2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デイサービス 総合 Part.4

1 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/25(金) 20:47:46.71 ID:WWNkEol2.net
作りました。

つづきをどうぞ。

2 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/25(金) 22:13:41.47 ID:t+Rydw2A.net
>>1
乙です。テンプレ貼っておきます。

デイサービスの総合スレです。
経営者・管理者・看護・ケアマネ・相談員・介護職員・利用者・家族、何でも語っていって下さい。
※過去スレ※
・ デイサービス 総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1498139032/
・デイサービス 総合 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1547156804/
・デイサービス 総合 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1586259146/
・デイサービス 総合 Part.3→重複だがそのまま使用
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1586259226/
このスレは実質Part.5になる…ですかね。

3 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/26(土) 23:59:33.82 ID:OEXTHOc9.net
閉鎖しました。コロナ密

4 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/28(月) 21:07:26.22 ID:SRMq2wYi.net
皆さんのところのデイサービスは年末年始の休業日は?

ウチは12/30まで営業。
12/31 1/1,2.3が休み。
1/4(月)から営業です。

まあパートなんで働けばそれだけ収入になるので
良いんですけど。

5 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/29(火) 08:14:14.67 ID:8Rk6/3hL.net
29〜3日まで休みよ

6 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/29(火) 11:30:05.46 ID:dS0PHdLa.net
年中無休なので普通通り営業です
コロナ?何それ?な雰囲気
家族さんから、ウチの婆ちゃんデイ大好きだからの一言
…話出来ないのに何故わかる?
大雪でも関係ないだろうな

7 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/29(火) 12:04:35.67 ID:aqq3WO27.net
>>6
お疲れ。365日営業の通所もあるね。

雪ネタで思い出したが実際に見た事がないけど、雪国の通所にて送迎って大変らしいですね。
昔にどっかのスレで利用者の玄関先にて、移動する事が出来ない状態=除雪されてない可能性にて、
送迎車にスコップを積んでいるとか見た事ある。

8 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/30(水) 02:37:23.27 ID:4/yX6y6A.net
>>6
コロナかくししたら取り消し
雇用が不安定
明日無職?

9 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/30(水) 02:39:13.32 ID:4/yX6y6A.net
>>8
世界中感染拡大止まらないのに…
アフリカ 北朝鮮実態は?

10 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2020/12/30(水) 08:18:55.66 ID:+Ti/1YXR.net
2016年に、自宅を加湿器の過剰使用により壁を黴だらけにしたとして追い出されて生活保護受給者の自分は
施設けやき荘に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
精神障害者手帳を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
等級で所持しており(等級によって収入(年金)額が変化する為手帳の等級は、誤診した際親が申請した時の等級のままになっている)
二級手帳保持の場合、警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
(自分は、若い頃街中で交際男性に暴力を振るわれた際警察沙汰になった時も「殴られた自分」の側のみ「精神鑑定」となった、保持している「身分証明書」は障害者手帳のみなので、それを提出するとこちらに問題があろうが、その時関わっている他人の側に問題があって警察沙汰になっていようが、マニュアル対応で「精神鑑定」になるシステムになっている)
話は、翻って「けやき荘」に関してだが、そもそもは、こちらが虐めの被害者だったからあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で警察を呼ばれたと勘違いし怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった。
けやき荘勤務の柳沢は、職務中「男性職員」の肉棒を咥えている痴女。
こんな人間を所長としている「けやき荘」は、入所者同士のトラブルにろくに対応せず「警察」に丸投げし、「苛めが原因で感情的になった」と説明もしない。
新宿区の警察署など雰囲気がギスギスしていて、連れて行かれた人間が「どういう精神状態」であれ、まともに説明出来る雰囲気ではない。
この時の入所者の女性の正式な診断名は「発達障害」で手元のカルテにもそう記載してある。
けやき荘に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。
犯罪者の「柳沢と佐藤」の勤務先↓
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18

11 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/30(水) 15:28:57.30 ID:sFc4VCfV.net
大掃除疲れました

12 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/30(水) 20:05:28.07 ID:+OzhgsRp.net
まぁ年金暮らしの老人のための求人だからな 笑

13 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/30(水) 20:07:42.59 ID:+OzhgsRp.net
それに気づいたのが入って3日ほど経ってからだから遅いわな

14 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2020/12/30(水) 20:26:09.64 ID:+Ti/1YXR.net
2016年に、自宅を加湿器の過剰使用により壁を黴だらけにしたとして追い出されて生活保護受給者の自分は
施設けやき荘に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
精神障害者手帳を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
等級で所持しており(等級によって収入(年金)額が変化する為手帳の等級は、誤診した際親が申請した時の等級のままになっている)
二級手帳保持の場合、警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
(自分は、若い頃街中で交際男性に暴力を振るわれた際警察沙汰になった時も「殴られた自分」の側のみ「精神鑑定」となった、保持している「身分証明書」は障害者手帳のみなので、それを提出するとこちらに問題があろうが、その時関わっている他人の側に問題があって警察沙汰になっていようが、マニュアル対応で「精神鑑定」になるシステムになっている)
話は、翻って「けやき荘」に関してだが、そもそもは、こちらが虐めの被害者だったからあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で警察を呼ばれたと勘違いし怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった。
けやき荘勤務の柳沢は、職務中「男性職員」の肉棒を咥えている痴女。
こんな人間を所長としている「けやき荘」は、入所者同士のトラブルにろくに対応せず「警察」に丸投げし、「苛めが原因で感情的になった」と説明もしない。
新宿区の警察署など雰囲気がギスギスしていて、連れて行かれた人間が「どういう精神状態」であれ、まともに説明出来る雰囲気ではない。
この時の入所者の女性の正式な診断名は「発達障害」で手元のカルテにもそう記載してある。
けやき荘に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。
犯罪者の「柳沢と佐藤」の勤務先↓
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18

15 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/31(木) 04:32:20.63 ID:PfwJn4Kk.net
年内最後の最後で送迎車ぶつけやがった
爺さん頼むって・・・
お前は年始けっこう休むんだろう?
年始から働く運ちゃんかわいそうすぎる・・・
修理だってすぐにできないよ・・・

16 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/01(金) 16:18:26.47 ID:JRg8XNct.net
バイトしてるけど女上司腹立つ
後片付け全部押し付けるし送り出しも手伝えとかふざけすぎ
おまけにちょっとスマホやってたら本部に密告して始末書書けとかほんとブラックすぎ

17 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/01(金) 21:43:02.77 ID:0bnUzBos.net
>>16
スマホでなに見てたんだ?

18 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/01(金) 21:48:38.59 ID:HkQG2mMk.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/08sasori.gif
お泊まりデイサービスはクソですか?

19 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/01(金) 22:03:26.70 ID:1rrudKCm.net
けやき荘内では、ある入所者に対して不愉快であれば、それを職員を介して伝えるというルール
がある(虐め防止のために作ったルールなんだろう)

このルールを悪用して、「咳がうるさい」「ハンドクリームが壁について汚い」などこちらの一挙手一投足に対して
職員を介して「ある入所者(誰なのかは今だに知らない)」が自分に対して伝えてきた。

「咳がうるさい」など明らかに難癖で、これに端を発してどれもこれも対処のしよう、改善のしようがない「難癖」
だった。

「壁にハンドクリームがつくから不愉快」と職員を介して伝えてくるから、手袋をはめたら今度は「手袋が不衛生」
それを聞いてもこちらはどうする事も出来ないような内容ばかりなのに「職員」は言ってもどうにもならないような事は
伝えても仕方ないから伝えない・・・ではなく自分が「一つ一つの事は聞いてもどうする事も出来ない、改善出来ない難癖は聞いても
不愉快だから言わないでくれ」と伝えたのに自分の言葉を「職員」は無視した。

部屋の中では「無視」をされて、一日一個このように陰湿にこちらに、職員を介して伝えてくる(誰だか知らないが、明らかな難癖を)
自宅も退去になってホームレス状態でこちらも追い込まれた。

そして「感情的」になったらこのような目に遭った。
警察に問い合わせたら「一生ひきこもっていろ」「おめーらなんて世間では人間となんぞ思っちゃいない」
このような暴言を受けただけ。
せっかくこちらは「就労支援事業所」に通い就労する意向だったが、4年間ひきこもって「苦しんだ」

20 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/01(金) 22:03:46.97 ID:1rrudKCm.net
【西落合1−18−18 更生施設けやき荘に勤務する職員の本音】

「謝罪したら書き込みが終わっちゃうから・・・自分たちの対応で何年も他人が苦しんでいるってこんなに愉快なものなの?w
虐めの被害者が何年も苦しむのが「西落合1−18−18 更生施設けやき荘」
それだけ苦しめても「書き込みを読んで、自分たちの対応の結果他人が苦しんでいる」事が愉快で名誉でたまらない・・・書き込みを辞めたいから「謝罪してくれ」って電話が掛かってきたら
「業務妨害で警察」って脅そう・・・向こうの事は既に着信拒否にしているから電話は「公衆電話」からくる・・・って事は、誰だか特定できない・・・って事は「業務妨害」で訴えるのには「誰から掛かってきた電話か」分からなければ無理・・・だから業務妨害で訴えようがないけれど「脅し」で業務妨害と言おう・・・書き込みを継続してほしいから・・・他人を苦しめているってこれ程楽しい事なのか」

これが「西落合1−18−18 更生施設けやき荘勤務の職員の本音」
ここの施設で虐めを受けたのに自殺しなかった方が悪いwこれがあそこの職員の本音。

21 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/01(金) 22:39:37.59 ID:MZh5ltT2.net
くそ糞のクソですわよ

22 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/01(金) 22:58:34.67 ID:1rrudKCm.net
【西落合1−18−18 更生施設けやき荘に勤務する職員の本音】

「謝罪したら書き込みが終わっちゃうから・・・自分たちの対応で何年も他人が苦しんでいるってこんなに愉快なものなの?w
虐めの被害者が何年も苦しむのが「西落合1−18−18 更生施設けやき荘」
それだけ苦しめても「書き込みを読んで、自分たちの対応の結果他人が苦しんでいる」事が愉快で名誉でたまらない・・・書き込みを辞めたいから「謝罪してくれ」って電話が掛かってきたら
「業務妨害で警察」って脅そう・・・向こうの事は既に着信拒否にしているから電話は「公衆電話」からくる・・・って事は、誰だか特定できない・・・って事は「業務妨害」で訴えるのには「誰から掛かってきた電話か」分からなければ無理・・・だから業務妨害で訴えようがないけれど「脅し」で業務妨害と言おう・・・書き込みを継続してほしいから・・・他人を苦しめているってこれ程楽しい事なのか」

これが「西落合1−18−18 更生施設けやき荘勤務の職員の本音」
ここの施設で虐めを受けたのに自殺しなかった方が悪いwこれがあそこの職員の本音。

23 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/01(金) 22:58:56.63 ID:1rrudKCm.net
けやき荘内では、ある入所者に対して不愉快であれば、それを職員を介して伝えるというルール
がある(虐め防止のために作ったルールなんだろう)

このルールを悪用して、「咳がうるさい」「ハンドクリームが壁について汚い」などこちらの一挙手一投足に対して
職員を介して「ある入所者(誰なのかは今だに知らない)」が自分に対して伝えてきた。

「咳がうるさい」など明らかに難癖で、これに端を発してどれもこれも対処のしよう、改善のしようがない「難癖」
だった。

「壁にハンドクリームがつくから不愉快」と職員を介して伝えてくるから、手袋をはめたら今度は「手袋が不衛生」
それを聞いてもこちらはどうする事も出来ないような内容ばかりなのに「職員」は言ってもどうにもならないような事は
伝えても仕方ないから伝えない・・・ではなく自分が「一つ一つの事は聞いてもどうする事も出来ない、改善出来ない難癖は聞いても
不愉快だから言わないでくれ」と伝えたのに自分の言葉を「職員」は無視した。

部屋の中では「無視」をされて、一日一個このように陰湿にこちらに、職員を介して伝えてくる(誰だか知らないが、明らかな難癖を)
自宅も退去になってホームレス状態でこちらも追い込まれた。

そして「感情的」になったらこのような目に遭った。
警察に問い合わせたら「一生ひきこもっていろ」「おめーらなんて世間では人間となんぞ思っちゃいない」
このような暴言を受けただけ。
せっかくこちらは「就労支援事業所」に通い就労する意向だったが、4年間ひきこもって「苦しんだ」

24 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/01(金) 23:54:42.44 ID:JRg8XNct.net
>>17
別に普通にネットニュースちょこっと見ただけ
コロナの感染者数とか

25 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/02(土) 00:23:16.87 ID:yPm99za7.net
コロナが   強毒化

26 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/02(土) 02:18:43.64 ID:EstSjkiS.net
高齢者要介護度、全国的に悪化か 区分変更申請、緊急宣言後に急増―時事通信調査 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609455280/

介護保険の要介護度が進んだ場合などに出す区分変更申請の件数が
全国的に急増していることが31日、時事通信の調査で分かった。
  
専門家は新型コロナウイルス感染を恐れた高齢者が外出や施設利用を控えたことで、
身体機能に悪影響が出ている可能性があると分析。
「体力や認知機能の低下の危険にも目を向けるべきだ」と警鐘を鳴らした。

時事通信 2021年01月01日07時35分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020123100328&g=soc

27 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/02(土) 06:21:31.73 ID:E9ERR07U.net
>>24
後片づけや送り出し手伝えって
送迎に出ていないからだよ
送迎をする職員が後片付けや送り出しも
やるとなれば送迎しない職員は要らない人

28 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/02(土) 07:16:35.38 ID:KtXpDIk5.net
2016年に、自宅を加湿器の過剰使用により壁を黴だらけにしたとして追い出されて生活保護受給者の自分は
施設けやき荘に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
精神障害者手帳を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
等級で所持しており(等級によって収入(年金)額が変化する為手帳の等級は、誤診した際親が申請した時の等級のままになっている)
二級手帳保持の場合、警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
(自分は、若い頃街中で交際男性に暴力を振るわれた際警察沙汰になった時も「殴られた自分」の側のみ「精神鑑定」となった、保持している「身分証明書」は障害者手帳のみなので、それを提出するとこちらに問題があろうが、その時関わっている他人の側に問題があって警察沙汰になっていようが、マニュアル対応で「精神鑑定」になるシステムになっている)
話は、翻って「けやき荘」に関してだが、そもそもは、こちらが虐めの被害者だったからあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で警察を呼ばれたと勘違いし怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった。
けやき荘勤務の柳沢は、職務中「男性職員」の肉棒を咥えている痴女。
こんな人間を所長としている「けやき荘」は、入所者同士のトラブルにろくに対応せず「警察」に丸投げし、「苛めが原因で感情的になった」と説明もしない。
新宿区の警察署など雰囲気がギスギスしていて、連れて行かれた人間が「どういう精神状態」であれ、まともに説明出来る雰囲気ではない。
この時の入所者の女性の正式な診断名は「発達障害」で手元のカルテにもそう記載してある。
けやき荘に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。
犯罪者の「柳沢と佐藤」の勤務先↓
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18

29 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/02(土) 08:41:52.43 ID:1cj1A4j2.net
>>27
その女上司も送迎してないよ
こっちに後片付け押し付けて
そのまま事務所の方に帰っていく
銭湯借りてるデイだから時間内に片付けしなきゃいけないし

30 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/05(火) 06:43:07.61 ID:O0pldxb/.net
【東京】タクシー73歳運転手、6人はね1人死亡 赤信号無視し横断歩道に突っ込む 歩行者をボンネットに乗せたまま走行 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609793828/
 
【シニア雇用】70歳までの定年延長 「努力規定」から「義務化」へ止まらぬ流れ ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609769190/

31 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/05(火) 19:53:14.30 ID:XSO2tHjx.net
一都三県緊急事態宣言で、自主的に休む利用者が増える
ますますデイは大赤字www

32 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/05(火) 20:03:16.13 ID:uTLs2a2N.net
こんな状況下でもウレタンマスク付けている職員いる?

33 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/05(火) 20:18:05.62 ID:YehoVtdT.net
うちは施設長が入浴介助でマウスシールド使ってる

34 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/06(水) 06:49:01.32 ID:UYQFSVbv.net
爆弾低気圧が来るとかの予報
利用者は寒くても大丈夫とか言われ、家を出されるんだろうな

35 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/06(水) 07:51:13.23 ID:JlFeofXp.net
西落合1−18−18 更生施設けやき荘での「柳沢」と「佐藤」の会話。

柳沢「この間さ、「戸塚警察のまぬけ」にここには虐めは一切ないですよって言ったら「そりゃそうですよねー」だって笑」

佐藤「ここ「メンヘラばかり」の女の集団生活虐めがねー訳ねーじゃん 爆笑」
柳沢「いゃー「立場の高い健常者」の言う事ーは裏付けも取らず信用しますよだって笑」

佐藤「ここの「入所者」の言葉だったら証拠があっても信用しないだろうね 笑」
柳沢「この間さ、ここの入所者が痣を作っていたら「叩かれたなんて妄想、これだから病人は」だって叩き放題 笑」

佐藤「何やってもバレないよね、所詮「病気でしょ」で終わる 爆笑」
柳沢「如何に「人間扱い」されていないかっつー事 あー楽しい 笑」

36 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/06(水) 08:01:13.15 ID:4KP5Xsi8.net
緊急事態宣言、デイでの対応、何か変わることありますか?
利用者間引きしなきゃいけないかな。
風呂の間引きも必要かな。
引き続き、歌やゲーム的なレクは中止のままだろうけど、今まで通り何も変わらなそう。

37 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/06(水) 10:45:22.76 ID:+P0/oGun.net
>>36
施設から来る利用者は軒並み中止になるから人数の間引きの必要性は無さそう。
これ以上の対策となると、デイ利用拒否が続出するぐらい厳しくなるから持ち込んでくる人がいないことを祈るしかないんだよね、、

38 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/06(水) 11:32:56.33 ID:aUQ1Jtrf.net
前回は自主的に閉めたデイもいくつかあるみたいだけど、今回はデイに休業要請はでないんじゃないかな
高齢者のADLが落ちたことが問題にもなってたし
うちのデイはかなり密なので、一人コロナがでたら、もう完全にアウトな感じだけど

39 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/06(水) 11:48:33.21 ID:JlFeofXp.net
西落合1−18−18 更生施設けやき荘での「柳沢」と「佐藤」の会話。

柳沢「この間さ、「戸塚警察のまぬけ」にここには虐めは一切ないですよって言ったら「そりゃそうですよねー」だって笑」

佐藤「ここ「メンヘラばかり」の女の集団生活虐めがねー訳ねーじゃん 爆笑」
柳沢「いゃー「立場の高い健常者」の言う事ーは裏付けも取らず信用しますよだって笑」

佐藤「ここの「入所者」の言葉だったら証拠があっても信用しないだろうね 笑」
柳沢「この間さ、ここの入所者が痣を作っていたら「叩かれたなんて妄想、これだから病人は」だって叩き放題 笑」

佐藤「何やってもバレないよね、所詮「病気でしょ」で終わる 爆笑」
柳沢「如何に「人間扱い」されていないかっつー事 あー楽しい 笑」

40 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/06(水) 13:15:37.75 ID:Lza0Wmch.net
>>37>>38
あまり変わりない感じで大丈夫かな。
コロナ感染対策、これ以上しようがない。職員も正月は遊び歩かずに自粛してたけど、コロナ感染は時間の問題かな。自治体より、一回だけ職員利用者が無料でPCR受けれるようになり、その検査がある今月末が鬼門です。脱落者何人出るやら。

41 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/06(水) 16:28:34.05 ID:OBsjeUNm.net
うちのデイコロナがあってもずっとカラオケやってるけど
一人も出てないこまめに消毒してるからかな

42 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/06(水) 21:09:01.60 ID:/zvrl/9k.net
365日お座りデイサービスに監禁されてる人達も沢山います

43 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/06(水) 21:18:38.86 ID:qjYDggwQ.net
>>41
陽性者が公表されていないだけ
入院したり、亡くなってる人達は陽性でも公表されてない

44 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/06(水) 22:00:08.49 ID:MjaHQ468.net
デイサービスでの感染拡大
は時間の問題だね

45 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/06(水) 23:54:28.30 ID:ZX5PrQW4.net
国債1300兆円印刷
日本国民全員に毎月10万円

46 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/07(木) 08:21:18.72 ID:F5WQZTKL.net
デイも閉鎖してくれないかな
利用者の認知症進む事なんかどうでも良い
コロナの方が嫌だ

47 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/07(木) 11:45:34.60 ID:VSPcjs7B.net
デイサービスからデスサービスに逝きました。

48 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/07(木) 12:22:38.11 ID:dy0CZrLP.net
ココ↓は?

https://twitter.com/ReversalSystems/status/1038295228501962753

https://twitter.com/ReversalSystems/status/1199888235121401856
(deleted an unsolicited ad)

49 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/07(木) 12:46:28.55 ID:yZwNtT3B.net
>>29
気持ちはわかるけど上司も他に仕事があるんじゃないの?ちなみに送り出しはなるべく全員が関わらないといけないものだからそこは理解した方がいい。

50 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/07(木) 16:33:58.10 ID:iGbezYUg.net
>>49
まあ水曜日と木曜日にバイトしてる人は60歳過ぎてる高齢の女性だからその女上司も手伝ってるみたいだけどね
まあその上司も保育園通わせてる小さな子供いる人だしそれで働いて頑張ってる人だからなるべく負担かけたくないって思うけどあれこれ押し付けてきてそれでゴミ箱片付いてないとか文句言われるとイラってくる

51 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/07(木) 21:37:07.91 ID:AqP9IUhI.net
不満が有るなら辞めて別な職場探せば!

ここはお前の日記帳じゃないんだ。チラシの裏にでも書いてろ (AA略)

52 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/07(木) 23:17:37.69 ID:SieRnl4u.net
来日外国人検挙件数(令和元年)
6,040件 ベトナム
4,485件 中国
 847件 フィリピン
 567件 韓国
 560件 タイ
 365件 インドネシア
 264件 アメリカ

53 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/08(金) 03:45:33.67 ID:zli5IYZl.net
【東京都】 協力金 最大で186万円 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610015941/

【東京】カラオケ・バーにも時短要請 協力金186万円 遊興施設・劇場には「依頼」 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610033744/ 

【政府】「緊急事態宣言で飲食店を的に絞った対策をする科学的根拠は?」西村担当相「………」 [おさえ★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610003099/

54 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/08(金) 15:22:45.45 ID:ffHFAbtL.net
【婚活】40代50代の婚活がなかなかうまくいかないワケ「子どもが欲しい」という気持ちが邪魔 ★3 [ぐれ★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610080585/

55 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/08(金) 21:00:53.22 ID:Kb5GnmH1.net
コロナは外に出なければ感染しない訳だから
重症化しやすい年寄りを家から出さない様にしたほうが医療崩壊しない気がするけど

56 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/08(金) 21:41:24.46 ID:XihihLLH.net
コロナで施設が休業になった。
東京のデイサービスって、営業できてるの?

57 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/09(土) 00:16:37.32 ID:fUcTOhZU.net
>>56
してますよ普通に

58 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/09(土) 10:32:33.15 ID:4ZOMVkiM.net
>>56
こっちも普通にやってる
ってか今回の緊急事態宣言は飲食店を狙い撃ちにしてるからあんまり影響ないはず
前回の宣言の時も普通にやってたけど

59 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/10(日) 06:36:21.42 ID:DS1N6LD7.net
住んでいる地域でコロナ感染が増えている
ホント高齢者がリスク高いなら、休みにして欲しいわ
認知症にリスクの説明なんか理解出来ない
通わないと具合わるくなるとか、デイは医者じゃないから

60 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/10(日) 07:33:38.21 ID:kFNqPorU.net
デイサービスの営業どうしたらいいですか?
居宅介護支援事業所がないデイサービスなんて今の状況下だと余計に無理ゲーじゃない?
どうやって利用者獲得してるんだろ

61 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/10(日) 08:10:25.20 ID:Z4hx6Zos.net
>>60
居宅ないけど12月は新規も複数あり。ただ1月以降は厳しい。困難事例しか家族は行かせようとしないと思うし施設からの利用も絶望的だから全体的に件数自体少ないかと。
利用中の方の利用日を理由探して増やして貰うか、コロナ対策やってますっていう家族が安心できるようなチラシ&動画でも作って居宅にポスティングするとか?

62 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/10(日) 08:46:59.68 ID:BtdgPqiq.net
こっちはコロナよりもむしろ雪のほうが心配
2年ぶりの大雪で在来線も新幹線も運休、学校だって急行になってるのに自分の勤めてる事業所は通常営業
利用者の中には予定の迎え時間より5分遅れただけで苦情を言うような人もいる
自分は暖かい家の中で迎えが来るのを待ってるだけだけど、職員はいつもより30分〜1時間は早く出勤して
車周りや道路を必死で除雪して、時間に間に合うようにボコボコの道路を命がけで運転してきてるのにね
利用者の中には家の周囲が雪で入れなくて、職員が除雪してからじゃないと入れないようなところすらあるのに

63 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/10(日) 08:47:37.97 ID:BtdgPqiq.net
×急行 〇休校

64 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/10(日) 09:26:16.27 ID:YsCRilTC.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/08sasori.gif
>>61
そのアピールで感染者でたらもうアウト
ソースはうちのデイ

65 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/10(日) 12:09:07.86 ID:i2I6aFIL.net
コロナ対策以外で何か売りを宣伝するのって難しい
結局レクや運動しかないし
ありきたりな宣伝って結局どこも一緒だし

66 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/10(日) 20:21:06.40 ID:IG2S2Z4J.net
窓開けてます?

67 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/10(日) 23:07:01.98 ID:I+HlJB1C.net
>>62
ありきたりだけど、頑張ってください。

僕も同じような事を心無い利用者・家族も居る。
ホントに心が折れる。
でも優しくいたわってくれる利用者・家族も居て、
良かったと思うこともあります。

68 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/11(月) 15:04:19.69 ID:KO7CWgOa.net
>>62
お疲れ様です。
昔にどっかのスレで、雪国の通所の事が書いてあって覚えてて>>7で書いたけど、大変そう。
あと冬季限定の短期入所も書いてあった気もするけど、それは間違いかな…。
こちらは大雪が降ったらtvで放送される地域だけど、除雪車が走る事な無いし送迎車は2駆で登れなくなった職員もいたわ。

69 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/11(月) 16:33:04.41 ID:TR5+sN0y.net
爺婆載せているハイエースが暴走していたわ
事故っても積んでいるものだけに大したもんじゃないのは分かるけどさ
俺を轢いて巻き込むなよ。

70 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/11(月) 22:08:21.97 ID:S3fBidwK.net
少しずつ利用者減ってるな
いいことや

71 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/12(火) 00:20:05.86 ID:8kOlZKU0.net
緊急事態宣言下で営業なんてどうやればいいんだ?
電話?

72 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/12(火) 06:16:42.05 ID:mvgEwGYl.net
【コロナ速報】あすにも大阪・兵庫・京都に緊急事態宣言で調整 [豆次郎★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610396992/ 

73 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/12(火) 07:14:27.07 ID:Bx3u0r12.net
利用者減らすべき
ADL低下とか言い訳
利用するほうが低下するし
我儘も助長するだけ

74 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/12(火) 08:52:34.17 ID:6QybQGOh.net
暴言だらけの利用者はイラン

75 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/12(火) 09:43:02.00 ID:nzG6MwOr.net
ここは利用者減る方が良いと思ってる人多いのか
利用者減って給料下がる方が嫌だ

76 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/12(火) 10:03:11.44 ID:X3GY5z/d.net
利用者減っても給料減に繋がらないと思ってる職員結構いるよ。特に病院や入居施設勤務経験者にね。

77 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/12(火) 21:53:21.84 ID:oBTvUD32.net
利用者減ったからって給料下がらないハズ
時給計算すると最低賃金に近いから減りようがない
いや、サービス残業もハンパないから最低賃金以下だな

78 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/12(火) 22:17:33.70 ID:QilfDvI1.net
最低賃金以下なんて介護保険使ってる以上許されないんだよ。しかも処遇改善加算やらとってたらなおさら

利用者減って休職させるならちゃんと雇用調整助成金申請してもらわないと

79 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/12(火) 22:34:10.72 ID:oBTvUD32.net
利用者減っても増えても給料は同じだって話
例えば、利用者が風呂に入っても入らなくても雇われて働いてる側としては
給料は同じ

80 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/13(水) 07:45:55.48 ID:4Adh4pRj.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/08sasori.gif
利用者が減るのは「コロナ禍」のせいではなく、それを理由に対策をとらなかったことと、介護が本当に必
要な利用者を獲得してこなかった経営陣のせい

81 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/14(木) 19:28:53.31 ID:k6P9EZEK.net
>>77
同意
サビ残、多すぎ。

82 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/15(金) 22:54:05.17 ID:6Uz57gM1.net
稼働率上げるのって無理だ

83 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/15(金) 23:34:25.82 ID:g0UB3Aju.net
居宅の無いデイは厳しいだろうね、、

84 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/16(土) 17:56:22.94 ID:4LFqxsrY.net
レクや食事で密になるなと言うのならぎゅうぎゅうになるほど利用者集めるのやめてくれ…

85 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/16(土) 19:08:31.26 ID:Yo4t17xe.net
換気が今後の課題になりそう
寒いから閉めろとか湯冷めするから閉めろとかなかなか理解してもらえない

86 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/17(日) 00:08:18.20 ID:4kIw/gtj.net
だからデイサービスや高齢者、福祉施設など閉鎖できるところはさっさと閉めるべきなんだよ
ずっと閉鎖とは言わん。非常事態だと言ってんのに
行政側が馬鹿すぎるよ
マスクして、消毒したところで飲食店よりもクラスター起こしているわけですがね。
感染し重症化しやすい人たちを一箇所に集めてる意味がわからんわ

87 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/17(日) 01:45:17.99 ID:z1bTJY1r.net
知人が働いてるデイサービスが土日祝休みになったらしいけど
経営状況悪いのかな
潰れないか心配してたが

88 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/17(日) 02:12:02.87 ID:GiqhMVee.net
密密密、飲食店と同じ
助成金だせ

89 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/17(日) 06:43:27.68 ID:+dG5Ts48.net
確かに入所や訪問以上に通所はコロナ感染が多い
全部閉鎖にして訪問に移行した方が良いのだろうけど
訪問介護する人がいるかどうか問題。
でも感染者増加するの分かってて放置はマズイでしょ

90 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/17(日) 10:06:34.18 ID:3t/9cT3h.net
高齢者の方がリスクあるんでしょ?
具合悪いのにデイに寄越す家族
手洗いマスクも出来ない利用者
コロナでの利用拒否は差別と言う法人

言っても言う事聞かない人ばかりだから閉鎖して

91 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/17(日) 10:23:06.38 ID:omRWM0wB.net
コロナ禍の中でケアマネの所に営業行っても迷惑がられないかな?
利用者くれるかな

92 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/17(日) 12:06:14.04 ID:BQLAD9p4.net
あの警察を呼ばれた時居たのは、自分が「聞いてもどうする事も出来ない内容ばかりだから言わないで下さい」と言ったのに伝えてきた職員。
後はけやき荘入居者。

入居者は、(少なくとも自分と同室だった人達は)自分は携帯で部屋の中でずーっと話して(けやき荘は入居の際のしおりに「部屋の中で携帯で話してはいけない」というルールがある)それでも自分は耐えに耐えた。

自分に対しては「咳がうるさい」(これは、内科疾患を当時抱えていてどうする事も出来なかった)
このような難癖を職員に介して入居者は伝えてきて部屋の中では無視されていた。

「この状況下」で感情的になったら「即警察」って事は
どうすればよかったんだ。
どうすればよかったんだ。
どうすればよかったんだよ!
あの時自分が「聞いてもどうにもならないから言わないで」と言ったのに平然と伝えてきた三十代の男の職員は
「アスペか発達障害」だと思う(普通に考えて「言わないでくれ」と伝えたのに言うって)
これが警察を呼ばれた当時「けやき荘」に居た人達の質。

その人達ってのは「主観が偏っている」(他人に対して、咳がうるさいと言える神経・・・言ってどうするの?
どうすればお気に召すんですか)
こんな程度(職員含め)の人間しかその場に居合わせていなかった。

93 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/17(日) 12:06:33.45 ID:BQLAD9p4.net
現在も、けやき荘の上層の団体(正式名称は長く忘れた)に問い合わせたが「そのような事実はない」と返された。

2016年にけやき荘で所長していた人間の名前は「柳沢」
これはサイトにも記載していないから「入居」した人間しか知らない。

という事は少なくとも自分がその当時入居した事自体は事実。
精神鑑定の時(たった5分話を聞かれるだけ)「虐めを受けたから感情的になってしまった」と答えていたらあんな結果にはならなかったと思う。

自分がされた事(咳がうるさい等の聞いてもどうにもならない事を職員を介して入居者が伝えてきて、職員に自分が「聞いてもどうにもならないから言わないで、伝えなければ確かに誰かが困る事だけ伝えてくれ「咳がうるさい」なんて本当に困っていると思えない」と言ったのに平然と「言わないで」と言った翌日も職員が伝えてきた)

は、「虐め」と単純に表現するのには、難しい話(他人に説明する際に)

又「けやき荘職員」に対して確かに自分は「聞いてもどうにもならない、言わないでくれ」と言った。

その言ったのに辞めてくれなかった職員と警察を呼んだ職員が同一人物。

「言わないで聞いてもどうする事も出来ない」とこちらが言ったのに平然と伝えてくるとは、「この職員」自体が異常な人間。

少なくとも「過失」だった、しかし、本人(この職員)は自分が職務上の過失を犯している自覚がない。

自覚がない上に「すさまじい偏見」を持っている。
全ては「こんな職員」を雇っている「けやき荘」の責任。

94 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/17(日) 12:06:55.60 ID:BQLAD9p4.net
2016年に起こったこのトラブルに関して「アスペか発達障害としか思えない男性職員」と「他の入居者」にしか話は聞いていない筈。

最初っから自分の言い分は聞く気すらない。
発達障害でも、20代ならば「精神障害三級」か生活保護も障害者年金も受け取らないで「発達障害支援」を受けて働いている。

どうして自分が「精神障害 二級」なのかと言うと自分の幼少期には「発達障害」という病名自体なかったんだ。
なかったから「発達障害の二次障害の鬱状態」を「鬱病」と誤診を受けていた(20代30代と)
もし自分が20代で最初っから「発達障害」と診断を受けていれば
精神障害三級か、もしくは「発達障害支援法」を利用して働いていた。
しかし「発達障害支援法」自体自分が既に30代になってからできたもの。
自分の世代(40代)で幼少期から発達障害と言われている人間など一人も居ない。
その病名は存在していなかった。

95 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/17(日) 12:07:14.36 ID:BQLAD9p4.net
ザックリと「精神障害 二級」になっていても内実は様々なのに。
自分は、幼少期誤診を受けて20代30代は「発達障害の二次障害の鬱状態」を「鬱病」と誤診を受けていた。

だから初対面の「精神保健指定医」の手元に警察沙汰になった時にまわってくる「カルテと診断書」は何病か分からないような内容になっている。

このような「自分の言い分」をけやき荘相手にした事は一度もない。
5年経過しても、「その日居た発達障害かアスペの男性職員と他の入居者(この人達も大抵は、精神障害者)にしか話は聞いていない筈。

2017年頃こちらが電話を入れたら「けやき荘職員」は自分に対して侮辱してくるか、まともに話を聞かないか対応はいずれか。
「けやき荘の過失」が原因だったのに(過失の内容に関しては既に書いた)
こちらの言い分は最初っから聞くつもりがない。
「おかしい人言い分なんて聞いてもこちらが理解できない程どーせおかしいんでしょ ww」
こういう様子。

96 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/17(日) 12:07:34.31 ID:BQLAD9p4.net
もし、けやき荘が自分の言い分をまともに聞いてくれたらここに書き込む用事もなければ、書き込む必要性も一切ない。
5年間まともに話を聞いて貰えた事などない。
けやき荘には「クレーマー」も「クレーム」も存在しない。
「そういう事実はない」で済む。
利用者、入居者を心の底から「人間以下」と思っている。
この書き込みで「逮捕」されたり名誉棄損で訴えられたらこちらは感動と感謝で泣きますよ。
「人間扱いはされた」と。

97 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/17(日) 13:51:25.00 ID:A7kVnjHY.net
>>91
感染が拡大している地域や緊急事態宣言が出ている地域じゃないなら営業いいんじゃない?
緊急事態宣言出ている地域で数は少ないけど紹介は来るから需要は必ずあるからね〜。

98 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/17(日) 17:04:17.32 ID:omRWM0wB.net
緊急事態宣言が出てる地域ですけど、居宅への営業は大事ですよね
待っててもケースくれないだろうし

99 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/17(日) 17:26:41.67 ID:BQLAD9p4.net
けやき荘が自分を「名誉棄損」で訴えてくだすったら嬉しくって嬉しくって何十時間も幸福で泣きますよ。
2017年頃自分が「けやき荘」にここに書き込んだような事を訴えようと思っても
「もしもし(名前名乗る)」
けやき荘「はーい狂人です、どーせ聞いても意味不明w」

これが、突然「書いている事が意味が分かる、内容的に名誉棄損」と言うのならば「話して意味不明」(と決めつけているから話も聞かない)
が突然「書いている事自体は分かった」と変わる訳か。

突然「意味は分かるこちらの名誉を棄損している訴える」と言うのならば5年もこちらがここに書いたような事を聞く前に「意味不明な事しか言わない筈だから聞かない」と決めつけて一切対処しなかったものが「分かるようになった」訳か。
「分かった結果」「名誉棄損に該当する」との事で訴えるという事は「訴えられてはじめて」せめて「言いたい事は自体は分かる」と「けやき荘様」に認められたという事。

では、自分にとっては「名誉棄損で訴えられたら」はじめて人間扱いされたと喜ぶべき事って事だな・・・ああ早く訴えてくれないかなー。
もし警察や弁護士から電話が来たら感動と幸福で泣き止まない、こちらは。

100 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/17(日) 17:31:37.18 ID:BQLAD9p4.net
けやき荘が自分を「名誉棄損」で訴えてくだすったら嬉しくって嬉しくって何十時間も幸福で泣きますよ。
2017年頃自分が「けやき荘」にここに書き込んだような事を訴えようと思っても
「もしもし(名前名乗る)」
けやき荘「はーい狂人ですね、どーせ聞いても意味不明w業務妨害で警察に訴えますよ」ガシャリ。
これが、突然「書いている事が意味が分かる、内容的に名誉棄損」と言うのならば「話して聞いても意味不明」(と決めつけているから話も聞かない)
が突然「書いている事自体は分かった」と変わる訳か。
突然「意味は分かるこちらの名誉訴える」と言うのならば5年もこちらがここに書いたような事を聞く前に「意味不明な事しか言わない筈だから聞かない」と決めつけて一切対処しなかったものが「分かるようになった」訳か。
「分かった結果」「名誉棄損に該当する」との事で訴えるという事は「訴えられてはじめて」せめて「言いたい事は自体は分かる」と「けやき荘様」に認められたという事。

では、自分にとっては「名誉棄損で訴えられたら」はじめて人間扱いされたと喜ぶべき事って事だな・・・ああ早く訴えてくれないかなー。
もし警察や弁護士から電話が来たら感動と幸福で泣き止まない、こちらは。
けやき荘様に「名誉棄損」で訴えられたらこちらは「せめて人間扱いされた」大名誉な事って事になる。

101 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/17(日) 17:33:52.05 ID:BQLAD9p4.net
けやき荘が自分を「名誉棄損」で訴えてくだすったら嬉しくって嬉しくって何十時間も幸福で泣きますよ。
2017年頃自分が「けやき荘」にここに書き込んだような事を訴えようと思っても
「もしもし(名前名乗る)」
けやき荘「はーい狂人ですね、どーせ聞いても意味不明w業務妨害で警察に訴えますよ」ガシャリ。
これが、突然「書いている事が意味が分かる、内容的に名誉棄損」と言うのならば「話して聞いても意味不明」(と決めつけているから話も聞かない)
が突然「書いている事自体は、内容的に名誉を棄損しようという意図の元に書かれた文章」
と意見が変わる訳か。
突然「意味は分かるこちらの名誉訴える」と言うのならば5年もこちらがここに書いたような事を聞く前に「意味不明な事しか言わない筈だから聞かない」と決めつけて一切対処しなかったものが「分かるようになった」訳か。
「分かった結果」「名誉棄損に該当する」との事で訴えるという事は「訴えられてはじめて」せめて「言いたい事は自体は分かる」と「けやき荘様」に認められたという事。

では、自分にとっては「名誉棄損で訴えられたら」はじめて人間扱いされたと喜ぶべき事って事だな・・・ああ早く訴えてくれないかなー。
もし警察や弁護士から電話が来たら感動と幸福で泣き止まない、こちらは。
けやき荘様に「名誉棄損」で訴えられたらこちらは「せめて人間扱いされた」大名誉な事って事になる。

102 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/17(日) 17:34:57.02 ID:BQLAD9p4.net
けやき荘が自分を「名誉棄損」で訴えてくだすったら嬉しくって嬉しくって何十時間も幸福で泣きますよ。
2017年頃自分が「けやき荘」にここに書き込んだような事を訴えようと思っても
「もしもし(名前名乗る)」
けやき荘「はーい狂人ですね、どーせ聞いても意味不明w業務妨害で警察に訴えますよ」ガシャリ。
これが、突然「書いている事が意味が分かる、内容的に名誉棄損」と言うのならば「話しを聞いても意味不明」(と決めつけているから話も聞かない)
が突然「書いている事自体は、内容的に名誉を棄損しようという意図の元に書かれた文章」
と意見が変わる訳か。
突然「意味は分かるこちらの名誉訴える」と言うのならば5年もこちらがここに書いたような事を聞く前に「意味不明な事しか言わない筈だから聞かない」と決めつけて一切対処しなかったものが「分かるようになった」訳か。
「分かった結果」「名誉棄損に該当する」との事で訴えるという事は「訴えられてはじめて」せめて「言いたい事は自体は分かる」と「けやき荘様」に認められたという事。

では、自分にとっては「名誉棄損で訴えられたら」はじめて人間扱いされたと喜ぶべき事って事だな・・・ああ早く訴えてくれないかなー。
もし警察や弁護士から電話が来たら感動と幸福で泣き止まない、こちらは。
けやき荘様に「名誉棄損」で訴えられたらこちらは「せめて人間扱いされた」大名誉な事って事になる。

103 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/17(日) 17:38:43.15 ID:BQLAD9p4.net
けやき荘が自分を「名誉棄損」で訴えてくだすったら嬉しくって嬉しくって何十時間も幸福で泣きますよ。
2017年頃自分が「けやき荘」にここに書き込んだような事を訴えようと思っても
「もしもし(名前名乗る)」
けやき荘「はーい狂人ですね、どーせ聞いても意味不明w業務妨害で警察に訴えますよ」ガシャリ。
これが、突然「書いている事が意味が分かる、内容的に名誉棄損」と言うのならば「話しを聞いても意味不明」(と決めつけているから話も聞かない)
が突然「書いている事自体は、内容的に名誉を棄損しようという意図の元に書かれた文章」
と意見が変わる訳か。
突然「意味は分かるこちらに対しての名誉棄損で訴える」と言うのならば5年もこちらがここに書いたような事を聞く前に「意味不明な事しか言わない筈だから聞かない」と決めつけて一切対処しなかったものが「分かるようになった」訳か。

「分かった結果」「名誉棄損に該当する」との事で訴えるという事は「訴えられてはじめて」せめて「言いたい事は自体は分かる」と「けやき荘様」に認められたという事。

では、自分にとっては「名誉棄損で訴えられたら」はじめて人間扱いされたと喜ぶべき事って事だな・・・ああ早く訴えてくれないかなー。
もし警察や弁護士から電話が来たら感動と幸福で泣き止まない、こちらは。
けやき荘様に「名誉棄損」で訴えられたらこちらは「せめて人間扱いされた」大名誉な事って事になる。

104 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/17(日) 17:43:33.98 ID:BQLAD9p4.net
当日起こった事に関して「けやき荘の側」は自分に対しては最初っから「説明も出来ないような人物」と決めてかかっているから話も聞かない(だからこそ、
書き込むしかないところまで追い詰められた)

けやき荘が話を聞いたのは、その場に居合わせた「発達障害かアスペの男性職員」と精神障害者の他の入居者。

この時居た「他の入居者」ってのは、女の嫉妬(きーあたし以外は皆いい思いしているんでしょ)
ってタイプの人間(自分が当時ここの入居者にされたのは「日焼け止めを食堂に塗ってきて不愉快」と職員を介して言われた。

これは単純に「きーあたいなんてお洒落もできないのに、悔しい」こういうレベルの人間。
そんな人達にしか話は聞いていない。

105 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/17(日) 17:46:48.13 ID:BQLAD9p4.net
ここに書き込んでいる他の人達は「エリートでインテリ」なんでしょうが。
自分は、今日だって昼頃起きて数時間も書き込んでいてヘトヘト。

本当に、もう辞めたい。
この間「施設関係の苦情窓口」に電話した。
それでも駄目だった。
誤字が多いのは「ここに書き込んでいる」他のエリート様とは桁が違う愚か者ですから。
大変申し訳ございません。

106 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/17(日) 18:02:52.77 ID:BQLAD9p4.net
けやき荘に入居している人達ってのは「生活保護」生活保護受給者の女でDVの被害者だったり不幸で世間を憎んでいるような歪んだ人が入っている施設。

ちょっとでも見た目に気を使っているような女が入居してきたら「叩き潰してやる」と手ぐすね引いているような汚い中年女ばかりが入居している。

「日焼け止めを食堂に塗ってきて不愉快」だの「ハンドクリームが壁につくから不快」だの妬み心から言っているのに過ぎないなんて誰が聞いても分かる筈。

「言われた側」に言っても仕方ない、本当に不愉快だから言っているんじゃあなくって単なる妬みで言っていると分かる筈。

伝えないという選択肢だってあった筈だし、こちらもあれだけ聞いても仕方のない内容ばかり、辞めてくれと職員に言った。

それなのに、あそこの職員は辞めてくれなかった。
辞めてくれないだけあって「辞めてくれ」とこちらが伝えた事実を理解してさえ居なかったようで「他のけやき荘の職員」にも警察にもそのような経緯は説明しなかった。
説明出来るような人間だったら、あれだけ辞めてくれ、とこちらが行ったのだから伝えなかった筈。

107 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/17(日) 18:04:27.81 ID:BQLAD9p4.net
けやき荘に入居している人達ってのは「生活保護」生活保護受給者の女でDVの被害者だったり不幸で世間を憎んでいるような歪んだ人が入っている施設。

ちょっとでも見た目に気を使っているような女が入居してきたら「叩き潰してやる」と手ぐすね引いているような汚い中年女ばかりが入居している。

「日焼け止めを食堂に塗ってきて不愉快」だの「ハンドクリームが壁につくから不快」だの妬み心から言っているのに過ぎないなんて誰が聞いても分かる筈。

「言われた側」に言っても仕方ない、本当に不愉快だから言っているんじゃあなくって単なる妬みで言っていると分かる筈。

伝えないという選択肢だってあった筈だし、こちらもあれだけ聞いても仕方のない内容ばかり、辞めてくれと職員に言った。

それなのに、あそこの職員は辞めてくれなかった。
辞めてくれないだけあって「辞めてくれ」とこちらが伝えた事実を理解してさえ居なかったようで「他のけやき荘の職員」にも警察にもそのような経緯は説明しなかった。
説明出来るような人間だったら、あれだけ辞めてくれ、とこちらが言ったのだから伝えなかった筈。

108 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/17(日) 18:58:14.69 ID:GiqhMVee.net
コロナ爆発的感染拡大
血税無し
介護壊滅
運命震災と同じ、リーマンショック

109 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/17(日) 19:05:25.45 ID:BQLAD9p4.net
けやき荘の職員ってのは、所長の柳沢が文字通り「吐き気がするような汚い中年女」だからかもしれないけれど、こういう「そこそこ見た目に気を使う女が入居してきたら叩き潰してやるって手ぐすね引いて待っているような「汚い中年女」の味方。

だから、そいつらの言い分をまに受けるし、そいつらの言い分には対処(どう考えても聞いたところてでどうにもならないような不満も相手にわざわざ伝える)

する、それを言われて困惑している側に対しては何もしない。
いっくら「聞いてもどうにもならない、言わないで」と言っても本当に無視する。

110 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/18(月) 13:19:22.10 ID:hUrMYQyO.net
送迎専任ドライバーが辞めた
けど後任を急募しない
今いるメンバーで送迎をどうにかしろだと・・・
これじゃ残業も増えるし介護職も辞めてしまいますね

111 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/18(月) 15:57:14.58 ID:9yKPHZYE.net
コロナウイルス感染拡大の補償金
国地方に金なし
加算無くなり介護崩壊
介護職員 生活保護受給者より下

112 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/18(月) 20:44:08.25 ID:j3Eh6PS6.net
また国民一律5万円の定額給付金支給の方向になるみたいだけど
国民全員に5万円は不公平だな
介護職にはもう少し多く支給して欲しい
ホント、労働してる分を考えると生活保護以下だよ

113 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/18(月) 22:38:21.28 ID:LhRCWFBl.net
ペーパータオルまで売り切れ
手袋は価格4倍以上に高騰したままだし、いい加減にしてほしい

114 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/18(月) 23:40:26.09 ID:0d2T0/X2.net
職員のマスクの種類の割合どんな感じ?
うちは不織布20%布10%ウレタン70%。

115 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/19(火) 01:13:51.33 ID:w5BFqnef.net
不織布100%

116 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/19(火) 07:43:59.44 ID:DrdRwnb8.net
不織布95%、
ただし、入浴介助にマウスシールドが若干名
ウレタンはずいぶん前にやめさせた

117 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/19(火) 11:48:04.25 ID:iJpETZbp.net
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】

上か、下か、選ぶだけ!

<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。

https://imgur.com/WfkCi1P

A名前、メールアドレス、パスワードを入力します

B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)

C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)

DログインIDの通知 がきます

Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)

F5000円分、トレードすれば、出金できます!

だえ

118 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/19(火) 20:27:36.98 ID:YPRD6qPn.net
報酬改定に伴い、このままだと収入減が確実だから新たな加算の取得が必要に。CHASEやBCP等々も控えていることを考えると仕事量増えるのに収益は変わらないんだよな。。。

119 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/19(火) 21:03:55.36 ID:rWj4XBcd.net
なんでこれだけやってんのに算定減らすしかないんだろ。無駄な仕事ばかり増えるやん
審議会に出てる奴らは実際に働いたことあんのかよ

120 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/19(火) 22:52:51.24 ID:qNuqFdU1.net
>>110
今いる送迎のメンバーが一緒になって「他の仕事(業務)はどうするのか」って
詰め寄ったら。
とにかく送迎メンバーでスクラム組んで戦うしかないと思う。
最終手段は「急募しないなら辞める事も考えてます」って皆で言う。

121 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/19(火) 22:58:58.05 ID:qNuqFdU1.net
連投スマソ

同時に大量に辞められたら誰が困る?
経営者ですよ。
良い利用者には申し訳ないと思うが、団体で辞める脅しくらいは必要。

経営者は、いざ本気になればドライバー雇えるよ。
条件を他所より良くして求人するとか、シルバー人材使うとか。

この機会に経費節減して従業員に更に仕事増やそうとしているだけ。

ガンバレ!

122 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/19(火) 23:31:34.83 ID:jVsukIqK.net
またペーパータオル品薄なんかよ・・・

123 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/20(水) 00:20:15.99 ID:gc9eGSm/.net
労働基準法 法律を守っているのか
法律違反 犯罪会社、そろそろ摘発必至

124 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/20(水) 07:50:33.29 ID:hYi3JVF/.net
ここ一年で5人辞めたわ
管理者のパワハラで

125 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/20(水) 08:25:06.27 ID:BbeYyLwo.net
会社名Twitterで検索するとドライバーとかスタッフが悪口言ってて草

126 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/20(水) 12:59:53.12 ID:SnOhWY7A.net
通所介護 全従事者にPCR 長崎市 きょう55億円専決処分

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い県独自の緊急事態宣言が発令されている
長崎市は19日、市内の通所介護(デイサービス)事業所の全従事者向けPCR検査費を
含む総額55億5900万円の一般会計補正予算案を発表した。同日の市議会対策会議で
了承を得たため20日に専決処分する。

市内211の通所介護事業所の従事者計約3500人を対象に準備が整い次第、1人当たり
週1回で計4回、検査する。長崎市を中心とする長崎医療圏のコロナ病床利用率が
16日現在83.2%と逼迫(ひっぱく)する中、重症化が懸念され、入院者も多い
高齢者の感染防止策を特に強化する。費用は2億3100万円。

https://this.kiji.is/724434508769050624?c=39546741839462401

127 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/20(水) 13:37:01.83 ID:OrdeZME+.net
1年で5年ならマシなほうでしょう?
1か月3人とか当たり前

128 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/20(水) 13:37:15.79 ID:OrdeZME+.net
1年で5人ならマシなほうでしょう?
1か月3人とか当たり前

129 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/21(木) 07:57:40.22 ID:tEIUolT4.net
ペーパータオル、個数制限とか困る
手袋さえ値段高騰してるし

130 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/21(木) 16:51:47.46 ID:9XbY/xoM.net
コロナ禍で利用者が自粛などで休みが多い中、稼働率を上げる方法はなんだろう?

131 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/21(木) 17:35:51.55 ID:t+lH50pU.net
介護おばさん怖いぞ
関わるな
絶対やめろ婚カツ

132 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/21(木) 17:47:50.62 ID:xldqepi8.net
コロナなのに金曜日だけ人すごい増えた
前は金曜だけ一桁だったから極端すぎ

133 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/21(木) 18:12:02.93 ID:iqVmfz3b.net
ナレコム ニチイ で検索を
ナレコムのニチイ学館の掲示板で
ニチイ学館の破綻について 書きました。
基礎知識
訪問の拠点分割とは
1つの黒字拠点÷2=2つの赤字拠点
ニチイ学館の2019年9月〜2021年1月現在
訪問の拠点を489拠点分割して489拠点の新設完了
489✕2=訪問の978拠点が赤字に転落
必要な従業員数
従業員数=労働組合NCCU組合員数
2019年10月機関誌 83921人
2020年12月機関誌 84724人
84724−83921=803名 増えた 全く足りておりません。
489名の新規拠点の責任者+4890名のパートのヘルパー=5379名 新規雇用が必要
訪問の責任者489名が用意できず、訪問の責任者の名義貸しが横行しております。
@厚生労働省の行政指導
A訪問の責任者の名義貸しがバレる
Bニチイ学館に営業停止命令
C新規の拠点を作っても不正だらけなので営業許可が出ない
Dニチイ学館、破綻

ニチイ学館の負債額
決算 負債の部 1500億
MBO 銀行融資 1000億
訪問の拠点分割489拠点による 2020年度赤字200億
合計 2700億

ニチイ学館は破綻します。
従業員の皆様 お逃げください。
駄文失礼しました。
興味がある方はナレコムのニチイ学館の掲示板でお待ちしております。

134 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/21(木) 20:28:57.65 ID:+1E+rgn7.net
御迎えに逝くワゴン車を運転下手な奴に運転させるな。
危なく轢き殺されそうになったわ。

135 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/21(木) 23:15:52.51 ID:pp2+mry7.net
稼働率下がりすぎ
居宅支援事業所に営業行っても全然くれないし

136 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/21(木) 23:55:14.16 ID:CYpszdK0.net
今はコロナ利用者が来ても最小限の被害で抑えれるように、稼働率下がってもいいという方針で赤字だけど居宅への営業はしてないなー。
近隣のデイで起きたクラスター見ちゃうと利益より評判落とさない方が大事。。

137 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/22(金) 05:44:30.50 ID:ttkwfXYt.net
ウチは営業禁止だよ
コロナ増加する前から居宅行っても対応してもらえない
外出も無理に勧められないし

138 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/22(金) 06:10:19.00 ID:h23ylv8J.net
緊急事態宣言中で
不要不急の外出控える様、お願いが出されているのに
営業とか狂ってる
営業よりも利用を控えてもらう様にしてた方がいい

139 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/22(金) 12:48:59.28 ID:fVRlzu1r.net
営業って言うか、提供表配布ついでに挨拶するだけでも違うだろ。

140 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/22(金) 17:05:42.58 ID:za/JKoEY.net
>>135
自前で有料持つと良いよ。
利用者に全然困らないし送迎もなし

141 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/22(金) 22:01:36.27 ID:RjzUYrbB.net
営業用のチラシを作るのって難易度高いよね

142 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/23(土) 21:53:03.22 ID:63mpaY2l.net
>>139
挨拶の時に縮小営業の予定を伝えるとなお良い

143 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/25(月) 09:53:55.41 ID:qi7TEbo/.net
【悲報】森喜朗、嘆く「家内がスマホをみると、私の悪口ばかりだったそうだ。首相・菅義偉以上だった。長い人生で初めてだ」★4 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611475445/

【新型コロナ】二階俊博幹事長、年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611532696/

【石原伸晃】「医療崩壊が目前に迫っています。外出を可能なかぎり控え、人と人との距離をとることが私たちにできること」★2 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611532267/ 

(関連スレ)
【特権】コロナ感染・石原伸晃氏の無症状即入院に「上級国民」批判殺到  自身呼びかけの禁#jり会食… ★20 [BFU★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611392596/

144 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/25(月) 17:11:32.31 ID:HwfUS3vP.net
世田谷のアビリティのデイが閉鎖

145 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/26(火) 08:46:17.09 ID:z6vPr8ri.net
クリアだけどすぐ怒って大声上げる苦手な利用者がいるんだけど、この人がいる曜日は常にピリピリしてて胃が痛くなる
人手が足りないから順番にトイレ誘導してるのに自分が一番じゃないと気が済まないのか机をばんばん叩いてアピールしてくる
遅くなってみすみませんと謝った上で他の方も驚くので机叩くのやめてくださいって言っても「お前らが来ないからだろ!」と罵声を飛ばしてくる
週3日利用だからまだ耐えられてるけどこれが毎日なら辞めてたかも
みなさんもそういう苦手な方いませんか

146 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/27(水) 08:07:07.82 ID:X5sSoH+g.net
いるいる、とにかくかまってもらいたいんですよ。
向こうが訴えてくる前に困ってることないか声かけしたりしてる。
嫌だなぁと思いながら接すると、自然と向こうにもそれが分かっちゃうから、まずは利用者を好きになることが大切。好きになれなかったら、興味関心があるふりをするところから始める。そこから、忙しくても常にあなたの事を気にかけてますよ的な声かけをして、いつも待っててくれてありがとうございますと感謝の気持ちを伝えます。すみません、ごめんなさいを全面に出すより、ありがとうの方が利用者は喜ぶしいい関係築いていけるような気がする。

147 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/27(水) 09:46:10.70 ID:GCz37ILY.net
>>145
>>146
読みにくい。やり直し。

148 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/27(水) 11:07:30.21 ID:Y7arZ0xv.net
認知症の人は同じこと何度も言うから疲れる
話すの嫌になるから最低限の会話にしておく

149 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/27(水) 13:12:14.59 ID:w0270eQn.net
>>110
専属Dがいなくなったツケは何処かに出るはずだけど、自分なら事故ない様にいつも通りの仕事をして、
ツケが出た事に関し上役が何か言ってきたら、補充するしかないと言う。
専属Dって最低時給で雇おうとしてる所、多くない?
昔の職場にいた専属Dの中で、近くの事業所の方が時給良い為、そこへ移った人いた。
あと121も言ってる様に、シルバー人材に聞いてみるしかないんじゃない?

150 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/27(水) 13:25:12.93 ID:w0270eQn.net
>>145
何でも私が1番!って人、いるね。前の職場で入浴に関してそれに該当する人がいて、
外れると入浴しない可能性大だから、緊急時以外は1番手対応してた。
あと女性職員には態度デカくでるけど男性職員には普通とかもいるから、それなら男性対応にするとか。

他利用者に被害が出てるなら、上役に対応をぶん投げては?
酷いなら上役が担会なり何かしらの行動に移すパターンあるかと。

151 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/27(水) 23:06:28.05 ID:zJ48Du4R.net
TVつけてるとコロナのニュース見た利用者が
「やーね 自粛しろって言ってるのに出歩く馬鹿がいるから」って言ってたけど
ここに来てる時点でお前…

152 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/27(水) 23:20:11.18 ID:Y+M9pUhD.net
昨年の春、学校が休校になったのに、デイサービスは休みにならなかったのにはびっくりした。何でだろうと思った。
うちのデイサービスは、テレビのアンテナがなく、テレビは視聴できないが、テレビ本体とDVDのデッキがあり、DVDをかけている。
今は月末で、月末処理が大変だ。

153 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/28(木) 06:46:38.33 ID:XSt5dJ8Y.net
【子供部屋おばさん】35歳以上の「独身実家暮らし女性」に男性が抱く本音 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611767803/

【社会】子供のいない40代女性たちは、なぜこんなに苦しく、生きづらいのか ★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611777072/

154 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/28(木) 06:55:54.10 ID:rOuqZ3kh.net
いくら営業しても利用者くれねー
自施設に居宅支援事業所がないと無理だわ

155 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/28(木) 07:47:45.28 ID:lGSOtGBS.net
2016年に入居した数日後職員に「入居者の誰某・・・トラブルになるので名前は言えない決まり事になっているが、誰某が〇〇さん(自分)に対して食堂に日焼け止めをつけてきて不愉快だと言っている」と言われた。
その時部屋内では、入居の際のしおりにハッキリ記載してあるのに携帯で話している人が居た。

部屋内で「他人の悪口」を言う仲間だと、携帯でずーっと話していても何も言わない。
ちょっと「容姿に気を使っている者」だと入居している生活保護の妖怪婆さんたちは面白くない。
面白くないから自分に対して上記の「日焼け止め」云々以外にも
「咳がうるさい」(聞いても内科疾患を当時抱えていたので、そんな事言われてもどうする事も出来ない)
ハンドクリームを食堂につけてきて不愉快(自分の自由そんな事は)
このような事を伝えてきたのが三十代半ばの男性職員。
如何にも「こういうところに居る汚い婆さんってのは下らない妬みからあのような事を言う」この程度の事も理解できていない様子。
理解できていなかったら、柳沢のように中高年の醜い婆さんが「ここに入る人ってのは、見た目は汚いけれど、頭も悪い、普通「いい大人」だったらこんな事を言わないというような幼稚な事を訴えてくるが、内容を聞いて単なる妬みとしか判断のしようがない内容であれば伝えるな」と言うのが本来の「柳沢」の仕事。

そういう教育を一切していない。
あの「三十代半ばの男性職員」ってのは、間違いなく発達障害かアスペ、或いは軽度の知的障害。
違うと言うのならば、どうしてこちらがあれ程「聞いてもどうにもならない内容ばかりだから伝えないでくれ、聞いても不愉快になるだけ」と何度も伝えたのに「その日本語」さえ理解してなかったのか(理解してないから伝えてくる)
このような経緯の結果感情的になってしまったなったのは「この男性職員」に対して。
どうすればよかったのか、教えて下さいよ、柳沢。

156 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/28(木) 07:48:10.09 ID:lGSOtGBS.net
数か月前「法テラス東京」に電話を掛けて「けやき荘でされた人権侵害」について相談したところ、としま区民センターの総合なんでも相談を紹介された。

「総合なんでも相談」とは、予約なしで弁護士や司法書士から助言を貰える。
そこで司法書士から、 特別区人事・厚生事務組合 社会福祉事業団に電話かもしくはメールをして「けやき荘でされた事」を訴えれば謝罪して貰える確率があると助言された。

しかし、こちらが電話をしたところ「そのような事実はない」対応するつもりはないとの事だった。
こちらの言い分をそのように頭っから否定するのであれば「証拠」を見せてほしい。
1 けやき荘に自分が入居していない証拠書類(そのような事実が、入居自体していないというのならば、こちらは大泉福祉事務所を介して入居自体はした証拠の書類がある)
2 虐めは起こっていない証拠書類(こちらが虐めを受けた結果感情的になったのに即警察を呼ばれて、虐めに関してけやき荘の過失で把握していなかったがために、けやき荘職員が説明せず、説明しないから誤診を受けた)

その事実がないというのならぱ、少なくとも「虐めは間違いなく受けていない証拠」を見せて下さい。

又、こちらは「発達障害」である正式な書類を提出します。
謝罪して下さい。

157 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/28(木) 07:48:33.79 ID:lGSOtGBS.net
2016年に起こった事で、自分は「けやき荘」に何度も電話を掛けた。
しかし、「けやき荘職員」に「あの時は、虐めが起こって虐めが起こった事実を職員が職務怠慢の為把握しておらず、把握していないから警察に説明せず、誤診を受けた」このような説明は一切していない。

していないというより「させて頂けない」ろくにこちらが話しても居ないのに(言い分を)頭ごなしに侮辱してきて「聞く気」もない。

けやき荘で受けたような目に遭う位ならばこちらは「命はいらない」
命がいらない程恨んでいる人間がいるという事がどういう結果を産むか
「けやき荘職員」は少し考えてみたらどうか。

「ごめんなさい」この一言で解決するが「けやき荘職員」は、何よりも「蔑視している存在」に謝罪する事は耐えられないだろう。

「けやき荘職員」は、あそこに入居している人間(立場の高い単なる生活保護受給者を除いて)

を腹の底から「人に非ず」と思っている。
あれだけ言動にあからさまな蔑視を表現しているのに自分のような「病名が付いている者」の言い分は「全て言いがかりの病気の症状」と言うだろう。

「けやき荘の職員」にとって単なる生活保護受給者が「病名がついている人間」に対して虐めを行って結果「病名が付いている者」が「泣いたら」病気の症状と言う。
怒ったら「病気の症状」と言う。
「病名がついている者」が虐めを行ったら「それは病気の症状」と言う。
単なる「生活保護受給者」が虐めを行ったら「虐めは集団生活では起こりますからね」と言う。
虐めの結果「単なる生活保護受給者」が怒ったら「虐めが起これば怒る人もいますよね」と言う泣いたら「虐めを受けたら泣く場合もありますよね」と言う。

すさまじい「差別意識」の塊しか勤務していない、特に「柳沢」こいつの悪質さは尋常ではない。

158 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/28(木) 07:48:54.69 ID:lGSOtGBS.net
数か月前「法テラス東京」に電話を掛けて「けやき荘でされた人権侵害」について相談したところ、としま区民センターの総合なんでも相談を紹介された。

「総合なんでも相談」とは、予約なしで弁護士や司法書士から助言を貰える。
そこで司法書士から、 特別区人事・厚生事務組合 社会福祉事業団に電話かもしくはメールをして「けやき荘でされた事」を訴えれば謝罪して貰える確率があると助言された。

しかし、こちらが電話をしたところ「そのような事実はない」対応するつもりはないとの事だった。
こちらの言い分をそのように頭っから否定するのであれば「証拠」を見せてほしい。
1 けやき荘に自分が入居していない証拠書類(そのような事実が、入居自体していないというのならば、こちらは大泉福祉事務所を介して入居自体はした証拠の書類がある)
2 虐めは起こっていない証拠書類(こちらが虐めを受けた結果感情的になったのに即警察を呼ばれて、虐めに関してけやき荘の過失で把握していなかったがために、けやき荘職員が説明せず、説明しないから誤診を受けた)

その事実がないというのならぱ、少なくとも「虐めは間違いなく受けていない証拠」を見せて下さい。

又、こちらは「発達障害」である正式な書類を提出します。
謝罪して下さい。

159 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/28(木) 07:49:16.38 ID:lGSOtGBS.net
西落合1−18−18 更生施設けやき荘勤務の柳沢「書き込んでほしいから」
上記の「自分の言い分」聞きさえしないんだろ。

「きちんと聞いて対処」したら書き込んでもらえないからな。
柳沢は、「書き込み」を見るとたった数日居ただけなのに5年経過してもまだ「自分たちの対応で苦しんでいる」人間が居るのを「書き込み」で確認できて嬉しいだけだ。

「柳沢」という人間を正確に表現すれば、これ。
「他人の不幸は蜜の味」こういう人間。

160 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/28(木) 07:51:57.50 ID:2y6msdFW.net
>>152
テレビ映らないところがあるのが意外。福祉施設ならNHKの料金もかからないのに。
>>154
今来てる利用者の回数増やす方で自粛分をカバーするしかないんだよな。。

161 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/28(木) 07:52:31.45 ID:lGSOtGBS.net
本来「汚い婆さん代表」として柳沢が「ここに入居している「汚い婆さん」ってのは三十代のそこそこ見た目に気を使う女が入居してくると、無条件に虐める、あの「日焼け止め」がどうの、「ハンドクリームがどうの」聞けば「単なる妬み」と分かる筈、そういう内容の場合相手にいちいち伝えるな」
と「男性職員」(部下)に教えるべきだったのに、教えていなかった。

「あれだけ醜い容姿」で「あそこに入居している妖怪のような容姿」の気持ちが分からない筈はないよな、柳沢。

どうしてそういう教育を職員(特に若い男性)に対してしないのか、柳沢どうしてか教えてくれ。

162 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/28(木) 07:53:39.08 ID:lGSOtGBS.net
西落合1−18−18 更生施設けやき荘勤務の柳沢「書き込んでほしいから」
上記の「自分の言い分」聞きさえしないんだろ。

「きちんと聞いて対処」したら書き込んでもらえないからな。
柳沢は、「書き込み」を見るとたった数日居ただけなのに5年経過してもまだ「自分たちの対応で苦しんでいる」人間が居るのを「書き込み」で確認できて嬉しいだけだ。

「柳沢」という人間を正確に表現すれば、これ。
「他人の不幸は蜜の味」こういう人間。

163 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/28(木) 08:07:05.22 ID:lGSOtGBS.net
「そういう事実はない」というのが「入居した事」ならば2016年にけやき荘に「柳沢と佐藤」という女の性格が悪いのが勤務していたとこちらは、知っている訳だから。

正式なサイトに「柳沢と佐藤」なんて名前は載っていない「入居した人間」しか知らない筈だ。

入居して虐めを受けた(そういう事実はないってまさか「メンヘラ女ばかりの集団生活」で苛めがないと言うんじゃあないだろうな)

虐めは受けたしかし「職員」が対処してくれなかった(事実であるかどうかというより、「虐めを受けたが対処してもらえなかった」これはそもそも自分しか知りえない、あの日居た「男性職員」はこちらが「聞いてもどうにもならないから言わないでくれ」と再三伝えても分からなかった・・・つまり「職員を介して汚い婆さんが、相手(あの時であれば自分)に対して嫌がらせでハンドクリームがどうこうというような難癖を伝えている」と理解していなかった、していないんだから他人にそう報告する筈が無い。

この辺の事を知っているのは「自分しか居ない」
「そういう事実はない」ないかどうか、どうして知っているの?

あの時「けやき荘」に居たのは「精神疾患の汚い婆さんたち」とこの「何度言わないで」と言ってもろくに日本語も理解できない「軽度の知的障害」としか思えない男性職員のみ。

自分は、あの時の事を説明さえさせてもらっていない、自分しか知りえない事
それについてさえ、端から「説明出来ない筈」と決めつけられて聞いてさえ貰えない。
まぁ「聞かなければ」書き込んで貰えて「書き込んで貰えば」他人が数年経過しても「自分たちの対応」で苦しんでいるのが分かって面白いもんな、柳沢。

単純な事「西落合1−18−18 更生施設けやき荘の柳沢」ってのは「この書き込み」を読んで腹の底から喜んでいる(そういう人間ですから)

この世には心底「他人の不幸は蜜の味」という感覚を有して生きている「柳沢」のような人間がいる。

164 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/28(木) 08:11:44.54 ID:lGSOtGBS.net
正式なサイトに「柳沢と佐藤」なんて名前は載っていない「入居した人間」しか知らない筈だ。

入居して虐めを受けた(そういう事実はないってまさか「メンヘラ女ばかりの集団生活」で苛めがないと言うんじゃあないだろうな)

虐めは受けたしかし「職員」が対処してくれなかった(事実であるかどうかというより、「虐めを受けたが対処してもらえなかった」これはそもそも自分しか知りえない、あの日居た「男性職員」はこちらが「聞いてもどうにもならないから言わないでくれ」と再三伝えても分からなかった・・・つまり「職員を介して汚い婆さんが、相手(あの時であれば自分)に対して嫌がらせでハンドクリームがどうこうというような難癖を伝えている」と理解していなかった、していないんだから他人にそう報告する筈が無い)
この辺の事を知っているのは「自分しか居ない」
「そういう事実はない」ないかどうか、どうして知っているの?

あの時「けやき荘」に居たのは「精神疾患の汚い婆さんたち」とこの「何度言わないで」と言ってもろくに日本語も理解できない「軽度の知的障害」としか思えない男性職員のみ。

自分は、あの時の事を説明さえさせてもらっていない、自分しか知りえない事
それについてさえ、端から「説明出来ない筈」と決めつけられて聞いてさえ貰えない。
まぁ「聞かなければ」書き込んで貰えて「書き込んで貰えば」他人が数年経過しても「自分たちの対応」で苦しんでいるのが分かって面白いもんな、柳沢。

単純な事「西落合1−18−18 更生施設けやき荘の柳沢」ってのは「この書き込み」を読んで腹の底から喜んでいる(そういう人間ですから)

この世には心底「他人の不幸は蜜の味」という感覚を有して生きている「柳沢」のような人間がいる。

165 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/28(木) 11:51:18.57 ID:EEA9b5Ua.net
>>154
あってもくれないデイもあるよ?

166 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/28(木) 12:57:35.28 ID:uC4+Uzfj.net
>>165
デイと居宅の仲が悪いとか?デイの質が低いから?

167 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/28(木) 19:03:06.89 ID:otptemzz.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/08sasori.gif
デイケアとリハビリ特化型デイサービスの違いがよくわからん

168 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/28(木) 19:29:51.07 ID:kJ6W7vhh.net
>>167

デイケア
通所リハビリテーション=医師の医学的判断の下、理学療法士等がリハビリをする施設、老健、病院併設が多い

リハビリ特化型デイサービス
通所介護で風呂も無いような午前午後に分けて介護職員がマシーンでやるなんちゃってリハビリ

169 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/28(木) 21:36:54.91 ID:EAGgE69U.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/08sasori.gif
とあるけど、実際のリハビリ特化型はちゃんと医師の指示のもとPTなんかがしっかりリハビリやってるよ

170 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/28(木) 21:54:37.77 ID:WYxWPRIU.net
うそつけ、
通所リハビリは老健や病院併設だから、施設基準上は医師が配置されてるけど、そんななんちゃって通所介護に医師が配置されてるところないだろ、医師もいないのにどうやって指示をだすんだよ…

171 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/28(木) 22:04:52.68 ID:EAGgE69U.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/08sasori.gif
はいはい
しったかしったか

172 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/29(金) 02:18:32.51 ID:gkVXey/N.net
>>169
リハビリ特化型デイサービス
通称、半日デイ 午前と午後
柔道整復師の受け皿
町の整骨院壊滅の…

173 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/29(金) 02:21:29.55 ID:gkVXey/N.net
>>172
ちなみにナース配置してはいる
と、介護職員

174 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/29(金) 02:27:50.94 ID:gkVXey/N.net
PT OTはドクター指示必要
鍼灸あんま、柔道整復師は医師の指示いらない、ただし健康保険使えない
と法律で決めたうらにはいろいろあるだろうが
と決めたので変えれば変わる
ちなみに精神科医が外科手術できるかな
今 
大人気の同じお医者様ドクターではあるが。公認心理士では薬学の知識がないかな?

175 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/30(土) 16:50:34.28 ID:0mV5/pfK.net
伊勢崎市の有料老人ホーム 全従業員が一斉に退職届 「人員配置 改善されず」 入居者は全員移転 群馬
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1611977991/
前橋市の障害者施設運営会社が運営する伊勢崎市連取町の有料老人ホームで、全従業員が一斉に退職届を出し、
入居者24人全員が近隣施設への移転を余儀なくされたことが29日までに、関係者への取材で分かった。

従業員側は「会社側の不適切な人員配置が続き、サービス維持が困難になったため」とし、
賃金の未払いもあったとして民事提訴を検討すると説明。
一方、同社は「突然利用者を移され、損害賠償請求も含め検討している」と対立している。

◎施設運営側「足りていた」 届け受理せず

関係者によると、施設は昨年12月上旬まで24人が入居し、入居者に対して訪問介護サービスも提供していた。
施設が同月下旬までに入居者全員を近隣施設などに移した上で、 
同31日に施設長をはじめパートを含む全従業員9人が退職届(今月31日付)を出した。
1/30(土) 6:05配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfc6be6294c4f74b79c18c1954ecb5fb6e48e44f

176 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/30(土) 19:38:58.79 ID:1ijIEJ3L.net
綺麗に仕事してたら、尊いようにそれらしく見てくれる、というのはわかるけど極論だと思うよ

実際年齢が年齢だから

177 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/31(日) 09:56:51.40 ID:tZPNKfns.net
緊急事態宣言中に体験が入りまくるデイ
他がダメだからうちに来るんだろうけど
これでコロナ出たら職員が悪いってなるんだろうな
定員超えてるんだからやめてくれ・・・

178 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/31(日) 11:52:36.92 ID:wqJbXAUw.net
同じく、緊急事態宣言中でも体験来る。特定の曜日だけ利用者が少なくて穴埋めになるから営業的には助かるんだけど、来る利用者もれなく困難事例の割合多い。。。

179 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/31(日) 13:48:50.19 ID:tPOoAl1v.net
>>178
以前の同族社福の通所にて、困難事例の紹介が来てお局相談員は現場を考慮した上で難色を示したが、
管理者が二つ返事で引き受けて色々あった事が、何度もある。
後日に元cmのnsに恐る恐る聞いてみたら、cm間で困難事例を受け入れる最後の砦に近い事業所と言われてて、
だからこんな事になってるんだ…と思った。

現場に一切相談なしの事後報告だと、現場から不満出る事あるから、個人的には事前報告が欲しい。
困難事例に限って送迎で時間取られたり他利用者とトラブル起こしたりして、マイナスな事が多いから。

180 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/31(日) 15:11:57.07 ID:SnEtsfMe.net
困難事例が行くデイって通常デイ?認知デイじゃなくて?

181 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/31(日) 20:10:09.94 ID:BlHCN3pi.net
社会福祉法人がやるデイサービス1日50人
中小企業がやるデイサービス1日20人
どっちが楽なんだろう

182 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/31(日) 22:14:25.60 ID:tZPNKfns.net
利用者の介護度の高さとかもあるだろうけど、
さぼらない職員がどれだけいるかで楽さは決まると思う

183 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/31(日) 22:52:29.90 ID:jrETtXfw.net
社福法人のほうがマシでしょう?
中小で有休なんてちゃんと取れるの?

184 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/31(日) 23:46:58.58 ID:UHx+t329.net
社福だととゃんと有給を取れると思ってるのが世間知らず
法人によるとしか言えん

185 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/01(月) 00:37:56.36 ID:T2LNuDKv.net
管理者が現場に入って介護するようなデイは終わってるね
管理者は事務、生活相談も同じく事務仕事
生活相談員が介護してるのもナンセンス

186 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/01(月) 01:12:36.40 ID:g61XjeTl.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/08sasori.gif
管理者はわかるが相談員は介護業務をしてくれないとまわらんわ。
もちろん稼働95%を死守してくれるなら介護業務なんざしなくても構わんが。
それができないのに相談員としてしか働かないのなら無能としか呼べない。

187 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/01(月) 06:59:25.68 ID:RdXAQKlx.net
現場やらないのなら邪魔なだけなのでテレワークにしてよ
人員配置が等の言い訳はしないようにね

188 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/01(月) 10:13:44.25 ID:/AEqDh+t.net
独自】障害児「放課後デイ」、179事業所に行政処分…利用料水増し請求
2021/2/1(月) 5:01
読売新聞オンライン
 国と自治体が利用料の9割以上を負担し、障害のある子どもを放課後や休日に受け入れる福祉サービス「放課後等デイサービス」で、制度が始まった2012年4月以降、
利用料の不正請求により全国で179事業所が行政処分を受け、不正請求の総額が17億円に上ることが、読売新聞の調査でわかった。

189 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/01(月) 17:12:34.00 ID:t2/vdBv1.net
>>185
現場にいなかったらいなかったで「現場のことしらないくせに」って絶対言うだろ?

190 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/01(月) 20:09:03.35 ID:0YpoAHaA.net
マジで現場に一切入らない相談員は担会で何話してるのか・・・

191 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/01(月) 22:06:12.91 ID:RdXAQKlx.net
担会に限らず、職場に何をしに来ているのだろうか?
事務仕事は現場の職員が片手間に出来るし調整も然り
契約の時の印鑑とサインだけの為に来ているのかな?もうね、窓際通り越して要らない人だね

192 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/02(火) 00:40:53.04 ID:0Fj4wG6T.net
放課後デイ施設で児童(11)の下着を脱がせ撮影した元職員(27)を逮捕、施設責任者(47)も共謀
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612190032/
放課後等デイサービス施設の職員が利用者の男児の服を脱がせて動画を撮影していた事件で、
兵庫県警少年課と尼崎北署は1日、他の利用者にも同様の行為をしていたとして、
強制わいせつと児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、
宝塚市に住む無職の男(27)=同罪で起訴済み=を再逮捕した。
さらに、共謀していたとし、施設の元責任者の無職の男(47)=尼崎市=も逮捕した。
(略)
2021/2/1 20:00神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202102/0014047989.shtml

193 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/02(火) 12:33:12.51 ID:hk0J/E9P.net
>>180
179だが書き込みした所、通所介護。
個人的には過去に指定管理での運営だったのも絶対関係していると思うが、在籍時にいた管理者が福祉バカなのが1番大きいと思う。
本当に色々とあって例えば、社協からとりあえず単発・風呂だけ入れてほしいとの要請で、
お局相談員はパスした方が良い意見だったが、管理者が無視。
「男手が必要の可能性大で、良い機会だから一緒に行くか?」みたいな事を言われ行ったら、
家族との関係破綻・見た目は浮浪者みたいな人がいて、うん時間話し合っても結局は社協もお手上げ。
日頃は上から目線の社協なのに、肝心な時にダメな社協だと思ったけど。

194 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/02(火) 12:35:36.78 ID:hk0J/E9P.net
>>183
184が言ってるけど、本当に法人によるとしか…。
>>190
自分も同じ意見。
ガッツリとは言わないけど、役職は担会・cmからの連絡時にちゃんと回答出来るよう、
現場を知らないとヤバいと個人的には思うなぁ。

195 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/02(火) 12:53:40.63 ID:Jg5ydlGq.net
社会福祉法人もいろいろ
役所の天下り施設長の施設、病院の理事長が兼務してるグループ法人、地元の名士が経営してる単独施設…

196 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/02(火) 17:24:05.90 ID:+TkrKDbC.net
区のPCR陰性だった
デイ全体での検査だったけど、ボケてる利用者に唾液出させるの大変だった 指示入らないから、唾液出せないで諦めた人もいた
心配だから、職員だけでも毎週検査してもらいたい

197 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/02(火) 21:28:38.28 ID:OiaRhEos.net
>>187
一番厄介なのが現場兼任で頭数に入ってるのに現場拒否の相談員
60人規模のデイサービスの相談員なら専任も分かるけど
一日30名以下の小〜中規模デイサービスで専任するほど事務仕事もないだろうに

198 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/02(火) 23:17:32.27 ID:GtIJmzIN.net
コロナによる入国制限で打撃 人材不足の介護業界 技能実習生の受け入れストップ
https://mainichi.jp/articles/20210201/k00/00m/040/036000c
毎日新聞2021年2月1日 10時38分(最終更新 2月1日 10時38分)

(関連記事)
https://hbol.jp/199986
国を挙げて行われる不正義、技能実習制度 2019.08.23

https://bunshun.jp/articles/-/42696
「2カ月5万円で生活しろ」ベトナム人技能実習生をしゃぶり尽くす“受け入れ業者”の闇 2021.01.08

https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20201126-00209505/
外国人実習生の「人権侵害」 スターバックスやファミマの社会的責任とは? 2020/11/26(木)

https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/247879
スリランカの技能実習生が前橋の農業法人告発 日常的に暴言や暴力 2020.10.17

https://www.data-max.co.jp/article/36616
技能実習生の公正な取り扱いを〜厚生労働省などが監理団体の許可と技能実習計画の認定を取消し 2020年07月10日

https://www.asahi.com/articles/ASN6V310NN6VUHBI006.html
人身売買報告で日本格下げ 米国、技能実習生など問題視 2020年6月26日

https://hbol.jp/202393
技能実習制度の闇。奴隷労働を放置し、加害雇用主を罰せず、被害者の実習生を罰する日本政府 2019.09.24

https://www.bbc.com/japanese/video-49471735
日本で「搾取」される移民労働者たち 2019年8月26日

https://bunshun.jp/articles/-/13589 
《完全版無料公開》厚労政務官 上野宏史衆院議員 口利き&暴言音声
「週刊文春」編集部2019/08/27

199 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/02(火) 23:37:12.07 ID:r7j6+cS9.net
私は介護職から数ヶ月前に、生活相談員になった。私自身としては、介護職のほうが良いかなと思っている。なんか、計画書作成したり、実績やっていると頭が痛くなる。
まだ、慣れていないせいかもしれないが。
正直、外部との電話も苦手で、自分自身辛くなる。

200 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/03(水) 16:37:30.04 ID:RbqI+IsM.net
旧約聖書と新約聖書に第二聖典をひとまとめ。巻末には神道の預言書・日月神示も追加
無料で自由にダウンロード可能。もちろん登録不要
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/387

201 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/03(水) 19:58:30.19 ID:4Nx/EUSf.net
>>199
辞めればいいのに…

202 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/03(水) 22:17:32.20 ID:e/rWmkXi.net
明日から初出勤だぜ
頑張ってくる

203 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/03(水) 23:04:18.06 ID:vGInxGO0.net
明日は居宅へ営業。
居宅のないデイサービスって利用者獲得無理ゲーじゃない?

204 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/04(木) 06:42:41.57 ID:eGsgRuZe.net
>>181
コロナでデイサービス人こなくてどんどんどんどん倒産
施設コロナ爆発的感染家族の死体

205 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/04(木) 13:14:50.90 ID:wGsPXW4P.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/08sasori.gif
>>203
だから倒産はじめました。

206 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/04(木) 15:24:15.57 ID:H9u7RRBi.net
>>199
相談員業務をやってメンタル病む→退職パターンあるから、無理だと思ったら現場に戻っては?
(何回かこのスレで書いた事あるが)以前の同族社福の通所にて、元々メンタル病んだ経験ありな人が相談員やって、
一定期間出社が出来ない状態になった事ある。
ちな原因は異動してきた管理者が、何時まで経っても超絶に使えない状態にて業務過多になった為らしい。
>>202
無理しないでね。

207 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/05(金) 22:36:43.37 ID:AEOlME/e.net
介護度高い人はデイ利用できないとかになんないかな
片麻痺とか車いすならいいがろくに身体動かない人が来たところで
職員の負担が増えるだけで何もできねぇよ

208 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/05(金) 23:23:29.67 ID:VCMKsegb.net
デスクワークは休憩時間と残業でしかやらないってんじゃなければ、どのタイミングで抜けたって誰かしらには「あいつは現場放置して座ってる」って言われるんだよなぁ
だったらもう開き直ってPCの前に座るしかないし、それができる図太さがないと長く続けられない

209 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/05(金) 23:54:53.07 ID:hhW0JpSl.net
生活相談が介護する場合は生活相談業務に支障がないことが前提だから支障あるならやらなければよいと思う

210 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/06(土) 05:16:24.66 ID:bG71W7Ow.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/08sasori.gif
うちのデイは生活相談員要件を満たさないのが、なんちゃって生活相談員をやっている

211 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/06(土) 09:54:40.02 ID:ktlSLt4w.net
>>195
うちの地域だと195が言ってる以外に、裏の実質的な経営者が長老市議の社福とか。
役所とのパイプが極太だし、周りの社福から裏では反感出まくってるらしい。
前に勤めてた同族社福が真ん中で言ってる物に近く、入院病床あり個人病院でtopが父親・長男が医師で院長、
次男が同族社福の事務長だが次男だけ医者になれてないから、裏では長男と比べ出来損ないと言われてた。
しかも法人内の問題をその場しのぎでしか対応しないし。

212 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/06(土) 10:10:01.97 ID:ktlSLt4w.net
>>207
同族社福にて特養に入所・精神病院にいるレベルの利用者がいたが、
個人的にはfaが負担軽減になるから仕方ないのかな?と思う部分ある。
中にはfaが頑張り過ぎて介護で崩壊寸前があり、お局相談員は本人・faにとっても入所した方がいいと愚痴ってた他にも、
在宅で頑張るのはお金の臭いがあるケースもあったけど。
また希望があれば夕食も出す延長対応してたけど、こっちはまだどうにかなるレベルの利用者だったからマシだった。

213 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/07(日) 05:38:57.94 ID:qm2NNox7.net
【速報】 結婚相手に求める年収は? 20代女性正社員 「400万」 、30代女性正社員 「1500万」 、40代女性パート 「800万」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612630220/
今回は、キャリコネニュース読者から寄せられた「結婚相手に求める年収」を男女別に紹介する。
まずは女性側の希望年収を見てみよう。(文:大渕ともみ)

愛知県の40代女性(パート/年収100万円以下)は、結婚相手に求める年収として800万円を提示。
その理由については「子どもの教育費を考えた結果。それ以下の年収だと、子どもは1人だけかな」と明かしている。

福岡県の20代女性(IT・通信系/正社員/年収400万円)が示す、結婚相手の希望年収は400万円。
「できれば自分と同じくらいの収入がいい。金銭感覚や価値観が近いと、穏やかな生活が過ごせそう」と理想の結婚生活に思いを馳せた。

「年収1500万円以上の男性がいい。都内で普通に生活するには、このくらい必要と感じる」
(東京都/30代女性/金融・保険系/正社員/年収350万円) 
2021/2/5 キャリコネ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8897969

214 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/07(日) 09:36:33.56 ID:xcsd9nfC.net
>>208
だから要らない人だって言ってんの
何回言えばわかるんだよ
PCに没頭したければ喫茶店に行ってすればいい

215 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/07(日) 15:18:01.48 ID:IjY3LsUW.net
deathサービス

216 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/07(日) 15:57:16.69 ID:qoCvI/Bf.net
毎日PCに噛り付くならせめて何をしたか(してるか)知らせるとかしてほしい

217 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/07(日) 21:44:06.89 ID:luHq9z/7.net
デイって躁鬱みたいな人多いよね。アホみたいにテンション上げてアホでも出来ることをやってるイメージ

218 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/07(日) 23:32:47.84 ID:qoCvI/Bf.net
給料貰ってるんだから仕事でアホやってるんでしょ

219 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/08(月) 20:33:59.69 ID:ovKv04mM.net
毎日PCに噛り付くって事務処理能力が無さすぎる
レセプトは片手間にやればいいし、計画書やモニタリングなどは週末にまとめて
やればいい

220 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/08(月) 22:58:17.83 ID:TnoMHCV7.net
生活相談員ってチラシとか営業に使うやつ作るのが面倒くさいね
そもそもそんなセンスないのに作って営業行って利用者獲得するのなんて無理だわ
自前の居宅がないデイサービスって営業でなんとかなるものなの?

221 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/08(月) 23:14:01.95 ID:kkYRbBsl.net
毎日やること?
来た時間、入浴介助、機能訓練、滞在7などは毎日入力して、ケアマネ事務所へ送るよね。
休んだ人がいたら別に担当ケアマネにお知らせファックスしなきゃいけない。
それが介護保険の点数やから。

あと食事記録?

入浴拒否?

送迎ルートも休まれたら変わるからね

222 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/08(月) 23:15:35.76 ID:kkYRbBsl.net
どこでも相談員て残業多くて賃金安いイメージ

223 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/09(火) 00:12:27.02 ID:HtyuYIoU.net
コロナで
来ない
倒産相次ぐ

224 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/09(火) 06:07:37.47 ID:GSq7YKFo.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/08sasori.gif
金髪管理者の営業はありですか?

225 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/09(火) 16:09:49.77 ID:HarU4+ju.net
いまって緊急事態宣言の影響で利用者が休んでるだけなら、解除されればまたくるようになるのでは?
施設の衛生面で不安に感じて利用者が辞めてしまったなら、それはもう終わりだが

226 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/10(水) 02:10:15.41 ID:HHxJ818S.net
■ 要介護の感染者にも訪問介護継続を 全国の事業者に通知 厚労省

新型コロナウイルスの感染拡大で病床がひっ迫する中、
介護が必要な高齢者が感染しても入院できないケースが出ています。
このため、厚生労働省は介護サービスが欠かせない高齢者には感染対策を徹底したうえで
訪問介護などのサービスを引き続き提供するよう全国の事業者に通知しました。

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスに感染した高齢者は原則、入院することになっていますが、
病床がひっ迫している地域ではやむをえず自宅などで療養する人も出ています。

このため、厚生労働省は1人暮らしで家族も介護に来られない高齢者などには
引き続き訪問介護などのサービスを提供するよう全国の介護事業者に通知しました。
2021年2月9日 6時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210209/amp/k10012856371000.html?__twitter_impression=true

【介護業界】「夜勤する職員が足りないから……夜勤者の負担を1.5倍にする!」現行ルール→1ユニット:1人 これから→3ユニット:2人 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612835743/

227 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/10(水) 10:52:04.96 ID:z6JnzxC1.net
コロナ感染の高齢者に訪問介護は無理でしょ
濃厚接触避けられないし誰も行かない
失業する方がまし

228 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/10(水) 19:59:42.83 ID:LQFQRLU/.net
デイから

229 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/11(木) 07:19:59.13 ID:MRQN32of.net
>>224
介護あるあるでしょ。ケアマネ実務研修で金髪、チョンマゲいて笑った。介護業界ではマシな部類ですらコレ。ほんと掃き溜め業界だと思ったわ。

230 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/12(金) 20:43:57.80 ID:AAYsSVam.net
金髪だからって何も問題ない
利用者って自分の金を使って来てる訳じゃないから一般のサービス業で言うところのお客様とは
違う

231 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/13(土) 06:53:16.60 ID:pABFQnhz.net
計画的に、"結婚せずに妊娠・出産する"シングルマザー=「選択的シングルマザー」という生き方
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613158486/

232 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/15(月) 15:19:31.66 ID:qsW3RUlQ.net
>>230
1割払ってるけどな

金髪がいいか悪いかは会社によるだろ。会社がいいならいい

233 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/15(月) 21:52:19.68 ID:N90EEaaj.net
その人がちゃんとした人なら文句言う人は少ないはず
病院看護師でも茶髪ギャルみたいな人たまにいるじゃん

234 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/16(火) 02:50:08.52 ID:5wJPvGir.net
人間性とTPOに合わせた外見は別物で分けて考えないといけないことが理解できないのが介護職ぽくていい

人間性がまともならTPOに合わせた外見は関係ないと思えるあたりがまともな教育受けなかった証拠だろう

金髪、赤髪、青髪、モヒカン、スキンヘッド、髭、入れ墨、鼻ピアス、派手なネイルetc.でも人間性がいい人は沢山いるだろう

が、それと職業に合わせた外見は別の話

と、人は先ず見た目の印象から相手の判断をする

人間性がちゃんとしてたら金髪の介護職でもいいなんて、一般常識からズレたことをガチで言えるから介護が底辺職と蔑まれることが分からないのかね?

235 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/16(火) 03:33:14.48 ID:5wJPvGir.net
>>230
えっと、先ず君は自分の恐ろしく恥ずかしい無知を自覚する所から始めようか。

社会保険の財源は個々の支払う社会保険料と国民の税金と利用者の負担金から構成されてるのな。
受益者負担な。

確かに一般のサービス業とは公金を使っているので少し異なるが、利用者が自分の金を使って利用してる訳じゃないなんて、ド間抜けなことをリアルで言ってるとガチで赤っ恥かくよ。

まぁ、既にかいてるだろうけど。

で、ふつーの大人なら一般常識で知っていることすら知らない君が主張する「金髪だからって何も問題ない」w

いやいやいや、君はそもそも仕組みすら前提すら分かってない、間違えてるのに、利用者は自分の金を使ってないから一般のサービス業のお客様とは違う。
だから金髪でも何も問題ない。という意味不明な論理構成をしてた訳だが自分の盛大な愚かっぷりを理解して頂けましたか?w

これ、何も難しくない一般常識やで?

236 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/16(火) 10:29:43.32 ID:JCJ2NTSa.net
入浴介助中に気にくわないことが有ったのか知らないが

「アンタたちの給料は私たちの利用料から出ているのよ(怒)」
と、文句に言った利用者は生保受給者だった!
・・・職員は「お前の財布から出ているのは食費だけだろう」と皆思ってました。

午後利用で、食費負担がない利用者もいるけどな
これもデイサービスの常識だけどw

237 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/16(火) 13:39:27.88 ID:399cBlTH.net
>>236
なにも自己負担金持ってくる人だけが払ってるわけじゃないよ。
その人が利用してるなら利用料払ってるでしょ。保護なら公金10割会社に入ってくる。
タダではないわな。

もちろんその人がいなけりゃ利用料は入ってこない。

まぁ気持ちはわかるけどな。

238 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/16(火) 13:41:30.49 ID:kF0KfPVx.net
アホが何か喚いているな
知能に障害でもあるのか知らんが、もう少し勉強した方がいい

239 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/16(火) 14:03:03.81 ID:399cBlTH.net
生活保護受給者には病院に行くときには医療券ってのが発行されるが
介護サービスを受ける場合は介護券というのが発行され事業所に役所から月1で届く。

請求は介護ソフトであらかじめ公費負担を選択して受給者番号を入れたらあとは通常通り実績をあげる

食費は介護保険外サービスなので生活保護受給者には食費のみ請求書、領収書が発行される

会社にはしっかり公費10割入ってくる。

240 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/16(火) 19:12:04.38 ID:kF0KfPVx.net
何の仕事なのかわからないようなアホに説明しても理解できないから無駄だわ

241 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/16(火) 19:14:55.74 ID:wC5mtg4r.net
初めてディサービスで働いてるけど一日中忙しくて座る暇もない
休憩時間以外、ずっと動いてるんだけどこんなもんかな?

242 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/16(火) 19:53:11.95 ID:krzTW3/q.net
こんなもん

243 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/16(火) 20:20:18.66 ID:GXUxKcRU.net
>>235
だから自己負担1割〜3割しか払ってない
金髪とか禿は関係ないよ。それがダメだって法律ないし
お前が書いてるのは、お前の考え方ってだけ
何の根拠も示されていないし
お前の考え方なんかどうでもいんだよ

244 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/16(火) 20:31:17.86 ID:kF0KfPVx.net
アホ過ぎる

245 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/16(火) 20:39:30.74 ID:MSwcBSJP.net
どうでもいいなら出てくるなよ

246 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/17(水) 04:33:30.91 ID:bKoC2B5Z.net
ひろゆき「ほとんどの日本人はお荷物なんですよ、大体年収600万くらい稼いでない人。払う税金よりも貰ってるサービスのほうが多い ★2 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613488794/

247 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/17(水) 07:36:34.13 ID:vnjy6g1X.net
たとえ1割だろうと3割であろうと払ってることに変わりはない。

要介護3、週3回3〜4時間サービスで1ヶ月いくら会社にその人が払ってることになるか考えたほうがいい(自己負担込み)

自己負担だけの話しではないということを認識しないと。
そのたった1人の利用者を獲得するのにどんな苦労があるのかもね。

248 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/17(水) 07:42:19.77 ID:vnjy6g1X.net
会社に与えられた末端のサービスをただ何も考えずタンタンとこなしてるだけの人にはならんでほしいなとは思うね

249 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/17(水) 09:52:09.93 ID:8QfKeIqH.net
アホに何を言っても無駄だよ
こんなカスがこの業界に居ると思うだけで反吐が出るわ

250 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/17(水) 22:03:10.70 ID:IPnWDlEY.net
>>247
>>248
>そのたった1人の利用者を獲得するのにどんな苦労があるのかもね。
それはお前に問題がある可能性が高い
お前が周りの職員から信用されていないのでは?
現場を理解しない状態での営業はマイナスだよ
現場の特に職員を理解するって難しいのだよ。
やる気がある様に見える職員に限って全くやる気が無かったりとか
逆もしかり

251 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/18(木) 14:35:56.57 ID:FusJUbdl.net
引きこもりが混じってるな

252 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/18(木) 14:43:23.32 ID:hEAnytm7.net
ええ、ひどいもんです

253 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/20(土) 08:02:07.94 ID:sEq5zdjO.net
不安に思ってるやつもいると思うが心配すんな

【ワクチン接種】19日午後4時の時点、接種を受けた直後の死亡や、アナフィラキシーの発生は報告されていない [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613747979/

254 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/20(土) 21:30:47.02 ID:vu3hhk+U.net
みなさんの所で人気のレクってなんですか?
クリアな人と認知症の人ごちゃまぜレク難しくないですか・・・?

255 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/21(日) 03:21:29.18 ID:ruwflxx3.net
>>243
拗らせた阿呆が混じるのが介護の特徴だがお前はボーダーなのかな?識字すら出来ないのか?

俺の考えで公的制度の財源の按分なんて出来ないのだがw
根拠?ww 按分割合は介護保険法で決められてるのなw

俺の考えじゃなくて国の考え、な。

で、阿呆のお前は前提条件から大きく間違えてるド間抜けなのに逆ギレしてキャッチボールにすらならないレスしてんのなw

頼むから阿呆の自覚してくれww

256 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/21(日) 03:35:43.56 ID:ruwflxx3.net
>>243
阿呆に難しい語彙を使ったから説明しとくネ

ボーダー→境界

識字→読み書きの能力

按分→構成比率に応じた割合、割り振り


頼むからお前は阿呆の自覚をしてくれ。俺の考えじゃなくて、お前は国の考え、制度の基本前提すら理解できてないガチの馬鹿なの

257 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/21(日) 03:47:48.58 ID:ruwflxx3.net
金髪問題ないと言ってる奴の知識レベルがこれなんだからw 
どうせ他にもオリジナルのトンでも解釈で利用者は金払ってないからって、雑な酷いことをやってる可能性が高い。
こういう下賤がガチでいるから介護の社会的イメージは低い。

258 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/21(日) 03:49:21.31 ID:ruwflxx3.net
下賤→下劣で卑しい、な

金髪バカ、ちゃんと読めるか?げせん、な。w 

259 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/21(日) 08:22:11.84 ID:mba6jY8G.net
ネットの掲示板相手に、なにムキになっているだ

草はえるだけだ www

260 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/21(日) 11:36:17.75 ID:vUZ+rqBy.net
アホ相手に何してんだか

261 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/21(日) 15:32:08.96 ID:cUabanVH.net
ID:ruwflxx3
は認知症臭い。利用者?
まるで前頭葉をやられかけている認知症予備軍みたいだ

262 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/22(月) 01:45:50.58 ID:XfKQsw2G.net
【青森】「陰性? 陽性じゃなくて? ほー、そうきましたか」コロナで中傷/温泉旅行に行った女性が職場で被害、やむなく退職 ★3 [nita★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613919627/

263 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/22(月) 09:05:17.01 ID:nUj51XHu.net
>>241
酷いブラックは職員が昼食食べながら利用者の食事介助とかあるよ
そしてそれを休憩時間にあてられる

264 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/24(水) 13:07:15.12 ID:lfiTJvXx.net
来年度の法改正で、実績で機能訓練やADL関係の事があるから、4月は大変になるね。パソコンで全部入力し直さなきゃいけなくなる。

265 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/25(木) 15:20:30.25 ID:dPQfurSX.net
デイでパートしようと考えてるのですが、週5は厳しいので週3〜4日程度を考えてるのですが、入れる日数が少ないと迷惑でしょうか。

266 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/25(木) 17:18:25.93 ID:aqKGwjfM.net
大丈夫ですよ、うちなら大変助かります

267 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/25(木) 18:33:17.19 ID:rIJ74Zoi.net
週3〜4の扶養内に収まる人は歓迎。

268 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/25(木) 21:38:55.09 ID:shr4Cc/H.net
レスありがとうございます。
施設によりけり、な感じですね。

269 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/26(金) 09:55:27.56 ID:Ythc5Svs.net
どうしよう
入ってまだ1か月も経ってないのに辞めたい

270 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/26(金) 11:50:45.76 ID:N5dFW4nz.net
試用期間とかないですか・・・?

271 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/26(金) 11:54:10.11 ID:hbRSOpo6.net
パートで週5なんて入られたら社保入れなきゃならなくなるから嫌がられますっていうか雇ってもらえなくなります
週30時間未満の週3〜4ぐらいが一番喜ばれますね

272 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/26(金) 13:21:02.69 ID:Ythc5Svs.net
使用期間とは特に言われてないですが..
やってみたら合わないですって辞めてもいいのかな

273 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/26(金) 23:07:16.59 ID:N5dFW4nz.net
いいよ

274 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/27(土) 00:11:48.56 ID:UvXt6etn.net
>>224
普通の会社に金髪の輩いない
金髪男いたら即
辞退せよ

275 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/27(土) 00:13:21.96 ID:UvXt6etn.net
>>269
いったん休職
熱があるからと
コロナ

276 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/27(土) 00:31:38.49 ID:7enSDIyk.net
私は旦那が自営業で国保なので、わざと社会保険適用する時間で契約し働いている。
娘を私の扶養に入れたいが、子どもは旦那の保険に入るべきと言っていて、上の者が反対している。ちょっとスレ違いですいません。

277 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/27(土) 10:35:52.70 ID:Fxo9GJQO.net
介護職員として転職したら、
正社員が2名
A:現場経験1年半の無資格の管理者
B:現場経験2年の初任者研修のみの職員
パート職員のうち2人が介護福祉士持っているから、
相談員はその人たちということにして、実際の相談員業務はAがやっている。

介護福祉士保有の自分が中途で入ったら、びっくり。
すごく期待されて相談員もやってほしいと言われ複雑。

自分は現場だけなら8年やってきたけど相談員業務はやったことない。
やり方を教わりながらと思ったけど、現場の人員不足でバタバタしすぎ。
半日デイで昼にも送りとお迎えがある。
日中は話もできないし、Aは定時後すぐ帰る。

役職は売上ばかりに目が行っているみたいで・・・・・

もうやめたい。
介護職員といっても、相談員業務をやらせるところは多いですか?

278 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/27(土) 10:51:42.77 ID:z/0GICjN.net
逆に相談員業務だけの人って少ないのでは?

279 :sage:2021/02/27(土) 10:55:44.00 ID:Fxo9GJQO.net
>>278
以前のところはそうでした。相談員が現場の応援もしていました。
逆はなかったです。

転職する場合、相談員としてでなければ、
相談員業務を回されるデイは少ないでしょうか?

280 :sage:2021/02/27(土) 10:55:44.00 ID:Fxo9GJQO.net
>>278
以前のところはそうでした。相談員が現場の応援もしていました。
逆はなかったです。

転職する場合、相談員としてでなければ、
相談員業務を回されるデイは少ないでしょうか?

281 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/27(土) 14:36:00.51 ID:qv/9/WWB.net
>>277
相談員が介護業務も行うのはよくある話しだけど、介護職員が相談員業務のパターン?は見た事ない。
介護職の求人を見て応募し、面接時に相談員業務もやってほしいと言われたら、話しが違う形で自分なら断る。
ってか現場経験長いベテランみたいだし、辞めて他に行った方がいいのでは?

282 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/27(土) 14:45:21.21 ID:n8ZwAs3P.net
都内はデイサービスの介護福祉士が人員基準上の相談員になれるから、相談員の役割をやるのはあたりまえだけど…

283 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/27(土) 16:39:06.96 ID:z/0GICjN.net
相談員居ないところなんかは、介福もちの人の名前を借りて相談員とする(実際の相談員業務は管理者がやる)、みたいなところはあるね。

284 :277:2021/02/27(土) 21:52:01.19 ID:MrXtnCXU.net
皆さんレスありがとうございます
求人探すときに、相談員がいるのか、わかればいいのですが、難しいですかね?
面接のときなどに相談員業務をしなければならないのか聞くしかないですよね?

285 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/27(土) 22:25:28.50 ID:kmcOx0nA.net
相談員は営業日常時配置だから、専従の相談員が1名しか居ない場合、有給休暇とかで休む場合に介護福祉士が机上の相談員をしてるのは何処も当たり前じゃない、珍しい事でわない。

286 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/28(日) 21:57:05.46 ID:Ky7ivQkq.net
送迎ルートに口出しするなら自分で作れ
車いすでスロープも登れない奴が文句言うな
送迎出ない奴が優遇されてるとか有り得ない

287 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/28(日) 22:53:10.87 ID:jFvIFSVL.net
【芸能】中川翔子さん「気付いたらもう35歳、恋人もいない、詰んでるな人生」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614473468/ 

288 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/01(月) 20:24:19.97 ID:y/yrikSw.net
連中の前でお浄土について説き候。

289 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/02(火) 06:40:38.77 ID:WvNl718T.net
【社会】女性は結婚相手に「経済力」を求める傾向…今後は「資産形成」が結婚の判断基準になる?★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614620916/

【社会】「お金のない」サラリーマンが急増…50代の3人に1人が老後貯蓄ゼロ、「下流老人」「老後破産」へまっしぐら ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614628786/

290 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/02(火) 07:11:22.06 ID:a4wyJGrZ.net
デイも中国人に来てもらおうや
40歳以上のオッサンとかオバヘルも嫌ってるしよ

【京都新聞】介護職の人手不足打開のために、滋賀県が中国湖南省からの人材受け入れ事業を開始 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614502303/

291 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/06(土) 08:42:06.64 ID:k0EQXDlN.net
【社会】アラフォー女性が「痛いおばさん」認定される瞬間10 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614985470/
アラフォー女性が「痛いおばさん」認定される瞬間5つ《外見編》
●流行の意識しすぎたファッションをしている
●肌のお手入れが行き届いていない
●厚化粧をしている
●男性の目を意識しすぎている

アラフォー女性が「痛いおばさん」認定される瞬間5つ《言動編》
●自虐ネタが多い
●一人称が「私」ではない
●声が大きい
●人の愚痴ばかり口にする
●自撮り写真をアップする

まとめ
些細なことで「痛いおばさん」認定されしてまうアラフォー女性。
今回ご紹介した「痛いおばさん認定される瞬間」に1つでも当てはまった女性は要注意!
 
そろそろ年齢に逆らうのをやめて、年齢相応の“美”を追求してみてはいかがですか?
肩の荷が下りて、心身ともに美しく、健やかでいられるかもしれませんよ。
KOIGAKU 3/5
https://koigaku.machicon.jp/column/332122/

292 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/06(土) 17:45:18.59 ID:CIEO/qTm.net
>>282 >>285
281だがうちの件も相談員は介福でもokだけど、今まで勤務してきた色々な事業所にて、
常勤で相談員1名・管理者1名がいて、相談員が休みの日は管理者が兼務してたので、
介護職員が相談業務を兼務?と思って281で書き込みました。
ただよ〜く思い出してみたら、突発で相談員・管理者が休みになってしまった時、介福持ってる、
常勤時は相談員・嘱託になって介護職に変更したお局さん、やってた時ありました。申し訳ない。

293 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/06(土) 17:48:20.88 ID:CIEO/qTm.net
>>284
求人に複数職種の記載があれば一発で分かるけど、記載されてないのなら聞くしかない…かと。
あと事業所が求人を出す時、媒体によって違うケースもあるから、検索した方が〇かと。
(例:求人広告だとns・介護職、ハロワだと相談員・ns・介護とか)

294 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/06(土) 23:32:52.63 ID:+zubs852.net
うちのデイサービスは、以前は介護福祉士持っている人が5人いたけど、そのうち3人やめてしまって今2人しかいない。介護福祉士持っている私は、ある意味、あまり休めない状態でいる。

295 :277:2021/03/08(月) 10:19:37.46 ID:awb2a8no.net
皆様ありがとうございます。

相談員業務はもし話があれば頑張らないとと思いました。

もう一つ、退職理由で困っています。
人間関係のこと、前の職場の批判を書くことはNGと言われています。
この場合、どうして良いでしょう?

上の男性Aと介護職Bのほか
30代の二人がいます。
看護師、女性パートです。このうち女性3人ですが、
一人いないと陰で残りの二人が彼女のことを悪く言う。
悪く言っていたうちの一人がいないと、
さっきの一人と悪口を言われていた一人が不在の一人のことを悪く言う。
お互い人間を批判しています。

またAはキレやすい。利用者様にもキレることがあります。

他に女性パート数名(50〜60代)がいます。

296 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/08(月) 10:51:03.62 ID:xIlOx5cU.net
基本的には家庭の都合、が多いんじゃない?
正直に伝える必要はないよ。

297 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/08(月) 12:44:41.09 ID:Mo0RRl11.net
【女帝】小池百合子知事の耐え難い不誠実さ。公言した目標と「謝罪の言葉」はどこへ行ったのか [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615156122/

【テレビ】神奈川県黒岩知事、生放送で暴露した小池都知事への不信感「信頼関係、薄れます…こういうのは、ダメだ」 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615089085/

【田崎史郎氏】黒岩知事に暴露された小池都知事に「自分が1都3県、さらに政府も動かすんだという思惑の方が強く出過ぎ」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615168799/

298 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/08(月) 13:22:44.07 ID:HT7E/wAi.net
20歳以下の人口10%
51歳以上の女性、以下の女性がだいたい同じ数
人口激減
超超高齢社会
介護社会

299 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/08(月) 13:48:41.22 ID:bvy+A8UZ.net
>>295
自分は介護職でデメリットもある渡り鳥=職場を何度も変えてるけど、296と同じ意見で正直に伝える必要ないです。

300 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/08(月) 14:04:57.49 ID:kpw3CozQ.net
>>295
もうちょっと読みやすくしてくんねーかな

301 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/08(月) 22:31:47.20 ID:y4XKDmgm.net
飲み物につけるトロミ
デイで用意しているんだけど、個人負担じゃないのかと疑問
ナースはむせると直ぐにトロミと言い、使用者が増えるばかり
経費削減として個人負担にしたいわ

302 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/08(月) 22:39:13.33 ID:9DB5zQVw.net
飲食代と考えれば個人負担な気もするけれど
利用者ごとにトロミ粉用意して管理するのも面倒くさい

303 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/08(月) 23:03:02.80 ID:iWybrti9.net
そこでとろみ付き給茶器の出番ですよ

304 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/08(月) 23:06:30.59 ID:VM/x3idC.net
個人で買ってもらって持ってくる、もしくは預かっておく、ができたら一番いいよね。でも持ってこいと言うと、家でも使うから毎回持ち帰りたいと急に言い出す家族が出てくる予感はある。  

お茶類、食事全てに使うような人ならもう持ってきてもらうのがいいよね。たまにむせるから試してみたい、程度の人にはデイのを使ってもいいけど。

305 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/09(火) 00:23:21.20 ID:uREiXh37.net
以前、障がい者施設に勤めてて、今デイサービスに勤めている。入所施設では、少しむせただけで、すぐにはトロミつけなかった。先ず、むせないようストロー使ってみるとかやっていた。それでもむせるようだったら、トロミつけていた。
今のデイサービスでは、少しでもむせると看護師がトロミつけろとしきりに言う。

306 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/09(火) 06:50:18.46 ID:jgZqDTYH.net
「普通のやり方を進めていた」 小池都知事、神奈川の黒岩知事の「小池知事は他県知事たちに嘘ついて工作した」批判に説明 [トモハアリ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615237550/ 

307 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/09(火) 07:08:34.59 ID:ztBIEqyT.net
誤嚥が怖いんでしょ
後で、ムセあるのわかっているのにトロミつけなかった
ナースは何してたと言われないように

308 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/09(火) 12:48:10.34 ID:ndb1bV2k.net
デイサービスのナースなんて、病院はおろか施設系でも役に立たないレベルがほとんどだよ

309 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/09(火) 19:05:42.29 ID:/wr7I5M6.net
コロナの影響でカラオケをやめている所は、その時間は代わりに何をしていますか?

310 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/09(火) 19:08:40.41 ID:tBTm81i/.net
YouTubeみてる。

311 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/09(火) 19:10:33.50 ID:FaoQ6fsG.net
映画が増えたね。
あとは足を使ったレク。

312 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/10(水) 14:20:49.82 ID:CYLMhvAC.net
>>301
勤務してきた職場によって、用意している所 から 個々人で自前で持ってくる所と、分かれてる感じです。
後者の場合で基本はデイにボトルキープし、足りなくなりそうな時にfaに知らせるという形。
(リハパン や パットもボトルキープしてる利用者の場合も同様)

303の機械は見た事ないから検索してみたが、何か手入れが面倒っぽそう…。

313 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/10(水) 14:23:56.81 ID:CYLMhvAC.net
ボトルキープという言葉は違うね…申し訳ない。

>>307
トロミを付けたがるのは、307の意見もあると思う。
訳わからないfa、何処にでもいるしさ。

314 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/11(木) 14:53:14.14 ID:az+UQ18n.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/08sasori.gif
お泊まりデイサービス終了のお知らせ。
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1615439648/

315 :309:2021/03/11(木) 22:34:32.04 ID:zn4Zmq1D.net
ありがとうございます♪

316 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/12(金) 00:48:10.62 ID:rxh6y8nO.net
資金力ないデイ
大半 倒産

317 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/13(土) 09:23:11.73 ID:tStEhAB/.net
【小池のみが緊急事態宣言延長ありきだった】菅首相に配慮した黒岩氏 宣言延長めぐる4都県の内幕 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615579383/

【報道しない自由】母親とママ友、創価学会員だった!赤堀「餓死児の香典は学会に渡した」 母親、赤堀に誘われ入信 福岡5歳餓死★7 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615501730/

【速報】給付金5万円支給へ(所得の低いひとり/ふたり親世帯) ★6 [アリス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615567646/

318 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/15(月) 03:30:38.17 ID:5PtwhLAq.net
【そうか】「池田大作名誉会長は…」5歳児餓死事件、“ママ友”の父が娘を擁護 過去に兄、姉も警察沙汰に [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615696941/

【福岡5歳児餓死事件】母親とママ友、創価学会員だった!赤堀容疑者「香典は学会に渡した」「バカ(被害者の母親)の子供が死んだ」★2 [花夜叉★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615404833/

319 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/15(月) 19:12:58.93 ID:7lI+LMBQ.net
健◯館やばすぎ
館長が頭おかしすぎて絶対働かない方がいい

320 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/15(月) 22:07:06.79 ID:ZjbKQ+Ot.net
カンチョーしてやれ

321 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/16(火) 02:17:12.63 ID:eINzyRdB.net
【社会】「早く孫の顔を見せろ」 独身者は“親不孝”なのか? ★2 [ボラえもん★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615825307/ 

322 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/16(火) 17:07:43.14 ID:eXM5xMMA.net
入浴って同性介助にしてますか?
うちは女性利用者に同性介助希望者が多いので、必然的に女性スタッフのほうが入浴担当になることが多いのだけど
50代で脳梗塞できてる利用者の男性がいて、その人まで最近女性スタッフ希望とか気持ちわるいこといいだしてる

323 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/16(火) 17:22:21.53 ID:ZiAzWUTS.net
横から失礼します。皆さん教えて下さい。
介護ソフトはどこがお勧めですか?
料金、サービス、会社につながりやすい、
ソフトの使いやすさ・・・・・など、
よろしくお願いいたします

324 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/16(火) 18:28:00.86 ID:O0cqjc40.net
LIFEとかやるなら大手のがよいよ。

325 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/16(火) 18:30:09.19 ID:ZiAzWUTS.net
>>324
ありがとうございます。

326 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/16(火) 18:33:33.57 ID:ZiAzWUTS.net
他のソフト会社もいくつかご紹介いただけますか?

327 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/16(火) 18:53:17.49 ID:pMdbz9lQ.net
>>323
ワイズマン使ってる。色々お試ししたけどタブレットでの記録は一番使いやすくて、問い合わせも繋がりやすくていい。
料金は他者より割高だけど、数千円の違いだから快適に使えるものじゃないとね。
必ず相見積もりして値引き交渉するようにね

328 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/16(火) 21:26:16.73 ID:Kz81dV/R.net
>>327
ありがとうございます。
知り合いのケアマネから、カイポケはどうかと言われたのですが、
知ってる方おられましたら、ご意見お願いします。

329 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/17(水) 08:40:35.78 ID:kA7dLEBG.net
【朗報】菅首相、新型コロナワクチン「そんなに痛くない」 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615867549/ 

330 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/17(水) 08:45:06.71 ID:vgZ29a8I.net
デイの飾りにアンパンマンとかふざけているわ

331 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/17(水) 10:48:54.70 ID:KM9zoVY3.net
>>328
カイポケはタブレットで入力した記録はタブレットでしか修正できなかったからパスした。それ以外は不便無く使えたけど。
どれも無料でお試しできるし、ICTの補助金使えばお値打ちに導入できるから色々調べてみましょう。

332 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/17(水) 17:09:25.61 ID:6tlOqSIy.net
>>331
ありがとうございます。
ICT調べてみます。

333 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/17(水) 17:59:50.35 ID:14ubPJjh.net
>>331
LIFEに連動できないソフトは糞だろ

334 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/18(木) 08:50:38.52 ID:8+dr63MZ.net
うちのデイ、週刊誌をいくつかとっているけど、
女の職員が
フライデーの刺激的なグラビアの写真をハサミで切って、
ジグソーパズルみたいにして
「こういうの好きでしょ!」って、男性利用者にさせている。
モラルというかないんだろうな。

335 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/18(木) 12:12:00.44 ID:N7xm/eWH.net
【速報】渡辺直美ブタ事件で辞意の佐々木宏(66・元電通)が謝罪文「宇宙人と人間の接点として直美さんに豚を演じて頂こうと…」★5 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616033057/

自民橋本聖子が陳謝渡辺直美に豚の着ぐるみ着させる開会式プラン考えすいません 
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1616029697/ 
 
【速報】菅首相、聖火リレー欠席 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615955827/

336 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/18(木) 16:11:01.41 ID:IsAMwbiN.net
弊施設の稼働率40%…

337 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/18(木) 17:35:32.39 ID:7HymD5/n.net
>>336
今月は75%前後、先月は60%前後。
コロナ前までは90〜95%だったのに。。

338 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/19(金) 07:13:56.97 ID:Kyr44VJl.net
稼働率上げるためには営業行かないといけない?

339 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/19(金) 08:41:37.66 ID:DwG4iK2G.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/08sasori.gif
居宅がないともう無理

340 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/19(金) 11:56:00.11 ID:y1jWVzRk.net
>>322
何かない限りは異性介助なんじゃない?また男性利用者が女性スタッフ希望は理由、何かある感じです?
通所って男性スタッフ少ない所もあって、利用者が不快に感じる事をスタッフがやらかしてしまい、女性スタッフ希望はあった。
一方で結局はエロ絡みでの事もあって、そういう場合は余程の事がない限りは男性スタッフ対応にした方がいいかと。
そういう男性利用者の対応してた時期あるけど、真顔で「うちはそういう所じゃないです」みたいな事を言ったわ。
しかも過去に利用者からのセクハラで、先輩職員が退職を真剣に考えてたとかあったし。

341 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/19(金) 11:59:44.11 ID:y1jWVzRk.net
>>334
それネタですか?個人的にありえないと思う。

上で記録がタブレット入力とかあるけど、羨ましい。
事業所を渡り鳥してるけど、記録はみんな紙ベースだし。

342 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/19(金) 12:18:54.10 ID:8hbNZ4Yz.net
うちも2年くらい前から手書きからパソコン入力に変わる予定と言いつつ、今のところまだ変わってない。
変わったらバイタル入力から全てワーカーがやることになり、看護師のコメント欄がなくなると。

343 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/19(金) 13:36:52.35 ID:uyhhFDqO.net
>>342
何でワーカーが全部やるの?
看護師が入力したらいいじゃない。

344 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/19(金) 16:10:19.55 ID:qrTNFTr5.net
>>341

ありえないと思う。
でもネタじゃない。フライデーを購読するセンスもわからないけど。
おっ〇いとか〇ん〇んとか空気を吸うように口から出るから。

345 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/19(金) 16:43:16.07 ID:dZBZDou6.net
>>344 何言ってるんだ最高じゃないか

346 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/20(土) 01:17:06.79 ID:1ghvi6bp.net
うちのデイ
地域密着型だけど1日2人〜4人しかいないよ
相談員は事務所でずっとおしゃべりしてるだけ

347 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/20(土) 01:50:17.28 ID:eYqhzJ+J.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/08sasori.gif
2人ってやばくないか?
閉鎖した方が人件費も抑えられるかと

348 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/20(土) 07:05:33.46 ID:flBAOHmw.net
うちも利用者少ないです
自分のところに居宅がないデイサービスなんで全然利用者増えない
居宅にチラシ持って営業行っても全然反応ないし。
それにだいたい居宅って自分とこにデイサービス持ってますよね。

349 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/20(土) 08:47:49.54 ID:ERQKOR+h.net
うち居宅もってるけど、他の居宅からの利用者の方が多いぞ
利用者増えないのは、居宅持ってる持ってないのとは関係ない思うぞ

350 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/20(土) 10:24:14.01 ID:4mOMBMbF.net
生前葬を行うレクも必要である

351 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/20(土) 10:53:43.80 ID:NyAJ/WVV.net
うちは1日平均20人はいる
よくコロナにならないなと思う^_^

352 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/20(土) 16:14:39.28 ID:d2UI8MwT.net
もう逝ってしまった母親だけど
ケアマネはすごくいい人だったけど
基本的に在宅介護でといっているのに
割とデイサービス押しが強い人だった
介護の記事とか愚痴を読んでいると
威圧的にデイサなどを押し付けるケアマネとのトラブルとかもみかけるんだけど
ケアマネはどうしてデイサービスデイサービスとおすの?
なんか一貫した共通観念みたいなのがあるの?

353 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/20(土) 16:30:29.27 ID:NWFA1jYP.net
デイサービスも在宅介護だけどね
訪問介護のこと言ってるのかな?
ケアマネはサービス使ってもらわないとお金にならないし
自分のところのデイサービス使わせたいんじゃ?
それじゃないと受けないケアマネも多いよ

354 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/20(土) 17:47:47.80 ID:d2UI8MwT.net
ヘルパーさんによる訪問介護を週4でやってもらって
そのおかげで家で最期まで、最後は集中治療室の人工呼吸だったけど
それまでは家で過ごせたから感謝しているんだけど。
やっぱりその商売的なところで
使ってもらうように働きかけていくという教育、方針があるということかね
地域包括センター?みたいなところは

355 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/21(日) 03:35:34.80 ID:fk8QLqaB.net
【社会】結婚だけが幸せじゃない!「独身でも幸せそうな女性」の特徴 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616258545/
結婚が幸せのすべてではない!とわかっていても、
やはり結婚すれば幸せになれるのではないかと思い悩んでしまう女性は多いですよね。
しかし、実際には独身女性でも既婚女性より幸せそうにしている女性はたくさんいます。
反対にあまり幸せそうに見えない独身女性もいるのですが、
「結婚していない」という条件は同じなのに、独身でも幸せそうに見える彼女たちはどこが違うのでしょうか?

1. 常に目的がハッキリしている
2. 外見を整えている
3. 体を気遣った生活をしている
4. 恋愛を楽しんでいる

結婚すると、どうしても恋愛やときめきとは疎遠になってしまいます。 
独身女性だからこそ、既婚女性とは違って堂々と恋愛を楽しめるのです。
女性が恋愛したり、ときめいている時は女性が輝いて見える瞬間でもあります。
2021.03.19 12:00 
https://mdpr.jp/column/detail/2490195

356 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/21(日) 12:07:54.55 ID:fesWvUq6.net
ワクチン接種のペースが世界一 国民の25%以上が中国製などのワクチンを接種したチリ、過去最大規模に匹敵する感染拡大★2  [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616291801/

357 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/22(月) 00:00:54.83 ID:JK7iA5Zp.net
【社会】アラサー女性が求める「結婚したい男性」のポイント…ある程度の経済力、家事ができる、真面目で安心、何でも相談できる ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616338371/

【子供部屋おばさん】「自立できてなさそう」 実家暮らしアラサー女性が男性から敬遠される理由 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616323815/ 

358 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/22(月) 00:35:38.79 ID:gIDlULgx.net
デイサービス利用するのも、家族にとってもご利用者にとっても、両方にメリットあると思う。昭和一桁から団塊の世代くらいまで、デイサービス利用していると思う。その世代って、会社員時代一生懸命働いていたので、調子良ければ昼間はどんどん外出してデイサービスで気分転換すれば良いと思うよ。

359 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/22(月) 19:54:58.45 ID:6RNbhkLH.net
何だか新規問い合わせがたくさん来ている
後々怖いわ

360 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/22(月) 23:23:45.06 ID:A5HYLZiU.net
>>359
同じく。利用自粛していた人も復活して急に忙しくなり体がついていかない職員多数発生。

361 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/23(火) 05:11:16.46 ID:0WKkBZoy.net
        
【子供部屋おじさん】「気になっている男性が実家暮らし」と悩む女性に賛否両論 「貯金はできる」「自立していない」 ★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616425688/

362 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/24(水) 10:43:57.45 ID:12A5e//4.net
>>349
今まで勤務してきた所の中で349の状態があったけど、(以前に書いた事あるが)お局さんが職員会議にて、
事務長に自前の居宅から紹介が少ないのはおかしいと言ってた。
その職場のns=元cmから居宅を作るのは可能であれば減算ギリギリまで、
また包括の委託を取りにいくも、自前のサービスに結びつける為と言われた事ある。

363 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/24(水) 16:28:21.42 ID:DynOM5F6.net
【小泉進次郎氏とは何者?】<世間が嘲笑> 「プラスチックの原料って石油」発言から分析 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616568857/ 

【速報】 LINE ペイの個人情報、銀行口座番号、決済内容、韓国に丸見えだった! 商店街 「LINEペイ止めます」★5 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616554526/

【LINE会見】<ユーザー数> 「大きな変化なく本当に感謝」 ★5 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616568902/

364 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/24(水) 22:15:03.97 ID:8HTfRVUK.net
楽しく過ごせるデイサービス目指していたけど
わがまま個別対応ディサービスになっちゃった笑
毎日つらいわ。あの人嫌い、〇〇連れてって、
あの人パーだ?って言っている当事者が一番パー
1人で5人認知症相手は地獄だ。

365 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/25(木) 00:36:46.64 ID:GhUKhLLL.net
デイって他部門から元気な利用者とキャッキャウフフして遊んでるだけだと思われてるよな
1/3が寝たきり同然で、1/3が帰りたい病徘徊ゾンビ、残りもほとんどが歩行付き添いやトイレ介助が必要なレベル
わずかに人間らしさを残した数人は完全放置になっちまう

366 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/25(木) 00:57:05.56 ID:KJs8S0bS.net
動物園みてーなもんさ

367 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/25(木) 07:21:32.18 ID:RGUFX/8n.net
認知デイで定員12名
幹部や他の事業所からは定員少なくて楽と思われがち
異動や採用されるのは他所で使えない職員や未経験者
現場は奇声や帰宅願望、エスケープ未遂や垂れ流しが毎日ある
幹部職員は研修に来てから判断して欲しい

368 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/25(木) 08:06:57.34 ID:k4DWUby/.net
帰りたい病徘徊ゾンビ、エスケープ未遂とか
何でもよいけどそれらの行動する人たちに対して
原因とその人にとって居心地の良い空間の提供と
今後の対応を考えて行かなきゃいけないのが辛い。
自分達のスキル不足で徘徊ゾンビ等が生まれるって
職員教育を受けてきたから慢性ノイローゼだ。
デイサービスで働いてる人は尊敬します。
アホとか発達障害できないと思う。

369 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/25(木) 17:32:28.75 ID:ykHsNCPL.net
居宅への営業って月どれくらいしてますか?
チラシ作って持っていきます?

370 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/25(木) 20:09:28.32 ID:4zRq5zF3.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/08sasori.gif
>>369
ておくれ

371 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/25(木) 21:48:51.50 ID:N3NYoMTm.net
>>367>>368
利用者数の少ない所は利用者との距離が近い分
精神的にキツイよ。利用者はほぼ全員が我儘だし
利用者が多い所の方が、スピードでまわさなきゃならないから
利用者の要求をイチイチ聞いたりとか出来ないし、聞いてあげたりすると
他の職員がやってる仕事の足をひっぱってしまうので良くない

372 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/25(木) 21:54:18.31 ID:MU7hEf0E.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

373 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/27(土) 08:17:53.35 ID:Agg06R2B.net
【ジェンダー】40代おじさんに黄信号 「男女平等」に関する意識が世の中とズレている ★3 [ボラえもん★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616780382/ 

374 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/27(土) 08:29:41.49 ID:1Hg1BP5N.net
>>369
毎月
埋まってても今の利用者数だしてる

月初に実績を手渡ししにいってそのときに一緒に

375 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/30(火) 19:47:05.14 ID:61ab1EBa.net
>>369
したことないわ。利用者とケアマネのクチコミだけ

376 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/31(水) 01:34:15.46 ID:4qEgA4EZ.net
介護福祉士を取ったので、生活相談員になりたいんだけど、未経験でもなれるかな。

377 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/31(水) 01:37:00.06 ID:HgW/hgwV.net
余裕だよ便利屋としてがんばれ

378 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/31(水) 02:29:27.77 ID:4qEgA4EZ.net
便利屋?!
ケアマネ取りたいから、それの前身にと思ったのだけども。

379 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/31(水) 04:44:22.75 ID:k4yhQOJh.net
>>378
便利屋だよ。ケアマネになるのかい?
記念なら辞めとけ新規のケアマネなんて雇わないし更新に金かかる介護職より安いだ。

380 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/31(水) 05:52:01.46 ID:3KMhv1gL.net
板○区 蓮□ 東坂○

い○み□ノソ○

コ○ナ ○性者 判明 
保○所 
  
1階 デイ通所他職員は
2階以上に来るなよ 迷惑

381 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/31(水) 15:08:09.68 ID:0WuCPTis.net
【速報】東京都、新たに414人感染 3月31日 [ばーど★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617170446/

【速報】大阪府、新規感染者590人前後 ★5 [アリス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617170454/

382 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/31(水) 15:33:49.53 ID:63evtcTq.net
うちにさデイサーの姫的な存在がいない…

383 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/31(水) 17:46:26.69 ID:4qEgA4EZ.net
>>379
未経験ケアマネ求人、結構出てるよ?

384 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/31(水) 23:32:41.49 ID:I+pB5knh.net
うち、生活相談員やっているけど、頭痛くなるからやめた方が良い。
絶対、現場のフロア業務やっているほうが良いよ。
今、やっと年度末処理やって、ほっとしている。
加算変更、これからやらなきゃいけないから大変だよ。

385 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/01(木) 06:31:16.45 ID:6fMQYbey.net
【社会】4月1日「70歳定年時代」の幕開け…死ぬまで社畜の現実味 [ボラえもん★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616590570/

386 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/01(木) 15:30:27.39 ID:ZD9f8Ekn.net
【小泉環境相】「環境こそが最先端の時代になる。皆さんと一緒に本物の仕事をしたい」 入省式であいさつ [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617255681/ 

387 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/01(木) 21:44:14.07 ID:WkwSkf5W.net
営業行かないと利用者増えないよね
全くケースくれない居宅もあるけど

388 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/02(金) 21:42:20.30 ID:EYOLI0Je.net
>>378
便利屋と同じだよ。
介護の仕事って社福だろうがケアマネだろうが
一般企業の人材より能力が低いんだわ

一般企業の社員や管理職をリストラさせる時に介護に放り込むってのはよくやってる事
それでも社福持ちやケアマネよりは能力は高いが一番人手が足りない現場仕事はやりたがらないのが問題

389 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/03(土) 08:35:36.54 ID:5YQi69P4.net
【まん防】小池都知事による造語『大阪株』が「差別につながる」「関西人全員を敵に回した」と大波紋。大阪と東京が開戦の危機★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617405949/ 

390 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/04(日) 00:25:59.19 ID:RM9GOs84.net
>>388
もしも、ケアマネだの社福だのになりたいとしたら、
生活相談員やサ責はその修行というか、経験値になる?
全体的な能力は置いておいて。
あと、今は訪問介護をしてるんだけど、生活支援が多くて…
身体介護をうまくなりたいから、施設も気になってて
デイサービスへの転職も考えてる。

391 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/04(日) 00:27:38.44 ID:RM9GOs84.net
便利屋で言えば、ケアマネもまあある意味便利屋かな。
ただ、現場の仕事を長くできるかと考えたら、選択肢を増やしていきたい。

392 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/04(日) 10:54:44.59 ID:2g1SDVqi.net
>>390
個人的に介護技術を学びたいのであれば、特養に行った方がいいと思う。

通所で専属Dがいなければ介護職員が、ハイエースとかのリフト車を運転するけど、これが揉めるネタ。
女性でもハイエースの経験ない人が、練習して普通に運転してる環境下、
以前の職場で異動してきた管理者が、「大きい車は運転出来ない」と言って、陰口酷かったよ。
その影響で運転手当が出ない非常勤の自分が、運転するハメになったし。

393 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/04(日) 12:20:24.48 ID:XDoESF1/.net
運転は専属の運転手がやるべきだよね
その辺のペーパードライバーみたいな主婦がガチガチになりながら運転してるんだぜ
利用者家族が知らない世界があるよね

394 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/05(月) 21:58:20.80 ID:6GmP478F.net
>>378
自分は現場→相談員→ケアマネと進んだよ
相談員をしてたからケアマネになった時に楽だったよ

395 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/05(月) 22:57:48.87 ID:G60+snjp.net
うちんとこは軽自動車もあるからみんな狩り出される

396 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/06(火) 14:34:59.20 ID:cS0U99S4.net
デスサービスは御迎えに逝く車の運転が乱暴

397 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/06(火) 21:33:27.47 ID:fLh+SBkB.net
>>390
介福を取った後に5年の実務を積んでケアマネの受験要件を満たしたいのなら
経験値にはなるでしょうよ
でも別にデイサービスじゃなくても今のまま訪問でよくない?
だってケアマネの仕事って身体介護なんてほぼ無いし
もの好きな人はケアマネ持っててもデイで勤務して身体介護とかしてる人もいるけど

398 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/07(水) 06:58:50.11 ID:miYqqcvE.net
【生活】同窓会はリア充じゃないとつらい?「仕事や結婚の話ばかりで吊し上げ」「そもそも呼ばれない」★2 [砂漠のマスカレード★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617731033/

399 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/09(金) 01:47:15.55 ID:o+Dn7GkT.net
「独身なのに“お母さん”と呼ばれたくない」女性の嘆きに共感相次ぐ 「あんたのお母さんじゃない!と思う」「お姉さんでいいんだよ」 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1617897660/ 

400 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/10(土) 10:26:10.67 ID:4LpN6+od.net
>>393
送迎はずっと?グレーゾーンになってるが、これって何時までこのままなんだろうね?
専属dは定年後の人・高齢者がやってるパターン多いけど、後者は危ないケース見てるし、本来なら2種持ちの人がやった方が良いと思うんだけど。
faから「運転もするなんて凄いですね」みたいなネタを言われた事あるけど、苦笑いしか出来なかった。
>>397
訪問以外で習得したい事があるなら390が考える優先順位で、どの施設形態を選択するか?かもね。
ただ394のルートがよく見るパターンだと思うんだけど。

401 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/10(土) 10:46:07.84 ID:4LpN6+od.net
リフト車が車検・修理の時、玉が無くて代車がリフト無・アルファード等の大型ミニバンだった時あったっけ。
どうみても試乗車で場合によってはグレードがほぼ最上級。
リフト無だから送迎ルートを大幅変更、現場はバタバタで一部から不満出まくりだったが、運転手・利用者からは好評というオチ。
faが近所の目を気にして送迎は、自宅前ではなく近くの大通りで乗り降りというパターンも経験してて、
カジノ型デイでそういう車での送迎やってるし、1台はそういうのがあった方がいいと思ったな。

402 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/10(土) 11:00:53.89 ID:ynGOPaVi.net
        
【小池都知事】戦いは新たな局面を迎えた。GW中の旅行は延期してください [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618018289/

小池都知事の発信力に陰り…芸能人との対談動画も再生回数伸びず、それでも広告費ジャブジャブ投入か [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617973826/

403 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/10(土) 11:05:25.76 ID:4LpN6+od.net
長文すまん。
401は同族社福の時で下記もそうたが、ボロボロのリフト付き送迎車が車検前に、
営業担当からの提案にて普通車・リフト付きの試乗車を現場に持ってきて、試乗会もあった。
そん時、背丈ある利用者がいたから似た体格の職員が利用者役になり、車イスで乗車したら天井に頭が接触するオチもあったが。

車両選定って上役だけでやるかと思うし、事務長どケチだからまた車検通すんだろと思いつつ、
福祉車両専門の営業も同席してて、接する機会が無いから質問させてもらい良い経験だった。

404 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/10(土) 11:42:35.56 ID:Aja5eung.net
ICレコーダーに西落合1-18-18 更生施設けやき荘にたった数日入居していた間偶々偶然に録音したのをみつけその内容の酷さに公表する事を決意しました、文字起こしします。
西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳沢は、職員に対して「ここの入居者に対してはどれだけ酷い事をしても、第三者委員会も設置してあるだけ、施設の苦情にここの入居者の「人間以下」が訴えたら「事実と異なる」と本当の被害であったとしても、そのように言い切れば「こちらの言い分」を裏付けも取らずに鵜呑みにするよ「世間」は・・・職員が「ここの人間以下のゴミクズ以下の入居者」を殴ってごらん・・・殴られた入居者が警察に訴えたら「こんなところに入居している「人間じゃあない生き物の言い分」を信用するのか」と言えばいい・・・土下座して謝罪してくれるよ「警察が」
そう言って柳沢は近くに居た入居者の女性の髪を引っ張り平手打ちした(平手打ちをした音声が入っていた)
「これを世間に訴えても「映像証拠」でもない限り「こちらの言い分」を世間は鵜呑みにする・・・ここに入居している人間は生活困窮者でもあるからスマートフォンは所有していない・・・「映像証拠」等撮れない」
そう言うと柳沢は、平手打ちをした入居者に対して馬乗りになり激しく殴打した(殴打していると思われる音声が入っていた)

405 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/10(土) 20:24:53.89 ID:8wClRlQx.net
デスサービスの車は雪の中でも運転荒い

406 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/10(土) 22:13:23.93 ID:pD7P3yjC.net
お泊まりデイサービスってのに面接行ってきた。
即採用とか怖いわ。

407 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/10(土) 23:30:19.96 ID:ync1WpLV.net
お泊りデイとかショートにも断られるような難物件や怪物が多いイメージ

408 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/12(月) 15:02:38.33 ID:iNLnxTAD.net
【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618204613/

【子育て】育児にまったく関わらない「ゼロコミット男子」が7割! 女性に家事育児負担が集中する現状 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618203099/

家事や介護に1日4時間 中高生の5%がヤングケアラー [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618204707/

【ジェンダー】女性リーダーが少ない日本 「女性自身が前に出たがらない」理由 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618203505/
 
【ジェンダー】「男性がうらやましい」と感じた女性、約9割…“男性優位社会”日本の現実 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618198632/

409 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/12(月) 22:13:19.40 ID:vNI1Tb4k.net
改定で個別機能訓練加算、ADL加算、口腔機能向上
入浴介助加算、栄養改善加算、科学的介護推進体制加算とかとれるもの取るつもりみたいで自分に取れそうな加算調べてこいと言われたけど
フロア1人職員で座らせっぱなしデイサービス
には無理だろと言いたい笑笑

410 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/12(月) 22:53:40.73 ID:0i7vXes6.net
>>409
小規模デイサービス?

411 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/13(火) 01:52:09.49 ID:EoQ7wzwo.net
小規模デイサービスです。

412 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/13(火) 06:33:16.72 ID:8koytvP7.net
入浴加算()はPT.OT.介護福祉士がいない施設なら外部委託しかないが、ほぼ不可能

正直、小規模デイサービスはマンパワーが足りないから無理ゲー
お泊まりデイサービス含めてリハビリ特化型以外はもう報酬が減るか良くても現状維持しかないから、
先のことを考えるなら退職という道しかないよ

413 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/13(火) 07:37:14.26 ID:NVCEoPU6.net
【東京都】過去最多となる61人が変異株に感染 陽性率は5.1% 4/12 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618259139/

【吉村知事】「来週に収まらなければ緊急事態宣言を要請」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618258888/

【利権のために国民は自粛】日本国民の72%が‘オリンピック開催反対「このコロナ時局にオリンピック?」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618253761/

414 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/14(水) 13:08:43.69 ID:y8yZJvcB.net
御迎えに逝く車はハイエースです

415 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/15(木) 14:31:18.98 ID:0phkp7BJ.net
美人は何かと得をする「面接で落ちたことがない」「安い服を着ても高そうに見える」「色んなことを大目に見てもらえる」 ★6 [鬼瓦権蔵★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618457616/

416 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/17(土) 08:18:35.73 ID:VvcL4K4j.net
【女帝 利権優先】小池百合子都知事、東京五輪は有観客の方針 「スポーツイベント上限規制に準じる」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618566832/

【女帝】小池都知事推奨買い物は3日に1回≠ノ疑義「その1回が重なったら密」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618612172/

小池都知事がSTOP!路上飲み 見回り“別動隊”出動もパフォーマンス止まり? [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1618612091/

【第4波】小池都知事「危機感ですけれど、もう疲れたとか言わないで下さい」 [和三盆★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618570083/

黒岩知事 小池知事の「東京に来ないで」要請に「笑っちゃいました」「無理だと思う」 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618557004/

417 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/17(土) 08:25:04.19 ID:XMwG4TmI.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美は、入居者に対して激しい暴力を振るった後このような事を相手に対して吐き捨てるように告げたのを自分は聞いた。
(自分も数日入居していたので)

柳澤明美は被害者から、スマホを取り上げて取り上げたスマホで激しく殴打しながら
「映像証拠でもない限り「おめーの言い分」は世間の誰も信用しない、この痣に関してこちらは「障害者ごとき勝手に階段から落ちたんだろう・・・これだから精神疾患の人間の言う事はアテにならない・・・」と言う、そうすれば、こちらの言い分を裏付けも取らず警察は鵜呑みにする」

そう言うと柳澤明美は、入居者の三十代女性を馬乗りになって殴りつけているのを自分は目撃した。

418 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/17(土) 11:15:01.49 ID:6FXEGAAd.net
「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス18℃の旭川で凍死 背景に同級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》 ★25 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618623769/

4/15(木) 15:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ba8edc2147dc4e0e1a702171d7417348a9ba542?page=2

最後の会話は「気を付けて行ってきてね」
 
2006年に旭川で生まれ育った爽彩さんは母親と市内のアパートで2人暮らしだった。
母親は爽彩さんが幼かった約10年前に夫と離婚し、シングルマザーとして娘を育ててきた。
爽彩さんが失踪した2月13日のことは、これまで何度も思い返しているという。

419 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/17(土) 13:50:59.93 ID:MNjKXxZE.net
まん延防止等重点措置が適応された地域の通所、今までと変わらない営業してますか?

420 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/18(日) 15:40:34.14 ID:4PQ6oR+2.net
変わらんどころか体験ばんばん入れてるで
ほんま怖い

421 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/19(月) 07:00:30.25 ID:QxKT+TC0.net
【東京都】<小池百合子都知事>「緊急事態宣言の要請も視野にスピード感を持って検討するよう指示した」 [Egg★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618749964/
  
【菅内閣】大阪・兵庫・京都の3府県に緊急事態宣言を出す方向で調整 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1610360847/

422 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/19(月) 07:14:58.60 ID:q1X8pZti.net
ICレコーダーに、西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美と佐藤という三十代女の職員の会話を偶然録音してしまい、内容が酷いので公開する事にしました。

柳澤「メンヘラの集団生活だからここは、ごく当たり前に虐めや嫌がらせがあるが
「虐めの被害者」が感情的になったらサックリ警察を呼ぶと面白れーよ」
佐藤「こんなところに入居している人間、していた人間なんて、虫けら以下」
柳澤「虫けらなんて言ったら、虫けらに失礼 笑」
佐藤「警察を呼ぶと、どうなります?」
柳澤「ここに入居している人間は、障害者手帳の二級か三級所持している人間が多い二級と言っても「発達障害、鬱」診断名は様々だが「精神科はいい加減」なので誰でも見れる公的な書類には「二級」としか記載していない」
佐藤「手帳を持っている奴ら・・・人以下・・・笑」
柳澤「で、虐めや嫌がらせを受けた結果・・・つまり「誰でも感情的になってもおかしくないタイミング」・・・ましてここに居る人間は家を失っている・・・その状況下でここで嫌がらせを受ければいちころで感情的になる・・・障害者ってのは馬鹿だから・・・馬鹿なんて言ったら馬鹿に失礼だわな・・・人間以下」
佐藤「吹き出してしまう・・・人以下が一丁前に生きやがって」
柳澤「そのタイミングで警察を呼んで「事実」より盛って説明すればいい」
佐藤「そうすると?」
柳澤「生きている価値がないと「人間以下」に教えてあげる事が出来る」
佐藤「ナイス」
二人が声を上げて笑っている音声でICレコーダーの録音は途切れていた。

423 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 17:55:50.22 ID:bY2S0Km4.net
20代の7割が「50代以上の世代が嫌い」 「バイト先で60代以上のクレームが特に多い」「30年前の価値観を押し付けてくる」 
https://news.careerconnection.jp/?p=92263

424 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 20:04:49.87 ID:nuiGh9vp.net
>>420
そうなの?うちの地域はまん延防止等重点措置の適応外だから、どうなのか?と思ってさ。

安部ちゃん時代の緊急事態が発令されてた時、某事業所の通所を見学した事あるんだが、
そこは超安全策を取って在宅が可能な人は訪問介護を使って、施設に来るのはどうしても…っていう人だけというパターンだったわ。

425 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/21(水) 05:33:44.20 ID:/Z8LlWjv.net
【速報】3度目の緊急事態宣言発令へ 東京、大阪、兵庫の3都府県に★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618940986/

菅首相「緊急事態宣言は東京五輪に影響ないと思っている」 [和三盆★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618931240/

【東京五輪】菅首相「米メディアの質問を無視したわけではない。バイデン大統領への質問だと思っていただけだ」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618934234/

426 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/21(水) 21:14:13.52 ID:3t90MhsO.net
コロナで大変なのに、近々結婚式やる職員いてドン引き
結婚式でクラスター起きたらデイの利用者死んじゃうよ
結婚式やるのはナースなんだけど新婚で脳内お花畑みたい
こんな状況で結婚式なんて、危機感ない人はしばらく出勤してこなくていい
命守らないといけないから、私生活色々我慢してる暮らしてるのに馬鹿みたい

427 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/21(水) 23:16:43.84 ID:k4la/ycH.net
よもよやよもや

428 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/22(木) 13:21:49.04 ID:ue3TndUX.net
 
【速報】政府「緊急事態宣言は4/25〜5/11まで!」 ★2 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619063994/

【女帝】小池都知事が慌てて二階幹事長に会いに行ったワケ 国と都のギクシャクを象徴 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618998784/

【東京五輪】菅首相「人類がコロナに打ち勝った証しとして開催する決意は変わらない」 ★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619049814/

【五輪脳】橋本聖子会長「緊急事態宣言下でも五輪のテスト大会は開催します」【キチガイ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1619060370/

【東京五輪】海外メディア「大会中に緊急事態宣言が出ていたらどうするの?」→組織委「仮定の質問への回答は控える」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619022801/

政府の分科会メンバー、「モーニングショー」で東京五輪に「今、この状況でオリンピックができると、どれぐらいの方が思ってみえるのか」 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1619061374/

429 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/24(土) 06:30:28.07 ID:v26u+lks.net
>>409
科学的が一番楽

430 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/24(土) 07:28:54.37 ID:XjsOiwof.net
【都民総動員体制】東京都内で午後8時以降は街灯以外は消灯★5 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619212271/

【女帝】東京都の休業要請、対象は 娯楽やスポーツ施設など一覧 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619214849/
■休業要請(1000平方メートル超の施設)
・映画館、プラネタリウム、ボウリング場、スポーツクラブ、ホットヨガ、ヨガスタジオ、マージャン店、
 パチンコ屋、ゲームセンター、博物館、美術館、科学館、記念館、水族館、動物園、植物園、個室ビデオ店、射的場、勝馬投票券発売所、場外車券売り場
■原則休業だが全国大会などでは無観客化を要請
・体育館、スケート場、水泳場、屋内テニス場、柔剣道場
■部活の自粛、オンラインの活用
・幼稚園、小学校、中学校、高校、保育所、介護老人保健施設、大学
■オンラインの活用
・自動車教習所、学習塾
■酒類提供の自粛を働きかけ
・葬祭場 
■入場整理の働きかけ
・図書館
■入場整理、店舗での飲酒につながる酒類提供やカラオケ設備の使用自粛
・銭湯、理容店、美容店、質屋、貸衣装店、クリーニング店など
■入場整理、酒類提供やカラオケ設備使用の自粛働きかけ
・マンガ喫茶、ネットカフェ

431 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/25(日) 10:47:32.13 ID:lP1Tsgkw.net
【小池百合子知事】東京五輪のために、今しっかりと抑え込むことが重要だ ★3 [ボラえもん★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619270868/ 

432 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/29(木) 09:20:01.36 ID:ucv3kS1v.net
■ 「私たち婚活女子は...」自分の問題を一般化するアラフォーたち。目指すのは結婚?婚活評論家になること?
アラフォー婚活女性は大きく2種類に分けられます。
ひとつは婚活を始めたのがアラフォーだったという人です。
もうひとつがアラサー時代から何年も婚活し、独身のままアラフォーになったという、
婚活がライフワークになってしまった女性です。後者の方が婚活を成功させるのは難しく厄介です。

■ 婚活アカウントで情報収集する、婚活女性たちの実態
“婚活あるある”で共感し「自分だけじゃない」と根拠なく安心するアラフォーたち
「アラフォーになっても婚活するの?」と思う人もいるかもしれません。
確かに婚活を始める人の年齢層はアラサーぐらいが多いです。
近年は、大学生ぐらいからマッチングアプリを活用している人も増え、
手軽な手段が増えたので低年齢化しているのかもしれません。

一方で婚活本気度が高い結婚相談所のユーザーに限ってみると、女性は30代後半が一番多いです。
ですので、昭和生まれで平成のうちに結婚しなかった人が集まっているところもあるのです。

団塊ジュニア世代の40代は、人口も20代の倍近くいるため、
結婚相談所によっては20代女性会員より40代女性会員の方が多いところもあります。

■ 「辛い」だけに共感してしまう情報弱者
興味がない男性からしかオファーが来ないのは、よくあることなのは間違いないのですが、
その“婚活あるある”に29歳が共感するのならともかく、
アラフォーにもなってその話で「私だけじゃない」と安心しているのなら危険です。

また、「アプリで知り合った男からドタキャンされて落ち込む」という投稿をしているのは何歳でどういう女性なのでしょうか。
そこまで知って、自分の糧になるように情報を咀嚼するのならばいざ知らず、
ただ「ドタキャンされて落ち込む」というネガティブな感情にだけ共感して、全体像が見えなくなっていませんか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4d8f154a330d1756d2a9151332c3c6a5b127857 

433 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/29(木) 09:20:09.70 ID:ucv3kS1v.net
■ 「美男と普通女子」ペアはありえない!婚活アドバイザーが断言するワケ

近年、上昇し続けている未婚率。
「結婚したいのに、どうしてできないの?」と悩んでいる女性も多いだろう。

「現実」を受け入れよう

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65040

434 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/30(金) 01:59:27.50 ID:LiczqfNb.net
「いい人がいたら」と言う独身者の大きな勘違い。30歳を過ぎると「自然な流れでの結婚」が難しい 
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1619712892/

435 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/02(日) 23:41:42.93 ID:M3/d4fJy.net
以前、相談員から現場に戻りたいと言っていた者ですが、新しい人が入り、現場に戻ることが出来ました。
これで、自分のペースで仕事が出来るので嬉しい。

436 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/03(月) 18:36:06.04 ID:hFnXsyiP.net
利用者送って行ったら結構な割合で孫やひ孫遊びに来ててビックリした
介護受けてる高齢者がいる家庭でもこの程度の危機意識なのか

437 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/03(月) 18:39:48.62 ID:1tzbtLq2.net
>>435
新しい相談員が入職して現場に戻れたんだね。オメ。

438 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/03(月) 19:42:11.65 ID:vcN0NU4x.net
ICレコーダーに、西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美と佐藤という三十代女の職員の会話を偶然録音してしまい、内容が酷いので公開する事にしました。
柳澤明美「入居者間の言い分が食い違ったらどちらの言い分を信用するか、気分、好悪」
佐藤「たかが数か月居るだけなんだから「どういう人間か」「何病か」きちんとこちとら把握なんてしていない」
柳澤明美「だから言い分(揉めた時)が食い違う時どちらの言い分を信用するかは、話を聞いた職員の「気分」「入居者に対する個人的な好悪」」
佐藤「ここの入居者に対してよくここの職員は「認知が歪んでいる」と鬼の首を取ったように言うけれど「ここの職員」だって「差別意識、蔑視感情」というフィルターを通してここの人間関係を見ている」
柳澤明美「客観性なんて一切ないわな、その癖「自分達はここに入居している糞以下と違ってそこそこ道理の分かっているまともな人間・・・自分達の判断が間違っている筈が無い」と根拠なくつけ上がっている」
佐藤「ま、だいたい「ここの職員」は食い違うも何も「双方の言い分」をきちんと聞かない」
柳澤明美「揉め事が起こった時「双方の言い分を聞く」程「ここの職員」はここに入居している人間「していた人間」を「人として尊重」もしていなければ、対応するつもりもない」
佐藤「腹の中は「こんなところに入居している人間は全員一刻も早く死んでくださいよ、ですから 笑」
柳澤明美「部屋の中で嫌がらせを受けて・・・知った事かとっとと死ねやが本音」
佐藤「助けてくれると思っている・・・笑止千万の愚か者ばかり」
柳澤明美「さすがここの入居者 笑IQ ゼロ」
佐藤「IQがゼロってあるのかね笑ここには居るわな 笑」

439 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/03(月) 20:01:33.29 ID:DMNmjWca.net
お孫さんが可愛いJKでふっくらしてしまった

440 :Y.K(障害一級手帳保持):2021/05/04(火) 00:55:49.93 ID:pSvOr3Uw.net
天川町で失火を起こした石津秀之さんの介助やってたもんです。
ピンハネの実態を書き込んだら削除、
参りましたよ。

441 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/04(火) 05:35:00.69 ID:DciYjZwN.net
うちの総院長が投資セミナーで紹介された金富子て人の
株式サイトを利用しはじめてから、病院の損失を株の利益で埋められるぐらいにまで凄い投資家になってる。
病院の経営より絶対に株が向いてると思うけど。
金富子が選んでる億様銘柄てのが相当アタルのも凄い。

442 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/04(火) 06:18:34.95 ID:cwolJ64Y.net
ICレコーダーに、西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美と佐藤という三十代女の職員の会話を偶然録音してしまい、内容が酷いので公開する事にしました。
柳澤明美「入居者間の言い分が食い違ったらどちらの言い分を信用するか、気分、好悪」
佐藤「たかが数か月居るだけなんだから「どういう人間か」「何病か」きちんとこちとら把握なんてしていない」
柳澤明美「だから言い分(揉めた時)が食い違う時どちらの言い分を信用するかは、話を聞いた職員の「気分」「入居者に対する個人的な好悪」」
佐藤「ここの入居者に対してよくここの職員は「認知が歪んでいる」と鬼の首を取ったように言うけれど「ここの職員」だって「差別意識、蔑視感情」というフィルターを通してここの人間関係を見ている」
柳澤明美「客観性なんて一切ないわな、その癖「自分達はここに入居している糞以下と違ってそこそこ道理の分かっているまともな人間・・・自分達の判断が間違っている筈が無い」と根拠なくつけ上がっている」
佐藤「ま、だいたい「ここの職員」は食い違うも何も「双方の言い分」をきちんと聞かない」
柳澤明美「揉め事が起こった時「双方の言い分を聞く」程「ここの職員」はここに入居している人間「していた人間」を「人として尊重」もしていなければ、対応するつもりもない」
佐藤「腹の中は「こんなところに入居している人間は全員一刻も早く死んでくださいよ、ですから 笑」
柳澤明美「部屋の中で嫌がらせを受けて・・・知った事かとっとと死ねやが本音」
佐藤「助けてくれると思っている・・・笑止千万の愚か者ばかり」
柳澤明美「さすがここの入居者 笑IQ ゼロ」
佐藤「IQがゼロってあるのかね笑ここには居るわな 笑」

443 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/04(火) 06:19:42.68 ID:cwolJ64Y.net
ICレコーダーに、西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美と佐藤という三十代女の職員の会話を偶然録音してしまい、内容が酷いので公開する事にしました。
柳澤明美「今日そこそこの容姿の女が入居してきた」
佐藤「ここで「そこそこ」って事は一般社会では「ギリギリ見れる」って事」
柳澤明美「ここに入居してくる女の平均像なんて「妖怪」だもん、「ギリギリ見れる」って事は100%虐めを受ける」
佐藤「ざまーみやがれ、こんなところに入居してきた癖に見た目に気を使ってんじゃーねーよ」
柳澤明美「自分が男だったら「世界一の美女」でも「こんなところに入居している女」嫌だ 笑」
佐藤「心の底から「こんなところに入居している糞は全員死ねばいいと思っているけれど」
柳澤明美「メンヘラって人種は「他人は自分の思い通りになる」と固く信じているから文句さえ言えば「ここの職員」が同室の人間に注意してくれると思っている」
佐藤「注意は注意でも「ここの場合」文句を言ってきた側が迷惑を被っているとは限らない」
柳澤明美「とにかく文句を言いたいって奴も結構多い」
佐藤「頭の中小学生だから「ここの入居者」は・・・文句さえ言えば「可哀想に」って他人・・・ま、ここの職員が救ってくれると思っている」
柳澤明美「50の汚い婆が、やれ「同室の人の携帯の話し声が不愉快」だってよ・・・てめーで言えや」
佐藤「ここに入居している人間の発言を真に受けたらいけない証拠にそれを言ってきた人間が平然と「部屋内で携帯で話している」
柳澤明美「真に受けた職員が注意をする」
佐藤「ここの職員は、あれだけ強い蔑視感情を持っているのに、真に受けたり・・・おかしな話」
柳澤明美「話は戻るけれど「そこそこの容姿の女」が入ってくると、すさまじい虐めが始まる」
佐藤「こっちは「部屋内」でこそこそやっている虐めに関しては把握していない」
柳澤明美「四六時中見ている訳にいかないから」
佐藤「そして「虐めを受けた結果虐めの被害者」が感情的になったら警察を呼ぶ」
柳澤明美「どうして「感情的になったのか」説明はしない、説明したら「10年苦しめる」事ができない」
佐藤「そこそこの容姿なのに、ここのごみ溜めに入居してきたのが悪い」

444 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/04(火) 06:36:32.55 ID:j6dZPGxq.net
【キモい】ゾッとする団塊ジュニア中年男性のSNSマウンティング 「リアルではもう勝ち目がない役立たずがネットで戦っている」★3 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620042968/

『日本が壊れる前に』の副題は「『貧困』の現場から見えるネオリベの構造」。
ともに団塊ジュニア世代に属するノンフィクションライターの中村淳彦と政治学者の藤井達夫が日本社会の危うさを語り合った対談だ。

<コロナ禍がこれだけ大きな打撃になったのは、この社会のもっとも脆弱な部分を突いてきたからでしょう>
(藤井)という認識の下、特に「脆弱」とされるのは中年男性だ。

<中年男性に危機を覚えたのは、介護現場に参入する中年男性が、ずば抜けて「使えない」ということでした>(中村)
  
この20年、介護職はポスト工業化で失職した人の受け皿として機能してきた。
ところが母や妻などにケアされる一方だった中年男性はケア労働の現場では<本当に役に立たない>(同)。

5/3(月) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/59f08b7bc0cddd3aceef151ee8c4749721ace279

445 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/05(水) 00:16:13.63 ID:HcZZMms5.net
【終焉】インド変異株「L452R」は日本人の免疫が効きにくくなることが判明 日本人にとって他の変異株よりも危険な可能性★4 [ネトウヨ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620141180/

446 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/05(水) 04:53:59.63 ID:3h09dHSx.net
ICレコーダーに、西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美と佐藤という三十代女の職員の会話を偶然録音してしまい、内容が酷いので公開する事にしました。
佐藤「柳沢さんは「決めつけの鬼」ですよね 笑」
柳澤明美「?」
佐藤「理由がなく怒ったに違いないと決めつけて、かつての入居者が用事があって電話をしてきたら名乗っただけで「業務妨害」と言え、と職員に指示する・・・「用事がなく電話してきたのに違いない」と決めつけているんでしょ・・・こんなところに用事もなく電話をしてくる筈が無いのに・・・」
柳澤明美「違うよ・・・「説明出来ないのに違いない」と決めつけているんだよ・・・」
佐藤「だからネットに書き込むんだろうね「普通に事情を聞いていれば」そこで済むのに、「何があっても言い分を聞かない」その苦しみたるや、生き地獄だって」
柳澤明美「生き地獄だと・・・ここに入居している人間していた人間は全員自殺すればいい」
佐藤「もし「全員自殺したら」愉快ですな」
柳澤明美「泣いて喜ぶわな」
佐藤「この柳澤明美という鬼は、自分じゃ「まとも」だと思っているけれど「蔑視感情」で決めつけている鬼」
柳澤明美「ここに入居していた人間している人間は全員早く自殺しろや」
佐藤「ここに入居している人間、していた人間を「人」とは思わないが、自殺したら「人」と認めてやる」
柳澤明美「こんなところに入居している人間、していた人間は早く自殺しろや」

447 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/05(水) 08:40:35.79 ID:7TeKipzU.net
札幌なんだけど、全施設に3月から定期的にPCRするぞって話だったけど、いまだこないな
特養はいくつかしたって話は聞いてるんだけどね

448 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/06(木) 00:39:53.82 ID:1WZVoGQm.net
【速報】日本政府がインドに約55億円の無償支援追加 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620226314/

公明、都議選へ焦り 首都決戦、コロナで準備進まず [蚤の市★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1620188194/

【最悪】小池都知事の「減便」によってかえって山手線などが大混雑(密すぎ)に!→あまりの無能さとアホさに国民から怒りの声噴出! ★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620204133/  

449 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/07(金) 21:34:03.11 ID:Fj07Mup7.net
>>447
そんな事したら医療崩壊するだろ

450 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/07(金) 21:35:32.80 ID:rkc1Jfjw.net
ICレコーダーに、西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美と佐藤という三十代女の職員の会話を偶然録音してしまい、内容が酷いので公開する事にしました。
佐藤「柳沢さんは「決めつけの鬼」ですよね 笑」
柳澤明美「?」
佐藤「理由がなく怒ったに違いないと決めつけて、かつての入居者が用事があって電話をしてきたら名乗っただけで「業務妨害」と言え、と職員に指示する・・・「用事がなく電話してきたのに違いない」と決めつけているんでしょ・・・こんなところに用事もなく電話をしてくる筈が無いのに・・・」
柳澤明美「違うよ・・・「説明出来ないのに違いない」と決めつけているんだよ・・・」
佐藤「だからネットに書き込むんだろうね「普通に事情を聞いていれば」そこで済むのに、「何があっても言い分を聞かない」その苦しみたるや、生き地獄だって」
柳澤明美「生き地獄だと・・・ここに入居している人間していた人間は全員自殺すればいい」
佐藤「もし「全員自殺したら」愉快ですな」
柳澤明美「泣いて喜ぶわな」
佐藤「ここの職員は「入居者の発言は証拠があっても信用ならないが働いている職員の判断は100%正しい」と思っている」
柳澤明美「その癖陰では「ここで働いている職員は能力が低い」ってどっちなんだよ 笑」
佐藤「ここで働いている職員の判断は100%正しい=自分も働いているんだから100%正しいって理屈だべ」
柳澤明美「普通の人達が集う場でも「揉め事は双方の言い分を聞く」んだろうけれど、ここの職員は違う「気に入っている入居者の言い分」だけ聞く」
佐藤「気に入っていようが、いまいが「ここの入居者の発言は正確さを欠いているけれど」・・・」
柳澤明美「欠いているけれど「気に入っているか否か」で真に受けたりして人間関係を職員がゴチャゴチャにする」
佐藤「どーせこんなところに入居してくる奴らは協調性など一切ない・・・この状況で陰でコソコソ虐めをやっていても
「ここの職員」は把握していない」
柳澤明美「悪質な事に「把握していない」と思っていない・・・ここに入居しているクズと違って「物が分かっている」んだからほぼ把握しているとここの職員は思い込んでいる」
佐藤「四人部屋の中で起こっている事なんて知らないのに「知っている職員様なんだから」と付けあがっている」
柳澤明美「そして「ここに入居しているようなクズはこちらが暴力を振るったとしても証拠があっても警察は信用しない」と言う」
佐藤「下に見て、下に見て、下に見て」
柳澤明美「それなのに入居してくる「こ汚い婆さん連中」は特に三十代の男の職員なんかだと舞い上がって「部屋内で嫌がらせを受けている」だの「規則違反をしている人が居る」だの言えば言う程「自分が優遇される、特別扱いされる」と思って話を作ってでもうるさく「規則違反している人が居る」「嫌がらせをしている人が居る」と訴えてくる」
佐藤「人とも思われていないっていつになったら気がつくのでしょうか? 笑」

451 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/08(土) 00:42:27.75 ID:GPB8a8VR.net
>>449
厚労省からも定期的な検査は通知が出てるんだけど

452 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/08(土) 03:03:07.94 ID:9LzLNkkj.net
>>449
都内の入所施設は毎週実施なんすけど

453 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/08(土) 10:42:52.55 ID:10mQaoUo.net
食材が足りなくて予定の献立とは違う余り物を食わせてるって違法?

454 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/08(土) 16:30:23.72 ID:8AVMkpMZ.net
【速報】東京都、新たに1121人感染 5月8日 ★4 [アリス★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620457582/

【速報】自民党「ワクチンが日本で遅れをとったのはゼロリスクを求める国民性が大きい。国は早く打ちたかったのに…」 ★5 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620453742/

【速報】安倍晋三と二階幹事長ら6月と7月に“永田町の怪僧”の大規模豪華パーティー開催へ  小泉純一郎、竹中平蔵、櫻井よしこらも参加 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620442045/

【悲報】欧米人「日本人じゃなくてよかった」「無能な政府と行動を起こさない奴隷国民」「そのワクチン接種率で五輪強行…」★5 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620453979/

455 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/08(土) 19:52:47.65 ID:TVpDSV32.net
>>451
>>452
もう手遅れ。1年前よりも酷い状態でPCR検査したところで
焼石に水状態になりつつある
ワクチン接種の順番待ちをする以外に予防は厳しい

456 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/08(土) 20:21:22.76 ID:OJ6xZhRI.net
近所のデイサービスがコロナ感染者出て2週間休業なったと思ったら職員も感染してて1週間延長になった
風呂入れるの危なくて悩むし色々と神経が磨り減ってくな

457 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/08(土) 20:58:01.59 ID:eqpDsmgf.net
御迎は寝台車

458 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/09(日) 01:00:58.23 ID:68GsV5zi.net
1年前はどんなに稼働が落ち込んでもいいからコロナ対策しろって言ってたのに
今は利用者が少ないから感染対策はしながらレクでも何でもやれとか言われて
カラオケも密集してレクもやってて本当に不安しかない
あと家の近所もデイもマスク無しで往来し放題の認知症の婆さんとかカラオケスナック通ってる奴とか
ケアが必要だからとか言って利用止めさせられないのが狂ってるとしか思えない

459 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/09(日) 05:38:04.09 ID:jCRjewft.net
ICレコーダーに、西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美と佐藤という三十代女の職員の会話を偶然録音してしまい、内容が酷いので公開する事にしました。
柳澤明美「ここに入居してくる「50代の汚い婆」ってのは「30代の男性職員」が居ると舞い上がる」
佐藤「舞い上がって「四人部屋の中で誰某が規則違反をしている」これを声高に訴えれば訴える程「悲劇のヒロイン」として優遇されると思うみたいで、話を作ってでも「四人部屋の中で他の入居者に迷惑を受けている」と訴えてくる・・・その心は「30代の男の職員に相手にされたい」・・・吐き気がする・・・」
柳澤明美「結局きちんと裏付けを取ると「四人部屋の中で規則違反をしている人が居る」と騒いでいた入居者が平然と携帯で話していたり・・・」
佐藤「集団生活なのだから耐えなければ・・・と思っている入居者が損をする」
柳澤明美「裏付けを取るなんて滅多になくって実際は「ここの職員」は入居者の訴えを真に受ける」
佐藤「陰であれ程「ここの入居者の発言は信用ならない」と言いつついざとなると真に受ける」
柳澤明美「そうやって「悲劇のヒロイン」になりたい汚い婆さんとなんでも真に受ける「愚かな職員」で入居者を追い詰めていく」
佐藤「そして「職員は職員」で善人面をしているけれど内心は「こんなところに入居している人間・・・」と入居者に対して強い蔑視感情を持っている」
柳澤明美「だから裏付けも取らず信用した・・・その「判断」を絶対に間違っていないと思っている」
佐藤「裏付けも取らないのは「ここに入居している人間」に対する歪んだ蔑視感情とここの入居者に対しては適当に対応してもどうせこっちの言い方(後で文句がきたら「事実と異なる」と言えば職員の言い分を裏付けも取らず世間は信用する)でなんとでもなるどーせ「第三者委員会」
も設置してあるだけで事実上機能さえもしていない、ここに入居している人間は社会的立場は「下の下」裏付けを取ったりきちんと対応する必要はない、裏付けは取らないけれど「自分たちの判断は間違っていない」と思い込んでいる根拠は「ここに入居している「人以下」とは桁が違う程優秀な人間だから」だって・・・笑普通に高卒だったりするのにね・・・ここで働いているとこうなるみたいね」

460 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/09(日) 05:39:26.05 ID:jCRjewft.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘 入居者Aの証言をICレコーダーに録音したものを文字起こししました。

入居者A「ここの虐めは、やりがいがあるってか楽しいよ〜何せ職員が「加害者の味方」なんだから 笑とにかくここの職員ってのは驚く程の馬鹿でこちらが嫌がらせで「入居者の一人が食堂に日焼け止めをつけてくるのが不愉快」と言ったら普通頭がまわる人間であれば「ここは「住んでいる」のだから短期間とはいえ
「食堂に日焼け止めをつけてくる」のは習慣で朝食の際日焼け止めをつける人にとっては、個人の自由の領域でしょう」と言うんだろうに、こちらは
「嫌がらせ」のつもりで言ったのに相手(食堂に日焼け止めをつけてきた入居者)にストレートに伝えてやんの 笑部屋の中で無視しているとか正直に言う訳ねーじゃん 爆笑その他のハンドクリームがどうとか咳がうるさいとか明確に嫌がらせの意図で伝えたんですよ、お馬鹿な「けやき荘職員」笑
後で「怖かったでしょ」って言われた時職員の知らないところ・・・部屋内でも虐めをやっていた事なんて言う筈が無い・・・夕方コンビニでチューハイ買っておいて祝杯あげたわい、職員は気がついていなかったけれど「苛めをやっていた、こっち」はあの状況下で「これは自分達の虐めが原因」って分かっていた・・・分かっていないのは「アホな職員」だけ・・・笑
ここで苛めをやるとやりがいがある・・・徹底的に虐めて最後苛めの被害者が耐え難くなったらそれに対して「ここの職員」は絶対に配慮しない・・・自分が言うのもナンだけれど「ここの職員」は馬鹿でボサーッとしているけれど「悪魔」だね・・・「言い分を聞く」って発想が一切ない・・・たかが「話を聞く」のを勿体ぶって・・・あの後電話がきただけでも「業務妨害」と取り合わず「言い分」も聞かなかったんだろ・・・高級ホステスかぃ笑 話を聞くだけでお金を下さいってか・・・笑・・・悪魔・・・ここの職員・・・笑」

461 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/09(日) 06:25:37.26 ID:eDPTKRFp.net
>>458
飲食店でカラオケ設備のある店はカラオケ禁止や
1日20人以下で1人2時間以下迄の利用で2m以上間隔をあけ、換気しながら時短営業もしくは休業等と規制され
協力した店には協力金出るが
介護施設の場合は真逆で継続要請が出てる。しかも継続しても休業しても協力金は出ない
前回の緊急宣言時は職員に慰労金出たけど、今回は出そうにない

462 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/13(木) 00:01:11.87 ID:UmSc5GVG.net
うちのところは、口腔体操平気でやっている。一応、飲み込みしやすくするため、体操するのは良いことだが、私は大丈夫かとひやひやする。

463 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/13(木) 00:23:59.10 ID:KTLRWjdh.net
うちもやってるよ
全員マスクをつけているのを確認してから始めてる

464 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/13(木) 17:15:44.68 ID:eIDBTAVL.net
【社会】婚活コンサルタント「『生理的に無理』と男性を選り好みする女性は、まずは自分を見つめ直せ」 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620872160/
婚活は辛い経験のほうが多いかもしれません。
努力しても婚活サービスを使っても、会いたいと思えるような男性がいない場合もあります。
「生理的に受け付けない」と思う男性にだって会うかもしれません。

■生理的に受け付けない人と会うことは努力なの?
婚活している20代の人から、生理的に受け付けない男性に会ったという話はほとんど聞きません。
会える男性も同年代から30代前半の男性が多く、体型がそこまで崩れている人もあまりいません。
ただTシャツを着ているだけでもサマになったりします。

■生理的に受け付けない人に遭遇するのはなぜ?
出会った男性のことを「生理的に受け付けない」という女性は、アラフォー以上の人が多い印象があります。
若者と同じようなTシャツコーディネイトも、胴回りにぜい肉が気になり始めたアラフォー男性がすると、サマにならないと感じられるかもしれません。

■「受け付けない」で終わらせず、受け付けない理由を探して

私のもとに相談に来る人の4割前後は “年齢=彼氏いない歴” の人なのですが、
どういう人がいいのかの言語化があまりできていないのです。
「ちゃんと働いていて借金がなくて普通の人がいい」と言うものの、
婚活をスタートすると、真っ先に顔や外見でジャッジして男性を品定めしだします。
残念なことですが、恋愛経験が乏しい人ほど「いい男」の採点基準に顔や外見要素を挙げる傾向があります。
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2ca016f6fe9adf93f3c1c061298a455c1923d16?page=1

465 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/13(木) 17:32:54.04 ID:eIDBTAVL.net
婚活中のアラフォー女性の中には、2000年代に大ブームになったエビちゃんOLのモテ服から抜け出せていない人もいますが、本人は気が付きません。

「婚活で生理的に受け付けない男性に会った」というのは、自分のことを棚に上げて、男性にただ注文をつけているだけということも多いのです。  

466 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/14(金) 13:04:35.89 ID:WPyCynzu.net
【速報】北海道・岡山・広島に緊急事態宣言。政府が方針変更、分科会が了承★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620962379/ 

467 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/16(日) 08:12:41.45 ID:ficupDRu.net
職員も利用者もいい方揃いで和気あいあい。強面利用者も笑顔になるように頑張ってるつもりですが、とある利用者1人だけが正直ダメ。向こうも私がキライなので上司に相談してNGにしてもらってる。
ケアマネも外部でデイに来はじめてからヘルパーも事業所統一したかったらしいけど、上司からデイでの様子を聞きご利用NG。
私含めてNG3人いるけど気に入ってる職員もいるので利用止める様子もないが、その職員も真顔で「私も嫌われたい」と言ってる…大変申し訳ない…

468 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/21(金) 15:40:45.34 ID:cEUYnVeo.net
【千代田区】ワクチン予約にキャンセルが出た際に廃棄されないよう、代わりに接種を受ける保健所や高齢者施設の職員などの名簿作成へ [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621563342/ 

469 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/21(金) 16:39:17.42 ID:j0vNrl+h.net
人間同士だから合う合わないはあるし、相手は高齢者で認知ある人(だと思うけど)なら、理由もなく顔見ただけで嫌がられるとかあるあるでしょ。気にするだけ無駄だよ。

470 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/21(金) 18:08:48.01 ID:pwqlMHDK.net
利用者を御迎えに逝く車の運転荒い
運転している奴も介護が必要なオッチャンだろうが。

471 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/22(土) 00:09:15.98 ID:qD6BkPBO.net
デイサービスの隣の棟にある関連入居施設でコロナのクラスタ発生。デイの職員、利用者のPCR検査は陰性。
だけどデイナースは派遣で、派遣元が行かせたく無いとナースを引っ込めたせいで、関連施設勤務の自分が応援に行くことになった。
そこのナースその人だけなのに、無責任だよな。
関連施設と言っても自分なんかただのパートなのに。

472 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/23(日) 00:40:11.37 ID:QhZmW8Mn.net
【社会】「専業主婦希望でしたが、老後まで働く・妥協するくらいなら独身でいいかも」 アラフォー女性の結婚観に否定と共感 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621683835/
 
【社会】婚活塾講師「40歳で結婚経験のない男性は『何か問題がある』と思われ、女性から避けられる。バツイチの方が好感度は高い」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621689464/

473 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/24(月) 12:52:33.91 ID:JWDWacqv.net
男30歳未経験ですが介護の仕事に興味があります
接客や清掃業をしていました
ずばり求められるものってなんですか?
仕事と割り切れば率先してコミニュケーションを取ろうと思うのですがそんなスタンスでは甘い業界でしょうか?

474 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/24(月) 13:24:08.61 ID:BwmBaZJf.net
接客業してる人ならウエルカムだと思う
どんなに技術があっても愛想のない介護士だと
「あの人愛想が無いわね」で低評価に終わるから

475 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/24(月) 14:18:07.51 ID:hhaoWRzJ.net
続けてくれる人なら誰でもウエルカムです
愛想良くて利用者受けの良い職員はすぐに辞めちゃいますから

476 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/24(月) 21:51:51.89 ID:4Yjghzbu.net
ボーナス0.5ケ月減る、昇給なし、散々コロナ対応で振り回され神経擦り減らした一年、ワクチンも後回しにされた結果がこれ、すぐに回復するはずもなく冬も厳しいだろうな
仕方ない、外食よりまし、出るだけ良いと思わなくちゃいけないが、落ち着いたらもう一度慰労金が必要だわー

477 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/24(月) 22:53:40.83 ID:xBi3Wrk4.net
利用者の事を常に考え、先読みして行動出来れば大丈夫です。サービス業共通してますよね。
利用者への愛情とか嫌いな気持ちも、どんなに隠してても伝わるから、見かけだけ愛想良くしててもすぐに見抜かれます。認知症の方は特に見抜く力があり、正直です。
所詮人なので、うまくコントロールしようと思っても無駄です。見下したりせずに、誠意をもって対応できれば人間関係はうまくいくと思います。

478 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/24(月) 23:56:30.93 ID:uJqNitxf.net
と言っても人間だからね。
苦手な人がいても普通に対応できたらいいよ。
一人で全てやるわけではなく、周りの人と協力し合いながらやるから、スタッフ間のコミュニケーションが取れたら大丈夫。

479 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/25(火) 10:47:29.91 ID:3O58KNtW.net
>>473
他人のウンチ素手で触れるたり臭いに耐えられるなら余裕

480 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/25(火) 17:09:48.73 ID:rMvja02T.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR

481 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/25(火) 19:04:51.23 ID:pVQH1TT5.net
利用者を御迎えに逝く車の運転荒い
運転している奴も介護が必要なオッチャンだろ
免許さえ有れば誰でも運転させるから事故多いんだわ。

482 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/27(木) 01:08:32.24 ID:Ek8B50K+.net
柳原可奈子 「好きな人順に告白していけば…」の説に「私の婚活もそんなような感じ」 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1622043367/
タレントの柳原可奈子(35)が26日放送のTBS系「水曜日のダウンタウン」(水曜後10・00)に出演し、自身の婚活についてぶっちゃけた。

陣内智則(47)がプレゼンターとして持ってきたのは「知り合いの中から好きな人順に告白していけば誰でもさすがに100人以内で恋人できる説」。
決して恋愛を遊んでいるわけではないとした陣内が「どうですか?」と大友花恋(21)に話しを振ると「できると思います」と答えた。

さらに大友は「世の中、いっぱいカップルの人っているじゃないですか」とし
「その人たちがみんな一番、一番なのかなって私…」と疑問を口にすると松本人志(57)は「うわぁ」と思わず声が出た。

柳原は「でも、男性から女性なのか、女性から男性なのかによってもだいぶ違うと思う」と分析し
「女性から男性だったら割といけるんじゃないか」とした。松本も「これ全然いけるよ」と同調。
柳原は「正直、私の婚活もそんなような感じ」とぶっちゃっけて笑いを誘った。 

柳原は19年2月に1歳年上のフジテレビ社員と結婚し、同年11月に第1子の女児を出産している。
[ 2021年5月26日 22:36 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/05/26/kiji/20210526s00041000642000c.html

483 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/27(木) 14:08:49.18 ID:K/hljWk1.net
  【恋愛】30代の“未婚女性”は 「他の男性の悪口ばかり…」僕がマッチングアプリで出会った残念な女性たち ★2 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622068320/
マッチングアプリは基本的に同世代か少し上の世代からいいねをもらうため、
たとえばアラサーの筆者の場合は30代前半から30代中盤の女性から頻繁にアプローチされます。
しかし筆者がマッチングアプリで出会ってきた30代女性は、世間一般では“立派な大人”であるにもかかわらず、
接していて「あれ?」と思うことが多いのです。
そのため、20代前半から20代中盤の女性としか交流しなくなりました。

◆残念ポイント@ メッセージが長い
◆残念ポイントA 余計な一言が多い
◆残念ポイントB とにかく慎重すぎる
◆残念ポイントC 自分を省みずに悪口を言う

炎上覚悟で言いますが、マッチングアプリで出会う30代の“未婚女性”の中には、自分を省みることのできない女性が多くいます。
例えば、「この前会った男性だけど、全然気遣いできない人で最悪だった」と審査員気取りで男性に対する批判的な発言が多かったり、
自身のコミュニケーション能力の低さを棚に上げて「何人か会ったけど、誰とも会話が全然噛み合わなかった」と言ってきたり。
聞いてもいないことをベラベラ話すばかりでちゃんと会話のキャッチボールができないなど、
このタイプの女性と話していると不快感を覚えるばかりで、全く楽しくありませんでした。

欠点を指摘してくれる友達が周囲にいないのか、
指摘されても受け入れることができずに逆上してしまうのか。
なんにせよ、関わっていても楽しくないため、距離を置きたくなるタイプの30代女性は一定数います。
恋活・婚活がうまくいかない原因が自分自身にあることを考えてみてほしいですが、
こういうタイプの人は他責的な思考を止められないので無理でしょう。
女子SPA! 2021年5月23日 15時5分
https://news.livedoor.com/article/detail/20242486/         

484 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/29(土) 17:31:15.40 ID:JyCOzxfI.net
 
【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622275118/
40歳を過ぎると身体に不調をきたすだけでなく、メンタル面でも後ろ向きになりやすい。
ガールズちゃんねるに5月27日、「急に独身のまま老いていくのが不安になってしまった」というトピックが立った。

もうすぐ44歳になるという独身のトピ主はここ数か月間、白髪が目立つようになり、シミも一気に広がったという。
自身の身体の変化に「独身のまま老いていくことが急に不安になってしまいました」と不安を吐露した。

■「”孤独死するんだろうな”って覚悟してる」
■「独身同士のコミュニティが欲しい」

キャリコネニュース 2021.5.29
https://news.careerconnection.jp/?p=118180 

485 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/31(月) 00:19:35.29 ID:MMVzZY86.net
全国の介護施設で感染9490人 486人死亡

高齢者が入所する介護施設で、新型コロナウイルスに感染した入所者が全国で少なくとも累計9490人おり、
このうち486人が亡くなっていたことが30日、共同通信の調査で分かった。
46自治体が、入院が必要にもかかわらず施設にとどまった高齢者がいたと回答した。

昨年5月に共同通信が実施した同様の調査では、感染した入所者は474人、死者79人。
感染者は1年で約20倍となった。非公表とする自治体もあり、実際の数はさらに多いとみられる。

介護現場では本来の業務に加え、感染防止策、コロナ療養も担うなど負担が激増。
感染弱者の高齢者に病床逼迫のしわ寄せが及んでいる恐れもある。

2021年5月30日 21時16分
https://www.47news.jp/news/6325366.html

486 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/31(月) 03:43:58.89 ID:ld3r/mXl.net
【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★16 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622388727/

【大阪】結婚相手で「同和地区出身者か」重視13.3%、人権意識調査結果を公表 ★5 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622339966/

【韓国/同胞団体】 在日ら在外国民への兵役義務に再検討要請★9 [05/30] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1622394124/

487 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/31(月) 15:29:01.94 ID:wQ3ljyEM.net
【新たな変異株を発見】インド型と英国型のハイブリッド変異株、ベトナムで発見★5 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622378368/ 

488 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/01(火) 22:13:50.44 ID:L3Wx0Wbe.net
【性別役割分業】「旦那の稼ぎで子供と一緒にゆっくり暮らしたい!」 独身女性の27.3%が専業主婦を希望 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622548344/
家事全般を仕事とする専業主婦。日本では長らく「男は外で仕事をして金を稼ぎ、女は家を守る」という考え方が一般的だったが、
最近は共働きや男性が家事を担当することも増えており、意識が変わっている様子。
そんな現在の社会情勢で、専業主婦になりたいと考える人はどのくらいいるのだろうか?

■専業主婦になりたい?
■30代女性は4割が専業主婦志望
■望まない人の声は
■「なりたい」との声も

調査期間:2020年9月18日〜2020年9月23日
対象:全国10代〜60代の独身女性476名 (有効回答数)
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」

しらべぇ 5月30日(日)19時1分
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0530/srb_210530_5826793664.html
   
【生活】「ニッポンの中年」独身者の9割に彼女がいないという衝撃の事実 ★3 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622534468/

489 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/01(火) 23:24:38.56 ID:9wzZKMiq.net
実績報告ってどうやってます?
FAX?

490 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/02(水) 07:11:03.48 ID:PbykRrs5.net
>>489
基本郵送、相手事業所の希望でFAX
総合事業の委託はFAX希望が多い

491 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/02(水) 17:27:42.81 ID:L/3t8py/.net
今働いてるデイ食事中にアクリル板設置してないし普通に利用者がマスクもしてないクラスター出たらヤバそう

492 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/02(水) 19:26:25.60 ID:nbKMymH5.net
>>491
そんな対策緩いデイサービスいまだにあるんだね。家族も知ってるのかな?

493 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/02(水) 21:33:10.50 ID:jZETHV6c.net
>>491
うちも4月にクラスター出るまでそうだったよ
保健所が来て慌てて準備してた

494 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/03(木) 05:52:30.84 ID:6Lm5n12A.net
>>491
うちのデイもアクリル板無いです。スペース的に無理。利用者もみんな元気で毎日ほぼ定員で満員御礼だし。
ところで医療従事者、高齢者の次に介護従事者にワクチン接種の話があったような気がするのですが、わっちの気のせいだった?異次元世界の話?

495 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/03(木) 06:54:24.39 ID:8pWQu3h0.net
介護優先接種の手続き始まってるよ
自治体によってまだのとこもある
会社でとりまとめて申請だったり、在住の自治体に個人で申請もできる
自分は近所で接種したいから、住んでる自治体に個人申請するつもり

496 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/03(木) 13:36:45.88 ID:6Lm5n12A.net
>>495
ありがとうございます
こちらの自治体のHP見たら一応お知らせが出てましたが、上司に聞いても本部から全く話が来てないようで…まだまだ先になりそうな感じです。

497 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/03(木) 13:50:53.38 ID:owRF+Iue.net
【アベノミクス】日本経済、実は“コロナ以前”から「ヤバすぎる不況」になっていた! [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622692843/
■「戦後最大の不況」が始まった
■「実感なき不況」の恐ろしさ
今起きている戦後最大の不況とはどのようなものなのか? 
そして、それをそれほどひどいと感じていない人がそこそこいる理由は何なのか?まとめてみたいと思います。
----------
要因1 経済被害を受けていない人が結構多い 
----------
■3800万人高齢者たちが「安泰」のワケ
今回のコロナショック、日本に3800万人いる高齢者にとっては経済的なショックは、ほぼほぼ関係ありません。
なにしろ年金はこれまでと同じ金額で振り込まれていて心配する必要がないからです。

リーマンショックのときは金融システム全体が破たんの直前にあり、
実際、アメリカの大手生命保険会社を破産させるかどうかが焦点になっていました。
もしそうなっていれば、日本の高齢者が老後のために蓄えてきた投資信託などの運用資産も紙切れになっていた可能性があったのです。

ところが今回のコロナショックは高齢者にとっては生命の危険こそが問題であり、蓄えについての心配はない。
できるだけ家から出ないようにしながら普通に生活を続けていけます。
日本人口のうち3800万人の高齢者は経済危機とは無縁です。

6/3(木) 8:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbcc49b908da6ecdcddbd040fefe43564cd0b988

498 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/03(木) 17:21:47.82 ID:d6LX87EJ.net
ワクチンの優先接種の入居施設ってデイサービスも含まれるの?
含まれないとしたらまだまだ先なのかな

499 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/03(木) 19:20:17.92 ID:IJvohtw2.net
利用者を御迎えに逝く車の運転荒い
運転している奴も介護されてもおかしくないオッチャンだろ
免許返納せいと言いたいわ
ああいうデイの送迎ワゴンは任意保険入ってんのと聞きたいわ。

500 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/03(木) 19:48:14.27 ID:5wLR4vN5.net
頭悪っ

501 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/03(木) 21:57:47.61 ID:dMJxZR7i.net
>>498
在宅系は最近になって通知としては出てないけど、厚労省が答弁で柔軟に対応していくって話をしてたよ

502 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/03(木) 22:47:59.72 ID:H0/kFYTm.net
足立区の明日香介護サービスって知ってますか?

503 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/06(日) 00:16:15.36 ID:FXygMSso.net
◆シニア婚活の現実とブームの理由3つ

【2】老後の不安や介護の悩みを共有できる相手がほしい

「結婚相談所への入会理由の多くは、男女ともに『気の合うパートナーと老後を過ごしたい』と考える方が多いですね。
女性の場合はとくに『老後の経済的な不安』から入会される方も多くいらっしゃいます」
実際に結婚相談所を活用した人たちの実体験を聞いてみると…。

「現在、親を介護中。親を看取ってから婚活したのでは自分もいくつになっているかわからないので、
今のうちにお相手だけ探したいと結婚相談所に入会しました」(64才女性・介護士/埼玉県)

この女性は母親を介護中の68才男性と結婚したという。
「結婚されて2年経過しますが、お互い介護の現状に理解があるので、通い婚という形で楽しく過ごされているようです」と、立花さん。

50代60代は親の介護に直面する世代でもある。ある男性会員は、親の介護が終わったことが婚活のきっかけだったという。
50代・60代のシニア世代で死別経験のある方を対象とした婚活パーティーも主催されているという。

また、59才のあるシングル女性は、経済的な不安はないが、
「まもなく還暦。この先ずっとひとりで暮らしていくと思ったら、寂しくて夜も眠れないときがある」と、寂しい心情を明かす。

精神的な支えを求めて婚活を始める人も多いようだ。
(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/000791d39b3d135eb9470c627970d9b1e222a200
 
【婚活】50代独身「この先ずっと一人で暮らしていくと思うと寂しくて夜も眠れない」 将来の不安から婚活を始める独身シニアが急増 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622893792/

504 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/06(日) 23:08:35.50 ID:T6HMYb9j.net
 
【調査】男性の本音。「性格がぴったり合う女性vs顔がタイプな女性」恋愛対象になりやすいのは? ★4 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622977080/
大事なのは顔か中身か。 
長期間お付き合いすると考えると、ずっと見る顔だから多少は好みであってほしいし、性格が合っている方がお互いに楽だし。
人によって価値観が違うので、どちらが正しいとも言えない難題ですよね。
Q.あなたの考えに近いのはどっち?

■ 顔がタイプじゃなければ、どんなに性格が良くても恋愛対象にならない派
【1】可愛い子が好き
【2】恋愛に発展しない
【3】第一印象だから
【その他】

■ 性格がぴったりなら、顔がまったくタイプじゃなくても恋愛対象になる派
【1】長く続く
【2】性格重視だから
【3】顔は変わるけど性格は変わらない
【4】可愛く見えてくる

最初は顔の印象が左右することもあるかもしれません。
そのため顔の好みに近いことに越したことはありませんが、
ずっと長く一緒にいることを考えるのであれば「性格が合うこと」が重要な要素なようです。
6/5(土) 21:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/347adce46a4117c90fe317a93a11eb9ff28c562f

【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★11 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622985602/

505 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/07(月) 06:56:19.09 ID:YoE5t3bn.net
居宅介護支援事業所に営業行かなきゃなんない
なかなか利用者くれないよね

506 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/07(月) 11:26:39.74 ID:HczB+e32.net
>>505
お局上がりとか色々なcmがいるから、営業アプローチ難しいと思いますね。
取引があるcmの個々の性格とか把握してないと、キツイかと。

507 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/10(木) 17:19:37.49 ID:yFYj5LLI.net
【芸能】熊田曜子のウーマナイザーとは?「気持ちいいん?」とのコメント相次ぎ波紋広がる ★2 [砂漠のマスカレード★ 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623310142/

508 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/11(金) 16:06:46.86 ID:2MdGGP5R.net
【社会】「7万円のランドセルがうらやましい」ママ友との経済格差に自尊心をえぐられる女性たち ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623394317/

【ジェンダー】「東京は恐ろしいところだ。東大卒の高学歴女性が専業主婦をやっている」 大学教授のツイートが炎上 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623391911/ 

509 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/14(月) 06:00:18.25 ID:UW00cliK.net
昨日ワクチン二回目終わった。熱はないけどうでが筋肉痛のように痛い。介助できるかなぁ

510 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/15(火) 21:23:02.98 ID:ZoNXQ7mS.net
みなさんの職場はワクチン接種、強制に近い感じですか?
自分は本音を言えば、インフルを摂取した年はほぼ体調が悪くなる性質なもんで、接種したくないんだよね…。

511 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/15(火) 21:42:46.83 ID:TVR+Mqok.net
は?打てよあまったれてんじゃねーぞ

512 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/15(火) 21:52:13.54 ID:YkCQGR7S.net
うちはほぼ強制に近いよ
順番はなぜか事務職、相談員、介護職の順番、本当頭悪いのか、下に見てるのか
嫌になるね

513 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/16(水) 05:52:57.94 ID:nlXyrI2z.net
とっくに全員摂取したわ。
妊娠した職員は主治医からやめた方が良いといわれたから中止したけど。

514 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/16(水) 12:53:03.14 ID:Zb7PoYXu.net
馬鹿みたいにテンション上げるの辛くない?
レクとかさ。まあ、馬鹿がする仕事だけど。

515 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/16(水) 13:24:46.48 ID:/NOnHrfp.net
馬鹿になれ。とことん馬鹿になれ。恥をかけ 。とことん恥をかけ。かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる。本当の自分が見えてくる。本当の自分も笑ってた。それくらい馬鹿になれ。by猪木

516 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/16(水) 16:26:50.41 ID:TIttiiN9.net
>>511-3
うちの地域はまだ1回目の摂取も行ってないが、やっぱり強制の雰囲気あるか…。
職場にて明確な指示は出てないけど、あくまでも任意だし強制だったら辞めるわ。
どうしてもな場合でも本音は、もう少し誰かが人柱になってもらい、それで接種の判断をしたい。

517 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/16(水) 20:06:24.11 ID:vL/aF2NI.net
寧ろ早く打ちたい
せっかく一般の人より早く打てるかもっていうのに

518 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/17(木) 13:58:43.85 ID:GImBGlPe.net
レクは生前葬

519 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/17(木) 17:56:33.43 ID:kxeDHKy7.net
【政府】<ワクチンパスポート> 7月めどに導入で調整! [Egg★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623917257/

【安心してください】「ハイリスク ワクチンセンター」設置へ 重いアレルギー経験者専用の接種会場・行橋 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623919527/

520 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/17(木) 18:22:47.28 ID:I/oON3zl.net
>>516
むしろ介護職員が人柱ではないのかと

521 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/17(木) 19:22:03.95 ID:MRoVXJLO.net
うちの周りの状況だと、看護師3人接種3人とも打ったところに痛み、一人は腕が上がらないほど痛み、うちのおかんは倦怠感、足をつけないほどの痛み、みんな熱はなし、一回目の状況

522 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/17(木) 19:53:02.11 ID:hpnijwmq.net
おせーよ

523 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/18(金) 09:11:12.68 ID:294hWKeC.net
自分の住んでる区はデイサービスは優先接種の対象外だって
せっかく早く打てると思ったのに

524 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/18(金) 14:08:06.77 ID:ChdGZuT3.net
>>520
介護職員が人柱ですか。勘弁して…。
>>521
うちは父方祖母が2回目終わったけど異常無し、両親は父だけ1回目終わったが同じ。

ちな、親友にワクチン接種について聞いてみたが、自分と同じ考えが1人いた。
彼曰く暫くは様子見で、強制じゃなければ打たないとの事。

525 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/18(金) 14:50:48.16 ID:OK1UIDPN.net
医療従事者の接種がだいぶ進んでるし、高齢者接種も始まってるからこれからやる介護職が人柱とは思わないな

526 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/19(土) 13:58:05.79 ID:nG4F9Czl.net
【恋愛】あきらめないで!40歳を過ぎた独身男性が彼女を作る方法 ★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624068781/
中年男性たち40〜55歳の会社員3300人(既婚2500人、独身800人)へアンケート調査したところ、
独身中年男性の約9割が『彼女なし』と回答。
「若い頃は結婚願望もあったが、女性を口説くカネもないし、
ゼロからコミュニケーションをとり、時間を使うのが面倒くさい」(45歳・運輸)という悲痛な声が多数寄せられた。

■「未婚・彼女なし中年」を、「彼女あり」にする秘策とは?
■『彼女欲しいんだよね〜』と気軽に意思表明
■カギとなるのは「包容力」

中年の恋愛に卑屈さはタブー。優しさと余裕を忘れずに。
週刊SPA!編集部 6/16(水) 15:53配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed3772a24dfdd7f1f04e59fc49868d3753c8533b

絶対に結婚相手に選んではいけない異性の特徴…35歳超えて独身なら特に危険
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1624070534/

527 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/19(土) 16:13:47.55 ID:v4t6t7cC.net
ワクチン接種
市内の施設によっては2回目も終了している
ウチの施設は1回目の話がやっと出てきただけ
法人の母体って大事

528 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/19(土) 18:04:24.78 ID:Q2OGvTEI.net
こういう時、株式会社や社会福祉法人はだめな。
やっぱり医療法人

529 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/19(土) 19:41:52.61 ID:mI6RYgVh.net
医療法人のデイ職員はワクチン接種拒否できるの?民間と違い半強制的?

530 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/19(土) 20:46:37.68 ID:INkAMJfK.net
デイの送迎車を運転するオッサンこそ介護必要じゃない
という奴が運転している。
人手不足の業界だから仕方ないんだろうな。

531 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/19(土) 20:55:12.06 ID:HYNziaoM.net
送迎は相談員にやらせりゃいい

532 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/19(土) 23:41:55.38 ID:3sQz8BNA.net
>>529
アホか
医療法人は病院あるから職域接種でデイまでワクチン摂取にきてくれてる。

533 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/20(日) 03:15:44.80 ID:WYE44LRW.net
>>531
介護保険時間内に相談員がいないと返戻対象だぞ?

534 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/20(日) 04:00:13.04 ID:UVjvL1NI.net
>>533
それは営業時間内。つまり送迎時間は関係ない。

535 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/20(日) 18:45:05.22 ID:UUa0tMML.net
厳密には生活相談員は昼の休憩時間も代わりに別の相談員が必要

536 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/20(日) 19:03:44.73 ID:UVjvL1NI.net
>>535
アホか、休憩時間までは求められてねーよ

Q質問
通所介護において、確保すべき従業者の勤務延時間数は、実労働時間しか算入できないのか。休憩時間はどのように取扱うのか。

A回答
労働基準法第34条において最低限確保すべきとされている程度の休憩時間については、確保すべき勤務延時間数に含めて差し支えない。ただし、その場合においても、居宅基準第93条第3項を満たす必要があることから、介護職員全員が同一時間帯に一斉に休憩を取ることがないようにすること。また、介護職員が常時1名しか配置されていない事業所については、当該職員が休憩を取る時間帯に、介護職員以外で利用者に対して直接ケアを行う職員(居宅基準第93条第1項第1号の生活相談員又は同項第2号の看護職員)が配置されていれば、居宅基準第93条第3項の規定を満たすものとして取り扱って差し支えない。
  このような取扱いは、通常の常勤換算方法とは異なりサービス提供時間内において必要な労働力を確保しつつピークタイムに手厚く配置することを可能とするなど、交代で休憩を取得したとしても必ずしもサービスの質の低下には繋がらないと考えられる通所介護(療養通所介護は除く)に限って認められるものである。
なお、管理者は従業者の雇用管理を一元的に行うものとされていることから、休憩時間の取得等について労働関係法規を遵守すること。
認知症対応型通所介護についても同様の考え方とする。

QA発出時期等
24.3.16
事務連絡
介護保険最新情報vol.267
「平成24年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(平成24 年3 月16 日)

537 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/20(日) 19:18:41.64 ID:WYE44LRW.net
>>536
地域密着型はそのルールが適用されないところ有。

538 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/20(日) 19:21:43.91 ID:UVjvL1NI.net
ローカルルールなんてしらんがな。

539 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/20(日) 20:57:13.73 ID:NeIiVL9i.net
相談員なんて要らない

540 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/20(日) 22:54:54.21 ID:Y37ZopPG.net
>>535
いつの時代の人間だよw

541 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/21(月) 00:43:14.21 ID:UcpdjACp.net
質問なんですが、
要介護4の祖母をデイサービスに週5、ショートステイ週2で通わせているのですが、月の請求が17万程でした。
この請求額は妥当ですか?

母の要望で特養の施設に入れるより自宅で看取りたいということでデイサービスを主体にしているのですが、身の丈に合わない請求額なのでなんとかしたいです

542 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/21(月) 00:51:26.83 ID:mz8TVfVu.net
2割負担?

543 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/21(月) 04:55:34.26 ID:UcpdjACp.net
>>542
母の扶養で1割負担上限外れてると思います

544 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/21(月) 05:54:49.98 ID:mz8TVfVu.net
超えてるものが10割負担になっているならケアプランの変更しかない。

545 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/21(月) 06:05:18.21 ID:sRxf6N82.net
つか身の丈にあわないなら要望なにも特養いれろよ。
保険オーバー分は自費だろうから、事業者かえても同じだと思う
特養多床室6万〜ユニット15万にはなる。
もしくは小規模多機能とか。

546 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/21(月) 13:25:07.92 ID:86Boo8bE.net
>>541
金額は妥当とかじゃなくて、545が言ってる通り利用先を変えても一緒かと。
在宅・看取りで理想通りにしたいなら、お金出すしかないのでは?
あと541が入浴だけとか部分的に必要な項目でokなら、訪問を使うとか。
(訪問入浴は単位多いから、難しいけど入浴だけ受け入れてくれるdsを探すとか)

自分も小多機を考えたけど、地域によっては小多機って少ないかと。
前職場が小多機やってたが、管理者が無能で赤字垂れ流し状態、儲からず休止したし。

547 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/21(月) 22:02:50.97 ID:zmSPHNQU.net
>>534
相談員は送迎に出るのはダメだけど何故か送迎に
出たがるんだよね。考えられる理由は一つ
施設内に居ると、利用者の介護をしなければならない
状況になってしまった時に逃げられないから。

みんな介護施設で仕事してても利用者とは直接関わりたくないんだよね〜

ないんだよね

548 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/21(月) 22:11:01.09 ID:jGXthHOg.net
送迎時間帯は施設内は手薄になるからね

549 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/21(月) 22:17:13.62 ID:Je5ncjoX.net
介護職員の休憩時間を減らしたいけど労基があるから難しい

550 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/21(月) 22:18:26.86 ID:d9MdkFWT.net
028 名無しさん@介護・福祉板 2021/06/21 22:16:31
い〇み○苑
板○区

(youtube削除されたコメント)

外部内部にほとんど存在を知らされてない管理側その他職員限定施設内(隠し?)カメラ?の映像を
ときどきライブ配信スーパーチャットして寄付金集めはいかがですか?(元職員に聞いた話なのでカメラの有無?隠し?という表現が適切かは分かりませんが)

* 管理側と特養事務側にイジメっこが居て介護職員や警備員を冷やかすためだけの目的で隠しカメラ設置 区の請負施設だけど公務員になったかのように権力持ちたい感違い職員たちが寝不足手分け監視で朝出勤時に目が真っ赤っかとかなんとか
と言うありえない証言もありますがカメラの存在から証言も真偽真相は分かりません

551 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/24(木) 18:12:39.36 ID:PleQ2qNI.net
本所○○サービス
足立 ·· 1 ノアかヴォクシー
さっきはねられそうになったわ。
逆走して右折してきやがって。

こうやって書き込まれるんだぞ。

552 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/24(木) 19:25:07.11 ID:7/N529P0.net
文字化けしてるからあまり意味ないね

553 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/24(木) 23:31:41.23 ID:hvDbmywq.net
【芸能】光浦靖子(50)、来月からカナダに留学 自分探しの旅へ ★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624534575/
  
【恋愛】女性は何歳まで恋愛対象? 「現役の女」でいられるのか★3 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624503446/

554 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/25(金) 10:04:39.15 ID:NlKNvkrj.net
>>397
ケアマネ持って訪問奴隷現場にいるのは能力ない人間か人間的に問題あるの多い
過去に他で問題起こしそのままケアマネだけ付いてるようなのはだいたい人間レベルが低い要素のタイプが多い
あとケアマネも飽和状態で新参系はいらないと言う所多い。福祉系の学校出てるような若いケアマネなら大手なら育成に力入れるが、
何の仕事してたかわからないような中途半端な中年や仕事上がりの中途採用系がケアマネ取っても本音はどこもいらない。
数合わせで欲しい小規模経営とかなら需要あるだろうが、そう言うところはレベルが低い事業所で人材がすぐやめるw

555 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/25(金) 10:29:02.35 ID:65GlAgon.net
>>552
この情報だけで事業所が分かるのかな?と思い検索したら分かった。
ストリートビューを見たらR80型ノアが映ってて、車体の一部に事業所名が明記されてた。
送迎車っぽい雰囲気を出さない為とか色々な理由で、事業所の看板を背負ってない場合もあるけど、ここは社名ステッカー?が貼ってあった。
会社の看板を背負ってたら、安全運転するのが普通とかの前に、当たり前なんだけどなー。

違反が酷い場合はクレーム入れた方が、何にもしないより個人的には良いと思う。
以前に勤務してた所で、管理者がスピード出し過ぎでクレームきてて、上役から注意受けてた。
ってか送迎に関してはずーっとグレーゾーンなのだが、何時まで放置するんだろ?
交通事故で悲惨な形になるケースが多々あるし、ずーっとこの問題を放置したままだしさ。

556 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/25(金) 10:44:53.30 ID:65GlAgon.net
連投 及び 長文で申し訳ない。
前に送迎絡みで色々と検索してた時、数年前の記事で交通の規範意識が高い社福の例が紹介された。
事業所にある全ての車にドラレコ装着し、送迎エリアにて職員間で危険な場所をリストup、誰でも映像を確認出来る&地図に明記して共有してた。
今まで勤務してきた所は、ドラレコ未装着・危険な場所は気付いた人だけで共有、こんな感じ。

あと送迎に使われる車、箱型になるから限られた車種になるが、超どケチな事業所だと中古の不人気車&価格が安くなり易い変な車体色を導入してたり、
まだこの車使うの?って位のオンボロだったりするから、車好きな自分は面白いわ。

557 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/25(金) 11:09:57.66 ID:NvNYMou+.net
元FCのお泊まりデイサービス。
やっぱりお泊まりデイサービスはダメだな。

558 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/25(金) 19:53:10.72 ID:akrwuiid.net
えなんで?
〇〇〇〇の家で働いてるけど楽しいよ

559 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/26(土) 07:54:41.83 ID:TJBDdbyf.net
送迎車にナビとバックモニター付けてないとこは総じて糞
ナビあっても使用禁止とかいうバカ法人もあるがな

560 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/26(土) 11:35:29.38 ID:/+3eVSDu.net
地図は覚えてなんぼかな

561 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/26(土) 13:49:37.37 ID:D21qAL88.net
グーグルマップで余裕

562 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/26(土) 14:17:57.99 ID:v14ZodxN.net
つうか、介護職員は添乗だけでナビより優秀なドライバーがいるからどうでもよい。
たまに一人で送迎してるデイの1box見るけど、あれが一番ヤバいとおもう。

563 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/26(土) 14:43:18.45 ID:E3jASkNs.net
小さいデイだと普通にあるよ
ワゴン車に6人乗って、ドライバー兼介護職が送迎
どこかの家でもたつくと、先に乗ってる利用者がその家の庭で用を足したりとかあるって

564 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/26(土) 16:03:24.73 ID:O7K0nHk+.net
>>559
社福1か所・医療2か所で勤務経験あるけど、ナビはどこも付いてない。
地理が分からない場合、スマホ持ってる人は自分で確認出来るが、ガラホの人はスマホ持ちの職員に見せてもらう・話しを聞くとか、
事業所に置いてあった超古い地図で確認するしかない。
地理に不安がある人は(自分もそうだったが)、仕事終わって帰りにマイカーで不安な地域を走って覚えるしかない。
バックモニターがあったのは社福のみで、医療の1個所はグラキャン1台あったがそれすら付いてなかった。

565 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/26(土) 16:06:42.41 ID:O7K0nHk+.net
>>562
うちの地域は法人規模が大きくなる程に専属dを雇ってる感じだが、後は募集しても応募0で募集したまんまとか、
介護職員が運転してるパターン多い。
あと就活時にて求人を見てた感じだと、運転しても手当出ない所が圧倒的。法人規模が大きくなる程に手当てを出す感じ。
>>563
自分は経験ないけど1人送迎をしてて、どこかの家でもたついてた間に乗ってる利用者が下車してしまう…という噂は、普通に聞いた事ある。

566 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/26(土) 17:02:33.75 ID:8EHPEgeK.net
うちは免許持ちはみんな狩出される専属Dは介助員も乗るが基本1人

567 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/26(土) 17:38:29.32 ID:JetBvgeF.net
お泊まりデイサービス。
夜勤の人間が熟睡しているときとか買い出しに行っているときに、利用者が施設から出て行き警察に保護さ
れるって、お泊まりデイあるある?

568 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/26(土) 19:28:11.07 ID:k62rCmoI.net
データがないので、無いとはいかない。

569 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/26(土) 19:33:58.17 ID:E3jASkNs.net
職員一人しかいないなら外出しちゃダメでしょ

570 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/26(土) 20:20:34.95 ID:iZJXESM2.net
>>559
え?デイサービスの送迎でカーナビとか付いてても使えない
よ。時間指定があったりで最短ルートで行かなきゃならない時多いし
停車場所が右付けしか出来ない場所だったりとかもあるから
ナビは使えない。グーグルマップ見たほうがいいよ

571 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/26(土) 20:25:47.45 ID:b/Ld/KR1.net
>>569
ひとりだって休憩はとらなきゃ違法じゃないですか?
そのとき何が起きてもそれはオーナーとか管理者の責任でしょ

572 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/26(土) 20:58:18.22 ID:V+GotvOT.net
休憩60分なんてなかったなぁ。送迎で時間とられて酷いときは15分とかよ。
ご飯も運転しながら片手でおにぎり食べてた。
残業手当もなく強制残業。しかも全く自分に責任のない過去の記録の補正業務。
雇われ元ヤン社長は持ち上げてくれる人間だけを大事にするしね。陰でバカにされているのも知らずに。
辞める時もなかなか辞めさせてもらえずに退職請負業者に頼んだり精神病んで親が出ていかないといけない人が相次いででたなど最悪なところ・・・
土日祝休みにつられていくと大変だ!残業ほぼなしは真っ赤な噓だからね。
長々とごめんよ。
デイサービス ひろ○んには騙されないでね!!!

573 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/26(土) 21:34:55.02 ID:iZJXESM2.net
なかなか辞めさせないってのは
労基署に行かれるのが嫌なんだろうね
仕事が原因で精神病んで退職となると会社都合退職になって
損害賠償請求されたりするから、そりゃ会社は困るわな

574 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/26(土) 22:05:49.19 ID:ql4tKmny.net
ドアトゥードアとかめんどくせーから無視してる

575 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/30(水) 01:08:41.96 ID:tWIi2RYT.net
実績報告は実際に居宅介護支援事業所まで行って手渡しするの?

576 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/30(水) 02:45:48.97 ID:B1zP2cHc.net
【新コロ】職場から接種を強要…「ワクチン打たなきゃクビ」は許されるのか 「ワクチンハラスメント」、2日間で208件の相談 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624740479/
<介護施設職員からの相談内容>

「職場から『ワクチン接種は義務的。打ちたくないのであれば、ここでは働けない』と、事実上クビと言われている」

 これに対して、電話相談を担当した弁護士は…。

川上詩朗弁護士:
「ワクチンを打たないの?と言われて同調圧力になって、そのこと自体がストレスに感じて、
それでもう『自分は職場を辞めます』と言って辞めたという方はいらっしゃいましたね」

 もし介護の現場で、利用者に対して「ワクチンを打たないとこの施設は利用できなくなりますよ」
あるいは、職員に対して「打ちたくなければクビですよ」などと施設側が接種を強要した場合、
法的問題はどうなるのでしょうか。菊地幸夫弁護士に伺います。

菊地弁護士:
「介護施設を運営している方は、入所者の健康・安全を守らなければいけません。
利用する人の安全や職員の安全も守らなければいけないという色んなことを考えて、
ワクチンをできるだけ打ってほしいという願いは、一定の理解はされると思います。

 ただ、じゃあそれをどこまで貫けるかということなんですけど、
利用者のワクチンを打たないという選択も尊重しなければならないですが、利用者は1人じゃないですよね。
例えばデイサービスなども多くの方がいます。一緒に来られる方の健康も守らないといけないとなると『ワクチンを打ってきて下さい』ということになります。

 しかし、利用者には“他の施設に行く”という選択肢もあるのかもしれないので、
利用者にワクチン接種を要求することは一概に違法とまでは言えない可能性もあります。

あと職員の方については、推奨するのは自由だと思いますが、『打たなければクビ』までいくと問題があります。
その職員の方は入所者とかお客さんに接しないような部門に行って頂くとか、 
リスクを回避する手段は工夫が出来ると思いますので、解雇までは労働契約法に違反する可能性が非常に高くなるかと思います」

577 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/30(水) 06:55:01.30 ID:WYui1Jvy.net
>>575
俺はしない、月末に月初めにそんな余裕ない、相手も迷惑なんじゃない?
でも、顔見知りになって相手から頼まれやすくなるっていう意見もわからないでもない。

578 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/30(水) 13:32:29.35 ID:3kN5ohh6.net
いまコロナ禍だからポスト投函とか受付に預けるとかじゃない?

579 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/01(木) 00:38:06.52 ID:W7U8kjU/.net
ケアマネにいつ営業活動してますか?
それともチラシとかFAXですか

580 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/01(木) 01:46:50.72 ID:vrSJA8gX.net
お泊まりデイサービスはチラシとかいらない

581 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/01(木) 20:15:33.36 ID:Im4mDtPp.net
御迎えに逝きます

582 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/04(日) 17:23:03.08 ID:dYu2iwGH.net
近隣の居宅に実績届けるついでに営業毎月してます。

ケアマネに利用者の状況報告書ってどういうのを渡してますか?
介護記録のコピーとモニタリングを手書きで書いたものを
渡しています。もっと1枚にまとまったシンプルなものが
あればいいと思っているのですが。

583 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/04(日) 18:20:53.12 ID:Gp3CMMNK.net
今月の様子ざっくり書いたものと、写真3枚くらいだけですね

584 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/06(火) 23:12:01.55 ID:MZ555Mc4.net
もう何年も相談員やってるが、ケアマネってだけで随分
偉いと勘違いしてる奴が最近多い
まあ、ケアマネと喧嘩しても事業所になんの得もないけど
我慢できなかったわー

585 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/07(水) 16:55:57.55 ID:k2lzaMBH.net
バカケアマネ絶対許さない

586 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/07(水) 22:00:54.46 ID:As1Fdj2t.net
ケアマネの半分は御用聞きが下請けに丸投げして押し付けてくるようなもんだからな

587 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/08(木) 07:44:07.52 ID:r43GzjW+.net
避難指示出ても利用者集める事業所しんどい

588 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/08(木) 14:33:59.55 ID:5YWp7akQ.net
>>584
だいぶ前、ちょびっとだけ相談員やった事あるけど、584と同じ事を思った。
利用者が新たに某食物アレルギーに引っかかり、cmから原因食物を除いた提供が可能か?問い合わせ。
厨房業者に確認すると不可と回答で当時、先輩相談員がいてその人の下について動いてたが、
先輩に相談したら貴方が連絡を取ったのだから、そっちで問題を解決して下さいみたいな感じで、
先輩・自分も初めての相談員だったから、先輩は面倒な事から逃げたっぽい感じ。

cmに正直に話し、申し訳ないがうちでは対応出来ないので、他事業所をあたって下さいみたいな事を言うと、
「誰が利用者を紹介したと思ってる?断るという意味は分かってる?」みたいな、恫喝めいた事を言ってきたな。

589 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/08(木) 15:14:32.66 ID:9ZRN4nNE.net
>>584
>>もう何年も相談員やってるが、ケアマネってだけで随分
偉いと勘違いしてる奴が最近多い

それ介福上がりのケアマネだと思うよ。
試験難易度から考えてこんな低レベルの資格で、偉いだなんて勘違いできる医療職上がりのケアマネはいない。寧ろ恥ずかしい。

ま、介護職上がりがずっと現場で糞尿処理してきて、人生において初めて少しはまともな資格取ったもんだから嬉しくて仕方ないんだよ。笑

一応、マネジメント職だから。爆笑

590 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/08(木) 15:15:42.84 ID:9ZRN4nNE.net
>>585
基礎資格聞いてみ?
たぶん介福だから。笑

591 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/08(木) 15:18:22.64 ID:9ZRN4nNE.net
>>586
バイステックの7原則と言う体の御用聞き。笑

592 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/08(木) 16:19:06.18 ID:jQOthdxh.net
葬儀屋でお迎えに行く車と同じハイエースで送迎する
道さえ覚えればいい

593 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/08(木) 17:26:10.74 ID:7KNSAghC.net
>>590
看護師に見下されて、看護師と対等になれそうで、上位資格ぽいケアマネに流れる。偉そうにしてたら介護福祉士のほうが処遇改善で給与があがってしまい、ケアマネの殆どが使えない介護福祉士ばかりだよな
んで、今は社会福祉士に使われてる哀れな職種さ、事業所にしか偉そうにできないのは仕方がないんだなw

594 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/09(金) 00:42:48.60 ID:bUWjQcaK.net
でもそのケアマネ様から利用者を何とかしていただくためにケアマネに頭下げて営業しなきゃなんないんだよなぁ
ケアマネなんて女ばかりだしね

595 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/10(土) 21:04:56.17 ID:O8U5U5cJ.net
ケアマネは利用者のニーズと一致してる事業所に利用者を紹介するだけだから
頭下げるとか関係ないだろ
デイの利用者の殆どは風呂目的だから介護職員で男がいる所を避ける利用者は多いよ

596 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/11(日) 01:37:35.62 ID:o0c8dU8t.net
営業で頭下げてんの知らないの?

597 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/11(日) 01:49:05.21 ID:o0c8dU8t.net
ライフサポートサービスつぐみ株式会社。
経歴のデイサービス に監査が入り、訪問看護ステーションには行政指導が入り、
被害を受けた人達に対しては、揉み消すために裁判沙汰にして圧力をかけたり、めちゃくちゃやっている。
就職サイトを運営する会社と争いもして、掲載させてもらえなくなった。
違法や犯罪の揉み消しを職員総出で行わせるなど常軌を逸している。

598 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/11(日) 07:05:13.17 ID:aywc1cpq.net
>>595
実務したことある?
フロ入りたい、機能訓練したい程度のニーズなら馴染みの事業所を紹介するぞ
一番は自分の法人、集中減算さけたりする時にも他事業所になるんだろうけど、普通に考えればケアマネだって、面倒な事業所避けたいだろう?

599 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/11(日) 12:40:27.08 ID:QvCfQgMn.net
地獄までの送迎

600 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/11(日) 16:06:17.31 ID:X7NGo9V/.net
>>598
フロ入りたいけど、男性職員は気持ち悪いから
ダメ。俗に言う男禁の利用者は一定数いる
馴染みの事業所紹介されても「行かない」
の一言で終わり

601 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/11(日) 18:51:05.71 ID:9UDIfONt.net
所詮ケアマネは営業行ってもこの人好き嫌いで施設選んでるからね

602 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/13(火) 09:34:10.68 ID:YKiAvghO.net
デイは男性利用者も半数くらいいない?
男性多い法人で仮に職員の男女比が半数でも入浴は回ると思うが

603 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/13(火) 16:04:08.41 ID:8IFrvH2K.net
いないよ
同性介助を望むのは女性が多くて男性はどっちでもOK、のパターンが多いから、女性を多めに入れないと上手く回らないと思う。
移動介助なんかは男性だといいなと思うけど、介護をずっとやってきた人じゃないと優しく対応とか苦手だったりする。

604 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/14(水) 00:27:26.01 ID:wjLCoGtE.net
風呂より送迎の人手が足りん
狭い道でも片手でハイエース転がせられるような人が欲しい
専属Dじゃなくて介護職員でね(人手不足で添乗なんてつけてられないので)

605 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/14(水) 06:19:50.32 ID:4xFtILLa.net
>>604
片手運転は違反だよ。2種免なしで運転してる?
介護職員の送迎は自分の運転を過信してる普通免許の人が
多いから専属のプロドライバーに任せたほうがいいよ

606 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/14(水) 07:13:26.87 ID:D0fyj4vt.net
俺いつも片手運転だわ

607 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/14(水) 08:59:58.15 ID:3V9YnN0/.net
グローバルと温暖化
7,8年ごとにおきるであろうパンデミック
そのたび閉鎖

三密
飲食店より悲惨哀れ介護
メディアにも相手にされず同情もされない

608 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/14(水) 09:24:44.51 ID:nhiTa3LA.net
介護職に送迎ドライバーもやらせるデイだと男性職員は長続きしない
送迎やる女性職員はハイエースなんて運転しない
軽やコンパクトカーで単発送迎だから楽勝
専任ドライバーを雇うべき

609 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/14(水) 10:37:54.73 ID:ls2ulN9M.net
>>608
だからそのドライバーを雇う金を浮かせるために、
最初から介護職員に送迎を課している。

610 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/14(水) 13:55:55.83 ID:Xrzm8KtU.net
問題は運転だけしか出来ない
、しない男の介護職員。
パートのドライバーと変わらない

611 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/14(水) 15:57:51.69 ID:MsHBDe12.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR

612 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/14(水) 20:14:49.96 ID:wjLCoGtE.net
うちの地域は専属ドライバーだけで送迎回してるとこはほとんどないな
専属居ても1〜2人であとは介護職が運転してる

613 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/15(木) 15:53:06.76 ID:qDPmhCtD.net
>>604
専属dを揃えている所に勤務した事あるけど稀なケースだし、元職場の同僚が勤務している所は、
責任の問題から運転するのは専属d・常勤のみと決めてるが、そういう所もあんまし聞かない。

自分は運転しても構わないが、時給がたいした金額じゃない事業所でも、運転に関する手当を支払わない所が多過ぎ。
それならリスクだけ=ババ引きたくないから、運転は避けたくなる。
また上記の所って処遇も年1とかまとめて支払いの所が多くて、対象日まで在籍してないと貰えないし。
地域平均に比べて高時給とか派遣並の時給なら、支給なくても手当と考えて運転okだけどさ。

614 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/15(木) 16:31:35.61 ID:Qja+ke4F.net
送迎専属ドライバーも高齢おっちゃんばかりだし腰が痛いだなんだで突然の休みも多い
それにうるさいババヘルさん達も送迎専属ドライバーには何にも言えないで陰で文句言ってる場合が多い

615 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/15(木) 18:37:48.47 ID:eB2knsTX.net
地域密着じゃないデイサービスも運営推進会議しないといけんの?

616 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/15(木) 19:20:22.05 ID:sy5PW9pG.net
運転して事故ったところで自分の免許証傷つくだけだからな、できれば手当がないなら運転したくないって気持ちはわかるよ

617 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/15(木) 19:33:07.67 ID:kSHNlfxG.net
>>615
しません

618 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/15(木) 20:28:01.26 ID:qDPmhCtD.net
>>616
ですよね…。
自分が就活にて希望する就業エリアだと、運転に関する手当を支給するのは、大手民間系・医療の一部だけ。
また送迎車にナビならまだ分かるが、ドラレコ付けてない所が冗談抜きで多い…ってか、付けてる所を見た事ない。。

思い出したが法的にはokなのだが、基本給が800円中盤で処遇のせて最低賃金をクリアとか、汚い所もあるわ。
ハロワ求人なら基本給が明記されてるから分かるケースがある一方、
処遇が明記されてないから問い合わせしたら、上記のケースが判明したりするからメンドイ。

619 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/17(土) 00:45:04.77 ID:3bQ0X8+E.net
送迎手当て寄越せニダ

620 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/18(日) 12:03:14.22 ID:SJ1cByA6.net
介護職に運転させるケース多いけど、この問題は何時まで続くのかね?
専属dは中抜け勤務にもなるから、なかなか集まらないし。
うちの地域ではたま〜に見るのは、専属d 兼 用務のケースだけど例が少ないし、
前の職場で専属dの募集にて応募してきた60すぎのオジサン、
事務長が何か提案したみたいで日中は介護補助で現場にいた。
だけど現場からは補助じゃなくて、介護職を(以下省略)という陰口だったっけ。

621 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/18(日) 12:49:34.52 ID:HvG6mDiN.net
載せているモノが大きいサルだと思え

622 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/21(水) 01:04:52.34 ID:UZNbSNkL.net
お泊まりサービス、家にも帰らず安いから施設にも入れる気ない全介助の人でほぼ埋まってる
どの利用者家族も面会は一切来ないし、ここで看取るんだろうなって感じ

623 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/22(木) 06:00:25.01 ID:qsxQNMyz.net
都内で立地も良いのに求人募集しても人が来ない
利用者も健康な人だけで他と比べて業務内容かなり楽なんだけどな…
ハロワ以外だとみなさんどういった所で求人探しますか?

624 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/22(木) 15:32:49.33 ID:EQ5+Ucvu.net
>>623
ハロワ以外?自分なら日曜の求人広告・タウンワーク・医療&福祉系専門の求人サイト…こんな感じ。
人が来ないなら待遇面もあるかと。やっぱり条件とかちゃんと見てから、見学とかアポ取るし。
うちの地域だと、最低賃金ギリギリ・処遇なし・運転ありとかの求人、ずーっと売れ残ってる。

625 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/22(木) 15:39:27.80 ID:EQ5+Ucvu.net
書き忘れ。経営者スレ見てるとIndeedとか、定期的に求人ネタは出てきてるね。
623の所ってもしかしてリハデイ?
こっちは中途半端な田舎でリハデイはあるにはあるけど、介護職求人をあんまし見ないから辞めないんだろうね。

登録してる派遣会社から都会よりの地域なら通所の案件はまだどうにかあると言われてるけど、
通勤時間・送迎にて地理勘ないから無理だわ。

626 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/22(木) 17:05:47.02 ID:svEX94Ls.net
高級住宅な地域の介護施設でパートしたことあるけど全然職員集まらなかったよ
こういう仕事は近所に住んでて自転車通勤できないとキツいんじゃないかな?

627 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/22(木) 21:07:05.61 ID:Kc9QSMZB.net
知り合いが、夜勤のない介護職を希望しているから「デイサービスは?」と教えてあげたら
デイサービスの求人見てたら夜勤がある時間帯があってびっくりした。
これってショートステイとか特養の類?デイサービスもやってる特養とかってあるあるなの?
質問ばかりですんまそん。

628 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/22(木) 21:19:59.80 ID:Zq09sNzl.net
>>627
お泊りデイとかもあるし、推察の通り夜勤の無いデイで釣って特養に回す可能性もある。介護情報公表のページで事業所を調べてみると良いよ

629 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/22(木) 22:18:23.45 ID:Kc9QSMZB.net
>>628
お泊りデイ。初耳。泊まる施設(ベッドやスペース)あるんだね。
全部のデイがやってるサービスでは無いよね?
そういうのやってるか応募前に調べておく必要あるね。

630 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/22(木) 23:20:54.08 ID:HtWw2bi6.net
>>629
お泊まりデイで働いてるけど夜勤の人は1人しかいないよ
やってるとこ珍しいと思う普通のデイは5時ぐらいで終了だし

631 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/23(金) 01:48:06.56 ID:kEHGa4Fd.net
ダークウェブで募集するしかないね

632 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/23(金) 06:33:09.09 ID:nq6ehLeV.net
ゆめふる応募していい?

633 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/23(金) 13:25:00.52 ID:xPuDFgvk.net
お泊まりデイサービスだけはやめとけ。
民家を賃貸しているから、売り上げが落ちたら即自主廃業。

634 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/23(金) 14:38:41.86 ID:5lsZ7zfm.net
>>626
雑談スレか何処かのスレで高級住宅地の施設、若い職員は近くで1人暮らし出来る賃料じゃないから集まらない、
車通勤も駐車場の確保が難しくて電車通勤がデフォなど、更に集まり難い環境…みたいな書き込みがあった記憶。

635 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/23(金) 14:41:23.69 ID:5lsZ7zfm.net
>>627
求人で夜勤の時間帯が明記されてたら、628が言ってる感じ。
介護保険での利用以外の時間帯は自費で、元職場の同僚から色々と聞いたけど、何ヵ月も帰ってない人もいる。
新設の事業所でお泊りもやる所、利用者獲得の為にお泊りの値段は人件費割ってるでしょ?みたいな価格を出してるパターンありとか。
お泊り実施の有無、介護サービス情報公表システムで検索すれば分かるし、個人的な感覚だとお泊りやってるのはfc か 小規模かな。

夜勤がない通所は、ds以外にもdcもあるしリハデイとかあるけど、リハデイはfc多いからなぁ…。

636 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/23(金) 14:48:01.87 ID:5lsZ7zfm.net
>>628
通所の介護職で釣って入所に回す…それ、あるね。
前の職場で事務職で採用された若い男性、最終的には特養の相談員に回されてた。
>>630
普通のdsなら7-8・dcなら6-7提供だと思うけど、お客獲得の為に朝早くから夜遅くまで柔軟に対応してる所あるよ。
介護サービス情報公表システムを見ると、サービス提供所要時間にて色々な時間帯が「あり」になってる。

637 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/24(土) 21:30:23.86 ID:2RBdQG7Y.net
>>623
ハロワ以外ってブラック認定で掲載出来ないとか?
仮にブラックでなくても退職した人達からの
評判が悪く離職率の高い会社だと、ハロワの職員から
ここは止めといたほうがいいと言ってくるよ
もう高い金払って派遣会社使うしかない
お先真っ暗だね

638 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/25(日) 07:11:46.60 ID:QcKVCn65.net
デイは、一般介護職員も新規利用者獲得営業させられるのね

639 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/25(日) 13:14:42.21 ID:NhMSF6/Z.net
>>638
介護職が利用者獲得の為に営業に出るのは噂でしか聞いた事ないが、居宅へ相談員と一緒に営業?
nhkのドキュメントでコロナで利用者減にて、ヤバくなった小規模通所の管理者・ボランティアがポスティングしてたから、
もしかしたらそっちのパターンか?

640 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/26(月) 10:26:18.63 ID:pBjEDz5M.net
>>637
いやハローワークの他にってことでしょ

641 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/26(月) 19:59:01.34 ID:4CXRXjH5.net
ハローワーク以外だろうけど
求職者って再就職手当や就業促進手当や失業保険の事もあって
ハローワーク使ったほうがメリットが多いので普通の頭してる
人はハローワーク使うでしょうに

642 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/26(月) 20:55:03.76 ID:ZU8ZnAsM.net
自分もハロワばっかり
どうせ1年か2年か3年で辞めるからね
長くても3年が限界
再就職手当もらうことが多い

643 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/30(金) 00:20:08.04 ID:UtSvb1FM.net
送迎後に血圧高くなって脳梗塞とかしらんが

644 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/30(金) 11:47:23.22 ID:IIuzfzvn.net
先週に非常勤募集を見てTELし、取り次いだbba相談員が求人媒体の営業と間違えたらしく、
「求人掲載期間の残り何日よ!あんたの所から応募が全然ないじゃない!どうなってんのよ!」みたいにな言葉で激オコ。
求職者側の立場・求人を見て電話した事を言ったら、「あら。間違えてしまってごめんね〜」みたいに、軽い口調で謝罪。

人事担当=社長?が不在で折り返しの形になったが、指定した日に連絡無し。
先日、再度こちらからTELしたらまた人事担当が不在で折り返しになり、
翌日に何故かbba相談員から折り返しがあり、先週に自分が伝えた連絡先の番号を記入をミスり、出来なかったとの事。

過去に似た経験をしてて久しぶりだったから苦笑いだけど、役職でもマナー無い人が多過るが、運営出来る不思議ですね。

645 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/30(金) 11:56:24.00 ID:IIuzfzvn.net
自分は非常勤・週4日8時間勤務・社保完での勤務を希望してるが、問い合わせ時にこれが問題でお断りになるパターンあり。
644で書いた所は小規模事業所で、社保完なら週5・週4なら7時間勤務、8時間勤務なら週3日ではどうか?と細かく提案されたが、
希望の形ではないので流し。
bba相談員は通常規模なら自分の希望を叶えられるかもしれないと言ってたが、そっちはそっちで色々あるし難しい。
男性だと通所にてそもそも、あんまし必要とされないし。

646 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/31(土) 02:57:05.71 ID:P32bsLNP.net
10月のたばこ税増税 (173銘柄)

「ナチュラル アメリカン スピリット(20本入)」(現行570円→改定600円)
「セブンスター」「ピース(20本入)」(現行560円→改定600円)
「メビウス」(現行540円→改定580円)
「キャメル・シガー」(現行400円→改定500円)
「わかば・シガー」(現行410円→改定500円)
「エコー・シガー」(現行400円→改定500円) 

なお、加熱式たばこを含む一部銘柄の定価改定は、あらためて申請する

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2e2aae99bc2419ef1a2e0a67cc9a07fca6db94
7/30(金) 16:04配信

647 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/31(土) 09:08:17.74 ID:EEVN1XOE.net
>>636
ハロワ求人からデイに相談員として採用されて初出勤したら、スタッフに「今作ってる有料老人ホームに人足りてないからそっちにも行ってもらう、夜勤もある」って言われてその日のうちに上に直電して辞めたことある
「話はするつもりだったけど希望者だけで強制はしない」って言ってたけど、もう施設が完成間近なのに人揃ってない時点で絶対行かされるし
ああいうのハロワにチクった方が良かったのかな

648 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/31(土) 09:58:13.37 ID:Q/e5hGS9.net
パートでの応募で電話連絡の時も夜勤はやりませんって伝え、しかも書類選考だったので
そこにも夜勤はできませんって記載
OK出たから面接行ったのに面接しょっぱなに「うちは夜勤やる人しか採らないんでよ」なんて言ってきやがった
抗議したら「話しだけでも聞いてみたかったんだよね」なんて…
すぐに応募書類返してもらって退席
交通費と半日分の時間を返せっちゅーの

649 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/31(土) 12:20:52.48 ID:qzZKEqGR.net
>>647
強制しないって言うけど、実質は647が言う感じだよね…それ。
求人見てると相談員兼介護職とか兼任のパターンあるし、某大手でcm兼介護というのも見た事ある。
>>648
夜勤じゃないパターンだけど似た経験が何回かあるわ。
例えば8〜・8:30〜・9〜の3シフトが明記してある所で、応募前見学で所長に8時〜しか出来ない事をふんわりと伝える。
就業にあたり他にも条件あったから、応募受付窓口が本社なので問い合わせし、問題ないか確認したらok。
書類選考はなく即面接だったが、面接時にて所長から3シフトに対応出来る人とか他にも言われお祈り。
そこそこ大手なのに人事担当、事業所毎に希望する人材を把握出来てなくてダメじゃんと思った。

650 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/31(土) 12:32:27.79 ID:qzZKEqGR.net
>>647
ハロワ求人で求人内容と実際の内容とで相違がある場合、報告した方が他に被害者を出さない為にも、
647が良ければ苦情として報告した方が良いかと。
自分はハロワ求人の場合、興味をもった求人は応募前に、その時点の応募者数と補足情報を聞いてるが、
前者は応募者がいたら性別・年齢代までは教えてもらえ、
補足内容は事業所側からの場合は、求人を出した後の変更内容があった場合の内容とか、
〜歳代までを希望とかの後出し条件など。

651 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/31(土) 12:49:07.86 ID:qzZKEqGR.net
647の場合は苦情として報告すると、(ある程度の期間のみらしいが)情報が登録。
その期間内で登録後に求人に興味をもった人が窓口に行った時、真面目に対応してくれる職員なら、
「〜年〜月に求人内容と実際の業務内容に相違点ありと報告が入ってる」
みたいな感じで、個人情報が絡まない形で教えてくれる。報告内容が色々あったらそれも。
事業所が幾つもある法人の場合、真面目に対応してくれる職員なら他求人まで調べてくれて、
「今回の求人の事業所ではないけど、〜市の〜職での求人で〜という報告入ってます」まで教えてくれる。

自分は誰かが報告してくれた苦情で救われた事がそこそこあるから、自分の就活で何かあった時はガッツリ報告してるよ。
ハロワ以外の媒体でも、そういう内容を受け付ける窓口がちゃんと明記されてるよ。

652 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/31(土) 13:26:49.30 ID:3iZU2rPg.net
特養からデイに移ったが、楽しくてしかたない
イヤッホーイ!!!!

653 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/01(日) 09:36:47.13 ID:ePIq6aG7.net
ワンマン送迎してる事業所はブラックです

654 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/01(日) 10:09:32.62 ID:GeOZntnb.net
たまになんちゃってリハビリデイとかでワンマン送迎見るけど、リスク高すぎる。

655 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/01(日) 13:59:09.68 ID:ikYJPpaZ.net
送迎出来ない人ほんといらんな…

656 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/01(日) 16:26:43.78 ID:aVvMmSZj.net
ハイエース恐怖症の女性職員多すぎ問題

657 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/01(日) 19:13:10.37 ID:0SCwfybu.net
半年デイサービスに来ている片麻痺+認知症の利用者がいるんだけど今日、自宅で転倒して明日病院連れてくので休みますって電話が来ました。
奥さんと子供が日中仕事で、基本1人でその方は過ごして転倒多発だけど・・・。デイサービスのアプローチ、アドバイス、対策不足なのかと悩み中。

658 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/01(日) 20:01:43.30 ID:P9Dxnp76.net
無理だよ
アドバイスしたとしても、結局はケアマネと家族で決めることだから
金銭面に問題があったらケアマネの意見であっても無理なこともあるし

659 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/02(月) 01:18:30.87 ID:2/MeAqae.net
【速報】アストラ製ワクチン接種、原則40歳以上 厚労省が了承 ★9 [どどん★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627684358/

660 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/02(月) 06:24:44.94 ID:jz0QX13n.net
手のかかる新規ばかり入ってきた
マジで毎日キツい

661 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/02(月) 06:40:46.90 ID:5+Y5bBqF.net
会議で「人手不足なので手抜けるところは手抜いていったほうがいい」みたいなストレートな発言した人が袋叩きにあってたんだけど私は内心は同意して頷いてた
理想論ばかりかかげて質を落とさないために現職員に残業・休出の負担かけるのって本当に正しいことなの?って思うね

662 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/02(月) 10:27:46.09 ID:6mBo4WUu.net
>>657
658と似た意見かな。その人、在宅もちょいと厳しい感じじゃない?
>>661
その発言、オバヘル・福祉バカから袋叩きに合ったのが目に浮かぶ。
利益・稼働率を重視で職員を無視するか、職員を重視して利用者コントロールになるが、
労働集約型で配置基準があるから職員がいないと話しにならないし、どの辺りで天秤をかけるのか?は役職の腕。
職員に負担がかからない利用者を入れるのが1番なんだけど、経験上・元職場の同僚から話しを聞いても自前の居宅でも、
事故物件しか流してこないcmいるし。

663 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/02(月) 22:56:21.54 ID:2HUeXMrj.net
【小池都知事】「40代と50代のコロナ重症者、ほとんどがワクチンを接種していない人だ。できるだけ早くワクチン接種を」★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627911458/

664 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/02(月) 23:55:43.51 ID:o9VX71k5.net
普通サイズのハイエースなら楽じゃん

665 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/03(火) 17:48:03.19 ID:qzrILQOX.net
御迎えに逝く車

666 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/03(火) 20:42:23.96 ID:O+KNvRL4.net
>>661
気を付けないと職員よりも利用者達のほうが
元気だったりするからね
どっちが弱者なのか分からないよ

667 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/03(火) 22:08:13.57 ID:+DfGFcwt.net
何も知らないで無資格無経験で入った介護がお泊まりデイだったぜ
送迎から入浴に1人夜勤、毎日のレクに料理も手作り
一年で死んで辞めた

668 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/03(火) 22:56:45.57 ID:mv1LkRrr.net
表向きは施設見つかるまでって理由で、特養より安いから利用してる看取り手前多すぎ(お泊まりデイ)
夜勤は折りたたみベッドで更衣してオムツ交換して腰が死ぬ

669 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/03(火) 23:28:29.35 ID:TXUapfN6.net
自分のところのお泊まりデイは10人以下だからって看護師いないから夜勤1人だと何かあったら不安なんだよね

670 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/04(水) 02:38:01.40 ID:QU22cun8.net
要介護の方を看護師のいない折りたたみベッドで寝かしていることじたい異様

671 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/04(水) 03:23:48.31 ID:8C6sAUI0.net
電動ベッド1台しかないし、要介護5の片麻痺なのに手すりない折りたたみで寝たり、もうめちゃくちゃだよ

672 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/05(木) 19:57:04.56 ID:T4k248tQ.net
今、私はデイに勤めているが、入所の施設より利用者の接遇に対して神経質な職員が多い感じがする。

673 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/05(木) 20:36:27.46 ID:tUcBPRy+.net
通所の方がクリアですけん

674 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/05(木) 22:07:34.07 ID:yzGXzNlK.net
>>672
職員の人権が守られていないからだよ

675 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/05(木) 23:38:49.79 ID:pk/Nl97q.net
行きたくないと手を合わせ懇願する利用者を強引に車に乗せる簡単なお仕事です

676 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/06(金) 12:39:21.81 ID:ouhsSsyr.net
セコムのデイサービスってどう?
いつも急募でてるんだけど、1日10時間労働で週休3日制だってさ

677 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/09(月) 04:58:19.19 ID:3f3g0QbT.net
【社会】「なぜ女性は男性よりクルマの駐車が苦手なのか」 男性と女性では「脳の使い方」が違う ★2 [haru★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628437142/

678 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/09(月) 08:46:40.72 ID:/4+63A+t.net
>>668
言い方が悪いけど結局は安価で預かってくれれば、何処でもいいんだよね。
お泊りで年単位で居る人もいるらしいし。

679 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/10(火) 02:20:52.90 ID:b2gUYU/l.net
ベトナム人看護師・介護福祉士候補者の受入れについて

日・ベトナム経済連携協定(平成21年10月1日発効)の規定に基づき、平成24年4月18日に、両政府代表者により、
日本によるベトナムの看護師・介護福祉士候補者の受入れの基本的な枠組みを定める法的拘束力を有する文書への署名・交換が完了し、
その文書が同年6月17日に発効しました。これにより、平成26年度からベトナム人看護師・介護福祉士候補者の受入れが開始されました。

既存のインドネシアやフィリピンからの受入れと比べて特徴的な点は、
日本語能力試験N3(日常的な場面で使われる日本語をある程度理解することができるレベル)を候補者の入国要件として課すことです。
  
厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000049737.html

680 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/10(火) 18:04:56.72 ID:w9qYdGLG.net
>>678
特養代わりで帰らない人が定員の半分以上いる
施設は全曜日埋まってwin-winだろうけど、そうじゃないんだよなぁ

681 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/10(火) 18:55:05.90 ID:GAXzs8DU.net
明日が山の日じゃないのね・・・
月曜が休みだったこと忘れてたわ
月曜はシフトでもともと休みだったから・・・

682 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/10(火) 19:41:25.10 ID:mXma7jYN.net
>>680
噂で聞いた事しかないが、やっぱりそうなんだ。運営側は680が言う通りだと思うけど、それって…だよね。
こういうのがあるから就活をやる時、お泊りは避ける様にしてるわ。

元職場の同僚が小規模通所で相談員やってて、そこの地域はお泊りの競争過多でダンピングが発生しお泊りは止めたと言ってた。
某fcの小規模通所が新規開設のお客ホイホイで、1泊700〜800円提供でバランスが崩れたとの事。

683 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/10(火) 20:52:54.28 ID:McoFTcTz.net
お泊まりデイサービスは違法夜勤の是正が始まるよ

684 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/11(水) 14:09:21.82 ID:4gu2q+HH.net
>>676
おすすめしない
いつも急募がでてるということは、急に辞める人が多いということ

685 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/11(水) 14:20:30.98 ID:/A9ciryZ.net
<<676

そういうのだと有休は1日10時間分もらえるの?

686 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/11(水) 17:48:47.89 ID:JBc6/tkd.net
有給貰えても使えないから意味のない質問だよ

687 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/16(月) 17:12:09.31 ID:ozdSTeF/.net
>>685
10時間分もらえても、週4勤務だから有給日数が少ない
だから、結局トータルとしては週5×8時間と同じだ

688 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/17(火) 02:17:08.91 ID:+yCf6iCv.net
養成校卒業して11年
人生詰んだ。

689 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/18(水) 21:33:12.58 ID:IXXzl7/I.net
よく介護施設の経営理念に「高齢や障害を持つ利用者が自立し尊厳を持って
暮らせる地域社会の実現を目指します」みたいなのがあるけど
それって、利用者だけにしか人権が守られていないんですよね
これだと、利用者だけにしか光が当たっていなく、職員の将来の夢や希望
等が犠牲になるんだよね

690 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/20(金) 09:34:12.65 ID:zbRiao7X.net
デスサービス化している

691 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/22(日) 22:36:28.24 ID:e7m/ciRq.net
上手いw

692 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/23(月) 00:49:04.75 ID:Wn6IdxAw.net
【横浜市長選】<自民党>敗北に衝撃!幹部は取材には応じないと拒否。「党として推薦や支援をした候補ではない」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629643976/
 
【自民党】政府、使い捨てスプーン・歯ブラシ・くしなどプラ製品12品目の『有料化』等を、来年4月から実施へ ★5 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629636630/

小泉進次郎「四月からコンビニでプラスチックスプーン配布禁止な。マイスプーン持ち歩け」 [985553333]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629626260/

693 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/23(月) 21:18:25.70 ID:M2fHIf25.net
少子高齢化が加速してるし
高齢者って働かないで税金払わずに年金貰ってたり生活保護でしょ
そんな人達が選挙権を持ってて自分達が現役世代無視の年寄に至れり尽くせり
サービスの政策を選ぶからどうにもならない
デイサービスに限らず介護施設は一度、1か月位全部施設を休業にしてみて欲しい
はたしてどうなるかな?

694 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/24(火) 13:13:10.78 ID:+wdxEMpq.net
>>689
経営理念を見て経営者の0721としか思えないし、マジでそんな事を思ってる人っているのかな?
本音は身内を役職に就けて儲けるとか、田舎だと名声ほしさに地主・議員が手を出す人もいるけど、
後者でもクソな所しか知らない。

695 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/25(水) 08:32:14.95 ID:/3pPqzkN.net
少なからずいるのでは?
そういう人って休憩時間も休憩取らずに仕事してて
自分は真面目に仕事してるぞ的な雰囲気でドヤ顔してる変な人

696 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/25(水) 19:59:14.75 ID:+gbgy4/s.net
何事に対しても建前って大事なんですよ。バカ正直にそのまま受けとれる感性が素晴らしい。理念云々というより管理者のカラーでしょうね。

697 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/25(水) 23:37:05.63 ID:gjWEBFUv.net
居宅へ営業行くのがつらい

698 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/26(木) 07:02:22.95 ID:7oLb2B/o.net
>>697
営業に行ってすくに客が取れると思ってるバカが多いからな、来る人間がイケメンだったりかわいい子じゃなければ、ケアマネの立場からすれば郵送の方がありがたいしニーズがなければ紹介しようがない

699 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/27(金) 07:35:38.69 ID:6wr6ha1T.net
ワクチンパスポート、飲食店の利用、旅行、イベントなど国内での活用の在り方を検討。加藤官房長官★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630014042/

モデルナワクチン異物混入は『粒子状の金属』か 厚労省「磁石に反応するから金属製。安全性や有効性への影響はない」 ★11 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630004032/

【モデルナワクチン】混入した異物は金属片か。全国8ヶ所から報告、接種見送り相次ぐ★8 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630015430/

【ワクチン】異物混入問題のワクチン、全国で18万回接種 ★3 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630014522/
 
異物のモデルナ、抗体激減のファイザー、血栓のアストラゼネカ [658927838]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629936289/

700 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/30(月) 01:46:40.06 ID:Y7PvHtPE.net
【社会】これに当てはまったらアウト! 女性が恋人にしてはいけない「こどおじ」の特徴 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630247610/
まるで小学生? 恋人にしない方がいい「実家暮らし男性」の特徴

社会人になっても実家暮らし……と聞くと、抵抗を持ってしまう人も一定数います。
一人暮らしをしている人に比べて、自立していない感じがするという印象を持たれがちな実家暮らし。
とはいえ、職場からアクセスのいい場所に実家があり、結婚もしていないのであればその方がコスパがいいと考えるのは自然なことですよね。
それなら、実家暮らしの男性のどこに問題があるのでしょうか?
ここでは、問題がありそうな実家暮らしの男性の特徴を聞いてみました。

■ 家にお金を全く入れていない
■ お弁当を母親に作ってもらっている
■ 家事全般やってもらっている
■ 服をお母さんが買ってくる 

自分が着たい服を選ぶのは、中学生や高校生から始めるものです。
大人になっても親に服を選んでもらっているということは、そのほかのものも選んでもらっているのではと推測します。

モデルプレス 2021.08.16 06:28
https://mdpr.jp/column/detail/2721745

【婚活】アラサー女子「婚活パーティーに行っても男がいない」 人口は「男余り」なのに、婚活は「女余り」になるのはなぜ? ★10 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630243155/

701 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/30(月) 09:30:40.72 ID:y8BGJjFr.net
>>698
ふと疑問に思ったんだけど、例えば他事業所お断りの困難事例を引き受けた過去とか恩があるなら、
新規を流してもらえる可能性とかあるんですかね?

702 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/30(月) 13:27:49.08 ID:BRAyDqSk.net
>>701
恩とかはないけど、新しい紹介先からは事業所は多少無理をしても困難事例を受ける必要があるよ、困難事例ほどケアマネと密に連絡する時間が増える、その事業所の姿勢だとか、情もでる。次第によっぽど面倒なケースは紹介しずらかったり、事業所から断っても次を紹介してもらえる。
新しい所に紹介して断られると紹介しづらくなるよ

703 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/30(月) 20:09:43.94 ID:y8BGJjFr.net
>>702
ありがとう。なるほどね。
以前の職場が介護サービス情報公表システムに、他事業所から断られた案件でも相談にのりますと明記してて、
医療・社福・民間系の他にも社協がぶん投げたものもあったんだけど、
その時の相談員=お局さんが「受け入れたのに新規案件くれない」みたいに、愚痴ってた事があってさ。

704 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/30(月) 20:12:26.54 ID:y8BGJjFr.net
困難事例に関して相談員が連絡を受けた場合、現場の介護力を考慮して受け入れの可否してたんだけど、
福祉バカな管理者に連絡が来た場合はそんな事を考えず速攻でokだして、
現場から不平不満が出まくった事がありました。

705 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/30(月) 20:53:15.24 ID:8PpLV+qg.net
>>704
そうだよね、そりゃあ文句も言いたくなるのはわかるけど、困難ケースを受けるのは対外的にはメリットが大きいんだよ
だから、管理者なり相談員は一緒に努力する姿勢が見えるようにしなければならないと思うけど相互理解って難しいよね

706 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/05(日) 06:12:06.87 ID:ORC7POP7.net
基本、利用者の受け入れは送迎範囲外とか人員基準の関係以外
殆ど断れないよ。困難事例が来ると
事業所としてはケアマネうんぬんより安全配慮義務ってのが有るので
ハイリスクな事業所になってしまう恐れがある

707 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/06(月) 12:10:33.96 ID:ZJ9rMX/x.net
【コロナ】ワクチン証明書をスマホで 政府12月発行 ★15 [速報★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630896913/

【産経(共同)】次期首相にふさわしいのは 河野31.9%、石破26.6%、岸田18.8%、野田4.4%、高市4.0% ★5 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630882875/

河野担当相、ワクチン「異種混合接種」実施も 証明書、民間活用に指針 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1630211292/
河野太郎規制改革担当相は29日のフジテレビ番組で、新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、
異なる種類を組み合わせる「異種混合接種」実施の可能性に言及した。
「英アストラゼネカ製を1回目で打って、米ファイザー製や米モデルナ製を2回目で打つことができれば、(接種の)前倒しにつながる」と述べた。
接種証明書の飲食店やイベントなどでの活用に向け、政府としてガイドライン(指針)の策定を検討する考えを表明。
証明書のデジタル化に関しては「おそらく年内にできる」との見通しを示した。

708 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/06(月) 21:10:43.63 ID:Xf3cfF13.net
ウチのAさん、両手引きでも足がヨレヨレで実質歩けないのに、
FAからの「できるだけ歩かせてください、歩けなくなるといけないから」って
言葉をCMと相談員が真に受けて受け入れた。

でも、職員2人で両側から脇を支えて、というか吊り上げてしか歩けない。
それを続けると「脇が痛い」となる。
実質、所内では車椅子に座ったきり。

送迎時にFAの目の前で両手引きでさえ歩けないことを実演、非常に危ないことをアピール。
「車椅子を持って来ていますから、座って頂きましょうか?」と聞くとFA納得。
以後、車椅子でOK。

CMとか相談員はFAの奴隷だから、FAに実際やって見せる、所内での様子を
説明することで理解してもらえる場合もある。
あくまで「場合もある」だけど。

709 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/06(月) 23:05:19.96 ID:YK+D+eJN.net
江東区だとデイサービス勤務じゃワクチン優先接種の対象にならないから打つまで時間かかった

710 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/08(水) 19:02:55.63 ID:Fm2s2tAK.net
>>708
cmと勤務先の相談員、アセスとか契約時に本人確認してるはずだと思うんだけど、
現場が行動で示して上記が納得って、ダメじゃないですか…自分も某dsにて勤務してた時、似た事をやった。
平行棒・足踏みマシンとか色々とあって、見学時は「うちは運動しますよー」と説明するが、
結局はたいした事もさせず、新規利用者から「色々と運動できると思ってたのに座ってばかり」みたいに愚痴られ、
上役に運動希望の相談したらok出たから、要望確認&機器を見てもらいどれが良いか選んでもらい、時間・負荷・回数などnsに確認取ってokもらって、
ケースに自分がメニュー記載・以後は利用時に実施とかあった。

Aさんの介護度がいくつか分からないけど、faの希望ならリハデイに行けば?と思ったのは自分だけか。
まぁdcと勘違いしそうな運動ガンガン系のdsあるし、職場見学した所でレッドコードがあるdsもあったっけ。

711 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/08(水) 19:14:31.42 ID:Fm2s2tAK.net
結局、問題なのはfaの言葉を真に受けた、cm・相談員だね。
上の人間の訳分からん行動で現場が困ってしまうパターン、職場を幾つも変えてるけど大体の職場であったわ。
cm含め上の人間が常識あってまともな人じゃないと、現場や周りの人が迷惑かかるだけ。
福祉の常識=世間の非常識なのに、福祉ヴァカの相談員が非常識な対応→faが激オコして契約解除とかあったしさ。

712 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/12(日) 08:40:04.36 ID:Fhc2g4Xb.net
デイの送迎って職員が運転して送迎するんですか?
それとも運転は運転手がして車から自宅までを
車いすに乗せて運ぶ事をいうんですか?
地元のデイはハイエースを改良した送迎車を
運転手採用で雇われた人が運転して介護職員は
助手席に乗ってた記憶あるんですがどうなってるんですか?

713 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/12(日) 09:40:25.74 ID:rZ0whR9O.net
>>712
施設の規模・乗車人数による。うちはコロナ対策で詰め込んで送迎しないようにした関係でハイエースは一人送迎が基本になってしまった。

714 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/13(月) 18:57:55.14 ID:pzB+XyTv.net
ショートステイしてた者(ばばあ)です。
先日近日中に呼吸が止まる可能性がありますって言われました。自宅で見とりますって、帰ってきました。そんな感じ無いじゃん。
これはうちでは面倒見きれないって、遠回しに言われてたってことかな。

715 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/13(月) 20:30:32.09 ID:1WpeCqkz.net
うちのおじいちゃんが倒れて介護保険っていうのを申請してデイサービスに通うみたいな話になってるんですけど施設の選び方で気をつけることとかありますか?

716 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/13(月) 20:33:05.67 ID:dDBICbjt.net
職員の待遇がクソなとこはその施設を利用する人相手もその待遇通りの対応になりがちなので、職員大事にしてるとこ

717 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/14(火) 00:06:52.30 ID:g+ii13hw.net
ネットの口コミとかも良く見といたほうがいい
意外に当てになる

718 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/20(月) 12:07:10.19 ID:7Lomy6Qt.net
>>713
コロナ禍のせいなのか。
高齢者の多い集合住宅に住んでるが、前は送迎ドライバーと職員のふたりで送迎にきてたデイサービスの
ハイエースが、今は職員がドライバーをやってて、迎えに行ってる間は車の中は利用者だけになってて、
職員不在時に急なトラブルとかあったら怖いなって他人事ながら思ってた。
ワクチン接種が終わったら、介護関係の仕事をしようかと考えていたけど別業種のパートでも探すわ。
免許はあるけど、ドライバーまでやらされるなんて負担と責任が大きすぎるし、それをカバーするほど
給与も貰えないしね。

719 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/20(月) 12:08:38.17 ID:35F55Y7z.net
>>717
717の書き込みで感じたが、デイサービス・デイケアにて良さげな口コミが掲載されてるサイトって何処なんだろ?
googleにてレビューがあれば良いが、そうでない場合はみんなは何処を見てます?
自分は求職者側の場合で介護施設の紹介サイトも確認するが、こっちでもレビューがついてない場合が多いから、
結局は応募前職場見学という形になるけど、見学はコロナで難しいパターン多いし…。

720 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/20(月) 12:30:20.18 ID:35F55Y7z.net
>>718
だいぶ前に聞いた話しだけど、1人送迎やってる事業所にてドライバーが利用者対応してる間、
車内の利用者1人が外に出てしまい、行方不明になってしまった事案を聞いた事ある。
乗車中に利用者が体調不良になるケースもあるが、自分は運よく?この2つの経験ない。
ただ利用者を乗せる数を減らしてでも、安全の為にドライバー&介助員の2名体制をやってる所、あるにはあるよ。
また通所の介護職の時給って……だし、運転しても手当出さない所が多いね〜。

あと送迎車に事業所名=看板をしょってる所が多いけど、送迎にて理不尽な事でクレーム入った事あるし、
車酔いする利用者いるから運転技術も必要だと思う。

721 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/20(月) 21:46:26.02 ID:Db54IkQI.net
>>717
うちの事業所googleに口コミがあって、星1、なにかと思ったら、法人の他事業所のイチャモンに近いもの、googleに削除申請しても対応してくれない

722 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/21(火) 10:23:58.49 ID:u6/YerO0.net
迎えに来たデイの車がいつも通り通路出入り口の前に停めてたら、通りかかった自治会長が
車を前後にずらせとスタッフにねちねちとクレームをつけてた。
出入り口前に停めてるといっても、人が通れるスペースは十分に空けてあるのに。
車をずらしたせいで、排水溝の段差をシルバーカーで超えねばならないお婆ちゃんはいつもの
倍くらい時間かけて乗車してた。
私はたまたま顛末を見てただけの他人だけど、もうちょっと事情を考慮してやれよと思った。
なんで団塊ジジイって目下の人間と見るや、こんなに横柄な態度に出るのかね。
おい自治会長のジジイ、お前もその歳だ、じきにお世話になるんだよ。

723 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/21(火) 15:12:10.02 ID:RjplCqth.net
>>722
停車場所の詳しい状況は分からないけど、集合住宅なら(訪問とか含め)福祉車両の駐車ルールが決まっているケースもあるが、
そこに駐車しててもドアの開閉音とかエンジン音が煩い等など、苦情を言う人はいるし神経使うね。

一通ではないがハイエースが超ギリ通れる道で、車イス使用の利用者宅が奥にある=玄関から道まで通路が長いパターンで、
車の大部分は隣り家前に停車する訳だが、その家の主人から家の前に車を停めるな&大通りに停めてと苦情。
大通りまでそこそこ距離があり無理で管理者が相談した結果、隣り家の前に停車しない形なら渋々okが出たがその後、
主人は壁の脇に旗を立てて「入るなよ」と言わんばかりの対応と、時には家の中から送迎の様子を見てた。

724 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/21(火) 21:59:13.59 ID:pISizNIe.net
そもそも迷惑になる送迎を頼んでくるのは利用者であって
職員は苦情を言われる筋合い無いんだよね
苦情を入れるのだったらデイサービスのドライバーでは
なくデイサービスを利用する利用者に苦情を入れるべき

725 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/24(金) 01:13:12.05 ID:s3HnrvBk.net
みなさまには本当に感謝しています
いつもありがとうございます

726 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/26(日) 21:35:53.91 ID:h9ZDwAb2.net
報道より、コメントを読んだほうが実情が良く分かると思うんだが・・・

職員の暴力で入所者骨折、隠蔽か 神奈川県立の障害者施設
https://news.yahoo.co.jp/articles/20156200def742d98b33605a091da679ea36a62e/comments

727 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/27(月) 02:22:26.71 ID:FAaLNS6m.net
>>722
>>723
公道であれば文句を言われる筋合いはないです。
私は利用者の家族ですが、同様の事があった時、近所の人に公道であることを
理由に黙らせた。家族から言ってもらうのがよろしい。

728 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/27(月) 05:53:39.20 ID:F4T1GR+/.net
車の台数や職員数等の関係で時間の掛かりすぎる
利用者を受け入れるのは困難なケースは断るべきでしょ
他利用者の提供時間に影響出るし

送迎時間は家族に広い道路までつれてきて待っててもらう
とかしないと無理。

729 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/27(月) 13:36:35.38 ID:khgOeYNP.net
>>727
723だけど管理者みたいにクレームつけてる人と協議した事はないけど、そういう人って説明しても722の事例みたいに分からない人なんじゃない?
723で書いた事例は利用者宅と隣家の人との関係、あんまし良くなかったのも関係してると思う。

他の事業所で勤務してる時に移動は車イス使用の利用者、道幅バッチリな自宅前ではなく、ちょっと離れた大通りでの乗り降り対応で管理者に聞いたら、
近所の人で家族と一緒に住んでるのに、介護しないとか煩く言ってくる人がいる為、家族側からの要望でその形との事。

730 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/27(月) 13:53:49.35 ID:khgOeYNP.net
>>728
理想はそうだと思うが、現場から上役へ時間かかる事案はヘルパー入れてと言っても、cmから限度額ギリまで使ってて不可だったり、
稼働率が低い所はお客欲しさに受け入れる例もあるあるで、結局は運転手や添乗員が苦労するんだよね。

723の事例の所は他事業所がお断りの難物件でも受け入る所だったら、送迎に時間かかる人がボチボチいた。
ヘルパー&添乗員の2名対応でも乗車に20分かかる人とか、空調や電気や施錠の確認・寝床まで連れてって物品は指定されたポジションに準備とか、
仕出し弁当を取ってたら容器の片づけ等々、本来なら送り迎えのヘルパーが行う事もこっち対応。
更に時間指定の利用者もいたから迎え・送りで2便体制が当たり前、いつも40〜50分以上かかってた。

731 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/27(月) 19:23:53.55 ID:FAaLNS6m.net
>>729
>>730
新しいデイを利用する時、デイの管理者がとりあえず下見に来ていたのは、そういう
事情があるからなんですか。

732 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/27(月) 21:06:34.15 ID:khgOeYNP.net
>>731
それは事業所によりけりだと思うが、他の所はどうなんだろう?
723の所で管理者が運転・自分が添乗だった時、利用者を降ろした後で新規の下見に行った事はあったが毎回ではなかった。
今まで勤務してきた所だとケースの中に送迎の項目があり、利用者宅付近の地図をプリントして入れるパターンで、
上役が契約にて利用者宅に行った場合、注意点があったら上記の地図に記入。
今まで勤務してきた所のどこも新規の初回送迎は、上役が行き対応してた。

723の所だと初回利用時の記録は通常とは別で、送迎・入浴とか担当した人が状況とか注意点を記載して、
2回目以降は他の人が対応しても分る様にはしてたが、記載忘れ・変更とかあって完璧ではなかったね。

733 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/28(火) 07:16:47.49 ID:jhYdLEhT.net
>>730
受け入れる事により他所からのクレームが多発して結局は信用を失くす。

734 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/11(月) 11:29:58.38 ID:hIPvBC8w.net
dcは医療でdsは社福・npo・民間系などが運営してるけど、勤務するとしたらどの法人形態が良いと思う?
dcと社福dsの2ヵ所で経験あるけど、後者の方がサビ残強制とか鬼畜だったな。

735 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/15(金) 15:05:42.08 ID:fnTw12Zw.net
 
【社会】40代未婚女性の3人に1人は「彼氏いない歴=年齢」だった ★5 [ボラえもん★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634273637/

736 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/20(水) 11:51:15.48 ID:L7T2oFSZ.net
利用者でワクチン接種しない、していないという人、居ますか?

ウチに一人居て、他の利用者からも、家族からも、もちろん職員からも
「接種したほうが良いよ」と言われながら、「そうね」だけで一向に
接種しなかった利用者。
皆が内心「お前が感染したら、皆が迷惑なんだよ」って思っている。

最近、続けて休んでいて、管理者に理由を聞いても「ちょっと」としか答えない。
ついにコロナに感染したのかなぁ。

まあ、いずれにせよDSに来なくなって利用者も職員もみんな「良かった」って
言ってる。

737 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/20(水) 13:33:06.22 ID:p4fBzYL6.net
普通にいるよ。本人や家族が副反応を心配して受けないって人。事情が色々で無理強いはできないから、接種出来る人はちゃんとやりましょうとお願いするだけ。
たくさんの人が接種してたら感染や重症化は防げるわけだから、と思うしかない。

738 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/20(水) 21:05:27.47 ID:rQ1cbTc7.net
何が科学的介護だよ、手間ばかりかかってしょうがない、自作する程度にPCは知ってるが一般人にCSVをメモ帳で編集させて提出しろとか大変だろ
給与改善とかやるのは結構だが、面倒な加算とか書類関係の負担へらせよ
説明する身にもなれ

739 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/21(木) 16:13:30.69 ID:BcottLNo.net
【ワクチン】打った後に言われても…心筋炎に注意喚起 職域接種担当者「今後も慎重に見極めたい」 ★20 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634794758/ 

【厚労省】マイナンバーは「見られても大丈夫」 悪用は困難なため、キャッシュカードの感覚で ★2 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634789158/

八代弁護士、マイナカードは「外に持ち歩くことを想定してるようには見えない」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634794840/

740 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/25(月) 01:50:04.15 ID:jD+gpG3N.net
【ワクチン】「厚労省が注意喚起」 接種後の心筋炎、初期症状の見分け方とは ★2 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635085172/
「ここへきて厚労省が注意喚起」ワクチン後の"心筋炎"と"一般的な副反応"の見分け方6つ
厚労省が10月15日、「新型コロナワクチンを接種した後、
心筋炎・心膜炎の発症事例が報告されている」とHPで注意喚起を始めた。

1:接種後2日目以降に体調が悪化
2:安静にしても心拍数が多い
3:むくみ、静脈がくっきり見える
4:階段を上れない、転倒、失禁
5:ピンク色の水っぽい痰たん
6:脈がとぶ(不整脈)

1〜3のうち複数、あるいは4〜6が単独でも症状が確認できたら、
ワクチン副反応相談センターへの電話相談、もしくは病院受診が勧められる。
2021/10/20 11:00 
https://president.jp/articles/-/51084

741 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/28(木) 23:45:59.97 ID:sasUZYRF.net
【速報】ワクチン3回目接種 対象は2回接種終えた“全員” ★11 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635432183/

742 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/29(金) 22:23:27.66 ID:oBTw1rUq.net
>>736
派遣職員がワクチン打ってないとか普通にあるし
デイだとゴチャ混ぜの施設も普通にあると思うよ
だって、デイ だし

ワクチン打ってても100%安全じゃないし

つーか、施設側と利用者さんが口を揃えて「あの人ワクチン打ってないから来なくなって良かったねー」なんて言い合う施設
最悪すぎね?
「ついにコロナに感染したのかなぁ?」って憶測だけでワクチン未接種の利用者さんを皆で叩くの?

743 :名無しさん@介護・福祉板:2021/11/13(土) 05:57:14.84 ID:exX1xPGL.net
富士市のカダンに老人虐待をしている従業員がいる。共同経営者と言っているが
ウソ。普段からウソを平気でつく間抜け女。名前は ち〇み

744 :名無しさん@介護・福祉板:2021/11/16(火) 16:40:30.36 ID:lV73AHFz.net
糞関係のトラブル多いよね
教えて欲しいなら具体的に書くけど

745 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/02(木) 23:06:06.82 ID:fuRLntKS.net
本人の思い
本人の幸せ
気持ちに寄り添う
を考えて
行動してるか・取り組んでるか
結局自己満だよな

746 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/05(日) 13:03:40.82 ID:yeipOPNA.net
安全確保して回すだけで精一杯です

747 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/08(水) 12:16:27.06 ID:zO179s9K.net
デイサービスで良い給料を貰おうと思えば、どんな仕事でも嫌がらずにやることが最低条件だな

748 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/08(水) 23:12:06.40 ID:ZUAYkdvd.net
>>745
拒否の利用者にとっては:

本人の思い・・・デイサービスに行きたくない
本人の幸せ・・・早く帰らせて欲しい

行きたくなくても休まれると困るから無理やり連れ出す、
帰りたくでも無理やり時間まで座らせておく
のがデイサービスの仕事です。

749 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/10(金) 19:45:54.46 ID:aOiBTZlO.net
デイなんて行きたくないよね
高齢者も家でゴロゴロしていたいよね

750 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/11(土) 01:27:16.59 ID:UtO2Op2R.net
身内が家にいてほしくないというのが一番の要因だぜ

751 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/11(土) 13:34:31.18 ID:cLx2grC2.net
サ高住から
デイサービスに転職しようと思ってる

752 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/14(火) 18:01:26.71 ID:JXeBeTVy.net
重度の人入れすぎじゃボケかす
イベントに人勧誘しまくってクラスターでたら責任だれがとるんですかね?
しねクソハゲ

753 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/15(水) 09:57:21.56 ID:cWtRXFgZ.net
>>752
イベントに人勧誘しまくって(r
GOサインだした奴だろ?
お前等にかぶせようとしても労働基準監督署が許さんよ

754 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/15(水) 12:06:09.69 ID:jwp+PhM3.net
同性介助が多いから
どうしても男性のデイサービス勤務はねー
と言われたわ
男もデイサービスで働いたらあかんのか

755 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/15(水) 13:06:53.10 ID:cWtRXFgZ.net
ワイ経営者
女はどうしても責任ある仕事に付きたがらないからね
昇給すると言っても拒否されるし
なんで、責任者を目指す男は大歓迎だよ
責任者を目指してくれるならね
なぁに、給与はちゃんと増える

756 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/15(水) 17:04:58.78 ID:Wp/YEkcf.net
デイで男性が雇ってもらえてもさ
送迎運転手とそれ以外の時間はレク担当にさせられることが多い
誰もやりたがらない仕事ばっかりさせられるよ

757 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/15(水) 20:21:17.39 ID:nPrrC3mK.net
自分は南関東住みで最近、とても小さな民間系の会社のdsに勤務し始めたのだが、
管理者・社長へ送迎車の夏タイヤからスタッドレスタイヤにいつ交換するのか聞いたら、
チェーンはあるけどスタッドレスは無いとの回答。

南関東だってごく稀に大雪があって、除雪もされないから道路がマヒする時あるじゃん。
今まで勤務してきた社福・医療の所、冬になったら当たり前でスタッドレスに交換してて、
こういう所があるのか…?ってドン引きしてるが、自分はおかしいのか?
送迎方向によっては田畑ばかりの地域あるし、上役は安全を考慮し路面の凍結とか思いつかないのか?

758 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/15(水) 20:26:20.53 ID:nPrrC3mK.net
>>754
同性介助の件に加えて、介福を持ってないと加算取れないとか、送迎の地理とか色々あって、
応募時の連絡でお断りされた事…かなりあるよ。
ただ以前の職場&今の職場みたいに男性職員が誰もいなくて、どうしても1人は欲しいという所があれば、
採用される可能性は上がるかと。
ただ756が言ってる様に業務の偏りが発生する事、あると思うよ。

759 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/15(水) 21:51:23.56 ID:jwp+PhM3.net
なるほど
男性は力仕事と運転と雑用が多いのね
ありがとうございます。
現在まだ連絡は来てませんが
併設してる特養で働くのもひとつの手段ですよ
とか言われたわ
介護の知識はネットでも学べるけど
技術的なことは特養の方がデイサービスより
圧倒的にこなせるから
そちらも考えてみてください
当施設もそれを踏まえて連絡するとか言われた

なんかリハビリ特化型のデイサービスにも
応募してみました

760 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/15(水) 22:11:20.44 ID:nPrrC3mK.net
>>759
男性に求められるのは事業所によりけりだから何とも言えないが、
運転は必須としか思えないし、女性でハイエースを運転するのが嫌…という人はいるからねぇ。
事務職で釣って現場投入と一緒で、通所で釣って特養に異動とかもあるみたいだから、
どうしても通所のみ希望ならちゃんと言っといた方が良いよ。

リハ特化型か&#12316;。風呂・ご飯なしで1日2回転型が多いく職場見学した事あるけど、
クリアな人が多くて接遇やら送迎が大変とも言ってた。

761 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/15(水) 22:36:57.79 ID:jwp+PhM3.net
通所で釣って特養に異動とか
まさにそれだわw

762 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/16(木) 14:16:30.52 ID:KVUFKZtH.net
やはり面接の結果の連絡があり
特養でなら採用します。ってことでした
特養でも働きますけども
このご時世

763 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/17(金) 10:36:46.40 ID:7NPw4cMs.net
待遇はちゃんと確認する事
給料を考えたら特養の方がいいが、時々デイで応募したのだからデイの待遇で特養やらせるところがある
「前向きに考えるので特養の待遇を教えて下さい」と伝えた方がいい

764 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/17(金) 23:35:28.12 ID:Sc92BHEx.net
特養は要介護3以上しか入れないところだから初任者にはキツいかも

765 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/18(土) 00:51:03.81 ID:9tX6akbD.net
系列のデイサービスのスタッフが辞めちゃって?手伝いに行って欲しいと言われて時々行くんだけど、上の人的には異動して欲しそう。
通勤時間が延びるから嫌だし、今のデイサービス気に入ってるから行かないけど。

766 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/24(金) 17:44:44.46 ID:FQutkKG6.net
多摩地区の問題業者を近日東京都に通報します。
クビ洗って待っててね。

767 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/28(火) 16:26:43.64 ID:aRPtxRca.net
>>765
常勤なら異動があったりするけど、非常勤なら…ね。
765は手伝いに行ってるとの事だけど、今の現場・手伝い先の利用者でも結構な人数だと思うが、大変じゃないの?
自分はそういうのやった事ないが、同一法人でも事業所によって色があるし、何か難しそう…。

768 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/28(火) 21:26:22.13 ID:RznCKeJW.net
>>767
ありがとう。パートだから異動はするつもりはないよ。
1日の流れなどは似たり寄ったりだけど、施設によって雰囲気も違うし、細かいところでのやり方が違ったりするからいちいち確認しながらって言うのが疲れるね。
しかも手伝いに行く分、元のデイに行く日数が減るから、利用者の状況が掴みにくいのが一番困る。

769 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/29(水) 01:17:30.71 ID:ZAQsYaIq.net
系列のヘルプ行ったことあるけど、歩行不安定の利用者らでも「トイレ行ってきてねー(1人で)」「散歩行くよー(1人で歩いてね)」って感じで本当考え方もやり方も違うなと感じた
口腔体操で寿限無並にある30ページの早口言葉読み上げてって頼まれたときは逆に口が乾燥したわ

770 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/30(木) 20:40:17.76 ID:nsp1S9vc.net
>>768-9
教えてくれてありがとう。やっぱり…大変そうだなぁ。

今、勤めている所が地域密着でとても小さい会社だけど、
今まで経験してきた社福・医療の通常規模の通所とは違った難しさだわ。
しかも人手不足が超激しくて、社長が訪問・通所の両方の現場に入ってるしさ。

771 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/10(月) 23:20:39.19 ID:bhiGq1xG.net
面接を経て
デイサービスの職場体験に行くことになった
職場体験で不採用だな

772 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/11(火) 15:00:01.51 ID:PlNhO1Bx.net
>>771
応募前の職場見学時・面接で、前者は法人側から・後者は自分から提案すると、半日とか1日で言ってくる場合あるね。
今までの経験で前者・後者とも、体験時は最低時給を支払うと言ってたが、
雑談スレで体験だから無給というケースもあると、昔に見た記憶あるよ。
入浴時・お昼=職員が交代で休憩で人員が手薄になる時間とか、忙しい時間帯によく見た方がいいんじゃない?

773 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/11(火) 15:03:55.01 ID:O3DCXDEa.net
体験実習やらされると逆に採用辞退されることのほうが多くないか?
何も知らず入職してもらったほうが仕方なしで続けてくれたりするから

774 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/11(火) 15:13:25.51 ID:v15+o8XF.net
職場体験は無給で4日
交通費が1日に3000円で
朝から夕方までびっちり働かされるんだよ
辞退させるのが狙いかね

775 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/11(火) 15:20:08.43 ID:PlNhO1Bx.net
757だけど、今の会社は抜けてる所はとことん抜けてて、先日の(南関東での)大雪で悪い結果に。
送迎車3台=ハイエース・ミニバン・軽があるが、管理者曰くやっと?社長がスタッドレスを購入してくれたらしいが軽だけで、
6日に取り付ける始末でチェーンはハイエースと前に使ってた軽しかない。
そんな状態だから6日は時短で・7日は臨休で、出勤出来た職員のみで除雪作業。

南関東だから道路はまもとに除雪されず、8日は時間指定がいるから自分は夏タイヤのハイエースで迎えに行く事になり、
アイスバーン多数でマジで泣きたくなったが、そういう環境下での走行は違反だし安全配慮義務違反でしょ!!
結局は軽を主とした送迎を行うが時短になる利用者多数で、社長が出勤してたから中古で良いからスタッド購入を強く提案したが、
今までどうにかなってきたらしいから、あんまり深刻に考えてないっぽい…。

776 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/11(火) 15:29:23.64 ID:PlNhO1Bx.net
長文になってしまい申し訳ない。
人を乗せる訳だから冬タイヤなんて、考える事でもなく当たり前だろ!
タイヤの空気圧も定期的に確認せず、乗り心地が悪い・燃費悪いとか言い出すオチだし、
看板背負ってる送迎車も傷・凹みありで、社長・管理者もこの事に関して気にしない性格との事。

働き易い部分あるし時給良いから勤めてるが、こんな事あるから自己防衛しなくちゃなぁ。

777 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/11(火) 16:36:54.27 ID:k7gmYFIc.net
雪国でも雪道運転は地獄
ちょっと遅れたら迎え来ないと事務所に電話
デイなんて命懸けで来る場じゃないだろう
昔より雪は少ないが降り方が違うんだよ
運転手当もなく素人ドライバーに事故るなと煩い法人
運転出来ない職員は温かい事務所で無駄話
冬場は時短か加算増やすとかして欲しい

778 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/11(火) 16:53:01.19 ID:Xzvuvc5A.net
関東は雪があまり降らないけど、送迎車のタイヤ交換は遅くとも12月上旬にはするよね。

779 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/11(火) 20:44:31.35 ID:PlNhO1Bx.net
>>773-4
今まで勤務してきた職場、体験そのものが無いから何とも言えない部分あるけど、
見学・面接だと良い部分しか言わない・見せないから、短期離職を防ぐ為にも強制でなければ、やっといた方が〇かもね。
以前の職場で採用担当が良い事しか言わず、「〜なんて聞いてない!」みたいに言って怒り、辞めた人いたからさ。

今の職場も見学時に聞いたら体験okで、社長も短期離職されるとこちらも困るので、
体験は全然構わないと言ってたが、今までの経験にて何処いってもブラックな部分あるからいいや…と思ってパスしたら、
冬の対応がここまで杜撰とは…ね。

780 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/11(火) 20:57:30.15 ID:PlNhO1Bx.net
>>777
この業界に来る前に勤務してた会社の親会社が雪国で、出向組の人に聞いた事あるけど、雪国の人でも雪道運転は怖いと言ってた。
こっちが注意しても相手側が…っていうケースあるし、人を乗せる業務なんだから何時まで送迎をグレーゾーンのままにすんだろ?
先月だって送迎車が雪道で事故って、車が脇に落ちたケースあるのに。
>>778
でしょ?今まで勤務してきた職場は、上旬〜中旬までには交換してた。
小さい所は管理者・自分とか男性職員がジャッキで上げてタイヤ交換、大きい所は総務課が車屋さんに交換作業依頼してた。

781 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/11(火) 22:14:54.35 ID:Xzvuvc5A.net
ノーマルタイヤで迎えに来られた家族もビビりそうだね

782 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/11(火) 23:01:34.14 ID:pJrvlZi2.net
うちのデイ業務楽なのに求人全然こない
難しいね

783 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/12(水) 07:40:28.73 ID:BxzuoT6J.net
職場体験を4日間なんて
しんどいから断ったわ
デイサービスも特殊な所だったし
レクが苦手な俺には無理だわ
ごめんね
わたしの家○○さん

784 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/13(木) 15:00:55.38 ID:6r6PknO/.net
【速報】 東京都 コロナ警戒レベル1段引き上げ 『社会活動停止可能性』 [ベクトル空間★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642048778/ 

785 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/15(土) 15:49:46.49 ID:sgtlVORv.net
ワイ元タクシー運転手
雪が降ったくらいならスタッドレスタイヤもノーマルタイヤも変わらんで

アイスバーン(路面が凍る)ったらスタッドレス一択だけど、お前らが動く時間帯はあんまりな

ま、変わらんのならスタッドレスタイヤというのは間違いではない

786 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/28(金) 03:13:15.87 ID:gxyZRZ4X.net
車の知識乏しいけどバネットみたいにお尻が軽い車だと利用者乗っけてない状態の時とか滑りやすくないの?
人乗っけてれば逆にバランス取れて安定しそうだけど

787 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/29(土) 07:04:07.27 ID:cG50nNZj.net
デイお迎え前にだけヘルパー雇うってつまり送り出しの為だよね?迎えに行くといつもリビングで団らんしてて、玄関連れてきたら靴履かせたり車イス乗せるの全部こっち
ヘルパー如く仕事はベッド離床までだからって
ケアマネに確認しても報連相できない人で解決しない

788 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/29(土) 13:13:02.10 ID:+w1p02ys.net
送りだしは玄関出すところまででしょ

789 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/29(土) 23:39:06.77 ID:VZnCZpM4.net
ようやくケアマネ通して伝わったけど、まぁ玄関内で待ってただけだった
ヘルパーは自分の帰宅準備して手に荷物抱え込んでしまって、結局こっちが靴履かせ乗せ…
というかヘルパーが自分の靴履くときに尻もちついてるし、電気消すか毎回聞いてくるしで(独居)、なんかすべてを諦めてしまったわ

790 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/14(月) 18:58:28.52 ID:lje1TVQ9.net
>>787
送り出しで訪問入れるなら、普通は788が言うあたりじゃない?
あと時間ギリでこっちが行くと、もう帰る準備してるから、少し余裕を見て行ってみては?
例えば9〜9:30で入ってるなら、特別な指定が無い限りは25分あたりで行くとかさ。

791 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/14(月) 19:44:58.81 ID:221Zg7Mz.net
先に利用者の荷物を受け取って、車に入れに行くとかしてみたら?
その間に外に出すとこまではやってくれないかね

792 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/17(木) 20:05:32.58 ID:iMej8AlW.net
利用者到着前で余裕あるのに、3〜4人でおしゃべりに夢中で電話が鳴っても出やしない
仕方なくフロアリーダーの自分(新人)が応対し、利用者からの急なキャンセルだったので処理の手伝いを頼んだんだけど
「応対した人がやるべき」「人に仕事を押し付けるな」とまるでこちらの態度が悪いみたいな言い方をされた
主任や教育担当職員からは「フロアリーダーは業務に専念して、電話応対はしなくていい」という指導をされたし
実際に以前やろうとしたら注意をされたのに、この始末

本当に介護のこういうところ(人を見て態度を変える、職員によってコロコロやり方が変わる)大嫌いだ

793 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/17(木) 20:19:11.06 ID:iMej8AlW.net
>>790
普通そうだよね
一人暮らしだったり、家族が働いてて送り出しの時間にいないとかの人がけっこういて
家電・火の元を確認して出発前に玄関施錠とか、食後薬の内服確認、荷物用意、さらに
ベッドから起こして連れてこいとか、正直これってこっちの仕事じゃないよねって思う
ベッドから起こして連れてくる人はヘルパーが朝いるんだけど、送り出しの時間が合わないとかでその対応
こういうのグレーゾーンってどこまで許されるんだろう

794 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/18(金) 22:27:15.72 ID:Owxjg58o.net
人員削減行った管理者が事務所のパソコン部屋から一歩も出ず、介護業務しないのは普通ですか?1日で5分も顔だしません

795 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/20(日) 07:43:47.20 ID:iICk1iQO.net
見てない間に色々レスありがとう(送り出しの件)
連絡いったのか、ようやく靴履いてるところまでやってくれた。まぁそこから玄関外出したり車イス乗せるのは…。
この前夜中の失禁そのままだったし、そもそもいい加減なんだなと。

796 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/20(日) 07:55:32.14 ID:x90Enx2r.net
>>794
当たり前、管理者は介護職員ではありませんよ。
あまえんな

797 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/20(日) 09:00:12.38 ID:+/hqTJpy.net
前任者が事務の仕事ためてたんじゃね?

798 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/20(日) 13:44:26.11 ID:jmSnPrw4.net
デイからデスへ移行された利用者がおります。

799 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/20(日) 13:51:32.82 ID:4fxODS5M.net
うちはデイからゲイにハッテンされたじいさんがいます。

800 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/20(日) 20:30:49.57 ID:oJqa0ErA.net
800

801 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/21(月) 20:06:40.84 ID:u/6DTPDp.net
>>794
797の事も思ったけど、職員が足らないと、現場に出まくりのケースも。
ただある程度の事は出来て現場を知ってないと、問い合わせで回答出来ないから、出ないのもどうか?と思うけどさ。
>>795
玄関までやってくれてるのであれば、とりあえず良かったね。
まぁ、時間が足りないとかで、排泄はこちら側にぶん投げとか…ある。

802 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/21(月) 20:21:52.16 ID:u/6DTPDp.net
前にスタッドレスタイヤに関して書き込んだ者だけど、送迎車全てに新品の物を付けてくれた。
管理者が今まで社長に要望しても購入しなかったのに、今回は何故か?付けてくれたみたいで良かったわ。
あと前に人員が足りなくて、平日に臨時定休を設けてたとも書いたが、自分に加えて更に非常勤も入った事もあり、臨時定休は解除。
ただし、解除にて管理者が居宅・社協に営業しまくったら、過去に他事業所の履歴ありで重介護の為に契約解除されたり、
常に要見守りとかトラブって断り入っている人とか、普通の人じゃないばかりが新規で複数入ってきた。
こういうのを受け入れるって事は、管理者は現場の介護力を見てないよなぁ…。

新規&既存利用者の中で、会社で洗濯して洋服やら薬も会社管理になったり、意思疎通が全然ダメ等など、
cmがもう通所利用は無理な状態と、faに提案しても断ってるとか、ghや特養に居ても普通な人がゴロゴロいる…。

803 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/22(火) 01:32:28.94 ID:B7vLkznH.net
従業員の要望(スタッドレスタイヤの導入)を達成したんだから、当然頑張ってくれるようね?
と経営者が考えたとしても何も不思議はない、むしろ当然

804 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/24(木) 20:56:04.40 ID:ytpQxmW6.net
糞ボケジジイ早く死ね

805 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/25(金) 21:22:56.63 ID:RCpCsAT/.net
>>803
新規入れるのは普通の事だが、管理者は入れといて後で文句言ってるから、もっと考えてほしいなという感じ。
ってか、そういう人ばかり紹介される事業所という事は、そういうポジションの可能性だし。

経営者=社長はちょっと「?」なオバサンで、洗濯機の調子がおかしいと報告したら、
年式とか確認して修理すると思うが、次の連絡では新しい物を購入したからね!と連絡してくるレベル。

806 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/25(金) 23:59:50.96 ID:ZbGO/a7I.net
【朗報】
難物件1名、やっと入所した。
どれだけ他の利用者、職員に迷惑をかけたか。

過去に色々な難物件が居たが、結局は入所・入院・他界・・・
まあ、まだ2人ほど居るが。

807 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/26(土) 20:50:49.62 ID:wXjCOVFg.net
新しいものを次から次へと購入していったらアホがとんでもない浪費するからなぁ

前に室内用の物干しを外に置いて、コンクリブロックを重しにして使っていたやつがいた
ちゃんと室外用の物干しがあるのにだ
それいらい管理者は極力新しいものを買わなくなった

ま、当り前よなぁ

808 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/01(火) 20:28:43.03 ID:F7Y4PcM5.net
偏見だが児発管の資格だけ持ってる奴は変な奴しか居らんわ

保育士の資格とか持ってる人はまだ良い人が居る

809 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/17(木) 00:51:04.76 ID:MlDXzvFD.net
コロナなんだから送迎車内は会話禁止にしてくれ
しゃべりたくないのに相手が喋ってくるから会話しなきゃならん

810 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/17(木) 23:05:53.77 ID:rRtMQXf5.net
対策:
相手(利用者)が喋ってきたら、「ハイ」、「ええ」、「そうですね」など
短い適当な返事しかしないこと。
相手は実は自分の話を続ける為に、こちらの返答を期待してる、
自分が喋り続けられるような返答を。
これをさせないような返答をしておくこと。

811 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/17(木) 23:36:43.47 ID:ovuC9nAF.net
黙って運転しているよ
何で送迎中までサービスしなきゃならないの

812 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/18(金) 06:30:23.95 ID:J4SJYdfB.net
運転手は会話しないな。
同乗者はしてる。

813 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/18(金) 07:00:05.71 ID:7/iUaVOh.net
同乗者兼ドライバーなのかなと思った
つまり1人送迎

814 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/18(金) 12:46:40.20 ID:BErLjAlu.net
1人送迎は軽自動車のマンツーマンの時だけだな、うちは。普通は運転手に介護職員がつく。

815 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/18(金) 14:18:41.42 ID:79OIlFqc.net
プーチンと27回も会談したのに…この重大局面でまったく役に立たない「安倍外交」とは何だったのか★3 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647580303/

【無意味】安倍元首相ゲキ推しコロナ治療薬「アビガン」治験打ち切り…血税140億円 国が買い上げて患者に投与も…またお友達政治との噂 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647572013/

816 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/18(金) 20:02:56.95 ID:l4s/4Vvs.net
ウチはドライバー居ないから1人送迎
認知専門なのにリスクより人件費削減重視
もちろん手当て無しね

817 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/19(土) 06:33:42.61 ID:zXxjHMgX.net
そんなとこ辞めるわ

818 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/19(土) 07:53:34.57 ID:7hKgsgTR.net
運転手当ってどれ位でているの?
前いたデイは1回運転すると100円出たけど

819 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/19(土) 08:00:17.83 ID:lNs1PaER.net
手当なんてないよ
専属おじさんドライバーがいるわ。

820 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/19(土) 08:55:51.89 ID:c5duilh4.net
逆に送迎手当なんていらんわ
送迎のことで文句言ったりすればペーパードライバー連中に「〇〇さんは送迎手当もらってるんだから仕方ないでしょ?」なんて逆切れされたりすることもある

821 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/19(土) 10:47:19.24 ID:ZFqVGyQm.net
いろいろな仕事を見てきたが異様 異常にキツイ ハードすぎる
が、故感謝しまた 
感謝されている。怒っているのに実は感謝している人間のややこしさ。悩ましい人間の性格 エッセンシャルワーカー故

822 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/19(土) 11:18:43.04 ID:gb4KDmBd.net
>>809
うちの会社の送迎車、コロナ前と同じでパーテーション無し。
使用後に利用者が触る所は消毒作業する事になってて、自分は必ずやってるけど他職員は忙しい日は省略。

小さな会社だからか?清掃も各職員が行うが、利用者が使う膝掛なんて何時洗ったの?のレベルで、
ファブリー〇すらやってない。
車に関する担当はいなくて、送迎車に事業所名が記載=看板を背負ってるのに、
送迎車にすり傷・塗装の欠け・凹みもそのままだし、修復してない状態。
しかも定期的に空気圧の確認もなし、誰も洗車・車内清掃しないから凄い汚い。
ツク〇とか近場の大手法人の送迎車とすれ違う事が多々あるが、そちらの方がパーテーションあるし、
定期的に洗車してて超キレイだわ。

823 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/19(土) 11:21:39.30 ID:gb4KDmBd.net
>>811
送迎に関するサイトを見ると、自分も基本は話さない方向だが、乗車中は会話した方が良いと記載あるね。
利用者との信頼関係の構築とか、話し辛い事も車で話せる場合もあるとか、書いてあるけど…。
>>814
社福・医療・(今の勤務先の)民間系で経験あるけど、2人送迎は法人の考え方じゃない?
専属がいたのは医療だけで、社福は介護職員が運転で、民間系は1人送迎で、ちなみに運転する所は手当一切なし。

824 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/19(土) 12:48:21.96 ID:lNs1PaER.net
なんちゃってリハとか1人で送迎してるね。みててよく1人でやるよなと思う。

825 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/19(土) 14:40:07.98 ID:BbRQ3fNV.net
無視で高齢者虐待とか言われたら困るし

このスレを見ている君だけにこっそりと秘策を教えよう!
相手の言葉に何回かうなづく
返答しやすい言葉が出たらその言葉に対して適当に返答する
どうせ相手も自分が何を話しているか定かではないんだ、これだけで十分さ

826 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/19(土) 23:33:10.69 ID:2kqXdTmi.net
新規地域限定ディ予定です。(訳あって集患はすぐできる)
介護福祉士が集まらないんだけど、
全員介護福祉士と一部資格なしではどのくらい
点数違うの?看護師は毎日確保した。
皆な職員は全員介護福祉士ですか?
資格なしは雇わない方が良い?

827 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/20(日) 10:33:45.82 ID:EnWrGwzr.net
ウチに専属ドライバー1人居るけど70過ぎのオジイで運転も荒く利用者の評判悪い。
利用者の家のご近所とか、施設の周辺からもよくクレーム入る。

しかし運転(送迎)出来る職員が少ないので仕方なく使ってる。
ウチは基本1人送迎で、このオジイが車椅子介助も行なっている。

辞めさせて欲しいが、辞めさせるとこちらが負担増えるから進言もしない。

828 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/20(日) 13:06:17.57 ID:wqfB21yg.net
>>824
1日2回転型のリハデイ、何ヵ所か職場見学した事あるけど、自立度高い利用者多いから1人送迎と言ってた。
見学した内の1ヵ所の送迎車、社福の通所で勤務してた時、昼休憩で外に一服しててよく見かけたけど、
アホみたいにとばしてたから、スケジュールをギリギリで組んでるでしょ…と思ったっけ。
>>825
810に書き込んだ人かな?そういう方法もあるんだね。なるほど…。
>>827
社福の通所勤務時に、男性管理者の運転荒くてクレーム来てたらしい。
利用者から聞いた話しだと、送迎中に速度違反で処罰された事あるって言ってた。
専属も募集かけてもなかなか応募がないみたいで、定年退職者とか年を重ねた人が多いよね。

829 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/20(日) 13:14:45.58 ID:wqfB21yg.net
>>826
経営者スレで聞いてみては?

1人送迎で対処方法を教えてほしいのだが、送迎中にて車が動いているのに、シートベルトを外す利用者がボチボチいる点。
大体は自宅直前で速度が殆ど出てない時に外すケースだが、中には速度が出てる自宅数百m前から外す人もいて、
その場合は空き地を見つけて停車&付け直し、外すのは到着してからでお願いしますと言っても、一向に改善なし。
上役に相談したら、おおよそで外すポイントがあるからその辺りから注意して、外したら付け直すしかないとの事。
下車する時にベルトを外さないで下さいねと言ってたのを聞いた家族から、
うちのはせっかちなんで外してしまうんです…と言ってたが、結局は上役が言ってる方法しかないのかな。

830 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/20(日) 13:29:42.03 ID:36+muKYY.net
事故の時に責任うんぬんがあるから、家族がいる前で毎回注意するのは必要だね。

831 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/21(月) 00:13:42.67 ID:zWSBIyWf.net
もし、警察に見つかったら私の免許、点数減点されるから、ちゃんとベルトして頂けませんか?と言うのはどうかな?

832 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/21(月) 01:06:40.76 ID:2ROWir+l.net
>>829
金属クリップとかで伸ばした状態で固定しておく
ヘアピンでもいいぞ

伸ばした状態で固定しておくと外から見たらシートベルトをしているようにしか見えないので万が一警察に見つかっても安心だ

833 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/21(月) 14:09:01.18 ID:mR7PSIGH.net
認知症には何度言ってもベルト外しちゃうよ
ごめんねとか甘ったれた声で言われてもやかましいと思う
これで仮に自分の点数引かれたらやってられない

834 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/21(月) 18:01:48.16 ID:VfTh4yTH.net
後部座席に座らせれば。
後部座席のシートベルトは義務はあるけど、点数はゼロ点

835 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/21(月) 18:21:20.59 ID:Ej8GfD1b.net
時間時間と信号無視してるドライバーいるわ癒しとか言う前に教員しろよ

836 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/24(木) 09:58:00.44 ID:4WR9xnxh.net
お泊まりデイサービスで働いてるけど、日勤、夜勤、ドライバーみんな次々と辞めていく
この業界とはいえこんなに入れ替わり激しいところもあるんだね

837 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/24(木) 13:14:09.21 ID:3u5BiVyp.net
お泊まりデイサービスってもう淘汰されているだろ

838 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/26(土) 00:04:05.87 ID:JMi7jIMU.net
>>836

お泊まりデイサービスなんて、早く辞めたほうがいいよ。
デイにこだわるなら普通のデイを探したほうがいいよ。

839 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/26(土) 14:38:41.91 ID:hLBz/VlB.net
(*^▽^*)

840 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/29(火) 15:35:36.70 ID:e0eedSan.net
明日デイサービスの面接に行くよ
ジョブメドレーでスカウト受けた施設

841 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/29(火) 23:54:44.71 ID:OsBNcE0k.net
ディサービス(介護2あたりまで)で、介福士の方募集してます。
正社員いくらなら就職考えますか?
パートの方時給いくらなら就職、転職考えますか?

842 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/30(水) 18:35:03.17 ID:1CkdPUmH.net
額面25万以上ならそれなりに応募くるんじゃないか

843 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/30(水) 21:33:16.34 ID:NPxm0Qe+.net
川口市のあかつきは態度悪すぎ
柔道整復師がいるって言ってっていないとか
経営者は暴力団ですか!
食事、塩分多いですが大丈夫ですか?

844 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/30(水) 21:33:55.63 ID:NPxm0Qe+.net
川口市のあかつきは態度悪すぎ
柔道整復師がいるって言ってっていないとか
経営者は暴力団ですか!
食事、塩分多いですが大丈夫ですか?

845 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/30(水) 21:35:44.82 ID:NPxm0Qe+.net
川口市あかつきデイサービス
税務署なぜはいらない?

これでゆるされるなら
一般もゆるされるべきでは?

846 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/30(水) 21:58:55.70 ID:/cnUTdId.net
>>845
税務署に匿名であきらかに脱税してる所を訴えるページあるよ。
まあ情報提供レベルだけどね

847 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/31(木) 07:20:35.95 ID:CBscuXgh.net
最近やたら目が疲れるから検査してもらったら緑内障予備軍だった
緑内障の目薬始めるしもう運転は怖いので送迎運転士からは外してもらうように
話しをしよう。
それで男性職員なのに運転できないのは困るって言われるのなら退職するわ

848 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/31(木) 18:17:46.26 ID:tka0Vth6.net
数年ほど無職で身体も怠けたままだけど
明日からデイサービスで働くよ
先輩方よろしくお願いします

849 :名無しさん@介護・福祉板:2022/03/31(木) 21:39:10.42 ID:R0rpn0V3.net
具合い悪いならさっさと帰らせれば良いのに
デイで寝ていても治らないんだよ
早く帰って医者に行ってくれ
で、次の日位は休んで欲しい
無理して来るところじゃないから

850 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/01(金) 00:13:17.68 ID:0MFGw4G1.net
家族に連絡くらいはした方がいいね 
その日のうちに通院するかしないか、家族が判断するから

851 :847:2022/04/02(土) 11:48:02.86 ID:iMk99Y8O.net
退職決定しました
デイサービスなんで運転できない男性職員を抱えるのはきついみたいです。
もちろん話しをして自分から退職願を出すことにしました
運転できなからってレクばっかり担当させられるのは嫌ですからね

852 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/02(土) 14:17:02.80 ID:xuzgOXHs.net
最初から空気嫁

853 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/04(月) 21:29:49.07 ID:HaneYpSO.net
>>849
ウチもこの間、あったよ。
具合悪くデイを休みたい利用者本人、
しかし色々と用事があり家に居て欲しくない家族、
1人でも休ませたら売上が減るからとデイに引っ張りたい管理者
管理者の指示により「デイに行けば看護士も居るし、
辛ければデイで寝ていてもいいですから行きましょうよ」と説得する送迎員

結局、デイで症状悪化し救急車を呼びアタフタする管理者
そして、後でゆっくり病院へ駆けつける家族

854 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/06(水) 12:29:13.79 ID:394qgE0V.net
茨城県の特養ホームとデイサービスで同時クラスター
ありがちなの?職員も利用者も3回目打っているよね。

855 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/07(木) 09:03:53.10 ID:BYr7XmWo.net
オミクロンにワクチンは効かない

856 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/10(日) 00:25:09 ID:4gUb0Vpa.net
特養と訪問とデイサービスだとどちらが業務キツイの?

857 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/10(日) 01:02:18.47 ID:OmPFDZC8.net
業務のきつさも給料も
特養>>>訪問>デイ  だな

858 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/10(日) 06:26:42.94 ID:zivSO/ny.net
デイサービスは持ち家の男がする仕事やな
住宅ローン返してる人は
デイサービスの給料では生活キツいと思う

女性の場合は
旦那の稼ぎとデイサービスでの稼ぎで問題ない

ただし夜勤が無いのは良いよ
日曜は休みのところ多いし

859 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/10(日) 08:47:34 ID:4gUb0Vpa.net
デイは介護の中では軽いほうなのか
レクがめちゃくちゃ苦手なんだけど慣れるか不安だな

860 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/10(日) 09:20:13.29 ID:LyNHOiaj.net
入所待ちみたいな利用者が増えてるし設備も整っていないのでデイはキツイよ
ただし、業務が送迎に特化してしまえば仕事は楽

861 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/10(日) 10:50:50 ID:CSrzrPmy.net
男性職員なら送迎に回されるからレクってそんなにやらなくない?

862 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/10(日) 11:14:57.36 ID:LyNHOiaj.net
>>861
送迎専門のパートのクソジジイとかが居ると最悪。
ずーっと中に居て朝から晩まで風呂やらレクやらトイレの連続

863 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/10(日) 16:04:11 ID:OmPFDZC8.net
>>859
まずな、美空ひばり辺りのCDを手に入れる
15曲以上ある奴がいいな
で、歌詞を拡大コピーする A4の紙に1枚1曲まで拡大な(大体3倍〜4倍程度)
可能ならスキャンで

864 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/10(日) 16:04:26 ID:OmPFDZC8.net
可能ならスキャンで

865 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/10(日) 16:07:07 ID:OmPFDZC8.net
なんで誤爆しますかねぇ
可能ならスキャンでPCに取り込んで何枚でも印刷できるようにする
後は利用者にコピー束渡して一緒に歌うだけ
歌うのは下手でもOK
CDを5〜6種類用意すると飽きることもない

その程度の経費も認めない会社なら辞めたほうがいい

866 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/11(月) 17:06:01 ID:e1cstVyo.net
明日から送迎の車を運転だわ
しばらくは先輩スタッフが同行するけど
慣れない車だし怖いな

867 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/11(月) 17:29:07.86 ID:buBNi9Wv.net
こわ

868 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/11(月) 18:24:25.22 ID:YmPq2tN2.net
気を付けてね。送迎担当長くやっているけど、慣れない道で大体事故や擦ったりしてるし。
慣れない車&社名入りの車&高齢者乗せてるってのもあり、普段の運転に比べて慎重に運転する必要があるから疲れるんだよね。

869 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/13(水) 11:49:45.23 ID:5kjdqc3q.net
珍しくマトモなスレッドやな
板で良く見かけるのはフワッとした事をダラダラ書く
ザ引きこもり構ってちゃんスレだから期待してなかったのにさ

870 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/13(水) 12:01:36.32 ID:XazUrFSI.net
>>869
お前みたいなゴミに評価されてもなぁ。

871 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/13(水) 12:48:39.72 ID:Nwc6wDqm.net
同乗者を死亡させたとして、新潟県阿賀野市寺社在住の介護士・〇〇〇〇容疑者を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕
https://www.niikei.jp/350249/

送迎で事故ると実名報道&逮捕
つくづくリスクの大きい仕事だなぁと感じる

872 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/23(土) 06:41:10 ID:DFzjTnDT.net
【健康】「イソフラボンの摂取が多いと認知機能障害リスクが高まる」と国立がん研究センターが報告 [すらいむ★] 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1650534214/ 

873 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/29(金) 18:12:02 ID:95Berkk0.net
マッチングアプリかわりに介護で働いてる、すぐ釣れる

874 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/08(日) 18:32:32 ID:H45vPnZj.net
通所で男性職員も時々入浴対応があるんだけど、女性利用者から同性介護を希望されて直接的な対応は配慮するのでと返事をしてそれを男性職員に伝えたら、何でその提案を断らなかったのキレてきまして。

875 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/08(日) 18:33:39 ID:H45vPnZj.net
どこのデイも利用者から同性介助の希望があっても人員の都合もあるので受け入れられません、嫌なら他を探してくださいって返事しているのかな?

876 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/08(日) 20:03:33 ID:H9wmCJGZ.net
829だけど超亀レスで申し訳ない。
>>830 以降はfaの前で言う様にしたわ。
>>831 それ何度も言っても改善ないので、質問させてもらったんだ。
>>832 それ系の物も考えたんだけど、他職員から何言われるか?分からんかた止めた。
結局は833が言うベルト外す人は外すから、1人送迎の場合はこまめに確認するしかないね。
まぁ2人送迎でも、介助員が気付かないパターンもあるけどさ。

877 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/08(日) 20:11:38 ID:H9wmCJGZ.net
>>835 リエ〇・癒しのデイサービス?
>>859 管理者or相談員がクソで、860が言ってる設備整ってない所で経験あるが、辛いよ。
地域密着型でも入所待ちレベルの利用者いたし。
レクも慣れれば違和感が低くなるけど、他職員のヘルプ度合とか、どれだけ新鮮なネタを持っていられるかじゃない?
他職員のヘルプが無ければ、道具置いてある倉庫からネタを探してくるか、自分で考えて作るしかないし。
長期間利用してる人とか、「そのレク前にやった」とか普通に言ってくる場合も。
>>860 送迎に特化=朝夕の中抜けあり専属ドライバー?
>>861 1日2回転のリハ型とか時短型以外は、レクの時間は固定で設定してると思うから、
担当に当たればレクやると思うけど。

878 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/08(日) 20:24:35 ID:H9wmCJGZ.net
>>874 874は相談員?cmから新規問い合わせ時とか見学時とか、そっち系の話しは何も無かった?
経験上、見学時に気に入ってくれて、同性希望じゃなくなったパターンとか、
渋々、異性対応okで契約・男性職員と信頼関係を構築出来たら、異性okのパターンはあったが少数だし、
利用者・fa側が同性対応を望む場合、人員の都合にて難しいと説明して相手が折れないのなら、
法人内も含め他を当たってもらうしかないんじゃ?
うちみたいな零細規模の都市で、完全同性対応の通所もあるにはあるんだけど、大都市は分からない。

879 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/08(日) 23:06:16 ID:9Aj482t0.net
そうだよね。同性介助の希望は分かるけど、毎回希望通りにはできないって契約の時に話して、納得できる人だけ契約する感じだよね。
入浴の場面で何か言われても、他の職員ですぐ対応できなければ難しいね。その場面で、今、同性介助希望って言われました!って上の人に言える状況かどうかによるね。

880 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/09(月) 06:54:07.28 ID:bbEaJy2d.net
>>878
>>879
ありがとう。契約の時に相手から希望が無くても確認するべきだったな。今後は気を付ける。

881 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/12(木) 16:39:33 ID:5nSWlkvr.net
山崎昭夫は朝鮮人

882 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/17(火) 20:16:14 ID:b4bzuTJ8.net
>>880
気を悪くしたら申し訳ない。
今まで勤務してきた所は場当たり的な対応だったが、考えられるトラブルネタを洗い出して、
対策した方が良いじゃね?とその時々で感じてた。
介護はチームワーク色が強いし、利用者集めるより職員集める方が大変、とか色々と感じる部分あるんで。

883 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/18(水) 09:23:36 ID:mxuPZZwR.net
うちは家族がデイサービスに通っていて毎朝家族を迎えに来てくれるんだけれど、家族が準備ををしている間に、家の中まで迎えに来た職員ががわざわざ扉を閉めてある無人の部屋の扉を開けて中を覗いているのを見かけたときにはびっくりしたわ
その人はこちらに気が付いたのかすぐにさっと閉じたけれど……
介護の方ってそういうことは普通にするものなのかね
正直勝手に部屋を覗かれるのは不快だし不安でもあるんだが

884 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/18(水) 12:09:41 ID:A6vJMflp.net
家族が送り出ししてくれる家は基本は室内に入らないのが基本だけど、準備に時間がかかりそうな場合は手伝う。
ただ誰もいない部屋を開けて見てるのは怖いね。
送迎時は玄関先で待っててくださいって事前に言っとくといいかも。

885 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/18(水) 19:13:54 ID:gR4IkRyF.net
>>883
その行為、特定の職員がやってるんです?それとも他職員も?
迎え時にfaがいると分かってて、玄関の呼び鈴を幾度も鳴らしても返答がない場合はヤバい事もあるので、
「失礼します」みたいな大きな声を何度も言いながら、敷地奥まで行き窓を何度もノック。
それでも応答がない場合は窓から中を除く事もあるが、ここまで結構な時間が経験してるし、
いきなり中を覗くのは…無いな。

契約時に送迎にてdtod以外だと、どこから対応するか?とか、取り決めしてませんか?
途中で決めたりしても守らない形なら、事業所にTEL とか 連絡帳に明記。
職員に言っても流してしまう場合があるので、上記の方法を取る=形にした方が良いかと。

886 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/18(水) 20:07:16 ID:026Pr+ac.net
悪魔王の究極の財運石デラックスはももった?

887 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/29(日) 23:57:08.96 ID:RJqx2rWi.net
おわた

888 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/31(火) 17:21:08 ID:1MrxZjWv.net
結構高齢なドライバーさんがピンク色の花柄の服を着ている義母に「おじさん大丈夫ですか?」と声をかけていた
ていうか、名前の確認も性別もわからないあなたが大丈夫か?
と思った事がある
やっぱり名前で呼べない人はやるべきではないと思う

889 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/31(火) 18:23:09 ID:QL8r7gDA.net
ドライバーって何歳くらいの方が多いの?
自分のところは70代が二人で自分は40代後半

890 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/31(火) 19:38:55 ID:hm0w04Uk.net
>>889
大体は定年を迎えた以降の年齢なんでは?
経験上だと50代中盤がチラホラいて、多いのは60代〜70代前半。

891 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/31(火) 21:03:01 ID:Cs3FrADD.net
採用が69歳までなのでほぼ60代

892 :名無しさん@介護・福祉板:2022/06/21(火) 09:52:50 ID:xNuuXAjr.net
富士市のすずき ちえみ 老人虐待容疑者

893 :名無しさん@介護・福祉板:2022/06/22(水) 08:43:05 ID:A8nAUBPh.net
利用者が来てもレクレーションもしない施設はダメやね
朝から夕方まで
塗り絵やパズルに間違い探し
こんな施設はだめだわ

そりゃ木曜日なんて利用者1人になるわ

894 :名無しさん@介護・福祉板:2022/06/22(水) 11:42:16 ID:uly4WFvt.net
一人はやばいね、つぶれそう
他の日で売上補完してるのかな。

プリントや塗り絵しかならないデイは人手不足なんだよね
たまに手伝いに行くデイはまさにそれ
でも利用者も文句言う人はいない
楽なんだろうけど、それでいいのかね

895 :名無しさん@介護・福祉板:2022/06/22(水) 12:05:08 ID:X8GRGjNo.net
>>893
そんなデイサービス今の時代ないものだと思ってた。お預かりディで満足しているなら潰れて当然

896 :名無しさん@介護・福祉板:2022/06/22(水) 12:38:29 ID:A8nAUBPh.net
他の日も多くて6人ですよ
ボーナスも業績によるって
去年は無しって先輩介護士に聞いて
辞めやましたけど。
月曜日3人
水曜日3人
土曜日3人
そんな状態ですからね

ほぼサイトでプリントアウトした塗り絵とか
脳トレの問題かパズル
これで一日過ごしてますからね

897 :名無しさん@介護・福祉板:2022/06/23(木) 12:14:16 ID:4qIUj8M6.net
レクできるスタッフがいないんじゃね?
デイに入ってきてレクしたくないという馬鹿もいるし

898 :名無しさん@介護・福祉板:2022/06/23(木) 19:43:34 ID:c3L90OWk.net
きつい

899 :名無しさん@介護・福祉板:2022/06/23(木) 20:43:08 ID:Wz69JnHY.net
デイに入ってきて
入浴介助したくない奴もな
何するためにデイで働くねん
お話するためか

900 :名無しさん@介護・福祉板:2022/06/23(木) 21:00:58 ID:KZ+EPY+q.net
唯一の男性職員が辞めちゃったんで、男性利用者の入浴介助は女性職員がやってるよ~

901 :名無しさん@介護・福祉板:2022/06/24(金) 22:41:19 ID:mfR+zINN.net
>>895
うちもパズル塗り絵ボール遊びしかやってない。でも月から土まで28から30人入ってる。お陰さんで田舎なのに手取り20以上でボナ4.5あるよ。内容なんて関係ないよ。うちは社長がバンバン客連れてくるから。

902 :名無しさん@介護・福祉板:2022/06/25(土) 08:25:49.72 ID:2Wq13ppN.net
内容は関係ない。子供達が楽しければ親はそれで満足するから。1番良いのは公園やら動物園やら外遊びをする事!これが1番

903 :名無しさん@介護・福祉板:2022/06/25(土) 08:42:39.87 ID:2Wq13ppN.net
間違えた放課後等デイサービスかと思ったw

904 :名無しさん@介護・福祉板:2022/06/27(月) 20:37:33.57 ID:CjVp+KaVx


905 :名無しさん@介護・福祉板:2022/06/29(水) 16:25:05 ID:ptR27a1e.net
もうダメ
疲れた

906 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/02(土) 14:22:28 ID:oUZggdk2.net
>>896
その利用者数だと、地域密着型?
塗り絵とかのプリント、入浴までとかの短時間なら分かるが、1日中ってマジか…。
利用してツマラナイ等の悪い噂、cmだけじゃなく利用者のご近所ネットワーク?を通じて、
新規獲得減になる恐れも。
>>894
文句言う人はいて、他に何かないかな?思ったりする時もあるが、
人手不足・手がかかる利用者対応で精一杯な状況下にて、忘れてしまう…。
>>897 >>899
送迎運転は考慮する部分あるけど、通所勤務にてレクは避けられないのに、それが嫌なら入所系に行くしか。
入浴介助=中介したくないって…、傾聴だけならボラで充分だわ。

907 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/02(土) 17:33:40 ID:8hvTAcDV.net
>>906
介護業界に入って排せつ物の処理したくないって真正もいるから、多少はね?

908 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/02(土) 19:30:17 ID:oUZggdk2.net
>>907
え?マジで?そんな人、見た事ない…。
この業界で排泄を避けたら出来る仕事ないと思ったが、世界は広いな。

909 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/02(土) 19:56:17 ID:Rx/SjzwX.net
すまん、自分はドライバーやってるけど初任者研修も受けたくない

910 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/03(日) 17:32:41 ID:S5xWXvQS.net
いいんじゃない?
ドライバーとしてしか使えないスタッフってことだから
介護も送迎も出来る人材が来たら切られるってだけ
本人がそれでいいならいいよ、ただの他人だしね

911 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/03(日) 20:05:49 ID:C+uCKyFN.net
>>910
だって2時間くらいの副業でやってるのにパンフレット渡されて、時給が50円上がるとか職員と同等の仕事が出来るとかメリットないやん。

912 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/04(月) 00:17:33 ID:2/EHx68A.net
いや交通事故なんていう現代社会で1番リスク高い送迎だけを安い給料でやることの方が分からん

913 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/04(月) 04:53:50 ID:DuzUt2cR.net
ふじし すずき ちえみ 老人虐待

914 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/04(月) 12:46:37 ID:6VUrbn2b.net
ドライバーだけど、専業のドライバー枠なので、
運転も出来る介護職がいても切られるって事はない。
多少の役には立つかと思って初任者研修取ってみた。

915 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/05(火) 19:34:18 ID:TTg2wx4y.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f641db87bde25c17ff759acb4bb8ee3a6fab87a

916 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/05(火) 20:06:09 ID:i05BHqWM.net
>>915
ざまぁみろだい

917 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/06(水) 13:16:25 ID:Ya6y9BSj.net
>>901
田舎の方が集客しやすいからな。

918 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/06(水) 13:22:05 ID:Ya6y9BSj.net
>>915
こわ…
あるあるだけどな

919 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/06(水) 16:27:29 ID:79DszItb.net
デイサービスで
海外の実習生を頼むって段階で終わってる
送迎どうするのか

920 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/08(金) 23:10:51 ID:htGFap+z.net
夕方の送迎車への乗り込みについて。
ウチは車椅子の利用者を先に載せて、普通の座席へ座る利用者はその後に乗車させてるが、
車椅子の利用者が文句タラタラ。
長い間、車で待たされる(発車が遅い)のが嫌とのこと。

皆さんはどうされて居ますか?

921 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/11(月) 21:25:27 ID:cMFDgXKI.net
>>920
今までの経験だと送りの乗車は、乗り込み順に声がけをする職員がいて、
対応出来る職員は支持通りに乗せていく感じ。
パターンは1号車→2号車の順もあれば、号車関係なく1人1人読んで乗せてくという所も。
自分の場合、乗車後に暫く待ってもらう利用者に対しては、声掛けを必ずやってるなぁ。

既に実施済みだと思うけど、文句を言う利用者がいて可能なら、乗せる順番は後にするとか?
事業所から超近郊の人だったが、文句やら面倒な人は上役の判断にて、個別送迎してた例もあったよ。

922 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/12(火) 00:14:01 ID:GZReQ44Y.net
人員がいれば同時進行でやってる。
あとは、車イス使用とか独歩とか関係なく、利用者の性格によって最初か最後にしたり色々。
例えば車内で待ってる間にトイレ行きたいとかよく言うような人は最後とか、
早く帰りたくて騒ぐ人は車の準備ができたら先に乗せるとか。

923 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/15(金) 10:18:23.07 ID:qX2vD1GAh
https://youtu.be/TeefUzL87-c

924 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/17(日) 23:34:12 ID:leiil49k.net
>>921
>>922

お二人ともありがとうございます。

実は以前に独歩の人(元々ワガママな人)が居て、その方を先に載せてから
車椅子の方を乗せると時間が掛かりクレームがありました。
「自分で乗れる人は素早く乗れるから、乗るのに時間のかかる
車椅子の人を先にせよ」っと。
それ以後、そうしてたら今度か車椅子の人からクレームがってことなんです。

この時期ですから車内の温度も適度にしてますし
殆んどの人はどういう乗り方でも文句言わないんですが
ワガママいう人は居ますよね。

925 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/18(月) 09:53:35 ID:eVC2lzoH.net
じゃあその2人は同時に乗れたらいいね。
独歩の人は車椅子が時間かかると言うなら、同じタイミングで呼んで前後で乗せたらそこまで待ち時間ないし。
それでもクレームならわがままだから、無視でいい。

926 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/24(日) 21:10:45 ID:Av8Lc13G.net
>>924
そういう我儘な人、どこにでもいるね。しかも協調性も無かったりしてさ。
事務員とか誰か1人つけられるのなら、話し相手になって…と思ったが非現実的だし、
下車の順番で座席を決めるから難しいかもしれんが、923と同じ事も思った。
それやってもクレームなら無視したくなるけど、こういう利用者って小さなネタでも、
不満になり利用嫌がる→中止になったりするから、それならラッキーじゃね?とも思ったり。
ってか管理者とか相談員はこの事に関して、何か言ったり動いたりしてます?
「現場でどうにかして下さい」とか言ってるなら、ぶん投げちゃえ。

927 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/26(火) 22:07:59 ID:qqX6RMhY.net
>>926
そうですね。クレーマーの要求は出来るだけ実現させずに不満をもたせて
自発的に利用をやめる方向に持って行くのが一番です。

問題起きれば上にぶんなげるのもその通り!
こっちは「そこまで給料貰ってませんよ」ってスタンスで良いと思う。

928 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/27(水) 19:45:24.91 ID:pdPh4pSM.net
>>927
我儘でその利用者の意見を通してしまうと他利用者から、
「〜さんの意見は聞いたのに他の人の意見は〜」とか、「不平等だ」で揉めるのお約束だからね。
でも我儘でタチが悪い利用者は、faやcmに自分の意見を通す様に伝え、
ホイホイ聞くバカcmは「〜さんが言っているので…」とか、言ってくるのもあるからたち悪い。
昔の職場でfaやcmが言う事、相談員に相談無でおkしてしまう福祉バカの管理者がいて、トラブってたよ。

基本は公平だから疾病が絡まない限りとか、特別扱いしないでいいでしょ。
そういう我儘利用者も運よく?信頼関係が築ければ、要求を止める事も出来るけど、そんなの稀だし。

929 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/27(水) 19:54:42.11 ID:pdPh4pSM.net
トラブル問題に対して「少しでも」対応してくれる相談員や管理者、
色々な職場で勤務してきているにはいたけど稀な存在で、余計な事には首を突っ込みたくないタイプや、
「現場でどうにか〜」と言ってくる人が多く、この人達は単純に資格・勤務年数で上役になっただけで、
人事担当は管理者としての必要な能力、殆ど見てないだろ…アホ。とか思ってた。

まぁ…その人事担当もウンコだし、ウンコレベルにしか勤務出来ない自分も悪いが、
田舎なんで大手も梅レベルの所しか参入してこないし、同族社福が幅を効かす地域だからなぁ。

930 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/29(金) 00:02:28.55 ID:IFvJHJtY.net
年がら年中水分取りまくりトイレ行きまくりの利用者が調子乗って更に水分飲みまくってる
1日3リットルくらい飲んでる
デブだし絶対糖尿なのに自分は糖尿じゃないと言い張る
飲むなトイレに行くな

931 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/29(金) 17:54:19.94 ID:PkXH859e.net
通院してたら定期的に採血して、何らかの診断がつきそうなのにね。

932 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/29(金) 19:06:14 ID:jdfzi+FR.net
ケアマネに状態報告して病気の可能性があると伝えるべきでは?
そこから医療に繋げて行くのが筋ではないかと

933 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/29(金) 20:09:23 ID:vt/7p0SN.net
>>930
自分なら930と似た感じで、状況・大雑把でも良いから摂取量を上役に報告。
独居・faが放置でなければ、良くない状態だと気付くと思うのだが…。
「大き目の事以外は報告しなくていいから」みたいな事を言う、上役 やら cmいるけど、
後でトラブルになる可能性あるから、ウザいと思われても自分は報告やら何かしらの行動取る。
報告しても忘れたみたいで「何であの時に言ってくれないの?」と、逆ギレする人いるから。

934 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/02(火) 17:19:39 ID:tRZH4Uue.net
昨晩は熱が38.5度あったけど、今朝は下がったからお願いします。熱上がってきたら救急車呼んでというご家族、
青白い顔して明らかに具合悪そうな利用者、
受け入れok出す管理者。

デイ到着後検温で37.8度あり、案の定抗原検査陽性。家族は迎えに来れないらしく救急搬送。

935 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/02(火) 17:22:46 ID:6WizrBEU.net
このご時世、救急車呼んでもすぐ来ない場合もあるし、そんなことまで引き受けられないよね。
大体発熱だけで救急車呼んでたら怒られるわ。

936 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/02(火) 19:26:16 ID:JiaueDNm.net
>>934
(事業所によって対応に差があるとは思うけど)朝、迎えに行って玄関で会った時とか、
もしくは送迎車に乗り込む前に検温は?
コロナになってから務めた事業所の検温は上記の対応で、
7.5℃以上ならその場で会社に連絡&指示を仰ぐけど、基本は利用中止。

932の状態で受け入れokだす管理者…ねぇ。

937 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/02(火) 23:29:56 ID:6WizrBEU.net
利用者だけ残して出かけちゃう家族もいるから、そこで発熱があっても置いていけないのはあるかもね。

938 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/02(火) 23:41:02 ID:tRZH4Uue.net
救急車きた。すごい防護服着てた。

>>936
送迎車乗車前の体温チェックはご家族の方の申告なので、熱ないですって言われたら分からない。

ちょっとクレーマー体質なご家族なので、断れなかったんでしょう。弱い管理者。中ではワンマンで強いけど。
自分、介護の仕事は初めてだったんだけど、素人目に見ても??って思うことが多くて。そんなもんかと思っていたけど、やっぱりアレな管理者、杜撰な施設だったのかも。

939 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/03(水) 00:32:52 ID:leSNg/t9.net
お泊まりデイで働いてるけど2月にコロナで搬送しようとしたけど、医療崩壊してるから搬送先が決まらず結局、家に待機した利用者さんいた
今はもっと医療崩壊してるから、搬送先決まらないかもね

940 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/03(水) 09:55:56 ID:OGEzx+W6.net
体温は家族から申告されても規則なんでって乗車前に検温してるわ
疑ってるみたいで気分悪くする家族もいる…

941 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/04(木) 19:09:21 ID:cIdBNEgJ.net
>>937
管理者はfaに934の内容のお便り出して、cmにも連絡。
迎え時には935が言う独居の利用者いるけど、今まで運よく?実際に検温してダメだった人いないが、
自分も発熱あったらどうすんだろ?とは思ってるけど、上役に任せます。
>>940
利用者・faから実際に苦言を言われる事あるけど、「こういうご時世なんでご協力を…」みたいに言ってる。

942 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/04(木) 19:10:41 ID:cIdBNEgJ.net
>>938
検温はfa任せなら、邪魔だと思ってるfaは普通に嘘つけるね。
管理者もちょっと…な人みたいだが、福祉の常識=世間の非常識の部分あるし、
人事担当も無能なら勤務歴・資格さえあれば、その場しのぎで昇格させるしなぁ。
自分の経験だけど、クレーマーっぽい利用者・fa・cmに対して、
管理者・相談員の塩梅=対応次第で働き方が変わると思います。
激レアだけど現場の人を守る上役なら、その場限りの対応とかしない感じ。

943 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/05(金) 23:18:11 ID:dOslZJsS.net
以前あったこと。新規利用者を迎えに行ったらぐったりしてて身体を触れると熱さを感じた。検温すると39℃以上。家族を再度呼び「こんな状態では利用出来ません。」「病院受診して頂けませんか?」と言うと「これから仕事に行くからそちら対応してくれ。」っての。ましてやあんたの親やろ。仕事も大切だがあをたの親やろ。レアケースやけどデイに配属されてまもない時だったので正直驚いた。
皆もこんな経験してるん?

944 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/08(月) 10:29:44 ID:6x4y7olY.net
>>943
まだ経験が浅い時に超バカやって、例えば迎えの時に利用者が軽く転んだらしく、
(意識はハッキリしてたが)あんまし動けない状態だから今日は休むと言われ、
車に戻ってドライバーの先輩に伝えたら怒られた。
先輩は他方面へ送迎に行っていた役職にTELして指示を仰ぎ、自分は利用者の元に行き状態確認、
車内に他利用者もいたが問題なしで少し待ったら、役職から返答がありcmに報告&cm対応との事で、
やっと出発出来たという事があり、思い出すと2人送迎で良かったと思う。

941はその後、どういう対応をしました?
お金の問題とか色々あって在宅を選択するが、親が邪魔で仕方なく他人的な対応するfa、どこにでもいるね。

945 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/09(火) 11:15:38 ID:tQr7mWfZ.net
意識がはっきりしてる前提だけど、他の利用者が車で待ってて、1人送迎だったらひとまずデイに行って、他の利用者を降ろしてから戻るのが一番だよね。
もちろん上の人の判断によって変わるから連絡は必須。
2人送迎できるデイは羨ましいね。

946 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>945
1人送迎で943がいう条件下だと、自分も同じ形だな。
ってか、941がどんな結果になったのか?気になる。
今まで色々な所で勤務してきて、専属dがいて運転なし・2人送迎で運転or介助・1人送迎のパターンやってきたけど、
1人送迎はやっぱり疲れる。
ただ2人の所でも2便目で近場の人とか、1人対応で問題ない時は1人だけどさ。

947 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/13(土) 22:01:31.42 ID:n+AaI55b.net
>>944
家族が出ていってしまい上役の相談業務者に連絡。「cmに連絡する。俺が今から行くから待機してくれ。」だった。結果、その方は病院受診し肺炎だったみたい。後日、上役の相談業務者とcmが協議。結果、その利用者(家族)を利用させないことで決着した。

948 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/13(土) 22:27:06.51 ID:1UD7te1E.net
まぁそうなるよね
デイの迎えの時間まで在宅して、何かあった時にはそれなりの対応をしてほしいよね

949 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>947
報告ありがとう。相談員がまともな人で良かったね。
普通ならそういう対応になると思うが、福祉バカ とか ノルマに追われる上役だと、
注意レベルで終わるから最悪です…。

熱発あるのに気付かないのは941のfaって基本、最低限のみの対応でほったらかしなんだろうね。

950 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
仕事の都合で間借りして祖母と二人暮らしなんだけど
デイサービスの県外クソルールのせいで遠距離の彼氏とも旅行行けないし
資格試験の会場がどうしても県外でなかなか合格できなくて
毎回県外に行っては市内の親類の家に10日前後お世話になるのが精神的に負担で仕方ない

県外ルールはもう無駄だと思うので法律で禁止してほしい
気兼ねなく関東や名古屋の友達とスイーツビュッフェ行ったり博物館に行ったりしたい!
若い世代を犠牲にしないで!デイサービス死ね!!

951 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
なんの話?
いちいちデイの職員にバカ正直に話す必要もないと思うけど

952 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/17(水) 01:02:57.23 ID:4yGN9qMf.net
>>920
そんなデイやめて違うデイに変更あるのみ。今更県外ルールを適用している施設があることに驚き

953 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/17(水) 07:39:23.67 ID:mziQqMc5.net
>>951
私が県外に泊りがけで行ったら嘘がつけない祖母がバカ正直に話す
その祖母も他人を疑ったり不安になりやすい性格でな

他県住みで家に老人がいる友達も今年のお盆は四国とかに遠出してるのを、私だけ家で指を咥えて羨ましくツイッターを見てるだけ
東京にいる親は我慢しろというだけ
実は親にはまだ言ってないけど遠距離で結婚を前提に付き合ってる彼氏がいて、今は県外出れない私を理解してこっちへ遠征してくれることも多いけどこれが続いたらどうなるか分からない
もしくは双方の居住地の中間地点にある大都市圏でデートしてるけどいつも日帰り

正直、県外ルールが重荷でしょうがないってオブラートに包んで祖母のデイサービスの人にも言ったけど
ニヤけて腑抜けた整ってない顔で「緩和されつつあるので〜」って繰り返すだけ

私は家族内の立場が低いから、私が何を言っても親や叔母は祖母のデイサービス優先だろうし
デイサービスのほうがルール完全撤廃するべきだと思うんだ
私みたいな遠距離恋愛って事情抱えた若い世代の未婚化にも繫がる大問題だからね

ちなみに長野県の中信地方

954 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/17(水) 07:40:29.00 ID:mziQqMc5.net
このままだとストレスでデイサービスに脅迫電話かけそうで怖い

955 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/17(水) 17:46:41.32 ID:ueM3Kqti.net
泊まりがけで旅行だの出張だの話すのはいいとして、行くのは県内だよって伝えればいいだけでは?

956 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/17(水) 18:55:14.72 ID:GGDnh5rw.net
948と951はネタでしょ…これ。

957 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/17(水) 20:56:46.98 ID:pfjKeI3t.net
>>955
資格試験はどうしても前泊で実家(東京)泊まるから無理

958 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
【芸能】『女性が選ぶ、なりたい顔ランキング』発表! 6位浜辺美波、5位広瀬すず、4位石原さとみ、3位橋本環奈、2位北川景子、1位は… [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661179928/
    
(左上から時計回りに)齋藤飛鳥、白石麻衣、橋本環奈、今田美桜、渡邉理佐、広瀬すず、新垣結衣、浜辺美波 (C)モデルプレス
https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/vQKX/wm/vQKX2vmSqbVZBV9ucdyGfnTeYnJC2vSNYn8D7xU-Mj8.jpg

959 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
【団塊】「カスハラ」中高年男性に“筋論クレーマー”多い傾向 筋道を立てて論理的にネチネチ〈AERA〉 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661492938/
「彼らは『筋論(すじろん)クレーマー』と呼ばれています。
たとえば『自分は○○社の営業部長だ』などと自らの組織内での地位を語りつつ、筋道を立てて論理的にネチネチと責める。
特にコンビニやスーパー、飲食店や介護・医療施設、タクシーや鉄道会社など『対人サービス業』に携わる従業員がターゲットにされやすいようです」

■団塊世代が社会卒業で
「この年は、団塊の世代(1947年から49年生まれ)の方がいっせいに定年退職された年なのです。
60歳で社会での活躍の場はなくなった。でもまだ社会とつながっていたい。

そこでフリーダイヤルの『お客様相談室』に電話する。『俺は○○社で部長をやっていたけど、
おまえのところのあの商品の説明書は何だ。あれじゃ間違った使い方をする人が絶対いるぞ』など、
上から目線で社会的代弁者や教育者のごとく、オペレーターさんを責めます」

厄介なのは、筋論クレーマーの多くが100%の悪意でやっているわけではないということ。
「自分のことをクレーマーだとは思っていないのです。
『こんなことだと、クレーマーにクレームつけられるぞ』と説教したりします(笑)。
対応する側が『これはクレームですか?』などと言おうものなら、『自分をクレーマー扱いした』となり、長期戦は避けられません」
  
続きとカスハラの分類は↓8/26(金) 8:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ca990ec74150e3545322d90f4a0395571c2ea7c

960 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
疲れが抜けない
もう辞めよう

961 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
送迎あるから事故でもやったらたいへん
辞めるならさっさと辞めて特養にでも転職したほうが良い

962 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/30(火) 15:22:39.52 ID:RJGFif58.net
来月末で辞めるって言ってきた。

963 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/31(水) 01:04:43.92 ID:D1MD6zoU.net
デイサービスって夜勤ないから介護の中でも楽な方だと思う
デイが無理なら介護は無理では

964 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/31(水) 07:13:39.46 ID:8MdYxpj2.net
人によるね。
会話やレクが苦手な人はデイには向かなくて、やることを淡々とやる施設系が向いてる場合もある。

965 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
デイだけじゃ生活が苦しいわ

966 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
お前らの給料はいくらくらい?
内は時1000円
内の田舎なら高い方

967 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
【結婚】40代の未婚男性が20代未婚女性と結婚できる確率は何%か? [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662299802/
芸能人の「年の差婚」は話題になるが…
実際40代の未婚男性は20代前半の女性とどれくらい結婚できているのだろうか。

9/4(日) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220904-00313413

968 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>966
時給は処遇を含んだ金額?それとも含まない金額?
後者で良いのであれば今まで勤務してきた所の多くは、最賃に毛が生えた程度で、
処遇法人規定の月に貰える形。
1ヵ所だけ実際に業務は行わないが名貸しにて相談員兼務という事で、
派遣の金額に近い所もあった。

969 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
966は訂正  ×処遇法人規定 〇処遇が貰える月は法人規定

勤務してきた所の殆どは処遇改善?を取ってて、特定処遇の運用が始まって以降は特定?も取ってた。
派遣の金額に近い所は処遇?で、特定処遇は取ってない形。

970 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
スピードワゴン井戸田潤&モデル蜂谷晏海が結婚 14年から本格交際、きょう5日に2人で婚姻届提出 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662341695/
  
井戸田潤 1972年12月13日(49歳) 1992年4月16日(30歳)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220905-00000333-oric-000-6-view.jpg

971 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>968
含んだ金額らしい
基本残業は無いがやりたい奴には業務を用意する、金が欲しければ残業しろって変なシステム
なんでも暇な時に使うパズルとか作るらしい

972 :名無しさん@介護・福祉板:2022/09/06(火) 06:24:34.10 ID:KoJomhdw.net
超大雑把に計算すると利用人数×1万円/日が介護施設の収入として
一日の平均利用人数が30人なら30万円×25=700万円/月
正職員20人くらい雇っても黒字

もし自分の施設がこれより遥かに少ない人員で回してたらその施設は暴利を貪ってると思っていい

973 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
給料だけならな
水道光熱費、建物のローン各種保険の金
各種税金に各種備品
安くはないぞ?

974 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>971
969の地域の最賃や勤務先の処遇は何を取ってるのか?分からないけど、
この業界あるあるで時給そのものは最賃を割ってても、処遇を含めて最賃超えればokだから、
もしかしたら時給そのものは最賃を割ってる可能性も…。
残業に関してはどの職場もサビ残が当たり前、常勤時代は過労死ラインを超えてた身からすると、
お金くれるだけで良いと思ってしまう。

975 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>972
971も言ってるけど、各種の固定費が計算されてないじゃん。

勤務してきた所の中で元は指定管理、管理が外れた後は賃料を収めて運営してた所があったが、
福祉バカ管理者曰く、周りの賃貸と比べてかなり割高だが、特徴がある建物でアピールの1つだし、
世間知らず事務長が行政と繋がりを考慮して、通所単独では赤字だが入所施設の利益をあてにして、
運営してた所もあった。

976 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
デイサービス勤めって介護職の中でも
無能が行く所だよな
介護が何たるかを教えてやるから
ヘルパースレに来いやwww

977 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
あぁ、訪問介護はチト無理だな
45分で6食作って掃除もして話し相手にもならないといけないとか俺には無理

978 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
独身男女「一生結婚しない」は過去最高 非婚化志向が一層加速 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662734077/
国立社会保障・人口問題研究所 9日発表

独身の男女に対し、女性にとっての理想のライフスタイルを聞いたところ、
仕事と子育ての「両立」を挙げたのは男性で39・4%、女性で34・0%で最多となった。

男性のうち、パートナーに「専業主婦」を望む割合(6・8%)は急落しており、
女性の人生について価値観が様変わりしていることを示した。

こうした変化に伴い、パートナーに求める条件にも変化が表れた。
結婚相手の条件について男女に聞いたところ、女性の「経済力」を求める男性は前回より6・3ポイント多い48・2%だった。
一方、男性の「家事・育児の能力や姿勢」を重視する女性は12・5ポイント多い70・2%と大幅に上がった。

9/9(金) 18:07配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/7168a13e6333ac0e4cfa830ea66297df2af9931f

979 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
【社会】 38歳の彼氏に「温泉に行きたいと言ったら、温泉に入るだけだった」という女性の不満 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662812596/
スレ主の女性は、このデートについて「温泉じゃなくて、銭湯みたいな感覚です」と不満を漏らしており、
「いちいち『泊まりで料理を食べて温泉に入りたい』と言わないと分からないのでしょうか?」

「普通は泊まりって思いますね」
「普通に温泉入って楽しんだふりはしました、が。温泉=湯だけと思う人が居たのか!と驚きです」
「温泉といえば、普通は泊まりって思いますね。彼氏さんの感覚がズレてる。銭湯だったら、ドン引きです。どんだけケチかよって思ってしまう」
「私も、温泉=旅館またはホテルなので銭湯に連れて行かれたらガッカリするかも…」

キャリコネニュース 2022.9.9
https://news.careerconnection.jp/lifestyle/love/142991/ 

980 :名無しさん@介護・福祉板:2022/09/13(火) 15:00:25.48 ID:YcAobodG.net
(➰〰➰)ノ

981 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
【芸能】ユースケ・サンタマリア、20才年下女性と再婚していた [ひかり★]  
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663141104/

ユースケ・サンタマリア 1971年3月12日(51歳)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220914-00000008-pseven-000-3-view.jpg

982 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
【Japan Data】少子化の深淵 : 「性交経験なし、交際望まない」が増加― 2021年出生動向基本調査 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663213158/
  
9/15(木) 11:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb92e3dcba898d2fe2ca1f376c5bc48ce4c7ff74

983 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
台風14号、鹿児島県に特別警報 沖縄以外では初 身の安全確保を 2022/09/17 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1663419290/

【速報】台風14号 あす過去最強クラスで九州へ 特別警報発表の可能性も ★5 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663417294/ 

984 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
台風の場合、休業しますか?
うちのところは、営業の予定だけど、大丈夫なのかな?

985 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
それより名前覚えるだけでしんどいんだけど、次から次へとやることあって発狂しそう。
みんな何ヶ月で慣れるんだ。

986 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
東海地方だけど昼まで営業かな。入浴・食事・長寿者の祝いで帰宅。

987 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
雪みたいに走行不能にならない限りやる

988 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>985
ケースバイケースじゃないですかね?
定員25・35・40・18を各1ヵ所ずつで経験あるけど、
送迎運転の有無・教育体制・先輩職員のサポートとか複合的な事が絡んで、
何ヶ月で慣れたか?と聞かれてもハッキリと答えられない。
経験積めば他の職場へ行っても、やる事は似てるからいいんだけど、
利用者名&運転するなら地理勘、この2つが大きなネックじゃないですかね?

989 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
【仙台】「サービスします」と女性患者の尻に顔うずめる 43歳整体師の男わいせつ行為で逮捕 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663843565/
今年6月、仙台市内の接骨院で、整体師の男が施術中に患者の女性の尻に顔をうずめるなどわいせつな行為をしたとして逮捕されました。
準強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、仙台市青葉区一番町1丁目の整体師 小野寺龍一朗容疑者(43)です。

警察によりますと小野寺容疑者は、今年6月3日、経営する接骨院で患者の
40代女性の尻に顔をうずめたり後ろから抱きつくなどわいせつな行為をした疑いがもたれています。

小野寺容疑者は女性への施術後に「サービスします」などと言い、女性をうつ伏せにしたままマッサージを続け犯行に及んだということです。
女性はこの接骨院を初めて訪れた患者で小野寺容疑者との接点はありませんでした。
小野寺容疑者は警察の調べに対し「間違いない」と容疑を認めているということです。

9/20(火) 16:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9d843e4b5cb7d1a55ce8780c3a939b5599c692

990 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
休みにしたくても全部の家庭がああそうですかで受け入れてくれるのは不可能なので
数名は連れてくることになる
パートは休ませて正社員が対応ってパターンかなあ

991 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
一人送迎で車内に利用者残したまま車離れるのってどうなんだろ
一人暮らし認知ありで、迎えに行っても出発の用意できてない人とか多い
長くて10分くらい離れることもあるんだけどその間で何かあったら運転手の責任になるよね…。駐禁も怖いし
かといってヘルパー頼むと迎え時間が固定になり送迎が回らなくなる
人手が足りなさ過ぎて添乗員はつけられない

そろそろ辞め時かな…

992 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
そこは上司に相談だよね
待たせる時間が長くて他の利用者の迷惑だから、送り出しヘルパー入れるようにケアマネに掛け合ってくれる、その人だけ別時間に迎えに行くとか、対応をしてくれるならいいけど
それもしてくれないから考えものだね

993 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
初日だけどスケジュールが訳分からんし名前覚えられないしダメ出しばかりだしバックレるわ

994 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
今度退職するんだけど、今までの研修にかかった費用を払えと言ってきた。口頭で金額を言ってきた。請求書は出さない。これって、払うべきかな?

995 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
作家おおすぎ

996 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
外部の研修?いつ受けたのか、事前に費用を聞いていたのか、とかにもよるね。 
外部研修を費用職場持ちで受けたとして、1年もしないうちに辞めたら良くは思われなさそうだけど、実際に請求はしない気がするね。

997 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>996
1年半前の外部研修。気持ちで払えと言われた。そういう職場だから辞めるんだけど。ばっくれ出来そうだけど、揉め事はごめんだしな。社会勉強と思うかな。

998 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
でもそれって職場が払ったとしても経費で落としてるよね
それを返せっておかしな話ではあるね
変な職場だね

999 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>993

スケジュールとか名前とか、少しずつ覚えるようになるよ。
必死になって一度に多くを覚えようとすると、逆に覚えられないよ。

少しずつ覚えて行けば自然に自分に入ってくるようになるよ。

ただ名前と特徴を関連付けて覚えると早く覚えやすいよ。

1000 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>993
dcで何となく似た経験あるが、経験者だから何とかなったけど、未経験者ならキツイと思う。
997と似た意見で申し訳ないけど、事故・怪我が無い様に焦らずに覚えていった方が〇。
オバヘルに何か言われると思うけど、気にしないで。

1001 :名無しさん@介護・福祉板:2022/09/26(月) 06:06:20.91 ID:vPbwMjpn.net
999

1002 :名無しさん@介護・福祉板:2022/09/26(月) 06:06:30.07 ID:vPbwMjpn.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
365 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200