2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【介護保険情報】介護支援専門員現役スレ【part10】

1 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/03(金) 19:55:27.24 ID:8ME/djth.net
ケアマネ現役スレを立てました。
現役カモーン いろいろ語り合おうぜー!

施設ケアマネ
居宅ケアマネ
主任ケアマネ

について話し合いましょう


禁止事項
★ケアマネ受験、介護相談は専用スレに行きなさい
★その他、ケアマネ業務とかけ離れた話題は禁止

前スレ
【介護保険情報】介護支援専門員現役スレ【part9】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1527400938/

2 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/03(金) 19:58:38.44 ID:8ME/djth.net
ケアマネ廃止

計画担当社会福祉士の時代

3 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/03(金) 20:26:09 ID:9aeOkXzH.net
社会福祉士、名称独占のクズ資格

4 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/03(金) 20:28:07 ID:8ME/djth.net
施設長

計画担当社会福祉士(ナンバー2)

主任相談員、介護主任、看護主任、管理栄養士は同格

5 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/04(土) 12:58:42.96 ID:hmLxHKyS.net
今年は主任ケアマネ研修無さそうだな。今年中に取らないと首なんだよな

6 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/04(土) 13:14:09.31 ID:yTBX9UH9.net
>>2
計画担当社会福祉士??
そんな資格ないよ?

7 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/04(土) 13:14:38.91 ID:mdpktNBY.net
>>5
あるよ?

8 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/04(土) 13:15:52.58 ID:hmLxHKyS.net
愛知は?

9 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/04(土) 13:25:19.70 ID:4c3XhMQ7.net
よくそれでケアマネが務まるな

10 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/04(土) 13:38:06.60 ID:4c3XhMQ7.net
東京でこれだけ感染者が増えてるってのに研修か
大変だな

11 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/04(土) 14:04:05.63 ID:dggtBNep.net
リモート研修だよ
うちの県は

12 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/04(土) 14:06:13.23 ID:4c3XhMQ7.net
7年前にケアマネ取ったけど
全然、仕事がねぇ…年収300万以下ばっかり
正社員で雇われて年収200万台って何だよ
介護士以下だよ

1人暮らしなんて無理だろ
一生結婚できず、子供部屋確定しちゃったよ

年収300万以上の求人は問い合わせると

「ケアマネ経験ありますか?」
「特養で介護主任された経験は?」
「・・・・今後の活躍をお祈りしています」

だよ

13 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/04(土) 15:06:04 ID:+zmNh9vj.net
>>12
ユニット型特養60床で介護報酬が月いくらはいると思う?
知ったらとてもそんな口聞けないよ

14 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/04(土) 18:54:13 ID:LOqWq+JT.net
1500万位ですか?

15 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/04(土) 18:59:22 ID:2N4EMi75.net
稼働率100%で1200万くらいだね

16 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/05(日) 10:46:01.17 ID:SDo57Rpq.net
初心者でケアマネを取得した者です。ご相談があります。
従来型ですが100床を1人で見てます

@100人も入居者の状態なんかとても把握できませんがどうすればいいですか?
先輩は優先順位って言うけど、結局誰もが大切ですから。

A相談員の雑務や施設の備品管理、会計等の他業務が多すぎて業務に支障出るけど人間関係悪くなるのが嫌で言えません。担当外の応援、現場支援、残業などが多いです
一度だけ上司に伝えたらやんわり言って相談員らに言ってくれたけど直ってません

B何処の施設もこんなもんですか?うちはお局様がいないだけ
働きやすいと思うのですが、全員適当にやってる感じなので
相談員は1日菓子食って遊んでるし、請求間違う、髭ボーボーだしなんか酷いイメージです

17 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/05(日) 14:27:54.56 ID:NUJx/Eoa.net
ケアマネ廃止

計画担当社会福祉士が後継となる

社会福祉士に光を

18 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/05(日) 15:26:55.04 ID:ybRsTz4O.net
だいたい未経験で中高年だと個人差にかなり振れ幅出るのは仕方ないと思う

50代のおばさんが未経験で入ってきたことあるけど、数ヶ月はダメだったよ

まぁ1年くらいしたら一皮むけてかなり性格面倒臭いし、人に仕事押し付けるわ反応が大袈裟過ぎてそいつが嫌になっちまったな

19 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/06(月) 19:35:58 ID:1NleWTok.net
主マネ資格なしで居宅のマネやってる人がいたら
今のうちに施設マネか役所の認定調査に移っときましょう。
誰だか判ってしまうんで理由は書けないけど、とにかく悪いことは言わないから。

20 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/06(月) 20:27:57.33 ID:jl7zK+0M.net
施設は人気ないからなー
やっぱり施設メインの研修しないとだめやな

21 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/07(火) 02:50:49.92 ID:IyIEnrRV.net
役所の認定調査なんてパートだろ

22 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/07(火) 22:49:23.09 ID:6K+KqjnI.net
パートでも辞められないのはポジションが高いと思っているからさwもうケアマネしたくないってよ。

23 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/08(水) 23:59:33.91 ID:5kpIKr70.net
3年前に勤めていたケアマネ事務所は従業員に無断で生命保険をかけていて
傷病や入院、死亡等の事故に対して会社に保険金が入るようになっていた。
いつ殺されるか分からないから怖くて辞めた。

24 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/09(木) 00:21:26.52 ID:PKE8WB8K.net
ケアマネになった時から5年して主任とれば退職してリハビリデイのパート介護職を
健康長寿の為に働こうと決めていたので、現在職探ししてます。
誰か雇ってよ
ケアマネは金儲けにならんかったな

25 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/09(木) 13:31:19.64 ID:jvxZhPZ3.net
>>24
居宅なら主任あれば引く手あまただろ。

26 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/09(木) 13:56:11.22 ID:jvxZhPZ3.net
このスレ人多いみたいなんで相談させてください涙。
居宅主任ケアマネでは生活できず転職しようと思うのですが、賃上げ交渉とかしてもいいものなんですかね??
友達が転職するときに先方と交渉して10%くらい安くなったとか言ってたものですからチャレンジしてみようかなと、、、。

27 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/09(木) 18:46:40 ID:GRmEM5/j.net
>>19
高卒の10代正職員に無視や調査票チェックでパワハラされるけどいいのか。
40代後半調査員おやじはパートではないけど非正規だからそれでも我慢するしかない。

28 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/09(木) 18:48:33 ID:sNmnt7ue.net
男は特養介護職に転職しとけ。
認定調査なんか子持ちばばあが暇潰しにするもんだ

29 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/09(木) 18:51:58.05 ID:sNmnt7ue.net
もう前提知識社会福祉士ないとダメなレベルに来ていると思う
基礎介福レベルの経験者の仕事は自動化されている

30 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/10(金) 00:18:10.56 ID:5aGc0VFU.net
>>25
今、居宅にうかつに就職するとプランナーみたいに要支援ばかりさせられる。
要支援専門ケアマネ募集が今後増えそう。
要介護2までが総合事業になったら尚更だろうな

31 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/10(金) 18:54:18.68 ID:P9eHT4Jt.net
>>23
それ退職金がわりに入れてるだけだと思うが

32 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/11(土) 18:23:58.65 ID:chBeFl1t.net
来年から居宅管理者は主任ケアマネ

33 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/11(土) 20:06:24.97 ID:5EegGe1l.net
>>26
生活できないって、年収いくら?独身か家族持ちかによるけど。

34 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/11(土) 20:12:38.21 ID:dDjvYs33.net
独身で300万円くらいです

35 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/11(土) 23:13:51 ID:Je40oLGy.net
>>34
独身で300か?
低いな。
賃貸住宅に住んでいたら将来は不安だらけだよ
将来65歳くらいになったら高齢者で事故などがあれば困るので独身の高齢者はまともな所では住めない。
例えば賃貸マンションとかなら独身者は入居を断られるよ
独身者なら老後は貯蓄2500万円、年金支給額は月23万円はないと厳しいよ

36 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/11(土) 23:40:12.15 ID:jxXKfH7M.net
生活保護でええやろ
俺この世界入ってから逆に最後はどうとでもなると思い出したわ
家族いなけりゃだが

37 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/12(日) 09:52:40.50 ID:yOPD2r6i.net
>>36
わかる。
頑張って税金納めてきた人が損してる事実。
最後は生保がいちばん。

38 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/12(日) 12:39:05.47 ID:ulLlmC6U.net
確かに!
生保の人の方が裕福な暮らししてるもんね

併設のショートステイ使ってた生保のやつなんて
車椅子になったから受け入れてくれる施設探すまでってショートステイ使ってて施設見つからずに亡くなったけど
亡くなるまでの2年近くは競馬やったり好きなもの買ってこさせて食べたりしてたわ
しかもショートステイの利用料も未納だよ
市に言っても本人管理だからと言いやがった

39 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/12(日) 13:35:18.24 ID:gJCYpZHS.net
みんな主任ケアマネ受ける?

40 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/12(日) 15:33:15.05 ID:tBWD7fac.net
この時期、主任持ちはかなり重宝されるからな。
流れで、ホイホイ取ってみたけど
施設の俺が即居宅とかあいつらまじ最悪でしょ
左遷して潰したいのにまだ俺が生きてて逃げるし
捕まえようとしても逃げるし

41 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/12(日) 15:59:04.87 ID:gJCYpZHS.net
国の方向性として、施設ケアマネを廃止て居宅ケアマネを現在の介護士と同程度の待遇にしようというのがある
数十年先の話になるけど

現状だと、こっちの地域ではほとんど最低賃金だけど一人で生きていくためには十分だと思うから、この業界で生きて行こうかなと思っている

42 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/12(日) 16:16:56 ID:tBWD7fac.net
居宅ケアマネや在宅連中は危険と隣り合わせな環境でハードな仕事させられたのに
更にボーナス無しとか酷ぇ仕打ちだよ
そりゃ辞めるだろ
ナマポの糞どもに10万やるなんてマジでおかしい
在宅で頑張った人間に金を配れよ

43 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/12(日) 16:52:28.94 ID:LnMLnK+6.net
居宅ケアマネはハード。施設ケアマネは存在自体が不要。
結論としては施設ケアマネ廃止で居宅ケアマネ待遇改善だろ。今更居宅ケアマネや包括がやっている面倒な仕事は働きたくない市役所の役人がやるのは無理だろ。

44 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/12(日) 18:06:43.09 ID:gJCYpZHS.net
施設ケアマネに恨みでもあるの?
言い方があんまりじゃね

45 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/12(日) 18:10:23.99 ID:/E6PaLVa.net
施設ケアマネって現場要員でしょ
相談員より下の立場だよね
研修も施設ケアマネって在宅のケアマネと別に研修した方がいいんじゃ

46 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/12(日) 18:13:03.25 ID:gJCYpZHS.net
居宅ケアマネから見た施設ケアマネってどう見える?

47 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/12(日) 18:54:48.27 ID:AnK3d6/t.net
>>34
それだけ貰えるっていい方だわ
昨年平均31.6件持って250万行かないから

48 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/12(日) 19:52:54.28 ID:LNHo9IKp.net
特養ケアマネ兼介護員として頑張ります(^^)

49 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/12(日) 19:53:28.75 ID:gJCYpZHS.net
施設ケアマネの配置基準は専任だよ

50 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/12(日) 20:57:50.74 ID:JyYcPrOm.net
地域密着とか兼務可もあるやろ

51 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/12(日) 21:05:17.65 ID:btbTWVoo.net
グルホや地域密着特養登録ね

52 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/12(日) 21:45:57 ID:6e6jX0+Z.net
>>47
要介護37件持って年収240万
居宅ケアマネしてる
辞めたい

53 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/12(日) 22:22:45 ID:v/PcnWmP.net
>>49
嘘つくなw
特養とかなら兼務可能だし、ケアマネ、介護職員1:1でカウントできる。

介護支援専門員については、入所者の処遇に支障がない場合は、当該指定介護老人福祉施設の他の職務に従事することができるものとする。この場合、兼務を行う 当該介護支援専門員の配置により、介護支援専門員の配置基準を満たすこととなる と同時に、兼務を行う他の職務に係る常勤換算上も、当該介護支援専門員の勤務時 間の全体を当該他の職務に係る勤務時間として算入することができるものとすること。

54 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/13(月) 13:46:42.49 ID:FryGs1X0.net
>>53
要約してくれ。

55 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/13(月) 14:05:18.03 ID:+rMysow6.net
兼務していーよー

56 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/14(火) 00:43:53 ID:yCx9FLhK.net
東京の居宅なら、管理者であれば500は貰えるだろ?

57 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/14(火) 20:47:03.55 ID:d+uGpI8a.net
無理無理。350万円くらい

58 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/14(火) 20:51:40.94 ID:d+uGpI8a.net
500万の給料払うのにどれだけ
おめ

59 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/14(火) 23:12:37.76 ID:yCx9FLhK.net
東京の管理者なら、500位は普通貰えるよ…

60 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/15(水) 07:50:54 ID:gAx10A+r.net
お前の中ではそうなんだろ

61 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/15(水) 08:03:32 ID:gAx10A+r.net
>>59
具体的にどれだけ収入があり経費がかかると思ってんの。分からないはないよ

62 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/15(水) 08:23:15.32 ID:LStl4Rdd.net
一都市の話されてもわからん

63 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/15(水) 10:18:09.03 ID:xjoeSw2V.net
研修やってるけどクラスター大丈夫かな

64 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/15(水) 12:48:29.81 ID:qSgoUCwH.net
ケアマネ疲れた
介護の疲れたのとはまた違う種類の疲れだな
スッキリしない

65 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/15(水) 21:26:37.94 ID:OdUjoeDH.net
具体的に書けよ
そんなんだからケアマネもつとまんねえんだ

66 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/15(水) 22:36:09.95 ID:ZTc+0r4s.net
アベノマスク配り
県のマスク配り
市のマスク配り
利用表配り

一月に4回も訪問させといて、さらには給付金手続き支援だ?
俺たちはお前らのケツ拭き役なのか?

67 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/15(水) 22:39:29.52 ID:ZTc+0r4s.net
通所、泊の加算に対して、書類の差し替えで疲れた
今の職場は嫌いじゃないが、このままだと国に潰されてしまう

68 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/16(木) 00:15:57.11 ID:S6ZiYtYL.net
年収600弱(560〜580)だよ、各年平均。
雇われだし、諸経費は分からん。
居宅だけ(常勤6名)で4000万弱稼いでるから、役職もあるし、600くらい貰っていいじゃない。

69 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/16(木) 00:16:21.03 ID:S6ZiYtYL.net
ちな、56.59ね。わし

70 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/16(木) 00:19:14.97 ID:S6ZiYtYL.net
医療法人併設で同法人に利益還元(結果的にな)できてるし、早期退院で法人自体に還元できてるし、医療法人併設の居宅はウインウインなんだよ。
はい、反論よろ

71 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/16(木) 00:27:25.54 ID:lbbibIUl.net
それお前の普通であって、それがスタンダードだという話にするからバカにされるんだと思うが

72 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/16(木) 00:28:44.05 ID:lbbibIUl.net
単に俺の法人すごいでしょって話でしかない

73 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/16(木) 00:34:15.55 ID:HrAqc7ob.net
>>59
3から5で1件で地域加算入れても14000にならないのに
介護1と2も入るから経営者の取り分引いたら
賞与入れて平均月25万弱だわ
兼務したらサービス残業の嵐

74 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/16(木) 01:35:09.62 ID:iUK37WOL.net
ケアマネの花形は居宅でしょ

75 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/16(木) 01:50:53.92 ID:AAPf8uNJ.net
>>68
560を600弱とは言わないと思

76 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/16(木) 02:20:46.06 ID:rY8oLBZM.net
明細も見せないでこんだけ貰ってる自慢するやつw

77 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/16(木) 08:02:20.43 ID:9Gb37bV0.net
>>68
こいつクビにしてババア二人雇ったほうがいい

78 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/16(木) 20:45:02.17 ID:9Gb37bV0.net
自分名義の口座の貯金額を合計したら3200万もあって驚いた
自分ではあんまり貯金してる意識ないけどたまに親が振り込んでくれてるから知らないうちに結構な額になってた
38歳独身年収450万でこの先の人生の予定は何にもないけどどうしようかな
欲しいものも特にないし

79 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/16(木) 21:07:49.68 ID:lbbibIUl.net
何か介護以外の事業を始めるのをお勧めするよ。
雇われてるのか、自分でやってるのかは知らないけど。

80 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/16(木) 21:23:32 ID:ghcMYjmI.net
>>68
経営者の器の大きさに感謝しろ

81 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 08:11:27.16 ID:QuUwwpge.net
いま事業始めるとかアホ

82 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 12:40:04.21 ID:bLsmEdH0.net
ケアマネが社長=管理者と俺の2人だけ。
朝は7時半から夜9時までの勤務で290万。
担当件数は社長33、俺34件。
この4月から社保はかけてもらっている。

83 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 13:13:12.09 ID:0fKz6/rv.net
>>81
そうやって縮こまってこの先ずっとやっていけばいいよ

84 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 13:42:53.65 ID:fP/4BTXx.net
貯金もある財産もある
わざわざ火の中に飛び込む意味が分からんね

85 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 16:07:37.13 ID:0fKz6/rv.net
なら同じことをやり続けて老後に備えりゃいいやん。

86 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 16:21:57.85 ID:fP/4BTXx.net
甲斐性なし金なし池沼が発狂w

87 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 16:35:11.42 ID:0fKz6/rv.net
ええ、、、発狂なんてしてないぞ
独身38歳で余裕あるなら今やるかどうかは置いといて、そのうち何かやったらええと思うけどね。
まあ俺が言いたかったのは介護関係の事業にだけは手を出すなということだけ
コンサルとかならええけど

88 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 16:55:44.27 ID:cxoIHutF.net
>>82
よっぽどその社長に恩があるんだな

89 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 18:09:28.10 ID:fP/4BTXx.net
こいつと話しても事業事業としか言わないからなあ
具体性もなく同じ事を叫んだりとか話しにならない

90 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 18:20:44.73 ID:rkzpEPlA.net
具体的な事言えんだろ。思いつきだから。

91 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 18:49:55.35 ID:0fKz6/rv.net
なんで俺が具体的にあれやれこれやれって言わないといけないんだよw
つーかさ、俺に意見するより78にレスしてやりなよw

92 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 19:05:49.65 ID:fP/4BTXx.net
逃げたか

93 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 19:18:41.52 ID:0fKz6/rv.net
他に何かやれば?っていうレスの何が気に入らないんだよw
こいつダメだって思うなら、お前がより良い提案してやればいいじゃんw

94 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 19:21:30.78 ID:P2b5K0NT.net
ホラホラ逃げないでお前が提案しろよ。笑って誤魔化すなよ

95 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 19:29:39.47 ID:0fKz6/rv.net
いやだから介護以外のことに金を使えばって書いてるんだが?
もちろん他の業界で会社興すのもいいだろうし、株やら純粋な投資でもいいだろう。
何もやりたくなければ趣味に金を注ぎ込むのもいいだろう。
今のままでいいならそのまま金を貯め続けていけばいい。

お前は78に対してアドバイスないの?
で、結局お前は何が気に入らないんだよw
縮こまってやっていけってレスつけたこと?
なら悪気はないよ?
独身38なら自分で好きなことできるギリギリやん。
40超えてから好き勝手できないでしょ。

96 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 19:30:21.83 ID:fP/4BTXx.net
こういう香ばしいのは全部NGすればいい気がするのよ
相手するだけ無駄

97 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 19:30:55.59 ID:0fKz6/rv.net
つーかなんで俺で遊ぼうとするの、、、?w

98 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 19:32:14.80 ID:cxoIHutF.net
視野が狭くて偏見に満ちた書き込みだな
所詮、匿名掲示板の意見なんてこんなもんか

99 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 19:32:33.21 ID:0fKz6/rv.net
ええ
横レス入れてきてなんなのお前w

100 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 19:33:25.36 ID:P2b5K0NT.net
>>99
東京都って主任ケアマネ研修どうなる?

101 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 19:48:59.61 ID:fP/4BTXx.net
話を反らして具体的な事業から逃げたか、結局は口だけ

102 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 20:07:55.39 ID:fP/4BTXx.net
>>99
軽はずみに事業とかアドバイスすんな

103 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 20:13:42.03 ID:3kdDVf8b.net
軽はずみにって
独立するなら十分な資金だろ
自己資金で3800万あるなら結構すごいことできるぞ

104 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 20:14:54.81 ID:3kdDVf8b.net
3200万かすまん
1000万も用意せずにやるやつたくさんいるのに

105 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 20:24:10.03 ID:FTmfq4ZR.net
この状況で独立とか頭おかしい

106 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 21:21:32.89 ID:cxoIHutF.net
3200万って普通に俺の貯金でいけるんだが

107 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 22:01:17.87 ID:l9oHo13F.net
そういうことじゃねえだろ

108 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 23:34:47.29 ID:euGJtYps.net
例の年収≒600万の男です。

みんな頑張ってね。

109 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 23:39:21.62 ID:euGJtYps.net
正直言って都内で特定とってるところなら、役職なくても400万円台もらってるのは普通だよ。
管理者なら500万円台ってとこ。
自身の基準で考えんなよ。

110 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 23:40:30.83 ID:euGJtYps.net
某単独系の特定1の事業所なんか、一般職のケアマネでも500まんはあげていると管理者(社長)が言ってた。

111 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 00:06:52.06 ID:nCjlNgNk.net
特定1って何?

112 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 12:44:48.88 ID:13OOVeh9.net
特定事業所加算だろ
それができるまで肩身が狭かったケアマネもおおいはず

113 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 12:48:06.77 ID:tn88tVAD.net
>>73
あたりが正直なところだろうな
年400、600貰えるなら人手不足なんて絶対に起きんわ

114 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 13:17:32.70 ID:8y+wLQA1.net
>>109
まじかよ。管理者目指して頑張るか

115 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 16:20:32.81 ID:FoLLFtsh.net
やべえやべえやべえ

無理無理無理無理

ひゃはははひゃははは

116 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 18:01:35.16 ID:8y+wLQA1.net
介護やってるけど、ケアマネあっても田舎ならオッサンならなかなか正社員にはなれない
そして合格率20%と言われるケアマネ試験に合格しても正社員にはしてくれないのはもちろんだが
ケアマネ業務補助すらさせてくれない

しかもこの資格は金がかかるんだよね
合格通知の横が6万の振り込み用紙になってる
それなら実習、なんだかんだで10万近くはかかる
更新のたびにまた6万以上かかる
全部自腹だよ

でもさ、4月の新年度の報告書では職員への資格支援として介護福祉士やケアマネや社会福祉士や様々な資格にかかる費用を職場が出す事になってる
きっと昨年もそうだったはず
誰も俺にそれ言わないのな

昨年、役職クラスと出世したい正社員は何人かケアマネ試験受けたが、受かったのは俺だけ
でも全員知らん顔

そんなんでどうやって高収入になれるのだろう?

117 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 18:22:18.72 ID:nCjlNgNk.net
辞めちまえよ
ブラックすぎ

118 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 19:48:53.25 ID:n2zg6UyL.net
うるせえ

119 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 20:05:15.13 ID:n2zg6UyL.net
しかし東京大阪に比べたら目立たないが東海地方普通に増えてきてるよね…。
この状態でお盆突入して8月末にどうなってるのか考えると怖い。

120 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 21:39:02.76 ID:sm86FnV/.net
どんなに制度や待遇を改悪してもストや抗議行動すら起こさない介護職連中
経営悪化でボーナス減額してもストを起こす病院職員労組

どっちかまともな連中なんだろう?

121 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 21:53:11.48 ID:gtY0RZVH.net
大阪だけどケアマネ更新研修の予定表来た
バスも電車も乗らずどこにもいかないで我慢してるのに
こんな時にやるなんてアホとしか思えない

122 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 21:55:23.66 ID:Xbhky8ag.net
研修いくの?
アホとしか思えない

123 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 23:06:16 ID:KZ87XeZn.net
研修行かなきゃ資格喪失して失職

124 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/19(日) 01:28:45.11 ID:HhA5JkH2.net
捨てちまえ、そんなクソ資格

125 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/19(日) 12:01:23.92 ID:Ae2XddZn.net
そもそも初期は更新が無かったらしいな。なんで更新制度ができたのかね。
研修内容も在宅向けで施設ケアマネが来る意味も分からんし。

126 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/19(日) 12:09:18.85 ID:Oa6y0V9Z.net
こんな時に訪問だの研修だの
GOTO トラブルだな

127 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/19(日) 12:12:30.02 ID:Oa6y0V9Z.net
昇格、昇給目指して主任取ったは良いが、大事な事を忘れていた
俺の職場は、俺以外全員主任ケアマネだった事
俺が唯一男性、しかも一番年下

128 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/19(日) 12:15:15.11 ID:Ae2XddZn.net
施設ケアマネで名刺に主任介護支援専門員って書いてある人を初めて見た。
取る意味あるのかな

129 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/19(日) 12:36:02.51 ID:8DGfjOcN.net
>>128
そんな人いるのか
自分も施設ケアマネだけどやめたいよ
ただの介護職員でいいわ

130 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/19(日) 13:13:57.41 ID:Ae2XddZn.net
在宅時代に取ったらしい。施設経験だけじゃ取れないだろうな

131 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/19(日) 14:15:01.95 ID:9W3tSEPn.net
研修やってるけど密だよなぁ
体調悪くても無理して出てくるだろうし
グループワークは中止だけど
座って講義聞いてるわけじゃないから
やはり会話する事は多い
朝から夕方まで拘束されてるわけだから
感染者でたら一発で終わるよ
きちんと検査して受けるとかにしたらいいのに

132 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/19(日) 14:15:42.26 ID:NP/bZvrW.net
>>125
初期メンの程度が低くて更新研修で質を上げようってなったのが始まり

133 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/19(日) 14:18:03.03 ID:NP/bZvrW.net
>>131
形だけの研修だし今年は中止。更新免除でいいんだよ。

134 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/19(日) 18:24:14.09 ID:Ae2XddZn.net
ケアマネの離職率
ケアマネの補充率ってコロナ後どんなもん?
失業者がケアマネに流れてるので
多少は改善されてると思うんだが

135 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/19(日) 19:46:50.38 ID:3jcArD/Z.net
ケアマネドットコムって本当バカケアマネの集まりだな
理論立てて喋れないバカだらけでビックリした

136 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/19(日) 19:56:00.12 ID:Ae2XddZn.net
確かに派遣さんはお金かかってるんだよなー
この前、資料をチラッと見たらケアマネのおばちゃん派遣さんが時給2100円って書いてあったぜ
まあ業者つっても中抜きする前の時給かもしれんけどさあ


ちなワイ、常勤、時給換算1700円程度ボーナス微妙

137 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/19(日) 21:45:41.04 ID:HjgPZRc4.net
親会社が子会社の案件をかっさらう

138 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/20(月) 18:06:13.28 ID:NValh5PE.net
>>135
『ら』抜き言葉でしか喋れないバカもいて、びっくりした

139 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/20(月) 21:51:09.23 ID:YwC389wl.net
来月からユニット型特養で、ケアマネ専任で働きます。新米なのですが、仕事をするに当たって、覚えておかなけれいけない知識や準備すべき事を、教えていただければ幸いです。

140 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/20(月) 23:05:19 ID:ufQql/rz.net
経験者なら人に聞くより自分の感性を大事にしたほうがいい

141 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/21(火) 05:31:58.24 ID:SUZoyWht.net
>>135
基礎資格が何かによるわ。馬鹿は言わずもがな

142 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/21(火) 05:41:36.53 ID:SUZoyWht.net
>>139
介護職員の民度の低さを心構えとして準備しておきましょう。チームケアは幻想、協働してより良い介護を実践する気などそもそも有りません

143 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/21(火) 07:22:16.32 ID:PPCAfRBt.net
>>142
ありがとうございます。そこは従来型と変わらないんですね。

144 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/21(火) 07:59:46.81 ID:pgYJQDLw.net
自分は何をしているのかという虚無感に襲われる。ケアプランなんか誰もみない。監査要因、雑用営繕、会計経理、運転、現場ヘルプが仕事

145 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/21(火) 08:02:40.69 ID:pgYJQDLw.net
特養の主役は相談員と介護主任

ケアマネはただの事務屋

頑張るケアマネは嫌われる

146 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/21(火) 08:51:16.30 ID:eE6aoUuJ.net
施設ケアマネについては>>145が真理。
雑用係ケアマネやりながら相談員になれる機会を掴むしかない。

147 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/21(火) 13:00:13 ID:N5obTom3.net
>>144
なるほど、逆に気が楽になりました。

148 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/21(火) 13:13:16 ID:o3jRgDNj.net
変に
自立支援!
介護予防!
地域包括ケア!

なんてやったもんで、めちゃくちゃになった
言い出しっぺが自分なもんだから、引っ込みがつかなくなってる

149 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/21(火) 20:51:22.89 ID:wV4uZrgT.net
厚労省
ケアマネの更新制度撤廃へ

150 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/22(水) 00:50:19.45 ID:e5g+xumw.net
>>133
関係者全員医療・福祉関係なのにクラスター発生したらどうすんだろね?
研修代払うから今年は免除にしてほしい

151 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/22(水) 10:53:31.15 ID:MFYiOC+c.net
>>145
なるほど。影に徹する位が丁度いいのかも知れませんね。
>>148
確かに理念を前面に押し出してもケアマネ、社福の資格がない人間にとっては??ですよね。私もそうでしたし。

医務との関係で心掛けるべきことってありますか?よろしければご教示して頂きたいです。

152 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/22(水) 13:41:52.46 ID:caujxkkp.net
>>151
日頃の生活状況
困りごと
本人や家族の考え
を報告するようにしてます

文書での報告もしますが、
受診に一緒に同行するやり方が一番良いかと思っております

153 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/22(水) 22:24:07.85 ID:FgCvpZkR.net
普通預金210万円
定期預金2850万円
3060万円貯まりました
嬉しいから

154 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/22(水) 22:39:26 ID:0FezrrPR.net
更新研修も主任ケアマネの研修もやってるよ
県内とはいえ
あちこちから集まって感染怖いわ

155 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/22(水) 23:45:55.58 ID:Weiw4T+0.net
>>153
海外投資は(特にアメリカ)不況に強いですね。
預金の一部(1000万)を投資しているが
3月の末に元本4割減でピンチでしたが現在はプラス1300万円の状態。
アメリカ市場は人口が増えていることが最大の経済の支えだ
毎日、終値をネットで観ている
ここで切れ目にしょうか一部を残そうか妻と検討中。

156 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/23(木) 05:10:06.62 ID:cdjItlPP.net
偏差値40台でも仕事できる人扱いされ
偏差値30台BFの糞馬鹿介護職員のマネジメントを押し付けられる

157 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/23(木) 18:10:06.78 ID:dIHxXG43.net
おっさんケアマネが栄でクラスターでてるらしいのに栄に遊びに行きやがったし
そのまま帰ってくるなよ
あまり口聞いてないから勝手にタヒぬのはいいけど、利用者に感染症もってくんのマジしn· · ·

158 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/24(金) 13:55:16.82 ID:B+KpJU4f.net
主任ケアマネも中止か

159 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/24(金) 17:26:54 ID:/XIcnWWU.net
来年からの管理者要件変更も延期か

160 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/25(土) 00:09:54.16 ID:RwrpF6pZ.net
>>152
ありがとうございます。なるほど、やはりそこですよね。
受診でナース同行がしない事が結構ある施設みたいで、医師とのやり取りを伝言ゲームするのが不安なんですよね。その辺でアドバイスできる方がいらっしゃったらご教示いただきたいです。

161 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/25(土) 02:10:42.36 ID:PXUKL5w6.net
更新研修いつからオンラインになるの
早くしてくれ

162 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/25(土) 02:13:31.45 ID:TJAVZL7n.net
>>158
うちの県は中止してないよ
いまやってるわ

163 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/25(土) 07:22:13.00 ID:i0jsrA6k.net
更新研修廃止しろよ

164 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/25(土) 17:54:56.75 ID:a78JXsgm.net
更新研修いらん
理想論聞かされるだけで、現場じゃ使い物にならん

165 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/25(土) 19:10:01.18 ID:0Wp/FzB/.net
>>164
ほんとだよな。俺のところなんて怪しい手のお偉いさんが講師してたぞ。自分とこのケアマネの質向上に努めろよと総ツッコミだったのは言うまでもない。

166 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/25(土) 21:06:49.18 ID:bOGXjvHE.net
去年更新しといて良かった

167 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/25(土) 21:30:55.76 ID:24JAWVsE.net
5年後に一気に更新?専門研修I、IIと受けて更新?

168 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/25(土) 23:04:37.37 ID:XxUxvdIA.net
今年3月に主任取ったけど4月に辞めた
コロナ危険過ぎる
今は失業給付金もらい休職中で介護に戻ろうと思ってないわ。

169 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/25(土) 23:08:32.58 ID:bOGXjvHE.net
主任はどこでも優遇されてるから運営的に稼ぎ資格なんだろ

170 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/26(日) 01:20:56.27 ID:yF/lvoca.net
昨年の10月には主任ケアマネで頑張ろうと思っていたけど主任研修終わるころにはコロナとか
総合事業とか面倒になってきて、やる気なくして辞めた。ケアマネ取って6年して十分です。
パートでもしてゆっくりします。
とにかくコロナ問題が落ち着かないとねと思ってしまう。

171 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/26(日) 16:00:10.22 ID:7QsOYR8B.net
在宅なんか食えないから止めとけ

172 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/26(日) 16:53:36.69 ID:7QsOYR8B.net
この状況で退院在宅支援か
勘弁だわ

173 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/26(日) 16:57:27.15 ID:s4mC5Mnq.net
去年ケアマネとってそろそろケアマネやろうと思ってるんだけど、居宅か施設どっちがいいのかな?
今は施設ケアマネで探してるんだけど介護職との兼任とかやっぱりさせられるの?

174 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/26(日) 17:08:27.00 ID:hJCU8Nzp.net
>>173施設ケアマネ、私は現場兼任だったけれど、人手不足でほとんどケアマネ業務出来なくて
サービス残業もした。
ヘルニアになって仕事辞めたよ。

175 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/26(日) 17:10:42.13 ID:7QsOYR8B.net
あたりめえだろ。
施設ケアマネだけなら暇すぎ
兼務でなんぼ

176 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/26(日) 17:54:53.95 ID:r5R0hkmA.net
施設なら兼務できるから介護職員処遇改善もらってる

177 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/26(日) 18:38:20.54 ID:s4mC5Mnq.net
>>174
なるほどありがとう。転職先探してるんだけどなかなかきつそうだ
社福とケアマネしか持ってないから初任者研修受けて介護職戻ろうかなあ

178 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/26(日) 18:53:06.38 ID:UleBxeGW.net
>>177
いやその2つあれば介福なんてゴミ資格いらない。

179 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/26(日) 19:16:34.14 ID:f2ZjAVHu.net
>>176
施設ケアマネが相対的に稼げると思う。処遇改善もらえるからね。施設によっては現場はあくまでモニタリングのために入るだけのところもあるからそう言うところなら負担も少ない。

180 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/26(日) 19:47:31.28 ID:KDjyEo61.net
>>178
社会福祉士なんて、大卒事務員に毛が生えたくらいしかもらえないんだが。病院いくと最底辺資格だし。

181 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/26(日) 20:21:51.69 ID:s4mC5Mnq.net
>>179
なるほどありがとう! 色んなところ掛け合ってみるよ!

182 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/26(日) 20:41:08.84 ID:1jDfwoi5.net
施設ケアマネの仕事してショック受けないように

183 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/26(日) 21:30:20.96 ID:f2ZjAVHu.net
>>182
何にショック受けたんですか?

184 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/26(日) 22:09:14.22 ID:s4mC5Mnq.net
>>182
詳しく

185 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/26(日) 22:22:06.04 ID:1jDfwoi5.net
うるせえ

186 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/27(月) 05:52:39 ID:UFhvt3Xe.net
ww

187 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/27(月) 14:50:45.64 ID:3HuN1S6e.net
自分から仄めかしておいて「うるせえ」とかワロタw エアプだから答えられないのですね(^-^)

188 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/28(火) 19:56:51.49 ID:mfs66XdF.net
>>182じゃなくて、私の経験で良い?

施設ケアマネだからもちろん現場業務もやるけれど、介護職が休むと代わりに駆り出されてケアマネ業務がなかなか出来ない。

かなりのストレスになる。
私はほとんどケアマネ業務出来なかった。
そして自分がヘルニアになり休むことになった。

来月から居宅に行きます。

189 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/28(火) 20:43:10.07 ID:kg1lEXkN.net
施設ケアマネ兼介護職でケアマネ業務はケアプラン作成等のみ、相談や請求業務は相談員がしてる
ケアマネの花形は居宅だろうが薄給&激務だろうと思う

190 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/28(火) 21:06:31.81 ID:3k71lOdf.net
グループホームのケアマネやってたけど一部介護職員の程度の低さに辟易して辞めた。あと准看のアホさ加減。アホで不勉強の癖にプライド()だけはクソ高い。アホで不勉強だからか。正看さんは凄い良い人だったけどな〜。現在居宅。話がマトモというのがこれ程幸せとは思わなかった

191 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/28(火) 21:18:41.35 ID:LhKBZV01.net
>>188

>>173だけどレスありがとう!
なるほど、やっぱり施設は施設で大変なんだなあ…。

192 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/29(水) 06:14:18 ID:ZWu8+bLU.net
>>191
いやいや、施設で現場兼務ですけど、入浴はしてなくてまわりのスタッフが気を使ってくれて居心地は良いです。まあ、ケアマネスキルは居宅より身につかないので、意識して自分で勉強してます。

193 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/29(水) 06:16:50 ID:ZWu8+bLU.net
>>191
ケアマネの待遇は、法人によるんじゃないんですか?
居宅でも、パワハラの話し聞くし。

194 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/29(水) 08:48:35 ID:ecYfe430.net
>>190
同感です。ケアマネ持ちの機能訓練指導員ですけど、介護職とコミュニケーションとるのが一番ストレスです
ものすごく低い次元での摩擦というのか、知識が絶望的に低い、一般常識、一般的なモラルが足りないから

えっ、そんな中学生みたいなことで感情的になるの?しかもエビデンスない逆ギレだし、と思う介護職員は多い
一言でいうと民度が低い 
せめて中間層、平均レベルの人材が集まる業界ならもう少し良いケアが出来るのにと思う                     

195 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/29(水) 13:52:11 ID:1PnZqm60.net
>>188
経験って施設ケアマネのみ?それで居宅だと最初は大変だよ。行政サービスや障害者福祉法に医学用語も深い内容おぼえないと行けないし、難病だったそのことも調べて知らなければ行けない。何より生保の社会不適合者から金持ちまで幅広い人間とのコミュ力が求められる。
個人的には年収600万位あってもいいと思っている。

196 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/29(水) 13:55:58.10 ID:g6GeqAbc.net
居宅は大変すぎて続かんよ。だからみんな辞めて人手不足になってる。安い給料、膨大な仕事量、24時間休みなくかかる電話。
便利屋雑用係で大変そうでも施設ケアマネのほうが楽。肉体労働の疲労は休めば回復するから。

197 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/29(水) 15:21:35 ID:1PnZqm60.net
>>190
それねー、始めはそう思った。けど施設ケアってそういう人材をうまく用いることも含めて施設ケアマネと思っている。居宅だって勘違いした価値観を押し付ける上司、モンスター家族に利用者がいる。施設はあくまで施設内でも仕事だけど、居宅はそれこそ広範囲に渡る仕事だから大変よ。最初の数年は休日も勉強して休んだらもうおしまいで余暇がない。

198 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/29(水) 15:28:42 ID:1PnZqm60.net
ちなみに包括で仕事する人はクレイジーな人間か身も心も福祉に捧げた崇高な人がやる仕事だと思っている。おれが知ってる限り、毎日21時上がりが当たり前な人や顔色悪い人がいたな。元気なのは本当にこの仕事が好きなんだと思える人か、さんまみたいな躁なひと位だ。

199 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/29(水) 15:55:25.30 ID:i9t4ntXm.net
居宅の業務だけなら好きだったんだけどなあ
法人として夏祭り・創立記念日の行事・学習会・認知症家族会・若年認知症家族会・介護家族会・包括への事例提供・地域イベントその他諸々への当番や企画や参加があまりにも負担過ぎた

200 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/29(水) 19:26:19.04 ID:jPrWj1j4.net
>>195
>個人的には年収600万位あってもいいと思っている

実際にはその半分以下なんだけどね。

201 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/29(水) 19:53:19.71 ID:pRZ81rxr.net
>>195恥ずかしながらケアマネ取った年に3ヶ月だけやったのみ。
1人ケアマネだったし、先輩が忙しすぎて最初からあまり教えて貰えなかったけれど、私も覚えが悪かったんだと反省している。
居宅での仕事は不安だけど、また挑戦したいと思ったから。
甘いと言われるだろうけど。

202 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/29(水) 22:17:37.37 ID:HfsstgPh.net
新しいケアマネと契約するから、今月末限りで、ケアマネ交代って言われたら対応できる?

203 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/29(水) 23:32:48.19 ID:77q2b1Kd.net
普通に対応できる
しょっちゅうあることな

204 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/30(木) 01:40:24.82 ID:/ksePRc/.net
利用者を新しいケアマネに引き継ぎした
その人すごかったわ
土日祭日は電話取りませんから、そう決めてますから
土日に入院したりしたら月曜日に連絡ください
って利用者と家族に言ってた
普通なのかな
自分とは違うタイプだったわ

205 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/30(木) 05:31:43 ID:ywxoj4YG.net
>>204
特定取ってる事業所ならその対応はアウトやね

206 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/30(木) 08:21:57.95 ID:QKG/xO9R.net
>>202
しょっちゅうってwどんどけ信頼のないケアマネなんだよww

207 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/30(木) 08:50:24.42 ID:wKSjcHWP.net
困難事例も積極的に受け入れますー

208 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/30(木) 19:49:11.52 ID:ZfPvNJDF.net
>>204
これからは、そういうケアマネも必要ですよ。
ケアマネも減って行きますよ

209 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/30(木) 20:01:24.08 ID:0dWU5auc.net
京都のALS患者の事件、主治医が語ってた記事読んだらケアマネ含め、リハや障害、ヘルプ諸々で30人体制のケアチーム組んでたらしい
そんな大がかりなケースのケアマネ絶対したくない

210 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/30(木) 20:09:44.21 ID:w4zZgMPr.net
>>205 緊急時以外なら別に問題ないじゃん 普通じゃん 何がアウトなん?

211 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/30(木) 20:17:54.93 ID:s5sQsP9n.net
うちの居宅も管理者以外は土日祝休みで、電話も休み明け対応ですよ。会社の方針によりけりで決まりはないと思うよ。決めつけは良くないと思います。

212 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/30(木) 20:27:22.01 ID:NUSmJnVh.net
今度行く居宅、35件+支援。
電話もオンコール対応。
みんなこんな感じなのかな?

213 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/30(木) 20:31:08.72 ID:w4zZgMPr.net
>>205 緊急時以外なら別に問題ないじゃん 普通じゃん 何がアウトなん?

214 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/30(木) 21:33:09 ID:0dWU5auc.net
>>213
電話取らない宣言は不味いでしょ
特定事業所加算取ってないなら問題ないけど

215 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/30(木) 22:22:20.71 ID:RoSC4f6d.net
>>212
昔いた特定のところで土日祝日のみ当番制でオンコールだったな。

216 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/31(金) 08:25:32.36 ID:+Opoz6e4.net
>>215
そうなんだね。ありがとう!

217 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/01(土) 16:22:27 ID:FIj1Oc1P.net
>>201
挑戦したい気持ちがあるならその気持ちを大事にした方がいいよ!でも概出通り、事業所のOJTや方針は様々だから自分の中で?が発生したら使用期間中で躊躇せず辞めた方がいいよ。
後、求められる知識は幅広いからなるべく早い段階で準備して勉強することをおすすめします。
応援しています。

218 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/01(土) 16:31:14 ID:50wT1bHP.net
以前、東海地方にあった居宅にふらっと立ち寄ったら求人張り紙に
「経験者優遇300万円以上可」とか書いてあったんで吹いた
面接で40分ど待ってたら面接官が4人入ってきて挨拶も無く勝手に次々質問責めで60分間攻め倒された
まあ確かに勉強になったし楽しかったけど、どこから利益が出てる集か分からん
薄給でしばらくの間生活が苦しかった

いまも界隈の居宅がこんな営業続けてるとしたらコロナのみならず物凄い勢いで
崩壊が広まってるだろうな

219 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/01(土) 19:11:35 ID:+3qSb3vS.net
>>204
区では緊急取っているかどうかにかかわらず
利用者とは24時間連絡が取れる体制にしておけと言っているけど?

220 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/01(土) 21:51:36 ID:hwEblFGK.net
>>217さん
ありがとうございます。
今とても不安な状態だったのですが、温かい気持ちになりました。
少しずつ勉強はしています。まだまだやらなきゃいけませんが。
月曜日が入社式です。
重ね重ねありがとうございます。

221 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/01(土) 23:03:49.48 ID:SlWpyRoZ.net
現場兼務の施設ケアマネから脱出したくて、ボスの言葉を信じて社会福祉士の勉強始めた。現場兼務キツすぎるよ

222 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/02(日) 06:30:52 ID:14nvieqb.net
>>221
そんなにたいへんですか?
社会福祉士だったら、思い切ってPTですね

223 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/02(日) 12:09:26 ID:knHrMaLy.net
新卒なら未だしも今は既卒のPTはまともな職はないよ。

224 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/02(日) 12:54:37 ID:PIg6VNs/.net
>>223
田舎はな、都内はある

225 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/02(日) 15:15:12.35 ID:1EmmTu67.net
>>222
現場がメインでケアマネがオマケって感じだからな。オマケはほとんど出来てないのが難点。

226 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/02(日) 17:52:20.26 ID:ueIgh/VT.net
>>225
自分も兼務ですが、ほぼ相談員がやってくれて
現場は、お手伝い程度で楽ですよ

227 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/02(日) 17:53:22.50 ID:ueIgh/VT.net
プライドの問題じゃないですか?

228 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/03(月) 00:56:49.89 ID:OCvvifhT.net
賞与が1ヶ月分しか出なかった
コロナのせいなのか知らんけど
辞めたくなったわ

229 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/03(月) 03:35:49.98 ID:lR3Lqm8e.net
>>228
いつもは何ヶ月分でてるん?デイやショートの利用者減ったなら分からなくもないけど

230 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/03(月) 07:05:21.41 ID:NScU2oga.net
医療法人だけど。
夏1.7、冬1.8
まえは株式会社にいたけど、月給が高そうに見えて、賞与1.0づつしかでず、年収で損してことに気づき辞めた。

231 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/03(月) 08:12:03.01 ID:LBShUkxi.net
マルチになるけど人いなさそうだからこっちに転載m(__)m

築50↑500万の物件で登記費用35万って見積もり出されたんだけどそんなもんなの?


https://i.imgur.com/5sRT94M.jpg

232 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/03(月) 08:17:32.73 ID:LBShUkxi.net
国はケアマネと戦争する気もないし、出来るわけが無い
介護報酬や処遇改善もあの調子でズルズルで改善の目処がないし、介護福祉士はケアマネや社会福祉士なんかと待遇レベルが違い過ぎる
措置時代の生活指導員ですらあの時代のボロボロ待遇を改善できなかったのに、いまや実質世界ナンバーワンの介護福祉士にケアマネ協会は絶対に喧嘩は売れない

それ以前にケアマネ、社会福祉士は強いものに喧嘩は絶対に売らない歴史がある
ケアマネ待遇改悪は内紛でボロボロになって弱体化してるケアマネだから仕掛けたに過ぎん

233 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/03(月) 14:45:15 ID:rT+jD/J+.net
>>232
社会全体が良かった時代ですら底辺職をしてた君に業界の歴史が分かるのかい?
自分のスペックを考えよう、な。

234 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/03(月) 19:57:46 ID:/cSynzB0.net
>>222
俺は今、普通二種と、大型特殊、玉掛けなどを取っている
介護タクシーから誘われないかなと思って

235 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/03(月) 20:00:17 ID:/cSynzB0.net
>>233
マジで、第一回から五回あたりの団塊世代のオバマネが
ケアマネを狂わせた

236 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/03(月) 20:15:16.18 ID:sBED1GCS.net
>>233
うるせえ

237 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/04(火) 01:24:29 ID:V0Fu19a1.net
>>235
大量に無能ケアマネが誕生しましたからね

238 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/04(火) 02:08:44 ID:3ryhcolo.net
>>237
ケアマネ不要論も出てるからな。でも海外だとケアマネージメントは看護師がやってるんだよな。ぶっちゃけ、医療知識に不備のない看護師がやるのが1番すんなりいくんだよな。なんでややこしい資格を産んだんだろうな、と介護福祉士あがりのケアマネが言ってみる。

239 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/04(火) 08:47:53.20 ID:AI8Didda.net
>>238
安月給でケアマネやる看護師がたくさんいるとは思えないからな。仕方ないね

240 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/04(火) 10:20:48.24 ID:hODk/Wd0.net
看護師が基礎資格のケアマネが最適と言われ実際求められているけど看護師はケアマネ資格取得しても中々転職してくれない。
病院で勤め続けるほうが遥かに高給なんだから当たり前なんだよな。

241 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/04(火) 12:29:54.66 ID:mufJ/sbm.net
>>240居宅にいたナースも「やってらんない」と病院に転職したよ。

基礎資格がナースの方が利用者さん安心するよね。

242 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/04(火) 15:00:21.51 ID:Z3TSNBbz.net
ワイ施設ケアマネで日勤ケアワーカー兼業嫌だから夜勤専従になったでござる。そしたら夜勤10回w

事務仕事は休日出勤でこなしているが、居宅の奴隷労働よりマシかと思ってるw

居宅のケアプランって施設ケアマネのワイが言うのはなんだか必要なのか?あのプランならケアマネプラン要らんだろ。

居宅ケアマネは楽だな〜

243 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/04(火) 18:54:34.73 ID:baUVsO1G.net
湯吉郎で大豪遊してきたわ
久々のスパ銭最高だった〜

朝めし
https://i.imgur.com/7vaPZZZ.jpg
昼めし
https://i.imgur.com/aBBzVFR.jpg
夜めし
https://i.imgur.com/jFgTMeB.jpg

244 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/04(火) 19:01:25.87 ID:AI8Didda.net
>>243
どこだか知らないけど息抜きは大事だよね。いくら位かかるものなん?

245 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/04(火) 19:03:53.22 ID:baUVsO1G.net
叱らないの?

246 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/04(火) 19:24:55 ID:AI8Didda.net
>>245
コロナ禍だから良くはないけど行ってしまったものをとやかく言っても仕方ないからね。

247 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/04(火) 20:06:56.73 ID:COp2AhUD.net
>>243
以前も同じの載せてなかった?

248 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/04(火) 20:59:11.00 ID:xJnauWbx.net
>>246
鬼滅の炭治郎の声で再生された

249 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/04(火) 21:10:06.37 ID:uG2qO7Bx.net
ありえない
ケアマネがこの時期に銭湯とか
キチガイだわ

250 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/04(火) 23:54:05.11 ID:Z3TSNBbz.net
>>249
キチガイでも良いじゃん。国が指針示さないんだから。好きに生活して何が悪いの?答えてよね!県内で移動なら無問題だろ。お前は家に特効薬が出来るまで閉じこもってろ!!!!!

251 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/04(火) 23:59:24.32 ID:Z3TSNBbz.net
閉じこもる金がないなら誰かに飼ってもらえ。容姿と年齢は大事だよ

252 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 01:18:50 ID:o+fjJk31.net
閉じこもる金ってなんだw閉じこもってた方が金かからんだろ

253 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 04:13:49.46 ID:iVodCMYk.net
>>240
中小の病院の看護師の待遇を知っても同じこと言えるのか

254 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 05:32:24 ID:KV2PbEug.net
>>253
あと休みも少ないしね。夜勤もあるし

255 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 07:54:19 ID:B8RliLHB.net
別にいいんじゃね。国も規制してるわけじゃねえし、施設も感染対策してるだろし!何がキチガイなん?

256 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 08:05:59 ID:DrReQe0p.net
>>250
この時期にわざわざ感染のリスク高める奴はケアマネの資格なし

257 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 09:34:48 ID:0A3ta9Zh.net
それはケアマネだけじゃないでしょう

258 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 13:34:29.43 ID:B8RliLHB.net
>>256 別にいいんじゃね!ケアマネ資格あったら行けない法律あるの?資格は関係ないと思う。行きたい奴は行き、行きたくない奴は行かないでいいでしょ。

259 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 13:39:55.29 ID:2idPJJOM.net
>>257
ケアマネとしてどうよ? うちらの相手している方はどういう方なの?
こういう意識が低いケアマネや相談員がいたら泣かしてやるわ

260 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 14:31:44.50 ID:o+fjJk31.net
>>259
頭固そう。良くないと分かってて行くんだから言ったってどうしようも無いよ。俺は自粛してるけど。

261 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 14:40:19 ID:efodhToR.net
内容はともかく、自分が充実していなければ他人を幸せには出来ないと思うよ
みんなで幸せになりましょうと云うのが福祉の源だと個人的には思う
他人の生活を向上させて、充実した暮らしをしてもらいたいなら、自分たちも何か幸せに思えることをしなきゃ
そうでないとエキス取られてこちら側が枯れてしまうよ

262 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 15:13:03.68 ID:x2+TKqWM.net
>>261
それは通常の時の話でしょ
リア充バカが無意識に感染広めたら弱い人が殺られて周りの職員や医療が疲弊するのに幸福もへったくれもないわ

263 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 17:17:49 ID:Ew9yu5Pt.net
>>262
あまり強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ

264 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 18:45:46.16 ID:GcsepeXo.net
行きたい奴はいけ。
だけど医療関係者、福祉関係者で行く奴はクズ。

265 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 19:09:39.16 ID:IYH5rTYp.net
同じ職場で旅行に行った人がいる
みんな「アラアラいいわねウフフ」って言うけど
その人がいない時は「凄いよねあの人!この時期に!モラル疑う!」って悪口大会になる
とりあえず生温かく見て口挟まないようにしてるwどっちも引くわw

266 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 19:48:52 ID:Ew9yu5Pt.net
>>264
汚い言葉を言いたい奴はいえ。
だけど医療関係者、福祉関係者で言う奴はクズ。

267 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 20:00:50 ID:7tS1luP3.net
>>264
三密と新宿、池袋のようなクラスター発生源の歓楽街を避ければ極端な自粛は必要ないでしょ。旅行も別に行ってもいいと思う。後は確率の問題。
私は通勤でビックターミナルを利用するので電車通勤から原付での通勤に切り替えました。車通勤に切り替えている人が多いので朝の通勤時間帯はとんでもないことになっていますね。私のルートは通常時の約二倍はかかっています。

268 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 20:24:52 ID:4PupVs9f.net
この状況で銭湯はありえない。

269 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 20:58:12.23 ID:zZJuUlBW.net
高齢者を相手にしている以上、
リスクある行動は避けるべき
国がどうこう以前に、だ。
基礎疾患ある高齢者に感染させたら、
重症化または死に至るかもしれない
ちょっとは想像力を働かせよう
国が規制してないから、いいんだでは
小学生と同じ、いや幼児かそれ以下
国には国の事情があり
我々には我々の事情がある
自分の置かれた立場をよく考えてみよう

270 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 20:59:50.72 ID:4PupVs9f.net
>>269
これな

271 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 21:05:13.26 ID:4PupVs9f.net
>>243だがいい加減にしてほしい。
そろそろすれ違いだから結婚の話題したければ他所に行ってくれ

272 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/06(木) 08:06:37.89 ID:OYh4XnNd.net
てめえが言い出しといて何言ってんだw

273 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/06(木) 22:21:01.57 ID:7M82lA9V.net
介護っていい人ぶっているバカが多すぎ

274 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/06(木) 23:00:49.24 ID:/FIgw0TE.net
ケアマネ失効した

275 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 00:06:51 ID:na73aNU+.net
やっちまったのか?有効期間を忘れたのか、ケアマネ捨てたのか気になる。

俺も普段は免許をしまってて、本当に何気なく見たら有効期限間近で慌てた事があった。見てなかったら失効してた。マジ怖かった思い出。

276 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 01:47:00 ID:UxuZHCbE.net
更新と研修の案内来ないわけ?

277 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 01:57:31 ID:A2yHRuCI.net
>>276
更新したこと無いので教えてほしい。
働いている施設にくるのか?個人的に家にくるのか?

278 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 02:42:10 ID:lujtuFO3.net
>>275
免許と資格の区別もつかないバカ。こんなレベルが受験者層の大部分を占めてるんだから試験難易度に見合わない低合格率にもなるわ。
おまえ介護職上がりのケアマネだろ?笑

279 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 03:45:38 ID:UxuZHCbE.net
>>277
家に届くよ。働いてない人もいるから

280 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 06:17:41 ID:Kl/Jo0pc.net
来ないでしょ?更新案内だよね?県によるの?自分で把握しといて都道府県の介護支援専門員協会のホームページで各自確認して申し込みしたよ

281 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 08:09:43.89 ID:R68b5Cwz.net
案内なこない。更新の前年度に講習を受ける

282 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 09:05:11 ID:cbfmfZDA.net
>>278
毎回毎回突っかかってるけどさ、簡単に人を貶す様なこといってる278の方がアレなんだが。

283 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 13:56:53 ID:UxuZHCbE.net
>>280
案内と申込書一式届くけど

284 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 14:08:26 ID:cbfmfZDA.net
>>283
届かないはず。何年か前から自分で調べてね方式に変わった

285 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 14:37:39 ID:zcgelyvu.net
>>276
都道府県によるんじゃないの
大阪は来るよ

286 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 15:15:38 ID:QobMfJGh.net
277です。みなさま、ありがとうございます。
とりあえず、更新の前年くらいから用意します。

287 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 15:20:01 ID:4U7gyIxv.net
ケアマネ捨ててしまおうか悩み中
介護はいるが、ケアマネいらん時代きそう

288 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 18:39:35 ID:M1YF2PMr.net
>>287
捨てるも何も再開登録するなら講習受ければいいだけだろ。

289 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 19:21:30.29 ID:qHYWoVQB.net
うるせえ

290 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 19:23:11.51 ID:cbfmfZDA.net
ケアマネ無くなったら俺の資格手当2万円はどうするんだよ!!!!

291 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 19:23:53.47 ID:qHYWoVQB.net
俺と一緒に生活保護うけんだよ

292 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 20:42:36.23 ID:SlYKT2d1.net
特養でケアマネ兼介護員なんですがケアマネ資格手当無しなんですがそんなもんですか?

293 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 20:43:29.06 ID:m4KLSS/r.net
処遇もらってるんなら、居宅ケアマネよりいいだろ

294 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/07(金) 21:44:55 ID:cbfmfZDA.net
>>292
少しはつくと思うよ。やること増えるんだから手当無いとやってられんよ。ウチは2万でてる。

295 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/08(土) 01:18:12 ID:fyotpDYh.net
教員免許の更新は新規取得10年後に1度だけになったが
ケアマネ更新研修は間隔を詰めるとか言い出したな

296 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/08(土) 08:51:59.72 ID:Z+9Xa3rC.net
受験者激減による収入減の補填か
質の向上のためと言うだろうが

297 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/08(土) 13:20:25 ID:1CSVa3ti.net
>>295
ま?完全に頭おかしいだろ

298 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/08(土) 14:10:07 ID:U3sZDOmT.net
ウチの保険者は、実地指導とケアプラン点検を
2年に1回にすると決めたらしい

299 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/08(土) 17:17:43 ID:U7k9EFPC.net
マイホーム貯金

普通 245万円
定期 2850万円

少しでもマイホームの足しになれば

300 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/08(土) 21:52:09 ID:eDW5mtv3.net
>>299
さっさと住宅ローン組んで買ったら?家賃代払う方がもったいないと思う。

301 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/08(土) 21:53:30 ID:LZMBmwi8.net
>>298
昨年、国が6年に一回ってきめたのになぜ…

302 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/09(日) 02:11:01.71 ID:xax7rjT1.net
>>298
コロナで介護保険課はどこの役所も激ヒマになっているからね

303 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/09(日) 03:48:56.51 ID:SZzJghum.net
>>301
集団指導で話があった
令和元年に実地指導あったのに、来年の予定だと決まった
訳が分からない

304 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/09(日) 07:43:45 ID:3rE4YCFX.net
>>303
法人が新しい事業始めたりするとその年か次の年度に行かないと行けないらしい
例)グループホーム開設
例)訪問介護ステーションを増やす

305 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/09(日) 15:17:52 ID:2LXFQHD8.net
相変わらず休日呼び出しうるせーw

306 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/10(月) 15:28:55.87 ID:Cjo6hsih.net
ケアマネって結局ホワイトカラー適正のリトマス紙でしかない
取得者のほとんどが事務所に就いてないだろうし

307 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/10(月) 18:40:05 ID:IvvvWr5o.net
>>306
意味わからないよ。その書き方はやばいよ。

308 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/10(月) 18:43:16 ID:Cjo6hsih.net
コピペにまじれすか

309 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/11(火) 21:29:48 ID:HtGSXIVa.net
>>301
6年に1回って情報公表の話じゃないの?
いままで大手の居宅は3年に1回実地指導が入っていたけど
2年に1回はしんどい
何県?

310 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/11(火) 23:49:47 ID:W1DEot0a.net
ケアマネは何でも屋だよ。リトマス試験紙なら介護職の上級資格なら介護職はやっぱりブラック決定だな。そんな俺は夜勤9回して給料上げてるブラックメンだけどね。

介護にホワイトはない!俺の職歴から言い切る!

311 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/12(水) 21:11:56 ID:PM/lBXVA.net
意味解らん
日本人なの?リトマスとか言ってる奴

312 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/13(木) 15:21:05 ID:YIF5Mqp0.net
こんな在宅ケアマネが居たら想像

こんなかな…

https://imgs.minkch.com/imgs/20180615101713/15290254333.jpg

はあはあ

313 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/16(日) 20:42:21 ID:eT/+mGJL.net
なんだこれ。
もうこのスレいらんだろ、

314 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/19(水) 11:48:02 ID:sN1pLSSU.net
http://www.i-cg.jp/product/accessory/cb-p-gm/

315 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/21(金) 21:34:29.03 ID:Q/g7nXrE.net
介護職員スレにまで迷惑かけやがって
ケアマネの恥さらしが

316 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/22(土) 20:48:22.84 ID:psGQFKQ1.net
円形脱毛症が出来た。
コロナストレスだわ

317 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/22(土) 23:07:31 ID:Z1/3CD9j.net
>>316
このはげぇぇえええええ!!

318 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/23(日) 12:45:43 ID:iziFz9LB.net
ついにハイパーインフレ来るか

319 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/23(日) 12:47:27 ID:+hYo3crj.net
毎月の訪問って在宅連中はしてる?

320 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/23(日) 23:15:51 ID:0V21QVby.net
今、居宅は忙しいのか?担会、訪問とか電話メールでも算定オッケーだろ。クソみたいな負担がへったんじゃない?

321 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/24(月) 21:47:15 ID:rSkwrkmb.net
>>319 今この時期に訪問はともかく担会なんてする奴いねえよ やる奴はただの自己満ヤロー

322 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/25(火) 08:03:21.28 ID:wcVTrO31.net
うちは坦会三昧だよ

323 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/26(水) 08:06:33 ID:rmEyoH18.net
>>320
お前って今年主任ケアマネ取る?

324 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/26(水) 18:38:56 ID:JsKv9jtt.net
セクハラゴミじじいk○でるといいな

325 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/26(水) 18:44:47.80 ID:kpVhkZb9.net
マルチ野郎

326 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/26(水) 23:10:37.30 ID:DI0pqdcp.net
保険者から実地指導ではなく、ケアプラン点検とやらを受けることになった。
担当ケースのあれやこれやをまとめて、自分で自己採点みたいなのして提出しなきゃならない。
それをチェックされて、市の担当者から講評受けるって流れらしいんだけど、事前に気を付けることあったら教えて欲しい。

327 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/27(木) 00:01:22.20 ID:JJDNgXVR.net
>>326
俺の経験をマジレス
アセスと課題整理総括が、ケアプランときちんと連動して
いるか。
何故、そのサービスを利用するに至ったかの根拠を説明できるか。
目標は具体的に記載されているか。

328 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/27(木) 07:50:09 ID:l5ikDrKX.net
>>327
施設ケアマネですよ

329 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/27(木) 10:47:40 ID:3QWchavl.net
課題整理総括表は活用してない

330 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/27(木) 17:37:09 ID:BvK18TUX.net
>>327
ありがとう
今必死でケアプラン点検支援マニュアルとやら読み込んでる
アセスメント、課題分析総括表とプランの筋が通っているかとか目標設定の根拠とかがメインなんだ
管理者が実地指導来るみたいに慌ててるのみて、こっちもパニクりそうになってた
落ち着いて頑張るわ!

331 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/27(木) 17:39:54 ID:BvK18TUX.net
年度始めの重説の取り直しとか、コロナのせいでモニタリング訪問やサービス利用の利用無い利用者の支援費請求の記録細々した事を突かれたらどうしようかとか心配してたんだ

332 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/27(木) 19:48:16.83 ID:g3ZU2E7i.net
なんか今年の更新研修B1中止になった@静岡

333 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/28(金) 08:00:13.04 ID:bllchiIj.net
>>332
そんで更新はどうなるの?

334 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/29(土) 05:07:32.58 ID:2CV6J5F5.net
>>333
今のところわからん

335 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/29(土) 11:22:16 ID:56keJYwo.net
有効期間延長か

336 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/29(土) 13:08:27 ID:2CV6J5F5.net
もう更新制度やめようよ

337 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/29(土) 13:09:22 ID:56keJYwo.net
ケアマネ初期は更新無かったらしいよ

338 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/29(土) 13:39:05 ID:VljwRZwM.net
むしろ更新の際に試験も義務付けた方がいいよ。役立たずが多すぎる

339 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/29(土) 16:58:52 ID:LuGEE5z/.net
試験でスキルがあがるのかね

340 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/30(日) 14:18:37 ID:8Fq9PF69.net
更新制度なんてバカ下りの肥やしだからな
1回だけに減らした教職員はえらい

341 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/01(火) 08:29:24 ID:bKhKsqwX.net
施設ケアマネだけど現場から「余計な事しないでお飾りは机に座っていて・・・」って言われたんだけど落ち目の介護業界で言うか普通?
ちなみに俺は独身年収450万友人貯金3800万円

342 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/02(水) 06:29:47.81 ID:OEMBFDgk.net
>>341
願ったり叶ったり
手を出すなということなら、手を出さなきゃ良いだけじゃん。
そんな、更に底辺カスの「老人ウンコ処理係」に任せときゃ良いんだよw

343 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/02(水) 19:48:37 ID:RbMNdQmB.net
兼務じゃないなら現場は任せとけば良い

344 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/02(水) 21:33:56 ID:M2wtHQTP.net
>>341
施設ケアマネに就職したことが間違い。
介護職員から餌食にされるのは普通、通常待遇だよ

345 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/02(水) 21:41:43.22 ID:Zle4ssgy.net
施設ケアマネが自立支援とか余計なことしたら万年人手不足の現場は仕事増えて大混乱するからな。
施設のケアマネは何もせず雑用だけやってりゃ良い。
それが全ての施設の現場の総意。

346 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/02(水) 21:43:21.26 ID:Zle4ssgy.net
要するに施設ケアマネってシステム自体が既に機能不全で終わってる。
施設ケアマネ廃止論が提唱されても当然の結果。

347 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/02(水) 21:57:42 ID:p4mv4BR8.net
施設ケアマネ廃止されたら誰が俺の資格手当2万5千円払ってくれるんだよ!!!

348 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/02(水) 22:30:04.43 ID:zH9bOQMf.net
現場兼務だけどうちの施設はケアマネ資格手当無し

349 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/02(水) 23:13:01 ID:1OxVgCzM.net
うちの特養ケアマネは兼務なしなんだけど業務の大半が
SSやデイの送迎要員、施設の営繕、備品管理、委員会かけもち、勉強会の資料作成etc
こんなのケアマネじゃなくてもいいじゃん…

350 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/02(水) 23:49:54 ID:WoBHFOFt.net
相談員だなソレ

351 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/03(木) 05:04:14 ID:6Eaa2CfR.net
兼務は処遇改善でるからよいよな

352 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/03(木) 08:58:46 ID:2/5LsCD8.net
>>351
自分もらってません。

353 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/03(木) 14:43:18 ID:1qoBXEEK.net
>>341だけど自分に非があるならともかく初対面で現場にそこまで言われる筋合いありますかね。
ケアマネの自立支援が介護職員を圧迫し、入居者への処遇にしわ寄せがいくもか。
ケアマネ怒らすとどうなるか教えてやるわ。

354 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/04(金) 01:58:35.56 ID:4XHcdQ2/.net
年450万なんて、都市圏の役所で非常勤の認定調査員やってりゃ普通の額なんだけど?
そりゃ居宅マネ専業だったら無理だが

355 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/04(金) 14:42:52 ID:uKOjn631.net
>>351
ケアマネの資格手当と処遇改善両方貰えるから旨いわ
業務はほとんど現場だけど

356 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/04(金) 20:29:59.26 ID:dmhoQ/xG.net
>>354
うるせえ!
てめえは引っ込んでろ!

357 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/05(土) 21:28:28 ID:lU6l6Rve.net
この間、YouTubeの介護職の給料額みたけど膝から崩れ落ちたわ_| ̄|○

ケアマネ貧乏職だ。マジ辞めようと思った。介護職ならケアマネより良い生活できるわ。

358 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/05(土) 21:48:42.20 ID:3rtZJZGp.net
介護になる前は俺もケアマネしていて、安月給に悩まされてたから気持ちはわかるわ
給料に悩んでる人は介護になった方がいいよ。金ストレスゼロになる

359 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/06(日) 08:27:34.56 ID:pLV0JVYk.net
その事自体がおかしくないか?何でなんの努力も勉強もしない半分池沼入ったような連中の方が給料高いんだよ!もっとケアマネは社会に訴えた方が良い!!

360 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/06(日) 13:25:10 ID:k9X0TiuF.net
>>354
調査員って介護関連では最もラクで気を遣わない仕事なのに
何でどこの役所も給料いいんだろう?

361 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/06(日) 19:37:50 ID:P28tZkbx.net
介護は夜勤やってなんぼの世界

362 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/06(日) 21:49:14.47 ID:/ZAO3Zw9.net
まじかよ…

とほほほほほほほほほほ

363 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/07(月) 12:21:07.27 ID:LyLvD5so.net
施設で兼業ケアマネ夜勤7回でも手取り19万だぞ。休日出勤で休日埋まり有給なし。ケアマネは学がありそうでない底辺職には変わりがない。

居宅ケアマネ?全員が泥舟って呼んでるぞw

364 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/07(月) 13:18:51 ID:c4/UwNCF.net
特養勤務23年
居宅の主任マネだが、年収298万だぞ

365 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/07(月) 13:26:56 ID:RAiLMmw1.net
手取りでそれなら人生終わってる

366 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/07(月) 14:37:23 ID:Gl1hrnbb.net
年金開始は70歳〜75歳か
永いな・・・

367 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/07(月) 18:57:19.90 ID:k0BdoJxd.net
570万

368 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/07(月) 19:37:17.73 ID:PEXUguia.net
>>360
この時世で倍率高いもんな。
いつ募集があるかも定まっていないし。
たまに欠員が出てもすぐ埋まってしまう。
役所にコネがないと無理なのか(´・ω・`)

369 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/08(火) 05:59:13.13 ID:fofJqoFg.net
>>363
自分は施設で兼務ですが、月一の夜勤で手取り22万ですよ。

370 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/08(火) 21:41:49 ID:KswLorSa.net
怖い話だな。
ケアマネも気をつけて

【残土】「ただで土あげる」信じたら10mの山 撤去に7千万円・・・ 愛知県 弥富町
https://www.google.com/amp/s/www.kaerusokuho.net/aichi-zando/%3famp=1

371 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/10(木) 07:23:58.37 ID:N+gK473L.net
現場のババアが常に嘘をつく
というか、本人は嘘のつもりはなく自分の理念や知識として語ってるからたち悪い
基準についてまで嘘をつく
そこを指摘しても絶対に譲らない
そして必ず2、3日後に勝利宣言をしてくる

ケアマネ業務が大変で誰もやりたがらないのではなく
基地外の相手が嫌なだけなんじゃないかなぁ

372 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/10(木) 13:25:04 ID:qgGx+Vpr.net
>>371
せいかい

373 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/11(金) 02:06:57.37 ID:hVQG2tM8.net
>>358
夜勤週2回やって手取り18万でカネのトレスなしかよ
さすがカイゴちゃん、
世間一般とは金銭感覚が違うねw

374 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/11(金) 02:37:34.46 ID:QOEeBcgH.net
>>373
適当に改変コピペしたのにレスするアホ

375 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/11(金) 12:56:02.68 ID:YKoMd/zN.net
介護施設で介護やってるケアマネだけど
流石に情報に嘘が多すぎるとケアマネの批判もしたくなるわ
大変なのはわかるけどさ
「たまに暴力的な時もある」と書いてあるが
常に暴力的じゃないか
介護職だってバイタルに嘘書いたら怒られるんだ
ケアマネも嘘書くな

376 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/11(金) 19:37:12.11 ID:Ht2sbC1V.net
ケアマネやヘルパー辞めて大型取ってバス会社に転職成功

377 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/12(土) 15:10:04.62 ID:ZR92y8E3.net
>>376
今バス会社なんて地獄だろ

378 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/12(土) 18:52:33.64 ID:tuUS3jAK.net
マルチ失礼します。

法人からケアハウスの生活相談員か居宅ケアマネを引き受けて欲しいとの依頼がありました。
労務に行って確認したところ、ケアハウスの相談員は月3〜4万円、居宅ケアマネは月5〜6万円給料が下がると聞きましたが

家庭持ちの人には無理がある辞令です。
それを無理して引き受けて仕事をしなければならないのでしょうか。

379 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/12(土) 19:16:43.95 ID:rYt9o1ml.net
それが会社員というものです。
なぜあなたに声がかかったか…

380 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/12(土) 19:23:43.37 ID:xFUMH4nV.net
>>378
そこは交渉ですよ。家庭の事情で給与下がることは不可能なことを伝える。
給料据え置きなら移動しますと交渉。
こういう交渉で特別に(周りに内緒で)給料据え置きで移動した奴を何人か知ってるよ。

381 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/12(土) 19:33:09.36 ID:tuUS3jAK.net
なるほど。交渉してみます。

382 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/13(日) 15:16:34.76 ID:80zkdUhL.net
>>377
バス板見てみ
介護よりマシ、介護から見たら天国という書き込み多いから
公営に入れたら勝ち組

383 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/13(日) 17:17:41.55 ID:r/89gPfp.net
助けて…町内会の奴らが怖い

家まで来てなんかよくわからんみかじめ料?見たいのを払えって来るんや
平日なんて仕事で参加出来んし休日にそんなの行きたくない
だから断ってんだが町内会に入ってそのなんたら会費とやらを払うのは必須だ言うねん
もちろんそんなの払う法的根拠無いから無視してるんやが月に1回くらい来る
若いから甘く見られてるんかな?
これくらいで警察とかは迷惑よな?

384 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/13(日) 19:18:00.28 ID:s/zKQzUC.net
>>382
公営の倍率すごいぞ。まあ、無理だな。

385 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/14(月) 22:46:28.92 ID:vdLSGRwm.net
まあ普通のバスなら泊まり勤務はないし
役所の監査にビクビクすることもない
シモの世話もないし認知ジジババやクレーマー家族に理不尽に殴られたり罵声浴びたりもない
ドーナツ詰まらせて責任云々もないし
労働時間単位の賃金もバスのほうがたぶん高い
介護を経験したら他の世界はたいていが天国になるだろう

386 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/16(水) 11:48:38.38 ID:myhE/EMv.net
主任ケアマネなければ独立させないってうごきは、やっぱりケアマネ減らしたいんだろうな

387 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/16(水) 20:25:48.51 ID:ySPZSCo2.net
おそらくそうだろう
お望み通り辞めてやるよ

388 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/16(水) 23:54:54.83 ID:yuL8S8Hn.net
へっぼwww

389 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/17(木) 08:01:06.40 ID:lcsKcEIH.net
他は知らないがうちらうちの地区は主任ケアマネ受けるのは地区の推薦やらで人数制限がある。

390 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/17(木) 15:31:07.47 ID:ZNetOsa6.net
新型コロナのクラスター発生した我が地域、役所からモニタリング訪問や担当者会議の召集を控えろと通知が来た
電話や書面で済ませろと
後から色々言ってこないか不安で控えにくい

391 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/17(木) 20:09:10.68 ID:cj0mk5hS.net
>>390
まだマシじゃないか
こっちなんか、質問書出すまで事勿れ主義だったんだよ
質問書出してから、ようやく市役所が動いた
クソすぎる
もう辞める

392 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/17(木) 20:10:38.14 ID:cj0mk5hS.net
>>383
村八分食らってまでケアマネしようとは思わない

393 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/17(木) 20:11:35.30 ID:cj0mk5hS.net
>>387
奇遇だね
俺も辞める

394 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/17(木) 20:14:14.61 ID:cj0mk5hS.net
>>376
俺は大二持ってるから、運送関係探してます

395 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/17(木) 20:22:37.36 ID:eXHXncRM.net
2016年自宅を加湿器の過剰使用により追い出されて生活保護受給者の自分は
「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
生活保護を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
二級の手帳保持者が警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
そもそもは、こちらが虐めの被害者だった為からあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。

396 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/17(木) 20:22:49.51 ID:eXHXncRM.net
2016年自宅を加湿器の過剰使用により追い出されて生活保護受給者の自分は
「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
生活保護を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
二級の手帳保持者が警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
そもそもは、こちらが虐めの被害者だった為からあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。

397 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/17(木) 20:41:24.13 ID:oTbVUKPm.net
>>394
おめえ頭わりいな。
こんな時期に運送とか頭湧いてるか?

398 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/17(木) 21:04:16.61 ID:IhxajTbn.net
>>397
頭湧いてるかもしれない
認めるよ
じゃあ、お前は介護以外に何ができる?

399 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/17(木) 21:28:48.01 ID:3DlC63Cd.net
グループホームや特定施設で必須要員として現場でぬくぬく働いた方が楽なんじゃないかなと思う毎日

400 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/17(木) 22:01:48.35 ID:gH5txoII.net
>>397
粉流体のトレーラーでも同じこと言えるのか。
バスよりさらにいい待遇だ。
年間650万程度。
ただし一般公募していないから会社に直接問い合わせるしかない。

401 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/18(金) 07:32:09.13 ID:Urrk8MPC.net
>>400
参考にしてみる

402 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/18(金) 18:27:47.95 ID:yTviJhs7.net
幸せか?
地獄の苦しみ 早死人

403 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/18(金) 19:50:07.04 ID:EDJN+2yG.net
>>378
身を粉にして、家庭を犠牲にしてでも、地域包括ケアを推進して下さい

404 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/19(土) 03:59:03.76 ID:K1Xj8VNl.net
>>401
しない方が良い。運送は地獄だぞ。昔やってた。
今もそんな変わってないと思う。

405 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/19(土) 14:12:56.17 ID:BeKkJK95.net
施設ケアマネは大変だな
前にいたケアマネは優しい人で、現場の声をよく聞いたし、ケアマネである俺も頼りにしてくれた
そのうち基地外が優しいケアマネに難癖つけるようになった
ケアマネなのに○○さんの靴下がどれかももしらないの?
そのレベルの粗探しをした

新しいケアマネが来た
そいつはとにかく威圧的でナースや主任以上の人とだけ話をする
それでも堂々とした話し方だ
下手な意見は言わせない画の強さもある
主任あたりはおそらく上から目線で話をされているのだろう
ケアマネの愚痴は絶えないが、本人を前にするとヘラヘラしている
俺とはほとんど口を聞いた事もない
この前、新しい入居者のケアプランを持って来た時も、主任はいなかったため、俺へ「はいこれ」とだけ言って渡して行った
書いてある内容は、安心して生活 安全な生活 まるで研修生が立てるプランだ
でも、文句は言わせないヤバさがある
そういう奴が生き残る業界かもな

406 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/19(土) 14:33:23.97 ID:TKG0+tip.net
射手座セイヤって鍛えたら消費無しで毎ターン300連発するんだよな
そこまで育てるのがキツイな

407 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/19(土) 18:11:24.80 ID:FD5P6uqh.net
ごめん誤爆

408 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/20(日) 00:45:19.02 ID:izbLBA9I.net
>>404
中小運送の話なんてしてねーよ
薬品トレーラーの話だ
4トンまでしか乗ってない奴は黙ってろ

409 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/20(日) 05:32:14.69 ID:SRZe0BI4.net
大型1種あるもん

410 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/20(日) 07:18:11.82 ID:NM+7bkkW.net
>>408
うせろ!

411 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/20(日) 19:48:36.86 ID:eGA9IO1Q.net
大型第二種持ってるけど、バス・トラック・タクシーに転職しようか考慮中。

412 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/20(日) 20:17:44.10 ID:GFncSN9A.net
大型2種取って路線バス会社の実習試験だけ受けたわ
でも拘束時間長いし休みも少ないからもちろん断った

413 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/22(火) 00:51:53.79 ID:ZQpgGQdY.net
お前らここで相手にされないからって受験スレに迷惑かけんなよ。
ケアマネの恥だわ

414 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/22(火) 11:32:13.06 ID:rJAoJl7F.net
現役ケアマネが受験スレを徘徊してると?

415 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/22(火) 11:52:08.93 ID:YRBgReh+.net
ケアマネっちゅうだけで世間の恥

416 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/24(木) 12:02:23.90 ID:4yTNP0x/.net
ケアプランのサイン貰いの月1訪問なのだけど当日アポ取るの止めてくれませんか?前のケアマネさんは数日前に連絡くれてたのに今度のケアマネさんは今から来ますって…常識的にありえますか?予定があるのでって断わったら困るんですよねぇって…サイコすぎ

417 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/24(木) 12:21:44.17 ID:JBP4sIic.net
>>416
一々電話してアポ取るのめんどいから訪問した時に次回の日時決めるけども?
都合が悪くなったら電話くださいねーつっといて

418 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/24(木) 13:20:14.51 ID:K44wG86C.net
>>416
家族が今日でも良いと言わない限りは、当日訪問はしないなあ

419 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/24(木) 19:19:49.66 ID:6vyAhtRV.net
>>417
これな。それか第2水曜日みたいに決めておくとか

420 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/24(木) 22:39:13.73 ID:jK9+5vxa.net
知識や利用者との信頼関係より
現場の声のデカいバカに負けない力が必要な資格

421 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/24(木) 22:56:59.44 ID:j64NcRm1.net
これが…究極のコスモ…

セブンセンシズ…

ワシの負けじゃなさ

422 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/25(金) 13:21:37.58 ID:3idQlh8c.net
第六感剥奪

423 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/25(金) 21:03:12.69 ID:CvOOTgyy.net
お前ほどの男が犬死になどせぬものじゃ

424 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/26(土) 00:58:02.86 ID:9u11EjiX.net
月1の訪問、半年以上してないわw

425 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/26(土) 04:17:15.71 ID:gwk52/A7.net
2016年自宅を加湿器の過剰使用により追い出されて生活保護受給者の自分は
「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
生活保護を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
二級の手帳保持者が警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
そもそもは、こちらが虐めの被害者だった為からあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。

426 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/26(土) 13:56:04.10 ID:PKo+IYzB.net
>>424
合法的に訪問しなくていい方法があるんだよ

427 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/26(土) 22:58:09.75 ID:bZtkMN9y.net
>>413
新人潰しはケアマネの常識だよ笑

428 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/26(土) 23:00:52.46 ID:0q5arg3f.net
下等動物風情が

429 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/27(日) 07:45:35.38 ID:+Mn/0eQr.net
>>427
だろうね
後から合格したケアマネの方が優秀なんだから
とにかく潰しておかないと年寄りケアマネはすぐに居場所を失う
昨年実習したが、実習先でされたことは指導や教育ではなく「俺たちは偉いんだぜ?すごいんだぜ?」の自慢ばなしと新人の自信を奪う行為ばかりだった

430 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/27(日) 11:10:35.04 ID:qI68RCOp.net
先週、寝屋川市の府会議員がコロナになったので
社長から議員の後援会事務所がある同建物の中にある包括支援センターと居宅、ヘルパーステーションには
当分の間近づかないように言われた。

431 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/27(日) 14:25:37.06 ID:qI68RCOp.net
私は個人的には、この際いい印象がないので縁切りしょうと思っているんですが、
明日、社長に提案してみます。
多分通るでしょう
だって気持ち悪いです。

432 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/27(日) 14:29:27.90 ID:ojZLAHzr.net
>>429
絶対それはある。過去問10年分くらい解いたことあるけど、10年前の問題って簡単すぎる。
ちなみに自分ケアマネなんで。受験生ではないです。

433 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/27(日) 15:11:08.32 ID:Kf87BeeA.net
資格はみんな昔は簡単

434 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/27(日) 23:15:52.55 ID:9OuT5NTR.net
まじかよ…>>433
アドバイスありがとう

どうしようか悩む・・・

千葉県だと井戸水、浄化槽または汲み取り式、プロパンガスなので

435 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/28(月) 23:31:28.86 ID:EdyXgY11.net
包括でコロナが出たら怖いですね。
そんな包括に今後行くのは怖い。

436 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/29(火) 00:46:04.31 ID:yvQVvqf0.net
さあケアマネ地獄の始まりです
時代の変化

437 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/29(火) 09:04:56.76 ID:WL7QR2yu.net
寒くなりコロナやインフルエンザ等に罹患して、安い給料で死んだりしたら悔い残るな。
介護だけで働いてきた人の多くは余生は生活保護になる確率はかなり高いけど
やはり死にたくないな
殉職は嫌だ

438 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/30(水) 21:10:48.87 ID:yyAJq5M8.net
さあて、団塊ケアマネに地獄を見て貰おう

439 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/01(木) 18:47:38.63 ID:KBvE6isy.net
もう自演で持っているスレになったな

440 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/03(土) 16:45:50.48 ID:bRFFX2tX.net
来週はケアマネ試験だな。
また新たなケアマネが誕生する
君らの合格年度を書きこみして下さい

441 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/03(土) 19:11:44.68 ID:X7f7iOVR.net
平成18年

しかし、来年転職予定
もう、ケアマネ、介護業界は懲り懲りだ

442 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/03(土) 19:45:57.42 ID:EhrxlILX.net
令和元年度
特養ケアマネ兼介護員
このまま生温い環境の中で生きてくかな

443 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/03(土) 21:03:53.29 ID:mgJycCo1.net
実に生温いな

444 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/04(日) 09:06:12.80 ID:eCyH5+16.net
トランプも陽性になったことだし

445 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/04(日) 11:26:52.88 ID:rhf/SOVH.net
ヘルパーコロナ裁判見たか?
俺たちも他人事じゃないぞ

446 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/04(日) 16:25:58.16 ID:WNZy3qKo.net
味覚異常あってからも訪問してたんでしょ?

447 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/04(日) 18:45:39.92 ID:22HpS0/f.net
利用者様のために!

448 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/05(月) 01:10:58.27 ID:uBYUNzdX.net
コロナはこれからが始まりや。気を付けてや
ケアマネは高い年齢が多いから

俺は先月、退職した。
春になって動向を観て就職するわ
それまでは失業給付で暮らす

449 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/06(火) 10:30:33.99 ID:iFljtVNC.net
コロナにかかると肺が繊維化する上に血管に血栓が出来て狭心症や心筋梗塞などの心臓の障害が残る
八割が心臓の後遺症に苦しむという論文もある
自分がかかるだけならまだしも大切な人に伝染して死なせたり一生残る障害を与えたりしたら悔やんでも悔やみきれないよ

450 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/06(火) 12:09:15.95 ID:mEufyQfc.net
>>449
救急で働いてるけどそんなことはないけどな。

451 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/06(火) 20:27:53.49 ID:X5p6gK9r.net
役所の無能新人を論破してやったわw
涙声で最後は黙ってやんのwww

452 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/07(水) 16:16:20.45 ID:k/Kd/rUi.net
>>451
職業専門人として恥ずかしいわ。引退してくれ

453 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/09(金) 21:04:46.72 ID:o1PX4SS4.net
明後日ケアマネ試験

454 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/09(金) 23:14:16.84 ID:zYfRhjk9.net
>>451
税金で食っている無責任な公務員をどんどん叩いてくれ。

455 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/10(土) 10:15:55.80 ID:RJ/sTzyy.net
大型二種持ちで、転職検討した者です
転職先が決まりました
安心しました
待遇はそれ程でもないけど、顔の見える他職種連携も、地域包括ケアも、一度リセットできます

456 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/10(土) 11:32:49.49 ID:7RPvgdCV.net
>>455
とりあえず再就職おめでとう。

457 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/10(土) 15:35:36.71 ID:gEZISUg0.net
それ、スーパーバイズじゃなくてパワハラだからwwwww

458 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/10(土) 16:08:46.73 ID:5wx3IXAL.net
>>455
おめでとう!
お幸せに

459 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/10(土) 20:23:29.22 ID:+xFuokx7.net
灯籠戻し!

460 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/10(土) 21:27:52.95 ID:q//1ngTC.net
コロナ禍に就職成功した人ってすごい優秀だと思いますよ
うらやましいです

461 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/11(日) 01:35:19.87 ID:l3fmVfaI.net
>>455
要領を得ない書き方だから解らないけど
わざわざ大型二種持ちと書いたということはバス?
公営ならもちろん、民間でも都市圏ならブラックとはいうものの介護よりずっとまし。
普通に年400は行くから。
貸切専業なら再考の余地あるけど。
車内事故には気をつけてな。

462 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/11(日) 09:45:21.22 ID:bEwEEPzQ.net
455です
ありがとうございました。
身バレが心配だったので、詳しくは書けませんが、新たな環境でも頑張ります

463 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/11(日) 13:54:09.06 ID:zpaeqHkD.net
>>462
おめ!

464 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/13(火) 00:01:56.74 ID:RoLglJT9.net
介護の夜勤なしで600近いワシは勝ち組

465 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/14(水) 13:53:29.42 ID:qo+PTWHys
施設ケアマネ不要論は無くならないのかw

正直、施設ケアマネよりも施設介護職員の方が給料良いのにw

居宅ケアプランもクソなのにw

日本の最低賃金は在宅介護職に合わせられると思うとやるせない。

466 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/14(水) 20:51:17.74 ID:0t7GYUeF.net
身バレも何も路線バスの社局だったら
1つの営業所に元介護関係者が5人はいるんだから

467 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/15(木) 02:14:03.98 ID:YNDQ+JYP.net
包括も社協の連中も、実力もないのになんであんなに威張ってるの?
社協なんて名刺見たら資格さえないし

468 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/15(木) 22:19:03.84 ID:O9iSc7C3.net
名刺と言えば、とある病院のやたらよくできる人の良い課長級相談員が資格載せてない名刺だった
で、地域ケアマネ会の役の人と話して知ったのだけど、なんと医師免許持ちだったらしい
名刺には載ってない情報も多いと知り、以降気を付けるようにしてる

469 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/16(金) 14:46:15.86 ID:cgfN0rQr.net
現場兼任いる?
ケアマネなんだから沢山はたらいてね負担が多い
いやいや、本来ならケアマネなんだから事務仕事の時間が必要なのになんで他より入浴回数多いんだよ

470 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/17(土) 11:22:24.86 ID:JBXyyY5S.net
>>466
今のバス会社は介護同様にブラックなんだけどな。

471 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/17(土) 17:51:00.46 ID:GmiZRw+C.net
施設ケアマネだけどナースや介護に苛められて休職中。だめた

472 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/17(土) 19:29:05.11 ID:kKzAyciv.net
まあ、ケアマネと言ってもさ
挨拶して無視される様じゃ絶対に務まらないよ
施設ケアマネのオッサンいるけど
女性介護職、女性ナース、女性機能訓練士
彼女たちが連携をとるのは春に入った若い介護未経験の兄ちゃん
女性たちから熱心に説明を受けてしっかり仕事を覚えている
方やケアマネオッサンは「すみません。○○さんの最近の状況を知りたいんですが」
ナース「何が知りたいかを具体的に書いてきてください」
これだぜw

473 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/17(土) 20:55:31.08 ID:GeFMMW0B.net
で、役所の認定調査員に逃げようとするw
だけど令和2年になって倍率が急騰
募集も少なくて結局は現状維持で胃に穴が開く

474 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/17(土) 22:47:03.85 ID:5Qg4UZc9.net
>>467
支援プラン作成と小銭管理に忙しいんだよ 察してやれ

475 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/18(日) 12:46:01.10 ID:n81hmVhM.net
>>469
うちの兼任は処遇と特定ももらえるから月給で5万違う。

476 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/19(月) 19:39:06.96 ID:e0o0ubdf.net
>>470
じゃ訊くけどさ、何で世間でブラックと言われるバス会社に
中途転職した元の施設勤務やケアマネのほとんどが"バス会社は天国"と言うのか分かるか
それは介護がどん底中のどん底だからだ

477 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/20(火) 20:26:01.99 ID:yRfZRQh0.net
週2回の夜勤で手取り16万ちょい
だから深夜に施設抜け出してビール買いに行っても誰からも怒られない
1年前までボハーンカメラすらなかったくらいだから

478 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/20(火) 21:38:03.47 ID:2kLR6q8H.net
>>477
それケアマネ?

関西の田舎の居宅ケアマネ、家賃手当アリの扶養控除無し、残業代月5時間程度でも手取20万行くぞ?
事務当直とか泊まりはナシで

479 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/21(水) 01:45:01.64 ID:ic+z6pbH.net
>>476
やらかした有名人が介護を禊利用してもバス会社ではせんわなw それが世間の認識

480 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/21(水) 13:54:05.83 ID:MrZyCOYl.net
87歳運転の車が77歳を…

481 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/21(水) 14:51:01.73 ID:jL7rw61K.net
ケアマネのランクは

介護職兼務>施設ケアマネ>居宅ケアマ
だろうね。

482 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/21(水) 19:37:55.68 ID:EtsUGEs+.net
逆じゃなくてか?

483 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/21(水) 19:39:38.22 ID:/CzLtw0N.net
>>482

はああああああ!!!????

こっちは真剣なんですけどおおおお

484 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/21(水) 20:55:17.99 ID:EtsUGEs+.net
すいませええぇぇぇぇぇん

485 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/21(水) 21:02:58.18 ID:ehEdANuk.net
>>481
包括の主任ケアマネ様が抜けてる
やり直し

486 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/21(水) 21:13:09.63 ID:lSJyZZoA.net
包括の主任ケアマネ>居宅ケアマネ>>>施設ケアマネ

487 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/21(水) 22:09:11.39 ID:EtsUGEs+.net
施設の主任ケアマネ

488 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/22(木) 19:55:31.18 ID:fzka6gyV.net
>>486
給料のランクだボケ!

489 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/24(土) 23:19:29.33 ID:K6nGoBtt.net
>>471だが京都の洛南高校から一橋大学法学部を卒業後、厚生省に入省の経歴だ。

490 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/25(日) 15:57:52.68 ID:2yrDQCKm.net
>>488
おまい、アタマ悪そうだな

491 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/28(水) 13:04:54.82 ID:4eBsx7hP.net
ケアマネの皆さん意見を頼むさ。
口直しにすまんけどこの女について意見をくれ
21歳Iカップ(当時)ちび
女性カーストの中では上位5%くらいにはいるが
もしこんかルックスで生まれたなら男は選び放題だろうな

評価お願いします(1〜10点)
顔→
身体→
性格(予想)→



https://imgsb.minkch.com/imgs/20180615101713/15290254333.jpg

https://imgsb.minkch.com/imgs/20180615101713/152902544141.jpg

https://imgsb.minkch.com/imgs/20180615101713/15290254331.jpg

492 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/28(水) 13:05:07.12 ID:4eBsx7hP.net
コピペにみんな迷惑しているのは分かっている。申し訳ありません。
もし自分がこんな身体だったらもっと幸せな人生だったろうなって
これだけが生き甲斐…
頼みます、

493 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/28(水) 13:21:38.72 ID:aHT6RCVt.net
やっと更新研修が終わったぜ!

494 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/28(水) 14:57:03.52 ID:Jt+3CC7r.net
すいません
補正なしです

https://imgsb.minkch.com/imgs/20180615101713/152902544038.jpg

495 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/28(水) 19:09:17.09 ID:mOchDb0s.net
>>494
顔→0.0
加工し過ぎで原型を留めてない

体→5.0
白飛ばしで、ほんとはもっと濃い乳輪だと

性格→0..0or5.0
晒し系は欲求不満、セフレには最高

496 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/28(水) 21:22:56.54 ID:I5ZRzl2a.net
>>495
レスしないように

497 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/28(水) 21:23:50.90 ID:eWYu9t7m.net
>>496
指図すんなゴミケアマネ

498 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/29(木) 13:40:30.09 ID:ecEDcEXQ.net
>>496だが京都の洛南高校から一橋大学法学部中退、某省に入省の経歴だぞ?

499 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/31(土) 16:28:57.65 ID:1xwUEzDm.net
サ高住管理者のオムツゼロ作戦に付き合わされるスタッフは可愛そうだわ。
オムツゼロなんて目指してる人も久しぶりに見たけど、馬鹿馬鹿しい。

500 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/31(土) 19:56:04.42 ID:hrn+xUGu.net
>>499
オムツゼロ一昔前に流行ったけど現場に馬鹿にされまくって絶滅したかと思ってたけど
まだやってるアホなとこあるんだな

501 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/31(土) 20:01:04.44 ID:sN82JHC9.net
>>500
在宅からの縁でサ高住入居者後も担当続けてるんだけど、このクソ管理者のせいで在宅の時よりも手間かかるわ。
最期まで見たかったけど、サ高住の内部ケアマネに譲るつもり。

502 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/31(土) 20:33:41.43 ID:sN82JHC9.net
すまない。もうちょっと愚痴らせて。

「サ高住の管理者」と「併設の訪問介護事業所の管理者」が権限が曖昧だからやりにくいんだわ。

503 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/31(土) 20:59:38.13 ID:SjzpCWE+.net
新卒で1番最初に働いた施設で、5年ぐらいはたらいたけど
「オムツ外しなんて、本人が立てる目標であり、周りがやって意味あるの?」といったら半年後にいられなくなったよ
懐かしいなあ

504 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/31(土) 22:52:43.71 ID:db5xApmu.net
オムツ外しって、認知症高齢者の行動かよw

505 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/02(月) 19:18:17.31 ID:76U3xiz4.net
楽天銀行

https://youtu.be/ERn23BRyNOI

506 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/03(火) 12:19:51.66 ID:aM8Pwwla.net
都内某役所の認定調査員にやっと合格、勤務は12月1日から
自分はケアマネ持ちだけど、資格なくても非常勤含めた職員なら仕事はできるそう
給料は手取りで20万前半の固定給と年間3.2ヶ月の賞与
残業と土日祭日の出勤は全くなし
休み時間は一切仕事禁止
1日2軒から4軒、月に2回くらい他県最遠でも静岡・群馬程度に出張あり
調査経験はわずかだけど運よく合格
60歳すぎだから諦めていた

507 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/03(火) 13:22:37.43 ID:jD94Q3pM.net
>>506
おめでとう!

508 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/03(火) 14:12:07.32 ID:dqRiOX0Q.net
そんな遠くまで行かされるの?
理由がわからん

509 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/03(火) 15:30:18.45 ID:Vp4qU27H.net
名無しさん 2020/01/02 17:55:36
568 名無しさん@介護・福祉板 sage 2020/01/02(木) 16:39:54.31 ID:bD8ONhQA
「ある時にケアマネに呼び出されて『同じ紙オムツ、同じ交換方法なのに着心地がそれぞれ違うのはどういうことだ!』と叱られました。介護さんは1度に数十人交換します。排泄の有無や個々のスタッフのやり方で微妙な違いが出てきます。
しかしケアマネさんは『トヨタはクルマはみな同じになるように製造している。1台だけネジやピンの場所が違ったりしていたら、乗っているお客の命にかかわる場合があるんだ!』と厳しく怒られました

510 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/04(水) 23:41:05.28 ID:TyP2b7nG.net
>>506
とりあえずおめ。
役所にもよるけど人間関係は要注意のところが多いみたいだよ。
ある人の区分変更出した時に役所の調査員が来て話したんたけど
雰囲気はピリピリしていると言っていた。
非常勤はミスが多いとクビになるそうな。
>>508
居宅で調査もやってるけど、ときどき遠いところの役所から委託も来るよ。
地元のと書式とか違うし手書きだから面倒。
役所によっては他の県の役所からの委託を受けないところもあって
そういうのは委託元と契約している民間の居宅が受けるんだわ。
住民票は元の場所で、住んでいるのが遠い別の場所という人。

511 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/07(土) 18:28:53.86 ID:o2aJiDUM.net
現場兼任だけは辞めれろ
働かない奴、異常に仕事が遅い奴の頭は異次元だ
そいつらの下敷きにされる

512 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/07(土) 20:09:55.58 ID:VQuIQLCC.net
今日は欠勤が出て現場ヘルプ。
朝から晩まで

513 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/08(日) 12:56:18.04 ID:p5MJreKU.net
いや、兼務は処遇&特定処遇が美味しくてやめられない。

514 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/08(日) 13:06:51.93 ID:jGh5T1F8.net
ケアマネ業務はしていないが
ケアマネ合格した途端に仕事が増えただけ
事故防止委員長やらされたが
八訂には事故記録の書き方すら載ってないのな

515 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/08(日) 15:52:45.90 ID:NAXLhMzr.net
事務所ワイ「頼むっ、部署ガチャ当たり引いてくれえええええ!!!!」→結果wwwww

→デイサービス

516 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/09(月) 23:11:29.37 ID:uQAYWPQv.net
デイサービスで頑張ってください

517 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/10(火) 05:29:09.12 ID:Ov445EJt.net
>>510
株主優待で通っていたのに通勤定期代貰っていた調査員が即解雇された事例あり
正職員と違って何かあるとすぐ切られるし
民間事業者のケアマネに戻るにしても調査員はスキルにならない

518 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/10(火) 15:11:03.48 ID:fgrVhlSY.net
住民票移してください

519 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/10(火) 19:30:39.61 ID:TPZpkpDg.net
コロナで二区分増し請求?
コロナで苦しんでるのはデイサービスだけじゃないわ!
利用者負担が上がるのによく平然と取れるわ。

あのデイ、二度とつかわんとこ

520 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/10(火) 21:44:04.17 ID:/hxtH07O.net
>>517
ネタ乙。
通勤手当貰って株優で通ってたって違法ではない。
全員に支給される住宅手当で、戸建てに住んでるのだって普通にいるんだから。

521 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/12(木) 12:43:29.92 ID:Of9EcAjd.net
ケアプランに署名がいらなくなるらしいね。
代わりに電子署名が必要だけど。

522 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/12(木) 19:57:40.74 ID:f/ctWYDu.net
>>520
働いたことのないバカはこれだから
定期券代貰って自転車や自動車で通った奴が逮捕された例なんていくらでもあるのに

523 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/13(金) 15:13:49.75 ID:j1bIi76v.net
居宅からサービス付有料に転職するんだけど、医療ケアって外部、訪問看護に頼むのが一般的?

524 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/13(金) 23:54:11.76 ID:PH5Nn1/S.net
>>523
安心しろ。
一応別法人にしてるが実際は専系列の訪問看護、
もしくは裏金もらってる訪問看護があるから、
施設長に聞けばいい

525 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/14(土) 09:49:49.45 ID:Ni1zcnBI.net
施設ケアマネで介護職兼務なしの人います?
大体のの仕事内容とか教えてほしいです

526 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/14(土) 12:40:38.52 ID:k3Igq8eb.net
居宅も施設もサービス事業者も監査強化みたいだね
コロナで財政危機だから返還目的だろうな
役所はやることおかしいわ

527 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/14(土) 12:42:42.78 ID:2kbtsiPA.net
>>526
まじでこれな

528 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/14(土) 23:26:07.73 ID:1AuLyLsv.net
会社のある市では、更新研修に出て来た「リ・アセスメントシート」
の作成義務が2年前から課せられてから
指導や監査での返還が増えたから、有り得ることでしょうね。

529 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/15(日) 11:56:25.62 ID:af/koDuw.net
税収減るから返還目的の監査が来年から激増

530 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/15(日) 19:19:32.95 ID:lqopIG/S.net
リアセスって面倒くせんだわ
ケアに直接関係ない整合性まで追求されるから、プラン作っても見直しに時間がかかる
月の残業が平均で10時間以上増えてる

531 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/15(日) 19:33:23.15 ID:af/koDuw.net
課題総括整理表強制になるからな

532 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/15(日) 21:26:54.91 ID:E7mQ64Wv.net
その表なんかいらねーって

533 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/21(土) 20:54:37.07 ID:cZThbiFb.net
>>532
実務で必要なくたって、作って保管しておかなかったら
実地指導や簡素監査で返還になるんだよ。

534 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/22(日) 12:54:46.93 ID:F4GheZ4n.net
ほとんどの県で必須になった

535 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/23(月) 10:01:19.38 ID:VPaoq8D/.net
>>509
勘違いマネの典型な。
着ごこちなんてその時のズレで違うし体調にも左右される。
なんで唐突にトヨタが引き合いに出てくるんだかも分からない。

536 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/23(月) 16:09:08.02 ID:u9kR+A0N.net
吹いた

537 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/24(火) 14:53:33.53 ID:3Uk8rZnz.net
>>525



>>525
グルホのケアマネだったが併設施設の送迎や
受診、施設長の補佐役で事務処理や外回りしてた。

538 :メロン:2020/11/25(水) 08:08:56.76 ID:4Xgd5vJ+.net
有料ケアマネだけど、ケアマネ抜きで個性の強い介護主任、施設長、ナースで個別カンファが進んでいく。ケアマネのある意味がない。
会議落ち着いたとこで、どうなりました?と聞くと、私はその会議にいなかったからよく知らないと嘘をつく介護主任。頭おかしいでしょ。ここで働く意味あるのかなーって思えてきた。

539 :メロン:2020/11/25(水) 08:18:43.05 ID:4Xgd5vJ+.net
有料ケアマネだけど、ケアマネ抜きで個性の強い介護主任、施設長、ナースで個別カンファが進んでいく。ケアマネのある意味がない。
会議落ち着いたとこで、どうなりました?と聞くと、私はその会議にいなかったからよく知らないと嘘をつく介護主任。頭おかしいでしょ。ここで働く意味あるのかなーって思えてきた。

540 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/25(水) 08:25:14.26 ID:UWNhNKa9.net
2016年自宅を加湿器の過剰使用により追い出されて生活保護受給者の自分は
「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
生活保護を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
二級の手帳保持者が警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
そもそもは、こちらが虐めの被害者だったからあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で警察を呼ばれたと勘違いし怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった。
東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘勤務の柳沢は、職務中「男性職員」の肉棒を咥えている痴女。
こんな人間を所長としている「更生施設けやき荘」は、入所者同士のトラブルにろくに対応せず「警察」に丸投げし、「苛めが原因で感情的になった」と説明もしない。
新宿区の警察署など雰囲気がギスギスしていて、連れて行かれた人間が「どういう精神状態」であれ、まともに説明出来る雰囲気ではない。
この時の入所者の女性の正式な診断名は「発達障害」で手元のカルテにもそう記載してある。
更生施設けやき荘に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。

541 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/25(水) 15:24:07.19 ID:0STC8koG.net
>>538
施設ケアマネなんてそんなもん。必要な書類だけ揃えとけ。

542 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/25(水) 21:07:47.61 ID:x+YwE5pc.net
年収360万独身の俺。
無理して中古400万のプラド購入。
維持費高すぎて氏にそう。

毎年の車税、車検で氏にそうだったのに
冬タイヤ15万で目玉飛び出た。

まだローン途中なのに売りたい。
でも、売ったらローンだけ残るぅーーー!

543 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/26(木) 20:36:25.91 ID:RGhO4jj3.net
タイヤとかオークションで買えば安いだろ
燃費最悪なだけでそれ以外維持費かかるか?

544 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/27(金) 00:05:18.97 ID:05Z8tCmz.net
>>543
保険が高い。
プラドは盗難多いから車両保険フルが必須。

545 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/28(土) 17:27:01.49 ID:POEPxVuI.net
施設ケアマネが何の仕事しているのかがよくわからないし不要
無能な古株介護員を筆頭にさっさと全国で削減を真剣にやってほしい
ほとんど遊んでいるイメージしかありませんので。
しかし、このスレの方がケアマネできる日本
悲しくなります

546 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/29(日) 18:18:13.94 ID:sPURGntg.net
介護関連で年で360行けばいい方だわ
週2回夜勤やって200前半なんてザラだし
ひどいとことろは今どき社会保険なし

547 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/30(月) 19:44:27.26 ID:XkDEmB0f.net
介護業に限らず有限会社にはそんなの普通にあるぞ。
正社員で出取り200万行かず、国民年金と国民保険。

548 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/03(木) 10:44:48.37 ID:CX/bpsLe.net
13点が合格点って

549 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/06(日) 11:24:58.97 ID:z19TkNmo.net
こういうバカみたいな質問する奴
プロ市民か
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10213620890

550 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/07(月) 01:58:13.32 ID:KRuXaV53.net
>>546
>週2回夜勤やって200前半なんてザラだし

まさに今の勤務先だ。
人間関係もトップが変わってから悪くなって来た。

551 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/08(火) 21:41:43.72 ID:pxpRrgEF.net
介護員数名がPCR行ったからコロナフロア勤務してるけど利用者はマスク外すし、感染用の装備してるから暑くて体力奪われるし、違う部署からはバイ菌みたいな目で見られるし、勤務無茶苦茶だし、家帰ると家族にも避けられて最悪だぞ

552 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/09(水) 00:13:42.19 ID:y1wtZ7RC.net
日勤のみのデイサービス介護職平社員で住宅手当やら資格手当込みで年収360万円だけどケアマネなったら下がる可能性もあるのかと考えたら一歩が踏み出せん

553 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/11(金) 21:32:36.71 ID:2xDGiNxC.net
>>552
まあやめとけ。
マネになったら年収はその3分の2に減るぞ。

554 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/13(日) 12:54:53.29 ID:+nE1EoPz.net
>>553
それは言い過ぎだわ。
普通はデイサービス職員並みには給与ある。特養老健職員にはかなり劣るが。

555 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/13(日) 22:45:08.55 ID:Rc/RGFb3.net
言い過ぎとはいえないわ。
実質定時が8時でサービス残業、週休1日
人間関係よくなくてその給与・賞与レベルは普通にある。

556 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/14(月) 18:41:14.19 ID:lGOFHwNH.net
ヘルパーの新規案件、どこも人不足で受けてくれないんだが
これ普通に介護崩壊してるよな

557 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/14(月) 18:49:07.60 ID:ZVQM/q6U.net
お断りですか

558 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/14(月) 19:08:20.71 ID:wKttg6cq.net
555

559 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/15(火) 14:08:18.32 ID:hZ9fudrFH
ココ↓は?

https://twitter.com/ReversalSystems/status/1038295228501962753

560 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/18(金) 22:09:30.86 ID:oQrv3+2g.net
>>556
初任者研修必須とか、訪問時間のみ算定の時給1000円くらいとか、拘束時間も小刻みになるから長くなる
全体的に介護報酬も低い
これで人不足にならないと思うほうがおかしい

561 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/18(金) 22:33:40.19 ID:S/LObOTX.net
通所も入浴加算事実上下げだから
撤退出るでしょ

562 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/19(土) 06:00:10.68 ID:VI5cIwVz.net
ケアマネでやっている更新研修制度
2023年から介護士でも実施だってさ
もう制度が崩壊するだろ

563 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/19(土) 07:31:32.46 ID:IcWGqK5P.net
おソースは何処?

564 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/20(日) 09:47:21.77 ID:MZ9sWmpz.net
そんなのあるわけない

565 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/21(月) 18:31:09.46 ID:RLEV5jSz.net
しょーゆーことか!

566 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/21(月) 23:46:54.65 ID:nhphRsY1.net
ケアマネの更新制度だって廃止が言われているのに介護士が更新になるはずがない

567 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/22(火) 17:12:17.15 ID:ml5xkBDt.net
来年の法改正で0.7%の報酬アップだってよ
100万円の売り上げの事業所は100万7千円になるぞ良かったな笑

568 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/22(火) 19:08:49.07 ID:38uwGkT7.net
加算で書類作ったらな

569 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2020/12/22(火) 20:10:20.61 ID:N5cme1FL.net
西落合1−18−18 更生施設けやき荘の職員としては「書き込みだけは辞めてほしくない」あれがあると「自分たちがやった事が原因で他人があれ程苦しんでいるとネットを介して知る事が出来て愉快」

これが「西落合1−18−18 更生施設けやき荘の職員」の本音。
謝罪なんかしたら「書き込み」が終わってしまう・・・終わったら「他人を苦しめた」と喜ぶことができなくなる。

あの書き込みを見るだけで「ここまで他人を苦しめられる」と思うと楽しくってたまらない。

又「虐め」が起こったら・・・被害者は困るだろうから(何せ自宅退去になっているからここに居るんで「自宅退去で事実上ホームレス状態」だったら誰だって不安だから、この状況で「虐めが起これば」そりゃ感情的にくらいなる・・・そうしたら警察を呼んで「どうして感情的になったか」説明しなければいい、説明をこちらがしないと「まぬけな警察」は事情も分からず怒鳴りつける筈
そうなると「警察に連れて来られた虐めの被害者」は自分が被害者なのにこのような対応をされる・・・と混乱して「まともに起こった事実」を説明もできないだろう。

「ここに入居している人間」は「精神障害手帳」を持っている。
一口に「精神障害手帳」と言っても「鬱、統合失調症、躁鬱、発達障害」と様々なんだろうが「知った事か」

手帳を提示すれば理由がなんであれ「精神鑑定」(凶悪犯でもなければ、話を10分聞くだけで「鑑定」なんて科学的なものではない)

になるのだから「苛めの被害者」なのに警察で怒鳴り散らされれば「動揺」してきちんと説明できなければ、即「話のまとまりのない統合失調症」と誤診される筈。

発達障害の人が「措置入院」になんかなったら、本来対象の疾患ではないのだから単なる人権侵害で何年も「精神的に苦しむ」だろう。

ここで「苛めの被害者になる」とは何年、いや何十年も苦しむ事だと思い知らせてやる。

これが「西落合1−18−18 更生施設けやき荘勤務の柳沢」の本音。
さすが「仕事」と称して職員の前で全裸になって「おまんこ開陳」しているだけの事がある。

社会人の実態なんて所詮こんなもの。

570 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2020/12/22(火) 21:31:36.00 ID:N5cme1FL.net
2016年に、自宅を加湿器の過剰使用により壁を黴だらけにしたとして追い出されて生活保護受給者の自分は
施設けやき荘に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
精神障害者手帳を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
等級で所持しており(等級によって収入(年金)額が変化する為手帳の等級は、誤診した際親が申請した時の等級のままになっている)
二級手帳保持の場合、警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
(自分は、若い頃街中で交際男性に暴力を振るわれた際警察沙汰になった時も「殴られた自分」の側のみ「精神鑑定」となった、保持している「身分証明書」は障害者手帳のみなので、それを提出するとこちらに問題があろうが、その時関わっている他人の側に問題があって警察沙汰になっていようが、マニュアル対応で「精神鑑定」になるシステムになっている)
話は、翻って「けやき荘」に関してだが、そもそもは、こちらが虐めの被害者だったからあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で警察を呼ばれたと勘違いし怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった。
けやき荘勤務の柳沢は、職務中「男性職員」の肉棒を咥えている痴女。
こんな人間を所長としている「けやき荘」は、入所者同士のトラブルにろくに対応せず「警察」に丸投げし、「苛めが原因で感情的になった」と説明もしない。
新宿区の警察署など雰囲気がギスギスしていて、連れて行かれた人間が「どういう精神状態」であれ、まともに説明出来る雰囲気ではない。
この時の入所者の女性の正式な診断名は「発達障害」で手元のカルテにもそう記載してある。
けやき荘に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。
犯罪者の「柳沢と佐藤」の勤務先↓
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18

571 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/30(水) 23:43:19.22 ID:Vm/iW+wR.net
書類を減らすという話、その後どうなってるんだ

572 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/31(木) 03:36:44.38 ID:I+KoaInX.net
とりあえず印鑑レスにはなるようだが、各種代行申請時の本人確認に保険証原本が必要になるだの余計な手間が増えるだけのクソ改定になるっぽい

あとデイの同一建物減算の計算変えるのやめてくれ
施設系でギリギリ使ってる人の見直しが大変だ

573 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/31(木) 11:06:54.72 ID:3X54MeAJ.net
12/31メモ書きケアマネ貯金

定期2850万円
普通270万円

合計3120万円

574 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/31(木) 12:01:52.24 ID:my49bU74.net
>>571
都道府県や市区町村の猛反対で立ち消えになったじゃないの
監査で返還請求できる項目が減るんだから

575 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/31(木) 13:32:41.38 ID:C5GMOdHq.net
来年度は返還の年になる

576 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/01(金) 00:36:11.48 ID:Pmu5wtZL.net
役所は気楽でいいな。

577 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/03(日) 14:03:37.99 ID:vRth1VTo.net
>>574-575
財政が厳しくなっているから返還増える可能性が高い、
とケアマネドットコムにも書いてあったね。

578 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/03(日) 15:40:40.24 ID:LkC6LzjV.net
身体拘束記録、加算関係書類

579 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/03(日) 20:16:27.91 ID:KVRf9dKs.net
ソフト完成度が低く手作りに近いリアセスメント死ぬわ

580 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/08(金) 00:20:25.62 ID:NJqeBLRRZ
【2020年最新】儲かる副業10選+やってはいけない副業まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=d0KlAFrJ7z0
【副業】26の収入源公開!
https://www.youtube.com/watch?v=qiMcvQU-45o
もし今から副業を始めるとしたら何の副業をするか?【月5万円を稼ぐ方法】
https://www.youtube.com/watch?v=pMNTZ88MP0g
スキルなしで月5万稼ぐなら、どんな副業するか?【やればできます】
https://www.youtube.com/watch?v=RNQXsWsabds
忙しいサラリーマンにもオススメできる副業7選(副業やってない人はやばいよ?)
https://www.youtube.com/watch?v=a_Ox5hSsFq0
こんな副業をしている奴は成功しない!良い副業と悪い副業の違いとは?
https://www.youtube.com/watch?v=KE1Gao89uVI
2020年儲かる副業10選
https://www.youtube.com/watch?v=lVsapg3sQdg
【在宅0円副業】ベスト5「まずは確実に10万稼ごう!」
https://www.youtube.com/watch?v=tH7KckkBuu4

581 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/15(金) 22:38:32.18 ID:jZAgdJS0.net
ソフトに頼って書類作っていたら実地指導で引っかかるぞ

582 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/15(金) 22:38:32.53 ID:jZAgdJS0.net
ソフトに頼って書類作っていたら実地指導で引っかかるぞ

583 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/15(金) 23:22:28.02 ID:f1c8iKp/.net
ソフトに頼って書類作っていたら実地指導で引っかかるぞ

584 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/16(土) 00:32:08.60 ID:PQ91T6R+.net
首都圏で訪看の居宅支援してる。年末に先輩ケアマネやめたら俺一人になったわ。募集してるけど全然ケアマネ雇えないらしい、なんで?ちなみに月給は30万。

585 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/16(土) 12:04:14.07 ID:Etst20LT.net
居宅で年総額270万介護20予防25抱えている。
社長は法律的に50は持てるから、一人50持って確保しろ。
売り上げが下がっているから、
事業所の営業以外にそこらに歩いている人に声掛けて営業しろと言われる。
管理職は米つきバッタで役に立たないし予防のほうが困難事例だし辞めたくなってきた。

586 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/16(土) 13:28:16.93 ID:Lwp8nnAG.net
うちはクレーマー利用者は大手に押し付けてラクしてる。
25件前後で年240万ならまあまあかと思っているね。
定時は夜8時だけど。

587 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/16(土) 13:58:02.76 ID:etoWJVbc.net
あの警察を呼ばれた時居たのは、自分が「聞いてもどうする事も出来ない内容ばかりだから言わないで下さい」と言ったのに伝えてきた職員。
後はけやき荘入居者。

入居者は、(少なくとも自分と同室だった人達は)自分は携帯で部屋の中でずーっと話して(けやき荘は入居の際のしおりに「部屋の中で携帯で話してはいけない」というルールがある)それでも自分は耐えに耐えた。

自分に対しては「咳がうるさい」(これは、内科疾患を当時抱えていてどうする事も出来なかった)
このような難癖を職員に介して入居者は伝えてきて部屋の中では無視されていた。

「この状況下」で感情的になったら「即警察」って事は
どうすればよかったんだ。
どうすればよかったんだ。
どうすればよかったんだよ!
あの時自分が「聞いてもどうにもならないから言わないで」と言ったのに平然と伝えてきた三十代の男の職員は
「アスペか発達障害」だと思う(普通に考えて「言わないでくれ」と伝えたのに言うって)
これが警察を呼ばれた当時「けやき荘」に居た人達の質。

その人達ってのは「主観が偏っている」(他人に対して、咳がうるさいと言える神経・・・言ってどうするの?
どうすればお気に召すんですか)
こんな程度(職員含め)の人間しかその場に居合わせていなかった。

588 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/16(土) 13:58:30.90 ID:etoWJVbc.net
けやき荘には「クレーマー」も「クレーム」も存在しない。
「そういう事実はない」で済む。
利用者、入居者を心の底から「人間以下」と思っている。
この書き込みで「逮捕」されたり名誉棄損で訴えられたらこちらは感動と感謝で泣きますよ。
「人間扱いはされた」と。

589 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/16(土) 13:59:04.90 ID:etoWJVbc.net
あの警察を呼ばれた時居たのは、自分が「聞いてもどうする事も出来ない内容ばかりだから言わないで下さい」と言ったのに伝えてきた職員。
後はけやき荘入居者。

入居者は、(少なくとも自分と同室だった人達は)自分は携帯で部屋の中でずーっと話して(けやき荘は入居の際のしおりに「部屋の中で携帯で話してはいけない」というルールがある)それでも自分は耐えに耐えた。

自分に対しては「咳がうるさい」(これは、内科疾患を当時抱えていてどうする事も出来なかった)
このような難癖を職員に介して入居者は伝えてきて部屋の中では無視されていた。

「この状況下」で感情的になったら「即警察」って事は
どうすればよかったんだ。
どうすればよかったんだ。
どうすればよかったんだよ!
あの時自分が「聞いてもどうにもならないから言わないで」と言ったのに平然と伝えてきた三十代の男の職員は
「アスペか発達障害」だと思う(普通に考えて「言わないでくれ」と伝えたのに言うって)
これが警察を呼ばれた当時「けやき荘」に居た人達の質。

その人達ってのは「主観が偏っている」(他人に対して、咳がうるさいと言える神経・・・言ってどうするの?
どうすればお気に召すんですか)
こんな程度(職員含め)の人間しかその場に居合わせていなかった。

590 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/16(土) 13:59:27.98 ID:etoWJVbc.net
警察に対して「この職員」は何も説明していない(自覚がないんだから、説明のしようもないんだろう)
だから自分が警察で「お前ルール違反したんだろ」と怒鳴られた。

ルール違反をしていたのは、部屋の中で携帯で長時間話していた人達(入居の際のしおりに書いてあった)
しかしこちらは、耐えていた集団生活なのだから仕方あるまい、と。

それなのに、「自分」に対しては
1 咳がうるさい(こんな事他人に言うか?どうすればいいんだよ、内科疾患の診断書でも見せれば納得したのか)
2 日焼け止めを食堂につけてきて不愉快(他人の顔に塗った訳ではない、自分の勝手な筈だ)
3 ハンドクリームを食堂に塗ってきて、ハンドクリームが壁について気分が悪い(手についたハンドクリームは必然的に壁にふれれば「壁」につくだろうが「他人の指先」をよく
見ている・・・勝手だろう!!!!!!)

4 ハンドクリームを塗って食堂きたのが不愉快と言われたから手袋をつけて行ったら「手袋が不衛生」(こいつは、自分がやっている事が全て気に入らないだけなんだろう)
このような内容。

これを「聞いても改善のしようもない、どうする事もできない内容ばかりだから言わないでくれ」と言ったのに職員が何度自分が
「言わないで」と言っても平然と伝えてきた。
部屋の中では無視されていた(そんな事は、職員は知らない筈、知らないから「起こっていなかった」とは決めつけ確かに無視はされていた)
家を失って心細かった。

「この結果」キレた、これだけで警察を呼ばれ「どうしてそういう事になったのか」
把握もしていない「無能なけやき荘職員」は説明も警察にしなかった。

591 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/16(土) 14:11:28.25 ID:etoWJVbc.net
あの警察を呼ばれた時居たのは、自分が「聞いてもどうする事も出来ない内容ばかりだから言わないで下さい」と言ったのに伝えてきた職員。
後はけやき荘入居者。

入居者は、(少なくとも自分と同室だった人達は)自分は携帯で部屋の中でずーっと話して(けやき荘は入居の際のしおりに「部屋の中で携帯で話してはいけない」というルールがある)それでも自分は耐えに耐えた。

自分に対しては「咳がうるさい」(これは、内科疾患を当時抱えていてどうする事も出来なかった)
このような難癖を職員に介して入居者は伝えてきて部屋の中では無視されていた。

「この状況下」で感情的になったら「即警察」って事は
どうすればよかったんだ。
どうすればよかったんだ。
どうすればよかったんだよ!
あの時自分が「聞いてもどうにもならないから言わないで」と言ったのに平然と伝えてきた三十代の男の職員は
「アスペか発達障害」だと思う(普通に考えて「言わないでくれ」と伝えたのに言うって)
これが警察を呼ばれた当時「けやき荘」に居た人達の質。

その人達ってのは「主観が偏っている」(他人に対して、咳がうるさいと言える神経・・・言ってどうするの?
どうすればお気に召すんですか)
こんな程度(職員含め)の人間しかその場に居合わせていなかった。

592 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/16(土) 14:11:34.31 ID:etoWJVbc.net
あの警察を呼ばれた時居たのは、自分が「聞いてもどうする事も出来ない内容ばかりだから言わないで下さい」と言ったのに伝えてきた職員。
後はけやき荘入居者。

入居者は、(少なくとも自分と同室だった人達は)自分は携帯で部屋の中でずーっと話して(けやき荘は入居の際のしおりに「部屋の中で携帯で話してはいけない」というルールがある)それでも自分は耐えに耐えた。

自分に対しては「咳がうるさい」(これは、内科疾患を当時抱えていてどうする事も出来なかった)
このような難癖を職員に介して入居者は伝えてきて部屋の中では無視されていた。

「この状況下」で感情的になったら「即警察」って事は
どうすればよかったんだ。
どうすればよかったんだ。
どうすればよかったんだよ!
あの時自分が「聞いてもどうにもならないから言わないで」と言ったのに平然と伝えてきた三十代の男の職員は
「アスペか発達障害」だと思う(普通に考えて「言わないでくれ」と伝えたのに言うって)
これが警察を呼ばれた当時「けやき荘」に居た人達の質。

その人達ってのは「主観が偏っている」(他人に対して、咳がうるさいと言える神経・・・言ってどうするの?
どうすればお気に召すんですか)
こんな程度(職員含め)の人間しかその場に居合わせていなかった。

593 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2021/01/16(土) 14:26:16.38 ID:etoWJVbc.net
けやき荘には「クレーマー」も「クレーム」も存在しない。
「そういう事実はない」で済む。
利用者、入居者を心の底から「人間以下」と思っている。
この書き込みで「逮捕」されたり名誉棄損で訴えられたらこちらは感動と感謝で泣きますよ。
「人間扱いはされた」と。

594 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/16(土) 21:13:22.21 ID:BiB/aeC1.net
変異コロナ爆発的感染
公費もうなし
施設クラスター

595 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/18(月) 17:05:33.83 ID:LwmvJkwt.net
知らん間に別な居宅に作成依頼だされてたw

596 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/18(月) 17:31:23.78 ID:5+wCXHDH.net
4月からの新報酬出たな
予防委託の新加算案はなくなったらしい笑

597 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/18(月) 20:28:21.48 ID:gzYD7/F9.net
>>596
あるよ
初回のみ300単位

598 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/19(火) 09:19:19.32 ID:hTFRQebr.net
初回加算と合わせて600取れるの?

599 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/20(水) 20:48:28.07 ID:Gh3zhV3O.net
居宅のケアマネしてます
併設に特養あるんだけど
特養のケアマネめちゃくちゃ暇そう
いつも事務所でおしゃべりしてるだけ
施設ケアマネって相談員いるから不要じゃない?

600 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/20(水) 21:54:18.99 ID:gOD4PDhe.net
>>599
うらやましいの?

601 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/20(水) 23:58:00.41 ID:ZUQYEzVq.net
給料泥棒だよ

602 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/21(木) 01:11:55.72 ID:IeNw6mcW.net
市役所で感染者出てるのにケアプラン点検で市役所に呼ばれた

603 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/21(木) 01:17:18.94 ID:L6aMChJr.net
一網打尽にするんだろ

604 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/21(木) 11:36:00.95 ID:WFulcu/b.net
全部の施設でコロナ出たら怖くないからだろ

605 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/21(木) 15:50:41.21 ID:s4Cg1zLJ.net
>>599
施設のケアマネしてるけど不要だよ
でも現場にも出てれば処遇改善加算もでるから
居宅より給料いいよ

606 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/21(木) 17:38:13.07 ID:FVIsDLoa.net
うちの施設ケアマネは現場には出ないや

607 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/22(金) 17:47:09.51 ID:4fE/vGMc.net
実地指導でケアプラン持ってこいって言うけど、この時期に?まぁ良いけどさ。いや良くないだろ!

608 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/23(土) 11:52:54.77 ID:2Qoc7dDb.net
>>650
ケアマネって夢ある?
管理者になんだけど目指すとこってどこ?
仕事してても夢ないなーと思って

609 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/23(土) 15:02:14.25 ID:REV2NNR9.net
昨日の午後、月1の訪問で独居の利用者宅に行った
ピンポンしたら具合悪そうな感じで出てきた
昨日は熱あって夜中に嘔吐と下痢してて
でも今日市役所の集団検診あったから無理して朝から行ってきたと!
コロナかしら?(マスクもしてなかった)
熱測ったら36.8だった
普段の平熱は35度台なのよねーと

とりあえず様子見して熱あがるようなら病院へ電話してって帰ってきた
さっき電話してみたら変わりないらしい

610 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/25(月) 01:53:33.88 ID:/8yiaNsW.net
地域ケア会議
ケアプラン点検
実地指導
軽度者レンタル
生活援助頻回申請
要介護新規、更新、区変申請
居宅届
資料提供申出
担当者会議

全部電子化オンライン化で良いでしょう
感染症対策にも有効
役所なんかは出向く事自体が無駄

611 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/26(火) 22:02:35.22 ID:VuSwIYuK.net
>>609書き込んだけど
この人、肺炎で今日入院した
PCRは結果待ち

612 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/27(水) 00:56:39.03 ID:dRncVcMs.net
居宅介護支援に新設する利用者の通院に同行するケアマネジャーへの評価は、「通院時情報連携加算」と名付けた。50単位/月。
利用者1人あたり月1回の算定を限度とした。診察の場に同席し、利用者の心身の状況や生活環境など必要な情報を医師へ伝えること、医師から受けた情報をケアプランに記録することなどを算定要件としている。

ケアマネを馬鹿にしてんの?
500円でやれってこと?
こんなだからケアマネやる人いなくなるんだよ
ケアプランチェックも添削みたいだし
地域ケア会議も尋問みたい
ケアマネになりたいなんて人いなくなるはずだわ

613 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/27(水) 12:42:31.68 ID:sj5V0rV2.net
運営推進会議やってますか笑?

614 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/27(水) 19:53:10.41 ID:TyoME/h6.net
>>608
コネと経験活かした士業

615 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/28(木) 20:45:45.28 ID:kJ6W7vhh.net
>>613
そんなん、資料だけつくりコロナ禍で会議は未実施と議事録作るだけでok

616 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/31(日) 12:40:58.71 ID:hFRKbGLo.net
頑張ってサービス調整しても発熱ですべてパア
また一から探すのがめんどくさいんじゃ余計だな
一応居宅のケアマネとしては施設は過剰せ

617 :名無しさん@介護・福祉板:2021/01/31(日) 13:52:59.27 ID:si70+H5S.net
名無しさん 2020/01/02 17:55:36
568 名無しさん@介護・福祉板 sage 2020/01/02(木) 16:39:54.31 ID:bD8ONhQA
「ある時にケアマネに呼び出されて『同じ紙オムツ、同じ交換方法なのに着心地がそれぞれ違うのはどういうことだ!』と叱られました。介護さんは1度に数十人交換します。排泄の有無や個々のスタッフのやり方で微妙な違いが出てきます。
しかしケアマネさんは『トヨタはクルマはみな同じになるように製造している。1台だけネジやピンの場所が違ったりしていたら、乗っているお客の命にかかわる場合があるんだ!』と厳しく怒られました

618 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/01(月) 20:13:38.20 ID:EtBoHwiY.net
>>608
そんな文章書いているから世間からバカにされるんだよ

619 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/01(月) 20:14:06.58 ID:zWkVchVW.net
同意

620 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/05(金) 00:14:50.56 ID:QhondDMp.net
認定調査員募集にまた落ちた
あれ、どういう経歴なら採用されるんだよ
居宅10年もやっているとかえって不利になるとか?

621 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/05(金) 00:56:12.05 ID:ey/slPIB.net
>>620
10年もやってた居宅での評判のせいじゃね?

622 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/05(金) 21:17:07.54 ID:5MtC5MTQ.net
もうすぐで3200万円来たぜ
次の山頂を目指すぜ

623 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/06(土) 23:13:23.43 ID:2AtwyXkk.net
>>622
もしかしてここの人?

40歳からの孤独part59
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1611216213/

624 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/06(土) 23:18:42.31 ID:0PB8mMNw.net
うるせえゴミ

625 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/10(水) 00:44:51.92 ID:ZhnBeUIj.net
主任介護支援専門員の廃止の署名やろうぜ!主任無くして国家資格化すればいいじゃん

626 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/10(水) 07:12:51.53 ID:mKbfLjrC.net
資格階層つくって
更新やら何やらで料金ふっかけて
厚労省の外郭団体に金がまわる。
で、得するのはだあれ?

627 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/10(水) 23:45:39.60 ID:ZhnBeUIj.net
社会福祉協議会!!丸儲け

628 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/11(木) 00:18:30.58 ID:c1rPqW0p.net
ぶっちゃけた話、短期目標の期間延長どうしてる? 保険者によって多少解釈の違いはあるのは承知なんだけどさ。実務上どうしてるのか知りたくて。
俺は短期切れ時点でプラン変更の必要なければ、短期の尻を長期の尻に合わせたプランを再発行してるんだけど、それでいいんだよね? 一応、再アセス、照会はとって。
管理者は「軽微だから再アセスも照会もいらないから、短期目標の期間延長したプランにサインもらうだけでいい」。俺の元指導担当は「軽微だから期間だけ見え消しすればいい」との見解。同僚に聞いてもけっこう皆ちまち。
まだ20件しか任されてないから、短期毎に再アセスと照会いただいたりできるけど、これ40件とかなったらやれる自信ない。
長文失礼しました。

629 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/11(木) 10:44:38.34 ID:B+sG8oOj.net
>>627
社協はケアマネ試験にかかわってね〜wwwww

630 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/11(木) 11:40:40.98 ID:JrDzYIhU.net
>>620
役所の調査員募集?
役所は一度不採用になると2回目以降に応募しても不利になる。
どうしてもやりたいなら別の自治体で探した方がよい。
欠員はなかなか出ないけど。

631 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/13(土) 18:18:17.24 ID:uoGQNwJN.net
短期目標期間切れは再延長してそのまま

632 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/13(土) 18:48:25.68 ID:uma7mjWr.net
>>630
役所の非常勤はすぐ切られるよ
調査内容が不正確とか理由つけて解雇

633 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/14(日) 02:28:58.60 ID:23lil8eO.net
ケアマネ実務研修中だけどガチで金髪やチョンマゲがいてて驚いた。

で、その受講生達に講師が事例持ちだして「あなた方は介護士ごときが!と暴言吐くようなケアマネにはならないで下さい」って言ってた。

すごい業界だね。介護って。ガチで掃き溜めやん

634 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/14(日) 03:00:16.39 ID:rEDVbwSx.net
>>632
非正規公務員の悲惨さは20年以上前から言われてるよ

635 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/14(日) 23:44:04.68 ID:X2e8lLQU.net
>>633
今は反対に介護士の多くがマネをバカにしている。
書類しかいじらない貧乏職、ってね。

636 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/15(月) 05:59:35.19 ID:+yJBV7xd.net
>>635
いやー、それは残念ながら勘違いというか負け犬の遠吠えでしょ

確かにケアマネは大した難易度の資格ではないけど介護業界の中では馬鹿ではない証明ぐらいにはなる

勉強できない君でも分かるように例えると、偏差値40台と偏差値30台の違い。どちらも平均より低い馬鹿に違いは無いが偏差値30台の介護士よりはケアマネのほうがまだマシ

それにな、ケアマネが書類しかいじらないって言い出すと、介護士は糞尿しかいじらないって馬鹿にされるよ?笑

きみが馬鹿にしてるケアマネの試験に何回も何回も落ちるバ介護士が山ほどいる事実をどう思う?

多分きみそのパターンだろ?笑
文面に勉強できないのが滲んでる

637 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/15(月) 17:20:24.70 ID:2hdj/OaF.net
バレバレだよな

638 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/15(月) 19:21:56.92 ID:FW3U//sY.net
でも厚労省の締め付けはケアマネへの方が厳しい
主任ケアマネ?
なんだそれ

639 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/17(水) 00:55:20.82 ID:zaX7tvcZ.net
>>636
偏差値40ではないな。介護が43としたら今のケアマネは55以上はある。

640 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/17(水) 22:16:21.80 ID:vhxFb/3H.net
なんでケアマネって、研修反対とか、主任制度反対とか、国家資格化しろとか言わないの?自分たちの処遇については無関心なのかな?諦めてるの?
団体作って厚労省に訴えたりすればいいのに。何もしないんだね

641 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/17(水) 22:20:40.39 ID:MaT+NSe+.net
団体はあるんやで




何の役にも立たんけどな

642 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/17(水) 22:22:24.75 ID:IN8GaeXd.net
国家資格化したら必須研修で小銭稼ぎできなくなるからね
団体が全力で反対してるんやで

643 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/17(水) 22:23:01.73 ID:IN8GaeXd.net
この団体ってのは制度側の団体ってことね

644 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/17(水) 22:23:45.51 ID:J1JQ+pBx.net
そんな事はいいお前らの年齢性別のおっぱいのサイズ教えろ

645 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/18(木) 08:19:41.87 ID:4yJbniBd.net
36歳女
D70

646 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/18(木) 20:02:11.37 ID:g0sk1Lsv.net
団体ってアホか
普通にケアマネ出身の国会議員を出す方が話が早いだろ
医者も看護師もそうやって地位を上げてきたんだから

647 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/19(金) 08:22:21.92 ID:4pHl7wbp.net
口腔ケア体制加算が廃止にされるそうですが新しい加算についてご存知の方はいますか?

648 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/19(金) 12:41:48.24 ID:N4vttB2m.net
LIFEの入力だよ

649 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/19(金) 16:21:56.49 ID:AgW07mPa.net
休みだけど利用者から電話が来たら対応しなきゃいけないから大変。

650 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/19(金) 19:25:11.21 ID:kGh3Muk+.net
施設ケアマネで介護職兼任の人、現場:ケアマネ業務の比率はどれくらいですか?

651 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/19(金) 19:37:13.23 ID:Dq2K5t3j.net
ケアマネ8:介護2くらいかな。
処遇改善手当は満額に3マン以上もらえるからok

652 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/19(金) 20:34:00.99 ID:p6gdEjat.net
地密特養でケアマネ3で現場7だ

653 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/20(土) 14:32:41.42 ID:TBZ+qP9B.net
4月から特養の加算変わりすぎだろ。

654 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/20(土) 16:25:30.97 ID:JTFpyLFL.net
.>649
平成18年の制度変更で、「ケアマネは24時間365日連絡がつくように」と変わったからだ。
旅行先を中止して利用者が搬送された病院に直行したどこだかのケアマネの話って
当時はちょっと有名だったけど今は知る人も少なくなったか。

655 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/20(土) 20:57:19.98 ID:ecRUdj5Z.net
>>654
同じ居宅の他のケアマネじゃいけないの?

656 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/20(土) 21:47:26.90 ID:JwICdgxT.net
施設ケアマネとか必要無いでしょ

657 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/21(日) 07:04:46.38 ID:V8l0sU9g.net
>>655
事業所に連絡が取れれば良い
誰が対応しても良い
何故なら、利用者は事業所との契約であり、個人と契約しているわけではない
普通、契約書にはそう書いてあるはず

658 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/21(日) 08:01:30.51 ID:BbrsN6tv.net
>>654
特定事業所だけだろそれ

659 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/21(日) 08:03:19.11 ID:tW2X5n0V.net
>>657
サンクス

660 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/21(日) 10:10:47.34 ID:9L96iRBB.net
>>654
ケアマネが搬送先の病院行ってもすることなくない?

661 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/21(日) 13:48:15.25 ID:mC+Mtmmt.net
まじかよ
とほほほほ

662 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/21(日) 17:20:18.38 ID:PK/qVgls.net
1ヶ月のプラン作成委託料
支援1・支援2
3500円前後

訪問してプラン検討してモニタリングして
時給にしたら500円以下

663 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/21(日) 21:33:39.66 ID:DMQrIj5E.net
>>657
ひとりCMのところは結局携帯を枕元に置いてなきゃならないし
海外旅行なんて行けないってことか

664 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/21(日) 22:47:16.20 ID:ia+hs8Kn.net
>>663
一人じゃ特定取れないからそんな義務ない

665 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/21(日) 22:59:29.55 ID:h7jV5/ll.net
3人以上ケアマネ必要か?

666 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/22(月) 09:07:43.99 ID:nUj51XHu.net
特定なら宿直用の携帯を持ち回りで持つ形になるんじゃない?
宿直手当と、緊急時の対応があれば別途手当貰えると思う

667 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/22(月) 10:22:22.17 ID:AfrzONA4.net
日本介護支援専門員協会・柴口里則会長 1人44件は十分に可能

https://www.caremanagement.jp/?action_news_detail=true&storyid=18768&view=all

んーとね
はは、どうしよう

668 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/23(火) 07:52:18.10 ID:MwQy+pem.net
余裕だろ実際

669 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/23(火) 08:08:25.29 ID:02P+cSYL.net
保険者によるわな
ゆるいとこなら余裕

670 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/23(火) 08:22:55.74 ID:er5Kv3X5.net
>>654さんありがと>>649だけど、うち主任ケアマネが辞めたから特定下ろしたんだよね。
クレーマーみたいな利用者は大変。
でも頑張ります!

671 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/23(火) 13:53:29.25 ID:T9D1G7dT.net
短期目標の終わりの管理ってどうしてます?
いつも見落としてしまう

672 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/25(木) 08:17:16.38 ID:h7XI6PJL.net
良くそれでケアマネ務まるな

673 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/25(木) 09:56:32.48 ID:k0/WhGYv.net
>>672
どうやって管理してるの?

674 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/25(木) 15:02:23.83 ID:fp5ic+2Y.net
答えられないくせに煽るなよ

675 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/25(木) 18:25:31.19 ID:lCCgxZC4.net
ソフト任せ

676 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/25(木) 18:49:56.27 ID:/0KP1n7v.net
同じくソフト任せかな

677 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/25(木) 21:59:02.29 ID:yrpb0wof.net
ケアプラン点検したけど実地指導みたいだったわ
日付けのことばかり

678 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/25(木) 22:00:51.02 ID:FMOwbzhD.net
ソフト何使ってますか?
うちはほのぼのNDソフト
使いにくいんだわ
アセスメントシート面倒

679 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/25(木) 22:09:05.57 ID:jVfGfvcK.net
やかましいボケ

680 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/25(木) 23:02:36.89 ID:GN32rqjO.net
ウィンケア

681 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/26(金) 16:36:27.62 ID:0S/2FEDK.net
サ高住のケアマネと居宅のケアマネの単位が同じって変なの
あちこち車で訪問する手間があるのに
サ高住なんて施設ケアマネより楽じゃん

682 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/26(金) 19:02:51.44 ID:gf5QSrrj.net
>>681
やってみると意外と手間かかる

683 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/26(金) 20:06:08.97 ID:wLiTf6IG.net
>>678
ワイズマン!
LIFEに期待

684 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/27(土) 00:04:08.99 ID:VGov0y3I.net
>>681
サ高住は介護施設じゃないから

685 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/27(土) 12:46:33.82 ID:1hmRn8GA.net
>>681
その議論はもう終わってるよ
ケアマネの仕事の本質は移動訪問ではなく相談援助と計画作成だから家もサ高住も報酬差は設けないってことで

686 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/28(日) 00:28:36.82 ID:iPNRKVn9.net
ソースよろしく

687 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/28(日) 09:20:30.12 ID:qsl0qsfY.net
2018年改正の介護給付費分科会の議論で出てるから自分で探せ
訪問○○って名前の付いたサービスは訪問行為が業務の一環だから
同一建物や同一敷地内に対して減算が適当
居宅介護支援はそれに該当しないという解釈

688 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/28(日) 11:10:10.50 ID:y1lc2sst.net
お前らの年収しりたい

年齢
ケアマネ歴
年収

自分は

41歳
10年
400万円

689 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/28(日) 12:43:13.09 ID:NAUzYrZb.net
都内特養
ケアマネ兼介護福祉士 (現場はほとんど入らない)
基本20、住宅手当1.5、処遇4、特定処遇1.5、事務宿直0.6×4=2.4 残業5〜10時間
月給30万程
年収440万

690 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/28(日) 12:44:09.98 ID:NAUzYrZb.net
>>689
年は40、ケアマネ歴6年

691 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/28(日) 13:04:58.76 ID:XDDkIcM4.net
施設って給料良いイメージだけど
それだけか

692 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/28(日) 13:58:33.80 ID:HO2Wz9OJ.net
居宅ケアマネ管理者
年収435万 賞与なし
月収 総支給36.2 手取り28

693 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/28(日) 14:48:10.01 ID:wrzNSt38.net
できれば都道府県も書いてほしい
東京と沖縄じゃかなり違うと思うから

694 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/28(日) 20:21:07.65 ID:TEtNBMOI.net
結構貰ってんな

695 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/28(日) 20:34:45.05 ID:rHVzDZId.net
居宅主任ケアマネ
場所は北関東
総支給月約30万円で年360万円弱
賞与夏30万円
賞与冬45万円
合計430万円くらい

696 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/28(日) 21:56:05.03 ID:3syD5rdn.net
うわ…自分めっちゃ安い
辞めたくなるわ

697 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/01(月) 01:54:56.96 ID:0EL/SMGW.net
やっぱり介護ってヤバいな。底辺で積み上げてもスタート地点が低いから平均値との差は一生埋まらんな。

698 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/01(月) 06:07:47.52 ID:MZOsfY7a.net
そらそうだろ、昇給なんて2000円くらいだろ。
10年やって二万あがるだけ。
処遇改善のほうが旨味がある。

699 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/01(月) 19:58:27.68 ID:U/8W7teN.net
自分の能力考えて諦めるところは諦めないと

700 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/02(火) 00:39:35.77 ID:46njdLEy.net
居宅主任ケアマネ管理者
医療法人所属、東京23区
年収昨年度(確か)580万円

(役職的にギリ貰える)残業代込みだが、
同業他社的に恵まれているのは確か。

701 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/02(火) 12:53:09.01 ID:2YFNKav6.net
北海道
ケアマネ2年目
年収270万
次の手取りなんか15万くらい
みんなすごいですね
ある意味自分もすごいかも

702 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/02(火) 19:56:06.58 ID:YepIXFiD.net
都内某区役所認定調査
やっと450万
ただし共済加入で有休年18日

703 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/04(木) 20:31:21.23 ID:eEIi8vVB.net
税金配りすぎたから監査で返還ラッシュがくるぞ

704 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/07(日) 09:42:30.51 ID:Mw/qWImZ.net
ケアマネ名前だけ登録出して実務は他者がやってれば名義貸しになりますか?

705 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/07(日) 10:39:35.90 ID:A//Fqvqa.net
>>704
当たり前だろ

706 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/07(日) 11:46:31.34 ID:Mw/qWImZ.net
指導監査課に通報案件ですよね

707 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/07(日) 11:48:43.17 ID:M+s0cfFJ.net
ケアマネの実務を資格ない人がやってるの?
良くできるわ

708 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/07(日) 19:50:51.74 ID:Ew+4eHIx.net
火力もあるけどIHうるさいんだが
フラットだから作業台にしやすいとか拭けば綺麗とかメリットもあるけど

709 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/08(月) 01:45:55.77 ID:lXiZb4s6.net
利用者に言われて施設のパンフレットや申込書を集める時ってどういう方法で集めてますか?

710 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/08(月) 19:15:47.70 ID:Xx6serUt.net
>>709
郵送か直接届けてもらう
言ったらやってくれるところが多いと思うよ

711 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/08(月) 20:03:13.43 ID:m5ErYuB8.net
電話してほしいんですが〜って言って見学がてらもらう

712 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/08(月) 23:03:09.05 ID:Dye4FseQ.net
1円にもならないんだから紹介業者に丸投げすれば?

713 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/08(月) 23:06:10.50 ID:UIppyylG.net
ほんとそう。
間に紹介業者挟むことで責任も逃れられる。
どうせあいつらマージンの高いところや自分とこの系列にほり込むだけなんだから

714 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/12(金) 00:17:25.31 ID:ZoC9MueS.net
困難事例5件も持たされて2月から毎晩この時刻の帰宅
休みは日曜だけ、本当はいけないんだけど日曜は携帯を切っている
残業代とボーナスはなく月給22万だけ
辞めて別の業種に転職したい

715 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/12(金) 18:50:18.49 ID:QtVQRBeJ.net
>>714
一人ケアマネで障がい者相談員のほうの仕事が忙しくて、
依頼されてる介護のケアプラン、全部断ってる。
よかったらうちに来てくれない?
大阪です。
残業なしナスありです。

716 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/12(金) 20:42:47.18 ID:xDRYhP9v.net
>>714
なんでそんなところで働いているの?

717 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/12(金) 23:06:19.05 ID:dFFU1p/q.net
>>714
何件持っているの?
専業で30件持ってその給与だったら、必ずしも文句は言えないと思うよ。
週休1日はちょっときつそうではあるけど。
ただ、携帯の電源を切っているのはちょっとねえ・・・

718 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/12(金) 23:11:31.34 ID:2muBcpzc.net
>>717 ブラックに侵されてるね…。休みの日だもん、むしろ携帯の電源切ってて当然。
個人契約じゃないんだよ?普通。利用者は事業所と契約してる。休日や就業時間外は手当もらっての転送電話当番なり、管理者が責任を持つべき。

719 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/12(金) 23:17:22.77 ID:2muBcpzc.net
ちなみにウチはホワイトです。基本支給携帯でのやり取りは認めていない。事業所同士はやむを得ない時もあるが、利用者には基本伝えない。
事業所と契約してるんだから、基本固定電話でのやり取り。土日祝日営業時間外は手当貰ってる転送電話当番が対応する。当然情報共有はしてる。
担当以外対応できない時のみお願いしてる。
ちなみに名刺に携帯番号載せてる居宅は100%ブラック。

720 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/13(土) 01:18:18.87 ID:C959yACE.net
車を駐車場に停めてたら当て逃げされた
自腹で直せと言われた
辞めたい
ひとりケアマネだから辞めたら事業所が閉鎖になるからと延々と説得された

721 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/13(土) 01:37:11.81 ID:hg7EGgM2.net
大阪府の個人居宅事業所では400万なんて、全く届かない。
何か月もの賞与があることすら、考えられない。

それと、ケアマネ歴10年以上ある人ってな、どうなんやろう(笑)

722 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/13(土) 02:01:55.99 ID:C959yACE.net
認定調査員ってどうなんだろう
もうケアマネ辞めたい

723 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/13(土) 09:12:05.58 ID:5dZkvkGn.net
>>720
>.>714です。車ももちろん任意保険入ってますよ。
来ませんか?

そもそも一人ケアマネって病気で休むこともできないじゃん。
普段やってなくてもケアマネ資格持ってる人が法人内にいないところは絶対ダメだよ。

724 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/13(土) 09:13:07.19 ID:5dZkvkGn.net
すみません>>714ではなく
私は>>715でした(^^;)

725 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/13(土) 09:57:41.57 ID:ljOFztzL.net
ちょっと…ウチは個人携帯支給で
時間外は全て個人に丸投げだわ
もしかしてブラック?

726 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/13(土) 10:32:06.50 ID:6oIq7WMo.net
うちも個人携帯支給で丸投げだわ
ブラックなんだろうなぁ
土日だろうが携帯持ってるから何かあったら連絡くる

主任ケアマネの研修の時に休憩時間になるとみんな携帯で連絡を取ってる様を見てケアマネって改めて大変な仕事だよなと思った

727 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/13(土) 12:24:41.19 ID:y2RriDfq.net
>>721
おれケアマネ歴20年突破したよ
どうなんやろう(笑)言われても、他にできることないし、年収はとっくに500万超えてる。
それなりにデカい医療法人に属している恩恵だね
独立とかはまったく考えたことない

728 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/13(土) 13:12:45.68 ID:sXRGF8jP.net
>>723
任意保険の意味知ってる?

729 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/13(土) 13:21:13.72 ID:ku7/Z/Qg.net
>>718
平成18年の改正で常時連絡つくことが義務付けられた
この時の改正ではCMの報酬が大幅に上がったから「ま、いっか」だったけど
情報公表の項目にもある

730 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/13(土) 14:08:52.09 ID:IeMRkppS.net
>>728
会社でちゃんと任意保険入ってるのに、保険使わず(当逃げでもグレードでは出る)、
会社が修理費を出さず、
運転してたケアマネが自費で払えってことだよな?

そらブラックですわ。

それから個人携帯 支 給 ならまだいいほうじゃないの?
もともと持ってる個人の携帯で仕事しろってとこもあるみたいやで

731 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/13(土) 14:19:00.72 ID:H3xLHFTU.net
自分の携帯使って仕事する方がブラックだと思う

732 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/13(土) 20:50:45.20 ID:9zZMtUBh.net
>>730
任意保険の車両保険に入ってないと保険は無理だね
デイの送迎車をぶつけたら自腹とか普通にあるよ
社用車を当て逃げされて凹んでも自分の車じゃないし直したくないわな
そのまま乗ってたらいいわ

733 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/14(日) 09:35:21.97 ID:luZaApb3.net
ボコボコで錆だらけのハイエースで送迎してるデイ

734 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/14(日) 11:44:36.82 ID:uoIs0DTq.net
>>729
だからそれ特定事業所だけだろ?

735 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/14(日) 11:53:12.20 ID:0jG6lgYD.net
施設ケアマネだけど経理、労務、役所への申請関係(指定更新、加算関係等全て)やらされるんだけどこんなもん?
業務外が結構やること多いよな

736 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/14(日) 12:30:57.98 ID:4sCmFIFo.net
施設ケアマネなんてケアマネの仕事たいしてないから仕方ないでしょ

737 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/14(日) 12:40:50.43 ID:Ha+0vugg.net
>>735
うちはそういうの経理課、総務課、医事課がやるから一切ないなぁ

738 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/14(日) 14:53:14.44 ID:HuMyzTS4.net
入所100名だからまあまあ大変なんだよね。

739 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/14(日) 20:40:35.36 ID:iv6kwx+k.net
うちの職場というか事業所の女共は全員独身だぞ
しかも一番若いので24歳
あとは全員30〜40後半オーバー
彼氏も居ないと聞く
おれが言うのもアレだけど、あいつらはもう終わってるよ
生涯独身だろうな

740 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/14(日) 23:13:03.84 ID:1KwqgnnW.net
ぶっちゃけ、まともなライフステージ踏んでない奴に対人援助なんか無理だよな

741 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/15(月) 05:17:15.75 ID:zfgsUMI4.net
>>740
そんな本質を突いてしまったら介護業界成立しないじゃんw

742 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/15(月) 17:29:50.13 ID:9cF7kAGt.net
>>740
ライフステージを踏んでいる労働者への対価設定ではない。
故に国がライフステージを踏んでいない労働者の援助程度でよいとしていると思うね。

743 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/15(月) 19:26:49.75 ID:RFAuwVts.net
>>730
運送会社なんて9割それだぞ
ヤー公のベンツに接触して2000万の借金背負って飼い殺しされてたのもいたし

744 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/15(月) 23:42:56.32 ID:4OnUyG/5.net
萩生田文科相、教員免許更新制の見直しを諮問 廃止求める声も
https://mainichi.jp/articles/20210312/k00/00m/040/190000c

片や無能ケアマネは・・・
身内同士でブツブツ言うだけでまるで何の動きもなし

745 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/16(火) 00:38:32.25 ID:ofBXteSr.net
ケアマネ研修ホント勘弁してほしいわ
去年受けた時に利用者に毎日毎日研修とかって連絡取れなくてどうなってんの!ってキレられた

746 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/16(火) 03:08:02.63 ID:shsXLGlH.net
絶対になくならない。
天下りの財源だし、業界団体も厚労省の御用組合。
個人で廃止を論じたら報復監査。
なによりも業界内に更新制度肯定論を宣う奴らが多い。

747 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/16(火) 15:41:18.66 ID:ZWR8xIXc.net
ケアマネ数は激減し、増加する見通し無し
介護認定者は増加し、激減する見通し無し

748 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/16(火) 19:56:18.75 ID:CrBtVLyM.net
デイ利用してたけどコロナ怖いから休むって言って昨年春から休んでた利用者が、もうデイやめるって昨年10月に言ってきた
だからずっとサービス利用何もなし

毎年してた市のオムツ助成とタクシー券の助成の申請をしてきてと電話あった

こういう場合してあげる?
サービス利用ない時点で担当外れてるって伝えてる?

749 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/16(火) 20:10:59.78 ID:VI3PlnDT.net
>>748
してあげる
今後に繋がる可能性もあるし

750 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/17(水) 06:47:01.43 ID:xOKYEJlR.net
>>748
うちなら契約書や重要事項説明書にのせてる契約終了要件に該当しないから、やるな

751 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/17(水) 08:07:27.98 ID:d+GKd2/X.net
それが仕事だろ。

752 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/17(水) 16:39:43.30 ID:+IPNLwHv.net
サービス使わない人のために1枠使ってるの?
金にならないのに?
サービス使う人のために1枠使った方がいいじゃん

753 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/17(水) 18:41:43.41 ID:RYpBmSQh.net
あんたケアマネの資格なしだ

754 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/17(水) 18:55:28.45 ID:gKt2anDX.net
>>748
杖かたちあっぷでも置いときゃいいだろ

755 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/17(水) 19:59:49.62 ID:jBZqIlYp.net
>>752
枠の中に入らないでしょ

756 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/20(土) 11:14:39.19 ID:TWae9oem.net
>>734
法で明確化されていないだけで、特定でなくても現実には実地指導が入ったら突っつかれる
役所のバカ職員らは土日完全に職場と連絡絶っているのに

757 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/20(土) 12:05:28.37 ID:QsVL5tXu.net
>>756
法の根拠がないのに、なにを根拠に突っつくの?

758 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/20(土) 13:01:02.10 ID:AfZRMX0+.net
>>756
お前の云う平成18年の改正は”法改正”のことだろ?
特定事業所以外でどこに24時間対応が義務づけられたのか示してみろ

759 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/20(土) 19:38:41.98 ID:qbYGPhod.net
そんな事はええ
お前のおっぱい吸わせろよ

760 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/21(日) 22:42:13.08 ID:75+3gcIp.net
>>757
努力目標でも義務にしてしまうのが役所

761 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/22(月) 12:55:52.96 ID:NVd+mcdP.net
>>760
役所に義務じゃないって言えば、それで終了でしょ

762 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/22(月) 20:22:59.84 ID:h/M4pQ+T.net
そんな理不尽な縛られまくりの居宅ケアマネやってないで
役所の認定調査員やればいいじゃん
なかなか欠員出ないみたいだけど年400くらい行くと聞いたよ

763 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/23(火) 00:58:44.02 ID:VWVxcwrS.net
特養で現場兼務
ケアマネ手当、処遇改善費、特別処遇改善費、役職手当、夜勤手当
おまけにケアプラン作る時間がないから残業手当
けっこう貰ってるわ

764 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/23(火) 01:17:35.72 ID:rfkQBgyR.net
結構ってどれくらい?

765 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/23(火) 04:11:37.45 ID:3m/qZGHg.net
武の骨折でメイケイエール誰乗るんだろうな

766 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/23(火) 06:46:38.38 ID:lQ3znehU.net
>>764
30万以上、ちなみに処遇改善で4万、特定処遇で3万

767 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/23(火) 10:49:56.23 ID:4MxY410w.net
>>762
認定調査で月400万円も稼げるわけねーだろ
一件4000円として土日も休まず毎日33件調査に行ったら行けるかも知らんが

768 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/23(火) 11:20:00.06 ID:4MxY410w.net
ごめん、ボケてたわ…
年400万なら可能だわ

769 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/23(火) 19:52:17.75 ID:3CqRCA0i.net
>>763
処遇改善はでかいね

770 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/24(水) 19:00:51.96 ID:6EmJ+06c.net
更新研修のテキストやパンフどうしてる?
私は研修最後の日にコンビニのゴミ箱に捨てたw
二度と見ないし邪魔なだけだからね

771 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/24(水) 20:56:13.63 ID:U6Oi8Nf9.net
>>770
研修中は「おっ、いい資料だから家帰っから読もう」とか思うけど、家では読む気が全く起きたことないので、家帰る前に捨てるようにしている

772 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/24(水) 21:03:31.74 ID:B7pxDx3R.net
警察や試験場で免許更新する時の教本と同じな。
試験場近くの駅のゴミ箱はだいぶ前に撤去された。

773 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/26(金) 18:02:35.55 ID:z90d4ZaJ.net
公平性限度額管理イライラする
大規模通所の単価上げれば済むだろ

774 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/26(金) 23:41:42.79 ID:cUv63qKn.net
施設ケアマネ更年期みたいにカリカリしてて
お陰で退職者続出

775 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/27(土) 07:05:09.66 ID:5T6KYaqd.net
>>774
モラハラだね

776 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/27(土) 18:55:08.68 ID:LJ4Nc0cu.net
lifeだのチェイスだのもう無理。

厚生労働省の若いITマニアが作ったようなものに流される介護保険はやばい

777 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/27(土) 19:05:44.02 ID:jMLoWezg.net
CHASE・VISIT、あらためLIFE
どれも頭文字じゃなくて、スペルの中から適当に引っ張ってきてる、全く意味のない単語なんだよな
ビッグデータ集めるにしても月数十単位の加算と、機能訓練加算をちょっと増しにできるだけ
そんなコスト感覚でデータなんか集められるかよ
集めたデータまともに活用できるとも思えないし
そもそも高齢者で自立なんか無理だろ。自分の人生を決めていく自律なら分かるが

778 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/27(土) 19:15:30.51 ID:vKgRMilh.net
lifeはict化してついて来れない無駄な事業所を潰すのが目的だもんな。
それで良いんだよ、もう辞めた方が良い。

779 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/27(土) 19:36:21.38 ID:LJ4Nc0cu.net
国家資格5年しばりで、ケアマネの平均年齢上がってるのに、
それに反してデータだの入力だのと。
ケアプランAI化の布石かね

780 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/27(土) 19:38:15.88 ID:Icv0/C49.net
将来的には施設ケアマネは無くして在宅ケアマネ一本になる。

781 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/27(土) 19:41:56.43 ID:91V+zetN.net
>>777
こういう自分目線のケアマネはやばいw
国の方針に数年後はついて来れないのがわかる。
廃業したほうかいいとおもう。

782 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/27(土) 19:45:42.00 ID:LJ4Nc0cu.net
でもICT化と言ったって、いまどき手書きしてるケアマネなんていないだろ?
紙に印刷することを低コスト化と思ってるのならぜんぜん違うよな。
その分入力や評価が多くなっていったら負担増だわ。

783 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/27(土) 21:35:37.04 ID:5T6KYaqd.net
短期目標とかどうでもいい

784 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/28(日) 00:37:18.50 ID:erzUWvwu.net
>>782
70代のケアマネはほとんど手書き

785 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/29(月) 16:31:13.64 ID:3jKsgeWq.net
今回の法改正って区分支給限度額は増えないのね…

786 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/29(月) 19:48:41.75 ID:rSu4e100.net
サ高住内のデイに通わせてる風にして、限度額一杯に使わせている事業所、軒並み限度額超過

787 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/29(月) 22:06:07.26 ID:EVJYjor6.net
>>774
うちのケアマネもパワハラ凄くて通報したいわ
どこに通報したらいいんだろう

788 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/29(月) 22:38:02.46 ID:Btij4SNB.net
>>787
施設長

789 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/29(月) 22:46:41.96 ID:EVJYjor6.net
>>788
施設長もケアマネのこと怖くて注意なんて出来ない
言いなり

790 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/29(月) 23:23:15.13 ID:3ZX45lkU.net
辞められたら自分の立場が無くなる施設長が実は一番最下層でかわいそうになるときがあるわ。
全員の不平不満を聞いて、とにかく本部からは退職者を出すなと圧かけられてて。

791 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/30(火) 07:19:49.48 ID:RSRd1osa.net
近々抱え込み減算来るぞ。お抱え居宅は解散だな。

792 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/30(火) 19:22:31.20 ID:OvSECqta.net
どこぞのケアマネ経験のあるバカ教授が言ってたけど
今後もケアマネの仕事はやることや縛りが増えて
報酬は微減が続くんだってさ
で、ケアマネが今までまともな仕事しないんだから当然ですよねよねって挑発してやがった

793 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/30(火) 20:09:37.63 ID:EsEjzu3z.net
>>792
その教授て誰?

794 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/30(火) 20:23:11.52 ID:rlkrbmII.net
脳内教授です

795 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/30(火) 22:15:30.44 ID:DclG32SE.net
>>791
どうしてわかるんですか?

796 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/30(火) 22:55:58.33 ID:HO2vZPes.net
>>793
たぶん↓のことでは
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E5%9F%8E%E5%BA%B7%E5%8D%9A

797 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/30(火) 23:12:29.16 ID:Asq8Zj04.net
>>795
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3d19ddd2e53a12b8491f2f9db271bc4e4ba1b60
これじゃね? 囲い込みだよな

798 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/30(火) 23:37:47.70 ID:1OrYL822.net
サ高住のケアマネなんて
施設ケアマネみたいになってるじゃんね
自分の所のサ高住に入居した人しか担当してないよ

799 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/01(木) 06:39:06.22 ID:X9T9b+sj.net
それが1番効率いいから
ただお上は効率よりも公平さを求めた

800 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/01(木) 06:49:31.04 ID:gbunAC+a.net
必要以上の過剰サービス使わせるからね

しかし厚労省の飲み会
老人保健課なんだね

801 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/02(金) 17:09:44.92 ID:yfo0hfN8.net
生保や貧乏人は贅沢な施設に入るなという国のお達しだな。

802 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/02(金) 20:05:55.55 ID:43248d1d.net
ライフ加算

803 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/03(土) 08:15:11.42 ID:M5iplXXg.net
介護認定の申請用紙の本人印なくなった。これって本人に署名させないとだめなの??

804 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/03(土) 08:53:07.69 ID:mIGmVBp/.net
>>803
建前上はね

805 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/03(土) 08:55:34.30 ID:M5iplXXg.net
今までは記名+印鑑で良かったけど今年度から自署じゃないとダメになった。

806 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/03(土) 10:09:26.06 ID:+6PQxAoE.net
申請用紙の書き方って専門職は慣れたことだけど
利用者や家族には意味が分かりづらい

807 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/03(土) 13:10:17.53 ID:/20shZCs.net
意味わかれば専門職なんていらなくなるからな

808 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/04(日) 10:07:11.59 ID:wvpPjFyu.net
こんな高齢者ばっか金かかって、どうなってしまうんだろうって思うわ
まぁメシの種だから仕方なくケアマネやってるけど

809 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/04(日) 18:55:00.21 ID:ICnJjscK.net
>>806
「申請者との関係」は書いた人なのかどうかが分からなくて
役所に聞いたけど、電話に出た人も答えに詰まっていたw
実際にはほとんど「本人」でいいんだわ。
それと使っているサービスは曜日まで書くみたい
あれじゃ一般の人は分からないね。

810 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/04(日) 19:30:02.03 ID:Ux0TQvKw.net
役所によっては、押印が不要になってるね

811 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/05(月) 16:05:10.98 ID:CE7XpU8n.net
改正でいろいろ仕事増える
総合事業とかめんどくさい

812 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/05(月) 21:10:09.22 ID:Sk0DRtpW.net
総合事業はマジでめんどい
無駄だから廃止したらいいのに

813 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/05(月) 21:20:43.93 ID:WAs1f7Xu.net
総合事業絶対やめてほしくない。
456分でキャンセルされればされるほど得する。
生活3より金もいい

814 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/05(月) 21:51:38.47 ID:Otl94+Ec.net
システムに総合事業の単位の登録するの面倒なんだわ
保険者ごとに違うし

815 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/06(火) 06:07:11.22 ID:HydUoxk4.net
総合事業は手間暇のわりに儲からないので居宅に振らないでほしい

816 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/08(木) 14:24:15.28 ID:N07AGigf.net
居宅のケアマネずっとしてきたけど
障害者のケアマネでもやろうかな
大変なのかな
資格とかあるんだろうか

817 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/09(金) 12:18:08.41 ID:EVUtG5Ln.net
大阪民だが、こんなご時世なのにわざわざ朝のラッシュ時に電車に乗って感染者の多い市内に更新研修の為、行かざるを得ず。

818 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/10(土) 00:38:14.48 ID:0ojTPzse.net
厚労省の福祉課が集まって飲み会してるんだから

819 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/10(土) 02:06:14.87 ID:EbZlsMtQ.net
ライフって何?

820 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/10(土) 11:26:28.66 ID:48W8sN+d.net
なんも加算とらないなら必要ないや

821 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/10(土) 11:36:10.74 ID:48W8sN+d.net
>>816
絶対止めた方がいい

822 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/10(土) 22:06:13.10 ID:0reuub5S.net
ケアマネドットコム掲示板で更新研修の悪口書いてる奴がフルボッコ

823 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/11(日) 00:37:17.61 ID:Ehx2Uc5P.net
>>817
同じく大阪民だわ
1000人越えそうなのに来週から始まる
1年以上期間あったのにリモートでできんのか

824 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/11(日) 07:51:05.28 ID:jT8v8uw5.net
>>821
なぜですか?
自分も障害者のケアマネに興味あるから理由を教えてくれると助かりますが。

825 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/11(日) 09:59:52.06 ID:IOz0q6kv.net
>>824
若い障害者もいるから、何十年の付き合いになる。相性合わなかったら悲惨
障害分野に世間は冷たく、高齢者ほど注目が集まらず児童ほど支援の手が集まらない。要はその2分野ほどお金も人手も集まらない
給料も悪いし、世間からの孤立感もあるし、大変だと思うわ

826 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/11(日) 11:34:21.80 ID:GppF2xko.net
>>823

どうせケアマネは年寄り多いからパソコンやスマホを上手く扱えない云々でやらないわ。
阿呆としか言いようがない。

827 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/11(日) 11:45:27.98 ID:m7Tx9OzZ.net
>>785移管されたプラン、サービスギッチリ入っているからなにかを削らないといけないかも(区変するほとでもない)
そんな利用者に限って拘りが強くて憂鬱

828 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/11(日) 17:13:30.63 ID:IOz0q6kv.net
手すり一本増やすのに、会議必要?
必要だとしたらめんどくさすぎ。

829 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/11(日) 17:23:40.23 ID:GppF2xko.net
福祉用具相談員来訪時一緒に来訪して適当にだべって、それを適当に会議録にまとめたらいいでしょ。
そんなもん1から10まで真面目にできるかよ。

830 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/11(日) 19:13:28.32 ID:9p6hKGMA.net
>>829
これな。てか感染予防で集まっちゃいかんだろ。書名にしろ

831 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/11(日) 21:55:51.69 ID:IOz0q6kv.net
>>829
やらずに、やったことにしたらダメ?

832 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/11(日) 22:36:56.49 ID:E82OB6Rx.net
>>822
結局更新制度を肯定しているのは、当のケアマネなんだから。

833 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/11(日) 23:32:57.63 ID:/R0gdMEU.net
>>831
そんなケアマネたくさんいる
電話照会して担会記録残しておけば?
コロナ理由にしとけば平気だよ

834 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/12(月) 18:09:24.49 ID:KcAjCmbP.net
また厚労省で
しかも老健局

835 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/13(火) 12:23:34.49 ID:temHWyvb.net
研修会場なぅ。
全員無言のコロナ研修。
こんなのリモートで十分。
満員電車に揺られて密密密。
アホの所業。

836 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/13(火) 14:08:07.44 ID:temHWyvb.net
昼いちの研修、録音流してやんの。
マジ会場に集まる意味なし。

837 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/13(火) 23:18:37.91 ID:OurEgnHC.net
天下りの糞じじい共の飯のタネだから廃止にはならない
教員みたいに強い組合も全くないし

838 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/14(水) 07:23:44.63 ID:UdIdsIh+.net
職能団体が無力すぎる
看護協会並みの力があればなぁ

839 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/14(水) 08:08:22.20 ID:NSIHDDhD.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳沢は、入居者に対して激しい暴力を振るった後このような事を相手に対して吐き捨てるように告げたのを自分は聞いた。
(自分も数日入居していたので)

柳沢は被害者から、スマホを取り上げて取り上げたスマホで激しく殴打しながら
「映像証拠でもない限り「おめーの言い分」は世間の誰も信用しない、この痣に関してこちらは「障害者ごとき勝手に階段から落ちたんだろう・・・これだから精神疾患の人間の言う事はアテにならない・・・」と言う、そうすれば、こちらの言い分を裏付けも取らず警察は鵜呑みにする」

そう言うと柳沢は、入居者の三十代女性を馬乗りになって殴りつけているのを自分は目撃した。

840 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/14(水) 08:16:44.06 ID:oAwdY1Ye.net
いつからデイサービスでコロナの予防接種ができるようになったの、それをサービス計画書に記載とか、ワクチン全く回ってこないのに意味不明

841 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/14(水) 10:31:56.05 ID:Sm0iVSN7.net
そんな計画いらね。
無視でしょ。

842 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/14(水) 11:40:19.32 ID:mgK9lmoh.net
施設ケアマネってアセスメントの書式が違うんだね

843 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/15(木) 19:27:24.88 ID:hcyjA1/G.net
認定調査員募集ないかな
もうケアマネ嫌だわ、過労で死にそう

844 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/15(木) 20:15:07.67 ID:KsvxBwwD.net
>>843
どんなことに疲れますか?

845 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/15(木) 20:15:45.14 ID:cCJ1cfl8.net
>>843
オープニング事業所に行けばいいやん。管理者やれば?

846 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/15(木) 22:40:45.21 ID:rkUU/wx7.net
施設ケアマネだけど居宅ケアマネ尊敬するわ
自分には絶対に無理
やること多すぎる

847 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/15(木) 23:09:36.44 ID:W5JGZUhL.net
いや、自分の匙加減ひとつだから手をぬこうと思えばいくらでもできる。
施設は無理。

848 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/15(木) 23:30:10.49 ID:cCJ1cfl8.net
モニタリングなんて、各事業所からの報告入力しとけばいいし、
月一回家行ってだべってくるだけ。
基本はね

849 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/16(金) 01:12:44.84 ID:6DUsOoMk.net
施設ケアマネ、中の職員とのやり取りと家族の対応に上からの圧力で無理
サービス提供事業所から、外部の人だからと礼儀正しく気遣ってもらえて、スケジュール自分次第で調整できる居宅ケアマネが気が楽

850 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/16(金) 03:05:50.33 ID:LEOdvW5D.net
ほんとそうだよな。施設ケアマネなんて阿呆の現場職員の相手しないといけないからな。面倒ごめんだわ。

851 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/16(金) 21:15:35.66 ID:0MOkQPVO.net
>>846
全然忙しくないよ
車で寝てること多いし

852 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/16(金) 22:37:34.10 ID:OEq6Us7L.net
認定情報は毎回入力してアセスメントに引っ張ってる?

853 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/17(土) 18:19:11.32 ID:3900vDeQ.net
>>846
大手でも定時は8時だわ
月末月初は終バスを気にしながら
月半ばは雑務

854 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/17(土) 21:55:27.86 ID:qEoBnfiv.net
>>853
あり得ないな…
残業は利用者の都合で担当者会議が勤務時間外に行ったときのみ
あとは時間内で間に合う

855 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/18(日) 09:08:10.89 ID:qn8em6GF.net
困難事例を3件持ったら>853どころじゃ済まないぞ

856 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/18(日) 10:48:25.59 ID:BUgNZzM8.net
そんなん華麗に担当拒否

857 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/18(日) 14:19:07.61 ID:40gmiEhi.net
役所から振られる
引き受けて3ヶ月で他業者に押し付ける

858 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/18(日) 14:40:41.93 ID:FcwqhyD9.net
>>852
そんな暇ない

859 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/18(日) 17:15:04.61 ID:EhA3ZyOr.net
認定情報から引っ張らないってアセスメント入力してないの?

860 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/18(日) 17:27:51.66 ID:yF2Y+2+6.net
ICレコーダーに、西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美と佐藤という三十代女の職員の会話を偶然録音してしまい、内容が酷いので公開する事にしました。

柳澤「メンヘラの集団生活だからここは、ごく当たり前に虐めや嫌がらせがあるが
「虐めの被害者」が感情的になったらサックリ警察を呼ぶと面白れーよ」
佐藤「こんなところに入居している人間、していた人間なんて、虫けら以下」
柳澤「虫けらなんて言ったら、虫けらに失礼 笑」
佐藤「警察を呼ぶと、どうなります?」
柳澤「ここに入居している人間は、障害者手帳の二級か三級所持している人間が多い二級と言っても「発達障害、鬱」診断名は様々だが「精神科はいい加減」なので誰でも見れる公的な書類には「二級」としか記載していない」
佐藤「手帳を持っている奴ら・・・人以下・・・笑」
柳澤「で、虐めや嫌がらせを受けた結果・・・つまり「誰でも感情的になってもおかしくないタイミング」・・・ましてここに居る人間は家を失っている・・・その状況下でここで嫌がらせを受ければいちころで感情的になる・・・障害者ってのは馬鹿だから・・・馬鹿なんて言ったら馬鹿に失礼だわな・・・人間以下」
佐藤「吹き出してしまう・・・人以下が一丁前に生きやがって」
柳澤「そのタイミングで警察を呼んで「事実」より盛って説明すればいい」
佐藤「そうすると?」
柳澤「生きている価値がないと「人間以下」に教えてあげる事が出来る」
佐藤「ナイス」
二人が声を上げて笑っている音声でICレコーダーの録音は途切れていた。

861 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/18(日) 17:28:28.68 ID:yF2Y+2+6.net
ICレコーダーに、西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美と佐藤という三十代女の職員の会話を偶然録音してしまい、内容が酷いので公開する事にしました。

柳澤「メンヘラの集団生活だからここは、ごく当たり前に虐めや嫌がらせがあるが
「虐めの被害者」が感情的になったらサックリ警察を呼ぶと面白れーよ」
佐藤「こんなところに入居している人間、していた人間なんて、虫けら以下」
柳澤「虫けらなんて言ったら、虫けらに失礼 笑」
佐藤「警察を呼ぶと、どうなります?」
柳澤「ここに入居している人間は、障害者手帳の二級か三級所持している人間が多い二級と言っても「発達障害、鬱」診断名は様々だが「精神科はいい加減」なので誰でも見れる公的な書類には「二級」としか記載していない」
佐藤「手帳を持っている奴ら・・・人以下・・・笑」
柳澤「で、虐めや嫌がらせを受けた結果・・・つまり「誰でも感情的になってもおかしくないタイミング」・・・ましてここに居る人間は家を失っている・・・その状況下でここで嫌がらせを受ければいちころで感情的になる・・・障害者ってのは馬鹿だから・・・馬鹿なんて言ったら馬鹿に失礼だわな・・・人間以下」
佐藤「吹き出してしまう・・・人以下が一丁前に生きやがって」
柳澤「そのタイミングで警察を呼んで「事実」より盛って説明すればいい」
佐藤「そうすると?」
柳澤「生きている価値がないと「人間以下」に教えてあげる事が出来る」
佐藤「ナイス」
二人が声を上げて笑っている音声でICレコーダーの録音は途切れていた。

862 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/18(日) 20:53:53.54 ID:1gasrlrd.net
ここに書き込みしてる人は介護報酬改定に伴うことに関係していないのかな?

863 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/18(日) 21:01:02.63 ID:hqhHFYsK.net
届出と処遇は提出終わって、ひと段落。LIFEは俺はやらんが、介護ソフトに打ち込むよう指示してる。

864 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/19(月) 03:33:11.50 ID:YmBY5oYK.net
阿呆過ぎる。
リハビリデイ、加算だけで8.9個ある。
紙の無駄

865 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/19(月) 20:35:54.27 ID:vu/CJXWK.net
介護認定審査会の委員をして欲しいと頼まれたんだが、仕事内容ってどんな感じなの?

866 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/19(月) 21:29:16.50 ID:9FICXcIE.net
>>865
スゲーな。それってどこから頼まれるもんなんだ?

867 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/19(月) 21:37:51.44 ID:F+j9on3h.net
>>866
自分、特養のケアマネなんだけど、法人の理事長から頼まれた。
詳しい事は分からんが、法人から2名ほど選出して欲しいと行政から依頼があったみたい。
介護兼任ケアマネだからそんな時間とれるか微妙な気がして仕方ないんだが、仕事内容どんなのか気になってw

868 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/19(月) 22:39:26.74 ID:XhES+uWR.net
施設ケアマネがやるって出来るの??

869 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/19(月) 22:58:54.91 ID:F+j9on3h.net
色々と調べてるんだけど、医療福祉の学識者としか明記されてないから出来るんかな。
以前もうちの施設長とかがやってたみたい。
月2回ほど会議が開催されて、日当も出るみたいだから興味あるんだけど、業務に支障がないか、業務内容とか量が気になってw

870 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/19(月) 23:00:15.80 ID:9FICXcIE.net
>>867
集まった判定員に認定調査書と主治医意見書を配って司会的な人が「一次判定は介護2ですが、意義ありますか・・・? 」「・・・なければ一次判定通り要介護2の判定とします」「では次です」って感じだと想像してるw

871 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/19(月) 23:02:29.70 ID:9FICXcIE.net
大変だろうけど誰でもやれるもんじゃないんだからやっとけw

872 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/19(月) 23:05:09.52 ID:F+j9on3h.net
>>870
そんな感じで形式的な会議進行だと日当でるしめっちゃありがたいw

873 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/19(月) 23:10:09.71 ID:9FICXcIE.net
>>872
守秘義務的に資料の事前配布や持ち出しなんか無いだろうから、実際そんな感じじゃね?w
事前準備とか事後処理なんかなさげだと思う。出した判定に対して責任問われるような事態もなさげだから、経験のためにもやっとけw

874 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/19(月) 23:15:41.39 ID:F+j9on3h.net
ありがとう!
ちょっとやる気でました!
任期2年みたいなので、勉強がてら頑張ってみますw

875 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/19(月) 23:19:39.20 ID:9FICXcIE.net
頑張れ〜♪

876 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 01:03:18.85 ID:3lIR91KX.net
要介護度が書いた紙が回ってきて、黙々と自分の印鑑を押すだけ
何人も集まってるが会話なんてほとんどない
うちの市だけか、こんなやり方
もう何年も前の話だが

877 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 03:05:07.37 ID:cdXItF1m.net
そんなもんほぼ一次判定で決まるのに。
そもそも主治医意見書にとんちんかんな事書いててもまともに書いてても判定変わらんわけで。
もう一次判定だけでいいだろ。めんどくさい。

878 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 12:02:22.92 ID:8ZUTEjMz.net
名誉職みたいなもんか

879 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 12:14:59.68 ID:Y9FQcrh+.net
そもそも介護度って7段階も必要なの?

880 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 18:15:43.46 ID:E0pcGaCZ.net
ここって施設ケアマネのが多いのかな?

881 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 20:27:01.38 ID:s6A3zp+y.net
ワクチン接種した人いる?
副作用あった?

882 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 20:44:22.58 ID:g1JpRD5n.net
うちは発熱で何人かカロナール処方したよ。

883 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 20:47:09.26 ID:s6A3zp+y.net
>>882
隔離?コロナ感染扱い?

884 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 21:06:21.39 ID:A33GXCls.net
隔離に決まってるよや

885 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 21:17:13.16 ID:vyWe/uQW.net
>>881
施設は接種したけど自分は拒否った
職員で何人か拒否った
発熱と接種部の痛みあるみたいよ

886 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 21:18:11.36 ID:6FygT4x4.net
なんで??接種の拒否するってなんで??
お金払わされるの?

887 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 21:19:06.08 ID:A33GXCls.net
重度の喘息がある

888 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 21:25:31.35 ID:cdXItF1m.net
拒否する権利はあるだろ

889 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 21:31:40.29 ID:3lIR91KX.net
予防接種は強制ではない

890 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 21:32:20.51 ID:s6A3zp+y.net
一か八かで打つのは勘弁

891 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 21:43:00.00 ID:g1JpRD5n.net
>>883
ちゃうわ、ワクチン接種で

892 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 22:13:36.01 ID:X3z3s1R9.net
ICレコーダーに、西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美と佐藤という三十代女の職員の会話を偶然録音してしまい、内容が酷いので公開する事にしました。
柳澤「ここに入居している人間の中には「精神障害手帳」保持者が何人かいる・・・鬱病で「精神障害手帳二級」の人間も入居してくる、「鬱病」の人間は感情的というイメージはないが「鬱病の人間」も生身の人間なので家を失ってここで
陰湿な嫌がらせ、虐めを受けると「生身の人間だから」感情的になる場合がある」
佐藤「鬱病の人間なんて自殺しないから鬱病、ここに入居している人間なんて「生存する権利」はないのに生意気なんだよ、一丁前に生きやがって」

柳澤「鬱病でも「公的な書類」には「精神障害二級」としか記載していないし、こちらも一人一人は何病か把握していない、所詮数か月居るだけ」
佐藤「ゴミ以下 笑」
柳澤「その状態で警察を呼んで「経緯を説明せず」(嫌がらせを受けたから感情的になったなんて説明したら、人間以下を苦しめられない・・・ここに入居している者した者は「人間ではない」が我々職員の考え」
佐藤クスクス笑う。

柳澤「警察には事実より盛って説明する事そうすりゃ」
佐藤「まさしく地獄行き」
柳澤「ざまーみやがれ!、こんなところに居る人間・・・「生存している事自体犯罪」だと自覚がないんだ」
佐藤「その通り、素晴らしい」
二人が声を上げて笑っている音声でICレコーダーの録音は途切れていた。

893 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 22:31:47.34 ID:SzbNG3em.net
>>886
医療従事者の接種率とか低いの知ってる?

894 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 22:33:07.63 ID:+xJZI0Zo.net
うちも来週あるけど自分は打たないことにした

895 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 22:36:49.43 ID:A33GXCls.net
ふざけるなよ

896 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/20(火) 23:36:09.06 ID:X3z3s1R9.net
ICレコーダーに、西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美と佐藤という三十代女の職員の会話を偶然録音してしまい、内容が酷いので公開する事にしました。

柳澤明美「ここに入居している「吐き気がするような見た目」の中年メンヘラ婆さん達ってのは「30代ギリギリ後半位でなんとか見れる」見た目の女が入居してくるとこちらが把握していない陰でメタクソに虐めをする」
佐藤「ここに入居してくる奴ら「人」じゃあねーもん 笑妖怪 笑」
柳澤明美「こちらとしては、見た目がなんとか見れそうだろうが、そうでなかろうが、とにかく入居してくる人間の「死」を願っている」
佐藤「こいつら、生きている事自体が犯罪という身分である、という自覚がねーから 笑」
柳澤明美「だから「陰で行われている虐め」に対処、対応しない」
佐藤「死んでほしい奴ら、くっ全員だがな、入居してくる全員こちとら腹の底から死んでほしいと思っている」
柳澤明美「こちらが死を願っていると理解できる「頭」があればこんなところには入居してこない」
佐藤「知的障害者より馬鹿 笑ここの入居者かつての入居者は 笑」
柳澤明美「虐めの被害者が耐えかねて感情的になったら警察を呼ぶ」
佐藤「入居者全員早く死ねや・・・早く死んだら「正常」だわな、ここの入居者は「異常者」・・・異常者と言ったら異常者に失礼 笑笑」
柳澤明美「虐めの加害者だろうが被害者だろうが「我々職員」の願いは、入居者の死」
佐藤「早く死ねや、こんなところに入居してくる糞は」

897 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/21(水) 01:55:59.68 ID:NErEU4f4.net
https://twitter.com/naoko_pianist/status/1365197051152068612?s=21

早川先生がワクチン危険って
(deleted an unsolicited ad)

898 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/21(水) 04:56:26.54 ID:YGsEQFCZ.net
おれもアレルギーあるから打たない

899 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/21(水) 08:36:35.69 ID:9c4VmtcL.net
今は「コロナの茶番」に気づく人を増やすことが必要ですが、すぐには増えません

もし、身近な人がワクチンを打とうとしていたら、少なくとも1年待つように伝えましょう

その頃は世界中で嘘がバレ、日本の状況も変わってくると思います

900 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/21(水) 08:54:10.66 ID:iHy9oQLU.net
https://twitter.com/t4ahi9iualzdiys/status/1381710251687206912?s=21
(deleted an unsolicited ad)

901 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/21(水) 09:34:36.27 ID:yLFoHsOH.net
>>899
この業界にいてコロナ脳じゃない人って少なそう

902 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/21(水) 13:50:00.82 ID:vBEVjJ+v.net
担当利用者家族にいたら嫌な職業ランキング一位

看護師

903 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/21(水) 19:25:20.48 ID:YGsEQFCZ.net
地味にケアマネが1番イヤです

904 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/21(水) 19:54:23.19 ID:mpxlj7YE.net
資格じゃなく、人間性ですわ…

905 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/21(水) 21:41:02.85 ID:5O+IeWAr.net
>>902
医者が嫌だ

906 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/22(木) 21:38:48.25 ID:+8Y2HgCi.net
奥さんが楽天の祭りかなんかでアイスを50個か60個まとめ買いした。

これから1ヶ月、食後にアイスを食べられるなんて、幸せ過ぎワロタ。ぐへへへ

907 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/22(木) 22:53:33.48 ID:NsYBvdFL.net
認知症になるぞ

908 :名無しさん:2021/04/23(金) 10:48:40.48 ID:m01q3ZAe7
:->

909 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/23(金) 19:10:23.54 ID:j+qBVXWe.net
大阪民。
緊急事態宣言中の法定研修中止。
そらそうだ。

910 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/24(土) 20:09:50.60 ID:7Rd8NyGA.net
>>873
うちは事前配付されてるね
当日読み合わせる感じ

911 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/25(日) 04:28:05.04 ID:aUA6x9GJ.net
キチガイ石垣由美

912 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/25(日) 10:25:40.56 ID:oP37x8XZ.net
静岡はオンライン研修。
Zoomなんてやったことのないオバチャンにはハードルが高い。

913 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/25(日) 11:39:07.95 ID:5SOvNJjj.net
そんなババアやジジイはケアマネすんな。
邪魔。

914 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/25(日) 17:30:06.47 ID:YdTpnidD.net
>>913お前に言われたくないわ引っ込んでろ。糞が!なんていったら同じ穴の狢になっちゃうわ。

915 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/25(日) 19:19:51.44 ID:ffnyd6rZ.net
しかしケアマネっていわゆる介護や医療関係の知識以外の生活の知恵とか税金とか障害の施策とか求められる周辺知識に個人差有りすぎない?
利用者が日ごろ買い物行くスーパーやドラッグストアの陳列知らなかったり、電気水道止められる/再開させる要件知らなかったり、生活保護どう受けるか知らなかったり、認定とか意見書の自立度で障がい者控除とれるとか、医療控除の対象とか知らんヤツが多すぎてどうなんってて思ってる。

916 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/25(日) 19:25:12.90 ID:HfcGuNYP.net
>>915
障害者控除は手帳ありきだろ
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1160.htm

917 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/25(日) 20:24:02.56 ID:4qxwgr3K.net
>>915
電気水道って何ヶ月か料金払わなきゃ督促状来て無視したら止められて、払えば再開じゃないの?
誰でも知ってそうなもんだけどw

918 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/25(日) 20:41:44.24 ID:ks5Ph8je.net
>>916
そこに書いてるけど要介護認定あって意見書の自立度低かったら控除受けられる
市町村ごとで基準が違うけど

919 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/25(日) 23:23:01.17 ID:/KTMwbAA.net
>>915
ドラッグストアの陳列知らなくて何か問題あるの?

920 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/25(日) 23:46:39.93 ID:ffnyd6rZ.net
>>919
これな
防水シーツとか清拭材にお薬カレンダー、糖尿向けの甘味料扱ってる店は利用者家族に案内できるように押さえてるわ
意外に置いてないとこも多いし
単にうちが田舎なせいかもだけど

921 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/26(月) 03:07:45.34 ID:B0miaISl.net
そもそも求められてもそれに答える必要はない。
自己満足なだけ。
仮にお前がなんらかの理由で退職した場合、次に引き継いだケアマネに迷惑がかかる。
物知り自慢したいなら他でやれ。

922 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/26(月) 07:21:38.75 ID:qevJTB6C.net
>>921
ほんとそれ

923 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/26(月) 07:33:36.98 ID:CUNF62wi.net
>>920
利用者に訊かれてもその選択肢しかない
他にも方法あるしね
使えんCMなんだな

924 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/26(月) 07:41:25.57 ID:CUNF62wi.net
依存的な利用者は作りたくないな
自立支援しないと

925 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/26(月) 09:19:24.86 ID:venHYaYL.net
一般常識を知らない人というのはケアマネに限らんやろ

926 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/26(月) 12:54:10.02 ID:/8pZZ22d.net
ただの御用聞き。
アホくさ。

927 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/27(火) 01:11:34.84 ID:LLIfwFlB.net
【新型コロナ】米でワクチン接種の500万人が「2回目拒否」 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619413214/

928 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/27(火) 14:06:36.48 ID:++RoOzyi.net
いちおうLIFEの登録したけど居宅は別にすることないよね?

929 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/27(火) 21:04:03.64 ID:dV5cGFYE.net
勉強の話だけど、安全確保支援士に受かっていたら秋に「ネットワークスペシャリスト」という、これまたかなりの難易度の試験を受験しようかと思っていたのだけど、ネットワークスペシャリストは毎年春にしか開催されないらしい…という事実を知ってガックリ。

ケアマネにも多少関係してくる資格だったから、どうせなら勉強しようかと思っていたのだけども、1年先となるとモチベーションが続かんしな。

うーん。どうしようかねえ。

930 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/27(火) 22:12:39.30 ID:OuOiJo+b.net
書類多すぎ
会議多すぎ

931 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/28(水) 00:04:23.95 ID:apCajBtn.net
会議多すぎて面倒くさい
研修も多すぎる
印鑑廃止はいつよ?

932 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/28(水) 02:01:19.04 ID:VNaw6+0q.net
適当にやろうぜ。
ちゃんとやってもやらなくても結果一緒なんだから。
研修も更新研修以外興味なし。

933 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/28(水) 20:41:13.86 ID:30FbuF7H.net
通所とか訪問の割合の説明、誰も大して聞いてない

934 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/28(水) 21:34:15.47 ID:apCajBtn.net
ケアマネ連絡会と主任ケアマネ連絡会と
どれだけ集まれば気が済むの

935 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/29(木) 04:10:50.04 ID:viNMQ0Bi.net
割合なんて利用者及び家族にしたらどうでもいいからな。
阿呆としかいいようがない。

936 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/29(木) 22:45:41.58 ID:msxy5lqF.net
主任ケアマネという資格の意味のなさよ

937 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/29(木) 23:46:14.52 ID:viNMQ0Bi.net
俺の事業所の68の主任ケアマネ管理者は、経営陣に頭上がらずコンプライアンスめちゃくちゃ&経営陣関係なしに阿呆。
ただ、口が立つだけ。
口が立つというか無駄話多いだけ。
とりあえずその場しのぎの喋りができれば主任ケアマネになれるという。
主任ケアマネ研修の資格要件は満たしてるが全く興味なし。
管理者になる気もない。
介護の世界で出世しても給料ほとんど上がらず何の得もない。
夜中に副業して稼いでるわ。

938 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/30(金) 01:12:23.34 ID:PA48f+EZ.net
管理者要件だから仕方なく主任ケアマネ更新してるわ
集まり多いし
年に4回の研修必須だし
面倒

939 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/30(金) 07:15:41.53 ID:rEUuvBIn.net
集まってどんな話するの?

940 :名無しさん@介護・福祉板:2021/04/30(金) 23:30:52.72 ID:TJe/1g9v.net
>>938
事業所に3人くらいケアマネ居れば、主任の期限切らして
順繰りに主任研修のほう受けるようにしたら良いんじゃね?

941 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/01(土) 11:52:15.20 ID:ZTa2EfjW.net
主マネで直営包括支援センター正職員に採用されて1ヶ月。
人事異動で体制がらっと変わったのと保健師がコロナ対応やワクチンにごっそり持っていかれてる。先輩の激務っぷり見てると続けられるか不安。
民間で管理者してたほうが断然楽だったか。。。

942 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/01(土) 16:12:19.61 ID:LY3rpp3r.net
そもそも包括で働こうと思わない。
社福の居宅のヒラが1番。

943 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/01(土) 17:35:44.65 ID:xGZ3+p+9.net
いっとき包括で働いてたが何がキツいって、どんな難しいケースも断ることができないんだよな

944 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/01(土) 20:21:50.35 ID:O7lMO8Tj.net
>>941
公務員の方がいいよ

945 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/01(土) 20:32:25.78 ID:ZTa2EfjW.net
>>944
正職の公務員での採用です。
同期はピチピチの子たちばかりで眩しいです。

946 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/01(土) 22:19:02.98 ID:ZCqcINLj.net
メリットはそれやな

947 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/02(日) 06:47:52.10 ID:b6MIIveI.net
>>945
いいと思うよ
命までは取られないし頑張れ

948 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/02(日) 14:38:06.28 ID:Gsed80t6.net
今月の20日更新研修予定だが、緊急事態宣言延長でまた更新研修延期だなこりゃ。
もう中止でいいだろ。

949 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/02(日) 14:38:40.39 ID:s5OrCuya.net
あれこそオンラインで出来るでしょ

950 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/04(火) 15:26:26.58 ID:wlofwi44.net
職場で連休明けにワクチン強制接種って言われてるんだけど打ちたくない
強制していいものなの?

951 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/04(火) 16:33:05.43 ID:Frr5jM0A.net
>>950
強制はできません
ちなみに私は不妊治療中で予防接種打てないデイマスク

952 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/04(火) 16:50:28.74 ID:LeqoKQQX.net
公務員なんて若いうちはたいへんだよ

953 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/04(火) 18:50:36.23 ID:UqOJWyla.net
>>951
おまえの事など聞いとらん。
しかし「妊活w」してる奴って何で聞いてもいないのに「妊活中です」って表明するんだろ?

954 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/04(火) 19:15:04.13 ID:Frr5jM0A.net
>>953
うるせーよ、デブw

955 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/04(火) 21:52:17.57 ID:DP0ssoPE.net
しょーもない事で喧嘩すな

956 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/06(木) 12:47:58.83 ID:kPkREVwz.net
コロナで訪問しなくていいからメチャラクだわ

957 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/06(木) 13:56:36.59 ID:HRUoCM5o.net
結局行っても行かなくても変わらんから行かなくてもええやんっ!っならんかな。
ならねーよな。

958 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/07(金) 07:18:01.95 ID:xo841Ck+.net
コロナでもう1年以上会ってない(高齢者住宅の方針)利用者がいるが、なんの問題もない
聞いた話でモニタリングして、想像でアセスメントしてプラン作成している

959 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/07(金) 08:31:54.62 ID:rkc1Jfjw.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美は、入居者の発達障害の女性の腕を折り「今「辞めて下さい」って言ったよな・・・これを警察に対して「腕をこちらが折って「辞めて下さい」と入居者が言った」ではなく「勝手に自分で転んで腕を折って大声を上げた」と言ってやる・・・どうなる事か・・・「こちらの言い分」は裏付けも取らず警察は信用する「おめーの言い分」は証拠があっても警察は信用しないおめーは「発達障害」でも幼少時に誤診を受けてそれに基づいて親が
「生活保護と障害者年金」を申請しているから「公的な書類」には「精神障害二級」と記載してある・・・大抵の人は「発達障害の人間が精神障害二級の筈が無い」と思い込んでいるからこちらが説明せず「精神障害 二級の者が騒いだ」と警察を呼べばどうなる事か・・・」

そう言うと柳澤明美は、その入居者を蹴り上げた。
このような事を、ごく日常的に行っている。

960 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/07(金) 12:24:41.41 ID:Q0ZVTdz3.net
規制が緩くなって仕事は楽だけどコロナ茶番いつまでやるんだろうな

961 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/07(金) 13:14:40.64 ID:WCpcIuYV.net
私の所はZoom研修だから、今日オンラインテストしたよ。
なんとか出来たけれど不安だなぁ。

962 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/07(金) 22:25:33.94 ID:dvS0dOSP.net
ケアマネ連絡会とかzoomになって楽だわ
こっちは映像も音もミュートだから
ラジオみたいに流してるだけでいいから

963 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/07(金) 22:52:39.80 ID:xo841Ck+.net
>>962
そんなんだったら、参加するだけ時間の無駄だと思うけど、なんのために参加してるの?

964 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/07(金) 22:53:34.37 ID:dvS0dOSP.net
え?参加しない管理者なんていないよ

965 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/07(金) 22:54:35.29 ID:rkc1Jfjw.net
ICレコーダーに、西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美と佐藤という三十代女の職員の会話を偶然録音してしまい、内容が酷いので公開する事にしました。
柳澤明美「この間入居してきた女がよ「若い頃誤診を受けていたけれど・・・発達障害の二次障害の鬱状態を「鬱病」と誤診を受けていたけれど、やっと「発達障害」だと言われて自分としても鬱病より「発達障害」の方がしっくりくると思って働こうと思い、これから就労移行事業所へ通って障害者枠で働くつもりだってよ」
佐藤「生意気だな」
柳澤明美「しかも、その女ここに入居してくる他の「妖怪婆さん連中」より見た目がいい」
佐藤「だったら虐めに遭う・・・ここの婆さん連中の「妬み」はすごいよ〜」
柳澤明美「ここに入居してくる連中ってのは「自分が世界で一番不幸世間に居る悪人のせいで不幸になった」と思い込んでいるから・・・ま、それこそ「病気の症状」で他人のせいで不幸になった・・・自分は・・・と思っているから「ちょっとでも恵まれていそうな人間」が入居してきた時の虐めは見ているこっちも身の毛がよだつような凄まじさ」
佐藤「身の毛がよだつってのは、把握した虐めだけだけれどね・・・陰でコソコソやっているのは知らないけれど、とにかく「対応したくない」訳仕事を増やされたくない」
柳澤明美「だからここの虐めが事実酷い事、又四人部屋で職員の目の届かないところでやっている虐めに関しては「ないもの」としている・・・こいつらの場合「気のせい・・・病人だから」と言えば本当に虐めが起こっていても対処対応しなくっても誰もこちらを咎めない」
佐藤「で、その「早く働きたい」って目を輝かせている生意気な糞入居者は?」
柳澤明美「はっきりと証拠を握った訳じゃあないけれど・・・陰ですごい虐めに遭ったみたい」
佐藤「ざまーみやがれ」
柳澤明美「あれだけの苛めを受けたら誰だって感情的になる・・・ってタイミングで警察呼んだった・・・勿論ここで重要なのは「どうして感情的になったのか」説明しない事」
佐藤「うめぇな 笑」
柳澤明美「これで、あの「働きたい」と言っている発達障害の女は数年引きこもって苦しむだろう」
佐藤「働きたい、なんて生意気な事を抜かすからだ」

966 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/08(土) 11:31:54.70 ID:MT17EAUl.net
>>964
ケアマネ連絡会ってなに?

967 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/08(土) 11:41:10.68 ID:2kxoBVMx.net
ICレコーダーに、西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美と佐藤という三十代女の職員の会話を偶然録音してしまい、内容が酷いので公開する事にしました。
柳澤明美「ここに入居してくる「50代の汚い婆」ってのは「30代の男性職員」が居ると舞い上がる」
佐藤「舞い上がって「四人部屋の中で誰某が規則違反をしている」これを声高に訴えれば訴える程「悲劇のヒロイン」として優遇されると思うみたいで、話を作ってでも「四人部屋の中で他の入居者に迷惑を受けている」と訴えてくる・・・その心は「30代の男の職員に相手にされたい」・・・吐き気がする・・・」
柳澤明美「結局きちんと裏付けを取ると「四人部屋の中で規則違反をしている人が居る」と騒いでいた入居者が平然と携帯で話していたり・・・」
佐藤「集団生活なのだから耐えなければ・・・と思っている入居者が損をする」
柳澤明美「裏付けを取るなんて滅多になくって実際は「ここの職員」は入居者の訴えを真に受ける」
佐藤「陰であれ程「ここの入居者の発言は信用ならない」と言いつついざとなると真に受ける」
柳澤明美「そうやって「悲劇のヒロイン」になりたい汚い婆さんとなんでも真に受ける「愚かな職員」で入居者を追い詰めていく」
佐藤「そして「職員は職員」で善人面をしているけれど内心は「こんなところに入居している人間・・・」と入居者に対して強い蔑視感情を持っている」
柳澤明美「だから裏付けも取らず信用した・・・その「判断」を絶対に間違っていないと思っている」
佐藤「裏付けも取らないのは「ここに入居している人間」に対する歪んだ蔑視感情とここの入居者に対しては適当に対応してもどうせこっちの言い方(後で文句がきたら「事実と異なる」と言えば職員の言い分を裏付けも取らず世間は信用する)でなんとでもなるどーせ「第三者委員会」
も設置してあるだけで事実上機能さえもしていない、ここに入居している人間は社会的立場は「下の下」裏付けを取ったりきちんと対応する必要はない、裏付けは取らないけれど「自分たちの判断は間違っていない」と思い込んでいる根拠は「ここに入居している「人以下」とは桁が違う程優秀な人間だから」だって・・・笑普通に高卒だったりするのにね・・・ここで働いているとこうなるみたいね」

968 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/08(土) 11:55:47.93 ID:u5PpbF1l.net
うちの地域では連協って言ってる
ケアマネ連絡協議会

969 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/08(土) 12:05:52.48 ID:2kxoBVMx.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘 入居者Aの証言をICレコーダーに録音したものを文字起こししました。

入居者A「咳がうるさいなんてこっちが明らかな嫌がらせで言っているのに、それを本人に伝えるのよ・・・笑・・・ここの職員ハッキリ言って「嫌がらせを助けている」っての・・・助長しているってか・・・入居の時見せられるしおりみたいなのにドドーンと「四人部屋で携帯で話すのは禁止」って書いてあるけれど
あんなん破っている奴沢山いる・・・居るけれどこっちは注意しない訳・・・
言うとうるせー奴だと分かるじゃん・・・そういう奴には言わないね・・・一方「咳がうるさい」なんて大人しそうな人だから「職員を使って」嫌がらせしているのに決まっているじゃん・・・なのに「ここの職員」は分からないんだよね・・・馬鹿正直に伝えていた・・・「咳がうるさいと入居者から苦情が」・・・って本人に・・・バッカじゃん・・・こっちは「嫌がらせ」で言っているっつーの笑分かんねーのかよ・・・どんだけ馬鹿なんだよ 笑
その癖「善人」でもないのな・・・ま、善人なら「咳がうるさいなんて意図して行っている訳ではないでしょう」ってピシッと言うわな・・・本当はこっちの「嫌がらせ」理解していて伝えたんじゃあないの・・・笑
あそこの職員は、こういう事普通にやっている、結局「働いている職員」自身
世間知らずで「ここに入居してくるような中年女性は、妬みの塊で難癖は、妬みから言っている」って分かんない訳・・・どうにもなんねーよな 笑、これで給料貰っているんだってよ・・・仕方ねぇ・・・まともにやっているの最低限の事務仕事だけじゃーねーか 笑その癖こっちにはさも「働いている偉い人」って感じで上から目線の言い方するんだから、ふざけんじゃねーっつーの」

970 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/08(土) 12:06:29.16 ID:2kxoBVMx.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘 入居者Aの証言をICレコーダーに録音したものを文字起こししました。

入居者A「ここの虐めは、やりがいがあるってか楽しいよ〜何せ職員が「加害者の味方」なんだから 笑とにかくここの職員ってのは驚く程の馬鹿でこちらが嫌がらせで「入居者の一人が食堂に日焼け止めをつけてくるのが不愉快」と言ったら普通頭がまわる人間であれば「ここは「住んでいる」のだから短期間とはいえ
「食堂に日焼け止めをつけてくる」のは習慣で朝食の際日焼け止めをつける人にとっては、個人の自由の領域でしょう」と言うんだろうに、こちらは
「嫌がらせ」のつもりで言ったのに相手(食堂に日焼け止めをつけてきた入居者)にストレートに伝えてやんの 笑部屋の中で無視しているとか正直に言う訳ねーじゃん 爆笑その他のハンドクリームがどうとか咳がうるさいとか明確に嫌がらせの意図で伝えたんですよ、お馬鹿な「けやき荘職員」笑
後で「怖かったでしょ」って言われた時職員の知らないところ・・・部屋内でも虐めをやっていた事なんて言う筈が無い・・・夕方コンビニでチューハイ買っておいて祝杯あげたわい、職員は気がついていなかったけれど「苛めをやっていた、こっち」はあの状況下で「これは自分達の虐めが原因」って分かっていた・・・分かっていないのは「アホな職員」だけ・・・笑
ここで苛めをやるとやりがいがある・・・徹底的に虐めて最後苛めの被害者が耐え難くなったらそれに対して「ここの職員」は絶対に配慮しない・・・自分が言うのもナンだけれど「ここの職員」は馬鹿でボサーッとしているけれど「悪魔」だね・・・「言い分を聞く」って発想が一切ない・・・たかが「話を聞く」のを勿体ぶって・・・あの後電話がきただけでも「業務妨害」と取り合わず「言い分」も聞かなかったんだろ・・・高級ホステスかぃ笑 話を聞くだけでお金を下さいってか・・・笑・・・悪魔・・・ここの職員・・・笑」

971 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/08(土) 12:08:27.14 ID:DsorO/2i.net
>>966
え?
市で集まってるやつ
行政と各居宅や施設ケアマネが集まって
勉強会したりお知らせ共有したりする場だよ

972 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/08(土) 12:54:56.91 ID:NPfmufkf.net
>>913こいつがもしケアマネだったら利用者にもジジイババアとか言っているんだろうな。
本当はケアマネじゃなくて糞拭きじゃないのかが

973 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/08(土) 13:49:56.49 ID:jC0TQ9tF.net
>>972

何言ってんだお前は。
こんな時代にパソコンやらスマホやら使えないやつはケアマネすんなって事。そいつらを基準にやられたら時間かかってしょーがない。
それこそ糞拭きしとけって話。

ジジイババアにつられて反応すんな年寄り。

974 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/08(土) 21:13:23.27 ID:j15lelQx.net
うちの事業所ある保険者は
メールやzoomやバンバン使って研修や連絡やしてるからわざわざ出向かずに済むし助かる
隣の市は遅れてるんだわ
ケアマネの年齢層も高いしコロナ禍なのにzoom使えない人多くて年中集まってる

975 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/08(土) 21:26:09.40 ID:l9OqQsp3.net
阿呆の極みだなw

976 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/08(土) 22:22:14.72 ID:sfE6v+Gu.net
集合研修参加します

977 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/09(日) 05:41:08.18 ID:ongmMy7U.net
ケアマネの研修は今後全てzoomで良い
ラクだし

978 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/11(火) 01:30:42.12 ID:grVHTALF.net
>>973お里が知れる。
高圧的でお客さんが可哀想。
ケアマネ交代ばっかりさせられてたりしてね。あっケアマネじゃないのか。

979 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/11(火) 02:57:33.25 ID:dEfAWJcR.net
>>978

こいつとか糞拭きって言ってる時点で「お里が知れる」
非効率な仕事も出来ない糞なジジババこそ利用者にとっては迷惑。
どっちが介護されてるのか分からない状態wwwww

980 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/11(火) 07:07:32.36 ID:to0yd1i7.net
>>978
そいつ変なやつだから相手にするな
同じような文体ですぐわかる

981 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/11(火) 20:28:35.36 ID:d542PCW0.net
ライフ

982 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/11(火) 20:53:16.40 ID:epYaQMr0.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘 入居者Aの証言をICレコーダーに録音したものを文字起こししました。

入居者A「咳がうるさいなんてこっちが明らかな嫌がらせで言っているのに、それを本人に伝えるのよ・・・笑・・・ここの職員ハッキリ言って「嫌がらせを助けている」っての・・・助長しているってか・・・入居の時見せられるしおりみたいなのにドドーンと「四人部屋で携帯で話すのは禁止」って書いてあるけれど
あんなん破っている奴沢山いる・・・居るけれどこっちは注意しない訳・・・
言うとうるせー奴だと分かるじゃん・・・そういう奴には言わないね・・・一方「咳がうるさい」なんて大人しそうな人だから「職員を使って」嫌がらせしているのに決まっているじゃん・・・なのに「ここの職員」は分からないんだよね・・・馬鹿正直に伝えていた・・・「咳がうるさいと入居者から苦情が」・・・って本人に・・・バッカじゃん・・・こっちは「嫌がらせ」で言っているっつーの笑分かんねーのかよ・・・どんだけ馬鹿なんだよ 笑
その癖「善人」でもないのな・・・ま、善人なら「咳がうるさいなんて意図して行っている訳ではないでしょう」ってピシッと言うわな・・・本当はこっちの「嫌がらせ」理解していて伝えたんじゃあないの・・・笑
あそこの職員は、こういう事普通にやっている、結局「働いている職員」自身
世間知らずで「ここに入居してくるような中年女性は、妬みの塊で難癖は、妬みから言っている」って分かんない訳・・・どうにもなんねーよな 笑、これで給料貰っているんだってよ・・・仕方ねぇ・・・まともにやっているの最低限の事務仕事だけじゃーねーか 笑その癖こっちにはさも「働いている偉い人」って感じで上から目線の言い方するんだから、ふざけんじゃねーっつーの」

983 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/11(火) 20:54:44.64 ID:epYaQMr0.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘 入居者Aの証言をICレコーダーに録音したものを文字起こししました。

入居者A「咳がうるさいなんてこっちが明らかな嫌がらせで言っているのに、それを本人に伝えるのよ・・・笑・・・ここの職員ハッキリ言って「嫌がらせを助けている」っての・・・助長しているってか・・・入居の時見せられるしおりみたいなのにドドーンと「四人部屋で携帯で話すのは禁止」って書いてあるけれど
あんなん破っている奴沢山いる・・・居るけれどこっちは注意しない訳・・・
言うとうるせー奴だと分かるじゃん・・・そういう奴には言わないね・・・一方「咳がうるさい」なんて大人しそうな人だから「職員を使って」嫌がらせしているのに決まっているじゃん・・・なのに「ここの職員」は分からないんだよね・・・馬鹿正直に伝えていた・・・「咳がうるさいと入居者から苦情が」・・・って本人に・・・バッカじゃん・・・こっちは「嫌がらせ」で言っているっつーの笑分かんねーのかよ・・・どんだけ馬鹿なんだよ 笑
その癖「善人」でもないのな・・・ま、善人なら「咳がうるさいなんて意図して行っている訳ではないでしょう」ってピシッと言うわな・・・本当はこっちの「嫌がらせ」理解していて伝えたんじゃあないの・・・笑
あそこの職員は、こういう事普通にやっている、結局「働いている職員」自身
世間知らずで「ここに入居してくるような中年女性は、妬みの塊で難癖は、妬みから言っている」って分かんない訳・・・どうにもなんねーよな 笑、これで給料貰っているんだってよ・・・仕方ねぇ・・・まともにやっているの最低限の事務仕事だけじゃーねーか 笑その癖こっちにはさも「働いている偉い人」って感じで上から目線の言い方するんだから、ふざけんじゃねーっつーの」

984 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/11(火) 20:56:09.52 ID:epYaQMr0.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美は、入居者に対して激しい暴力を振るった後このような事を相手に対して吐き捨てるように告げたのを自分は聞いた。 (自分も数日入居していたので) 柳澤明美は被害者から、スマホを取り上げて取り上げたスマホで激しく殴打しながら 「映像証拠でもない限り「おめーの言い分」は世間の誰も信用しない、この痣に関してこちらは「障害者ごとき勝手に階段から落ちたんだろう・・・これだから精神疾患の人間の言う事はアテにならない・・・」と言う、そうすれば、こちらの言い分を裏付けも取らず警察は鵜呑みにする」 そう言うと柳澤明美は、入居者の三十代女性を馬乗りになって殴りつけているのを自分は目撃した。

985 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/11(火) 21:02:38.88 ID:epYaQMr0.net
ICレコーダーに、西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美と佐藤という三十代女の職員の会話を偶然録音してしまい、内容が酷いので公開する事にしました。
佐藤「柳沢さんは「決めつけの鬼」ですよね 笑」
柳澤明美「?」
佐藤「理由がなく怒ったに違いないと決めつけて、かつての入居者が用事があって電話をしてきたら名乗っただけで「業務妨害」と言え、と職員に指示する・・・「用事がなく電話してきたのに違いない」と決めつけているんでしょ・・・こんなところに用事もなく電話をしてくる筈が無いのに・・・」
柳澤明美「違うよ・・・「説明出来ないのに違いない」と決めつけているんだよ・・・」
佐藤「だからネットに書き込むんだろうね「普通に事情を聞いていれば」そこで済むのに、「何があっても言い分を聞かない」その苦しみたるや、生き地獄だって」
柳澤明美「生き地獄だと・・・ここに入居している人間していた人間は全員自殺すればいい」
佐藤「もし「全員自殺したら」愉快ですな」
柳澤明美「泣いて喜ぶわな」
佐藤「ここの職員は「入居者の発言は証拠があっても信用ならないが働いている職員の判断は100%正しい」と思っている」
柳澤明美「その癖陰では「ここで働いている職員は能力が低い」ってどっちなんだよ 笑」
佐藤「ここで働いている職員の判断は100%正しい=自分も働いているんだから100%正しいって理屈だべ」
柳澤明美「普通の人達が集う場でも「揉め事は双方の言い分を聞く」んだろうけれど、ここの職員は違う「気に入っている入居者の言い分」だけ聞く」
佐藤「気に入っていようが、いまいが「ここの入居者の発言は正確さを欠いているけれど」・・・」
柳澤明美「欠いているけれど「気に入っているか否か」で真に受けたりして人間関係を職員がゴチャゴチャにする」
佐藤「どーせこんなところに入居してくる奴らは協調性など一切ない・・・この状況で陰でコソコソ虐めをやっていても
「ここの職員」は把握していない」
柳澤明美「悪質な事に「把握していない」と思っていない・・・ここに入居しているクズと違って「物が分かっている」んだからほぼ把握しているとここの職員は思い込んでいる」
佐藤「四人部屋の中で起こっている事なんて知らないのに「知っている職員様なんだから」と付けあがっている」
柳澤明美「そして「ここに入居しているようなクズはこちらが暴力を振るったとしても証拠があっても警察は信用しない」と言う」
佐藤「下に見て、下に見て、下に見て」
柳澤明美「それなのに入居してくる「こ汚い婆さん連中」は特に三十代の男の職員なんかだと舞い上がって「部屋内で嫌がらせを受けている」だの「規則違反をしている人が居る」だの言えば言う程「自分が優遇される、特別扱いされる」と思って話を作ってでもうるさく「規則違反している人が居る」「嫌がらせをしている人が居る」と訴えてくる」
佐藤「人とも思われていないっていつになったら気がつくのでしょうか? 笑」

986 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/11(火) 21:04:08.72 ID:epYaQMr0.net
ICレコーダーに、西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美と佐藤という三十代女の職員の会話を偶然録音してしまい、内容が酷いので公開する事にしました。
柳澤明美「この間30代のそこそこの容姿の女が入居してきた」
佐藤「あの女「精神障害二級」だろう」
柳澤明美「あいつは、若い頃「発達障害の二次障害の鬱」を「鬱病」と誤診されていて、35位の頃やっと「発達障害」と診断されて、これから就労しようとのようだ」
佐藤「むかつくな」
柳澤明美「こんなところに入居してくるような人間が「働きたい」だとやってやろうぜ」
佐藤「世間の人間は「発達障害で精神障害手帳二級」の人間は絶対に居ないと思い込んでいるからここを利用したれや」
柳澤明美「あの容姿じゃ入居して数日でメタクソな虐めをこっちが把握していない陰でやられる」
佐藤「こっちは「把握していない」という前提にして・・・何せ重要なのは
「理由があるか、ないか」でこちらは「虐めを把握していない」から理由がないと決めつけたという流れにできる」
柳澤明美「虐めを受けた結果感情的になった、なんて説明したら「10年ひきこもる」程苦しめられない」
佐藤「説明しなければ、やれるぜ」
柳澤明美「10年ひきこもらせてやる、なぁ〜にが「働きたい」だ世間の偏見の強さを思い知らせてやる」
佐藤「やったるで」
柳澤明美「みせしめにしてやる」

987 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/11(火) 21:04:54.01 ID:w30XX6mV.net
>>986
いちお通報した

988 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/11(火) 21:06:18.12 ID:epYaQMr0.net
ICレコーダーに、西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美と佐藤という三十代女の職員の会話を偶然録音してしまい、内容が酷いので公開する事にしました。
柳澤明美「この間30代のそこそこの容姿の女が入居してきた」
佐藤「あの女「精神障害二級」だろう」
柳澤明美「あいつは、若い頃「発達障害の二次障害の鬱」を「鬱病」と誤診されていて、35位の頃やっと「発達障害」と診断されて、これから就労しようとの事だ」佐藤「むかつくな」
柳澤明美「こんなところに入居してくるような人間が「働きたい」だとやってやろうぜ」
佐藤「世間の人間は「発達障害で精神障害手帳二級」の人間は絶対に居ないと思い込んでいるからここを利用したれや」
柳澤明美「あの容姿じゃ入居して数日でメタクソな虐めをこっちが把握していない陰でやられる」
佐藤「こっちは「把握していない」という前提にして・・・何せ重要なのは
「理由があるか、ないか」でこちらは「虐めを把握していない」から理由がないと決めつけたという流れにできる」
柳澤明美「虐めを受けた結果感情的になった、なんて説明したら「10年ひきこもる」程苦しめられない」
佐藤「説明しなければ、やれるぜ」
柳澤明美「10年ひきこもらせてやる、なぁ〜にが「働きたい」だ世間の偏見の強さを思い知らせてやる」
佐藤「やったるで」
柳澤明美「みせしめにしてやる」

989 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/11(火) 21:22:58.85 ID:epYaQMr0.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美という中年女性は勤務中に男性職員に対して
「三万円払うから、肉棒を咥えさせて」と懇願して勤務中にもかかわらず嬉々として肉棒を咥えている
痴女。

990 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/11(火) 21:23:02.63 ID:epYaQMr0.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美という中年女性は勤務中に男性職員に対して
「三万円払うから、肉棒を咥えさせて」と懇願して勤務中にもかかわらず嬉々として肉棒を咥えている
痴女。

991 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/11(火) 21:27:36.18 ID:epYaQMr0.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘 入居者Aの証言をICレコーダーに録音したものを文字起こししました。

入居者A「ここの虐めは、やりがいがあるってか楽しいよ〜何せ職員が「加害者の味方」なんだから 笑とにかくここの職員ってのは驚く程の馬鹿でこちらが嫌がらせで「入居者の一人が食堂に日焼け止めをつけてくるのが不愉快」と言ったら普通頭がまわる人間であれば「ここは「住んでいる」のだから短期間とはいえ
「食堂に日焼け止めをつけてくる」のは習慣で朝食の際日焼け止めをつける人にとっては、個人の自由の領域でしょう」と言うんだろうに、こちらは
「嫌がらせ」のつもりで言ったのに相手(食堂に日焼け止めをつけてきた入居者)にストレートに伝えてやんの 笑部屋の中で無視しているとか正直に言う訳ねーじゃん 爆笑その他のハンドクリームがどうとか咳がうるさいとか明確に嫌がらせの意図で伝えたんですよ、お馬鹿な「けやき荘職員」笑
後で「怖かったでしょ」って言われた時職員の知らないところ・・・部屋内でも虐めをやっていた事なんて言う筈が無い・・・夕方コンビニでチューハイ買っておいて祝杯あげたわい、職員は気がついていなかったけれど「苛めをやっていた、こっち」はあの状況下で「これは自分達の虐めが原因」って分かっていた・・・分かっていないのは「アホな職員」だけ・・・笑
ここで苛めをやるとやりがいがある・・・徹底的に虐めて最後苛めの被害者が耐え難くなったらそれに対して「ここの職員」は絶対に配慮しない・・・自分が言うのもナンだけれど「ここの職員」は馬鹿でボサーッとしているけれど「悪魔」だね・・・「言い分を聞く」って発想が一切ない・・・たかが「話を聞く」のを勿体ぶって・・・あの後電話がきただけでも「業務妨害」と取り合わず「言い分」も聞かなかったんだろ・・・高級ホステスかぃ笑 話を聞くだけでお金を下さいってか・・・笑・・・悪魔・・・ここの職員・・・笑」

992 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/11(火) 21:50:57.44 ID:eiYhljHB.net
次スレを

993 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/11(火) 22:38:58.45 ID:epYaQMr0.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美という中年女性は勤務中に男性職員に対して
「三万円払うから、肉棒を咥えさせて」と懇願して勤務中にもかかわらず嬉々として肉棒を咥えている
痴女。

994 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/13(木) 11:44:07.12 ID:ZfckyRV/.net
認定有効期間4年きた。
というか、新規、区変、住所変更、支援と介護微妙なラインの人以外3年だったでしょ。
新規区変住所変更要介護1以下の人以外は4年!って決めたらいいのに。

995 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/13(木) 21:27:59.09 ID:jvkujRcs.net
ていうか、認定期間自体いらないと思う
状態変われば区変かけたらいいだけだし

996 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/14(金) 11:23:55.65 ID:aCoTZ0hZ.net
そこまでケアマネを信頼できないってことだろ

997 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/14(金) 12:11:42.68 ID:omngZipV.net
ケアマネにもピンキリあるからね。

998 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/14(金) 13:00:43.44 ID:NS/7b6dJ.net
役所も信用ならんしなぁ。
どうにもならんな。

999 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/14(金) 13:00:50.20 ID:e6GYt8mB.net
書類だらけ
ケアマネが全く行政から信用されてないのがわかる
最初の頃トラブルだらけだったんだろうな
書類での確認ばかり増えて

1000 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/14(金) 16:01:20.29 ID:8vMYiH9Y.net
書類にしても利用者は何の必要性も無い

1001 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/14(金) 18:31:21.76 ID:e6GYt8mB.net
ケアマネって馬鹿なんだろうから、きちんと書類作らせないと間違いを犯すとか思われてるんだなぁと
ナメられすぎ

1002 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/15(土) 11:40:02.01 ID:ykH02c5Z.net
結局のところ、この業界を変えるには政治家になって法制度を変えるしかないんだよ
医師も看護師もそうやって権威や待遇を上げてきたんだ

1003 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/15(土) 12:13:29.35 ID:Z6Zpwmje.net
ケアマネやってましたで担ぐ政党なんて、共産党か創価しかないだろ。
お先真っ暗。

1004 :名無しさん@介護・福祉板:2021/05/15(土) 18:38:36.37 ID:dQWk87la.net
産めよ増やせよで粗造した初期のケアマネの質がヤバかったのもある。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200