2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 輪島市で能登麦屋節大会 自慢の歌声披露 (石川県)

1 :シオフキランチ(第四拾五期首席卒業生)ρφ ★:2016/05/30(月) 10:44:09.37 ID:???
県の無形民俗文化財にもなっている能登麦屋節の歌声を競う大会が29日輪島市で開かれた。
この日の大会には、北陸3県を中心に、大阪や埼玉などから100人あまりが参加した。大会は、一般の部と少年少女の部の2つの部門に分かれて行われ、5歳から82歳までの参加者が自慢の歌声やこぶしを披露した。
能登麦屋節は、能登そうめんの原料となる小麦粉をひく作業の中から生まれた唄と言われ、室町時代からこの地で歌い継がれている。参加者たちは、唄に込められた思いを表現力豊かに歌い上げていた。
[ 5/29 18:31 テレビ金沢]

http://www.news24.jp/nnn/news87113730.html

総レス数 1
1 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200