2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 151台目

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-8yoH):2023/04/17(月) 12:21:19.79 ID:bUy5rzK5M.net
>>271
一緒の端子だからこそ、タブレットが電気を消費する為に一回バッテリーを経由するんだろ?
昔のバッテリーを取り外せるタイプのスマホでバッテリー外した状態でAC繋いでも起動できないのはバッテリーが無い事で電源ラインが絶縁状態になってるからだよ。
ダイレクト給電は、このバッテリーがなくても絶縁状態じゃなくする仕組みが入ってる(はず)
よくある80%で充電を止める機能はUSB給電の入力量を消費と同等に制限する事でバッテリーに電気を溜め込ませる余力を保たせなくする為のものだから、結局はバッテリーに電気が流れてる訳で。

総レス数 334
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200