2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

65歳で無資格の男子が福祉で成功する方法

1 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 19:55:49.18 ID:NftFknob.net
介護って人材不足だって言われているのに、採用されない。
ハローワークで年齢不問って書いてあるのに、書類選考も通らない。


ふざけるな福祉業界!

2 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 19:56:29.14 ID:NftFknob.net
というか採用される方法を教えてくれ。

3 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 19:57:26.12 ID:hMijS9b9.net
男子?

4 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 19:58:03.91 ID:NftFknob.net
男子だ。
文句あるか?

5 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 20:01:35.12 ID:nLCZhpkZ.net
そういう言葉遣いが態度に出るんで紹介する側も紹介しないのさ。

6 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 20:14:05.46 ID:NftFknob.net
>>5
ここは65歳の男子が福祉で成功する方法を教えるスレだ。
君の発言はスレ違い。荒らしはどこかにいってね。

7 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 20:15:50.09 ID:nLCZhpkZ.net
荒らし?は???

アドレスも謙虚に受けない



使えない

8 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 20:16:27.00 ID:nLCZhpkZ.net
アドバイス。

9 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 20:17:08.86 ID:NftFknob.net
>>7
無駄なレスはいらない。
しっかり考えて書き込みしてね。

10 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 20:19:40.98 ID:yM2fg9NB.net
>>9
パートでもよければないですか?

11 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 20:24:02.79 ID:NftFknob.net
>>10
パートも現時点では採用されてない。
現在、正社員は5社。パートは3社お断りがきている。

12 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 20:32:12.73 ID:Pc4x99YB.net
介護の経験はあるの?

13 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 20:32:39.46 ID:NftFknob.net
未経験ですよ。

14 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 20:34:42.56 ID:Pc4x99YB.net
無資格未経験だと、病院の看護助手でも50代が限界だよ

15 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 20:42:25.73 ID:NftFknob.net
>>14
ここは65歳で無資格の男子が福祉で成功する方法を教えるスレ。
君の発言はスレ違いだというのがわからないのか?

16 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 20:44:04.89 ID:Pc4x99YB.net
経営者になれば?

17 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 20:46:08.89 ID:yM2fg9NB.net
>>11
じゃあ送迎の運転手で探してみては?
それをしながら自分にできそうか様子を見るのも一つの手かなと思います。

18 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 20:51:12.46 ID:fgAnSudM.net
>>16
金なし
>>17
免許なし

19 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 20:56:16.79 ID:Pc4x99YB.net
65才男性で運転免許持ってないのかー
もうそれだけでお断りされてる気がするー

警備や清掃の仕事を探してみたら?

20 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 21:20:34.61 ID:nLCZhpkZ.net
空き缶潰しなんかやれば?

21 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 21:29:15.20 ID:fgAnSudM.net
>>19-20
スレ違い。

22 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 21:38:11.26 ID:nLCZhpkZ.net
保護司。

23 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 21:51:32.25 ID:fgAnSudM.net
>>22
それはなに?

24 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 21:52:01.33 ID:nLCZhpkZ.net
ボランティア

25 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 21:53:13.84 ID:fgAnSudM.net
またバカが湧いてきた

26 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 21:56:19.47 ID:nLCZhpkZ.net
民生委員もありかなあ

27 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 22:20:07.85 ID:yM2fg9NB.net
>>18
せめて原付の免許を取ってスクーターを買うといいですよ
働く先を探す範囲が広くなるので。

28 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 22:24:53.81 ID:nCiXiY2X.net
福祉は体力、精神力を使う割に給料安いから。人間関係も厳しい
65才だと正社員や昇給も無理だから清掃か警備に行った方がいいよ

29 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 22:25:18.18 ID:yFPetUAR.net
>>1
逆に聞くが君が経営者側として65歳無資格、未経験の者を雇うかね?

30 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 22:31:24.19 ID:G056uAAc.net
似たような境遇で55歳の未経験じじいだけど 特養に常勤職員として働いてる
でもまじめにアドバイスする気も失せるな
アホな>>1

31 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 22:34:09.68 ID:nLCZhpkZ.net
>>30
ですよね。
上から目線でいい歳してアドバイスを毛散らかすようなのは、気に入らないことがあると何しでかすか心配。介護や福祉には向かない。

32 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 22:41:33.22 ID:/uslTVhB.net
職歴は?

33 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 22:41:56.13 ID:HLL0Sjot.net
>>1応募者が奇跡的に3人ぐらい来てたんじゃないの?
で そん中にババアが混じっていて ババアを採用しただけかと

応募者を無視するのは糞会社の基本だよ

34 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 22:44:05.40 ID:fgAnSudM.net
またスレ違いの書き込みがあるな。
福祉業界のやつらってバカなのか?

35 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 22:48:09.27 ID:/uslTVhB.net
>>34介護福祉の板に普通の人はいないと思ったほうがいい。そういう業界だから

36 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 22:49:45.50 ID:G056uAAc.net
ネタ臭プンプンただようんだが
たのむからおまえみたいなアホは介護業界来ないで
利用者をケガさせまくって殺しかねん

37 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 22:52:28.42 ID:fgAnSudM.net
>>32
高卒。
62までずっお運送業やってたけど、脳梗塞やってから2年リハビリ。
その期間に免許は失効した。
最近、物忘れがひどい感じがして、脳梗塞だと認知症になりやすいと聞いた。
だから福祉業界で働くのもありだと思い、就職活動をしている。
できれば手取りで18は欲しい。

38 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 23:03:01.12 ID:G056uAAc.net
んじゃまじめにアドバイス
55歳介護業界未経験のじじいが実施した方法

ハロワで仕事を探すより 福祉人材センター(都道府県の社協が運営)で探した方がよい
割と時間かけて相談にも乗ってくれる

身体機能に自信がないなら介護は難しいだろうな

でもやる気あるなら ハロワの求職者支援訓練で実務者研修を受講する手もある
半年間10万円もらえるよ

39 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 23:27:41.18 ID:cY5jqExR.net
薬の管理や身体介護もあるから物忘れが激しいとかやめといた方がいい
抑制も効かなくて利用者と喧嘩になりそう。就職というより利用者寸前だな

40 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 23:42:10.82 ID:9jfRlZg9.net
うちの父親は、65でデイケアに通い始めた
なんかすごいわ
頑張ってほしい

41 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/16(土) 23:45:25.55 ID:63uiDjt+.net
>>38
俺もハロワ行って実務者とるのに一票だな
金貰えて資格もとれるし就職先も多少は面倒みてくれる
実務者もってりゃどっか採用してくれるんじゃない?
一番良い選択だと思うけどなぁ
俺もその口なんだけどね

42 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/17(日) 00:22:40.24 ID:iny60KBR.net
口のきき方知らない奴が福祉とか無理だろ
人相手じゃない仕事を探せよ
倉庫のピッキングとかそっち系

43 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/17(日) 00:44:14.05 ID:m7pFMZkz.net
>>37真面目に答えると、面接でそれを聞かれるだろうし、それを話したら落とされると思う。理由は年齢+未経験+病気(物忘れが酷いと自分で分かってる)
介護は誰でもできると思われがちだけど、やはり命を扱う仕事だし、>>1の病気は詳しくわからんけど62歳未経験は難しいという一般的な偏見がある。
面接での受け答え、熱意次第ではいけるかも?
病気の後遺症ってどの程度なのか聞かれなかった?

44 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/17(日) 00:46:12.61 ID:m7pFMZkz.net
ちなみに自分は70歳で介護の短時間パートやってた人知ってるから希望はある

45 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/17(日) 06:44:49.50 ID:E97SNdR8.net
なぜ介護福祉?
ビルメンテナンス掃除
警備タクシー
セブンイレブンのパンフレット69才採用
あと物流飲食農業工場高速道路

すべて介護福祉よりまし楽

46 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/17(日) 07:17:06.00 ID:CxGbbCJt.net
脳梗塞やった障害者(高卒の元雲助)に手取り18万 固定費25万以上出すオーナーが
居たら、その会社は倒産危機w
身の程を知らないから困るよなw

47 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/17(日) 08:45:21.21 ID:QdAznoZx.net
65歳無資格が福祉で成功する方法
真面目に答えます。

長谷川式スケール わざとはずしまくって要介護認定つけて国から金引っ張る

48 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/17(日) 09:38:43.71 ID:y69vc73h.net
明日、物忘れ外来に行ってきます

49 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/17(日) 10:34:50.09 ID:Qji2Xvyt.net
障害者福祉はどうなの?

50 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/17(日) 10:48:32.66 ID:nKPlcses.net
二年のリハビリで職歴空白、未経験
事故を起こしてテレビでニュース流れそうだからやめとけ

51 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/17(日) 11:21:11.35 ID:y69vc73h.net
認知症かもしれないが、福祉のやつらって「働くこと」を奪うような発言しかないのな

52 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/17(日) 11:44:13.32 ID:WNzSmV9j.net
介護は誰にでもできる、が本当かどうか試してるんだな
あんたすげえよ

53 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/17(日) 11:52:56.55 ID:fh89Sp1m.net
福祉の人間が同僚に対して福祉的に接することは無い
むしろ使えないと分かったらお局ババヘルに辞めるまでイビり続けられる

54 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/17(日) 13:36:31.82 ID:H6UgpFMv.net
うちの施設なら人手が足りてないからきっとパスできるぞ。

見なり良くしてヤニの匂いなんかさせて行くなよ。
歯はしっかりみがけ。

55 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/17(日) 17:25:36.47 ID:5tYjz20/.net
介護福祉は業務上のストレス半端ないから漏れなく下っ端は八つ当たりされる

56 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/17(日) 19:50:06.15 ID:lngIFyje.net
このスレのレスで、イライラするくらいなら絶対すぐ辞めたくなると思うよ
介護業界は利用者に殴られたり、被害妄想のせいで犯人にされたり、何もしてないのに無茶苦茶言われたり。
職員はイジメとか八つ当たりとか普通にしてくるから。

57 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/18(月) 00:18:30.77 ID:jeHEnBwH.net
運転手していたなら
タクシーの運転手とかなら
まだなんとかなるのでは?

免許は会社で応援してくれるだろう

58 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/18(月) 23:05:39.87 ID:q8APaHq/.net
65歳男子

59 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/18(月) 23:09:19.15 ID:Fe+Gc9hO.net
初期認知症だそうです

60 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/19(火) 04:49:23.21 ID:Gc4aSu5g.net
スレ立てたこと忘れてるな

61 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/19(火) 06:15:03.76 ID:SvlimORY.net
>>44
前に70ジジイが入って来たけど、普通のことすらできず首になったよ
他人の世話以前に、出したものを元に戻せないし職員が注意しても逆切れで
こいつ何しに来たんだよって状態だった

62 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/19(火) 11:40:34.89 ID:ceVylNE4.net
60歳以上の3ヵ条
@上から目線の言葉使いはしない
A自慢話はしない
B昔話はしない
最低これだけはまもらなければ
新しい職場では働けない
*未経験 65歳 正社員 男性
誰も介護されたくないと思う

63 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/19(火) 11:43:59.88 ID:qHYtAsXG.net
65歳。無資格。未経験ではいくら介護でも難しくね?

警備員くらいだろうな。可能なのは。
タクシー運転手も、最近はチェック厳しい。

だいたいそんな歳になってどうして新人として
働かなきゃいかんのかな。これまでの専門分野や職場で
継続して働くのはいいが。

64 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/19(火) 19:56:08.43 ID:mJpWgUFO.net
正直言って難しい
それまでしてきた事のプライドを捨て、若造にどんな事を言われても切れない心を持ち、etc
そんな65歳見たことがない

65 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/19(火) 20:16:42.30 ID:vMB58kI1.net
>>64
なんで偉そうにするんだろうね。現場に来ても職員に対してじゃなく利用者に対しても偉そうにしてるとか。ほんとに使えない

66 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/19(火) 20:33:42.50 ID:lI+cca9I.net
ハロワの求職者支援訓練の実務者研修経由の未経験55歳の初老男子で今
特養で常勤勤務の者だけど

介護やるには身体に自信なかったり介護がどんな仕事か知りたいとかだったり
介護に適性あるのかわからないなんてときも
とりあえず求職者支援訓練の実務者研修に半年間通えば 毎月10万円もらえるし
資格もとれるし 就職も斡旋してくれるしでいいことづくめなんだけどな
65歳超のおっさんも結構いたぞ

ただし 実務者研修は人気が高く 倍率は2倍程度
試験の面接でやる気とせっぱつまった状況をちゃんと説明できないとだめ
とはいえ 就活の面接よりは楽といえる

ランクおとして初任者研修で妥協すればまず落ちることはない
3か月間10万円もらえる

…って >>1 さんもういないよね

67 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/19(火) 23:34:25.82 ID:ZQEDFZyG.net
>>66
あんた優しいな
しかし現実65歳で介護職は体力的にも精神的にもキツイだろうな。利用者も同じ年代に介助されるのは遠慮するだろうし。

68 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/20(水) 06:04:50.72 ID:Qwtpxe9d.net
だから初期認知症と診断されたといっただろ

69 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/20(水) 06:25:12.03 ID:mJJdBHzN.net
65歳でゼロから新しい仕事なんて、相当の覚悟と能力がないと無理
うちにいた60代ジジイも何度同じこと言っても覚えない、
利用者の名前すら何か月たってもまともに覚えられなかった

70 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/20(水) 08:18:27.65 ID:Ed5ODCal.net
タクシーとくりゃ介護タクシーしょ。
生活出来る給料貰えんのかな。

71 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/20(水) 15:38:52.13 ID:kE/xaxPi.net
介護タクシーは自身で開業するとかなり儲かるらしいな

72 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/20(水) 16:52:12.43 ID:Ed5ODCal.net
マジか介護福祉士取ったから現場見切ってそれ目指すか。

73 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/21(木) 05:52:22.81 ID:NxaxoR5M.net
>>37
手取り18万なら、総支給25万くらいですね

無理です
手取りは11万くらいが限界

74 :saga:2019/03/21(木) 06:09:38.72 ID:NcPS+Xa3.net
65歳なら社会保険ほとんど引かれないから総支給20万円くらいで手取り18万円行くんちゃうの(適当)

75 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/21(木) 07:51:55.99 ID:E0i7IfOn.net
>>66
介護福祉士コースだと2年間食いっぱぐれなくて、競争率も1倍以下だぞ

76 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/21(木) 07:54:04.31 ID:E0i7IfOn.net
>>73
初年度でも夜勤なし手取り19万だったぞ
探せば良い法人があるよ
ただし東京だけどな

77 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/21(木) 13:08:05.73 ID:p+4hIGju.net
>>74
残念ながら70歳まで しっかり引かれますよ

78 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/21(木) 13:23:28.60 ID:p+4hIGju.net
厚生年金を止める事はできますが

79 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/21(木) 15:13:37.18 ID:McEzg8ea.net
>>71
客が付けばなw
2人体制でストレッチャー搬送対応できなきゃ、病院お抱えにもなれんし、
日中の通院こなすだけの稼働では、地方じゃ干上がるぞ。
日計平均6000円 (賃走20km 総走行距離50km)×25日稼働で15万
年間180万売上から、ガソリン代18750×12=22.5万 1年法定車検10万
3カ月点検3×0.5=1.5 保険1.2×12=14.4万 経費48.4万

180−48.4=131.6万  の純収入の為に常に予約を待ち続ける生活。
やれるか?w 実働は15000kmの走行 375時間の稼働なので、時間当たりの
時給としてはまずまずなんだが、如何せん客が居ないんだぞ。

80 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/21(木) 15:31:06.97 ID:uHNczVEY.net
だんらんの家というところが年齢不問なんだけどどうだろう

81 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2019/03/22(金) 07:50:21.19 ID:WRDeLJS9.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

82 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/24(日) 03:04:46.15 ID:uupo7Pyd.net
介護業界の人手不足の要因をひとつひとつ考えないとね。新しい介護技術がどんどん考案さるているとはいえ長年やっていると椎間板ヘルニア脊柱管狭窄や慢性疲労さらに精神崩壊する仕事だから、突然死のリスクあり ましてや虐待容疑になるし
ただ68や73さいフルタイムでなければ、かなり存在する。2040年に職員クビ切りならがなくなる介護業界 中高年でまわせれば 大量解雇時社会被害少ない。外国人は強制送還するのか
それは酷だからAI ロボット生産工場に移動か?

83 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/24(日) 15:43:58.41 ID:3Eh1z6Nf.net
今は無資格でケアマネ受験は最短で5年でないのな

84 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/24(日) 21:11:49.98 ID:Pc96nibZ.net
65歳で運良く?介護で採用されても、ずっと糞勉と付き合うのか
勉強はまだしも、汲み取り士だよ
それでも良ければやればいい

85 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/24(日) 22:19:46.16 ID:oGqasYO1.net
質問にも答えず、ただ自分の思いつきだけを書きなぐるバカのいかに多いことか。
自分の認知症となんら変わらない、関係性の障害持ち。

86 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/26(火) 19:50:14.51 ID:FV7n5baa.net
脳血管性認知症専門のGHなんかお似合いだわ。

87 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/28(木) 15:18:01.15 ID:b3TNX5Ny.net
介護福祉士をとるために専門行くわ

88 :名無しさん@介護・福祉板:2019/04/08(月) 07:32:56.75 ID:jycPOutf.net
マジレスすると、来年の1月あたりに介護福祉士の養成校の試験があるから、ハロワ経由で受験。
2年間、生活費を貰いながら学生をやって、2年後に介護福祉士になる。
そして、デイの管理者兼介護士として就職。
仕事はいくらでもあるし、学校も仕事を斡旋してくれる。
実習先で上手くやれば、そこに就職してもいい。
ただ、給与は安い。

89 :名無しさん@介護・福祉板:2019/04/08(月) 07:36:38.05 ID:jycPOutf.net
あっ、上の方で実務者をハロワで取る話が出てるけど、それだと3ヶ月か半年だろ?
介護福祉士コースだと2年は金貰いながら通えるからお得だよ。
学校の競争率も定員以下で、全員合格状態だから。

90 :名無しさん@介護・福祉板:2019/04/12(金) 22:31:58.95 ID:nECJ+rrl.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

91 :名無しさん@介護・福祉板:2019/04/12(金) 23:08:41.89 ID:MIUhqXGS.net
俺も65になった時を考えたら心配になってきた

92 :名無しさん@介護・福祉板:2019/04/12(金) 23:19:48.50 ID:2YhSJfRI.net
65歳で無資格で福祉業界で成功する?まず成功の定義が曖昧 65にもなって一から介護職として働いて成功と言えるのか?それより金と頭使って経営者になった方が早くね?

93 :名無しさん@介護・福祉板:2019/04/12(金) 23:24:26.48 ID:BuJtpKSl.net
月に額面で30は欲しいな

94 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/07(火) 20:38:52.82 ID:n18YtWv5.net
      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄

95 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/11(土) 06:30:42.23 ID:HF1X0Blk.net
45歳ならどうですか?

96 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/11(土) 11:10:36.18 ID:YkwW5V5X.net
おばさんに虐められて終わり

97 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/28(火) 21:21:19.44 ID:VqRIgsE0.net
https://i.imgur.com/RNzDyPA.jpg

98 :名無しさん@介護・福祉板:2019/06/01(土) 05:32:05.97 ID:n3Duhdme.net
オバサンにはめられて終わり

99 :名無しさん@介護・福祉板:2019/06/30(日) 02:24:33.76 ID:PaI6vxYp.net
勝った?

100 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/10(水) 15:03:16.11 ID:MFLk850m.net
73男現場、80男送迎しているが(資格なし)

101 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/10(水) 15:07:13.17 ID:T3MC83Gi.net
80歳で車運転させてるのか?

102 :名無しさん@介護・福祉板:2019/09/16(月) 19:45:07.77 ID:M32mpUUQ.net
保守

103 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/17(火) 07:04:11.10 ID:T5j3CpTK.net
応援したいかも
近況は?

104 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/04(火) 01:20:10.35 ID:Ro3+tsHV.net
>>1
まずは資格取れ

105 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/04(火) 01:21:25.59 ID:Ro3+tsHV.net
>>2
ほかの業界でも雇ってもらえないのか確かめてみなさい

106 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/04(火) 01:22:59.97 ID:Ro3+tsHV.net
>>21
これは無理だわ頭の問題だと思う

107 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/04(火) 01:25:01.70 ID:Ro3+tsHV.net
>>31
どこでもダメだと思う
因みにこいつ今まではたらいた経験あるの?

108 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/04(火) 01:26:18.77 ID:Ro3+tsHV.net
>>37
それを雇ってくれる所は無いと思う

109 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/04(火) 01:27:18.74 ID:Ro3+tsHV.net
>>37
最初からそれを描いてから相談しろよ

110 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/04(火) 01:28:52.17 ID:Ro3+tsHV.net
>>46
まずバイトからだわな

111 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/04(火) 01:30:34.84 ID:Ro3+tsHV.net
>>59
ナマポのスレ行って相談しなさい

112 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/19(月) 18:22:07.50 ID:L4RwicrN.net
何とか仕事しようという志はいいんだけど…。
他の人が書いているように、今までの経験は横において「郷に従えるか」
一般的に男性が未経験・特にこの仕事に就く強烈なきっかけもないのに介護というシャドーワーク(子育てのように家でもできるという意味で)が出来るか。
悪いことは言わん。他の仕事した方がいい。

113 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/19(月) 18:24:24.89 ID:L4RwicrN.net
どうしても関心あるなら、ボランティアでここなら勤めてもよいというところに「潜入」。
人間関係作っとく事かな。
就職できる保証はないけど。こんなはずじゃなかったは防げる。

114 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/19(月) 20:06:56.27 ID:gT6DqmRv.net
ボラと正社員じゃ全然違うからボラで悪くないと思って実際働いてがっかりするよりかは
ボラ経験は経験として知らない施設で働いたほうがマシなような気がする
嫌ならすぐ辞められるしね
ボラしてて入職したら辞めづらい気がするから

115 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/11(木) 16:20:07.18 ID:k7thmo25.net
介護職よりも送迎ドライバーを勧められました

116 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/06(火) 10:25:09.14 ID:Uofj3m8r.net
成功って意味が分からない
何をもって成功なの?

総レス数 116
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200