2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職の人が働きやすくなるアイデアがほしい

1 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/08(水) 21:04:49.00 ID:H0xfgg/j.net
介護施設用のシステムを作ってるプログラマーなんだけど、
参考にしたい。

例えば、友達と同じ職場で働いてたりすると、気分がやわらいだりする?
励ましあったり、愚痴を言い合ったりして。

2 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/08(水) 21:55:47.01 ID:ezJ84HZO.net
軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
(社会人サークル=軽い女をナンパする場)
【ル◯アス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。豚幹事の段取り悪い。
【ア◯婚】= 男性スタッフが参加者の女に手を出し妊娠させて訴えられてる。
ここは結婚相談所も運営しており何回か参加すると相談所に勧誘され断るとサ−クルも出禁にされる、やり方が汚い。
ここも男女共常連のヤリ目しかいない。
【ディス◯ィニー】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。参加人数が多いので数撃ちゃヤレル。ここの幹事も参加者の女に手を出す。
【ピーチ◯リー】= 幹事の浜◯が最低なクズ。幹事なのに飲み会中に自分好みの
女がトイレに行ったら一緒について行き
声を掛け飲み会の後ワインバーやディスコ、身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女性を泥酔させてホテルに連れ込む。
浜◯は自分がヤッタ女の事を男性参加者に話したりホテルで撮った写真を見せたりして噂が広まりその女は他のサークルでもあの女はヤリマンやでって言われている。
特に40代の女は酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会で軽そうな女を見つけて一次会の後二人で飲みに行けばいい。
LINE交換して又今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまで簡単にいく。
女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。上記以外も軽い女が集まるサ−クルは多数有り。画像の男は飲み会の後ワインバーに女性を連れて行き泥酔させホテルに連れ込み隠し撮りをして他の男に見せびらかす。他に仲間が一人いる。
https://i.imgur.com/DTQ4agZ.jpg

3 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/09(木) 11:03:39.33 ID:TySFsxxT.net
働きやすくするだけなら簡単だろう
給料やその他もろもろも絡めていろんな問題があるんだから

4 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/09(木) 11:30:01.86 ID:23IjHgps.net
ババアを採用するな
はい終わり

5 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/09(木) 13:30:52.63 ID:8iB/dDFw.net
汚いし薄給という他人に言えない仕事なのでモチベーションあがらない
せめて薄給を解消したら多少は誇りを持てて働けるようになる
システム云々じゃねーんだよ

6 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/09(木) 21:54:52.03 ID:ugYPztLP.net
友達と一緒じゃずっと愚痴とおしゃべりして作業効率ガタ落ちだろ
特に女は愚痴とか大好きだから

7 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/10(金) 07:02:51.19 ID:C2ByTP2N.net
>>1
お前プログラマー失格w愚痴言い合う?くっちゃべってる暇あんなら手を動かせよ!そんなことより働きやすくなるアイデアって給料アップしかねぇだろ?

8 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/10(金) 11:34:37.99 ID:L+qrm/3i.net
うんことり1回につきいくら割増とかそういうシステムがいい

9 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/10(金) 14:26:43.49 ID:DGttlu1f.net
スタッフ同士の陰口や虐めパワハラ
給料など改善するべき個所を徹底的に
改善するならアイテムは必要ない…
あとオバヘルが素直になりますように…

10 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/10(金) 22:55:54.58 ID:FHyaowxw.net
>>1
まず自分から案を出していくのが筋でしょ。なんでもかんでも人に聞いて頼る。。介護の人のある意味特徴

11 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/10(金) 23:02:15.86 ID:dZRY9k8Z.net
>>1
うそくせーなこいつ
なんだよ施設のプログラマーてw

おまえは管理者なのか?設置者なのか?社会保障審議会にいる運営基準の枠組みつくるのに意見できる人間なのか?施設運営にプログラマなんていねーよww国保連に報酬請求するファイルメーカー作るか社内LAN構築してるだけの雑用要員だろw

12 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/10(金) 23:02:41.14 ID:AaW2eHq4.net
そして人の出した案に文句しか言えない対案もない無能ばかり

介護あるある

13 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/11(土) 15:21:58.68 ID:lmJ7EMdm.net
>>1
パソコン使えない奴らのためにフリック入力できるようにしろ

14 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/11(土) 15:54:02.68 ID:b2tZ4gMB.net
>>13
おまえがPC使えるようになれカス

15 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/11(土) 16:23:04.87 ID:sTXCr5df.net
>>14
使えるに決まってんだろうがカス
使えない奴らの尻拭いが嫌なんだよ

16 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/11(土) 16:25:00.99 ID:a1wh/4pU.net
底辺が集まる快適な場所を探すぐらいバカげてる

17 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/11(土) 16:33:39.89 ID:sV1BhDnO.net
パソコンのキーボードが打ちにくい。携帯の方が文字入力しやすいので連動出来るとよいけど多分無理。

18 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/11(土) 16:40:04.77 ID:sTXCr5df.net
>>17
一応フリック入力するフリーソフトあるけど
そういうのすら使えない奴らのばっかだから
最小化されたら見つけられなくなるとかね

19 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/11(土) 17:08:31.78 ID:IYw9ZdOa.net
>>1
自己流 自分勝手 好き放題めちゃくちゃ好き勝手が通用する。 人
手が足りないのを逆手にとって、私が抜けるとこまるでしょ?クビにできないでしょ?w だから好き勝手やる言う が通用しまくって会社組織としても現場作業や利用者さん管理もめちゃくちゃバラバラ
せめて組織として機能させなきゃ。 あとはブラック待遇が普通なのも問題。 
きっついおばさん、汚物処理、腰痛体力疲労、連休取れない、人間関係や利用者さんと関わる精神的苦痛、薄給、条件悪い事ばっかりで人手不足なのに新人イジメが横行とか気が狂ってる

20 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/11(土) 17:21:03.00 ID:rpIH+f+G.net
誰でも出来る簡単な仕事を安易に選んだ報い

元々能力無かった人間がなる職業が介護士。今更何か出来る能力も頭もない

自分の力では何も出来ないので、待遇改善を叫んで、棚からボタモチを狙うしかない

機能訓練指導員、看護師を妬み、私たちにも業務やらせろと叫ぶ。負け犬の遠吠え

彼等は専門知識を学校で学んだのだ、介護の通信でとれる資格とは訳が違うが、介護士の頭では理解に時間がかかる

単純作業しか出来ない自分達に絶望

全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為

親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々

介護職員は世間知らずで精神疾患が多い

21 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/11(土) 18:57:55.32 ID:3KJhSo1I.net
そういう人が先輩に多くて困る

22 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/12(日) 11:37:12.17 ID:fE3R73JW.net
オバヘルを採用しない 以上

23 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/12(日) 13:47:31.10 ID:UvDmCJTf.net
おばヘルって何歳くらい?

24 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/12(日) 14:56:31.28 ID:wD3gsxJf.net
私だったら、こういう意見を出します。

・月1回、施設長とリーダーと相談員と職員で4者面談を行う(本人のシフトを調整して)

・半期に1回、アンケート調査をする

・メンタルの病気を抱えている人やパニック状態に陥りやすい人のフォロー(言葉掛けや褒める、面談をする等)

以上が私の考えです。 

25 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/12(日) 16:22:17.08 ID:qItMUKVe.net
悪のオバヘルトークを積極的に公開し業界から排除しましょう

いろいろやるのは奴らを一網打尽にしてからでしょ

26 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/12(日) 16:42:56.90 ID:03LEPohB.net
3年以上同じ施設で働けないようにすれば良い。
オバヘルが何年も何十年ものさばるから全てが狂う。

27 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/12(日) 21:18:12.96 ID:UvDmCJTf.net
国がもっとテコ入れして人数増やす

28 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/12(日) 21:53:40.59 ID:MiJtQskg.net
なんで野良犬は凶暴になるんだ?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557657981/

29 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/13(月) 05:44:28.13 ID:LI55I3t9.net
おつむの悪い人たちが何言ってるのかしら。
雇ってあげているのだからありがたく思って働きなさい。
末端の介護職の皆さん、わかったかな?

30 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/13(月) 14:37:08.19 ID:LI55I3t9.net
何も言えないのね。無能者の方々w

31 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/13(月) 16:22:37.15 ID:v0gAsEq8.net
あなたも末端な方ですね 私は雇う側ですが社員でも勘違いな人も多くて困る

32 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/13(月) 17:18:12.66 ID:8kFCoawA.net
雇う側とかw
不人気糞取り産業じゃ、従業員3人辞めたら糞取り落ちじゃん

33 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/13(月) 18:36:40.80 ID:AuF+HHpi.net
>>1
食事介助?なんでムリヤリ食わせなきゃならないの?
ムリヤリ食わせてるの見たら言葉に詰まるね、ホント可哀想。
人間、その時の調子で食事の適量ってあるのに、それをみんな
十把一絡げにフォアグラ作成。

カラダ動かさず汗もかかないのに
何故に食事を1日に3食、そしてオヤツまで摂らせる必要あんの?
1日に1食で良いんじゃね、頭も冴えるし。
無理矢理に水分を摂らせて水中毒でカラダの末梢を浮腫ませたり、
腹を壊し下痢ぎみ体質にさせオムツに大便タレ流し。それが介護職にはラクで良いとか談笑してる。
さらに薬漬け。
NNTを参照しても症状に対して効かないだけでなく副作用だけ多いアリセプトやメマリー、
レミニール、イクセロン等の毒薬、その他にもタケプロン等の評判の胃薬である
プロトンポンプ阻害薬は長期服用で骨折リスクが高まる、
ロキソニンとか非ステロイド性抗炎症薬とやらは胃潰瘍の副作用がある。そんなこんなでクスリ漬け。
https://toyokeizai.net/articles/-/97488?display=b
治験も不明瞭で、どんな薬害あるかもわからず、ジジババの食後に指示されたように
ヨダレたっぷりの口の中にねじ込み回らなきゃならないリモコンロボットみたいなアホヅラ連中、それが介護職。

んで、1日に3回も4回も歯磨きだ。歯磨きのやり過ぎは歯を無くす。
https://www.orangeitems.com/entry/2019/01/16/001140
そして入れ歯を作らせて、それを口に指入れて出し入れして汚ねーの洗う、そんな腹立つ仕事。

今の世の中、糖質制限ダイエットで少食が長生きの秘訣だのに、身体を動かさず汗もかかないのに1日4食をムリヤリ口の中にねじ込んで。

また食事って必要以上に摂り過ぎると血糖値が急上昇して
上昇したら下降する、そして眠くなる。
誰でも昼休憩の後に眠くなる理由。だからウトウトする、
そして夜に眠れず徘徊する。そんな摂理を、中卒の低脳オバヘル諸君はまったく理解してない。

給料どーこー云々より、なんだか利用者さんを早く殺そうとしてるみたいで嫌になるんだよな、この仕事。

34 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/14(火) 04:40:32.20 ID:EBHRgB/i.net
オバヘル辞めさすのが一番

感情的、エビデンスの無い言動、独善的な介護観、押しつけ、更年期、精神障害、家庭ストレスの持ち込み

35 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/14(火) 13:05:26.75 ID:3l00bo8N.net
システムっていうと『ほのぼの』とか『ワイズマン』とかソフト作ってる人かな?

36 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/15(水) 06:23:23.04 ID:6LrBpEWF.net
【週刊実話】近い将来に中国から“逆輸入”されかねない日本ルーツの高級ブランド牛[5/14]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1557838018/

【新宿】「何もしないから」とホテルに誘い、女性に乱暴か 朝鮮籍の焼き肉店経営の男(30)を逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557727970/

37 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/15(水) 16:31:48.30 ID:6g79ul+e.net
>>1
底辺職じゃなくすことだろ。w
そして貴方が現場で働くと全てが分かる

システムでは無く働く人間の問題だと。

38 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/15(水) 20:24:19.74 ID:xpOz2DzJ.net
現に殺しまくってるよ

職業別カスタマー殺害ランキングといえば介護職がダントツNo.1

今や日本では100歳の高齢者なんかもはや珍しくないけど
介護施設においては100歳以上生きる入所者は稀少

39 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/15(水) 20:26:42.22 ID:xpOz2DzJ.net
>>33
現に殺しまくってるよ

職業別クライアント殺害ランキングといえば介護職がダントツNo.1

今や日本では100歳の高齢者なんかもはや珍しくないけど
介護施設においては100歳以上生きる入所者は稀少

40 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/15(水) 21:56:28.53 ID:P0/UHNb1.net
給料月プラス5万
年間休日125
有給消化100%
夜勤仮眠あり
サマーウインターバケーションあり
ボーナス最低3ヶ月

これで全職業が幸せになれる

41 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/16(木) 00:36:07.00 ID:kPjSui2c.net
>>1
プログラムじゃなく
介護そのもののあり方を変えないと無理だわ
介護を御用聞きとか家政婦に使ってる奴らへの
ストレスはんぱない

42 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/16(木) 05:28:29.18 ID:7THc++CQ.net
>>1
んで おまえどこ逝ってん?無能!

43 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/16(木) 12:31:42.60 ID:P4p+yK35.net
>>1
介護職員はまともなコミュニケーション取れない馬鹿しかいないので
聞いても無駄な気が。。。。

44 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/16(木) 18:33:04.65 ID:W8OghwFx.net
一般企業にだって働きやすさなんてほとんどないのに。。。

45 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/17(金) 20:57:27.28 ID:lFRzjXDQ.net
ではまず「働きやすい」とは何か?その定義を頼む。
と言ってもバカどもには無理か(笑) 
感覚的主観的で他人には理解不能な答えしかない事を期待する。

46 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/17(金) 21:22:17.24 ID:ZJNql4bc.net
感情を殺して黙々と働くことかな

47 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/17(金) 23:56:26.53 ID:blHhrvuY.net
 
【夢のあと】年収は最低1千万円以上の「ハイスペック男性」を望んだ婚活女性の12年後は…★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558104275/

48 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/18(土) 06:19:43.09 ID:8atvanNj.net
4次元ポケット

49 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/18(土) 08:18:02.56 ID:sg6XyLA9.net
処遇改善「加算」などせずに、
介護職員を始め福祉系人材には、法廷福利厚生費の本人負担免除、所得税、住民税の免除または減免。
これにより、確実な手取額アップとよく言われる経営者のピンはねがなくなる。
医療費の本人負担の免除か減免(3割→1割)。
これにより、職業病と言われる腰痛の治療受診率アップにつなげる。
福祉系大学、専門学校の学費免除。ただし、卒業後、福祉分野(福祉系公務員含む)に5〜10年就労義務をつける。場合によっては、家賃も一部または全部を支給もする。
モラルハザードとして、上記待遇を得るために、福祉系の講習会や研修会への参加を義務付ける。ただし、参加費用は国、地方公共団体からの負担。また、参加は勤務扱いとして給料を支給する。
保育園への最優先入園権を付与。
これでどう?

50 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/18(土) 08:19:50.19 ID:sg6XyLA9.net
生活が安定するからこそ、他人を助けたり優しく出来るのだと思う。

51 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/18(土) 08:23:23.20 ID:sg6XyLA9.net
上記が最低ラインであり、それ以上に処遇改善や人事施策を実施して努力する施設や組織に加算をする。

52 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/18(土) 08:27:56.09 ID:sg6XyLA9.net
定期的かつ抜き打ち検査を実施し、利用者への対応などの他に、従業員の処遇状態や勤務状況に違反がないかをチェックし、問題なければ負担かけた分、加算を施設に支給。
違法があれば、経営者を厳しく処罰かつ、名前の公表。
環境がわるいので、利用者へのリスクがあるとしてね。

53 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/18(土) 08:32:45.18 ID:/Hj2CFer.net
皆勤賞をつける

54 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/18(土) 09:49:12.27 ID:sg6XyLA9.net
オバヘル叩いているけどさ、自分のコミュ力棚にあげてよく言うわと思う。

55 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/19(日) 02:51:57.27 ID:vcrcFYn7.net
>>50
ほんとこれな 現状は犯罪になりやすいし罰則も世間の風当たりも強いから利用者だけには気を使ってイライラや不満の捌け口攻撃は同僚や他人へ たまに利用者にもやる強者がいるが

56 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/19(日) 02:54:23.82 ID:vcrcFYn7.net
オバヘルの悪行と他人のコミュ力は関係無いんだよなぁ そんな論理が通らない事も理解できないからカイゴwって見下されんだよ 迷惑

57 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/19(日) 07:28:14.80 ID:7FLxn3kW.net
>>49
それいいね
金出せないなら(出せても確実に本人にペイできる制度を導入できないなら)搾取額を大幅に減らせばいい

58 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/19(日) 10:58:07.02 ID:xW26AAYy.net
搾取出来ない奴隷制度は不要。ボケ老人安楽死法が即できる。

59 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/19(日) 11:09:04.45 ID:Q/huj1bG.net
17
お前、パソコン教室通えよ。

60 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/19(日) 11:38:19.66 ID:3tgs7hfb.net
>>17
パソコンでフリーメールを開いて携帯で打ったメールを送ってコピペしろや

61 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/19(日) 12:39:01.36 ID:YK8Xx7GA.net
オバヘルとコミュとれなくて、もっと大変な認知症のみなさんとどうやってコミュとれますか?

62 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/19(日) 13:33:22.75 ID:/40qqnvh.net
社会福祉士が介護界の最難関資格って本当なんですか?
一般社会じゃ恥ずかしいレベルのバカばっかりなんですね。
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)

63 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/19(日) 18:35:52.00 ID:9QpvcDyB.net
何食っても太らん体の方がほしい!

64 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/20(月) 12:40:23.04 ID:ae7AyKAS.net
とにかく、コンプライアンスのない業界だから
AI管理にしてほしい
臨機応変、チームワーク、やりがい、利用者本位
そう言う言葉が法律を超えるのはおかしい
これは違法だから無理
これは物理的に無理
しっかりとAIに管理してほしい

65 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/25(土) 01:40:05.52 ID:5wNP41wX.net
週休3日10時間労働、残業なし
夜間宿直必須の仮眠あり
給与が夜勤やらずに手取り25
この3つだけで解決する

66 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/25(土) 02:06:12.09 ID:JFEGFK9W.net
大人しい利用者のみ入所可
暴言暴力利用者は即日退去

67 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/25(土) 12:44:31.78 ID:aPbOS8JK.net
>>66
本当それな
圧倒的に善良な高齢者が多い中
なぜ、暴力暴言高齢者をピックアップして連れてくるのか意味がわかない

善良な高齢者はその人の人生がいかに正しかったかだ
そういう人が優先されるべきだ

68 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/25(土) 18:57:24.07 ID:8hXlCKvX.net
ワガママ放題な利用者も退去
しょーもないコール何回もしてくる利用者も

69 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/25(土) 19:14:02.56 ID:iTebSX+b.net
アイデアもクソも、ボケ老人安楽死法出来たら働きやすいだろマヌケども

70 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/25(土) 19:22:41.39 ID:CL+rmH8A.net
無視すりゃいいんだよ。
聞こえなかったふりでいい。ちょっと待ってね!って声かけさえ無駄な労力だ。

71 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/26(日) 19:21:48.95 ID:TG7p8tFL.net
システムの奴らも現場でてみりゃいいんだよ。介護現場で働いてる人材がどういう人種なのか、介護受けてる老人がどんなものなのか、自分で体感すればよい。

システム屋なんて、焼け石に水かけて、派手に湯気上がれば成果と思うような奴らで、石がちっとも冷えてないことには興味ないんだよな。

72 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/26(日) 19:43:41.01 ID:Oa+1+N7E.net
真面目に答えると、週休3日で夜勤は半日交代制にするべきだな
あと余裕もったシフトの組み方。夜勤明けスタッフに全て起床介助させたり、早番が勤務時間前から出てきてタダ働きしてたりが多すぎる

73 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/26(日) 22:07:15.24 ID:LnwyE2Uf.net
>>49
おまえは国家予算をなんだと思っているんだ?
どっか優遇すればどっかを削ることになる。
介護者どもからの税金を減らして、その分をどこから持ってくるんだ?
介護者以外を増税するのか?ほかのところを削るのか?
頭わるいやつは自分が得することしか考えない。物事を俯瞰して見るってことができないんだよ。

74 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/27(月) 10:11:49.65 ID:WDEOFUx1.net
自分が出来ない理想を他人へ押し付ける
福祉の理想屋を根絶やしにする

75 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/28(火) 12:15:15.29 ID:PqVIxhTr.net
>>73
考えているつもりで、実は君は「肉屋を信奉するブタ」に過ぎないのだ。

76 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/28(火) 20:38:16.35 ID:xUNNpGRI.net
忙しい時には雑用的な事を負担に感じる時も多い
備品補充、風呂準備、風呂後の片付け、入退居時の清掃、ゴミ集め→捨て、洗濯出しや陰洗ボトル洗浄やらなんやら…
書こうと思うと切りがないが、入居者達の状態によっては細かい雑用専門係のパートさんでも居てくれたらいいのになと思う程に自分が何人も欲しい時がある

77 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/28(火) 21:11:17.53 ID:VqRIgsE0.net
https://i.imgur.com/RNzDyPA.jpg

78 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/30(木) 17:20:26.47 ID:IVxvy9VP.net
【介護施設】食事中に異変【職員有罪】

長野県の特別養護老人ホームでおやつを食べた入居者が死亡した事故で、
業務上過失致死罪に問われた准看護師に有罪判決が出され、介護現場に波紋が広がっています。

■現場に危機感「萎縮につながる」
 この裁判をめぐっては、弁護団が「介護の未来がかかった裁判」と訴え、
准看護師を支援する会が立ち上がった。
無罪を求める署名は全国の介護・医療関係者などから44万5千筆超が集まった。
 現場や専門家が特に危機感を抱くのが、介護にあたった個人が刑事責任を追及された「異例さ」だ。
介護事故は、損害賠償を求める民事事件で扱われるのが一般的だからだ。

まさしく下級国民
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00000009-asahik-life

79 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/30(木) 23:14:07.56 ID:zqmfegfk.net
職業人は判例に従い業務を変えていくものだ
熱いコーヒーで訴えられたら、ぬるいコーヒーを基準にしたように
おやつは味より安全性を重視するしかない

80 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/31(金) 07:52:29.18 ID:yhNJUYy+.net
勉強して大学出て、間違えても介護職なんてやらずに済むようにせーよ

81 :名無しさん@介護・福祉板:2019/06/01(土) 06:59:44.20 ID:b7Xuzu13.net
こんなこと言われちゃってるんだけど、どう思いますか?
的確な反論して黙らせたいです!


健常者なら幼稚園児でも、自分で自分のケツ拭いて背中洗って歯を磨いて食い物口に入れられるのに。
自分で自分のことする方が介護するより難しいのよ
お前らに任されてる仕事なんてその程度なんだよ
幼稚園児以下のオジサンたちwww

82 :名無しさん@介護・福祉板:2019/06/01(土) 12:46:10.59 ID:zVGZKjQ5.net
>>81
お前は脳が無いのか?
自分自身でできる幼稚園児と対になってるのは利用者(患者)だろうが
その言い方は利用者は幼稚園児以下と言ってるに等しい

幼稚園児保育園児をみる幼稚園教諭や保育士
幼稚園児以下を見る介護士

83 :名無しさん@介護・福祉板:2019/06/01(土) 18:30:18.28 ID:tSbj/juZ.net
>>80
根本はそこだな

84 :名無しさん@介護・福祉板:2019/06/01(土) 18:33:14.73 ID:tSbj/juZ.net
底辺職である以上良くなることはない。何故なら底辺職だから。
働きやすくなったら底辺職ではない。

85 :名無しさん@介護・福祉板:2019/06/03(月) 13:27:23.53 ID:lO+ZcQWW.net
>>78
准看護婦だから全国の介護・医療関係者などから44万5千筆超の無罪を求める署名が集まったわけで、
これが介護士なら無罪を求める署名なんか集まらないし、死刑。

86 :名無しさん@介護・福祉板:2019/06/03(月) 15:23:25.46 ID:wteZ8MWy.net
福祉を行なって故意ではないミスをして死刑とか笑える
さらにその福祉の理想屋たちは死刑を反対していたりして
しかしながら介護現場のミスへは極刑を求めると

87 :名無しさん@介護・福祉板:2019/06/03(月) 18:00:33.14 ID:EzNFkgfv.net
>>1
そんなことよりゲーム作ってよ。プロサッカーチームを作ろうみたいなやつ

入居者がどんどんボケたり、従業者がどんどん辞めたりリアル路線で

無理ゲーなのを世に知らしめて!

88 :名無しさん@介護・福祉板:2019/06/04(火) 19:36:54.76 ID:52aN9o4i.net
それは

ち え こ です

チャンピオンです

ち え こ

リバーアウト!?マウンテンアンダー!?バンブーヒル!?リバーアウト!?レイクアップ!?リバーアウト!?バンブーヒル!?マウンテンアンダー!? えこひいき=差別!?

いまさら!?はあ!?笑笑

何やってんだ!?笑笑

チャンピオン ち え こ

あたしは広告センスがあります!?笑笑

かんぜんにチャンピオン ち え こ

みんなあたしのからだばっかりみてくるのよ!?

みせてあげていいきにさせておくのよ!?

口元ポーズ!?歯むき出し!?ゴッホゴッホオッホンウゥーン!?

先生もいっていました笑笑

テレビでもやっていました笑笑

チャンピオン ち え こ 笑笑

笑笑

89 :名無しさん@介護・福祉板:2019/06/04(火) 22:59:50.40 ID:G4NTTMnh.net
ちえこ乙

90 :名無しさん@介護・福祉板:2019/06/04(火) 23:19:59.91 ID:Tfl8pIAX.net
>>80
大学出なくても介護になんかやらずに済むよw ワケ有り人生の人かおばさん主婦なら簡単高額(主婦や女性が簡単に就職できる仕事では)だからそんな人がやるだけ

91 :名無しさん@介護・福祉板:2019/06/05(水) 00:28:44.90 ID:A4oPcpF9.net
社会福祉士が介護界の最難関資格って本当なんですか?
一般社会じゃ恥ずかしいレベルのバカばっかりなんですね。
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)

92 :名無しさん@介護・福祉板:2019/06/06(木) 00:31:39.00 ID:yNp54pNQ.net
無理な飲み会とか入れなければ大丈夫じゃね?
まぁ最終的には金次第だけど

93 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/14(日) 01:05:28.45 ID:W2gQHz+O.net
ゴミをはいじょしそる

94 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/14(日) 01:05:36.94 ID:W2gQHz+O.net
しねしねしねさはさね

95 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/14(日) 01:06:23.77 ID:W2gQHz+O.net
ころしてやりたい

しねしねしぬの


96 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/20(土) 16:36:11.46 ID:ZU6IuTGg.net
ここで坂元さんという人の個人情報流出と誹謗中傷している、おかしい人が居てますが、どうしたら良いですか?何年も前からスレを立てたり発言したりしており、注意や理由を聞いても辞めません。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1562412880/1

97 :名無しさん@介護・福祉板:2019/09/15(日) 10:34:43.03 ID:GmcGCMyl.net
>>92
金よくしても人来ないよ。
うちは結構金いいけど人居ない。
正確に言えば上がケチって積極的には人をとらない、が正しいかな。

98 :名無しさん@介護・福祉板:2019/09/18(水) 14:33:55.16 ID:3g/MqtJ4.net
介護は使い捨て。
それよりも貴殿の介護施設にキャスター販売してくれませんか?
もちろん高マージンバックいたします。
約5cmまでの段差を乗り越えることが可能に。
古い介護施設に最適ですよ。

99 :名無しさん@介護・福祉板:2019/09/18(水) 14:47:41.08 ID:OuItMTu8.net
介護としては高給でも、社会としては薄給だからな。

100 :名無しさん@介護・福祉板:2019/09/20(金) 16:57:51.02 ID:wgBH5Arw.net
介護は使い捨て。
それよりも貴殿の介護施設にキャスター販売してくれませんか?
もちろん高マージンバックいたします。
約5cmまでの段差を乗り越えることが出来る素晴らしいキャスター。
古い介護施設に売り込み最適ですよ。

101 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/19(木) 21:38:36 ID:N5oxMvG1.net
生活圏内のデイに応募したオバサンを、バスで片道50分も掛かるデイに配属
バスの便が悪いから15分、せめて10分でも良いから早上がりさせてくれと何度も相談するも断固拒否され
オバサンは排ガス浴びながら30分以上もバス待ちの日々
一年半も我慢してたけど当然辞めましたとさ、可哀想に

102 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/23(月) 01:39:37.23 ID:NPWeFty/.net
同一労働同一賃金 2020年4月〜
正職員と臨時職員で格差を作るな

103 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/26(木) 16:51:50.44 ID:Z7gyd616.net
まずは入居者の質の向上
暴言や暴力行為のある人は強制退去
精神が少しでもおかしい人も強制退去
あくまでも介護施設というのはスタッフと入居者様の共同生活の場(被害出た時点で追い出す)
迷惑行為なんてましては論外

まずそれらを治すだけでも働きやすさは変わる

104 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/26(木) 16:56:41.31 ID:Z7gyd616.net
>>65
そもそも夜勤で長期でやらせておいて朝食の対応がおかしい
夜寝ずだと集中力が落ちるのは言うまでもない
本来は配膳、下膳、誘導(移乗)、食事介助、副薬とかは日勤帯のスタッフでやるべし
特に足が曲がってる人や脱臼が数か所ある人の移乗は本当怖いよ。寝ずだと

105 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/26(木) 21:40:47 ID:xqyvOrmE.net
ナースコール撤廃してくれるだけでも助かるな

106 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/27(金) 10:28:37 ID:BJnMt7pD.net
1年定期で仕事を変えてる介護職だけどやっぱ賃金より入居者の質だと思う
長くはたらせるのかどうか
たとえ安いGHや小規模でも穏やかな入居者しかいなければ長期勤務可能よ
いくら待遇よくても暴力行為ある人を入れる可能性ある特養とか勤務とか絶対無理

ナースコールはあってもいいと思う。それも常識ある老人のみ

107 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/27(金) 15:57:51 ID:O70d8Ybz.net
夜勤体制の見直し
配膳下膳・運搬・抱え上げ・見守りロボット導入
ウォシュレットはシャワー式でお尻団体を洗えると良い
厚めの流せるペーパー
自動オムツ替え

108 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/28(土) 05:53:32.29 ID:F9WkLtir.net
特養・有料(住宅型・サ高住・介護付き)・老健などもGH同様1ユニット9名と限定する
スタッフと入居者共にお互い感謝の朝礼を行う
自害や他害が出た時点で即犯罪者なのは高齢者も同じにする
認知があるのは言い訳に過ぎない

109 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/28(土) 14:30:42.65 ID:GvagFFhn.net
流せるオムツ
布団不要カプセルベッド(感染予防、空気気温室温調節)
ベッド横にポータブルトイレ(夜間の徘徊、転倒を減らす)
自動記録+担当者記録
申し送りはその音声を聞く(定時に帰れる)
職員全員と責任者、ご家族と利用者で意見交換と記録をすることができる
平の上下関係はいらない
問題行動・口が悪い人は利用者職員関係なく退所

110 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/28(土) 22:30:33.90 ID:3ZtyaSjS.net
絶対落ちないベッド
鳴らないナースコール
本人が外せないオムツ
同じ言葉を三回連続で喋ったら即重度の肺炎になってQ搬決定なウイルス

111 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/29(日) 07:51:13 ID:Q6J6/YKt.net
やっぱ入居者の数
ナースコールとかはともかく仮にならないなら楽かっていえば楽じゃない
ならない分、その代わり巡視は強化しないといけないのを知ってるんか?しかも人数多いと大変だぞ
便や尿は自然に出るものだからいつ失禁されるかわからない恐怖。それが多いなら最悪だよ

入居者が前にもあるけど5〜9名程度にして(当然暴力行為の方は入居禁止)
定時巡視は1時間起き
人数少ない分、入居者のしたいことをなるべく叶えるを条件と同時に仮眠は5時間は絶対にとること(とらない施設は閉鎖)
夜に入浴したいとか当然5〜9名のパジャマ更衣とか

112 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/31(火) 11:54:23.50 ID:6teNsJ7x.net
自分も入居者の数だと思う
いくら失禁しないでも数が多ければそれだけ大変なはず
それならいっそ失禁はいつも通りでも1ユニット一桁数で一人一人見た方が楽
経営に関しては介護職は公務員にして1ユニット9名でも特養でも老健でも有料でも経営安泰にすれば問題ない

113 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/01(水) 18:44:42 ID:d/Vcfpnd.net
・職員&入居者がともに暴言や暴力、いじめ行為は一切禁止
  (した場合は職員と入居者関係なく退去及び首)
・お互い朝礼に参加する
  (入居者側もスタッフに今日1日お世話になりますと感謝すべし、もちろん逆もね)

お互いが敬意をもって接することで十分働きやすい

114 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/04(土) 01:05:39.67 ID:AcLOOzWV.net
【既存・特定】
処遇改善加算
【給料について】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1574890537/

115 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/05(日) 09:35:24.64 ID:oIcy9jDI.net
愚痴や悪口を言い合うと憎悪が増幅されて
人間性がダークサイドに堕ちる職業

116 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/06(月) 17:15:18 ID:E8NcW+2e.net
やっぱり入居者の質
施設形態は関係なく穏やかな方のみ受け入れるようになれば絶対に変わる
問題児は刑務所にでも入れれば問題ない

117 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/07(火) 03:16:51.09 ID:SjBnbMWR.net
「悪口言われに行く」 植松被告、起訴内容認める考え―8日に初公判・相模原殺傷

2020年01月06日20時32分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020010600719&g=soc
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202001/20200106at33S_p.jpg
相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者ら45人が死傷した事件で、
殺人罪などで起訴された植松聖被告(29)が8日の初公判を前に面会と手紙で時事通信社の取材に応じた。
起訴内容を認める考えを示した上で、裁判について「憂鬱(ゆううつ)。悪口を言われに行くようなもの」と述べた。

「障害者は安楽死すべきだ」とする主張に変わりはなく、
「何もできない人に補助金を出すべきではない」と強調。  

事件を後悔しているか問われると「ベストを尽くしました」と述べ、反省の色は見せなかった。

118 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/09(木) 08:39:15 ID:rvAP2DgW.net
人間力高い人を大量に採用
狂ったおばさん 相談したら相談者を攻撃する管理者排除する

119 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/10(金) 02:51:33 ID:QD0FZU+S.net
現場に来ない管理者
あるいはるだけ

管理する気のない家庭第一
手抜きする子持ち管理者

いわゆるガバナンス崩壊している
退職者続出

120 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/10(金) 07:27:25 ID:auBcWMCD.net
・1ユニット9名(特養・老健・住宅型・サ高住・介護付き関係なく)
・口の悪い老人は強制退去
・精神が1つでもある方、薬服用は論外
・スタッフもオバヘル含め問題ある人は左遷または首

そもそも従来型の特養の中にはおやつ食べてすぐ夕食もありますからね
ふざけた施設が多すぎる。ただ入れてるだけに過ぎない。それなら9名と少なくした方がいい

121 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/13(月) 20:54:31 ID:C512sLFX.net
年収1000マンコ

122 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/15(水) 17:47:45.58 ID:AWmSofnJ.net
狂った入居者はもういりません
まともな人のみ受け入れるだけでもすげー働きやすい

123 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/18(土) 14:55:24 ID:D+OqNPmc.net
やっぱ入居者の数を減らす

・帰宅願望のある方はどうぞお帰りくださいと退去
・他の居室へ入るのは住居侵入罪の為退去
・スタッフに対してクレーム、文句、暴力暴言ある方は強制退去

など当然精神系は絶対雇ってはいけない決まりを作る
厳しくしないと職場環境はよくならないよ

124 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/18(土) 15:02:24 ID:kK7+noYv.net
【経済】“人手不足倒産が過去最高”に「安い賃金で人を使い倒すから」「そんな会社は倒産していい」と厳しい声 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579325690/

125 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/18(土) 18:10:17 ID:D+OqNPmc.net
やっぱ1ユニット9名にすべしと思います
結果、施設によっては夜になっても洋服のまま寝させたり、おやつ食ってすぐ夕食の特養もある
そんなのはケアっているか?
だったら9名に全施設法律で決めてその9名に集中すればいい
人数減ればスタッフの負担も軽減されのんびりと仕事ができる

126 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/19(日) 08:19:25.97 ID:cm7jLkaK.net
やっぱ入居者の数だよね
9名と少なければスタッフの負担の軽減され余裕もでき虐待も減る
いわゆる社内ニートみたいな感じで余裕あった方が介護の場合はいいんだよね
変に動き回るよりもな

127 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/22(水) 10:47:52.45 ID:nFtJOCKy.net
特養でも入居者9名の1ユニットにして早番2名、日勤、遅番1名くらいにすれば事故事件も減るだろう
やっぱ人数だけ多くても見れなくては意味がない
今の介護施設は閉じ込めてるだけに過ぎない。どこの施設形態でも朝飯、お茶、昼飯、レク、夕飯は同じ

128 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/22(水) 21:19:56.55 ID:WVxBW/DX.net
ババアを極力採用しない!

先ずはコレに尽きるのかと。

129 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/23(木) 01:59:36.48 ID:F7a8Oan2.net
【黒】ワタミがホワイト企業認定…実は「認定」に10万円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579698174/

【やはり日本人以外は耐えられなかったか】外国人アルバイト、1カ月で多くが辞めていた 85%が上司や先輩との人間関係の不満で退職 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579700508/
 
【話題】20代に広がる『固定電話恐怖症』ベルが鳴っただけで体が震え心臓ドキドキ・・・退職する人も★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579675709/ 

130 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/23(木) 10:09:19 ID:bIKNtlKM.net
・ズボンを人前で降ろしたり暴言暴力、失禁するような迷惑行為1つでもある方は強制退去

に限る

あとは他も言ってるけど入居者の数
20人、30人といてまともにケアできてないなら意味がない

131 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/24(金) 10:18:48.63 ID:CR2fJ3wf.net
1フロア9名を法律で決めるべし
社内ニート風なのが介護職ではいいと思う。下手にバタバタよりも余裕ある職場が一番

132 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/24(金) 13:20:33.35 ID:fhKCGuw/.net
特養のバリバリ動く認知症精鋭15名のフロアを日中介護職員2名もしくは、1名+掃除のおばちゃんで見てたけど、
もし9名だったら自分も病まないで済んでただろうか

133 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/24(金) 20:14:30 ID:CR2fJ3wf.net
>>132
9名でも精神の薬を1つでも服用してる方や暴言暴力行為のある方、問題のある方は強制退去
普通の人(暴言暴力が一切ない)の9名のことです
9名でも認知で攻撃ならきついと思います。こちは我慢しなさいって言われるだけなので

だから自分が思うのは9名と少数にし普通の高齢者限定にすれば働きやすいと思います
普通でも20名30名もオムツ見てたら職員もイライラするのは当たり前。だから少なくした方がいいっていうのはそういうこと

134 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/24(金) 20:17:41 ID:CR2fJ3wf.net
一番いい介護施設は
入居者の数を減らす(GHみたく1ユニット9名が理想)
問題ある方は強制退去
職員と入居者は施設に会う前はお互い他人なわけだからお互い感謝を忘れずお互い朝礼に参加しお互いに感謝を言い合う
それこそが理想
介護士失ってケアはできない。入居者失って経営はできない お互いかけてはいけない
かけてはいけないが、それでも問題児は受け入れはダメ、増やし介護士の負担を重くするのもダメ
そういうこと

135 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/25(土) 09:38:39.21 ID:IfVd4bDb.net
迷惑行為に思われる人材入居者

・認知あるのかズボンを人前で降ろすような高齢者。いわば露出症であり犯罪行為
・他の居室へ入る いわば住居侵入罪であり犯罪行為
・職員に対して暴力暴言行為あり いわば暴行事件の犯人扱いされても文句言えんだろう

という感じだ
迷惑行為を強制退去し9名に少数にすれば絶対この業界はよくなる

136 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/25(土) 10:44:59.69 ID:lo/XLbhX.net
仕方ねぇ
ワシが総理大臣になって最低年収900万にしてやるかのぅ

137 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/26(日) 04:16:15.89 ID:blo9ERO2.net
>>136
おまえに一票

138 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/26(日) 17:09:31 ID:vz7T2xsP.net
入居者は5〜9名
職員は早番1名、日勤3名、遅番1名、夜勤1名(その代わり仮眠5時間作る)
ナースコール廃止
入居者と職員、お互い朝礼に参加する

139 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/29(水) 12:14:57.70 ID:4dwKnd3P.net
>>138
あなたに1票
自分も1ユニット9名が賛成(特養老健介護付きサ高住住宅型小規模など全部)
5〜9名ならスタッフものんびり仕事できるし世間でいう社内ニートみたいなのがいいんだよ
来てもそんな仕事ない感じ
9時:朝礼(5分程度)で終わったら自由時間
10時:お茶
11時:誘導
12時:昼食
13時:休憩
14時:レク
15時:おやつ
16時:誘導
17時:夕食

140 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/30(木) 10:34:52 ID:sCcqaH/6.net
そもそも特養って入居者の数だけが多いだけじゃん
うちが知ってる特養とか15時おやつ食って即夕飯ですぐ寝させるのもあるからね
それってケア?高齢者のこと尊敬してるんか? 
自分は逆に高齢者に失礼なケアと思うわ(というか今の介護施設のやり方がネグレスト) 

それならGHみたく1ユニット、1施設に5〜9名で十分
それに対し早番、日勤、遅番、夜勤と人手もそろって始めてまともなケアができる
あと夜勤者に仮眠させろ(寝させろ) せめて4時間

141 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/31(金) 17:29:12 ID:3AmaOURG.net
>>140
1ユニット9名は同じく賛成
多ければいいってもんじゃない

142 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/11(火) 21:28:22 ID:soBDmBzd.net
1ユニット9名でも職員に対して攻撃的なことが1つでもあれば退去は欲しい
そもそもGHは調理スタッフなしでやろうとする方があり得ない
GHも調理スタッフを用意し、早番、遅番、夜勤ときちんと用意する。

有料系も特養系も全部1ユニット9名で入居者は全員穏やかな方限定
他居室に入ったり問題行動と書いたら気持ちよく働けるか

143 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/12(水) 01:31:20 ID:3b3GDwe1.net
給与手取り30、ボーナス3ヶ月以上。これを基準にすれば速攻で人員不足なんか解消するよ。

144 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/12(水) 05:59:17.58 ID:vbQBcQ+s.net
>>143
その収入源はどこから出るの?
売れば売るほど利益のあがる業界と勘違いしてない?

145 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/12(水) 06:20:22.04 ID:mRaOT+Dw.net
>>143
例え待遇よくしても暴力的なやつや暴言吐く奴なんか受け入れてたら人は来ないと思うよ
そういった要素も大事だけど入居者の質の方も大事
まともな9人で少数にし月30万以上もらえれば変わるかもね

146 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/12(水) 21:52:12.56 ID:CNys1dHi.net
問題行動多い利用者を引き受けたら5割増で加算つけて職員に全額還元

147 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/13(木) 07:24:06.41 ID:ZArYdxvr.net
というか問題行動(他居室へ入る、スタッフに対し暴力暴言など)があればその家族が施設へきてスタッフやその利用者に謝罪でもさせてほしいわ
その前に入居受け入れるべしではない

148 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/14(金) 23:06:58 ID:aW6IyAK3.net
ココ↓は?
http://bit.ly/2yHMxoq

149 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/19(水) 21:30:18 ID:Q4plA3Ic.net
公務員の年収より二倍多く出せば
大体のことはかたが付く

150 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/20(木) 06:12:37 ID:nXulBjXU.net
>>149
それだけの年収を得るために世の中の人はどれだけ努力をしてると思ってるんだ
アホか

151 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/14(火) 21:56:14 ID:1wga5Fs6.net
ショート夜勤で21時から翌朝7時まで働かせておいて、明けの日を公休にするクソ施設を許すことはできない
ショートでも夜明休にさせろや
ボケ施設長

そもそも特養でもユニットの個別ケアの意味が分からない
ユニットは基本は早番、遅番、夜勤と一人ずつ(夜勤は基本2、3ユニット)
介護職にご飯炊きや皿洗いまでさせる施設はクソ

152 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/14(火) 22:40:05 ID:zBrHvII4.net
>>119
管理者が仕事をすべき
いじめをノックアウト

153 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/14(火) 22:40:05 ID:zBrHvII4.net
>>119
管理者が仕事をすべき
いじめをノックアウト

154 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/14(火) 22:40:05 ID:zBrHvII4.net
>>119
管理者が仕事をすべき
いじめをノックアウト

155 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/14(火) 22:45:10 ID:zBrHvII4.net
職員は使い捨て 銭儲けの駒
管理者虐めを辞めさせろ見て見ぬふり
現場知らずお前も動け

156 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/14(火) 22:51:28 ID:YVO6YLKm.net
イジメ ゼッタイ ダメ

157 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/03(水) 17:29:13.30 ID:J925VsCW.net
とりあえず己はオトコマエに働く事よ
それを入ってくる新しい人に伝える
悪口、陰口さえなくなれば絶対に社風が良くなる

トイレと居室に入るときは大きな声で他の従業員に伝える

158 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/06(土) 19:44:15.65 ID:BzK0w47c.net
食事は自己摂取できなくなった時点で終わり。
声かけ促しまでは可。他の利用者をいじめる利用者、細かいサービス外のことをグチグチ言う利用者は退去。
施設のルールに自分ルールを勝手に追加してやりたい放題やる家族も拒否。

159 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/07(日) 00:28:51 ID:E3qZ6AGo.net
身体拘束の基準を大幅緩和。
湧いてるヤツには鎮静薬を簡単に投与できるようにする。
利用者と職員は対等な契約関係。
「契約」という概念をもっと業界に浸透させる。
で、クレーマーや迷惑行為をするヤツは契約に基づき即退去。
これでだいぶ働きやすい職場になる。

160 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/09(火) 13:30:45.34 ID:2syst8Tp.net
牛乳温めてこいだの、冷やしてこいだの、
いちいち煩い利用者は死刑。

161 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/10(水) 22:10:28.94 ID:HvXEbLvJ.net
入社試験として発達障害検査を取り入れよう。

162 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/11(木) 21:48:43.51 ID:/deUw+2A.net
>>1
給与計算プログラムと、給与検算プログラムをセットで作って。
曖昧な手当、いい加減な給与計算で毎月困ってる。
多すぎたら、翌日には返金せよって本社からすっ飛んでくる。
少ない時は黙りで、指摘すると来月ねだって。
薄給なのに、困ってるんだ。
助けて。

163 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/14(日) 21:04:02.44 ID:KlzEpUtv.net
問題のある手のかかる利用者ばかりを集める施設が必要。給料高めでもケアの質はそれなりで。

164 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/15(月) 19:43:25 ID:v3yPP6I9.net
安楽死しかないだろ

165 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/20(土) 10:53:47.87 ID:HjiavG/L.net
介護士:働きやすくのびのびとゆったりと出来る仕事環境

利用者:家と同じような生活(入浴、食事、散歩、買い物など関係なく自宅と同じように提供)

が一番
それができてる施設は0だと思うが

166 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/20(土) 11:37:05.66 ID:2anzgafx.net
今井恵理香 デブ
大泉学園に勤務しているデブ 

167 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/22(月) 16:53:41.49 ID:FOi8EcFP.net
>>165
それね
職員が焦ることなく勤務ができて、入居者さんもゆったりと家のように生活できる(自宅の時みたいなね、食事も入浴も夜ありにするとか)
決まった時間に提供するのはもうケアじゃない

168 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/27(土) 01:27:19.45 ID:zXagR26s.net
>>163
めちゃくちゃ同意。
安楽死が認められてない以上単なる追い出しじゃ親族や近隣住民がかわいそうだし。
利用者のクズ度に応じて給料あがるなら働き手もいるだろう。
質も求めなくていいなら一気にまとまった金が欲しい場合の短期バイトと相性がよさそう。長居しなきゃストレスもそれなりだし。

169 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/28(日) 07:13:24.40 ID:ViBbYMZl.net
>>163
危険手当みたいなのでいいんじゃないかな

170 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/28(日) 08:10:02.05 ID:c5YuPKvT.net
暴力暴言のある利用者は危険加算を取ればいい
それを介護職に分配
加算を取られたくない家族は精神科に入院させろ

171 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/29(月) 02:45:14 ID:aRku+cdn.net
動けない寝たっきりが介護度5で動ける重度の認知症が介護度3っていうのはおかしい
後者の方が断然厄介

172 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/30(火) 00:56:17 ID:Q5UT08ga.net
>>165に同意する
あと、使い捨てを辞めれば、欠員募集しなくていいのにね。
必ずどこの施設にも、パワハラやる奴がいる。
なぜ、穏やかに働けないのかね。

173 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/01(水) 19:10:35.24 ID:FXKAdWo9.net
社会保険2年入ってる人が看護学校入ると国から生活費が毎月12万×36カ月で432万(月給22万の場合)もらえる!(教育訓練制度の給付制度)
学費も40万まで毎年無料=都立看護学校は3年間の学費全額無料!!!!!!
そしてこの制度が使えるのは、なんと<今年の受験生だけ!!!!>(ここミラクル重要!)急げ!!!
https://ameblo.jp/kango-kouryaku

東京都立看護専門学校の2021(令和3)年度の入試情報が発表されています。
来年度の入試の日程は以下の通りです。
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/

社会人入試:
 (1次)10月4日(日)
 (2次)10月23日(金)
※募集要項の配布開始は8月上旬


令和3年度 都立看護専門学校入学試験情報
令和3年度都立看護専門学校看護学科(3年課程)の入学試験を、
下記のとおり実施します。

1 試験の種類、出願期間及び試験日
種類 日程等 備考
社会人入学試験

【出願期間】
 令和2年9月15日(火曜日)から17日(木曜日)
【一次試験日】
 令和2年10月4日(日曜日)
【二次試験日】
 令和2年10月23日(金曜日)

現在、都立看護学校の社会人率は半数を優に超える!!!!!!!!!!
タダで430万ゲットして、学費分3年間で120万もゲットして
無料で看護学校を国の税金で学ぼう(=゚ω゚)ノ
今年の受験までだ!!!!人生が変わるのは今年が最大のチャンス!!!!!!
..............................................

174 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/02(木) 17:41:26.91 ID:qRXaVJ8c.net
何気に大きい施設ってのも働きにくいんじゃね?
大きければ大きいほど利用者さんも多いしケアも大変
それがアパートを買い、それを施設にすれば入居者は精々4〜5名となる
そうすれば仕事が無駄に増えることもなく職員にゆとりが生まれ優しくなれる

175 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/03(金) 04:28:05.10 ID:YN9zoMhu.net
>>174
大きくて人格のよいスタッフが揃ってると
働き易いよ
休みも取り易いよ

176 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/05(日) 17:01:11.42 ID:vrVoZWIh.net
犬の飼い主としてのマナーを守りましょう/伊丹市ホームページ
http://archive.is/57NLs
「鳴き声、悪臭、不衛生などでご近所に迷惑をかけていませんか」

散歩をさせる時の注意
散歩の時は袋やスコップを持参し、犬のふんは必ず持ち帰ってください。
他人に迷惑をかけないよう、犬を鎖(くさり)などにつないで、飼い犬を制御できる方が散歩させてください。
他人の玄関前や周囲に迷惑をかける場所では尿・ふんをさせないでください。
犬のふんなどで道路、公園など公共の場所を汚さないでください。
飼い犬が咬傷など人に危害を加える事故を起こした時は、飼い主は兵庫県動物愛護センターへ「飼い犬事故届」を提出しなければいけません。

177 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/05(日) 17:35:31.00 ID:E9gC3HXr.net
>>174
大きいとしょっちゅう施設内移動があって、その度に利用者覚えなきゃならないから大変
他フロアで欠員出たらすぐヘルプに出されるし、特養だけでなく併設のショートやデイや地域密着デイまで行かされる
何百人覚えろってんだ

178 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/08(水) 12:47:55 ID:IsUS0WQf.net
>>177
それはお互い不幸だよ
職員は何十人と顔を覚えさせられ激務でストレス。入居者は待たないといけないストレス
だから少数が一番なんだよね
職員は早番、日勤、遅番の3名と夜勤2名体制 入居者は多くても6名〜9名
もちろん入居者は問題行動はない方限定。あるような問題児は警察へ突き出す(犯罪者なので年齢は関係ない)

179 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 13:01:42.46 ID:9juNmqPn.net
入居時に1ヶ月くらい「試用期間」をもうける。
試用期間が終わるタイミングで施設と家族双方で入居に問題なければ本入居で、
問題があれば入居の継続はなしで強制送還。
そうすれば施設側も家族もお互いにミスマッチを防げるし。
ただし病院経由や他施設経由で入居してきたパターンはどう対応するかがネックかもしれないが

180 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 23:07:58.42 ID:P1h6LXcM.net
拘束したらダメとかなくしたらいいんじゃね?
人間の尊厳なんて認知症がわかるかよすぐ忘れるのに

181 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/23(木) 11:22:17.86 ID:E3jqUV+b.net
オムツ外したり弄便したりルート自己抜去したりに尊厳もクソもねーよな
ミトンくらいOKにしてくれよとは思う

182 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/25(土) 10:14:30.89 ID:hJnKPFE5.net
介護の世界って言ってることは真面目だよな。
この世界は真面目すぎるほど駄目になるな。

183 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/26(日) 03:15:21 ID:QuQKB+e4.net
防護服はマストアイテム。

184 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/30(木) 08:24:56.91 ID:gtbdNXDZ.net
介護施設は拘束は自由にできるように変えてほしい
暴れだしたら両手足しばりつける
わめきだしたらさるぐつわ
寝ない奴は薬
飲み食いさせず弱らせてさよなら
そうすりゃ介護職も仕事続くでしょ

185 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/02(日) 01:41:14.75 ID:vdfLkc8U.net
>>179
問題があれば、安楽死でよい
ドクターキリコをよべ

186 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/15(土) 09:21:49.44 ID:D4UHYWUD.net
入居者の数は4〜9名
職員は早番、遅番、調理スタッフ、NSを必ず用意
無駄に仕事を増やさない
休憩は多めにとってもいいんじゃないか

187 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/16(日) 11:18:17 ID:jdjQnx10.net
夜間は部屋で区切らずに大広間みたいなところにずらっと並べて介護したらええねん。
見守りやすいやろ。不穏な方はクッション敷き詰めた防音ルームでカラオケを楽しんでいただけよ。

188 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/16(日) 13:54:11 ID:isy7zXNY.net
施設のレク要員はそれ専用の芸達者なパートを雇って毎日全館巡業してもらって、
各フロアの職員は見守りと介助に専念させてくれ

189 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/16(日) 18:07:16 ID:L8SrkGY8.net
人手不足の原因になってる

190 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/20(木) 22:37:21 ID:naS1pGH+.net
週休3日だよ

191 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/20(金) 15:28:39.00 ID:lwG/O2XY.net
週休2日
手取り25以上必須
ボーナス2ヶ月以上必須

これなら人材が確実に流れてくる
仕事は簡単だし

192 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/20(金) 21:59:15.71 ID:74KARITi.net
イジメるおばさんを排除

193 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/20(金) 22:39:16.02 ID:ge4g4LMI.net
介護なんて特定の人を落とし入れるシナリオを作って、自分の評価上げる仕事だよ。それが給付や加算になっている現状。変えられるはずないじゃん。

194 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/24(水) 03:47:58.65 ID:MTsXfr95.net
水道完備

195 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/26(水) 09:11:35.04 ID:Pp+2/2tD.net
目安箱を置いて評判の悪い職員を退職させる

196 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/26(水) 11:17:19.16 ID:cgOCrp+2.net
不倫相手がいるから仕事を頑張れる

197 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/27(木) 07:25:16.91 ID:whP2iVEC.net
底辺労働者のセーフティネット職なんだから無理。

198 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/27(木) 09:30:53.63 ID:canen0mW.net
一部の職員はめちゃ楽だからな
他職員に迷惑掛けてもまったく気に掛けないメンタルがあれば余裕

199 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/27(木) 19:30:01.28 ID:QesghGhI.net
最低限、夜勤なしで快適に一人暮らし出来るくらいの
給料あれば、もっとスタッフ増える。
東京は地方から出てきた人が大半だから特に。

200 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/28(金) 19:01:58.92 ID:X07PtdAE.net
200

201 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/29(土) 10:14:49.90 ID:5SKwg/4h.net
処遇改善が事業所に丸投げなせいで親族以外まともに貰えない事業所あんだが制度ガバガバすぎるんよな
もちろん退職したが、あんなん給付金詐欺とかわらんぞ

202 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/01(金) 00:29:32.00 ID:vcokCZzF.net
ココみたいに豪華で立地も良ければモチベーション上がるかも
https://concierent.jp/outline/201/

203 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/06(水) 20:11:54.61 ID:YNqy6Yvz.net
前の職場がそうだけど施設長見て見ぬふり&主任の擁護&本人も一か月くらい休む
主任が自分のイエスマンだけ大事にするクズで抗う奴は排除、ケアマネはケアプラン、運転、誘導もできない給料泥棒

こいつら排除すれば給料変わらんでいいから介護職も精神的に楽になる。

204 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/06(水) 20:26:27.06 ID:orPnX+Oo.net
拘束OKにすりゃいいのよ
4点柵、車いす用安全ベルト、ミトン、介護用ツナギ

在宅でも病院でも普通に使ってるのに、なんで介護施設だけダメなのかと

205 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/08(金) 06:08:43 ID:lViIgT39.net
介護・看護こそ週休3日でいい気がする。

206 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/13(水) 22:49:10.44 ID:fXilS51m.net
>>205
それいいな

207 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/09(木) 08:49:46.10 ID:Do2pAs8A.net
こういうこと考えるのも面倒くさいんで単発介護やってます

208 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/10(金) 13:32:56.32 ID:4tzCgmfv.net
社保入るために週4×8時間の週32時間労働っていう職員もそこそこいます
それでも長くは続かない
賞与もらえれば我慢出来て続けられるのかな?

それか週4×10時間、週40時間労働だと1日11時間拘束かあ
けっこうきついなあ

209 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/10(金) 21:17:03.75 ID:v35+wxko.net
ヌートバー(たつじ)さんみたいなムードメーカーになれる新人さんがほしいです

210 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/25(木) 23:57:44.44 ID:MmhgAlBT.net
企業の人手不足、40年に1100万人…特に深刻な職種は? [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685015363/

211 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/31(木) 21:37:22.85 ID:oL3vL/vG.net
介護事業、66%が「人手不足」 ヘルパー最も深刻、22年度調査 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693469519/

212 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/31(木) 21:48:23.38 ID:mNgUGtzA.net
人手不足っても人材補充する気もないしな
現場はどうにか回ってるし

213 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/03(日) 21:20:36.79 ID:Xg97YFHU.net
毎日暇な冷房公務員やらせたらいい

214 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/23(土) 21:09:13.61 ID:/hJwEhw8.net
訪問介護221カ所廃止や休止に 現実になってきたヘルパーが来ない未来 「あんなにバッサリやめるとは…」社協が相次ぎ撤退 [ぐれ★] [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695448951/

215 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/24(日) 05:09:12.53 ID:MrNwMk0j.net
『介護職 何が辛い?』

“介護職の人間関係が辛い”
(公財)介護労働安定センターの介護労働実態調査では、介護職の退職理由としてもっとも多いのは「人間関係のトラブル」で退職理由全体の20%を占めています。
これに続き、「結婚や育児などライフステージに関わる退職理由」「運営法人や事業所の方針に不満」といった退職理由が多いようです。

『介護の夜勤は体に悪いですか?』
夜勤が多い介護職にとってもっとも気がかりなのが、健康への影響です。
夜勤があると、日中に活動して夜は眠るという基本的な生活リズムが崩れてしまうため、人によっては疲労がたまって体調を崩しがちになります。
寝つきが悪い、眠れないといった睡眠障害の症状に悩む人も少なくありません。2022/11/14
 
【介護職を1日、1週間で辞めた体験談、理由を集めました!】
https://raise-career.com/carer-job-1day/
2023年6月22日

216 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/12(木) 03:25:17.11 ID:fgSELMVl.net
あっいけません!!まだ怪我が感知していないのですから安静にしててください!!

総レス数 216
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200