571 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/17(月) 23:20:27.66 ID:av5ENSMi0.net
>>568
性能低いSATAを複数使用しても今時は訴求力無いに等しいけどね
USBで帯域十分だしなSATAは

572 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/18(火) 06:25:22.05 ID:Heu4R3ln0.net
>>571
ウチではSATAのSSDはNASに使ってるくらいよ…

573 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ac1-Av3Z):2024/06/19(水) 12:08:23.12 ID:9xfj7JcM0.net
去年ぐらいまで安くてM.2買いまくってた人達はどうしてるの?

>>569
4ポートで9万ぐらいするじゃん・・・

>>571
なお体感では微妙なもよう・・・

574 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/20(木) 06:34:34.16 ID:j9sjl3k8d.net
>>573
一見高く感じるだろうけど他にRAIDが組めるボードは無いよ

575 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/20(木) 18:06:09.35 ID:xWTYMOb/0.net
超円安のこのご時世に
96コア192スレッド Ryzen Threadripper PRO 7995WX BOXがAmazonで前週比33万円引きである

お買い得ザマスよ

576 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/20(木) 19:53:45.51 ID:Ci2iBG4N0.net
多分cubaseなんかのDAW側が対応してないでしょ
無駄金だわ

577 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/20(木) 20:21:27.74 ID:lUj5HYzd0.net
Windowsは自作スレはあるのに、メーカー製スレないのな。
自作は散々やって相性とかなんかで散々苦労したからやる気ないで、メーカー製、予算30万くらいでおすすめ構成ある?
補償とサポートちゃんとしたところで。

578 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/20(木) 20:30:15.36 ID:1pddV6X0M.net
自作PCは自作PC板
メーカー製PCはパソコン一般板

579 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f676-r+jU):2024/06/20(木) 22:16:57.88 ID:o+z93D2D0.net
コア多過ぎ、スレッド多過ぎなのはリアルタイム演奏時のレイテンシー的には不利じゃね?! 知らんけど

580 :青木康善 (ワッチョイ 7a28-4ZTi):2024/06/20(木) 22:32:48.02 ID:BAuQ3kld0.net
自作は、ガサツだからパーツぶっ壊しそうだなあ。

581 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a38-Av3Z):2024/06/20(木) 22:56:32.43 ID:xWTYMOb/0.net
>>577
メーカーは今危険なintelばっかりでお勧めし辛いです

こっちでいいなら↓

パソコン組立サービス
+約10000円で理想のPCが君のものに(保障、サポートあり)
https://www.dospara.co.jp/service/srv_assembling.html
https://support.tsukumo.co.jp/contents/pc_assembly/

pc構成に関しては何をしたいか
どれぐらいの音源を持っている(持つ予定)か
動作音は静かなほうがいいか
購入後、未設定ノントラブルで長持ち運用したいかどうか
まぁこの辺によって変わってくる

マニアックかもしれんが後で泣くよりはいいだろう
やりたいこと書いたら誰か答えてくれると思う
まぁせっかくこのスレあるんだし良いパーツは自分で見つけてみるのもいいかもねw

582 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/21(金) 01:55:33.66 ID:+8Zr3ojy0.net
>>577
BTOならDTM用を謳ってるPCあるでしょ
ryzenのX3Dはゲームだけじゃなくてkontaktライブラリとかでも高パフォーマンスらしいぞ

583 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aab8-sXjk):2024/06/21(金) 04:13:58.93 ID:h2Iujm6c0.net
X3D系てSynthesizerVのレンダリングとかaftereffectsのレンダリングに効果出る?

584 :青木康善 (ワッチョイ 8b8e-4ZTi):2024/06/21(金) 04:22:24.83 ID:MNinGSku0.net
DTMにも、グラボがある方が、処理速度早いと思います。自作かあ。

585 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e76-JD1Y):2024/06/21(金) 08:32:54.13 ID:bP+WQA5J0.net
みなさんトンクス。
DAWは第一候補にAbleton Live
第二はFL studioっす
ソフシンは、
NI Komplete
Arturia V collection
KORG Collection
dsp56300のVIRUSエミュ
Nexus
Sylenth1
Spire
Vanguard
Serum
DUNEなど。
あとStable Diffusionでエッチなイラストも作りたいです(いまスマホでやってます)

586 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/21(金) 14:19:31.18 ID:aXWSAz5t0.net
>>576
VEP通すならコア数がいくらあっても使えるしコア数分リニアに性能が上がるよ

587 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/21(金) 15:54:58.83 ID:mTaDX+fw0.net
>>585
とりあえずドスパラ用↓

CPU AMD Ryzen 9 7900X3D BOX 12コア24スレッド 66,889円
GPU Palit NE6406T019T1-1061J 16GB サイズ 249.9×114.9×49.7mm 69,980円
メモリ G.SKILL F5-5600J3636D32GX2-FX5 (DDR5 PC5-44800 32GB 2枚組) 32,400円
マザーボード ASUS TUF GAMING B650-PLUS WIFI 24,980円

空冷cpuクーラー noctua NH-D15 chromax.black (NH-D15-CH-BK) 14,980円(高さ 165mm)
ssd2Tb×2 WD Black SN850X WDS200T2X0E 25,980円×2
ssdヒートシンク AINEX HM-23 780円×2
電源 ドスパラセレクト DPS750W-BK-GOLD-ATX3.0 13,980円

ここまでで276729円

PCケースはCPUクーラーとGPUの長さに注意して好きなの選んでくれ(カタログのリストに書いてる)
まぁもし違っていても店から連絡くれる
キーボード、マウス、光学ドライブ(使わないならいらない)は今あるやつを使いまわしていい
OSもあるならそれ使うといい(ないなら安いところで正規版買ってくれ)

一応DTM板なんでDTM優先でやっといたよw
つづく↓

588 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/21(金) 15:58:03.88 ID:mTaDX+fw0.net
>>585
つづき
メモリは型番が似てるのでintel用と間違えないように注意

マザーボードがASUSなのはssdの相性問題が起きにくいから(後に追加する時用に便利)
ただusbスロットが足りてるかどうかは確認しておこう

CPUクーラー空冷なのは水冷の事故防止のためだから変えたかったら変えてくれ
ssdが×2なのは音源保存用を別個にしたから
まとめても値段はそう変わらないが便利なのと音源の方は高耐久になる
後に大容量音源が欲しくなりそうなら4TB×1に変えるといい(このマザーボードのm2ssdスロットは3つ)

ssdヒートシンクは無くても動作するが破損、パフォーマンス低下防止用
電源はATX3.0対応なら値段もそう変わらないし有名なメーカーのが欲しかったら変えよう(今のはコンデンサ耐久重視)

後は自分で変えてみるといい
例えばcpu性能なら「多トラック使わないからそんなにいらない」と思うならその分安くできる
メモリもメインシンセならここまでいらないかもね

stable diffisionはForgeを使うかでGPUの必要メモリが変わる
使わないなら16GBあったほうがいい
「俺はDTMやるんだ」って人はGPU RX 3060 12GBでも動く(sd Forgeなら1枚512×768 6〜9秒 1536×1024 22〜35秒)


後は浮いた予算をsdのモデルや作った画像の保存用HDDに費やすか
画像生成スピードアップのためにGPUを良くするとかかな

589 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/21(金) 16:06:39.81 ID:mTaDX+fw0.net
>>585
補足
どのパーツも値段は日によって変わるので注意
GPU 分かりにくいけどスペックはRX4060ti 16GBです

590 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/21(金) 16:22:43.17 ID:sO6rv4Jz0.net
陰キャに聞いてみたら止めどなく語りだすやつやな
自分の輝ける瞬間はここしかない的な

591 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/21(金) 16:23:03.35 ID:+8Zr3ojy0.net
>>583
https://www.scanproaudio.info/2023/10/20/intel-14-series-cpus-tested-for-the-studio/
ここにkotaktのベンチが出てただけなんで他はわからんな。誰か詳しいひと頼む

592 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/21(金) 16:31:45.73 ID:Zae9dWCR0.net
そういうのめんどくせーからメーカー製を考えてるんじゃないの
Dell、HP、Lenovoのゲーミングモデル選べばええやん

593 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/21(金) 16:32:21.26 ID:mTaDX+fw0.net
>>590
どちらかというと最近のPCがややこしいからだよ
俺だって出来るなら2,3行で終わらせたいよw

594 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/21(金) 16:50:19.49 ID:mTaDX+fw0.net
>>592
まぁCPUにAMDがあるならそれでもいいと思うな
どっかにいいのあるかもしれない

595 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/21(金) 17:21:42.41 ID:hN9+YBok0.net
ワイはもう見ず知らずの他人のためにここまででけへんわ。しかもタダで
しゅごいねぇ

596 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e76-JD1Y):2024/06/21(金) 18:26:17.16 ID:bP+WQA5J0.net
>>587-589
詳しく教えてくれてありがとう。ドスパラ覗いてみるわ。
ケースちっさいのがいいな。さすがにMac miniみたいなのは無理だろうけど。
自作なんて初代VIRUS TI出る直前だからワクワクが止まらんw

597 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e76-JD1Y):2024/06/21(金) 18:31:23.08 ID:bP+WQA5J0.net
お礼と言ってはなんですけど
https://i.imgur.com/Iqhs2mr.jpeg
https://i.imgur.com/kdsJ3Wq.jpeg

598 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/21(金) 18:41:11.38 ID:FM/x8IL10.net
dell以外はAMDのゲーミングモデルあるだろうに

599 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/21(金) 19:14:58.01 ID:mTaDX+fw0.net
>>598
BTOなら場所によってはあるね
ただ種類も少ないからか予算と構成(ストレージ等)のバランスが厳しいかな
いいのがあればそっちでいいと思う

stable diffisionもやるならゲーミングとの相性もそこまで悪くない

600 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/21(金) 19:29:23.28 ID:mTaDX+fw0.net
>>596
ワクワク出来るならよかったよw
好きなの選んでな

601 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a7b-Av3Z):2024/06/21(金) 22:58:36.38 ID:mTaDX+fw0.net
>>595
まぁ情報共有だと思って
知ってることがあったら一言でもいいので教えてあげてくださいな

602 :デカマラ課長 :2024/06/22(土) 01:08:17.15 ID:/l9XKX8Ld.net
古くなって負荷分散用に前線から引っ込めた2600kにRTX3060積んだら普通にスト6のWQHDで60fps出るのな
2600kは10年戦えるはマジだった

603 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/22(土) 06:50:56.25 ID:MZUXBkTYd.net
SandyBridgeおじさんはマジだった

604 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/22(土) 11:23:17.00 ID:RQqnWnIN0.net
gpuミスった
正確には
>>588
GPU RTX 3060
>>589
GPU RTX 4060ti

すまなかった

605 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e03-Wj1Y):2024/06/22(土) 12:18:36.05 ID:xXb9Oopm0.net
今だけです
https://i.imgur.com/PQFtzDP.jpg

606 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/22(土) 19:59:35.48 ID:vkb29szZ0.net
>>605
チャンコロ工作員のトロイの木馬レス消えてよかったわ。

607 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/22(土) 20:37:28.02 ID:/4Cgmn/s0.net
俺の巡回先で見つけたらその都度削除依頼出してるんで

608 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/22(土) 21:14:18.15 ID:K1VtCYM70.net
その手間で自分も同じの貼れば儲けられるのに

609 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/22(土) 21:36:22.11 ID:K9k7TBkM0.net
>>608
中国人さんw

610 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/22(土) 21:45:20.84 ID:AP4vUkyw0.net
26kって10年どころか20年くらいじゃね?覚えてないけど

611 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/22(土) 22:36:48.03 ID:3Pcu7ueP0.net
こちら、20年もののDuronでございます(ゴトッ

612 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-MhSQ):2024/06/23(日) 09:13:03.53 ID:TRskLmdU0.net
>>610
俺が持ってたiMac2011が2600kだから13年前

613 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/23(日) 10:40:14.82 ID:cZYcuUEQ0.net
>>596
ご利用用途に「DTMとAI(stable diffusion)やりたいです」と書けば調整してくれて安心だぞ
その構成でも納得してくれるし、自分で変更やミスしてても直してくれるよ(保障もしてくれる)

614 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-TmP/):2024/06/24(月) 07:51:56.05 ID:LkCUbzY70.net
>>587
ヒートシンクってそんなするのか シンセのハードケースかデッキセーバー並やん
と思ったら品番といっしょに見えてた

151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200