2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 151台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 03:43:51.05 ID:2co7tFpPa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 150台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679871787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-VMz1):2023/04/17(月) 13:54:27.41 ID:ovOWOA1Jd.net
もう春休みは終わってんじゃないのかよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f9-6SWl):2023/04/17(月) 13:57:14.25 ID:INbDOApk0.net
このスレ見てから買えばよかったんだけど、amazonでT40 Pro買ったった。29,800から6,480引きとか言うので。
iPlay50 Proなるのもあったのね。
T616確かにGPUちょっともっさい感じはするけど基本ゲームはやらないから良いか。って感じ。
DT2Wみたいな機能ないのかな。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ad-TObT):2023/04/17(月) 14:14:40.22 ID:weQX82lX0.net
>>286
俺は M40 Pro を買ったけど何の不満も無い

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-MF1F):2023/04/17(月) 14:39:33.04 ID:XKKxMoT9r.net
MAGASEEKは結構前からある通販サイトだろ
服飾系でタブレットを売ってる訳ないので偽サイトだろうね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f9-6SWl):2023/04/17(月) 14:45:23.46 ID:INbDOApk0.net
>>287
タイムアウトのばせばいいだけなんだけど、本とか開いてて消灯したときにダブルタップで復帰できればいいんだけど。と。

視野角が狭めな気がするのとカメラの出っ張りが気になるくらいかな。
カメラ埋めるのにバンパーカバーがあればいいんだけど手帳型のフロントカバー付きのしかないんだよね。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075a-S3w6):2023/04/17(月) 14:54:25.32 ID:NUeh/zHK0.net
このスレって在日テテンが複数のワッチョイで自演繰り返して常駐してるのは明白だけど
勢いから逆算すればこのスレの常駐人数って多くても10人未満なのに
中身のない「買った買った」レスが毎日異常に多くて
キチガイの虚言の異常さに戦慄する

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-XU/o):2023/04/17(月) 14:56:17.74 ID:DO3quZSG0.net
>>290
周りが異常なんじゃなくお前が糖質なだけ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ad-TObT):2023/04/17(月) 15:11:59.92 ID:weQX82lX0.net
>>289
タイムアウト伸ばしましょうw

カメラの出っ張りは気になるけど使ってる時は見えないから気にしない事にしたw
カバーかー、タブレットスタンドによく付けて使うんで買っても外してる事が多くて今回は買わなかったけど人それぞれだけど自分は手帳型の方が好みかな

タブレットメーカーは型が変わってもサイズ変更無しって難しいのだろうか
部品使いまわしって言われたく無いのかな?w

293 :ちゃんばば (ワッチョイ 07b1-MWTF):2023/04/17(月) 15:17:58.93 ID:VyBeB0ec0.net
>>272
>電源ラインが絶縁状態になってるからだよ。

直列のイメージ?
それだと、電源はバッテリーと本体の合計に電圧掛ける格好では?
マジか?
バッテリーでの稼動時間が1分くらいになった端末で、ケーブル抜けたのに気付かずにシャットダウンしたので、起動も充電も出来なくなった事有ったよ。
起動は、途中でシャットダウンしようとする。
充電は、バッテリーの電気が足りないから充電モードが動かせないぽかった。
PCだとにソフト的に電源落としても5VSBには供給されててマザーボードは動かせるよね。
バッテリーは5VSB的な役目も有るからと思ってたな。

ググってみた。
シャープのダイレクト給電のはスマートだけど、他のが電源とバッテリーを直列に繋いでるか否かで、繋いでるっぽいのは見当たらないな。
と言うか、それっぽいのをここ?か何処かの書き込みで見た気がするが、そんな変態的な回路にするのかが疑問。
>USBバッテリ充電の基礎
https://www.analog.com/jp/technical-articles/the-basics-of-usb-battery-charging.html
の解説が解かり易かった。
実装されてるのは、スマートスイッチっぽいのでシステムのプラスとバッテリーの充電回路とを切ってるな。
概念は図8。
全部並列だよな。実装されていないのも含めて。他のも探したが無いな。
1.5Vの電池を数本直列に繋いで電圧を上げる様な状況じゃ無いしね。
図9のだと、
>図9で、システム負荷出力(SYS)とバッテリ(BAT)の間に接続された小さい抵抗値(40mΩ)の内蔵MOSFETが、充電および放電動作中に複数の機能を果たします。充電中、このSmart Power Selectorスイッチは限られたUSBまたはアダプタ電力を最大限に活用して、システムが必要としない入力電力をバッテリの充電に利用します。また、バッテリにストレージバッファの役割を与え、瞬間的に入力電流制限を超える負荷電流分をバッテリよりアシストすることを可能にします。放電中、このスイッチはバッテリからシステムへの低損失の経路を提供します。
と、余ったのを充電したり、足りなきゃバッテリーからも供給するね。並列で。

俺のは残量の%は全く変わらないな。スイッチで切ってるか、電圧のコントロールで上手く行ってると思う。
シャープのダイレクト給電とかって、過充電保護回路では充電は止められないと言う前提なのだろうか?
誇張してるから、直列で電源の電流はバッテリーの中を流れると思うのかも。

294 :ちゃんばば (ワッチョイ 07b1-foDO):2023/04/17(月) 15:40:30.44 ID:VyBeB0ec0.net
>>283
注文がメールで振込先がメールで送られて来るっぽいから直でしょ。

同名の会社は、市町村が違えば登記出来るしな。


>>290
常連で頻繁に買ってる奴は少ないのでは?
買う前と買ってからのレポだけで。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-XU/o):2023/04/17(月) 15:44:03.97 ID:DO3quZSG0.net
バイクのバッテリーも外すとキックや押しがけでかからんが、プラスとマイナス繋げばバッテリーなしでもかかる
バッテリーと給電が必用な物の関係は大して変わらないんだろ
バッテリーをパスする機能はシステム側でバッテリーへの給電だけ落とすんだろうね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-+/0K):2023/04/17(月) 15:49:37.11 ID:kgPyUwGfM.net
>>290
このクソゴミNGで消したいのにワッチョイだから消せない。
リアルにしねよ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-Q9I2):2023/04/17(月) 16:52:43.29 ID:ro+aY/2R0.net
変なサイトで買うくらいならJDのredmipadの6Gが23kだけどそれじゃダメなんか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-ieXZ):2023/04/17(月) 17:09:21.68 ID:8D3WxDZ50.net
詐欺サイトなんて昔から沸いては消えてを続けとるやん
何を今更って感じ
知らないサイトは全部詐欺だと思ってええよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-g0sp):2023/04/17(月) 17:15:40.25 ID:qfBTekRq0.net
詐欺サイトのリンク貼るのも危険なのに
アホなのか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6785-ze3h):2023/04/17(月) 17:29:39.56 ID:HfSsOAZ00.net
xiaoxin pad pro 2022の870版ってグローバル版はなし?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-Ckl3):2023/04/17(月) 17:32:54.20 ID:QWGStEQLd.net
QualcommがSnapdragon 685 4Gを発表、6nmプロセスで製造された4G対応SoC
https://reameizu.com/qualcomm-announced-new-processor-snapdragon-685-4g/

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-l3OS):2023/04/17(月) 18:31:17.25 ID:5J9TD+WD0.net
>>249
URL見ただけで詐欺とわかる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ee-sFbk):2023/04/17(月) 18:59:04.89 ID:7Mj8s9Ri0.net
でも自称情強が詐欺詐欺喚き散らしてても実は超絶優良サイトだったってのもあったしなぁ
tecobuyにはほんとお世話になったわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-3hoR):2023/04/17(月) 19:32:00.80 ID:a7E7qhMe0.net
>>235
塩網じゃなくて沙臣の方が近くないか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075a-S3w6):2023/04/17(月) 19:47:54.02 ID:NUeh/zHK0.net
>>296を見ての通り
スレを荒らまくってた在日韓国人が
荒らしたスレに平然と居続けるその精神構造が理解できない
これってコリアン仕草という奴なのか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-SNFq):2023/04/17(月) 19:58:26.88 ID:v4sIyXyF0.net
SHEINでゲーミングマウスが売ってたりするから
ありえないとは言い切れない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-8yoH):2023/04/17(月) 20:28:37.01 ID:P5wqz1RIa.net
>>257
ありがと スマートプラグとマクロドロイド使ってる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67dc-sFbk):2023/04/17(月) 20:36:41.96 ID:Zb8rHPZe0.net
格安新型タブレット「Xiaomi Pad 6」ついに登場、144Hzディスプレイやステレオスピーカー採用で省電力やゲームへの最適化も実現した充実の1台に
ttps://buzzap.jp/news/20230417-xiaomi-pad-6-low-price-tablet-xiaomi-pad-6-pro/

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff7-5Zk0):2023/04/17(月) 21:02:05.91 ID:gn/2w9UO0.net
ゲームへの最適化とは

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-aqLS):2023/04/17(月) 21:51:13.47 ID:spxzqyRS0.net
>>308
128で6万超えかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff7-5Zk0):2023/04/17(月) 21:56:41.68 ID:gn/2w9UO0.net
>>310
いらね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-i5MX):2023/04/17(月) 22:05:54.10 ID:RovSpasya.net
Xiaomi Padになぜ格安の枕詞を付けるのか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8784-K1X3):2023/04/17(月) 22:08:27.79 ID:obthNzEM0.net
最新のXiaomipadが格安タブレット扱いか
中華タブはゴミ同然ってことか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-zbv4):2023/04/17(月) 22:15:55.46 ID:mNDs4lR/0.net
>>308
リフレッシュレート上げるのは良いんだけど、電池持ちがその分悪くなるからなー

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-EmFX):2023/04/17(月) 23:10:15.06 ID:qazHc1Bga.net
ゲーム目的で端末課金するなら最近はマルチプラットフォームが一般的だから、もうPC買った方が良いまで有る

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f82-baic):2023/04/17(月) 23:14:45.02 ID:0kKOrad10.net
時代はG99。

317 :ちゃんばば (ワッチョイ 47b1-MWTF):2023/04/17(月) 23:40:49.08 ID:J/e4mLDB0.net
>>295
それ、バッテリーが付いてるかのチェックで、外してオープンならコントローラーが付いてないと認識するだけじゃね?
と言うか、電源とバッテリーが直列の回路図を見つけたの?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086607110
の押しがけの話では、コンデンサー等って言ってるよ。並列だよな。短絡してどうするのよ?
危険過ぎ。
バイクも直列と思い込んでるだけだよな。

318 :ちゃんばば (ワッチョイ 47b1-foDO):2023/04/17(月) 23:47:47.83 ID:J/e4mLDB0.net
>>299
詐欺サイトと決め付けるのは危険だぞ。
証拠は何も無い状況。
民事でも刑事でも、攻められたら負ける。

319 :ちゃんばば (ワッチョイ 47b1-foDO):2023/04/17(月) 23:56:00.29 ID:J/e4mLDB0.net
>>309
>さらに、タブレットに最適化されたAndroid 13ベースのカスタムOS「MIUI Pad 14」によりゲームの起動速度が70%、パフォーマンスは11%向上し省電力化にも成功しているとのこと。

って仮想メモリのスワップ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-XU/o):2023/04/18(火) 02:44:42.18 ID:ORzTxZNs0.net
>>317
バイクは昔から軽量化で使われてる技法
なーんも問題起きないよ
4stはキックねーから400ccまでしか現実的じゃないけどな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-fsrq):2023/04/18(火) 03:03:01.21 ID:chp4c0fw0.net
>>225
P22なんて話にならなない。unisocにも負けてるものなんて買ってはいけないよ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-fsrq):2023/04/18(火) 03:04:46.61 ID:chp4c0fw0.net
P22なのはVankyo MatrixPad S31X というやつです

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-9OJp):2023/04/18(火) 05:18:48.57 ID:hiMkiTwe0.net
尼iplay50pro4,000クーポン出てるで

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e8-3fcy):2023/04/18(火) 05:33:04.75 ID:1c/21v5y0.net
50proのアンツツスコアいくつですか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e8-3fcy):2023/04/18(火) 05:40:47.59 ID:1c/21v5y0.net
35万w

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-+/0K):2023/04/18(火) 06:31:45.57 ID:bl6nLk9sM.net
さて、本日pad5の発表があります。
5万前後で買えるなら即買いするつもりだが、いくらになりますか。
性能よりも値段が気になる。それと重さが軽くなっててもらいたい。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-+/0K):2023/04/18(火) 06:35:48.80 ID:bl6nLk9sM.net
新作はpad6だわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f9-6SWl):2023/04/18(火) 08:18:54.17 ID:oHIlVJVZ0.net
iPlay 50Proはwidevine l3なのか。T40Proで良かった。
なかなか万能な中華タブってないもんだね。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-XU/o):2023/04/18(火) 08:26:02.61 ID:ORzTxZNs0.net
realmepad xはスナドラ695で25000円程
4スピーカーDolbyAtmosと結構オールマイティだけどな
L1はアプデ対応とかOSがスマホっぽいし詰めが甘い感じ
フィリピンやインドでなら簡単に買えるんだけとね

330 :ちゃんばば (ワッチョイ 47b1-foDO):2023/04/18(火) 09:12:17.50 ID:jO0kEdPJ0.net
>>320
>なーんも問題起きないよ

起きてるのを認識していないだけでは?
バッテリー付いてなければ動かない様にセンサーが付いてるみたいだよな。
ググっても、そんなのばかり。
コンデンサーは、電気を溜める小さな電池っぽく動く。溜めてる時にちょっとだけ流れる。満タンで流れは止まる。
回路では、電解コンデンサーはプラスとマイナスの間に良く付ける。脈流の平準化とかでも使うから、バッテリーっぽさの表現には最適。抵抗でも動く気がするが。
ショート(短絡)してもセル(発電機)が発電した分しか流れないから、線を焼き切るまでにはならないだろうけど、バッテリーが無ければアイドリングの時に止まる話はリンク先に有ったでしょ。
コンデンサーでもやばいのに、ショートしてたらショート部を通って電気の殆どは発電機に戻るよな。
点火プラグとかの本来電気を使う所には殆ど行かない。ここ重要。
右折でエンストしたら、はみ出た状態で止まったりするよな。
最初だけのショートでも、はみ出てのエンストになれば、動かせない。

ちなみに、自動車でバッテリー限界を超越して使って右折時に止まった事が俺は有るな。
ハンドル切ってるから、ハンドルロック発動。
ラジオを切ってもエンジンは掛からず、ライトをスモールにしたら掛かったな。

技法って、バッテリーと発電機は直列じゃ無いよ。並列。
直列で組むなんて変態だよ。
使う方も並列だよ。
なんで直列から抜け出せないのだろう?
直列と勘違いしてるのに。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f9-6SWl):2023/04/18(火) 09:22:01.03 ID:oHIlVJVZ0.net
>>329
SD695のスマホ使ってたけど性能に不満なかったからこのクラスのSoCだと嬉しいね。
確かに手に入れにくそう。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-XU/o):2023/04/18(火) 09:25:10.43 ID:ORzTxZNs0.net
>>330
いや、バイクレースではバッテリーなんて搭載しないのよ?
例えとしてバッテリー引っこ抜くとスマホもバイクも動かんが、バイクはプラマイ繋いで走るもんだし
満充電繋ぎっぱでパススルーする機能も同じ様な理屈だろって話
ちなみに君がやらかしたバッテリートラブルはバッテリーが死んで通電しなくなったからだよ、車も押しがけが可能だが死んだバッテリーを繋いでるとかからんからw
まぁ今の車はオン自体バッテリー無いと無理なんだけどね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f9-6SWl):2023/04/18(火) 09:26:32.47 ID:oHIlVJVZ0.net
あとGPSなしか。まぁGPSついててもコンパス無いと微妙に使い勝手悪くなるけど。
安中華タブの場合欲しい機能を取捨選択する感じになるね。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-XU/o):2023/04/18(火) 09:31:37.64 ID:ORzTxZNs0.net
>>331
インド、フィリピンへ出張や観光時か親戚でも居ないとね
今、LAZADAで24000弱だけど7月か8月辺りに買う予定
在庫余ってれば下がるだろうけど在庫枯渇すると高いのしか残らんのがなぁ
2月にフィリピンでrealmepad mini買った時は3?4日で届いたよ17000円弱でL1.Google入りシュリンクのままだった

総レス数 334
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200