2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナニカグループと強いつながりがある】旧民主党系等研究第1488弾【わが党】

1 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 14:55:31.40 ID:QGQsTzW+.net
前スレ
【七人ミサキ七人弁護士】旧民主党系等研究第1486弾【戸棚のケーキ理論】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1672976061/

95 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:03:25.21 ID:mnjEp4Vl.net
EDN信者の言う「消費税を10%よりも下げると社会保障が数年で破綻してしまう」も
国民健康保険制度が破綻してしまうのか、フェミ団体が潰れてしまうのか、どっちなんだろうね

その辺をはっきりとさせておかないとだめだよね

96 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:03:34.10 ID:Tgn1hCsj.net
藤田さんは小兵衛以外は良かったよね
小兵衛以外は

97 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:06:24.10 ID:Itq03YUt.net
>>86
えぇ・・・もうそこからして「自分ルール」「自分定義」の造語駆使してくるのか・・・>フェミ

言われてみりゃ
> フェミ側って意味じゃなくて、ジェノサイドにかけた造語
って考えたほうが>>70の文章の意味は通るのか・・・

なんだかなぁ・・・
そら確かに今回の動きは「フェミサイド(フェミニスト虐殺」だわ
フェミ=税金に集る寄生虫・社会の敵という認識を確定されたら、フェミに生存権は無くなるわな
自業自得のくせにぴーぴー騒ぐな、その場で乾いて行けとしか

私腹肥やしてきただけのくせに「女性の権利がー」とかよく言えるもんだ
マントルより分厚い面の皮してんな

98 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:08:16.93 ID:6y/ZXc/F.net
>>74
なんでや。ファーストも帰る場所を見つけてハッピーエンドやったやないか。

99 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:08:36.60 ID:M4raaylm.net
そもそも男性蔑視の上で成り立とうとする女性の権利という時点で無理がありすぎた。

100 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:09:57.65 ID:OrNgwAhK.net
意外と歴史がある言葉で笑う

フェミサイド - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89

101 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:10:55.76 ID:KbCrhafB.net
>>94
てなもんや三度笠も良かったよ___

102 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:12:34.69 ID:+d8B4uO9.net
>>87
生きて帰れりゃハッピーやろ

103 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:14:17.88 ID:YzOyStVR.net
>>74
我が党類の行き着く先はルーピーエンド

104 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:15:52.73 ID:Itq03YUt.net
>>95
一般歳出の3割も毎年支出する社会保障費の監査がザルってなぁ・・・
そらなんぼ予算有っても足りないよ

ナマポの不正受給どころの話じゃないわ、全ての福祉予算で同じこと起きてんだろうし
おまけに村木みたいなのが霞が関の中に入り込んで指南してるとあっちゃダメ押しにも程が・・・

105 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:15:55.92 ID:mnjEp4Vl.net
>>100
アラブの世界での名誉**のような生死にかかわるような案件は笑うべきではないけども
日本で起きている事は大して事がない
北原みのりのような人が軽々しく言うべき言葉じゃないよね

106 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:18:54.02 ID:tSX7FEDz.net
>>85
テレクラ、ワープロ、カチンカチン体操、エリマキトカゲ、バースとやり過ぎた感

松岡の遠山の金さんでも魚市場の移転ネタをやってた

107 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:19:14.73 ID:QGQsTzW+.net
>>97
フェミサイドは国連さまとその関連機関が使用している単語なので。

「女性であることを理由として友愛される」という意味なので、
colabo関連で使用するのはちょっと違うと思います。
イスラムの名誉殺人(娘が勝手に男を作ったとかで友愛)、
インドの持参金目当ての嫁殺しとか旦那が死んだら一緒に焼かれる話とか、
そういう殺人を意味していましたけどね。

108 :ミ´゚~゚ミ:2023/01/08(日) 22:20:47.18 ID:YKX++abO.net
>>22
ミ´゚~゚ミ コナン・ドイル味を韓汁

109 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:21:24.25 ID:w6pp1quD.net
>>102
ヒロインは記憶と光を失ったのに…

110 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:24:44.63 ID:OpbFqFEI.net
>>108
スペイン語版がフライング発売されて中身がバレているけど、
「僕と嫁がこんなにいじめられて不当に扱われた!」と暴露したエピが
ことごとく僕と嫁の非常識さの裏付けになっている本だそうで。
「流石はピューリッツァ賞受賞作家だ!」とネット界隈で褒められております。

111 :ミ´゚~゚ミ:2023/01/08(日) 22:26:14.99 ID:YKX++abO.net
>>30
ミ´゚~゚ミ まぁ江戸いうより太閤のおかげなんじゃないかな…刀狩りね

ミ´゚∀゚ミ 室町時代は野盗か、虎眼流剣士のような紳士的な人物ばかりだったらしいですね

112 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:26:21.10 ID:mnjEp4Vl.net
>>107
アフリカ等で行われている女性器切除とかは、
日本のフェミニスト達に白けている人達も「ひどい」と思うだろうね
「女が性の快楽が知るのは生意気だ」との理由で快感を感じなくさせるために切除するんだそうで…
最悪切除中に死ぬこともあるようだし

でも、日本ではそういう事が今現在は発生していない

113 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:27:06.91 ID:OrNgwAhK.net
「おい、領収書ちゃんと出せよ」が殺人にも相当する暴力ってすごいよな

以下の記事でも自分が嫌いなものが目に入ることを「殴られる」って表現してるけど、いくらなんでも繊細過ぎない?

男性向け同人とかに検索避け文化とかがない理由が今更ながら分かった
https://anond.hatelabo.jp/20221211130053

114 :ミ´゚~゚ミ:2023/01/08(日) 22:29:51.69 ID:YKX++abO.net
ミ´゚~゚ミ キルギスちほーでは結婚するために相手を拉致るのはフツーらしいですな、関係ないけど

115 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:30:02.28 ID:vKUvJVuQ.net
>>112
パヨフェミはそういうの眼中にないだろうね。

116 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:31:00.55 ID:yF33SoKN.net
>>111
刀狩りといっても江戸時代だって武士以外でも刀剣類持ってたし……
ガチで刀剣類没収したのはGHQ(´・ω・`)

117 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:31:06.58 ID:a1KmNuTm.net
アッハイ

原口 一博@kharaguchi
多数者の専制をいかに防ぐか
引用ツイート
石田敏高(としたか)@ishidatoshitaka
多数者の専制をいかに防ぐのかが中心命題だ(米国建国時の「フェデラリスト・ペーカー」をご参照ください)。
 野党の政策実現の具体的を挙げましょう。9年前、日本には(だけは)給付型奨学金が無かった。この創設を訴えて、パネルを作って安倍総理に質問したり、文科省や財務省に陳情し質問してきたが

118 :ミ´゚~゚ミ:2023/01/08(日) 22:31:09.24 ID:YKX++abO.net
>>74
ミ´゚~゚ミ ハゲを拉致れば何とかなるやろ

119 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:31:28.72 ID:Tgn1hCsj.net
インドの、持参金目当てな結婚とかもダンマリですよねー

120 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:31:43.61 ID:qpEGBjpT.net
フィフィ @FIFI_Egypt

大阪府が外国資本に10年間免税する条例
https://www.sankei.com/article/20230106-YAHZIJUP25O2HPLKNO7LVYBU3Q/
https://ohayua.cyou/card_img/1611017750855692288/dqWsYOMd.jpg
http://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1611962394389143554
(deleted an unsolicited ad)

121 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:32:51.26 ID:PON/qcKl.net
>>82
ミカン船伝説とかあるし意外と時代劇では?

122 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:33:23.32 ID:HXGbmQab.net
>>78
ホントォ?(鉄血方面を見ながら
ああ、鉄血は鉄血でも月鋼は(打ち切りくさい終わり方とはいえ)一応丸く収まってたか______

>>120
表向きは外資金融目当てなんだっけ?
香港の代わりをすると息巻いてるがそんな上手く行くのかねえ

123 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:35:01.07 ID:Itq03YUt.net
>>107
・・・そういうガチな女性蔑視とcolabo騒動を同一視してんのか、北原みのりは
なんかもう溜息しか出てこないな、認知が歪みすぎてる

124 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:35:48.40 ID:NElQU5u0.net
中国 トレーラーが次々と人はね19人が死亡 当局は情報統制か
2023年1月8日 18時09分

また、一部の中国メディアは、火葬場の混雑を避けるため村の人たちが夜明け前に移動を始めていたと伝えています。中国では、新型コロナウイルスの感染の急拡大で死者が増えているとみられ、各地の火葬場で順番を待つ長い列が確認されています。

中国の一部のSNSでは、一時、投稿された事故現場とされる映像が相次いで削除され、中国当局が情報の統制に神経をとがらせているとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230108/k10013944441000.html

中国 火葬場に向かう行列にトレーラー突入 19人死亡
[2023/01/08 19:01]
江西省南昌で、葬式を終え、棺(ひつぎ)を火葬場に運んでいた行列にトレーラーが突っ込みました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000282558.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000282558_1920.jpg

細部に宿りすぎ(´・ω・`)

125 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:36:34.38 ID:2J5/fY9K.net
>>109
アレヒロインでいいんか?

126 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:36:40.22 ID:99jlDfLG.net
>>122
うまく行かなくても責任は取らないだろ

127 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:36:43.31 ID:JXEdqNMr.net
正直、日本で生きていけないならフェミはどこでも生きていけないと思う
日本でも女への理不尽なことあっても、世界ではもっとあるんだし

128 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:37:28.31 ID:2J5/fY9K.net
>>122
基本と言った。全部とは言ってない

129 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:37:46.47 ID:yF33SoKN.net
>>122
鉄血は宇宙に上がる前のノリで絶望ENDに突き進んでいれば名作になれたと思う(´・ω・`)
盃事以降の無理やりハッピーエンドに持っていこうとした感が……

130 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:38:36.10 ID:tSX7FEDz.net
>>127
ドイツに亡命した辛淑玉は立派_

131 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:38:45.03 ID:s3fjlpc2.net
>>109
ですよねー。

ttps://twitter.com/mitsurinkei/status/1291323850433601536
(deleted an unsolicited ad)

132 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:44:56.12 ID:2J5/fY9K.net
>>129
鉄血は肉おじ殺して火薬庫エンドならまだ良かったのに
ひたすら肩透かしだったからなぁ

133 :ミ´゚~゚ミ:2023/01/08(日) 22:47:21.80 ID:YKX++abO.net
ミ´゚~゚ミ まぁ、話が始まる前に悲劇になってることもあるしね>ガンダム

ミ´゚∀゚ミ 例えば、パン屋に妻をNTRされた入り婿が、自分を強化人間にしてしまったり

134 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:48:39.36 ID:wEOAe79d.net
>>112
性器切除・外傷による乳房の成長阻害などの女性への虐待、根が深いのは
「しておかないと淫乱と思われてお嫁に行けない」
「淫乱娘だからレイプしても構わないと思われるのでレイプ防止のために」
という考えで女性が若年女性に対して強要するんだよね……
あれ?あれもこれも性搾取であるとして女性の性的側面自体を問題視する一派が
本邦にもいたような………

135 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:49:52.60 ID:SWfTql55.net
>>113
ぼっちって男女両方に人気あるのか

136 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:51:31.18 ID:SWfTql55.net
>>120
まず国内企業誘致やろうぜ…
維新になってから成功してないし
本気でシャープの堺工場が最後だったんでない?

137 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:52:29.78 ID:SWfTql55.net
>>125
ガンダム最悪のヒロインだし問題ない

もう一人の主人公って方がしっくりきそうではあるけども

138 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:54:16.73 ID:99jlDfLG.net
カテジナは見つけたのがウッソだったら飼われて監禁ホラーエンドだったな。

139 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:56:56.00 ID:SWfTql55.net
>>138
シャクティがなにかする度に死人が出てたからあの後も登場人物がガンガン死んでた可能性が…

140 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 22:58:36.71 ID:tKzFxrkd.net
>>20
見出しだけ引用してきたけど前期、中期、後期でそれぞれ事情が違うものを無理矢理一般化しているね

①女性差別と部落差別は江戸幕府が深刻にした
②引っ越しや旅行は原則禁止され交通インフラは300年進歩せず
③教育レベルは低かったし、識字率が高いのも嘘
④鎖国のために科学技術もほとんど進歩しなかった
⑤鎖国のおかげで独立が保てたというのは嘘
⑥武士道は明治時代になって生まれたもの
⑦士農工商より上級武士の権力独占が問題
⑧北朝鮮なみに禿げ山だらけで環境先進国は嘘
⑨餓死者が続出し東日本では人口も停滞
⑩裁判や警察など司法の前近代性と切り捨て御免

>>41
共産党みたいな軍隊的な組織構造や規律がないだけで声のデカさや過去の実績()、ノウハウや資金源を軸にした上下関係はありそう

141 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:10:26.61 ID:1uyY5XmH.net
>>140
てか藩ってものをタダの自治体としか見てないw
馬鹿すぎてどうにもならん

142 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:17:56.26 ID:HXGbmQab.net
>>136
TSMCの大阪オフィス開設…あれも外資だな、うん
国内企業なあ…オリックスバファローズが拠点を完全に大阪に移したぐらいしか浮かばないや______

実現できるかどうかはさておき、BやZ関連のしがらみを断絶しないと大手国内企業を呼ぶのは難しいんでないかな
ゲ党にもラ党府連にもそれが出来るとは思えないけど

143 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:19:53.72 ID:9aGg5eFJ.net
>>141
八幡のいる世界では、幕府から藩に補助金とか出ていたのかなぁ_____

144 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:20:58.85 ID:6y/ZXc/F.net
>>140
観測所の還暦幼児と同レベルの歴史認識だなw
あいつはヘルパーさんたちが寄ってたかって教育してくれたもんだが、
こいつは間違いを指摘してくれる人もいないんだろう。可哀想__

145 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:35:00.57 ID:3MPcg1Dq.net
「速やかにやらなければ処分する!」とか言ったのかな?____

海江田万里(事務所) @banrikaieda 1時間

コロナ禍で各消防団の始式も規模を縮小していますが、
昨日は神田消防団、今日は麹町消防団の始式に出席して祝辞を述べました。
消防団の皆さんが、どんな状況でも連日訓練に励み、
火災現場などに出動している姿には頭が下がります。
日頃の活動に敬意を表し、心からの感謝の念を伝えました。(続く)

また今年9月1日には関東大震災から百年の節目を迎えます。
私たちも防災について改めて思いを致しましょう。(終り)

146 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:35:10.09 ID:Nv47N4pS.net
鎖国は徳川政権による貿易と外交の独占でしかないからな
明治革命の原動力になった外様雄藩がハブられていた恨みから鎖国と言っているだけで

147 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:35:42.21 ID:SWfTql55.net
>>142
そもそも維新は根本的に経済音痴だからなあ…

148 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:37:09.05 ID:SWfTql55.net
>>140
江戸時代で人口めちゃくちゃ増えただろ…
江戸の人口が当時の世界の人口と比べてどれ程だったと思ってるんだろう?

149 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:39:16.95 ID:OJ+y3zoT.net
逆に明治時代をdisりたいがために過剰に江戸時代を美化する輩もいるからちょうどいいカウンターだろう。

明治からだと伝統がないとか抜かしてるし

150 :ミ´゚~゚ミ:2023/01/08(日) 23:39:52.86 ID:YKX++abO.net
>>146
ミ´゚~゚ミ とは言え、薩摩の連中に外交とか分かるのか?(偏見)と言うと…開国後も生麦事件とか起こすし…

151 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:40:26.83 ID:1uyY5XmH.net
幕藩体制をいまの中央政府と地方自治体との関係に
準えてるだろうけどなぁ
なら藩札バンバン刷って景気を爆上げ出来るなw

西南戦争時に乱発された西郷札の後始末に
どんだけ時間が掛かったって考えてるんだろう

152 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:41:08.70 ID:SWfTql55.net
>>146
それやってないと薩摩辺りが外国と組んで倒幕して傀儡になってた可能性あるしな
というか明治維新の時に幕府が激しく抵抗して内戦になってたらマジにそうなってた可能性高いんでなかろうか
内戦が欧州列強の代理戦争になってたのは当時いくつもあったしな

153 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:43:20.11 ID:7AsIibhj.net
>>140
執拗に江戸と明治をシーソーの関係にしたがるね

154 :ミ´゚~゚ミ:2023/01/08(日) 23:44:09.63 ID:YKX++abO.net
>>152
ミ´゚~゚ミ 実際、どっちかがフランスでもう片方がイギリスだったはず

155 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:44:42.50 ID:qEmQwcWJ.net
細野豪志議員 新しい政策の度に「増税という政治では何もできない」消費増税案に自民党内からも“待った”

 細野氏は「新しい政策(歳出)をやろうとする度に増税という政治では何もできない。
中長期的に成長(税収増)につながるので、この政策を優先してやるべきという議論に持っていきたい。
特に子ども政策はそういう性格を持っている。いわば『未来への投資』だ」とツイートした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ddbad0a9fabdd4590530313642f15a1d36ff436d

あーあモナお、Zに消されるぞ

156 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:45:32.58 ID:yF33SoKN.net
>>154
幕府側がフランスで、倒幕側が英国だったような。

157 :ミ´゚~゚ミ:2023/01/08(日) 23:46:37.75 ID:YKX++abO.net
>>156
ミ´゚~゚ミ あー、そうだそうだ。幕府軍はナポレオン式のを学ばされたんやった…

158 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:48:36.86 ID:NElQU5u0.net
都会人の幕府がおフランスで人外魔境の向こうの蛮族が英国だろ?w __

159 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:53:50.12 ID:9aGg5eFJ.net
>>156
♪Au pas, camarade ! Au pas, camarade !♪
(行こう友よ! 征こう戦友よ!)

160 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:56:09.44 ID:th10f8tS.net
>>155
でもこれが支持されるような党内じゃないと不安でしょう
2Fが観測気球上げた感じならいいんですけどね

161 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:56:14.08 ID:SPKIp2eA.net
>>1
乙です。


前スレの「休眠預金活用事業」だけど、少なくとも村木厚子は関わろうとしてたんじゃないかなと思う。
財団を作って指定活用団体になろうとしてた。

一般財団法人みらい財団 :民間公益活動促進のための休眠預金等活用 - 内閣府
www5.cao.go.jp/kyumin_yokin/katsuyou/mirai/shinseisyorui.html
理事長は公益財団法人さわやか福祉財団会長でロッキード事件の時の検事だった堀田力。
評議員に村木厚子や田原総一朗、駒崎弘樹など。


公益社団法人日本フィランソロピー協会 巻頭インタビュー/No.386 村木厚子氏
www.philanthropy.or.jp/magazine/386/interview/

>ことし(2018年)は、一般向けのシンポジウムを、
>10月13日に東京で開催する予定で、桐野夏生さんが来てくださいます。
>― NPOを立ち上げた若い人たちとの連携も。
>村木 橘ジュンさん、仁藤夢乃さんに講演をしてもらいました。世代の近い人のサポ―トは
>言葉が通じるし、中には同じような経験を持つ人もいるので、大変意味があります。

> ― 若草プロジェクトの今後は、どのように?
>村木 ファーストリテイリングとも協働できるようになりますし、医薬品や医療で協力してくれるところも
>探しています。関連支援団体に対して、少しずつでもお手伝いできるといいなと思っています。

>1か月後に当時の内閣府特命担当大臣蓮舫さんに随行して、郡山市の避難所に行きました。

>― そのことで、公益財団法人さわやか福祉財団会長の堀田力さんから言われたことがあると。
>村木 「いいことをしましたね」と。

そう言えばColaboと仁藤夢乃さんを支える会に桐野夏生さんいましたね。

162 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:56:55.41 ID:0L8h9q0W.net
風刺といえばサザエさんも最近酷い
今日はフェミ丸出しで旦那のあり方がどうたらとか貯金こそ大事とか
昨年から政治ネタ多すぎなんだよ
まる子も今日は極端にブスがどうのだの酷い話だった

163 :日出づる処の名無し:2023/01/08(日) 23:59:21.45 ID:NElQU5u0.net
「処分検討、政治の道から外れた」 立憲・泉代表、今井瑠々氏を批判
2023年1月8日 19時16分
https://www.asahi.com/articles/ASR1866RXR18UTFK00F.html
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230108-00000034-asahi-000-6-view.jpg
立憲民主党の泉健太代表=2023年1月8日午後4時30分、千葉県市川市、神沢和敬撮影

離党意向の今井氏を処分方針 立民代表「許されない」
2023/1/8 23:20
立憲民主党の泉健太代表は8日、立民に離党届を送付し、4月の岐阜県議選に自民党推薦で立候補する意向を固めた今井瑠々氏(26)を処分する方針を明らかにした。

「許されない。反党行為であり、政治の道から外れている。当然処分は行われる」と千葉県市川市で記者団に語った。
https://www.sankei.com/article/20230108-5EB7DJU4LZIJHG3LFWGJCKVQHA/

ケンタ 千葉で語る(´・ω・`)

164 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:00:08.81 ID:/da8NxLM.net
>>140
江戸時代にラ党みたいな勇ましいけどリベラルな政権が普通選挙を実現していたら、家康がラ党初代総裁だったら

165 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:00:38.04 ID:yKlOcqfb.net
>>153
そもそも良くも悪くも江戸時代の積み上げあっての明治維新でしょうにな
知恵が外国からもたらされたもしくは一握りの天才が全てを動かした末の事だとでも思っているんでしょうか

166 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:02:06.69 ID:N94n1RRV.net
>>163
『反党行為』とは随分と万能な処分理由ですなぁw
つかそんな重職にあった人間が逃げ出すようなブラック組織を何とかするのが先じゃね?(ハナホジ

167 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:02:23.62 ID:iI2k7sAP.net
>>158にチェスト隊が向かったでごわす________________

168 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:05:46.86 ID:N94n1RRV.net
>>165
維新政府は幕府側にいた人間が実務を担当していたってのも聴いた話。
まあ人材不足だからデキる人間なら何でもよかったんだろうけどね。
大河にもなった渋沢翁も元々幕府側からのし上がってきた奴だよなぁ。

169 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:05:59.66 ID:Xf2SqBg2.net
>>163

今井瑠々氏の転身、自民側「昨秋から調整」 立憲衝撃「本当に痛い」 2023年1月8日 20時26分
asahi.com/articles/ASR177SYKR17OHGB001.html

> 役員会の終了後、衆院岐阜5区選出の古屋圭司衆院議員が報道陣に経緯を説明した。
>「政策を実現するには自民に入らないとダメだと皮膚感覚でわかったことが一番だと思う」とし、
>「調整が始まったのは昨年秋口。12月には直接会い、県議選に出たいということなので、
>私は大いに歓迎しますと答えた。ちょうど思いが一致した」と明かした。
>
> 複数の党関係者は「今回の筋書きは古屋先生が書いた」と口にする。
>21年衆院選で古屋氏は、今井氏に約1万4千票差に迫られ、多治見市の得票では今井氏を下回った。
>「古屋さんは、今井さんを何とかしておかないといけないと思い、
>大どんでん返しで中に入れたのだろう」とみる。

> 一方、立憲県連副代表として次の衆院選をめざして活動していた今井氏の突然の方向転換に、
>立憲側の衝撃は大きい。渡辺嘉山県連代表は「本人から正式に何も聞いていない」としたうえで、
>「残念としか言いようがない。自民王国を崩す急先鋒(きゅうせんぽう)、象徴のような存在だからね。
>本当に痛い。衆院選で投票した6万8千人余を裏切ったことになり、責任は重い。
>次の衆院選で岐阜5区から新しい候補を立てるのは難しい」と話している。

170 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:08:55.58 ID:EWVj3RoZ.net
>>161
結局、金集めばっかりだな>村木

171 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:10:41.85 ID:Xf2SqBg2.net
沖縄県「地域外交室」設置へ
台湾有事への懸念が高まり 独自の「自治体外交」乗り出す 2023年1月1日 9:03

 東アジアでの安全保障面の緊張緩和を目指し、沖縄県は2023年度、
新たに「地域外交室」(仮称)を設置する方針を固めた。複数の関係者が明らかにした。
県庁内の各部局が推進する地域レベルの国際交流や国際貢献に関する事務を横断的に総括する。
沖縄に近い台湾海峡で米中の武力衝突(台湾有事)への懸念が高まる中、
県はアジア諸国との歴史的なつながりを通した独自の「自治体外交」に乗り出す構えだ。

 玉城デニー知事は設置後、県の地域レベルの国際交流や貢献への理念や基本的方向性を盛り込んだ
「地域外交基本方針」(仮称)の策定も目指している。(以降有料記事)
www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1082259


県、4月に地域外交室設置へ 自治体外交の「司令塔」 /沖縄 2023/1/5

 沖縄と諸外国・地域の交流促進を目的に、県は4月から、知事公室に「地域外交室」を
設置する方針を固めた。現在、所管が複数部局に分かれている7カ所の海外事務所からの情報を
地域外交室に集約すると共に、地域外交に関する方針(仮称)を策定し、
自治体外交の「司令塔」としての役割を持たせる。将来的には課への昇格を視野に入れる。

 本年度からスタートした「新・沖縄21世紀ビジョン基本計画」は、
沖縄戦の経験などを背景とした「沖縄の歴史と風土の中で培われてきた
平和を希求する『沖縄のこころ』を広く国内外へ発信する」と明記。
アジア・太平洋地域の持続的安定に貢献するため、
地域協力外交に取り組むこととしており、室の設置はその一環となる。

 玉城知事は国際連合の場で辺野古新基地建設断念を発信したい考えも示している。

 中国、台湾など周辺国・地域を訪問して関係構築したい意向で、
こうした県首脳による自治体外交の取り組みを事務面から支える。(以下略)
mainichi.jp/articles/20230105/rky/00m/010/002000c

172 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:11:15.31 ID:/da8NxLM.net
公益法人制度改革に携わったのが我が党だから許認可や仕分けに関与したR4や箱妻やEDNあたりを証人喚問しろよ
こんな悪いやつらに許認可出した責任を問わせるべき

173 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:11:58.08 ID:WvKgu/sw.net
>>168
幕府側が激しく抵抗しなかったから人材の移動もスムーズだったってのもあるかもね
時代の変わり目にしてはあれでも相当穏やかだったからなあ
普通は戦国時代や鎌倉みたいに荒れる

174 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:13:43.00 ID:WvKgu/sw.net
>>170
元々不正やってたやつですし
今となってはグレーだったのかすら分からん
検察のチョンボだって内部から捜査撹乱しようとした可能性あるしなあ
近年の検察とマスコミのズブズブ具合考えたら無くはなさそうなのが怖いわ

175 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:14:30.43 ID:9s+9t8oI.net
>>56
特に諸外国から勘違いされがちだけど、江戸時代まで閉ざされた極東の小さい島国だった本邦が維新によって1から近代化を成し遂げたってのも神話だからな
普通に江戸時代から産業や知的水準なんかは当時の列強との比較でもそこまで差は無かった上に、何なら鎌倉時代ぐらいから地域大国として一定の地位を築いていたし

176 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:15:23.94 ID:ofKna/FX.net
徳川政権も後北条の官僚を吸収しているし

177 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:16:26.95 ID:Xwmvg3HI.net
>>173
250年都会で同僚ぐらしをさせていたわけだからw

178 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:17:32.84 ID:Xf2SqBg2.net
「弱者踏みつける社会背景」 安倍氏銃撃半年で識者 2023年01月08日07時10分

 安倍晋三元首相銃撃事件では、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)による被害が
社会問題化し、政界にも影響が及んだ。街頭演説中の元首相が
白昼に射殺された衝撃的な事件の背景について、改めて識者に聴いた。

 ジャーナリストの大谷昭宏氏は「安倍氏の影響力から、(教団の問題を)世間に
一番知らしめられる方法を選んだ。言い分を通すため暴力に訴えるなら、戦争だっていいという話になる。
絶対に認めてはならない」と批判する。一方で旧統一教会問題について、
「これだけの問題を政治家やわれわれメディアが放置し、事件で気付かされたのは恥ずべきこと。
容疑者の主張とは無関係に、責任を負わなければならない」と訴えた。

 大谷氏は、留置場で暴行された男性が死亡した例など、昨年は声を上げられない弱い立場の人が
踏みつけられる事件が相次いだと指摘。「今の社会は、マグマのようにたまったうっぷんを
下へ下へと押し付けている。それが続くと、もう我慢できないと爆発する人が出てくる。
そういう社会をつくったことを率直に反省しなければならない」と述べた。

 社会学者の大澤真幸氏は銃撃事件後、オウム真理教によるテロ事件を連想したという。
いずれも背景に宗教があったものの、「オウム事件は荒唐無稽な世界観から起きたが、今度の事件には
そうした要素は全くなかった。非常にストレートな苦しみや恨みから起こされた」と分析する。

 社会から孤立した容疑者が起こした点で、銃撃事件と東京・秋葉原の無差別殺傷事件などとの
類似性を指摘する声もあった。大澤氏は「秋葉原事件の元死刑囚は、自分の存在に注目してくれる
『まなざし』がないことに苦痛を感じて凶行に及んだと感じるが、
銃撃事件の容疑者は社会に対して何か助けを呼ぼうとする気持ちはなかったのではないか」と推測する。
その上で、「『まなざし』の不在を当たり前のように受け入れ、
渇望する意欲もないほど疎外された人がいることが、深刻な形で浮き彫りになった」と話した。

 旧統一教会問題については、「新興宗教に関して親子の間で断絶が生じることは昔からあったが、
(オウムなど)宗教に入った子どもを親が取り戻そうとする構図が主だった。今回はそれが
正反対になっている」と指摘。宗教2世問題の浮上などから、「一つの時代の転換が見えた」と語った。
jiji.com/jc/article?k=2023010700327

179 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:17:57.86 ID:WvKgu/sw.net
>>175
ソメイヨシノで有名な植物の交配とかな
そういう科学の分野も進んではいたんよね
当時なんかの植物の園芸品種の数は日本がトップなんでなかったっけ?

180 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:18:38.54 ID:iI2k7sAP.net
>>171
これ国家の専権事項に引っ掛かるんじゃないか?
明らかに地方自治の領分じゃねーだろ

181 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:18:50.73 ID:N94n1RRV.net
>>170
>>12によると
> 村木厚子厚労事務次官「私は楽しむことを見つけるのが上手なんです」
とあるので『楽しむこと』=『蓄財』と考えれば…、って誰だよこんな夜n

182 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:19:25.31 ID:dr5M0M8x.net
>>179
ソメイヨシノは半島起源ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━!!!!___

183 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:19:40.76 ID:9AJSM7rg.net
>>147
維新が政権を獲りたいなら身を切る_を捨てるべし

184 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:20:05.57 ID:Cve/hR1b.net
>>143
補助金出てたじゃない、、、親藩には___

185 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:33:17.54 ID:3muWIG6p.net
神田うの「日本でも羽田空港や成田空港という名前から、安倍晋三国際空港にして欲しいな」「いつまでもみんなが忘れないように」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673190421/

菅直人国際空港_____

186 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:35:23.84 ID:fitkQCSz.net
>>175
>20で八幡がケチつけてる識字率にしても、明治初めに外国人学者の調査では、
全国平均で男性40%女性10%で、この時点で世界トップ。
農村漁村込みでこれなら、江戸大坂京都、地方でも藩の本拠都市なら80%も十分あり得る。

つーか、改めて20読むと
>ヨーロッパの大学の学生が市民中心だったのとも大違いだ。
>*ヨーロッパでは、学問や大学教育は市民層中心のもので、王侯貴族は軍人としての教育などを好んだ。

って、こいつ。ヨーロピッパの「市民」ってブルジョアジーのことで、プロレタリアートじゃないぞw

187 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:43:02.21 ID:xOJoOIIY.net
>>169
>「政策を実現するには自民に入らないとダメだと皮膚感覚でわかった

結局これなんだよなぁ
政策実現性

188 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:43:41.74 ID:E6mdRMhu.net
>>162
原作の方がまともなウーマンリブネタあるっていうね

189 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 00:56:47.85 ID:9AJSM7rg.net
>>187
SPEEDの今井も障害者の子育てを通じた福祉を実現させるためにラ党に入った現実的な判断をしたと考える。

>>188
過去の4コマに美濃部知事が出た噂

190 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 01:01:21.10 ID:OaUWrPo5.net
逆に考えるんだ!我が党なら仕事をしなくても年収2000万だと考えるんだ!

191 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 01:05:41.66 ID:m9oL7Zwp.net
次々ヘタクソな擁護が出てくるのも暇アノンの策略だ!__

かーこ 死別ひとり親
@komorikahko
colaboの会計に改善点があった、糺すべき、という人って、友達との飲みで
代表してクレカ払いしてポイントゲットしたら一円単位でキャッシュバック
するくらい清廉潔白な人なんだろうなあ。さんすうがじょうずなひとなんだろうなあ。すごいなあ。
/komorikahko/status/1611377298162475009

192 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 01:06:13.60 ID:iI2k7sAP.net
>>189
最初引っ張り出されたときにはオイオイと思ってたんだがねぇ>今井
化けたなぁ(良い意味で
ラ党の人材不足とはよく言われているが超時空大宰相シンゾーと比較するから行けないんだと思います!
我が党の人材と比較すればゲルすらまともに燃える不思議!

193 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 01:09:41.29 ID:dr5M0M8x.net
>>191
その段階は過ぎ去っていて、
暇空さんの片思いの相手はユリコで、
ニトーやcolaboは既にアウトオブ眼中なんだけどねw

194 :ミ´゚~゚ミ:2023/01/09(月) 01:11:30.41 ID:PnHHTGta.net
ミ´゚~゚ミ とは言え、ユリコとかオメガでなきゃ雑魚では…

総レス数 1003
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200