2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

入浴介助に楽なマスク

1 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/29(月) 13:12:34.53 ID:eFPeB6jv.net
不織布だと汗が流れて嫌でマウスシールドだと空間がありすぎて飛沫が飛んでしまいますよね
『温泉マスク』ってあるけどこれなら入浴介助用のマスクになるよね
https://www.footmark.co.jp/mask/onsen.html

2 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/29(月) 18:24:11.27 ID:m5yylcam.net
個人の方への販売は5月下旬からですって?
温泉施設・旅行業・官公庁ってありますが福祉施設にも売ってくれるんですよね?
明日からですか?問い合わせしてみます

3 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/30(火) 00:53:49.20 ID:ysDLD7m7.net
これから夏場に向かうからこういうのないとしんどいわ
なんかマウスガードや不織布よりエエ感じやな
ワシも使いたいわ
呼吸とか楽そうやし値段もエエ感じや
上司に教えるわ

4 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/30(火) 08:47:23.13 ID:ysDLD7m7.net
飛沫対策にもなるわこのマスク
https://youtu.be/cgCW0nsI0XQ

5 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/31(水) 08:44:04.93 ID:8SEtsoDw.net
プールマスクも温泉マスクも入浴介助に使えそう
表がシリコンで遮蔽してるし、裏が布マスク生地だから肌に優しそうだしいいな
これならマウスシールドや不織布じゃなくてもできるよ

6 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/31(水) 18:06:44.27 ID:6z7z1/F/.net
温泉施設より是非介護施設に提供してくれ!
https://www.footmark.co.jp/mask/images/onsen/mask_about-sp.jpg
これなら飛沫防げるし、汗だくにならずに済む

7 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/01(木) 08:31:41.79 ID:T2OVkeSM.net
このマスクは介護施設も導入できればかなり普及するかな?

8 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/01(木) 13:42:35.88 ID:D0F+k3UD.net
俺の甘いマスク

9 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/01(木) 16:38:01.93 ID:baRRQQz4.net
>>1 1枚500円なら決して高くないね
施設の対応次第だけど検討して買えると思う

10 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/02(金) 09:41:48.01 ID:lljcP8AN.net
介護用に使えるなら注目するわ

11 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/02(金) 10:48:39.91 ID:T5gTHD2u.net
施設なんて信用ならない

個人販売を前倒しで行ってほしいです

12 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/02(金) 12:41:39.61 ID:iszL6pFU.net
施設って意外と鈍いもんな
さすがに真夏に不織布のままやりたくないな
5月とは言わず早くして欲しいけどな
>>11温泉の方はまだで水泳マスクの方はネットで販売してるらしい(多分個人販売)

13 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/02(金) 18:25:25.34 ID:iszL6pFU.net
どうやらヤフーに続いて楽天でも温泉マスクと同じタイプの水泳マスクが出てきてるみたいだな
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%94%A8%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF/

14 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/03(土) 10:13:28.69 ID:koGjdigx.net
>>13ナンやもうネットで売っとるんか
したら主任あたりに声かけてみるかなー
早よ欲しいで

15 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/04(日) 10:42:23.51 ID:cex2Mlgc.net
500円なら買える値段
夏の入浴介助はこれがあれば心強い

16 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/06(火) 17:24:50.58 ID:LoqUQj3A.net
介護の現場で使いたいなこれ

17 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/06(火) 18:56:30.91 ID:pW70poNZ.net
入浴介助でまでマスクしなくていいだろ普通に考えて

18 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/06(火) 19:31:56.93 ID:SBKQS6CP.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳沢は、入居者に対して激しい暴力を振るった後このような事を相手に対して吐き捨てるように告げたのを自分は聞いた。 (自分も数日入居していたので) 柳沢は被害者から、スマホを取り上げて取り上げたスマホで激しく殴打しながら 「映像証拠でもない限り「おめーの言い分」は世間の誰も信用しない、この痣に関してこちらは「障害者ごとき勝手に階段から落ちたんだろう・・・これだから精神疾患の人間の言う事はアテにならない・・・」と言う、そうすれば、こちらの言い分を裏付けも取らず警察は鵜呑みにする」 そう言うと柳沢は、入居者の三十代女性を馬乗りになって殴りつけているのを自分は目撃した。

19 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/11(日) 07:22:28.51 ID:eX+3Y7vY.net
>>16これがあれば不織布なんて要らないわ

20 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/13(火) 22:58:01.66 ID:O/C+GgO3.net
不織布は嫌だわ

21 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/18(日) 07:49:42.59 ID:wfdsYKI0.net
介護施設よ積極的に動け

22 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/18(日) 08:30:39.10 ID:nAg122ey.net
【アベノマスク】<評価は?>使用3.5%政府「一定の効果はあった」と主張するが、芳しい評判は聞こえてこない... [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618699719/

23 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/18(日) 09:48:05.86 ID:hp4KjmKe.net
【国策】「アベノマスク」全戸配布開始から1年、使用率は3.5%。官邸スタッフ「総理室の一部が突っ走った。あれは失敗」★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618705880/

24 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/18(日) 10:11:37.88 ID:yF2Y+2+6.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美は、入居者に対して激しい暴力を振るった後このような事を相手に対して吐き捨てるように告げたのを自分は聞いた。 (自分も数日入居していたので) 柳澤明美は被害者から、スマホを取り上げて取り上げたスマホで激しく殴打しながら 「映像証拠でもない限り「おめーの言い分」は世間の誰も信用しない、この痣に関してこちらは「障害者ごとき勝手に階段から落ちたんだろう・・・これだから精神疾患の人間の言う事はアテにならない・・・」と言う、そうすれば、こちらの言い分を裏付けも取らず警察は鵜呑みにする」 そう言うと柳澤明美は、入居者の三十代女性を馬乗りになって殴りつけているのを自分は目撃した。

25 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/21(水) 19:34:24.95 ID:ZQRW+Abu.net
マジで不織布汗吸わないな
このマスクならどうなんだろう?

26 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/10(日) 23:11:43.40 ID:3SjeIbuJ.net
介護現場は不織布以外だとなかなか勇気いるよな
ちなみに各マスクの比較
不織布マスクはポリプロピレンやポリエチレンなどほとんど化学繊維を使用しておりフィルターは頑強であるが息苦しさはあり肌への負担もある
最近では肌や息苦しさへの負担を和らげるため布マスクに使われてるポリエステルやポリウレタンや天然繊維の不織布マスクが出てきている
一方布マスクには天然繊維は綿(コットン)、絹(シルク)、麻(リネン、ラミー、ヘンプ)、毛(ウール、カシミヤ、アンゴラヤギ)木材、竹(バンブーリネン)、和紙、とうもろこし※繊維ではないが木材を直接使ったマスクや皮や毛皮のマスクなどもある
合成・再生繊維はポリエステル、ポリウレタン、ナイロン、アクリル、レーヨン、キュプラなど素材が豊富で銀イオンや銅繊維あとフィルター内蔵など高機能な物もある
不織布マスクに比べて肌に優しく息苦しくないマスクも多いが防御面では劣る
ウレタンマスクはスポンジで呼吸はしやすいが耐久性(洗濯回数がわずか五回だったり)や防御面で布マスクや不織布マスクに大きく劣り口などにマスクが張り付きやすいなど大きな欠点がある
種類     性能 デザイン コスパ 呼吸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不織布     A   B  C   A
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
布製      B   S  A   B
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通常ウレタン    C   A  B   C
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フェイスマウスシールド  D   D  S   D
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
医療用N95系  S   C  D   S
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
湿式ウレタン    B   S  A   C
※医療用にはN95の他にFFP2やP2などもあります

27 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/25(月) 18:30:09.11 ID:2nCRixL3.net
温泉マスク一択

28 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/23(水) 08:20:59.28 ID:K8l8O7TI.net
温泉マスクなんてあったんですね
今さら気が付いて最近使い始めました

29 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/24(木) 10:35:38.82 ID:qudTDOzq.net
高齢者の顔を風呂に突っ込む https://www.youtube.com/watch?v=00qar-ALRjE 見て

30 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/25(金) 14:33:26.21 ID:Ijqei36F.net
利用させてもらってるけど本当頭が下がる。どうか辞めないで。

31 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/12(火) 00:02:52.40 ID:J1jWq4+y.net
いつまで30度超えなんですか?
入浴介助の日は本当に面倒くさいです
うちの施設は入浴介助後20分は休憩もらえるだけマシかあ?

32 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/26(木) 11:59:56.93 ID:Qrvhd+GY.net
『汗腺を眠らせる成分』大阪大学とマンダムが世界初の発見 “次世代の制汗剤”開発へ
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20231025/GE00053225.shtml

33 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/07(火) 10:07:39.16 ID:ee87rymY.net
入浴介助専従男性パートですが同性介助が当たり前になったら私は契約切られるでしょうね

総レス数 33
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200