2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【炎上の次は】旧民主党系等研究第820弾【爆破予告】

1 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 14:10:16.13 ID:E6+tM7fG.net
前スレ
【宇都宮餃子党から】旧民主党系等研究第819弾【高槻関生党へ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1594288454/

関連スレ
【与正】月川当局者研究第126弾【月様】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1593909347/

【再流行に】安倍自民党研究第192弾【備える】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1593688729/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。

295 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 20:56:03.15 ID:O+0dKytD.net
道路があるからいけない

例)地球環境の為には人類がいなくなった方がよい

296 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 20:56:04.39 ID:X5NrPMeA.net
>>264
中東やエジプトも砂糖どばぁ文化の糖尿病大国なんですよね
今はどうか知らんけど、20年近く前にエジプト行った人の本では
現地の清涼飲料水は外国ブランドのでも砂糖マシマシVerだとか

297 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 20:56:59.53 ID:KuETk0KE.net
イージスアショアも結局導入するんか?場所変えて

298 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 20:57:51.74 ID:IGyh/O/b.net
>>293
わが党一味は、知識があるけど知恵がないという・・・
すなわち、現実と折り合いがつけられないので、

「横断歩道を渡れ」ってのが「そこしかない」に行き着くわけで・・・

では、位置を変えるとか、増やすって発想が皆無だと思うのですよね。

>>295
そうです。

現実と折り合いつけて、どこで妥協点を見出すか・・・
それができるかできないかの違いですね。

299 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:00:29.57 ID:J4frI+fm.net
福島も22日ぶりに感染者1人出ましたけど、東京本社から来た人と会食してうつされたとか。

300 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:00:37.20 ID:o+VQVu4F.net
>>288
それもありますが、竹下派立ち上げ創設メンバーのうち、他のライバルになりそうな候補は
小沢と一緒に出ていったんですよね。中村キシローは汚職で逮捕されたし
経歴的にも間違いなく総理総裁候補になってもおかしくなかったんだけど、とにかく間が悪いのと
青木のじい様がとにかくこの人評価してなくて、結局駄目になった(派閥会長にはなれたけど)
まあ最近の女性問題とか脇の甘さ見てると、まあしょうがねえかなあと

301 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:02:44.66 ID:Bet5ZZk6.net
>>272
もう少し分かりにくい表現でした_
https://i.imgur.com/rgVQtgM.jpg

302 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:02:52.64 ID:uq6EJUWt.net
>>299
しぞーかなんて首都圏の20代女性が飲食店に通い、そこで感染者が出たと知った途端新幹線で直帰、なんて酷い事例もあったり
お帽子王国でも昨日入国した埼玉県民が妖精さんでしたね

303 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:03:29.81 ID:o+VQVu4F.net
>>296
アルコール飲めないから砂糖にいくというけど、あれほんとなんですかね

304 :初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」:2020/07/10(金) 21:04:06.56 ID:RIT68rpH.net
0710 1930 劣勢の大統領選 トランプ氏に秘策はあるのか? 中山俊宏(慶大教授) 冷泉明彦(在米ジャーナリスト・作家) 松本哲哉(日本環境感染学会副理事長)
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1594382592.zip
DLKEY bstbs

305 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:04:20.37 ID:8imu8Ibf.net
>>296
日本みたいに砂糖無し飲料の需要が高い国もレアだからねぇ…
清潔な水が手に入らない。買うしかないになると一気に甘い飲料が蔓延して酷いことになる

306 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:04:31.53 ID:nOW55gLU.net
KSDで辞任した後、敗戦処理みたいにでてきたクチの曲がった無名議員のが出世するなんてだれが想像したか?
まああのあと勢いで総裁選にでたのもあるがそれ見てるとヌカはグズグズとしていたのも悪かったな
藤井孝男なんかだした時やフフンの時はワンちゃんあったんでは

307 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:04:35.95 ID:lIuaAsHO.net
>>284
学会かと思ったら、東京へ孫に会いに行ったのか〜
せめて学校検診が終わってからいけよ… orz

308 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:04:51.55 ID:xBDkDFda.net
>>287
売ってるけど貧困地域の人には高くて買えない。
デブ大国は炭酸入砂糖水がなぜかアホみたいに安い。

309 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:07:24 ID:lIuaAsHO.net
>>301
表現を変えて、繰り返して、強調してるwww

310 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:07:34 ID:X5NrPMeA.net
>>307
田舎のジジババのごく一部には「孫に会う」のを何もかもすっ飛ばせる至上価値と
位置付けて疑わない譲らないのがいますからね
田舎者なのに「その後地域からどう扱われるか」を忘れてしまうんでしょう

311 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:11:01 ID:IGyh/O/b.net
>>310
ウチは妹夫婦がトンキン住まいで夏に帰ってくるけど・・
今回は無理だってなっているお。

意外ですが、田舎のほうが地域に「ご迷惑かけちゃいけない」って
意識が大きいですよ。

ごく一部いるかもですが・・・多分・・こういっちゃなんですが団塊のそこらへん。
それ以上は戦後とその十年くらいの混乱知っているので「帰ってくるな」
でしょう。

312 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:11:28 ID:xBDkDFda.net
>>303
もともとデーツ(超クソ甘いだけのドライフルーツ)を
神秘の実みたいに愛食する習慣があるからなあ。

313 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:13:19 ID:LlLEsTxh.net
ホモ・サピエンスは糖類大好きなのである
それは種の誕生以来、長きにわたって飢餓と隣り合わせだったから
糖類の味は、至上の美味と感じしてしまうのだ

だからウリがケーキ大好きなのも種の本能に素直なだけであって
ウリに罪はない(´・ω・`)キリ

314 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:13:23 ID:8TS0vDHQ.net
>>127
まずなぜ地方政治で消費税が焦点になり得ると考えたのか
>  国民受けがよさそうなキャッチーな政策を、念仏のように唱えて選挙に勝つことを狙う「ワンフレーズ政治」は
> もう古い。そんなものは平成の時代に置いてきてほしい。
それからこれは我が党disと受け取っていいのかな?

>>131
そりゃスリスリでしょ
経済規模考えても財政出動の額が違い過ぎるし

>>150
ならマジレスでいいということだな
> 高学歴かつ無能の者が
そしてこの辺は自己紹介に

315 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:14:00 ID:gxmxOPeg.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC2%E6%AC%A1%E6%A3%AE%E5%86%85%E9%96%A3_(%E6%94%B9%E9%80%A0_%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E7%9C%81%E5%BA%81%E5%86%8D%E7%B7%A8%E5%BE%8C)

額賀→?の時のメンバー、すごすぎないか
知らない政治家が一人もいない
そして副長官には!

316 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:15:27 ID:o+VQVu4F.net
>>306
血筋はともかく、宏池会のお家騒動で加藤紘一に負けた河野洋平と一緒に出ていった人でしたからね>麻生太郎
長く非主流で、最初に挑戦した森後継の総裁選挙じゃ、有力な候補いなかった橋本派の支持とりつけられないかと苦心してたし
それが小泉内閣で党役員と閣僚歴任して、マジレス、福田内閣で台頭して総理になったけど
派閥が小さいから散々苦労して……
今のしゃむにの派閥拡大は、そういう昔の苦労が背景にあるんだろうなと

317 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:16:00 ID:k61t3oYC.net
>>160
悪魔の教皇が憑いてからなかなか終わってきてますな。

>>164
あと、知事がなあ…。

318 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:16:11 ID:xrzv98L3.net
>>35,262

朝日新聞版。

アイドルの舞台で集団感染、出演者と客ら14人 新宿 2020年7月10日 20時41分

 東京都は10日、新宿シアターモリエール(新宿区)で6月30日〜7月5日に上演された舞台で、
出演者や観客ら少なくとも14人が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。
都は、クラスター(感染者集団)が発生したとみている。

 都によると、出演者らの感染がわかったのは、『THE★JINRO―イケメン人狼アイドルは誰だ!!―』。
8日に出演者1人の感染が都に報告され、9日に3人、10日には20〜50代の男女10人の感染が確認された。
劇場では公演時、マスクの着用や検温などの対応をとっていたという。

ttps://www.asahi.com/articles/ASN7B6SVNN7BUTIL05N.html

319 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:17:56 ID:xrzv98L3.net
「命の選別」発言 山本太郎氏が一転「除籍に値する」 2020年7月10日 20時57分

 れいわ新選組から昨夏の参院選に立候補した党の構成メンバー(党員)の大西恒樹氏(56)が
「命の選別」を容認する発言をした問題で、山本太郎代表が10日夜、
記者団に「彼の発言は除籍に値する」との認識を示した。
「私一人では決められない」とも話しており、来週にも党の総会を開き、処分を決める方針だ。

 大西氏の発言について、山本氏は7日、党のホームページなどで
「命について真摯(しんし)に向き合うチャンスを与えたい」などと処分しない方針を示したが、
対応に批判が集まっていた。山本氏は代表としての責任について問われ、
「非常に重たい責任を背負っていると思います」と述べた。

 大西氏は動画投稿サイトに3日公開された動画で、
「どこまで高齢者を長生きさせるのか。命、選別しないと駄目だと思う」と発言。
ネット上で批判が相次ぎ、7日に謝罪し、動画を削除していた。

ttps://www.asahi.com/articles/ASN7B6V08N7BUTFK021.html

320 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:19:43 ID:Vc+DnnDy.net
>>270
きっとみんみんの国対委員長が問題を解決してくれますよ_________

>>308
清潔な水を確保し続けるのって思った以上に労力と技術力が必要ですからねえ…

321 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:20:30 ID:G6l3TsDE.net
【牢獄の元大統領】朴前大統領に懲役20年 巨額収賄、差し戻し審で減刑―韓国高裁[07/10] [Ikh★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1594380318/

322 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:20:45 ID:YCfrIJtu.net
>>204
ライコネンという人間だからさ
まあ期待通りの行動をしてくれたと思っている

323 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:21:10 ID:1N1Rt0fg.net
>>315
総裁5人に議長4人に他党首3人(一人は国会議員代表)か
ただ副大臣のメンツが酷すぎる

324 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:21:40 ID:k61t3oYC.net
>>173
我が党の場合、立ち入り禁止に侵入して、事故ったらアベガーってやるのが
お約束だし__

>>201
経路不明の中にいそう(真顔

325 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:22:03 ID:8TS0vDHQ.net
>>160
バカだなあ
過去のことは過去のこととして未来に繰り返すことがないようにするでいいのに

>>163
> いずれを選択しても、イージス・アショアの配備は中国とロシアの反発を招きかねない。
建前上は北のミサイルとしているんだから本当の敵を明記するべきじゃないだろw
> 中谷元・元防衛相はロイターの取材に対し、航空自衛隊のレーダー基地が
> 全国に28カ所あり、そのうち2カ所にイージス・アショアのレーダーを
> 設置することが可能だと指摘。発射台は別の場所に配備できるとした。
全国をカバーできるのかなあ

>>183
(配点何点あるんだろうか)

>>186
マジレスには悪いけどこれ何回見ても笑ってしまうw
しかしいかにも育ちのいいハンサム系真面目青年だな
あの頬から顎のたるみはパパ成分だろうか

326 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:23:51.04 ID:1N1Rt0fg.net
>>325
マジレスって密かにイケメンだよな

327 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:24:01.86 ID:KuETk0KE.net
>>325
別の敷地と言っても射程1000km級のミサイルだから大丈夫では?

328 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:24:18.81 ID:o+VQVu4F.net
>>315
お飾りだのリーダーシップがないだの散々言われたけど、あとから見るとすごいメンバー
やっぱり役職を着実に経験して派閥で雑巾がけしてきた人は、こう言うときに強いよなあ

329 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:25:01.74 ID:T7UiWLoS.net
>>246
実は御坊の意見を伺いたかったのでありがたや〜
仏壇は実家にしかないので、命日に手を合わせることにします。
後は船乗りだった亡き父が熱心に拝んでいた住吉さんにも詣でます(近所なんで)
父が地面の上で死ねたのは住吉さんの御加護もあると思うので…
お寺さんに聞くことじゃないですけど、こういう供養もありですかね。

330 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:27:37.42 ID:EoDLt9OV.net
>中国とロシアの反発云々

これ良く見るマスコミ定型文だけど、その2カ国が弾道弾撃ち込んでくる意図と準備があるって言ってるのと同じだって思わないんだろうか・・・(´・ω・`)

331 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:27:43.07 ID:P2oMVXxm.net
楽しいお酒の方だと思っておりましたが人狼でしたか

332 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:27:53.25 ID:1N1Rt0fg.net
>>328
省庁再編に合わせて当時のラ党が誇るこれ以上ないメンバーを厳選したらしいからな
オールスター内閣にふさわしい

333 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:28:59.32 ID:KuETk0KE.net
安倍は別にイケメンの類じゃないと思うが
高度に洗練され鍛えられたフツメンな気はする

334 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:31:14.40 ID:qQRoimX0.net
マジレスは老ショタ顔

自分で何を言ってるか分からないが、そうとしか言いようがない

335 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:32:43.18 ID:QYMnIRfY.net
【納豆】旧民主党系等研究第821弾【売るぐらいあるんど】

336 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:33:18.17 ID:lIuaAsHO.net
マジレスは、トランプおじさんと自撮り2ショットを取れたからネ申
あの写真は、本当に普通のおじさん2人組だったwww

337 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:33:49.96 ID:G6l3TsDE.net
日本、イージス・アショア配備再開も 海上や沿岸に発射台設置案
http://news.yahoo.co.jp/articles/a27c07a2c8f495798c72eeaca77a0be64bf133b3

338 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:35:09.63 ID:xrzv98L3.net
>>138

「『原因不明の肺炎が拡散』との中国メディアの報道は誤報」とカザフスタン保健省が発表。
現地に進出した韓国の医療企業も同様の見解。 聯合ニュース(朝鮮語版)報道。
ttps://www.yna.co.kr/view/AKR20200710164200080

WHOが作成した国際疾病分類に基づき、確定判定を受けていない肺炎を別途コードに分類。
これを中国メディアが「原因不明の肺炎」と報じたと保健省は説明した。

アルマトイに進出して新型コロナ診断テストを主導している
韓国の海外医療事業の専門会社「メディカルパートナーズコリア」(MPK)の代表も
「検査能力の不足により、死亡しても検査が行われない場合が多い。
そのため、実際には感染していても新型コロナの感染者と確認されていない患者は多い」と述べ、
続いて「カザフスタンでの新型コロナの死亡率は公式発表で0.5〜0.6%の水準だが、
カザフスタンの医療体制ではありえない低い数値。いわゆる正体不明の肺炎患者を
新型コロナ死者に含めると、約5%程度の死亡率となり納得するレベルになる。
つまり実際には、確定診断を受けていないだけで、すべて新型コロナ患者である可能性が高い」と語った。

339 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:36:48.56 ID:EoDLt9OV.net
敵地攻撃力はダメか_____
なら適地を探すしかないな_____
いやぁ辛いなぁ_____

340 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:38:13.42 ID:5hoge6im.net
コロナ、結核、水害。
政府は何をしているのだろう?

341 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:39:47.76 ID:8TS0vDHQ.net
>>192
凾ェ東大行きたいっていったらお前は役人になる気か?(ゴラァ
って言われたんだっけ

>>201
っ【感染経路不明】

>>203
いっちゃ悪いけどその程度で起訴してたら我が党全滅だろ
我が党ズが都知事選でどれだけ公選法違反しまくってたか気づいてるのかよ

>>209
なんか情けなくなってきた

342 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:40:15.64 ID:sT78wLgO.net
マジレスパパは優しい顔のイケメンだった
マジレスも同じ顔してた気がするのにここ2年で一気に佐藤栄作顔に…
本気で首相やるのはすごく大変なことだと思うわ

343 :イージス和尚 :2020/07/10(金) 21:40:36.39 ID:U8KJaIno.net
>>329
ええんじゃよ

344 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:40:40.38 ID:sZBcQxM4.net
>>209
キリンてなんぞ?

345 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:40:48.99 ID:8fD99LBA.net
ガーくんがアビガンをコケ下ろそうと頑張ってたのに
出典元がそれを否定 ハシゴを外してしまう


【速報】「アビガン」治験中止か 軽症者の死亡率が高すぎるため「アビガンが有効でない可能性、有害な可能性を示す」★4 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594375181/


【NHK】アビガン 藤田医科大、早く改善する傾向はあり、有効性がなかったという結論ではないと思う [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594365730/

346 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:41:15.09 ID:KuETk0KE.net
>>339
敵地攻撃は止まらない、邪悪なアベマサハルだから___

島嶼用の張り紙を変えたり、もしくは新兵器を計画するとか
大陸沿岸までトンでカシュガルくらいまで飛ぶミサイルを発射するやつとかな

347 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:41:37.59 ID:NMfMKV0H.net
>>342
みんなやつれて終るよな総理大臣は
あの森元ですらそうだったしフフンや海部や銀髪はもう死にそう

348 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:42:06.52 ID:2CUyG1Qd.net
>>342
マジで急に白髪増えたよな

349 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:42:52.05 ID:xrzv98L3.net
立民合流めぐり国民内に対立 17日に両院懇も集約難航必至 2020.7.10 21:26

 立憲民主党との合流をめぐり、国民民主党内で推進派と慎重派の路線対立が
改めて浮き彫りになっている。年内の衆院解散・総選挙も取り沙汰される中、
早期に臨戦態勢を整える必要に迫られているものの、玉木雄一郎代表は慎重な姿勢を崩していない。
国民は17日に両院議員懇談会を開き、合流について議論するが、円満な意見集約は難しそうだ。

 両院議員懇談会は地方組織の幹部らも交えた合同会議として行う。
1月に党首会談を重ねながらも党名などで折り合えず「当面見送り」となった合流問題に関して、
その後の協議状況を平野博文幹事長らが報告し、議論する見込みだ。

 国民内の“分裂”を象徴したのが5日投開票の東京都知事選だ。
合流推進派の平野氏や小沢一郎衆院議員は立民などの支援する候補、
合流に否定的な前原誠司元外相は日本維新の会推薦の候補をそれぞれ応援。消費税減税を軸にした
連携を目指す馬淵澄夫元国土交通相はれいわ新選組の山本太郎代表の支援に回った。

 都知事選は野党系候補が敗れたが、合流推進派からは「国民を除いた野党共闘に
限界があることが見えた。(立・国が)合流できれば与党には負けない」(中堅)と強気の声が上がる。
選挙基盤の弱い衆院の若手や中堅には立民と関係を深める共産の応援を期待する意見も根強い。

 ただ、玉木氏の受け止めは逆だ。8日の記者会見では
「(野党が)単に集まったから反政権票が集まるという段階ではなくなった。
大義が重要になっている」と述べ、立民が主導する従来の「野党共闘」路線に疑問を呈した。
前原氏らも関西以外でも支持を広げる維新との関係構築に動く。(続く)

350 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:43:33.65 ID:xrzv98L3.net
>>349

(続き)
 国民は8日、立民を離党した山尾志桜里衆院議員の入党を承認したが、
玉木氏周辺は「立民とは合流しないという玉木氏の意思の表れだ」と明かす。

 立民からは「玉木氏が代表である限り合流は厳しい」(幹部)との声が漏れる。
これに対し、国民の合流慎重派は「そういう言い方自体、玉木氏に責任を押し付けているだけ。
最大の問題は立民執行部の狭量さだ」(中堅)と反論する。

 特に参院では両党幹部の関係が極度に悪化しており、
国会運営の方針をめぐっても軋轢(あつれき)が絶えない。
「国民は立民と一緒になるなら分裂する」(閣僚経験者)との見方は根強い。(千葉倫之、豊田真由美)

ttps://www.sankei.com/politics/news/200710/plt2007100051-n1.html

>合流推進派からは「国民を除いた野党共闘に限界があることが見えた。
>(立・国が)合流できれば与党には負けない」(中堅)と強気の声が上がる。
お、おう…。

351 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:43:44.15 ID:YCfrIJtu.net
>>345
軽症者って
うえーマジ死ぬーはよアビガン使ってくれー
なんだろ

使わなかった層なんて誰が喜んでやるか?

352 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:43:46.69 ID:sT78wLgO.net
>>341
おまえが東大に行くと頭がいいのにお金のない子の席を一つ奪うことになる
というような反対理由もあった気がする
どっちにしても「麻生の家に学歴はいらない」だけどねw

353 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:44:41.97 ID:T7UiWLoS.net
>>338
ウリナラの会社に正論叩きつけられとるな。
ウリナラの上をいくとはさすが宗主国様やでー
ていうか責任転嫁に必死すぎて笑うわ。
我が党の魂の祖国だけあって行動そっくり。
そういや、もう一つの祖国たる飢え朝鮮のコロナどうなってるんだろ?
(どうでもいいけど)

354 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:45:02.52 ID:qcw2avme.net
>>337
こんごうが退役したら港に置いて固定イージスにした方が早そう_

355 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:45:19.19 ID:4OBHx3nL.net
>>337
レーダーサイトは2箇所でも、発射台は2箇所とは限らない、と?
移動式もアリ、なのかな?

静止軌道発射台をキボンヌ

356 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:45:21.78 ID:NMfMKV0H.net
>>352
88山にきかせてやりたい

357 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:45:57.77 ID:NMfMKV0H.net
秋田港の遊んでる土地を呉みたいに軍港にしたらいいのに

358 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:46:29.90 ID:o+VQVu4F.net
>>334
老ショタ顔wwwww
「あー…」と思ってしまった自分が悔しいw

359 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:48:42.22 ID:sT78wLgO.net
>>357
土地は遊んだりせーへんやろ
鞠つきしてる土地なんか見たことないわ

360 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:49:01.72 ID:+4fa92DD.net
感染したのを知って出歩いたり、感染したのを後で知った時にすぐ正確な届け出を出さなかった者は刑事罰を加えられるようにですね。
いい加減支那ウィルスとの付き合いも長くなってきたし。

361 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:51:04.38 ID:sZBcQxM4.net
>>356
あいつは次選挙に落ちたら離婚しそうだな
役立たずってことで

362 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:51:26.62 ID:T7UiWLoS.net
>>343
ありがとうごじゃます。
実は実家がマジレス県なので、同じ県民の和尚様に言って頂いて
罪悪感少なくなりました。重ね重ねありがとうございました。

お礼に好きな画像を一つ
http://www.genrei-koubou.com/library/fp/f-tutan.htm

363 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:52:03.61 ID:4OBHx3nL.net
>>359
>秋田港の遊んでる土地

ttps://36arts.com/photos/files/129091564661414.jpg

364 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:54:41.84 ID:+Ml5CvoG.net
キンペーもテドロスも何一つ裁かれていないのに、感染者を
罰するのはいかがなものか____________

365 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:55:08.74 ID:k61t3oYC.net
>>203
自粛規制違反者に罰則検討だけで吹き上がる前に、我が党の三密吊し上げ会の方を先にどうぞ。

>>225
よく持っているけど、そろそろ壊れそうな気もするな。
今日本にかかる線状降水帯も、このダムがなくなったら止みそうな予感。

366 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:57:25.31 ID:REMS9sy/.net
>>359
広大な呪いの埋め立て地があるのよ

367 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:58:08.38 ID:EoDLt9OV.net
>>344

>>263を見てくだち

なんか知りませんが作戦中に愛称を付けようとしたアホがおるんよ

368 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 21:59:00.75 ID:mdQH8UqI.net
>>313
( ´∀`)σお腹

369 :イージス和尚 :2020/07/10(金) 21:59:28.34 ID:U8KJaIno.net
>>362
日本の仏教は日本人の信仰の形に合わせて出来上がったものゆえ、ごちゃまぜでも神様が
いっぱい居る方がありがてーだろ?という庶民の気持ちを否定せんのじゃよ
特に浄土宗はな

誰を愛そうが どんなに汚れようが かまわぬ
最後にこの念仏に頼っておればよい!!

というラオウの如きタイプなのだ

370 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:01:14.49 ID:k61t3oYC.net
>>229
文面が我が党並みに軽いな(爆弾3個云々 _

>>267
成る程、茨城在住だから歌舞伎町に行ったのか。
青森から歌舞伎町に直接行って戻ってだと変だと思っていたけど。

やっぱり感染したら田舎に帰るのが感染拡大の原因だわな。

371 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:02:55.89 ID:XvN4Lh/a.net
>>347
アレはアレで結構やつれた。

総理を辞めても元気いっぱいなのは親方とルーピー

372 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:03:14.05 ID:arMzL7sE.net
>>295
地球環境という概念は人間だけの物なので、人類がいなくなったら現行の地球環境という概念も無くなる。

373 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:03:56.00 ID:sZBcQxM4.net
>>371
親方は短いしなあ
やっぱルーピー宇宙人だわ

374 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:04:27.82 ID:+YN9NeKb.net
>>305
ぎゃーじんさんは日本で砂糖の入っていないお茶に驚くと聞きますね。

375 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:04:44.83 ID:+4fa92DD.net
かっぱ寿司が建ってる土地は1日きゅうり1本で働いてるんですね_

376 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:05:17.99 ID:RRMx9hyw.net
時代はクラウド(テレワークお盆)

377 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:06:19.74 ID:sT78wLgO.net
>>374
抹茶などは毒を盛られたのと勘違いするかもね
一方お砂糖入りの緑茶に困惑する日本人

378 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:06:36.10 ID:XvN4Lh/a.net
>>305
手洗いうがいも清潔な水が豊富じゃないとできないですよね。

その水を作るための努力をしていただいた先人に感謝しかないですね。

379 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:07:12.17 ID:AFiXuMj0.net
>>349
>>350
参院は榛葉とR4が仲悪いんだっけ
表沙汰になってないだけで昨年末の合流騒動の際も全力で阻止するために動いてたんだろうな>榛葉とか前トルジ

380 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:07:55.22 ID:sZBcQxM4.net
>>378
真水は日本の数少ない充分な量のある資源だしね
尚治水

381 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:08:16.21 ID:k61t3oYC.net
>>270
どうせなら、アレと差し替えて選挙区から出る流れで内ゲバを見たい。


>>349
もう集まって会議しないで、リモートでやれよ…。
どうせ決まらないんだし_

382 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:08:30.26 ID:5hoge6im.net
>>365
>日本にかかる線状降水帯も、このダムがなくなったら止みそうな予感。
吹いたゎ。言霊の国だけに言わないのが花。

383 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:08:34.37 ID:8TS0vDHQ.net
N9でアビガン有効性なしだけ報道してたわ
治験数が少ないのが原因で有効性を証明できないってところは無視されてた
まさかアベがアビガンを強調してたからこんな報道してるんじゃないだろうな(強い疑いの目

>>226
来月末にG7開催って言ってるけどこの状況で飴に集まるの怖いんですけど…
さ来月には国連総会が予定されてたはずだけど両方ともオンラインになるのかそれとも集まっちゃうのか…

>>270
東京一区とかアレ区とかどうでしょうかね

>>278
体売ってホストに貢いでコロナに罹ってばらまいて
なにやってるんですかね

>>282
将来的にしぞーかを通らないルートに変更されて慌てふためく川勝の姿が目に浮かんだ

384 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:08:43.86 ID:k1V5oMAC.net
ウリの身内、本来なら春に沖縄で挙式の予定だったがコロナで延期
同じ沖縄の式場で秋に執り行う予定してるらしいけどどうなることやら…
高齢の祖父母もいるんで今親戚一同で県内でやらないかと説得中…ニダ…

>>371
ルーピーは宇宙人だし親方の肉は少し痩せたくらいじゃ変わらん

385 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:09:08.11 ID:KuETk0KE.net
テレワークはチャットと言えど文章にして連絡だから、慌てることがほぼ無くなって
自分としてはかなり気楽

電話会議なんか、たまならいいがやり過ぎはオンラインの効率的な連絡という長所を
自ら殺しに言っているスタイル……な気がする。

386 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:09:22.46 ID:+Ml5CvoG.net
>>376
むしろこういう時代だからこそ、我が党人士(人?)はお盆に
永田さんや仙谷さんのところへ直に足を運ぶべきだと思います_____

387 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:09:33.89 ID:EoDLt9OV.net
>>372
代用が言ったことですから(´・ω・`)
金星人は含まれないんですよ、多分ね。

388 :イージス和尚 :2020/07/10(金) 22:09:39.30 ID:U8KJaIno.net
>>374
ペットボトル入りの冷たい紅茶にエゲレス人がいたく驚いておったな
そして、めっちゃ茶葉の香りが良くて美味しいけど、甘いね!って言ってた

389 :元軍艦住宅住人 :2020/07/10(金) 22:10:30.48 ID:ca6pxN26.net
>>383
山梨の漫湖クラスター風俗版やな…

390 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:10:43.26 ID:sZBcQxM4.net
>>388
午後ティーは微糖ですら割と甘いんだよなあ
でも無糖はきつい…

391 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:11:05.71 ID:arMzL7sE.net
>>386
直江兼続「閻魔様によろしく」

392 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:12:11.79 ID:arMzL7sE.net
>>388
仕事場の自販機では『午後の紅茶 あたたかいレモンティー』が冷やして売られてる(´・ω・`)

393 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:12:45 ID:xrzv98L3.net
(社説)議員立法推進 まず審議時間の確保を 2020年7月10日 5時00分

 政府提出法案(閣法)93%
 議員提出法案    14%
 先の通常国会に提出された法案の成立率だ。
閣法が59本中55本成立したのに対し、議員立法57本中成立したのは、
なり手不足対策のために地方選挙の公営化を拡大する公職選挙法改正など8件にとどまった。

 国会審議では閣法が優先され、議員立法で成就するのは、
与野党が概(おおむ)ね一致したものに、ほぼ限られる。
野党が単独で提案したものは、審議すらほとんどされないのが実情だ。

 憲法は国会を「国権の最高機関」であり「国の唯一の立法機関」と定めている。
官僚が中心になってまとめた閣法を処理するだけでは、その重責を果たしたことにはなるまい。
政府がすくいきれない多様な国民の要望に光を当て、政策として実現するためには、
議員立法がもっと活発に行われる必要がある。

 かつて何度か、その機運が生まれたことはある。
 96年には、社会党出身の土井たか子衆院議長が、
自民党出身の鯨岡兵輔副議長とともに「提言」と「指針」を発表。国会の政策立案機能の強化や、
衆院で20人以上、参院で10人以上の賛同が必要な提出要件の緩和、審議時間の確保などを
呼びかけた。しかし、その後、土井氏が議長を退任したことで、改革への動きは失速した。(続く)

394 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:13:23 ID:+YN9NeKb.net
>>336
JKに「ズットモだよ」の文字と一緒にハートマークを描かれたアレですか?

>>347
ゑ?
我が等の欠史三代はみんな血色が良いままで、やつれなんて全く感じませんでしたよ。
何ででしょうね__________________

395 :日出づる処の名無し:2020/07/10(金) 22:13:31 ID:k61t3oYC.net
>>350
グチェか大串かな(中堅ナンチャラ

>>383
リアルに減便されそう(川勝県

総レス数 1001
358 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200