2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【半導体】TSMC、熊本工場投資1兆円に拡大 デンソーも出資 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/02/15(火) 20:48:12.31 ID:CAP_USER.net
半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は15日、ソニーグループとの合弁会社で手掛ける熊本県の新工場に追加投資すると発表した。投資額は86億ドル(約9800億円)と当初見込みから約2000億円積み増す。合弁にはデンソーも400億円を出資する。自動運転システムなどで使う車載半導体の安定調達につなげる狙いがある。

TSMCは2021年11月、同社として日本初となる半導体工場をソニーと合弁で熊本県に建設すると...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1565H0V10C22A2000000/

571 :名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 23:14:59 ID:cq3CO/fO.net
大手電機はオワコン

本当に技術を持っている中小に金を投下しろ

572 :名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 23:20:42 ID:/H5Re/rg.net
このまま円安か固定されたりして

573 :名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 23:21:26 ID:/H5Re/rg.net
>>571
コア技術は大手ちゃうか?

574 :名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 23:59:41 ID:zPcCjQsk.net
>>573 徹底した秘密主義だろうな。人間の心を読むどころか、人間を完全ロボット制御する技術があるんだからなぁ。

ま、こんなこと言うと統合失調症扱いされるが、ロボット制御されるよりはマシだな。

575 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:01:27 ID:y1zvj+9e.net
>>570 モーターを使っているが、熱交換だな。

576 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:03:08 ID:y1zvj+9e.net
体制追随してた人がよく制御され、よく死んだ。まことに哀れだと感じる。
やっぱりアングロサクソンチックだね。

577 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:04:44 ID:y1zvj+9e.net
>>571 科学技術の水準的には 1980年代の技術で十分に豊かな暮らしができるんだけどな。
それ以上は、衆生を操る野望的なものでしかない。

578 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:11:42 ID:y1zvj+9e.net
今のところ都立松沢病院な案件を起こしたことはない。これからも気をつけよう。

579 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:17:00 ID:y1zvj+9e.net
20世紀初頭に、ハーバー・ボッシュの窒素固定法が発明されて、人類は食糧危機から逃れられる
と沸き立ったにも拘わらず、世界のどこかで未だに飢餓に苦しんでいる。

飯のタネのために、民族主義、宗教を煽って、彼らが地に足をつかないように仕向けた結果である。

580 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:21:52 ID:y1zvj+9e.net
長い目でみると、菊陽・益城のような「農村」地域は、農業政策に金を透過したほうが、
地元民の利益になるんだけどな。

深田萌絵という統合失調症患者の陰謀論はさておき。

581 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:23:43 ID:y1zvj+9e.net
南朝鮮では朴の政策により農業を捨て、サムソンに傾斜配分した結果、半導体で躍り出たが、
内部の格差は縮まらないまま、名ばかりの先進国になった。

その古い時代の南朝鮮の政策を、そのまま熊本で実現されているように見える。

582 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:26:40 ID:y1zvj+9e.net
「農業熊本」をPRし当選した、御用学者である蒲島知事は、一転して、

球磨地域の農業治水のダムを、「土人に使うカネはねぇ!」と、民主党の思い付き発言を
ちゃっかり利用して、踏襲し、

漸次的に農業予算を削減し、体制インサイダーしやすい半導体に傾斜配分。
実によろしいな。

成田空港騒動もそうだが、こういうときダダコネル地主っていうのも案外必要なもんだが、
熊本県民はおとなしいからな。

583 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:28:32 ID:y1zvj+9e.net
鹿本高校・農協出身のサクセスストーリーに見事に騙された熊本県民。

584 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:29:16 ID:wonUISUa.net
>>574
先日BSNHKだったかサイエンスQだったかリモコンで人が真っ直ぐ歩けないように操っているのを放送していた。

技術革新がここまで進んでいると思うとゾッとしている。

もうスマホで人へのいろいろな操作や思考の読み取り技術革新は出来ている?

585 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:30:45 ID:y1zvj+9e.net
小泉純一郎のセガレ、幸太郎が干されたのは、金融に触れたからだな。

農林中金の投資にイチャモンをつけて、もっと農家に分配しろと言ったから
じわじわと追い込まれて干された。

586 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:31:42 ID:y1zvj+9e.net
>>584 私はオウム真理教ではないから、考えを読まれたって別に構わないぞ。

587 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:32:42 ID:y1zvj+9e.net
>>584 日本人の多くは、別に考えを読まれて、それを伝搬されても構わないだろう。
けどそれではツマランよね。おもしろくない。

588 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:32:52 ID:y1zvj+9e.net
>>584 日本人の多くは、別に考えを読まれて、それを伝搬されても構わないだろう。
けどそれではツマランよね。おもしろくない。

じゃあどうしますかね。

589 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:38:04 ID:y1zvj+9e.net
大本営くん、式場を煽るよね。
色情を煽って、失望させるのがよくある pattern。


それに掛かったマヌケの顔を見てみたい今日この頃

590 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:39:22 ID:y1zvj+9e.net
大本営くんのせいで、今のサトリ世代、ホモが多い。
一方で開き直って資金力にモノを言わせてJKを食ってる中年が多い。

陰惨とした社会ですな(笑)

591 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:42:29 ID:y1zvj+9e.net
若いころつらい思いをした氷河期世代が、やっと手にしたお金で若いマンコを食べて、
若いマンコはそのお金で夢をかなえるというのは

合理的ではあるが、同級生がオッサンに体を差し出しているのを指をくわえてみている
ホモ高校生、大学生は、

表面上はニコニコしてるけど、内心はどうだろうネ。

思春期のころの「想い」とやらは、氷河期世代を見てもしかりで、終生引きずるもんだからなぁ。

592 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:46:11 ID:y1zvj+9e.net
>>584  遺伝子工学でサトリ世代は、ジャニーズ・乃木坂タイプが異常に多いだろう。

しかしアンチテーゼというべきか、平安時代は眉が太いのが良いみたいな、
価値観が生まれている。

結局、乃木坂タイプは、おじさんに食い散らかされる。

オモロー

593 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:48:05 ID:y1zvj+9e.net
そもそも官業が民衆を圧迫して支配するなんて、まともな人間からすれば4歳のころからの常識なんだが、
それをディストピアと感じる方がお花畑というべきか。

594 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:50:18 ID:y1zvj+9e.net
今のJKって、どんな価値観なんだろうな。

小さいころには既に、同級生の男の子が、「ぐへっへ。セックスしてえ」っていう声が聞こえていて、
男性不信に陥ってもおかしくないねえ。

ぐへへ・・

595 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:52:03 ID:y1zvj+9e.net
女郎のように、性すらも損得で割り切っているのかも。

「ジャニ顔の同級生と恋愛するより、キモいオッサンに打った方が合理的じゃん。
どうせ下心は同じなんだしぃ〜アハハ」

って感じかも。

596 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:54:27 ID:y1zvj+9e.net
しかし可哀そうだよな。本当。

TSMC建設で名前が挙がった学校を卒業するとき、学科長が、

「あんたらはご愁傷様世代。いう事はありません。私は逃げ切り世代ですから・・くわばら」

ていうてたな。俺たちの世代はハタチぐらいからキモい世界を味わったけど、
下の世代は小さいころからだろう?だいたいが。

可哀そうだなぁ。

597 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:55:21 ID:PTdrfujY.net
まだまだ増えるよー

598 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 00:57:58 ID:y1zvj+9e.net
>>597 TSMCスレは荒らしたほうがいいんだよ。国策だから。

要らん事いうより、糖質レスが多いほうがありがたがられる。

599 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 01:00:12 ID:robp03HI.net
>>1
ここで衝撃的な事を言っている
コロナ特需で平年の数倍の半導体需要が一気に来て供給不足に陥ったが
最近の調査で28nmの需要は、もう既に
このような工場を作らなくても十分間に合ってしまっている

テレ東BIZ
日本半導体産業、復活のシナリオとは!?(2022年4月27日)
https://youtu.be/yCgvVWb8-1w?t=1341

600 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 01:00:42 ID:y1zvj+9e.net
しかし統失の自覚がないほうが怖いよな。

昔話だが、「お前の考えてることなんか、みんな知ってるんだよ。うるさいんだよお前」
って「直接的に」言われて、引いたわ。

そういうのを信じ切っちゃってる方が怖いよな。パフォーマンスも大いに含まれるかもしれないが、
人に直接言う時点でアレだろと、今思えば。

601 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 01:02:04 ID:y1zvj+9e.net
>>599 おまえアホか。テレビ東京は、競合放送局がうらやましいから適当なこと言うんだよ。
TBSは 5% しか株を持ってないが出資した時の株価を考えれば、今の株価を見れば明らかにボロ儲けだろう。笑いが止まらないぐらい。

602 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 01:05:20 ID:y1zvj+9e.net
TBS は 現時点で 4000億円の株価に相当する株を保有している。
これまでも株式配当で儲かったが、今売れば、さらに儲かる。

放送局とは名ばかりの投資会社。

それがうらやましい他社放送局が、TSMC熊本のプロジェクトを批判してるんだろうw

603 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 01:09:21 ID:y1zvj+9e.net
TBSは知らんが、たぶんソニーにも出資しているだろう。ソニーとTELは連動するだろうから。
逆にホトボリが覚めそうになったとき売却するつもりだろう。

株式インサイダーをやってる官業と、TBSは同じポジションだな。

604 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 01:10:29 ID:y1zvj+9e.net
われわれ土人は、結局は、官業と投資家に蹂躙されるだけだな。

605 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 01:12:21 ID:y1zvj+9e.net
>>599 統失よりも酷いことを履く人間も相当な統失だな。重罪だ。

国家権力の株式インサイダーにチャチャを入れるなんて、孫子、七代祟られるゾ

606 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 01:13:58 ID:s81cscQJ.net
デンソーの匠の技を生かした車載用半導体で世界一へw

607 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 01:15:41 ID:y1zvj+9e.net
>>599 28nm半導体が間に合っていたとしても別にいいのでは。

デンソーが 28nm半導体を作れるなら、自動車産業は「デンソーでもいいっす。」
といって、TSMCに値引きを迫る。

資本主義においては選択肢が多いほうがいい。供給ひっ迫よりも余っているほうが
好ましい。

608 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 01:19:44 ID:y1zvj+9e.net
南朝鮮のサムソンや、蘭の装置メーカーは国策で支援されて急成長したのだから、
1兆円程度でガタガタいうべきではない。

創価学会派閥に毎年30兆円以上ばらまいてきた事に比べれば、大した額ではないだろ。

609 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 01:21:43 ID:y1zvj+9e.net
国は創価学会派閥に金を毎年ばらまいてきたが、彼らは国家権力のために尽くさなかった。
支援が途絶えると、なにか暴走事故を起こしたり、アニメーション会社に火をつける始末だ。

最初から産業に力を入れておくべきだったな。そしたら官僚のインサイダー小遣いも増えただろうに。

610 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 01:27:06 ID:y1zvj+9e.net
高級官僚「創価学会に贔屓してもいいことはなかった。無駄金を20年使った。最初から好調企業の株式を素直に買っておくべきだった。。」

611 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 01:29:21 ID:y1zvj+9e.net
創価学会の切り捨て

創価「TELは創価企業。くまさんは創価企業。日本の中枢は創価」

創価「・・・」 ←今ココ

612 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 01:38:10 ID:y1zvj+9e.net
日本は何かにつけて資源が要るから。足元を見られるより余裕があったほうがいいんだよ。

613 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 01:43:52 ID:gnE9yf66.net
>>1
いいかげんにしろよ
工場排水で台湾TSMC工場周辺で
どれだけ健康被害が起きてるか隠してんのかよ
日本工場が汚染水処理にカネかけてるはずがねえ
熊本の住民は調査を厳密にやらんとバックレられて終わるぞ
こいつら台湾人のフリしたシナ人やぞ

614 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 01:49:05 ID:BJzoivgY.net
米中間の地政学的リスク問題なので
米>日本なのはしゃーない

615 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 08:24:07 ID:2Tt0s7q0.net
>>555
チッソが土壌汚染で問題になったwww

どんな妄想だよw

>>557
>深田萌絵なんか義務教育も出たか怪しい人間がいう事など信用できんわ。
>>531
>深田萌絵講演だけじゃ眉唾だったが、環境汚染自体ははっきり書いてないが英語ソースもあるな

おまえ「眉唾」の意味も知らんのか

>>558
>21世紀も20年たつのに、いまだにパチンコとか、話題が古すぎるし、既にそんなの終わってるよw

終わってねーよ、キチガイ

>>607
出資の条件に、「何割かの製品を書いとる権利と義務」があるだろ、普通に考えたら

616 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 21:24:32.56 ID:y1zvj+9e.net
>>613 言ってることそのものは陰謀論の統失だが、中国に侵略された後の出来事だと考えれば、ありうるな。
新しくできる工場なんか、いざというときの半導体軍需工場だし、近くは軍事基地だしな。

617 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 21:28:35.30 ID:y1zvj+9e.net
>>613 深田なんとか、今の時点では陰謀論の統失だが、

もしその陰謀論が実現したら、熊本市民は水が飲めなくなるな。100%地下水だし、
地下水の入り口が、まさに工場建設地の近くだからな。

ちなみに県民すべてではない。県にはいまだに上水道が通ってなくて井戸水のとこも多い。

それ以前に心配すべきなのは核ミサイルが飛んでこないかどうかだよ。そっちのほうが心配だ。

618 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 21:31:21.71 ID:y1zvj+9e.net
あ、核ミサイルいらんね。中国に失礼w

中国はマイクロ波電力送電システムがあるねw

619 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 21:45:34.81 ID:kYdEdHA4.net
>>4
TSMCもオランダのASMLの半導体製造装置がないとなにも作れない
そんでもってASMLはニコンみたいに自社で内製出来ないから
ASMLにコア部品やコア素材を提供している日本やドイツのメーカーがないと半導体製造装置を作れない
ニコンは何でもかんでも自社で内製しようとしてASMLに負けたけどな
別にTSMCが唯一無二に凄いってことではない
世界のサプライチェーンと協力があってこその話だ

620 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 22:51:22.74 ID:DGEISGSW.net
半導体の生産は金かかりすぎて、垂直統合時代は一回こけたら会社が傾き部門がリストラされる世界だった
莫大な設備投資リスクをTSMCが一手に引き受け、半導体の自社設計のハードルが下がった
一方TSMC視点では顧客をいろんな業界に分散させることで、一部顧客が失速しても穴埋めがしやすい。ついでに世界中がTSMC頼みになった事で最強の生産技術を手に入れるに至った
最近はTSMC依存リスクガーとか言ってるけど、長期的に設備投資リスクを背負い込み続ける覚悟があるんだか疑問だわ。そもそもコロナ禍で在庫リスクを嫌って発注を減らした業界のおかげで玉突き事故を起こしたわけで

621 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 23:38:58.01 ID:2Tt0s7q0.net
>>620
>最近はTSMC依存リスクガーとか言ってるけど、長期的に設備投資リスクを背負い込み続ける覚悟があるんだか疑問だわ。

とっくにムーアの法則は終わったのに、「長期的に設備投資」ってwww

622 :名刺は切らしておりまして:2022/05/16(月) 00:17:49 ID:5ZtZ6E/m.net
>>621
各国、足りないのは成熟プロセスの半導体なのに目指すのは「我が国でも最先端の半導体生産を」なんだわ

623 :名刺は切らしておりまして:2022/05/18(水) 20:22:15 ID:IUR5GmUg.net
もっと日本に工場誘致しろよ未来永劫人件費が上がらない奇跡の国だぞ

624 :名刺は切らしておりまして:2022/05/19(木) 15:55:53 ID:4JsfH2Jz.net
>>619
ASMLの凄さはソフトウェアだと分からん半導体素人ネトウヨ

625 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 11:11:17 ID:ygu4rzls.net
円安活用できるように、投資を増やせ

626 :名刺は切らしておりまして:2022/06/09(木) 15:19:35 ID:LmP/i1pg.net
GoToなにがしだのと税金泥棒して地球破壊して気候変動させて災害連発させて人を殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党を殲滅しよう!

▼いやがらせ5сhに負けて、英半角小文字にして打ち込まないフサフサはハゲるってばよ
HΤтРS://DОT∪Р.ОRG/∪РLОDΑ/DОT∪Р.ОRG2823288.jpg

627 :名刺は切らしておりまして:2022/06/14(火) 03:13:20 ID:6s14AjJL.net
22-28ならルネサスでもいいじゃん?

628 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 11:46:26 ID:XiFuyexw.net
ルネサスの22-28もtsmcに外注してるからどっち道tsmc様だよ
ルネサスなんざgfですら勝ってこないのにtsmcに敵う訳がないさ

629 :名刺は切らしておりまして:2022/06/15(水) 12:14:21 ID:yz8Okl87.net
>>619
>日本やドイツのメーカーがないと半導体製造装置を作れない

それなら日本やドイツのメーカーが
ASMLの代わりにEUV15層露光装置を作ればいいじゃんw

出来もしないくせに偉そうな口聞くんじゃんねえよバカ野郎

630 :名刺は切らしておりまして:2022/06/16(木) 14:18:25 ID:QjvlJQWt.net
ASMLの強みは規格化ととんでもないソフトウェア開発能力だから
ジャップ企業は永遠に下請け

631 :名刺は切らしておりまして:2022/06/16(木) 14:21:09 ID:QjvlJQWt.net
なおASMLは時価総額世界9位
トヨタは37位…

632 :名刺は切らしておりまして:2022/06/16(木) 14:30:22 ID:FIbRRStv.net
TSM進出に備え、熊本市にインターナショナルスクール~戸島西4丁目に建設し、24年度の開業目指す。

 新校舎は、TSMC新工場の南西約10キロに建設する。既に民有地3466平方メートルを取得、
年内に建設に着手する。新校舎には、現在、東区西原2丁目で運営する小学部が移転し、
中学部と高等部も入れる。

 台湾の教員免許を持つ教師の採用や中国語の指導、スクールバス運行も予定している。
台湾から赴任するTSMCの従業員の家族は約300人。このうち半数が子ども。
既に新工場の建設準備のため来熊したTSMC従業員の子どもも通っている。

 グローバル社会で必要な英語力などを育む教育プログラム「国際バカロレア」を採用し、
21年に小学部が県内初の認定校となった。中高でも認定校になれば、海外大学の入学資格を
取得できる。

633 :名刺は切らしておりまして:2022/06/16(木) 22:26:01 ID:C+dVTaUw.net
>>630
>ASMLの強みは規格化

一社独占なら規格化の出番なんかないのに、なんだその妄想www

634 :名刺は切らしておりまして:2022/06/17(金) 07:35:14.31 ID:64KixsHl.net
この程度のゴミチップってさ、

工場完成する頃には格安でダブついてるんじゃないの?

アホなの?

635 :名刺は切らしておりまして:2022/06/17(金) 08:16:16.66 ID:1AOZ6B/S.net
円安で、日本でも特に人件費安くて大陸に近い九州はこういった工場の建設加速するかもな
あと最近知ったがホンダのカブを熊本で作ってると聞いて驚いたわ

636 :名刺は切らしておりまして:2022/06/17(金) 10:00:57 ID:i1Pmstjc.net
>>1
2世代も前の枯れた技術

新たに作るのが後進国で作るような半導体の工場だとすると、
日本はもう先進国ではないのかも。

637 :名刺は切らしておりまして:2022/06/17(金) 10:46:15 ID:nEGF0FNA.net
>>636
最新型が1個数万円なのに
1個100円以下の世代の製造だからな

638 :名刺は切らしておりまして:2022/06/17(金) 11:01:39 ID:43YlJCuH.net
>>634
お、わかってるね

キックバック利権だけが目当てってこったね

639 :名刺は切らしておりまして:2022/06/17(金) 12:30:58 ID:7d+W7fI0.net
>>634
22~28nmなんて減価償却が終わった海外の工場は沢山あるからなw
絶対にコストで完敗する
まあ日本人はアホだから

なおアメリカ自動車業界はGFと長期契約を結んで安定供給してもらう模様

640 :名刺は切らしておりまして:2022/06/17(金) 12:35:44 ID:Wx9oEBsY.net
【小麦】 NATOを絞め落とすプーチン 【ガス】
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653714255/l50
sssp://o.5ch.net/1yorg.png

641 :名刺は切らしておりまして:2022/06/25(土) 23:14:27 ID:sibJSGiq.net
>>633
下請け倭猿企業使うために規格は必要だろ

642 :名刺は切らしておりまして:2022/06/25(土) 23:17:49 ID:mr9awwMv.net
>>636
先進国じゃないのは、お前の母国だろ

wwwwww

643 :名刺は切らしておりまして:2022/06/25(土) 23:21:10 ID:mr9awwMv.net
>>641
猿は、お前だろ www
バカじゃないの?

644 :名刺は切らしておりまして:2022/06/25(土) 23:29:25 ID:mr9awwMv.net
>>624
ハードもソフトも、依存してるのかよ?

ヨーロッパの半導体産業は、非常に強いな。

645 :名刺は切らしておりまして:2022/06/25(土) 23:31:31 ID:mr9awwMv.net
台湾・韓国は、製造装置や原材料を欧米日本に依存してるんだろ。

政治的なリスクも、高い地域だからね。

646 :名刺は切らしておりまして:2022/06/25(土) 23:38:18 ID:mr9awwMv.net
>>639

>沢山ある

どこにあるの?

647 :名刺は切らしておりまして:2022/06/26(日) 08:07:32 ID:P6VlPOwI.net
>>95
閉鎖した工場に1000億円投資予定

648 :名刺は切らしておりまして:2022/06/26(日) 21:49:26 ID:Yyvm+SRz.net
熊本みたいな地震の巣で大丈夫かいな?

649 :名刺は切らしておりまして:2022/06/28(火) 00:08:57.02 ID:Uk7GSUaE.net
>>430
浙江財閥≒中国共産党上海閥でしょ
中国が台湾を狙う理由が上海閥潰し

総レス数 649
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200