2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【結局】旧民主党系等研究第887弾【何も変わらん】

1 :鋳物の芋 :2020/09/10(木) 15:43:51.40 ID:h8/pa33V.net
前スレ
【記憶にないが】旧民主党系等研究第886弾【そんな事はありえない】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599634220/

関連スレ
【現金化で】月川当局者研究第127弾【厳韓化】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1596897045/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。

2 :鋳物の芋 :2020/09/10(木) 15:44:36.23 ID:h8/pa33V.net
旧民主党系等研究まとめ@ウィキ http://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
※旧民主党系等研究スレ避難所 http://jbbs.shitaraba.net/news/6196/

◆旧民主党系等関連サイト・ブログ◆
・国民民主党公式サイト(通称:大本営) http://www.dpfp.or.jp/ ツイッター @DPFPnews
・立憲民主党公式サイト http://cdp-japan.jp/ ツイッター @CDP2017
・れいわ新選組公式サイト https://www.reiwa-shinsengumi.com/ ツイッター @reiwashinsen
・枝野幸男 [立] http://www.edano.gr.jp/ ツイッター @edanoyukio0531
・玉木雄一郎 [国] http://www.tamakinet.jp/ ツイッター @tamakiyuichiro FB http://ja-jp.facebook.com/tamakiyuichiro
・山本太郎[れ]http://www.taro-yamamoto.jp/ ツイッター @yamamototaro0

・福山哲郎 [立]https://www.fukuyama.gr.jp/ ツイッター @fuku_tetsu
・菅直人 [立] http://www.n-kan.jp/ ツイッター @NaotoKan
・海江田万里 [立] http://kaiedabanri.jp/
・村田蓮舫 [立] http://renho.jp/ ツイッター @renho_sha
・小川敏夫 [立] http://www.ogawatoshio.com/ ツイッター @ogawatoshiomp
・岡田克也 [無・立会派] http://www.katsuya.net/ ブログ http://katsuya.weblogs.jp/ ツイッター @okada_katsuya
・江田憲司 [無・立会派] http://www.eda-k.net/ ツイッター @edaoffice
・安住淳 [無・立会派] http://azumi-jun.jp/index.html
・小沢一郎 [国] http://www.ozawa-ichiro.jp/ 事務所ツイッター @ozawa_jimusho
・前原誠司 [国] http://www.maehara21.com/ ツイッター @Maehara2016 FB http://www.facebook.com/seiji.maehara21
・桜井充 [国] http://www.dr-sakurai.jp/ ブログ http://gree.jp/sakurai_mitsuru/
・森裕子 [国] http://my-dream.air-nifty.com/ ツイッター @moriyukogiin
・大塚耕平 [国] http://ohtsuka-kohei.jp/ ツイッター @kouhei1005mon
・野田佳彦 [無・社保] http://www.nodayoshi.gr.jp/
・玄葉光一郎 [無・社保] http://www.kgenba.com/
・(元)松野頼久 [希] http://www.matsuno-yorihisa.com

3 :鋳物の芋 :2020/09/10(木) 15:44:51.84 ID:h8/pa33V.net
・杉尾秀哉 [立] http://sugio.club
・川内博史 [立] http://kawauchi-hiroshi.net/ ツイッター @kawauchihiroshi
・西村智奈美 [立] http://www.chinami.net/ FB https://www.facebook.com/official.nishimura.chinami
・有田芳生 [立] http://www.web-arita.com/ ツイッター @aritayoshifu
・柚木道義 [無・立会派] http://www.yuzu.jp/ ツイッター @yunoki_m FB https://www.facebook.com/michiyoshi.yunoki
・小西洋之 [無・立会派] http://konishi-hiroyuki.jp/ ブログ https://blogs.yahoo.co.jp/konishi_hiroyuki_524 ツイッター @konishihiroyuki
・山井和則 [無・立会派] http://yamanoi.net/ ツイッター @yamanoikazunori
・大串博志 [無・立会派] http://oogushi.ldblog.jp/ ツイッター @oogushihiroshi
・那谷屋正義 [国] http://nataniya.jp/ FB https://www.facebook.com/NataniyaMasayoshi
・徳永エリ [国] http://tokunaga-eri.jp/
・篠原孝 [国] ブログ http://www.shinohara21.com/blog/
・馬淵澄夫 [国] http://mabuti.net/ ツイッター @mabuchi_sumio
・柿沢未途 [無・社保] http://www.310kakizawa.jp/ ツイッター @310kakizawa FB http://ja-jp.facebook.com/mito.kakizawa
・階猛 [無] http://shina.jp/ ツイッター @shinatakeshi FB http://ja-jp.facebook.com/takeshi.shina
・山尾志桜里 [国] http://www.yamaoshiori.jp/ ツイッター @ShioriYamao FB http://www.facebook.com/yamaoshiori

・(沖縄県知事)玉城デニー [無] http://d21tamaki.com/ ツイッター @tamakidenny
・(元)緒方林太郎 http://rinta.jp/ ブログ http://ameblo.jp/rintaro-o/ FB http://ja-jp.facebook.com/rintaro.ogata
・(故)三宅雪子 http://www.miyake-yukiko.com/ ツイッター @miyake_yukiko35

・細野豪志 [無(二階派)] http://www.goshi.org/ ツイッター @hosono_54
・長島昭久 [自] http://www.nagashima21.net/ ブログ http://blog.goo.ne.jp/nagashima21/ ツイッター @nagashima21

4 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 15:44:55.93 ID:GbAeHdKK.net
>>1
バカ旦那乙

5 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 15:45:11.57 ID:wHVFvmeK.net
動画の人は、自閉症でよくある典型的な儀式的繰り返し行動であって、
その影響とか人の反応とは関係のない世界なんだよ
それをわかっていないで違法だの工作だの騒いでいるのは本質が分かってない
叩いたところで堪えないし、かと言って誰かに働きかけているわけでもない
自分だけの儀式だと言うことを弁えるべきだぞ

マジレスすると

6 :元軍艦住宅住人 :2020/09/10(木) 16:06:19.08 ID:6PW0tEMu.net
>>1モツ
ある意味ブレてない失望先公を赤松に描かせる権利を
https://i.imgur.com/1VijWpf.jpg

7 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 16:57:36.88 ID:jryALRqU.net
ドコモ口座の新規登録停止 不正利用拡大で―安全対策の甘さ露呈(昨日23時の段階
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090901099&g=eco
>これまでに預金の不正引き出しが確認されたのは、ゆうちょ銀行(東京)、イオン銀行(同)、七十七銀行(仙台市)、中国銀行(岡山市)、東邦銀行(福島市)、滋賀銀行(大津市)、
>鳥取銀行(鳥取市)、大垣共立銀行(岐阜県大垣市)、紀陽銀行(和歌山市)、みちのく銀行(青森市)の10行。
>宮城県警関係者によると、9日までに七十七銀の預金者約20人から相談が寄せられており、被害金額は最大で1人当たり60万円、被害総額は数百万円規模に上るという。

いいこと思いつた!国民民主党の取引金融機関を調べてだな(ry

8 :熱湯 :2020/09/10(木) 17:00:22.46 ID:CDV4p58v.net
>>1さんおつです! ありがとー!

トランプ氏、ノーベル平和賞候補に…イスラエルとUAEの国交正常化仲介で
https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident2020/20200910-OYT1T50133/
妥当な線ですね。

9 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:04:51.08 ID:ngaPPOut.net
>>1おつ、今日の出来事。
立憲民主党が国民民主党の一部と無所属民主党系議員を吸収した。


合流新党 代表に立民・枝野代表 党名は「立憲民主党」
2020年9月10日 16時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200910/k10012610801000.html

>自民・下村氏「国民のときめきない」

>自民党の下村選挙対策委員長は、党本部でNHKの取材に対し、「合流したとはいえ、政党名も代表も同じなので、
>国民からすると、ときめきや、『変わるのかな』という感じはないと思う」と述べました。

>そのうえで、次の衆議院選挙への対応については、「野党側は候補者を絞ってくると思うので、自民党にとっては厳しい戦いになるだろう。
>いつ選挙があるか分からないので、気を引き締めて対応していく必要がある」と述べました。

今回の結果を受け立憲民主党の新しい主要幹部人事が立憲民主党のままならまさに「国民民主党の吸収完了」ってことに。

10 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:06:45.15 ID:oXgfj/RF.net
さすがに茶番の極みでなあ
マスコミ総出で持ち上げようにもやりようが無い
せめて名前だけでも変えれば

11 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:11:29.90 ID:q0XOzyht.net
>>1 乙です。

枝野派と泉派での分党はいつですか?__

12 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:11:34.90 ID:jryALRqU.net
>>1 エース乙
【新立憲民主党の政治資金は】旧民主党系等研究第888弾【ぜひドコモ口座を御利用ください】
【あ、もしもしオレだよオレ】旧民主党系等研究第888弾【そうだよ新党だよ】
【どうしよう、どうしよう】旧民主党系等研究第888弾【枝野が玉木で小沢なんだ】

13 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:15:05.49 ID:T67wbm0c.net
>>1
枝野の場合、「プレイボール」というよりは「ベイスボール」に近くなりそう

14 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:15:33.47 ID:7X0MfN6d.net
>>9
【ときめかない】旧民主党系等研究第888弾【メモリアル】

何のことかわかりませんが、爆弾処理が大変だってうちのぬこが_______

>>1おつ

15 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:16:50.66 ID:GoGPk+SP.net
いちおつです
>>11
これからプレイボールって言ってましたから_

16 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:18:19.06 ID:hAforeq5.net
>>8
こういう意味不明の主張をする、基地外出羽守でヲチされているナマモノが

@TrinityNYC

治安悪くなるからBLMに反対っていう人いるようだけど、
「治安悪化」を「BLM」に繋げる理由、差別感情以外に思いつかないんだけど。
ほかに何ある?

だってシステミックレイシズムが是正されたら、治安悪化すると言いたいわけでしょ?
つまり、治安維持のためにレイシズム続けようって主張でしょ?

午前8:29 2020年9月5日
https://twitter.com/TrinityNYC/status/1302026082477125633



↓こう言っているので、受賞したら面白いと思います

@TrinityNYC

朝から吐いた。

午後7:16 2020年9月9日
https://twitter.com/TrinityNYC/status/1303638353963880448



>>1
おつ
(deleted an unsolicited ad)

17 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:20:57.86 ID:nGtbXn8R.net
>>1

>>11
>枝野派と泉派での分党はいつですか?__
我が党に派閥はありませんよ__________________
…グループです

18 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:21:04.14 ID:UUMBVrlq.net
>>16
支那から銭もらってるわけでもないのにこういうつぶやきを素で出来るやつって
ちょっと理解し難いな。

19 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:21:21.29 ID:JKv/XLxM.net
>>1
乙です

マジレスの母校のせんせーの話を引き合いに「アベガー!」発作を起こした奴は、
大学では高知県知事と同級生でゼミも同じ、
元の職場ではラ党世耕ニムと同期入社、
自分がスカウトしてきた千葉市長が有能で自分よりも目立ってしまう
と色々拗らせていそうです…

20 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:22:07.84 ID:edjkkGgj.net
>>14
メモリアルとはメモリアルホール(葬儀場)のことですね___

21 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:23:26.19 ID:nGtbXn8R.net
Trinityって父と子と聖霊は…ってアレかしら

22 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:23:51.65 ID:4qOCBeRT.net
国民新党が再臨するらしい

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000192832.html

> 一方、国民民主党の玉木代表を含めた14名は、合流に参加せず国民新党という党名で新たな党を結党する見通しです。

23 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:24:05.97 ID:AcB6nQxZ.net
>>1おつん

ドコモの会見すげーわ
「セキュリティ位にはいろいろあるんだという事を言いたい。
不正利用する人が居るという事に思いが至らなかった」
「新規は止めるけど、13000件の取引があるから止めない」

何の会見?

24 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:25:19.86 ID:jryALRqU.net
合流新党人事 枝野代表「全くの白紙」も奇をてらわず
https://www.sankei.com/politics/news/200910/plt2009100020-n1.html
>新党の人事について「全くの白紙だ。15日の結党大会までに決められることは決めたい」と述べた。
>枝野氏は「具体的に構想があるわけではない」としつつ、「奇をてらうことはしない」とも語った。

奇をてらってばかりなのにwww

【具体的な構想があるわけではない】旧民主党系等研究第888弾【引き続きモリカケサクラで頑張ります】
【奇はてらわないが】旧民主党系等研究第888弾【キは違ったやつは沢山いる】

25 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:25:50.86 ID:nGtbXn8R.net
>>23
んーと、…下知?

26 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:27:15.03 ID:OxX1AclS.net
>>23
金融庁がちょっと遠慮気味なのは総務省に気を遣ってるんですかね。

27 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:27:56.23 ID:S3erdEgY.net
「朝鮮人て日の丸を見たり君が代を聴くとゴリラみたいな行動するんでしょ? それなのに日本で試合やるの?」

28 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:28:36.59 ID:jryALRqU.net
>>23
全額保証しますよ会見、かな……
1800万で収まるとは思えないんだが
民営化がすべての解決策とはいわないけど、電電公社の民営化から30年近くたつのになあ
セキュリテイだのリテラシーだの企業統治風土だのは会社の体系に関係ないのかもしれないけどさ

29 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:29:03.62 ID:uDGFnbg6.net
>>24
奇を狙って、、、、、これかな___?

856 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/10(木) 08:47:52.80 ID:eDYgy2Ma
【わたしの考える理想の内閣】
総理大臣:枝野幸男
官房長官:山本太郎
財務大臣:小沢一郎
外務大臣:志位和夫
法務大臣:福島みずほ
文科大臣:前川喜平
経産大臣:浜矩子
厚労大臣:長妻昭
国交大臣:川内博史
総務大臣:森ゆう子
農水大臣:宮本岳志
環境大臣:菅直人
防衛大臣:山尾志桜里
拉致問題担当大臣:有田芳生
復興大臣:石垣のりこ

30 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:30:23.60 ID:g2nR3Tfr.net
>>1
芋旦那タテ乙です〜
前スレ追い付いてないけど、狗HKの我が党担当は井上ジローなのか!? か!?

31 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:30:54.19 ID:edjkkGgj.net
>>23
>不正利用する人が居るという事に思いが至らなかった」
>不正利用する人が居るという事に思いが至らなかった」
>不正利用する人が居るという事に思いが至らなかった」

・・・もうツッコミを入れる気力が無くなるくらい脱力したorz

32 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:31:01.63 ID:E+d+xhnt.net
>>23
動いてるのがたかだか13000件なら即刻止めてもいいんじゃ・・・
続けるリスクの方がデカい

33 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:31:23.20 ID:jryALRqU.net
ダライ・ラマ14世が安倍首相に書簡「リーダーシップに敬意」
https://www.sankei.com/politics/news/200910/plt2009100006-n1.html
>チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世(85)が、体調不良で辞任を表明した安倍晋三首相に
>「貴殿のリーダーシップと他者への献身に敬意を表したい」とする署名入りの書簡を送っていたことが10日までに分かった。
>(略)書簡は英文で、首相の辞任表明の翌日の8月29日付。首相の治療の成功を祈った上で「国益を考慮して、治療に専念するために辞任を決断されたことは称賛に値する」
>「日本歴代最長の総理大臣として、安定した、世界中で尊敬される国を残された」とたたえた。書簡は関係者を通じ、首相の元に届けられたという。
>首相は自民党が野党だった平成24年11月、国会内で開かれたダライ・ラマの講演会で党総裁としてあいさつし、チベットでの人権弾圧に関し「現状を変えていくため全力を尽くす」と訴えていた。

34 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:33:22.49 ID:E+d+xhnt.net
>>27
頭が良く優しく繊細な種族であるゴリラを同列にするのは
ゴリラへのヘイトスピーチだゴリ!

35 :初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」:2020/09/10(木) 17:33:48.44 ID:mb1IpIxK.net
0910 miyaneya 現法相に疑惑噴出「チョグクシーズン2」文大統領&親族にも不正疑惑政権ピンチか
0910 hiruobi 河野太郎防衛相「解散はおそらく10月のどこかで行う」自民総裁選カギを握るのは地方票  日本の首相交代を韓国はどう見ている?新首相の誕生で日韓関係の行方は…?
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1599726687.zip
DLKEY iroiro

0910 合流新党代表選 投開票 立憲 枝野幸男vs民民 泉健太▽新党名「立憲民主党」
0910 waisuku 自民総裁選候補者3人が公開討論会 合流新党も代表戦きょう投開票 英臨床試験中断コロナワクチンで副作用か▽盾から矛へ敵基地攻撃能力の保有議論本格化か
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1599726691.zip
DLKEY iroiro

36 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:33:49.57 ID:JKv/XLxM.net
新党内で「若手」と言われる世代の議員達は、
執行部信者からのウケが悪い人ばかりだけど、
嫌われている若手らは、大抵EDN以外の長老の子飼いだったりする
アレの秘書だとか親方やうみなしの紐付きだとか

クーデターが起きるわけがないと思うが__

37 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:33:59.54 ID:uDGFnbg6.net
日印物品協定「準同盟」を象徴 首相、インド訪問で大筋合意目指す
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO53181480Q9A211C1PP8000/

38 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:35:48.97 ID:uN2dEC2n.net
>>29
ざーさんは幹事長以外はやらないというのに。

原口さんとかコニタンとかは数に入れてもらえないのかかわいそうに___

39 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:36:08.48 ID:D7g7lMXA.net
>>31
これの何が問題って、去年既にb払いで不正利用が起こって問題になってることなんだ…

40 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:36:48.86 ID:4oyPT5EE.net
茸マジでどうすんの・・・・
社長の首だけじゃ済まないだろこんなん

いや、同じくセキュリティガバガバだった銀行側も同罪だが

41 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:37:08.80 ID:UUMBVrlq.net
ところで、「ドコモ口座はアベの仕業」は今現在何人くらいが言ってますか_______

42 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:39:25.31 ID:jryALRqU.net
>>37
去年マジレスが訪印して最終署名する予定が、インドの国籍法改正に関する暴動により延期
今日署名

日・インド物品協定に署名 安全保障で連携強化
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091000862&g=int
>政府は10日、自衛隊とインド軍の間で食料や弾薬を融通する物品役務相互提供協定(ACSA)に署名したと発表した。
>安倍晋三首相は同日、モディ首相と約30分間電話会談。両首脳はACSA署名を歓迎した。
>ACSAは日印間の安全保障面での連携強化が狙い。インドは日本と中東などを結ぶシーレーン(海上交通路)のほぼ中央に位置しており、
>「自由で開かれたインド太平洋」構想の実現を後押しするとともに、民主主義などの価値観を共有するインドとの協力関係を深めることを目指す。

野党が新党ごっこしてる間にも、マジレスは自分の体力と政治生命削って日本のために働いてくれてるんだよな

43 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:39:41.30 ID:2CUJCK1n.net
>>6
あまりにも綺麗に終わったかくしごとにちょっと頭の整理がつかない。
最終回を二回放送って、仕掛けてくると裏読みしたのに__
>>14
タマキン「一緒に入ると噂されちゃうから」

44 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:39:42.25 ID:kVJB6nPW.net
何があれだってドコモユーザーじゃない人までが被害に遭うというのがねえ…

45 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:40:16.11 ID:b+ayE8s4.net
>>1乙。
変わらないという意味で全く変わっていない、
わかります、意味(記者ら微苦笑)

46 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:40:36.17 ID:XMIadgEZ.net
>>28
JR東とNTTdocomoは民営化前よりひどくなった模様。

47 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:41:33.31 ID:UUMBVrlq.net
紅白歌合戦、史上初の「無観客」生放送へ
ttps://www.sankei.com/entertainments/news/200910/ent2009100008-n1.html

無感動放送ならいつもやってるだろ____

48 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:41:56.92 ID:KMSdcx6u.net
我が党の鋼の精神だけは見習ってるよ
国民から関心を引き出せずバカにされスルーされ叩かれ馬鹿にされ…
ウリだったらこんな仕打ちとても耐えられない(ノ∀`)

49 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:43:07.65 ID:E+d+xhnt.net
>>40
前スレでも触れましたが、とんでもない不祥事ガバで大問題なのに
現時点でわかってる被害総額が少額で億に届かない(ワシらには手の届かない額ですが)んで
どうもタカくくってるとこあるんじゃないかと……

50 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:44:45.32 ID:UUMBVrlq.net
>>48
「日本国民はみんなバカ、こんな国さっさと壊れてしまえ」といつも思ってるから
実は鋼でもなんでもない。

51 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:48:05 ID:edjkkGgj.net
>>46
docomoは拡大期に、NTTから余剰人員を押し付けられてからおかしくなった模様。

52 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:48:17 ID:LWKCaAby.net
>>47
野鳥の会の出番が(´・ω・`)

53 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:48:34 ID:AcB6nQxZ.net
チャージ停止してないのに桁が変わるほどの被害が増えるとこは無いと思う



ですってよ

54 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:49:17 ID:aLElUTRj.net
デジタル庁でもデータ庁でもいいけど、国を挙げて日本のセキュリティ技術向上させないと駄目だな

55 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:50:59 ID:jryALRqU.net
>>53
そういう問題じゃねーだろwwww
桁が千円でも百円でも十円でも一円でも違ってたら問題なんだよw

この切実な気持ち、コンマ以下の支持率の上下に一喜一憂する野党ならわかってくれるはず_____

56 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:53:17 ID:UUMBVrlq.net
>>52
『紅白 強制放送終了スイッチ』を「押すなよ?! 絶対押すなよ?!」する
『ダチョウの会』はどうでしょう。

57 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:53:20 ID:nFcZGcdw.net
>>46
当時の状況を考えれば不可避だったとは言え、民営化さえすればマトモになるというのが完全に幻想だってのを証明した事例ですよねえ>JRとNTT

なんなら競争が働きにくい独占事業なら場合によっては公営の方がマシまであるという

58 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:53:40 ID:jryALRqU.net
>>53
デジタル庁の創設を明言してたガースー路線の先見性が図らずしも証明された格好だなあ
岸田政調会長もデータ庁の中で前向きなこと言ってたし、この辺りは現在の与党主流派の共通認識なんだろうな
ゲルは知らん

59 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:55:23 ID:2cnttrLq.net
柔らかが嫌でドコモにしてんのに、どうすりゃいいんだw


>>1 乙

60 :Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2020/09/10(木) 17:56:05 ID:3Ns3X4K7.net
>>46
 JR東は千葉動労というお荷物がなあ……

 なお消費税による増額分以外、民営化以後は運賃値上げがされていなかったりする。

61 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:56:46 ID:4oyPT5EE.net
あうにしなきゃ駄目?(´・ω・`)

スマホはともかく
光回線来てないんだよなぁうちの地域

62 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:56:54 ID:AcB6nQxZ.net
◎りそなの件は今と状況が違うから関係ない
◎紐付けも銀行が本人確認したんだから自分たちは確認してない
◎チャージは13000件の利用者のために停止する気はない
◎不正利用は銀行や被害者から申し出ない限り、ドコモでは不正かどうか判断できないから自分で調べてね
◎セキュリティに絶対はないもんだ
◎こういう事例はauなどの他社でも起こり得るかなんてそんな他社のことは知らん
◎ドコモ口座のフリーアドレスに傾向はないから分からん
◎自社で本人確認しないのは、口座持ってればokって考えだった
◎被害の調査等にかかった手数料も補償する
◎将来に向けてセキュリティ対策は検討課題である
◎今回の被害の全額補償はドコモだけでするのではなく銀行と協議する
◎ekycと電話番号で対策する。携帯持ってるって事だからセキュリティ対策はOKだと思う
◎チャージ継続のせいでついたマイナスイメージはなんとか努力するつもり
◎ドコモ口座はスマホ決済がない時期のサービススタート当初は、携帯料金の合算払いなどの送金ビジネスの成長を見越して作った
◎9/3の被害発覚から金融庁へ報告したのは9/8。丸山副社長が知ったのは9/4金曜日
◎銀行によって口座認証方法にバラ付きがあるので、これから銀行と相談したい
◎今後の拡大の可能性は分からないけど、今の感じだとそんなに広がらないと思ってる
◎昨年までは銀行とドコモ口座の名義の確認はしてなかった。銀行から確認してほしいと言われた。でも今回のケースとりそなの件はさっきも言った通り、全く違うわけ!(心の声:これ以上聞くな)
◎りそなの事は個別の会社同士なので話したくない。りそなとは今も合意してないから提携できてない
◎9/8の「ドコモから情報流出したわけじゃない」という発表したのはネットに疑惑が書かれてたからとりあえず発表した。銀行から局部的な情報しかもらってなかったから全貌を把握してなかった
◎フィッシング詐欺はドコモだけじゃなくて他の企業もだし。今回の二次被害への対応は、これから検討する
◎ドコモ口座はサービス再開できると思ってる
◎エンドユーザーが安心して使えるようになるためにはみんなで考えないといけないと思う。時間かかるかもだけど
◎不信感はあると思うけど頑張るよ
◎犯人がドコモ口座を使ったのは匿名性が高いからなのは否定できない

63 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:56:55 ID:mNs7yjp7.net
>>57
>競争が働きにくい独占事業なら場合によっては公営の方がマシまであるという

NHKの話かな

64 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:57:01 ID:jfP0G096.net
昔、パチンコのプリペイドカードで大不正事件が起きたんだけど(イラン人のせいにされてたが内部犯行)
あれ秋葉原あたりで買った磁気カードリーダーで読めた記憶がw
70年は解読できないとか三菱なんとかの役員が言わされていて気の毒だった。

65 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:58:10 ID:XTiJwXUE.net
>>59
全く困ったものですよ。

66 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:58:46 ID:bhYdnVVB.net
>>62
まー、状況的にドコモで回線契約なしで口座開設する場合に本人確認すればほぼ防げた気はしますがな

67 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 17:59:37 ID:UUMBVrlq.net
>>62
何だかよくわからんが、真面目に御免なさいする気はないってことだな?

68 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:00:12.91 ID:jfP0G096.net
>>63
国鉄民営化がそれなりに成功したのは、地域分割と私鉄のおかげだろうな。

69 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:01:09.02 ID:uDGFnbg6.net
複数の中国軍機、台湾の防空識別圏に進入 国防部「現状破壊はやめよ」
http://japan.cna.com.tw/news/achi/202009100003.aspx

70 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:01:23.16 ID:cRlXJV39.net
銀行もそのレベルのサービス連携するなら最低限パスワードカード、
できればワンタイムパスワードが必須やし、
ドコモはドコモでそれが参加条件にしとかなアカンかった。

71 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:02:26.21 ID:E+d+xhnt.net
>>57
一般の客は「安くてお手軽」は真っ先に見るけど
「信頼性や安全」は後回しになりがちですからね
日本人の場合食い物は別ですが……

72 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:06:07.35 ID:bhYdnVVB.net
正直今どき「パスワード英数のみ8文字まで」なんてサービスもありましてな…
全サービス別パスワードで苦難の40文字とか使ってる身としてはパスワード長で躊躇する場合も

生体認証からめた2段階認証導入して欲しいものですん

73 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:07:04.66 ID:nFcZGcdw.net
>>60
なんだかんだで「料金」のほうで事実上の値上げはしてますね
当然悪い訳ではありませんが

>>63
NHKはさっさと国有化汁

74 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:08:41.24 ID:edjkkGgj.net
>>66
docomoShopは沢山あるんだから、適当な時間に最寄りの
店舗に来てもらって本人確認すればそれですんだ話ですわな。

75 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:09:08.09 ID:QSb+adZv.net
>>9
見事に「民民一部議員が立件に移籍」でしかなくてワロタ

76 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:12:09.11 ID:3VDqzkbg.net
>>22
こんなだからマスゴミ呼ばわりされる
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000192832.html

> 一方、国民民主党の玉木代表を含めた14名は、合流に参加せず国民民主党という党名で新たな党を結党する見通しです。

77 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:12:13.02 ID:XMIadgEZ.net
>>57
は?
JRに関しては少なくとも東以外はまともになってますよ。
労組退治ができたのが大きな要因です。
東も先日の脱退フィーバーで労組がかなりしぼんだので今後はまともになるのではと期待されてます。

78 :Jolly Rogers :2020/09/10(木) 18:12:50.67 ID:3Ns3X4K7.net
>>66
 銀行側で口座を紐付ける際に本人確認してるかどうかで防げるかが決まるんだわな。
 だからセキュリティ的に弱い銀行の口座が被害に遭うわけで。

 問題はそこにゆうちょ銀行があったりすることだが(爆

79 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:14:01.06 ID:Qts20Mg0.net
>>13
なんでや!ベイスは打線絶好調で3連勝中やろ!_____

80 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:15:11.61 ID:QSb+adZv.net
ドコモ、あう、禿と三社三様におかしいからなあ

81 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:15:13.67 ID:E+d+xhnt.net
>>72
メンドクサイに勝る安全ナシ____

82 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:15:23.02 ID:Qts20Mg0.net
>>23
「自分は悪くない。被害にあった人が悪い。」____

83 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:17:07 ID:Qts20Mg0.net
>>31
【おーいドコモー!】旧民主党系等研究第888弾【何のためのセキュリティだー!】

84 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:17:34 ID:Ey41JJmq.net
>>54
ガースーは縦割り行政を解消したいみたいなことを
言ってたけどなぁ。デジタル庁もやりたそうだし。

前スレの実名告発の平嶋彰英氏、立教大学の金子勝と
同じ経済学研究科 経済学専攻博士課程の特任教授やでー
立教大学濃すぎ。

85 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:19:05 ID:jryALRqU.net
>>75
ウリ、伊藤敦夫が2003年に書いた『政党崩壊』が出てきたから読んでるんだけど
新進党解党した後、1998年に旧民主党と旧新進党系非小沢派が合流して新党作る交渉の過程で、一番問題になったのは
政策でも綱領でも人事でもなく『党名』だったそうだ。推進派の羽田孜ですら
「なんで(旧)民主党の連中は、そんなに党名に拘るんだ。そんなことじゃ、まとまるものもまとまらないぞ」
「共に新しいものを作っていこうという意識が感じられない」と不満をこぼしていたそうだ
紆余曲折を経て細川元首相のあっせん(対等合併、民主党が継続政党)で民主党が1998年4月に結党されるも、不満な勢力は一部離脱

あれ、どこかで最近見たことあったような___
党名にあれだけこだわっていたのは民主党以来の伝統だったのかwww

【党名には拘りがあります】旧民主党系等研究第888弾【あとはとくにありません】

86 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:19:07 ID:E+d+xhnt.net
>>76
労組の中でリ党についてくのが160万人弱
リ党不支持でおそらくタマキン新党についてくのが370万人弱
なんて情報もありますが、はたしてどうなることか______

87 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:20:03 ID:uDGFnbg6.net
>>80
じゃあどれを選べというんだ___________?

88 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:20:05 ID:MVk5Fvc9.net
新人議員に「遠慮なく声かけて」 立憲・枝野代表
https://news.yahoo.co.jp/articles/04374421dd64541b4a782673c0b90c9ec8929e95
>そうした若手議員に対しては、「こちらからも気さくに声を掛けたいし、そういう姿勢でいるので、
>『遠慮なく色んな形で声を掛けてください』と、永田町的に若い皆さんに知っていただかなきゃいけないと。
>私もそういう風に見られていると意識しないといけないなと思う」と語った。

やさしいなぁ〜〜_____

89 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:20:53 ID:q1jWbBEw.net
いちおつ。

>>76
単に票が取れそうなところに人が移動しただけですねー
で、開会したら共同会派を組んでいつもの通り「お前どこの党やねん?」
っていう状態に。

90 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:20:55 ID:rNPfX6tM.net
>>57
かんぽとかねえ…

91 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:21:01 ID:VRDGeS7Y.net
上手い例えだと思た

386 不要不急の名無しさん sage ▼ New! 2020/09/09(水) 17:46:57.55 ID:QbQEbiz40 [2回目]
>>296
地銀がノーパンでスカート履いてる女として
DOCOMOが通り道に鏡の廊下装備しちゃったから
パンツ持ってない女も悪いがまずは鏡の廊下ぶっ壊せと

92 :熱湯!omikuji ◆NettobIFhI :2020/09/10(木) 18:21:53 ID:26whdp8U.net
>>75
比例で当選した議員さんの歳費は、国庫返還っていう法律を作るべきだと思いますがねぇ…

93 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:23:17 ID:37XtTfi3.net
名前に拘るのは結構だが党籍ロンダリングのために全く異なった新しい名前をつけるのは超迷惑。
新しい名前=嫌悪
絶対この構図は確定でしょう(棒無し

94 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:24:07 ID:QSb+adZv.net
>>85
「民主党」は名前「だけは」まともだったので、事実上忌み名と化したのは惜しいなあ。

…米民主党?なんのことでしょう_________

95 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:25:41 ID:7MKPns5u.net
>>80
大手3社がドコモおかしいだなんて頭が禿そうだ!あうあう____

>>85
失礼な!アベガーラ党ガーからの審議拒否は拘りではないというのか____

96 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:26:36 ID:rNPfX6tM.net
>>40
地銀はともかくゆうちょがやばいな

97 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:27:39 ID:uN2dEC2n.net
>>87
糸電話?

98 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:27:57 ID:LWKCaAby.net
>>96
悠長な事言ってられないね(´・ω・`)

99 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:28:46 ID:edjkkGgj.net
>>93
どんなに党籍ロンダリングしても自民党とそれ以外としか括られ無いのにね。
そして一度民主党としてーつに纏まったので、どう頑張っても旧民主党の烙印
は剥がせない。

100 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 18:29:39 ID:UzyN0tT8.net
東京UFJが無事な理由も笑えないと言うね
やっぱり一番安全なのは紙の書類に捺印だ____

総レス数 1001
373 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200