2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第20回精神保健福祉士国家試験part3

1 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/15(木) 17:34:34.09 ID:HyZwf66d.net
さあどうぞ

2 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/15(木) 17:57:52.86 ID:mSyQ5IJR.net
精神保健福祉士の専門のみ受験で、73/80だった、やっぱり機械じゃないからパーフェクトは難しいね・・・

3 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/15(木) 18:31:31.96 ID:zfTMwWJ/.net
>>1
スレありがとうございます!

4 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/15(木) 18:32:36.01 ID:zfTMwWJ/.net
今回精神は95点で合格。危なかった…
でも社会福祉士と精神
両方合格出来てすごく嬉しい!!!

5 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/15(木) 18:33:14.76 ID:zfTMwWJ/.net
>>2
でも相当な高得点ですね。
すごいです!!

6 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/15(木) 19:26:18.31 ID:i2bhRJwb.net
>>1乙、合格者オメ!

気になっていた問題30、31、32。
問題30 1・4
問題31 4
問題32 3
だった。
問題30だけ間違えたけど、納得できないんだよなぁ。

7 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/15(木) 20:34:19.67 ID:Mh/k2558.net
新規の資格登録でお聞きしたいのですが、試験センターのHPで登録の流れは把握できたのですが、登録申請書はどこで頂けるのでしょうか?

8 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/16(金) 19:58:49.79 ID:d+xbchYg.net
大阪、通知がとどかないです。

9 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/17(土) 13:29:09.37 ID:4bNbuIR4.net
茶封筒が送られてくるからその中の紙でで申請する。
本籍のった住民票が必要です

10 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/17(土) 18:28:48.81 ID:H1wbXbCY.net
>>2
頭悪いたけでしょ?

11 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/18(日) 20:21:45.77 ID:2BNEgua4.net
緩和ケアくんは医師会に訴訟をする「検討」をしていたらしいが、
実行はできない様子。
あれだけ学歴差別をしておきながら、面倒なこった。
まあ、そういうアホ含めてのPSW。

12 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/18(日) 21:15:42.56 ID:ED/a5eU9.net
>>11
コンプ乙

13 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/18(日) 23:09:11.16 ID:IQI8UDr/.net
来年ダブルで受けるけど93と99ってまぁまぁ高いな
来年は自己採点で100なかったら諦めた方が良いな

14 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/19(月) 00:37:05.71 ID:gSSbZrbq.net
共通の勉強重点的にやって60以上取ればどちらも難しくない数字よ

15 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/19(月) 02:44:37.01 ID:z3W3FNtu.net
つまるところ医師会に訴訟でいいんだよな?
あれだけ罵倒してたんだから。頑張れ。

16 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/19(月) 02:52:36.83 ID:z3W3FNtu.net
それにして緩和ケア、合格発表後トーンダウンしたね。
でも訴訟を起こす意気込みはまだあるっていうからすごいな。

17 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/19(月) 08:20:02.22 ID:hyvnnStE.net
通知届いた。
自己採点より1点少なかった。(問題30を間違えた)
問題31と32は正解だった。

今回の試験は人名や歴史問題が少なくて自分的には助かった。

18 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/19(月) 09:27:18.78 ID:KiV6hLbu.net
前スレの彼の最後の米から、特有の改行の仕方で「ああ、そう言うことか」って。
さぞ優秀なMSWでいらっしゃるんでしょうな、
脳内では。

19 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/19(月) 09:31:56.87 ID:spg4cZ0p.net
あほか
まだやってんの>緩和ケアの話題
ほんとヒマなんだなおまえ

20 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/19(月) 10:02:15.38 ID:gSSbZrbq.net
登録書類出してきた
登録証はよこい

21 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/19(月) 11:11:54.02 ID:fbQDHeK3.net
精神病院はクソ
中でも、長岡ヘルスケアセンターは最悪

長岡病院
〒617-0843 京都府長岡京市友岡4丁目18-1
:075-951-9201


患者の権利というのを掲げているがお笑いだ。
1、個人の尊厳が大切にされます。
弱った人を薬漬けして苦しめて殺し、自分たちだけが楽して儲けているだけ。
合法的な殺人鬼。

2.安全で、よい医療を公平、継続的に受けることが保障され、かつ質の高い生活への配慮がなされます。
向精神薬が安全であること自体ありえない。質の高い生活はその時点で配慮されていない。

3.治療に関する充分な説明を受け、自分のことを自分で決めることが保障されます。
なにもしていない。奴隷にしたいだけ。

4.健康に関する知識や情報を得ることができます。
何もしていない。詐欺師。

5.患者さまの信条、価値観が尊重され、苦情や意見を述べることが保障されます。
自分のとって都合のいいことだけを受け入れ、反乱分子は叩き潰す。中国人みたいなやつだ。

6.患者さま個人の情報および日常のプライバシーが保護されます。
プライバシーなど何にもない。モルモット扱い。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9765d61751395a4fbfa54e86b88b16ef)


22 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/19(月) 15:18:59.90 ID:hyvnnStE.net
登録申請書
HBの鉛筆でって書いてあるけど、
名前と日付は黒のボールペンなんだな。
見逃すとこだったよ。
要注意。

23 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/19(月) 19:30:26.36 ID:wT0vUdZn.net
昼休みに郵便局へ行って、無事に送付してきた
職場の近くにあると助かるなあ

>>22
逆に、みんな印刷してあって、鉛筆で記入するところがなかった

24 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/19(月) 23:38:51.26 ID:z3W3FNtu.net
緩和ケアの奴が発表後、緩和ケアの話をしなくなったのは自分が間違えだと気付いたから。

あれだけ自信満々に医師会に訴えるのなんだの言ってたのにねぇ。

ざまあみろ。それでもいつ訴えるの? 噛みつきまくってた割にはたいしたことないね
\(^o^)/

25 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 02:43:41.64 ID:llTZxbFG.net
合格された方、オススメのテキストや問題集を教えてくださいm(_ _)m

26 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 02:49:33.67 ID:OJOoi3xj.net
>>25
それを調べられないようではうからん。

27 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 05:34:01.07 ID:6eggwOTm.net
>>25
参考になれば...
働いてるので勉強は11月からです

1.中央法規の国家試験過去問集で素の実力を把握しました。全国模試も一回受けて素の実力を把握してます。
2.共通は中央法規、専門は福祉教科書の一問一答問題集を何周も繰り返しやりました。
3.共通専門ともに中央法規のワークブックで一問一答問題集の分かりにくい分野を補強しました。

28 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 10:06:54.46 ID:5nZ1uWKw.net
実務で受けて合格した人に聞きたい
1 実務証明を送ってからでないと合格通知はこない?

2 その実務証明を送るのは自前の封筒でおk?

29 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 10:50:13.01 ID:llTZxbFG.net
>>27
ありがとうございます。
中央法規が中心なんですね。
参考になりましたm(_ _)m
社福のとき色々なメーカーのものを買いましたが、書いてあることが本によって違ったりして混乱しました。。。

30 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 11:05:15.93 ID:uQKFoOCa.net
>>29
>書いてあることが本によって違ったりして

例えばどんなことですか?

31 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 13:45:58.45 ID:5LV1Knmc.net
>>29
社福持ってるならナビ眺めながら過去問3年分くらいやってけば大丈夫。
共通に比べて範囲が狭いし深めなので記憶が関連付けられて覚えやすいし
傾向も掴みやすい。
油断せずコツコツやれば余裕だと思う。

>>30
答えや解説がそもそも違うというか間違ってる事が多い。特にベネッセとかそう言うの。
間違いは誰にでもあるが、そこは流石天下の中央法規、やっぱり少ない

32 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 14:55:13.99 ID:cJQ31iXh.net
過去問マラソン最低3周と国試ナビと過去問アプリでいけました。

33 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 17:58:16.28 ID:d4FpHg1q.net
早稲田卒だけど一問一答だけで受かったわ 過去問なんかダルくてやる気せん

34 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 18:08:24.45 ID:uQKFoOCa.net
本当に早稲田卒ならそんな書き込みはしないと思う。

35 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 18:18:29.81 ID:QH9HEc3i.net
>>33
俺は早稲田の医学部卒です^^

36 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 18:26:46.23 ID:d4FpHg1q.net
>>34
コンプ乙

37 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 18:57:38.05 ID:OJOoi3xj.net
>>33
おれは一橋大学医学部

38 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 21:54:05.02 ID:eYLqJuZV.net
両津勘吉先輩と同じ東京大学プラモデル学部卒です
ところで精神の実習てどんなですか?
社福の実習は、人手が足りないから実習生手伝ってくれ〜みたいな感じで、あまり良い思い出はありません

39 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 22:00:25.65 ID:EadCNN/g.net
>>38
初日に1人で隔離病棟に放り込まれました白衣を着てるのに患者さんと飯食ったりテレビ見てましたデイケアでは利用者と野球したり歌ったりパン作ったりしたわ

40 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 22:22:25.09 ID:eYLqJuZV.net
>>39
ありがとうございます
なんか楽しそうですね
社福取れたから実習19日間、頑張ってみようかなあ

41 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 22:43:09.60 ID:EadCNN/g.net
>>40
クリニックでインテークも取らされたよ実習ノートを書くのが大変で毎日夜中までかかったわ指導者からは何度も書き直しさせられてかなり凹んだわ

42 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 23:05:59.06 ID:eYLqJuZV.net
>>41
やっぱやめるわ

43 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 23:07:56.89 ID:cJQ31iXh.net
指導者によると思う。自分とこの指導者すごい優しくて、記録書き直しくらったことなかった。

44 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 23:13:30.85 ID:ZW7eTdnc.net
優秀。医師会を訴えてお前らはバカだと罵ってた緩和ケアくんより
こうとう優良な模様。
アホの緩和ケアどこ行ったっけ?
反論せず逃げちゃった。

45 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 23:14:13.10 ID:EadCNN/g.net
>>42
いい経験になるよ若いNSとお友達になれるし

46 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 23:21:35.29 ID:/BHYBlhg.net
実習は両極端だよなあ
ワイは当たり引いたのか凄く良くして貰えたし、未だ感謝しかない
各所で聞いた話では虐められたりいびられたりストレス発散に使われたり
散々なめに遭ったとか聞くが。
相手が幾らおかしくともルールブック。イエッサー!通すしかないね
学生は弱いというか何一つ権利なんかないし

47 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 23:29:30.96 ID:EadCNN/g.net
俺が実習の時の指導者は現任者の年数が足りなくてお前の方が先に試験受けるのかと嘆いていたわ

48 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/20(火) 23:35:24.51 ID:rv7F2Jv4.net
実習先に就職する人いる?

49 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/21(水) 03:02:25.91 ID:kBrQ2XDi.net
>>47
理解しづらい文章だわ。
指導者は有資格者でかつ3年以上の経験と指導者養成講習受講が必要だから有資格者。
そいつはただの日替わりの担当者だろ。

50 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/21(水) 06:29:43.71 ID:zOig7Ogm.net
精神の実習、特に病院は楽しかった
二日目に鍵持たずに隔離病棟に入ったときはどうなるかと思ったが…
福祉施設実習は短かったし、法人内の施設をいくつか回ったせいもあって慌ただしかった

51 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/21(水) 08:35:25.68 ID:kBrQ2XDi.net
>>46
少なくとも相談援助や権利擁護を学んでいて学生(実習生)に権利は全くないとか言うなよ。
社福不合格お馬鹿さんたちが署名だのソーシャルアクションだの騒いでるけど
実習生の権利擁護のアクションのほうがよっぽど必要だろ。
と、どちらも実習免除の部外者が思う。

52 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/21(水) 09:34:35.28 ID:3gQQJ+GA.net
>>49
移行期間の時だから

53 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/21(水) 10:47:17.16 ID:2Ne0G/83.net
>>49
残念ながら実習「責任者」が配置されてれば「担当」はPSさえ持ってる必要ないからね
忙しいから実際は直接見て貰えないのが現実。
>>51の件もそうだけど、なんで金払ってるのに学校側や生徒があれだけ遜る事になるのか原因を考えたことはない?
実習生ではどうすることも出来ない現実を受け入れられないと社福の署名運動さん達と同じになるし
それらに適応するスキルも時には必要

54 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/21(水) 11:25:06.24 ID:Z6eNCKEm.net
Pは勿論、社福でも介福でも実務を教えてくれるのは現場の人さ
資格の有無は関係ない

55 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/21(水) 15:30:35.37 ID:lsnKg2i9.net
申請書、無事試験センターに着いた模様
二年前に合格した同僚によると、さっさと出せば思ったより早く登録証来るとのこと

56 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/21(水) 17:34:06.25 ID:RVyLFICk.net
東京なんだけど、まだ合格通知来ないんだけど。

57 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/21(水) 18:38:30.62 ID:kBrQ2XDi.net
>>53
適当なこと書いてんなよ。指導者は指導者。

58 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/21(水) 18:53:38.67 ID:Z6eNCKEm.net
>>55
たぶん、4月の中旬にはくるよ

59 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/21(水) 20:10:59.57 ID:4iTD1N4h.net
合格通知、こちら北海道 昨日届きました

60 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/21(水) 21:54:42.49 ID:N6dyh927.net
合格通知やっと届いて、これから資格登録しようと思っています。
Pの資格をいかせるような職場に転職をと考えているのですが、どの分野が合っているのか模索中です。
現場経験者の方いましたら、良いアドバイス頂けたら、ありがたいです。

61 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/21(水) 22:14:31.49 ID:qoH3hV5i.net
早稲田卒だけど精神科病院で働いた方が後々スキルアップできるよ

62 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/21(水) 22:40:37.65 ID:2Ne0G/83.net
女子高生だけど、興味がある分野に行くのがいいとおもうの

63 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/22(木) 07:20:13.01 ID:aXga8oD/.net
>>60
えっと、この資格を取ったからと言って転職に繋がる資格じゃねーよ?
現認者の自己啓発的な資格だからさ

あっ、新卒だったら大学に相談しろ
としても、こんな時期に内定ないとかヤバくね?

64 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/22(木) 09:30:29.47 ID:wm/NqLyh.net
来年度検討の話かもしれないじゃん、どうしても今の職場辞めたいのであわよくば空き採用ワンチャン狙いとか。
ワーカーなら言葉から色んな可能性考えるべきじゃないか?2ちゃんであっても日々訓練

65 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/22(木) 10:20:43.05 ID:fk374O8g.net
早稲田の落ちこぼれ社会学部www
私立が学歴自慢するなやwww

学歴自慢したいなら旧帝、一橋レベルからにしてw
早稲田のイメージは、甲子園球児、ジャニーズ、スポーツ、芸能人。
所詮は金儲けの他の私立大と一緒w
研究もせずにノーベル賞も出ない。就活ばかりの他の私立大と同じ。
学歴自慢したいなら研究の環境が整い、ノーベル賞を出してる旧帝レベルに入学しないと。
早稲田=一芸。スポーツやってたの?って言われるよな?
まあ精神保健福祉士に大学名は関係ないなw
                 以上

66 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/22(木) 11:06:51.93 ID:Wo/6JNJJ.net
>>65は口は悪いが、的は得ている。

67 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/22(木) 11:56:28.17 ID:HE0WOp0l.net
資格持ってない人が社福とか精神なんかレベル低いだの
無勉誰でも取れる底辺資格だの言ってるのと同じに見えるよ
取ってから言え&レベルの高さなんかどうでもいいでしょ

68 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/22(木) 12:43:11.97 ID:9Sz8sBZU.net
>>60
全く精神の現場を知らないのなら病院のワーカーから始めるといいのでは?
先ず間違いなくリアリティーショック受けると思いますが必要なプロセスかと

69 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/22(木) 17:53:32.44 ID:SmfpADw0.net
>>65
法学部卒で司法試験勉強中なんですが? 前スレみてない新参ですか

70 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/22(木) 18:09:48.04 ID:wm/NqLyh.net
なんで俺様のこと知ってて当然みたいな感じなん?w
頭のいい方はやっぱり僕ら凡人とは常識が違いますな

71 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/22(木) 18:53:20.82 ID:SmfpADw0.net
>>70
「俺様」とか何で私を男性だと思いこんでるんですかね? 
この世に男性しか存在しないと錯覚してるクソホモなんです?

72 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/22(木) 19:32:58.61 ID:GhZMPcSH.net
>>69
そっちの現場行かなくて大丈夫なの?

73 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/22(木) 20:00:18.61 ID:xdfpOad1.net
>>71
お姉さんなの

74 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/22(木) 20:05:50.43 ID:1wkLnKCx.net
司法試験崩れって言ってたじゃん。
あーあ、残念。

75 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/22(木) 22:49:54.44 ID:Estr2G6T.net
ちくしょー
受けてえ
共通免除なんだよ
でも実習が

76 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/22(木) 23:27:28.06 ID:Zu0hE8mn.net
そういう人もいるんだな
俺は社会福祉士も欲しいが実習がどうもならん

77 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/23(金) 00:29:54.28 ID:HLtJOIQ7.net
てか、相談援助の仕事すればええやん
1年で免除になるのにさ

78 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/23(金) 00:37:49.88 ID:0GnhSLzZ.net
今の仕事辞めて相談援助やると恐らく年収200万以上落ちるから無理だわ

79 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/23(金) 00:40:54.21 ID:HLtJOIQ7.net
だったら、資格いらんやん
マニアなの?

80 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/23(金) 02:08:46.10 ID:sTArpGUz.net
>>71
わたしじょしこうせいだけど

81 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/23(金) 02:16:30.84 ID:6C27EaCX.net
医師会への訴訟どうなったの。

82 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/23(金) 07:07:56.85 ID:vlbwNWJI.net
>>80
おれはミッキー

83 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/23(金) 09:53:42.72 ID:EB6SPXIx.net
>>69
こういう人を支援していくのが、精神保健福祉士です。
就労A型に通ってそう。
本当に早稲田(法)なんだね。
でも就労A型には、医学部中退して何でもいいから働きたい、居場所が欲しいと悩む精神障害者もいるよ。
職業問わず、誰にも依存せず生活していくことを目標に。

専業主婦も依存せず自立してるんだよ。
家庭を守り、旦那さんが働きやすい環境を作ることも立派な仕事。
学歴自慢より、自分の評価は自分で決められるように頑張って下さい。

あなたはかなり病んでいるように感じます。
自分らしく生きて下さい。

84 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/23(金) 14:04:39.49 ID:tj1ssIb1.net
107点
合格きたあ!

85 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/23(金) 15:35:11.35 ID:JaGzJVYq.net
今年の春から普通に企業で働くけど、せっかく資格とったから転職したいけど出来るんかな

86 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/23(金) 15:47:08.52 ID:dImGo1cR.net
市役所か保健所か、病院か施設か地域か
色々ありますが

87 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/23(金) 16:14:06.62 ID:DNslQpAJ.net
養成施設で勉強したけど一般企業の人はいなかったな。

88 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/23(金) 17:53:14.38 ID:0GnhSLzZ.net
俺んとこにはいたよ
会社で人事やってる人が

89 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/23(金) 21:38:06.76 ID:DZgqUs9G.net
社福の時の養成校には、運送業、サービス業、理容師、弁護士、大学講師など色々いた。
福祉の現場の人も多かったけど。

90 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/23(金) 22:11:25.88 ID:vlbwNWJI.net
>>89
ニートと引きこもりばかりだったよ

91 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/23(金) 23:25:11.94 ID:DNslQpAJ.net
>>89
社福はそうだけど精神はいなかったな。
こういう言い方したら悪いけど社福のオマケ的な資格って感じ

92 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/23(金) 23:28:34.61 ID:DNslQpAJ.net
資格の格としては相談支援専門員の方が上かもしれない

93 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/23(金) 23:41:22.63 ID:QeuPx9Lq.net
相談支援専門員と精神保健福祉士では仕事内容はどのように違うのですか?

94 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/24(土) 00:49:53.72 ID:NybBK0KH.net
>>92
5日間の講習だけで取れる障害界のインチキケアマネ資格やん

95 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/24(土) 01:42:18.88 ID:M8uUyrmW.net
>>93
国試の勉強で散々覚えただろ

96 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/24(土) 13:00:17.23 ID:3eo1exKX.net
勉強不足ですみません
この4月から養成学校に通うもので

97 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/24(土) 14:50:44.48 ID:dsFUSARU.net
>>96
ニートですか?

98 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/24(土) 17:00:19.81 ID:3eo1exKX.net
>>97社会人です

99 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/24(土) 17:19:15.91 ID:aArks0HQ.net
>>98
夜間かい?
頑張れよ

100 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/24(土) 23:58:00.27 ID:QXqgoWso.net
>>96
おー一般養成ですか?
私もそれで今回合格しました
応援してます

101 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/25(日) 09:01:15.89 ID:4ogvKpUv.net
>>92
精神保健福祉士は国家資格だから資格の格は上だ
現場で役に立つのは相談支援専門員かもしれないが
てか、相談支援専門員って資格なの?
職名じゃないの?

102 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/25(日) 09:06:51.15 ID:m9ZnQzuV.net
>>101
資格だね。
障害者用のケアマネみたいなもの。
独占業務もあるし格は社福より上ですわ。

103 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/25(日) 09:36:39.59 ID:mdJwSRtN.net
国試に受からなくて社福が取れないまま相談支援専門員やってる人もいれば、
社福はあっても初任者研修が未受講で相談支援専門員になれない人もいる。
社福や精神は国試突破しなきゃいけない。
相談支援専門員は実務経験と研修受講が必要。
求められるものが違うから、上とか下とか無いと思うけど。

104 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/25(日) 10:45:43.38 ID:4ogvKpUv.net
自分の場合、社福や精神の資格は福祉業界に入る前から知ってた。
それを目指して福祉業界に入った。
相談支援専門員は、福祉業界に入ってから初めて知った。
資格の認知度としてはこういうものだと思う。

105 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/25(日) 15:17:45.01 ID:2vRFfgrR.net
教えて頂きたい事があります。
私の合格書類、まだ届いいません・・・汗。
皆さんは届きましたでしょうか?
m(__)m

106 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/25(日) 15:47:19.08 ID:Rc7iGYeb.net
アウト!!!

107 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/25(日) 19:01:02.04 ID:zi3i36cl.net
>>105
見込みのまんまなんじゃないの?

108 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/25(日) 19:59:28.65 ID:X7Blbzye.net
緩和ケアを罵ってたやつ、医師会に訴訟するとか、
今でもこの掲示板を覗いてるんだろうけど、かきこみできないだろうね。
ん?
言い訳あるなら訊いてやるよ?だったら医師会に文句言えば?って話になっちゃうけど。

109 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/25(日) 20:58:12.34 ID:OXTP+y3w.net
精神保健福祉士専門科目と社会福祉士専門科目どちらが難しいのでしょうか?

110 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/25(日) 21:06:50.60 ID:R4wrzLU6.net
間違いなく社会福祉士の専門だと思うがどうだろうね

職場の人事調整で社会福祉士受験用の実務経験が積めるかも知れない
チャンス到来

111 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/25(日) 21:10:17.18 ID:xVN1TS9J.net
主観で変わるからこればっかりはなんとも
そしてスレが荒れそうな質問

112 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/25(日) 23:23:20.00 ID:m9ZnQzuV.net
どっちも難易度はあまり変わらん。
でも、Pの合格点は低いから、受かりやすいのは断然Pやね。

113 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/25(日) 23:28:18.16 ID:1cj5KY3x.net
問題が難しいのか、合格するのが難しいのかで解釈別れちゃうよな

114 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/26(月) 01:49:19.33 ID:aaP1ed0S.net
今年に限っては社福、過去初めてだと思う
精神の専門が簡単なのは狭く深くだけど、深さがたかが知れてる上に
深く掘ると関連性が出てくるので勉強も記憶もし易いから。
社福は統計以外範囲としてはさほど共通と変わらないので、勉強の仕方によっては
共通の知識で半分くらい解けちゃう。今年は基礎的な問題が多く
そのパターンが分かりやすく当てはまったと思う

115 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/26(月) 13:59:13.12 ID:39yQDe5H.net
精神合格したけど
仮に精神の合格率が社福並みに30%だったら
ボーダーはどれくらいだったんだろうか?

116 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/26(月) 14:00:54.84 ID:39yQDe5H.net
そもそも何故に精神の合格率は高く設定されているのか?

117 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/26(月) 17:17:09.92 ID:ZBL1NDBg.net
社福は大学生の記念受験生が多いんだよ

118 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/26(月) 17:58:51.23 ID:o3UZJ+Qj.net
精神の合格率高いのは共通免除組が多いからだろう

119 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/26(月) 18:06:06.12 ID:za3tIe3K.net
免除外しても、Pが高いよ

120 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/26(月) 18:14:48.05 ID:kUEKPnEb.net
合格率60%の精神に受かって社福で共通免除
効率良いコースだよな、うらやましい

121 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/26(月) 22:57:53.65 ID:39yQDe5H.net
最初に(先に)精神取るってどんな人だろう?

122 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/26(月) 23:02:04.87 ID:/pZIWglb.net
障害者福祉に携わってる人

123 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/27(火) 00:50:14.00 ID:n2mTlvqK.net
>>121
普通にPSW志望の人だろ?
あとは精神系のデイケアの職員

124 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/27(火) 04:02:39.21 ID:sFNGmoH2.net
長いこと精神の現場やってて制度とか法律とか一度体系的に勉強しねえとなあ、という気持ちになったんで取得しましたわ
社会福祉士と違って実習要らんし

125 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/27(火) 08:17:03.49 ID:91p/5YCE.net
他業種からの転職だった自分は、精神に興味があったけど、社福の方が守備範囲が広いと思って先に社福をとった。
実習に行って知ったけど、精神とOTをもってる人もけっこういるね。

126 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/27(火) 14:01:50.31 ID:OvLH9w2s.net
>>120
俺は逆だと思うな
社福の専門は共通の範囲にかなり被るからまたやんないといけない。今年は簡単だったからマシだけど、これに面倒な統計とか加わるからね
逆パターンだと精神の専門だけだから、的絞れて勉強も楽。実際合格率異様に高い。
そういう意味じゃ被りまくってるから共通を徹底的に洗って、精神の専門と統計追加すればダブル受験が一番楽だと思う。

127 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/27(火) 16:13:12.34 ID:Cb7N+2PJ.net
今日、使った問題集を処分しました。私は、問題を解くとその日付を、そして間違えればバツを着けて記録を残します。
ふりかえると、社会福祉士は何回も解いていましたが、精神保健福祉士は過去問は去年のを1回暗いしか、模擬問題集に至っては?の状態でした。
ちなみに、ブックオフで処分したら、社会福祉士は拒否され、精神保健福祉士は買い取りになりました。
ちなみに、得点はどちらも110点越えました。
やはり、精神保健福祉士は簡単だったのでしょうか?

128 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/27(火) 16:20:54.86 ID:V47DmPgy.net
作業療法士とPSW、看護師とPSW、臨床心理士とPSW、ケアマネとPSW...

ダブル(あるいはダブル以上)の方が何かといい
今後考えても単体だと心もとない

129 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/27(火) 16:35:12.79 ID:xCLxxtDz.net
>>127
社福の試験ですでに慣れて事例問題とかコツ掴んでる奴が大半だから合格率高いんだろう

130 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/27(火) 16:50:09.48 ID:xCLxxtDz.net
>>128
作業療法士を取る意味がわからない
相談援助の資格なのにリハビリしてどうすんの?
てか、学費3年で400万くらいらしいけどコスパ悪くない? 専門卒になるし

131 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/27(火) 17:17:57.71 ID:f4K7ghUE.net
医療施設ならともかく
福祉施設となるとぶっちゃけ現場では
資格自体が重要視されない
ダブルだろうとトリプルだろうと
学校行くより現場に飛び込んで経験積む方が利口

132 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/27(火) 17:32:21.31 ID:sFNGmoH2.net
福祉の専門職全否定っすねw

133 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/27(火) 17:44:12.40 ID:Cb7N+2PJ.net
>>130
精神保健福祉士法に、精神保健福祉士が日常生活の訓練うたっているから、作業療法士との合わせ技はありかもね。
実際に、精神科病院のデイサービスには、ナースと作業療法士と精神保健福祉士いるくらいだし。

134 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/27(火) 19:06:54.38 ID:f4K7ghUE.net
>>132
そんなつもりじゃなく
現実は慢性的な人手不足で
専門性を発揮しづらいってこと

135 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/27(火) 20:28:59.44 ID:9z2aiw0E.net
>>129
慣れてるんじゃなくて、社福の勉強範囲やれば精神は合格点取れるんだよ
精神に専門性なし

136 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/27(火) 20:45:40.94 ID:fdXtKR5o.net
>>134
資格ある奴ほど仕事ができんのよね。
ウンチクはたれるけどね

137 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/27(火) 21:06:58.44 ID:LuhLZINq.net
>>136
超上から目線すぎてわろ

138 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/27(火) 21:08:04.12 ID:LuhLZINq.net
資格なくていいならずっとそれでやってけばいいのになぜこのスレにいるのか

139 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/27(火) 23:37:40.24 ID:OvLH9w2s.net
ミサワ的な「もう飽きたわー、それもう飽きたわ−」のやつでしょ
取るまでは国家試験だのムズいだの言って、取ったら誰でも取れるとか余裕だわーとか持ってても意味ないって言いたいだけ
真面目に働いてれば資格の価値も価値の無い面も両方知ってる筈

140 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/28(水) 01:24:11.32 ID:Bax1wsgd.net
価値は知らんな
無価値なのはわかる

141 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/28(水) 07:33:01.97 ID:PY2qJFqy.net
年度最後の古紙回収にテキストやら何やらまとめて出してきたぜ
あとは登録証が来るのをを待つだけ

142 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/28(水) 12:31:57.55 ID:TIqxGRYH.net
皆んなテキストやプリント資料は捨ててる?
専門はともかく共通は憲法が改正されると
古くなって使えないんだよな
でも高かったから捨て辛いし、家にあっても邪魔
二度と開きたくない

143 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/28(水) 14:48:51.52 ID:ro6bgl9X.net
試験終わったあと帰宅するなり部屋片付けたくて(忘れたくて)
晩飯食うまえに全部まとめてなにもかも捨てたわ
本類はまとめて翌週の廃品回収に出して、プリント類なんかは燃えるゴミへ
今後も必要な本は買い直し

144 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/29(木) 12:35:49.51 ID:1/ot1OX2.net
早稲田卒だけど4月から精神科勤務だはー。楽しみだなぁ

内々定のあなたたちと違ってね

145 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/29(木) 14:48:12.97 ID:JeK2ccrV.net
>>144
医療保護入院ですか

146 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/29(木) 16:45:04.84 ID:OVWKsFd/.net
妄想か虚言か
いずれにしろ精神科病院に行くのは間違いないか

147 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/29(木) 18:49:43.52 ID:rQT9Ojh4.net
だはーwwwwwwww
日本語でおけ

148 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/29(木) 18:50:58.10 ID:rQT9Ojh4.net
文法ヤバくても早稲田卒業出来るんだね

149 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/29(木) 18:56:29.32 ID:SUvpOmdb.net
妄想

虚言癖

150 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/29(木) 21:28:29.44 ID:ruy68w5V.net
緩和ケアの和は、早稲田のワ。

緩早稲田ケア。
頭の緩い早稲田さんをケアしましょう。

151 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/30(金) 01:48:02.03 ID:nD8YSbXX.net
早稲田卒だけど内定とれませんか?

152 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/30(金) 10:02:06.20 ID:nD8YSbXX.net
早稲田卒だけどこの資格とっても何のスキルアップもせずにゴミみたいな職場に居残りくらう奴が大半なんでしょうな〜

153 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/30(金) 12:40:40.34 ID:gu7wdudP.net
>>152
慶應医学部卒だけど
病院行った方がいいよ

154 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/30(金) 13:55:22.48 ID:RBH4lx6C.net
登録証はよこい
名刺が配れない

155 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/31(土) 11:41:12.21 ID:Re6gKn/i.net
早稲田卒だけど明日から精神科病院勤務だわ

まぁ、あなたたちは名刺に肩書()が増えるだけなんでしょうけど(笑)

認知症サポーターと同レベル(笑)

156 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/31(土) 12:08:44.43 ID:KHl1C6VU.net
>>154
ゴールデンウイーク頃に届きますよ

157 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/31(土) 12:10:36.35 ID:zN3ZLYxB.net
現役の大学生にきいたら、そもそも国試を受験できるのは、それなりに成績とらないと受けさせないと言っていた。
成績悪い子は、卒業単位と引き換えに、新卒で国試受けない約束をさせられるとかなんとか.....
また、社会福祉士と精神保健福祉士の同時受験できるのは、優秀な学生のみだと。まあ、社会福祉士、精神保健福祉士の両方の実習やって、講義の単位取ってだから、自ずと優秀な子になるのかな?
また、社会福祉士所持による精神保健福祉士受験組が多いと考えると、まったくの初学者がすくないのではないだろうか?
その証拠に、短期養成コースと一般養成コースでは、前者のほうが合格率高いよね。

158 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/31(土) 12:22:18.33 ID:2Yxpdttb.net
>>157
そんな大学ないわ
人権問題になるぞ

159 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/31(土) 12:23:14.64 ID:2PDntDd2.net
普通にあるよ
医療系とか当たり前

160 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/31(土) 12:25:09.42 ID:yqhsBA9F.net
>>159
ねーよ
大学名出してみ

161 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/31(土) 12:27:12.57 ID:2PDntDd2.net
医師薬剤師看護師系は
明らかにアホは国試受けさせない
実習不可とかで留年させる

162 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/31(土) 12:33:38.33 ID:JOS75cSr.net
だから、嘘じゃねーんだったら大学名言えよ
そんな大学ねーから

163 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/31(土) 14:56:38.91 ID:WcpbuGAq.net
看護学校とかは結構留年させるよな
俺が知ってるとこは留年二回で退学って規定だった

164 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/31(土) 17:03:46.07 ID:bBTukuaa.net
>>147
ネットスラングも知らない馬鹿

165 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/31(土) 17:43:02.26 ID:Re6gKn/i.net
>>163
早稲田卒だけど、そんなのは相当な低能だろ

166 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/31(土) 19:56:15.03 ID:VzMSKEJf.net
現場でわせわせ言ってたらわろえる

167 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/31(土) 20:35:35.37 ID:3Dx+C5eH.net
この人PSの専門学校落ちたとか言ってた人だよねwww

168 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/31(土) 20:36:40.33 ID:CC9QhAEg.net
>>165
東大卒だけど早稲田なんか低脳だわな

169 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/31(土) 22:25:14.73 ID:StXGu5bU.net
発達障害なんやろなあ

170 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/01(日) 12:05:25.09 ID:SANFWu2h.net
合格後すぐに登録書類出すと4月半ばには登録証来ると同僚が言っておりました

171 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/01(日) 18:57:20.92 ID:PhutB8J5.net
>>154
上旬やな

172 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/03(火) 20:00:35.15 ID:BjM8SFzp.net
緩和ケア馬鹿意気消沈。
ダサすぎ。

173 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/03(火) 20:38:44.27 ID:UWMda6+g.net
合格して公認心理師を受ける奴どれくらいいるの?
PSWの連中は、ほとんど受けるんだろ?

174 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/03(火) 20:56:09.11 ID:sN9cZA3i.net
公認心理師ってそんな簡単に受けられるの?
俺が見る限りPSW持ってるくらいじゃ受験資格無いように思われるが

175 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/03(火) 20:58:58.58 ID:rSwwZPFs.net
心理系の単位とってないといけないから、PSWよりハードル高いよ

176 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/03(火) 21:39:27.21 ID:sN9cZA3i.net
だよなあ
なんでPSWは殆ど受けるなんて思ってるのか知らんけど

177 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/03(火) 21:51:31.99 ID:UWMda6+g.net
現認者だと5年間は講習受けるだけで受験資格取れるからさ
おまえら情弱か

178 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/03(火) 22:17:26.04 ID:rSwwZPFs.net
PSWの仕事は心理の仕事と認められません。
認められるのは、実質、5年以上臨床心理士と仕事してる人だけだろ

179 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/03(火) 22:26:57.56 ID:UWMda6+g.net
>>178
おまえ、あほなんだな。
おまえは取らなきゃいいよ

180 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/03(火) 23:51:25.58 ID:cU1BzwM9.net
早稲田卒だけどきみたちのIQじゃ臨床心理士も公認心理士も無理

181 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/03(火) 23:54:32.66 ID:oenG+Q0t.net
北関東にあるあの大学とか、神奈川にあるあの大学がそうみたいよ〜。

182 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/03(火) 23:58:11.14 ID:/0IOnJq3.net
早稲田卒だけど心が荒んでます

183 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/04(水) 01:49:29.61 ID:pV0pHsGS.net
>>178
施設長が実務経験証明書にサインしてくれれば、介護士でも受けれる

184 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/04(水) 02:09:27.47 ID:zvBFhGud.net
毎日、認知症の心理ケアをしてるんだから当然
PSWなんて、たんなる事務員だから無理
ただしPでも精神障害者のデイサービスの支援員は例外だわ
受験資格ありやね

185 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/04(水) 05:32:16.44 ID:7XYszEoX.net
経過措置とは言え随分適当だな
一方でCP同様院卒レベルの学歴要求すんだろ?

186 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/04(水) 07:29:33.79 ID:pV0pHsGS.net
経過措置期間は、高卒の介護士でも受けれちゃうのが、公認心理師である
怖い怖い でも、願書を出した時に改めて審査されるみたいだからさすがに素人ばかり受験できるという風にはならないと思うがー

187 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/04(水) 07:34:12.46 ID:Lg0xWV/N.net
認知症高齢者の心理について毎日アセスメントしてる心理のエキスパートじゃねーか
素人かどうかは試験で試されるよ

188 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/04(水) 08:40:38.76 ID:7XYszEoX.net
現任の臨床心理士に限定すりゃいいのにな経過措置
含み持たせ過ぎ

189 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/04(水) 09:30:29.32 ID:6nn4YJay.net
現場知識と学問的知識は違うでしょ。そもそも高齢者、認知以外の万人の心理を問われるのに
どうやって答えるつもりなんだと

PSと違って過去問洗えないし、そもそも科目がないからドサッと150問以上出されて
臨機応変に幅広く知ってる必要があるから恐らく試験も甘くないよ

190 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/04(水) 10:41:22.00 ID:UHoVvGet.net
学問的なバックボーンがあってなんぼの仕事だからなあ心理職
仮にPSWの知識レベルで試験受かったとしてCP並みの仕事出来るか?
俺は無理だぞw

191 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/04(水) 11:20:08.39 ID:VMFHJj/v.net
心理なんて傾聴するだけだから

192 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/04(水) 17:05:03.19 ID:sT550D6A.net
心理的な知識もなくてPSWやっとんのか
ここは素人集団やね

193 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/04(水) 20:08:23.80 ID:5lSls2DY.net
定期的に他者を叩く人現れるのなぜ

194 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/04(水) 20:09:05.57 ID:5lSls2DY.net
>>189
領域が全く違いますよね

195 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/04(水) 22:34:01.60 ID:10WenayP.net
心理で食ってる連中もオールマイティは少ないわ
高齢や精神や知的などに特化してるお
てか、ここ現役のPSWいないだろ?
完全に領域被ってるのも分からんのか

196 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/05(木) 00:07:42.67 ID:+boyQ/K6.net
PSWに臨床心理士と同等の権限なんてあるわけねえだろ

197 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/05(木) 00:11:06.98 ID:HICvQH1Y.net
>>196
あほ?

198 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/05(木) 04:35:13.40 ID:Af8AjfOw.net
心理師って緩和ケア馬鹿みたいに意識高いだけの仕事できない勘違い系が多そう。

199 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/05(木) 07:17:07.70 ID:if4/IsVu.net
>>196
そうだよ臨床心理士なんて非常勤のオマケだからね

200 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/05(木) 14:53:25.32 ID:fVp+9dOe.net
日本は心理の理解が低いからね
国の公認が無かったせいで胡散臭い連中が数万で取れる胡散臭い資格掲げて
胡散臭いカウンセリングモドキをずっとやってきたから尚更イメージが悪い。
今後医療保険も利くシステムが出来れば多少はマシになるんじゃね。
そうなればPSとダブル、臨床とトリプルで持ってれば、処方箋出す以外生活まで全てカバー出来るんだが。

201 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/05(木) 23:24:16.31 ID:+boyQ/K6.net
>>197
は? 早稲田卒だけど、臨床心理士だけ個室が与えられてるが、個室が。PSWは5人部屋だけど、臨床心理士はひとりで個室

202 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/05(木) 23:59:22.80 ID:6rOJPHlM.net
カウンセリングと療法あるからじゃね

203 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/06(金) 00:15:00.84 ID:gD3cp/TN.net
>>201
臭いんだよ

204 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/06(金) 16:47:27.58 ID:4+sQ8Pps.net
いいから緩和ケアの問題で訴訟起こせよ、ヘタレが!

205 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/06(金) 18:41:13.84 ID:wJIK6fUu.net
こっちでは緩和ケア(ヘタレ)、社福ではボーダー高杉問題(文句言うだけ)、結局みんな口だけ。
そんなんだから合格しないんだってのw

206 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/06(金) 18:56:55.17 ID:2pfpPMAt.net
>>202
早稲田卒だけど臨床心理士は医師から直接カウンセリングの依頼受けるから権限はかなり高い。権限が高い者にしか組織は個室用意しないでしょ

207 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/06(金) 18:59:49.04 ID:2pfpPMAt.net
>>204
「訴訟しろ」ってきみたち連呼してるけど、いい加減にしないと脅迫罪で訴えるぞ?

208 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/06(金) 19:50:53.93 ID:HjzpFq7j.net
>>205
なんかガーガー騒いでる人って口調が似てるよね
上から

209 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/06(金) 20:42:41.36 ID:4+sQ8Pps.net
緩和ケアとホスピスの区別もつかないで信用失墜行為だの医師会だのと騒いでたのはどこのおバカさんだよ。
自分で訴える訴える騒いでたんだから訴えてみろよ。

210 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/06(金) 22:16:51.10 ID:Gw0r32YQ.net
まだウンコ達が騒いでいるのか。
発表は終わったんだから、次のステップに進めよ。

211 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/07(土) 13:38:09.76 ID:PWabMc8T.net
>>209
はい通報

212 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/07(土) 17:00:55.47 ID:M93Vx9Lz.net
どうぞどうぞ、このスレのあなたの言動すべてが警察に見てもらえるわけですから。

213 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/07(土) 17:28:09.70 ID:qrlBI5lS.net
大体キャンキャン吠えて人を馬鹿にしてマウント取ろうとするような輩は
必ず自分の事棚に上げるし、自分の言ったことややったことを振り返る事も顧みる事もしない。
緩和ケアは典型例。どの口で通報とか言ってんだとw

214 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/07(土) 22:28:49.47 ID:Wn8Iuorc.net
>>212
お前の家宅の内部も捜索してもらえるぞ(笑)

これからどうするの?

215 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 05:42:45.77 ID:Thuwbv5p.net
いつ医師会に告訴してもらうの?

216 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 10:19:49.85 ID:f+Uml9Y5.net
>>215
また教唆ですか? 医師会に対する医療業務妨害で警視庁に通報しました

217 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 11:08:47.27 ID:Thuwbv5p.net
それよりこのスレを試験センターや厚労省に送って緩和ケアで騒いでた彼の言動が資格者としてふさわしいか見てもらおうと思ってる。
早稲田だの急性期から精神科に転職とか個人情報も出てるから特定できるだろうし。

218 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 12:06:46.28 ID:WebxxszG.net
登録証来たわ
やっと名刺配れる

219 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 12:42:01.46 ID:s2Rsn93Y.net
俺のとこにもきた
意外と早かったわ

220 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 12:58:18.13 ID:f+Uml9Y5.net
>>217
仕事と匿名掲示板の書き込みは別ですが

私はかなーり仕事できる方なんでね あなたたちと違って

ちなみに上で改行の仕方が独特(下手くそ)と云われたのですが、

普段から論文などの体裁ではなく、診療情報提供書のスタイルを意識しているからです

クラークが忙しい時は情報提供書の作成も任されることがあるのでね

221 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 14:56:37.76 ID:SWSL/Wx7.net
急にトーンダウンするヘタレ

222 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 15:09:03.05 ID:SWSL/Wx7.net
受験者がワーワー騒いで試験センター批判や訴訟だのとやっていたのは試験センターも把握してるだろうけど、
再度前スレからの関係各所に送って、受験者及び有資格者として適当なものなのか確認する。

223 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 15:47:07.88 ID:f+Uml9Y5.net
早稲田卒だけど、登録証ね(笑)

https://imgur.com/a/P9bF7

224 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 15:51:46.22 ID:f+Uml9Y5.net
>>222
関係各所() それって何処なの? ねえ 

そんな権限が試験センターにあるとでも思ってるの? 匿名の便所の落書きに

それも本当に私が書いたか立証できる? もしかしたらPC乗っ取られた可能性だってあるんだよ?笑

225 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 16:24:38.92 ID:1iywE+L8.net
登録証、届いたわんぽ〜

226 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 16:54:23.29 ID:tltriJvd.net
(>'A`)>ウワァァ!!

227 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 17:39:22.45 ID:Thuwbv5p.net
よし保存。自ら筆跡晒すとは。

228 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 17:40:38.30 ID:Thuwbv5p.net
>>224
あんた自己矛盾してるよ。
便所の落書きに警察に通報と言ってみたり。

229 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 17:41:42.48 ID:Thuwbv5p.net
慌てて削除すんのかな。

230 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 18:08:32.55 ID:5yfE9X1A.net
一般人が筆跡手に入れて特定やらなんかできんの?

231 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 18:19:01.50 ID:Thuwbv5p.net
>>230
いや、自分の職場の部下がこんなんだったら嫌だろ。
履歴書や手書きメモの文字で「あ、こいつうちのアイツか!」ってなる。

232 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 18:38:20.63 ID:QzyDAxQA.net
あれだけ医師会に訴訟を起こすと言っておきながら

訴訟を負けるのがわかってるし、試験で自分が間違えてるのもわかってるしw

高みの見物w

233 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 19:08:48.14 ID:Thuwbv5p.net
もう有資格者だから倫理綱領も適用されるし、厚労省には一報入れとく。

234 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 19:21:30.10 ID:QzyDAxQA.net
逃げても無駄

保存しました写真

医師会に何がしたいんだっけ?

早稲田卒の急性医療の緩和ケアだっけ?

高みの見物w

235 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 20:13:27.42 ID:QzyDAxQA.net
次のコメントがなければ、負けです。

医師会にどうするんだっけ?

写真と筆跡と自己紹介ありがとう。

236 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 20:20:09.81 ID:BHKKXg9S.net
ワクワク

237 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 20:53:18.49 ID:f+Uml9Y5.net
>>235
高い金はたいて筆跡鑑定士にでも依頼するのかい?笑

どこの誰とも知らない文字を(笑)

238 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 23:18:18.34 ID:f+Uml9Y5.net
>>233
ところで私を何の罪で厚労省()に訴えるの?

普通に脅迫罪だから警視庁に連絡しときますね

私は不適切問題を指摘しただけで、自分の解釈を示しただけですが???

それと厚労省ってのはそう簡単に動く機関じゃないってことを重々覚えておくことですね

私は何度か厚生局とやり取りしたのですが、

病院レベルの問題提起でかつ書面で二月くらい返事待たされましたがね

あなたたちの個人の私怨程度()に厚生局が構うと思ってんの? おめでたいねぇ〜(笑)

239 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/08(日) 23:37:10.80 ID:lT7KdZ1h.net
ハァ?(゚Д゚)

240 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/09(月) 05:45:08.67 ID:lADCwYJK.net
早稲田出て、PS取って(倫理綱領読んで)、その上であれだけ周りにその辺にしとけと諭されながらも
その賢い頭で判断して際限なく暴れ倒すことを選択しておいてこの言い草、挙げ句に警察に通報(?)とか
やっぱり医師会訴えませんとか(?)意味不明。

そりゃ協会か厚生省に言うでしょ普通。。。
もう一回倫理綱領読んでみ?

241 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/09(月) 09:07:50.30 ID:Du+cgKkV.net
登録証届いた!

242 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/09(月) 13:04:08.24 ID:vfMoxUdH.net
登録証受け取り。これでひと段落ついた
通信で学費も安かったし、お金も戻って来たし
実習も楽しかったし試験も簡単だった。
2年間あっと言う間で実感がわかない。
次は公認心理師です
この成功体験を武器に頑張ります!
ここに居る全ての人に感謝
ありがとうございました

243 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/09(月) 17:26:55.59 ID:9/0Vnpuz.net
>>242
公認心理師ってどんな実務経験?
見た限り特養でも障害者支援施設でもいい感じなんだが。

244 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/09(月) 17:28:33.96 ID:kdcQtWbU.net
>>243
週1のボランティアでもいいんやで

245 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/09(月) 17:41:46.29 ID:9/0Vnpuz.net
>>244
まじで??

246 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/09(月) 17:49:26.26 ID:9/0Vnpuz.net
つっても、めんどくせえわ。
趣味で社福と精神取ったけど使うこともないだろう。
仕事なくなったら福祉業界行けるかな程度の意識で取ったので。
ストレスチェック実施者の研修受けたし衛生管理者もあるしこの分野はもういいかな、と思いつつも公認心理師気になるな。

247 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/09(月) 18:26:08.11 ID:hPErZvvJ.net
公認心理師取ったとして院卒のCPと同じ仕事が出来んの?と思うけどなあ
精神科の現場10年以上やって今回PSW取ったけど、PSWはともかくCPと同じ仕事が出来るかって言ったら無理やで

248 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/09(月) 19:18:38.26 ID:kdcQtWbU.net
>>247
傾聴

249 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/09(月) 20:05:11.87 ID:wIKrlUsu.net
医師会に何をどうするんだっけ?

高みの見物w

250 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/09(月) 20:14:37.68 ID:wIKrlUsu.net
早稲田卒の急性期の奴、

医師会に何をどうするんだっけ?

答えられなければ逃げたとみなすw

困ったなぁwもう逃げられないなぁw

医師会に?何をするの?

251 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/09(月) 20:54:05.96 ID:hb0UlC6K.net
>>250
低学歴がキモいわ
しつこすぎ

252 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/09(月) 23:51:27.21 ID:sU1Fi1n1.net
>>247
臨床心理士や臨床発達心理士を国家資格にすればいいだけだったのに、公認心理師なんて、心理の素人でも受けれちゃう資格ができちゃうから、現場は混乱しております(泣)

253 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/10(火) 01:50:54.07 ID:vviPKBSh.net
心理の素人受けられても合格出来なければいいだけでは?
本職が落ちて素人が受かるなら、それはそれで国が必要としてるのはその程度のレベルであるというだけなので。

254 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/10(火) 07:21:12.52 ID:Y+6/LbLW.net
>>253
落ちる本職はダメダメだろ

255 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/10(火) 08:03:07.23 ID:m7FuV86V.net
つーか、社会福祉士も精神保健福祉士も落ちる本職が多数やん

256 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/10(火) 08:33:48.59 ID:DG2ct3R2.net
そいつらバカだよ

257 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/10(火) 09:16:26.64 ID:oe0g8fUU.net
みんな登録証きた?

258 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/10(火) 09:23:25.59 ID:v40YQWsB.net
来たよ
今日総務に行ってPSW入りの名刺作ってもらう

259 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/10(火) 11:41:57.31 ID:5HMLW7F5.net
医師会になにをするんだっけw

260 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/10(火) 16:57:04.57 ID:peGrJakd.net
そもそもどの医師会かも言えないんだろ

261 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/10(火) 18:44:19.80 ID:SJk+jGEO.net
>>259
威力業務妨害幇助で通報した

262 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/10(火) 18:49:29.19 ID:s2cDEy8y.net
「どの医師会にもできない」が正しい正解w
近所の医師会にも何もできないんだろw
あれだけ罵ってたのに何もしないってのはねぇw

日本医師会にでもそれをしてみる?w

高みの見物w

263 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/10(火) 20:18:15.76 ID:yQGBi2t4.net
登録証まだこず
このスレも登録証が行き渡れば今年の役目は終了だよね

264 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/11(水) 19:31:03.04 ID:hWV5kdnI.net
あれ?早稲田卒たけど、、、の画像消えちゃってる?
再upしてやろうか?俺保存しといたから。

265 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/11(水) 21:11:43.27 ID:KIU3VJXS.net
俺も残してある

266 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/11(水) 22:59:23.10 ID:CUFN6iw1.net
登録に必要な申請書送ったけど、未だ登録証が届かず。
今の時期、忙しいでしょうかね。
待ち遠しい。

267 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/11(水) 23:02:03.44 ID:J4qJ5MY3.net
>>264
再うpしたところでお前のipが開示されて通報されるだけなんですが?

268 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/11(水) 23:27:35.74 ID:PmHFkcCr.net
>>267
あほ?

269 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/11(水) 23:51:40.87 ID:rZfgM279.net
>>267
(>'A`)>ウワァァ!!

270 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/12(木) 03:07:06.09 ID:pVe7rj99.net
ちなみに画像は上半分が社会福祉士、下から半分が精神保健福祉士の登録証のカバーで真ん中に早稲田卒ですが、、、の手書き付箋

見たい人いたらアップするよ。

271 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/12(木) 06:38:20.53 ID:pVe7rj99.net
今年の試験落ちたやつは名刺に「精神保建福祉士」って入れてみろや。

社福98点のやつは「社会福祉±」だな。

272 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/12(木) 19:24:29.83 ID:F3i5NOoT.net
>>270
見たいわ

273 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/12(木) 20:00:32.99 ID:SohPaT9J.net
>>266
一陣が、4/8(日)くらいみたいなので、次は4/15(日)と期待してます。レターパックは、日曜も配達ありなので。

274 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/12(木) 20:28:52.48 ID:wrrRDqwy.net
てかさ、合格しても不合格者虐めてるチンカスはなんなの?
合格しても余韻に浸って次のステップに池沼なヤツか?

275 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/13(金) 00:28:17.11 ID:u26wLFVJ.net
>>270
うpできないの? IP開示されそうでビビってんの?

276 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/13(金) 15:58:03.69 ID:8G3eyYqc.net
海外のサーバーにアップされてた画像をたまたま見つけて
そのURLが貼られてたら通報しても意味ないよね−(チラッチラッ

277 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/13(金) 18:18:50.03 ID:ALdkJCP3.net
>>275
ビビってんだろ。

278 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/13(金) 18:20:33.06 ID:ALdkJCP3.net
>>275
俺も保存してるからアップローダ指定してくれ

279 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/14(土) 11:22:51.28 ID:LGjqTO+V.net
改めて今年の国試の問題といてみたけど、ぜんぜんわかんね〜の....なんで、合格したんだろ、社会福祉士と両方??

280 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/14(土) 16:41:19.22 ID:8V+p+k6f.net
>>276
お前のipが開示だぞ

281 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/14(土) 16:56:41.73 ID:bNIxt0mx.net
>>279
ダブル合格を自慢したいんですね、わかります。情けない。

282 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/14(土) 17:01:19.97 ID:TDZYJ5Pu.net
そんな情けないやつでも、両方合格できまーす

283 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/15(日) 10:58:02.06 ID:JOoK6DMB.net
登録証、来ないけど、今日くらいかな!?
日曜日で、受け取り態勢・・・ok。

284 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/15(日) 12:04:26.73 ID:wx5Dgx4F.net
社会福祉士のほうでは、到着したとチラホラ書き込みあったね。

285 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/15(日) 12:11:06.44 ID:JOoK6DMB.net
>>283
283です。たった今、来ました。
郵便配達の時間差と思います。
3/30登録 4/9交付になってます。

286 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/15(日) 13:54:40.01 ID:1xSeRo9+.net
30日登録の方、いつ書類を郵送したのですか?
社会福祉士のコメントみると、3/19前後の方は、先週の日曜日に到着して、意外に早かったと感想をのべているようですが.....

287 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/15(日) 18:04:50.21 ID:DAxe8XT6.net
>>278
ブルってうpできないの? お前がうpしたらお前が早稲田卒と思われてip開示されるもんねえ〜 リンク貼るだけでもアウトだし(笑)

288 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/16(月) 02:46:42.28 ID:lFncHL5o.net
と言って脅すスタイルw
IP開示なんてよっぽどの事がないとあり得ないから。
そもそも本人が晒したんだしw
分が悪くなってブルってきたかなー?

289 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/16(月) 09:33:18.97 ID:d+Ebo2xL.net
>>286
283です。
3/23(金曜日)に郵送しました。
3/26(月曜日)には、開封と思われます。

290 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/16(月) 17:39:52.40 ID:ZCNMRjEI.net
>>287
アップローダー指定してくれ

291 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/16(月) 17:42:27.91 ID:ZCNMRjEI.net
そもそもの緩和ケアで訴訟だの信用失墜行為だの騒いでたのはどうなったの?
アップローダー指定してくれたらそこにアップするよ。
何が違法なのか指摘してくれ。

292 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/17(火) 00:02:21.15 ID:YxGpoSwC.net
>>291
自分の好きなうpろだすら使えないってことは相当ビビってるなw

293 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/17(火) 08:23:29.83 ID:Dv/65Jbs.net
社会福祉士は程度の意味に不毛な議論を繰り返し、精神保健福祉士は医師会だなんだをいつまでも繰り返してる....

だから、5ちゃんねるは続くのかな......

294 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/17(火) 08:39:51.01 ID:iqMqIUdB.net
>>293
医師会を何のと言ってた奴は試験落ちたから

295 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/17(火) 18:18:21.89 ID:a7NQlffA.net
>>270
>見たい人いたらアップするよ。
見たいんですけどアップデートはまだですか?

296 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/17(火) 18:19:18.04 ID:YxGpoSwC.net
>>294
合格証うpしてたじゃん

297 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/17(火) 18:35:59.36 ID:xeXJimhN.net
早稲田卒よ、早く指定してくれ

298 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/17(火) 19:14:50.38 ID:a7NQlffA.net
早稲田卒、うpするって言ってたの4月12日
もう5日経つw
まだうpできないの?
逃げるの?

299 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/18(水) 18:06:28.09 ID:xb6W3igt.net
>>298
精神遅滞か? とっくにうpしてあとはきみたちの再うpまちでしょ

300 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/18(水) 20:31:07.43 ID:8j8fwecM.net
>>299
早稲田卒の自分を知ってもらいなら、もう一度うpすればいいじゃん
何度でもうpすればいいじゃん

301 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/18(水) 22:39:31.28 ID:D/7qsa0r.net
和田の学位証もうぷしろよ

302 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/19(木) 05:28:19.81 ID:K1dqEdKY.net
結局試験センターに抗議も医師会経由の提訴も何もできない口先人間。
まあ、ソーシャルワーカーって口先仕事なんだけどね。

303 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/19(木) 08:57:07.07 ID:qabT3XI5.net
あれだけ吠えてたのに結局これだからな
職場でも同じなんだろうな、間違いなく面倒くさがられてるタイプw

304 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/19(木) 09:02:06.57 ID:SGJt1EO8.net
社会福祉士や精神保健福祉士は
海外のソーシャルワーカーと比べられているけど
基本的に違う仕事なんですかね。

305 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/19(木) 17:51:50.51 ID:iVgB+KGe.net
>>304
比べられているけどとは、どこでですか?ソースください

306 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/19(木) 18:37:08.35 ID:I1EK9Nct.net
>>300
保存してあるっつってんだからてめえらがうpしろよブルってるチキンが

何度もうpしてあげるサービス精神なんてねえよ精神遅滞

307 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/19(木) 19:30:00.03 ID:N9T+DJ43.net
>>306
PSWだから精神遅滞って言われてもなw


一度はうpする「サービス精神」wwwwがあったって自分で認めるわけねw
褒めて使わすw

高みの見物w

308 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/19(木) 21:25:08.70 ID:VfsT15mf.net
>>304
欧米のソーシャルワーカーは修士以上じゃないとなれない。
博士持ちも多いので、比べる方が失礼だわ。

309 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 02:18:47.20 ID:3Z2G9qMs.net
精神と分かれてるのなんて日本くらいだしな

310 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 03:33:56.72 ID:dFtUMLDi.net
臨床心理士みたいなものですか?
日本ではソーシャルワークは流行らないということですか
底辺のものでもソーシャルワーカーになれるというのは
幅広い人材がいるということにはなりませんか?

311 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 17:12:05.34 ID:PHONL6ne.net
20年経っても(SWだけなら30年以上)一向に浸透もしないし理解もない。業務独占に出来るほど
レベルも保てず人も集まらない。集まらない理由に前述のレベル、それに伴った給金が出せるだけの
制度が伴っていない。それでいて人手は足りない(以下ループ)
レベルが低いのは別に馬鹿にしてるわけじゃない、現に自分も全然だ。でも博士の受験資格にして
今以上に人が集まるかっていうと無理。もっと金になるところに人材が行ってしまう。
そこから更に月給40万、年収600は当たり前、になって果たして人が目指すだろうか。
その場合今度は世間の福祉の理解が追いつかないと思う。結局一気に改革は無理だから、全体を少しずつ押し上げていくしかない、となる。

312 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 17:16:40.69 ID:ncZ9ua1C.net
臨床心理士も、民間資格とは言え修士なのに、給料はやすいもんね......
きっと公認心理司も、やすいんだろうなあ.....

313 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 18:27:33.81 ID:wbfZHR5U.net
学歴が高いから給与が高くなるという幻想もなくすべきだよな需要があるかないかだし弁護士なんか増えすぎてえらい事になってるし

314 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 18:30:42.07 ID:hlF5MWHs.net
早稲田卒だけど私の知人の臨床心理士はみんな大学で講演とかして高給取りだけど

F欄卒の福祉畑のきみたちのお仲間は冷遇されているようですね

315 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 18:31:40.37 ID:hlF5MWHs.net
>>307
「高見」の見物とか云って高低差を付けないと精神の安寧を保てない雑魚って疲れる生き方してそうですよね

316 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 18:42:13.85 ID:z6e2vqTa.net
>2018/04/20(金) 18:30:42.07ID:hlF5MWHs
>2018/04/20(金) 18:31:40.37ID:hlF5MWHs

1分くらいで2度連投する完全に興奮してる奴に言われてもなw
まとめることできなかったの?w言語的IQ低そうw

高みの見物w

317 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 18:43:39.59 ID:hlF5MWHs.net
>>316
草はやしまくって余裕アッピル激寒

318 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 18:59:18.98 ID:z6e2vqTa.net
>2018/04/20(金) 18:43:39.59ID:hlF5MWHs

またも興奮が止められないの?w服薬していますか?w
これからはこの掲示板であなたをクライエントとして診てあげようw
私に、感謝しなさいw

高みの見物w

319 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 19:39:49.96 ID:srvXJP8I.net
緩和ケアも知らないバカが。

320 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 19:52:20.53 ID:+7/9EoIj.net
東大卒だけどおバカな早稲田卒がいると聞いて来ました(*´∀`*)ノ

321 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 19:55:49.69 ID:aieINM1V.net
和田さんは先生とか知人とかの他人の話しかできないよね
本人の中身が空っぽであると

322 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 21:43:34.11 ID:5vEPMfbH.net
日本と欧米では環境が違いすぎるということか・・
医師がヒエラルキーの頂点の日本では
医療系の職種も厳しいのですね。

323 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 21:48:02.44 ID:hlF5MWHs.net
お前の学歴がクソなだけ 早稲田卒の私はインテリだから医者とも仲良し

324 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 21:59:01.20 ID:+7/9EoIj.net
>>323
同じ大学の医者と?

325 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 22:00:21.24 ID:hlF5MWHs.net
>>324
早稲田卒ってだけでどこの大学の医者も一目おいてくれるし、毎週高級なお菓子くれる医者もいる

326 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 22:05:19.24 ID:+7/9EoIj.net
>>325
お前患者だろ

327 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 22:33:28.23 ID:hlF5MWHs.net
>>326
PSWだから 嫉妬乙

328 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/20(金) 23:03:59.30 ID:3Z2G9qMs.net
>>医者も一目おいてくれるし、毎週高級なお菓子くれる医者もいる

ここ笑うとこやぞ
先ず学歴で全てにおいて勝ってるという辺りが世間知らず過ぎて終わってる
世の中には色んな人が居るんだよ

329 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/21(土) 14:47:56.72 ID:vC3LAG6t.net
>>328
福祉畑のゴミはインテリな人たちの事を知らないんだな(笑)

330 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/21(土) 14:51:33.07 ID:B7X7v+8h.net
>>329
そゆこと、何畑だろうが同じこと(笑

331 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/21(土) 17:22:50.70 ID:vC3LAG6t.net
>>330
低学歴のチンパンっておめでたい平等社会()で生きてるんだな(笑)

332 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/21(土) 18:12:02.95 ID:1WslKPcv.net
>>331
お前も同類さ

333 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/21(土) 18:23:49.50 ID:vC3LAG6t.net
>>332
お前「も」ということは自らの低能さを認めるんですね 結構です

334 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/21(土) 20:34:44.87 ID:Huc1khW6.net
今日も言語性IQの低い、自称「早稲田卒」が頑張って、定期的に投稿しているなw
完全なるクライエントとしてw

続けたまえ。心の底から私に感謝をしつつw

高みの見物w

335 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/21(土) 21:28:36.29 ID:fV3MZJMK.net
日曜日じゃないのに登録証がきた@東京都

336 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/21(土) 23:13:18.27 ID:KSx7ccNT.net
専門学校卒業の方にお聞きしたいのですが国試はいつ頃から本腰を入れましたか?
また、実習で挫折してしまった方は周りにいらっしゃいましたか?

337 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/21(土) 23:36:29.21 ID:QLJwCo5w.net
国試はレポートが11月末に終わったから、少し休んで年末からだな。
それでも113点で合格した。
レポートが勉強になってると思うわ。
あと周りに実習の挫折はいなかったな。

338 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/22(日) 03:23:45.15 ID:8aCOdwBq.net
11月に全国模試で無勉の実力確かめた後12月から勉強した
勉強にかけた時間の割合は共通9専門1くらい、本番は126点
現場の人間なんで実習は免除

339 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/22(日) 08:34:21.36 ID:pRZJYC72.net
専門卒って、通信だろ。
ほとんど大卒で社福取ってて実習免除の専門科目のみ受験が多いから1週間模擬問題集回すだけ。

まともな大学出てる、社福受かってる、っていうフィルターかかってるからその辺考慮しないと。

340 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/22(日) 13:29:02.51 ID:L099L6FU.net
>>336
実習が怖いのか? 

実習指導者が巡回にきてアドバイスなり相談に乗るから大丈夫じゃないか

私は免除だったけど挫折した人はきいたことないな

341 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/22(日) 13:33:11.14 ID:L099L6FU.net
>>339
でもお前の云う「まともな大学」って地方F欄私大なんでしょ?

342 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/22(日) 14:13:34.97 ID:oVFr8TPU.net
自分の場合、作業所での実習は、利用者と一緒に作業して昼ごはん食べて話をして楽しかった。日誌も適当でよかったし、指導者が他に用事があるときなんかは早目に帰らせてもらってた。
一方、デイケアの実習は、毎日日誌のほかに利用者との会話と考察をレポートにして提出し、厳しくチェックされた。毎日徹夜だった。
大変さは実習先と指導者によって全然違う。

343 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/22(日) 14:27:33.05 ID:CMxyPt8w.net
>>336
通信一般過程卒、未経験からの転職組で試験勉強はそれなりに大変だったよ
10月頃から働きだしたと同時に一応試験勉強始めたけど、仕事に慣れるまではしんどくて帰宅後ほぼ勉強できず
11月の模試の結果が酷すぎて本腰入れて勉強しだしたのは12月頃から、1月はかなり詰めて勉強した
家では勉強できなくても通勤時間に最低30分は一問一答とかやってたから積み重ねの成果も多少あったかも

実習は>>342と同じく、地域分野は緩くて一緒に作業したりレクをしたりして楽しかった
医療分野はデイケアのプログラム前にやるウォーミングアップの内容を数日分考えたり、指導者が厳しかったりと結構辛かった

344 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/22(日) 15:24:41.06 ID:79gChKcC.net
みなさん丁寧にお答え頂きありがとうございます。
たしかに社会福祉士の資格を持っていたり、実務経験のある方とでは勉強方法やそれにかける時間も違ってきますよね。自分はどちらもないので、みなさんのお話を参考に自分なりに対策をしていきたいと思います。
実習は挫折した方も何人かいるという話を周りから聞いて、そういった方が多いのかと疑問に思い質問させていただきましたが、そこまで多いわけではないのですね。
貴重なお話が聞けて良かったです。ありがとうございました。

345 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/22(日) 18:46:17.43 ID:L099L6FU.net
>>334
見物しかできない観客きどりの無能(笑)

346 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/22(日) 18:54:18.01 ID:TNEKHUTY.net
>>345

見物し、その投稿に必死に食らいつきたいけど、
いかんせん言語性IQがとてもとても及ばない無能w

高みの見物w

347 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/22(日) 19:51:15.62 ID:r3hSILrm.net
実習挫折なんて聞いたことない
賃金もらって働くのと違い、実習はあくまでお客さんの色が濃いよ

348 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/22(日) 20:46:00.93 ID:72/wQjPl.net
仕事無し

349 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/22(日) 22:02:01.56 ID:JS2/Zjl+.net
>>335
@西日本で、日曜日(本日)届きました。
試験センターが東京で、毎週金曜日に
発送していると、憶測です!?

近郊が、土曜日 以外が、日曜日かな!?

週一の登録と思ってます。!?

350 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/22(日) 22:52:51.05 ID:L099L6FU.net
>>346
同語反復しかできない精神遅滞乙

351 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/23(月) 02:04:42.96 ID:RJm0Jhjf.net
人名とかは、ばっさり切り捨てた

352 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/23(月) 02:58:02.21 ID:i/AgNb69.net
合格して自慢したいだけ

353 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/23(月) 03:20:38.28 ID:zg9eVuzO.net
理解に乏しいから敢えて同語反復にしてやってるのだが、
それに勝てない程の言語性IQ乙w

日本語わかりますか〜?
救済してやっているのですw

心の底から私に感謝するのですwこれは命令であるw

354 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/23(月) 23:26:38.72 ID:UaS4q7+0.net
>>353
お前発達障害だな その喋り方は

355 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/23(月) 23:52:43.03 ID:KM6Jmr+b.net
言語性IQの低い奴が勝てないと見込んで短文で勝負してきたw

発達障害ではないのでご心配なくw

それと早稲田の卒業証書とPSWとSWの再うpはどうしたの?
自分が早稲田卒であることが自慢なんでしょ?w

356 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/24(火) 07:37:18.56 ID:xCLxxtDz.net
>>355
高見のなんちゃらしか云えないボキャ貧が言語IQがどうのとか自己紹介乙

357 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/24(火) 11:54:35.76 ID:0/Ui2SNv.net
>それと早稲田の卒業証書とPSWとSWの再うpはどうしたの?
>自分が早稲田卒であることが自慢なんでしょ?w

この質問から遠ざかろうとするが、一度はうpしてしまい、
自分の首を締めて逃げられなくなってしまった言語性IQの低い自称早稲田卒w

どうするつもりか高みの見物w

358 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/25(水) 06:54:26.39 ID:LKpSVcv6.net
早稲田って結構レベル低いのな
もっと賢い奴しかいけないのかと思ってた

359 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/25(水) 07:32:58.81 ID:tnR75Swn.net
「これは命令である」()

360 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/25(水) 08:16:38.40 ID:szwSvczO.net
>>358
バブルの頃でも普通の地頭があれば合格したよ
ソースは俺
今は慶應に抜かれまくりで複雑だわな

361 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/25(水) 12:02:55.94 ID:kN43y5g5.net
あぼーんばっかりやなw
ワシは基礎資格の方が稼げるから当面そっちのまんまで仕事するわ

362 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/25(水) 20:02:49.78 ID:2zGbKzZ1.net
おいおいどうした?急速に弱まったなw
早稲田()卒業証書の再うpと、その他資格証の、うp、
どこへやら訴訟を起こすと能書き垂れてたの誰だっけ?生きがいなんだろ?

あんま頭悪いと、高学歴のはず()の早稲田の奴、全部敵に回すぞw
言語性どころか、もはや動作性も危ういからなwもともとIQ低い?w

笑ってしまうくらいの高みの見物w

363 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/25(水) 23:07:59.19 ID:tnR75Swn.net
>>362
そもそもお前みたいな低学歴が早稲田卒の私より語彙力があると思ってるのが間違いなんだよね

364 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/25(水) 23:09:20.67 ID:ecAEbXPn.net
和田の学士ごときの低学歴で何をぬかしとんや

365 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/25(水) 23:18:40.27 ID:tnR75Swn.net
は? 高卒がイキってんじゃねえよ

366 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/25(水) 23:22:57.50 ID:LkcIdNEh.net
>>365
よしお?

367 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/25(水) 23:34:58.65 ID:8XYbD1q9.net
>>365
悪りーけど院卒だわ

368 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/26(木) 07:33:58.96 ID:Vm37wBkJ.net
>>367
で?

369 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/26(木) 08:00:37.12 ID:7ZUNiLcp.net
涙拭けよ

370 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/26(木) 23:20:53.30 ID:Vm37wBkJ.net
低学歴相手に流す涙はないが?

371 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/27(金) 01:08:12.86 ID:mKsB0MMQ.net
和田の学士ごときの低学歴で何をぬかしとんや

372 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/27(金) 06:47:20.57 ID:NsAiDaoz.net
>>370
よしおさん

373 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/27(金) 18:54:41.47 ID:Fy3e666X.net
>>371
嫉妬乙

374 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/27(金) 23:21:15.70 ID:kv7czV30.net
>>373
嫉妬じゃなくて、お前より学歴上なんだけど

375 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/28(土) 11:43:29.99 ID:We55v36L.net
>>374
早稲田卒の私と張り合おうとするとか幼稚だな。PSWの風上にも置けない雑魚だわ

376 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/28(土) 12:06:08.17 ID:60009y+J.net
これ一人でやってんだよね?

377 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/28(土) 15:56:58.99 ID:GfPaKoBP.net
56806人でやってるし

378 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/28(土) 17:58:44.01 ID:B7eMBPdR.net
>>375
よしおちゃん

379 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/28(土) 19:41:20.62 ID:We55v36L.net
よしおって誰だよ統失

380 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/28(土) 20:44:11.80 ID:uWR2E2fX.net
そういう蔑称日頃から使ってると、現場でも気づかぬうちにでるよ
自分だけ裸の王様で、いつか仕事なくすね

381 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/28(土) 21:16:36.63 ID:ZbYrxPyq.net
>>375
和田の学士ごときの低学歴で何をぬかしとんや

382 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/28(土) 23:43:16.66 ID:wsf1Rs9O.net
>>379
よしおまってた

383 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/29(日) 00:37:48.89 ID:GRorf+BQ.net
そんなの関係ねえ

384 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/29(日) 14:51:02.26 ID:fuqzrwRW.net
>>381
お前ら福祉畑のゴミ共の99.9999%には勝ってるんですよねえ 負け惜しみは醜いですよ?笑

385 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/29(日) 15:27:09.43 ID:hKRjES/J.net
>>384
悪りーけど院卒だわ

386 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/29(日) 18:52:28.92 ID:13HuGOm7.net
>>384
よう裸の王様

387 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/29(日) 20:18:56.73 ID:kS8VUYOJ.net
>>384
あ、はい

388 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/30(月) 14:01:17.69 ID:EciQZjLG.net
>>385
ゴミみたいな院出ても社会的に何の価値もないどころかマイナス評価なんですよねえ(笑)

389 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/30(月) 14:05:04.98 ID:WQEAF8rw.net
今日も一人相撲

390 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/30(月) 16:42:02.79 ID:lIlZ6qzR.net
>>388
悪りーけど宮廷の院卒だわ

391 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/30(月) 20:08:11.13 ID:6H6etwgo.net
スルーすんなやwww

392 :名無しさん@介護・福祉板:2018/04/30(月) 23:42:01.38 ID:bS8TPSW2.net
こんな奴らが悩み相談に乗るのか

393 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/01(火) 00:34:14.62 ID:gBd0angP.net
>>392
低学歴の何の教養もない輩に悩みを相談したいと思うか?

394 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/01(火) 05:46:49.10 ID:1pIRcWyE.net
俺なら低学歴より高学歴なのにそれを一向に活かせてない無能には悩み聞いて貰っても意味ないなーとは考えるだろうなw

395 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/01(火) 16:40:17.33 ID:UF5MjeuY.net
>>394
まともな心療内科はスタッフの学歴載せてるが?

396 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/01(火) 21:00:14.98 ID:YIUFMXfX.net
まともな心療内科なんてないよ
それお前の妄想だわ

397 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/01(火) 21:22:07.67 ID:kSYlhlU5.net
>>396
物凄く共感します

398 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/01(火) 22:49:47.38 ID:gBd0angP.net
>>397
底辺同士のシンメトリーって奴か

399 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/01(火) 22:57:36.17 ID:bAbUIoWn.net
和田の学士ごときの低学歴で何をぬかしとんや

400 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/01(火) 23:01:37.52 ID:gBd0angP.net
>>399
世間的な評価ではクソ田舎の宮廷卒以上なんだが?

401 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/02(水) 03:45:37.05 ID:HiSDjiYY.net
>>400
妄想乙

402 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/02(水) 07:59:13.96 ID:WWai1Zko.net
>>400
慶應はそうだけど、和田では無理やで
お前、ジジイだろ
もう和田が陥落して何年経つんだよ

403 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/02(水) 17:57:09.27 ID:QYzy5Hq9.net
>>402
そんな寝言云ってるから福祉畑の連中は莫迦なんですよ

404 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/02(水) 20:01:19.28 ID:J3o4oUL2.net
>>403
もっと現実見ろ

405 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/03(木) 00:06:51.55 ID:JVVExIez.net
(あっ・・・現実でチヤホヤされたことのない可哀相な人間なんだな・・・)

406 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/03(木) 06:39:02.21 ID:103T7//2.net
>>403
そんなに自分の事を卑下するなよ

407 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/03(木) 08:19:45.13 ID:JVVExIez.net
早稲田法学部卒なんですが?

408 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/03(木) 11:21:49.79 ID:uxByzvLB.net
和田は政経以外ゴミやん

409 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/03(木) 15:12:08.43 ID:IJ3yk7u9.net
早稲田医学部卒です

410 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/03(木) 16:30:11.62 ID:RbmBsLTT.net
ねーよw

411 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/03(木) 19:51:26.70 ID:JVVExIez.net
福祉畑のゴミ共って世間知らずだよね。クスクス

412 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/03(木) 21:50:37.40 ID:103T7//2.net
>>411
和田の学士ごときの低学歴で何をぬかしとんや

413 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/03(木) 22:22:48.38 ID:AdCBB2/g.net
>>411
ケラケラ

414 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/04(金) 00:37:38.73 ID:Vc9mciBx.net
前も宮廷の法学修士様が暴れていたけど、法学部出身はグズが多いな

415 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/04(金) 15:20:41.32 ID:xZaWV02e.net
>>412
この業界で私以上の学歴の輩みたことないんですが? みんなきみたちみたいなF欄の昆虫(笑)

416 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/04(金) 15:53:28.66 ID:UE5dJMlt.net
うちに京大の修士様がいるお

417 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/04(金) 15:56:01.26 ID:JoUkImOh.net
>>415
お前がいるのは中学生の集団なんじゃね?
和田なんぞ何人もおるで
てか、お前はワシより低学歴やんwww

418 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/04(金) 16:39:50.87 ID:FlHnATVb.net
>>415
よしおちゃん

419 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/05(土) 14:37:41.30 ID:taEetecP.net
そういうきみたちは高卒のデイケアあがりの低知能なんでしょ

420 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/05(土) 14:43:18.66 ID:ZfO1IqCg.net
和田さん、もう刑務所から出てきたんですか?

421 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/05(土) 20:27:46.06 ID:wCJYEbqg.net
>>419
よしおやめて

422 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/07(月) 18:14:31.83 ID:cf5kA5kW.net
>>421
おまえの「よしお」とかいうクソな書き込み全部運営に報告するからな

ip開示とアクセス禁止だ莫迦が

423 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/07(月) 18:27:56.52 ID:9PKAM2uw.net
>>422
早稲田卒も報告だね

424 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/07(月) 18:55:23.72 ID:EoYxP6x9.net
>>422
よしおガンガレ

425 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/07(月) 19:05:07.48 ID:9PKAM2uw.net
>>422
よしおちゃん

426 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/07(月) 19:06:17.29 ID:RIqzRGXy.net
よしこかも?

427 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/09(水) 00:48:42.72 ID:rHGeQArb.net
よしおってお前のホモセックス相手か?

428 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/11(金) 12:36:13.90 ID:gAadRTh8.net
そして統失しかいなくなった

429 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/13(日) 13:55:40.45 ID:rrSZGYlO.net
22名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:54:38.92ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗りませんか?


Q.未経験可とありましたが事業所で働けるでしょうか??


A. はい、高収入で仕事内容も楽です。
 障害者ビジネスですので。

今のご時世、就労移行支援事業所は稼げる!

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ

皆さんも就労移行支援事業所で働いてみませんか??

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/

430 :名無しさん@介護・福祉板:2018/06/25(月) 17:57:43.34 ID:kTfMAJxw.net
緩和ケア馬鹿田大卒は消えちゃった?
職場でも干されてんだろうな。

431 :名無しさん@介護・福祉板:2018/06/27(水) 02:09:58.90 ID:UK0eXbiw.net
いんちき病院です。受診することはお勧めしません。

札幌ひばりが丘病院 麻薬取締法違反
https://youtu.be/FUubxwv2cfo

432 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/25(火) 22:56:17.00 ID:Ow3F/uAk.net
勉強する暇が全然無い

433 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/27(木) 23:04:26.44 ID:47wY09cU.net
今から受験勉強始めても遅いかな?
受験資格はあるものの(既卒)全くの無勉状態

434 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/29(土) 11:45:30.40 ID:ohM0t88m.net
>>433
学生専業なら1日10時間とか試験勉強できるから不可能とは言い切れんが、
既卒で仕事しながらなら残り4ヶ月での合格は無理。
PSW国試はそんな甘っちょろいもんじゃない。ナメんな。

435 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/29(土) 13:05:48.64 ID:8aLeZTlA.net
>>433
簡単だから年明けからでも間に合うよ

436 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/30(日) 11:07:05.56 ID:oe47SGyV.net
福祉系の仕事してれば無勉で受かりますよマジで

437 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/30(日) 11:11:33.55 ID:2Tfc+VJH.net
社福より簡単だし落とす試験じゃないからさ
今からやれば楽に受かる

438 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/30(日) 13:46:38.65 ID:krCB9bR6.net
まあ今年のでも去年のでも一回解いてみればいいと思うんだ

439 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/30(日) 18:37:48.90 ID:86bvDVnG.net
>>434
こういう大したことないのに自分を大きく見せるために難易度を誇張する馬鹿がSWには多いw

440 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/30(日) 19:16:08.39 ID:g1gkUwf3.net
>>435とか>>439とかに騙されるな
コイツらは今年受ける受験生でライバル蹴落としに
楽観視工作してりはだけだから。
養成校なら入学した4月からすぐに国試対策が始まる
俺は夜間部だったが昼間はバイトもせずに自主勉強しまくってたし、夏休みも冬休みも学校主催の
国試対策に缶詰めで勉強しまくってたわ
それでもクラスメイトの1割は落ちてたから決して侮るな!油断するな!
他の医療系の看護師国家試験みたいな受ければ受かる資格とは雲泥の差だ。

441 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/02(火) 21:05:30.94 ID:Jvs9uQO4.net
友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

H5E

442 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/07(日) 11:03:03.64 ID:qclKJkGu.net
養成校(通学制)の若い奴らでもは5月から国試対策をやってる
残り4ヶ月で通信制に通う爺婆が敵うわけない

443 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/07(日) 11:21:17.96 ID:idq7SrSK.net
ゴキブリと同等の連中相手にすると頭がおかしくなった

444 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/07(日) 19:50:32.44 ID:oLUtWBbY.net
>>442
年明けから始めたけど間に合ったよ
全入Fラン大学生と一緒にすんなよ

445 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/07(日) 22:06:00.98 ID:Mgmu1JRd.net
付け焼き刃で受かるほど、そんなにレベルの低い試験なのかw

446 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/08(月) 02:14:59.47 ID:HShDCHYd.net
11月初旬の全国模試で自分がどの辺りに位置すんのか確認してから試験勉強始めたな
精神科で仕事してるから共通9、専門1くらいの割合で大丈夫だった

447 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/08(月) 12:34:02.96 ID:flKWQZaM.net
精神科で看護助手でもやっとんたんかい(笑)

448 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/08(月) 13:59:22.49 ID:+4Z1HWh4.net
>>445
社福と違って受からせる資格だからね

449 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/11(木) 21:42:29.85 ID:qx4tYrks.net
セルトラリン

450 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/21(日) 10:02:58.40 ID:eOWMA91K.net
もう10月も後半に入ってきますね。来年受験される方どんな勉強方法で毎日していますか?

451 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/21(日) 14:50:12.16 ID:iT8/WbdU.net
まだ始めてないよ
レポートもおわってないし

452 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/26(金) 15:07:02.34 ID:ZyOBQ/RE.net
再利用あげ

453 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/28(日) 12:16:04.99 ID:Nu0Z9ERP.net
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者差別解消法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

@障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
A抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
B引き続きより厳正な指導を継続・強化し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
C厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:B
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
@Aは当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
Cは休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よってBが最適な選択肢。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。

454 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/29(月) 13:56:56.42 ID:NMrhFk9k.net
ちょっと、思っているのが、
30回社福 共通:易しい 専門:易しいで、 29回 88点 → 30回 99点。
20回精神 共通:易しい 専門:やや難で、19回 91点 → 20回 93点。

21回精神 共通:例年並 専門:例年並で、相殺して・・・、21回 91点。くらいと
予想しているが、どうかな!?

455 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/30(火) 09:41:04.22 ID:0mwZjE5t.net
通学と通信の、どちらが合格率高いのかな?

456 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/30(火) 20:47:14.59 ID:e2sKAwyC.net
断然通学

457 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/30(火) 21:10:32.91 ID:oko109QB.net
通信でしょ?
福祉大なんて通学生より通信生のほうが合格率高いでしょ?
もともとの偏差値が違いますからね

458 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/30(火) 22:25:40.12 ID:e2sKAwyC.net
大学入れてどないすんねん
大卒後の養成施設の通学と通信比べてんやろ

459 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/30(火) 22:49:45.46 ID:cLWTZRbg.net
通学は現役学生
通信は社会人

合格率は通信の方が高い

460 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/30(火) 22:50:21.93 ID:cLWTZRbg.net
大卒後の通学なんてほとんどいないだろ

461 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/30(火) 22:56:43.31 ID:O6xR2/YA.net
>>455の質問するくらいだから、大卒で精神保健福祉士を取りたいんじゃね?
イマドキの高校生が通信大を目指すとは思えん。

462 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/30(火) 22:57:40.60 ID:e2sKAwyC.net
>>460
田舎はないんか?
東京は結構あるぞ。

463 :名無しさん@介護・福祉板:2018/11/01(木) 18:29:53.82 ID:aI79lGYp.net
4年制 普通大卒 で社会人

この状態で、通信と通学 どちらが合格しやすい?

通信で2年かけて合格した人は、断然通信を推してたけど

3年前に、社会福祉士の養成施設の通信で挫折した経験上

2年間モチベーションを維持するのは、なかなか困難だった。

464 :名無しさん@介護・福祉板:2018/11/01(木) 19:13:11.72 ID:6pHa6mdK.net
お前しつこいわ
だから、通学だと言ってるだろボケ

465 :名無しさん@介護・福祉板:2018/11/02(金) 19:08:11.57 ID:GegGXngs.net
>>463
通学してる間は収入があるの

466 :名無しさん@介護・福祉板:2018/11/03(土) 15:39:18.01 ID:s+kZjpSk.net
通信の短期でこのまま国家試験かと
思ったがレポートのひとつ落とした
泣きたい
再提出ダメだったらどうしよう

467 :名無しさん@介護・福祉板:2018/11/10(土) 03:35:29.38 ID:ksQgXk9w.net
事実として、6大学の奴なら、ひととおり全て読んでフィーリングで解けば受かる。日東駒専レベルは一応集中してある期間やらないと受からん。
Fランは勉強しても受からない場合あり。
読解力、地頭が悪いから、受からない確率は高い。あきらめて介護福祉士に切り替えた奴は何人もいる。

468 :名無しさん@介護・福祉板:2018/11/10(土) 16:35:25.15 ID:0X6Tb+AG.net
六大学は野球の括りだよ?

469 :名無しさん@介護・福祉板:2018/11/14(水) 10:24:56.21 ID:j2W1ZcJz.net
通信での受講の場合、合格するには
中央法規の教本やスクーリングでの教官の話は一切無視して
書店で売っている、コンパクトにまとまった受験対策本を一つにしぼって
徹底的にやりこむ。そして、本受験の際は常識に照らして回答すれば
合格する。書店で売っている受験対策本をどれを選ぶかで決まる。

470 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/10(木) 04:26:00.59 ID:1W8ict6w.net
今回は受験者数、増える予感

471 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/12(土) 09:59:08.37 ID:44if3MYc.net
社会福祉士の方は今年も揉めそうだけで
精神は楽だと思うよ
ラストスパート頑張れ!

472 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/17(木) 03:30:27.83 ID:3KFKrzCW.net
精神も今後は応募者増える予想。簡単には受からないと思う。勉強してる奴は、まぁ受かるだろうがな。

473 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/17(木) 19:58:14.85 ID:ZNi1Hfle.net
精神は落とす試験にはしないってさ
偉い人が言ってたよ

474 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/17(木) 22:50:00.27 ID:3KFKrzCW.net
ただ三年やって受からなかった、今介護福祉士がいるがな。

475 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/19(土) 23:48:12.52 ID:25ETePDh.net
厚生労働省のホームページに第20回の試験の学校別、コース別、現役既卒別の合格率と合格者数の一覧があったはず。
それを見れば一目瞭然!

476 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/20(日) 12:49:34.18 ID:EsdwTeL7.net
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

477 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/23(水) 19:07:44.38 ID:RaLJ6+wB.net
試験前にはインフルにはかかりたくない

478 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/31(木) 16:43:20.53 ID:mox/NhOS.net
今まで出来ていたと思っていることが
模擬試験とかやって間違えたら一気にパニック
緊張してきた。
もう無駄に知識を詰め込む時期ではないから
ワークブックを使っておさらいをしているが
不安しかない

479 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/31(木) 16:55:18.54 ID:R8EAFC8Q.net
>>478
うふふ

480 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/31(木) 17:00:31.05 ID:mox/NhOS.net
>>479
うふふじゃないですw
専門だけだから直ぐに終わってしまう
焦る

481 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/31(木) 17:21:52.82 ID:R8EAFC8Q.net
>>480
大丈夫です保証しますわおほほ

482 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/31(木) 19:16:48.45 ID:1QoBgAv8.net
削除依頼

5ちゃんねる全体の以下の文の削除をお願いいたします。

友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

483 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/01(金) 15:44:08.70 ID:IP+oryfp.net
地方だから前泊
専門だけなので午後だけ
これから、復習をする
東京会場の方、サンシャインシティで
会いましょう

484 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/02(土) 07:05:42.77 ID:/2BbobUc.net
いよいよ今日ですね
不安しかない
専門だけ、時間配分を間違えないようにしないと

485 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/02(土) 07:16:28.61 ID:Pm7j6z+G.net
時は来た!それだけだ

486 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/02(土) 11:07:57.33 ID:x2BpI1Bj.net
現地到着
みなさん勉強している
プレッシャーだ

487 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/02(土) 16:20:45.98 ID:l2phHu+r.net
>>486
うふふ

488 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/03(日) 03:03:31.51 ID:iBH1Ue3z.net
精神の専門って終わったんじゃないの?誰もいない?

489 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/03(日) 09:48:45.10 ID:RvKOPkXl.net
第21回精神保健福祉士国家試験
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1541121479/

490 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/03(日) 15:57:37.20 ID:raR+qVVZ.net
今回は受験者数、何人なんだ?難しかったな。特に、教養の方は。

491 :名無しさん@介護・福祉板:2019/02/13(水) 16:22:17.61 ID:IVZq3k8k.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

492 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/18(月) 12:41:47.73 ID:m3a9nWCX.net
職場に報告したいから
合格証書をが欲しいのに
まだ来ない。

493 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/25(月) 17:15:59.55 ID:R73at8Td.net
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1530707312/

申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね

とにかく就職できるし

葛西なんか位置的にもいいよね。

とにかくいってみようよ

アットホームな空間だよ

まずは葛西へ


【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1530707312/

見学、体験からよろしくね

絶対就職できるよ

就労移行支援とか最高じゃん

494 :名無しさん@介護・福祉板:2019/05/28(火) 21:21:58.53 ID:VqRIgsE0.net
https://i.imgur.com/RNzDyPA.jpg

495 :名無しさん@介護・福祉板:2019/06/06(木) 21:15:39.11 ID:t1LspU52.net
越智郡レベルの異常心理だと、

自身に非があったり犯罪行為があるのに、
被害者に責められると、

私を責める!
この人は加害者です!
精神障害です!


とキチガイ脳そのものをやりだすんだよねwwwww

立場逆だぞって日本人がおもうアレ

削除依頼した奴の書き込みからもその異常性がありありとでていて、
全て自分に都合のいい


妄想


を垂れ流しているだけだから面白いwwwww
加害者の側の越智郡保健職員西本亜希子の犯罪情報の公開をしている、
俺側が、


加害者???


お腹よじれそうだw


被害者側に加害者だの、
事実無根だと 大嘘 をついて、
削除依頼して越智郡保健職員の犯罪情報について隠蔽を図っているだの、

言語道断だな

削除依頼した輩が書き込んだ削除要請スレがこちら↓

https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1156648751/

496 :芋田治虫:2020/05/07(木) 22:31:16.86 ID:WMUf275o.net
俺は、今はヘレン・ケラーは大嫌いだが、2017年まで、 ヘレン・ケラーを尊敬していたし、 ヘレン・ケラーの先生が生まれる以前に、
障害者の役に立つことをした人や、障害者のために役に立つ道具を発明した人はいないと思っていたが、
実際は、ヘレン・ケラーの先生が生まれる以前に、指文字も手話もできていたし、目が見えない人が、
点字を発明していたり、近代的な補聴器が完成していた。
しかし、そういう事実を2015年に知っても、俺は馬鹿だから、相模原市障害者施設殺傷事件が起きても、
ヘレン・ケラーを尊敬していたし、ヘレン・ケラーを大嫌いになったのは、2018年に、ヘレン・ケラーが被爆者や、俺が一番尊敬する偉人で、
点字を作った人で、ブッダの生まれ変わりの、 ルイ・ブライユや、障害者の使う、役に立つものを作っている人たちを冒涜する暴言を吐いていた、ショッキングな事実を知ったからだ。
これがその暴言だ。

「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは、心で感じなければならないのです。」
それは違うだろ。
そうではなく「世界で最も恐ろしく、最も危険なものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。
それは直ちには影響を及ぼしませんが、後に取り返しがつかない恐ろしい終末を生みます。」 だろ。
それは何かって?
核兵器と原発から発生する放射能だろうが。
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、チェルノブイリに行ったことがある奴は、一生覚えとくだけじゃなくて、末代まで伝え続けろ。
ヘレン・ケラーと言うトランプ並みの暴言嬢王は、終戦直後の広島に行ったことがあるのに、そういうことに気付かなかった。
そんでもって「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。」とか言ってんだから、
こいつはどんなに控えめに言っても、偽善者の理屈倒れだ。ということもだ。
こんな奴が、チェルノブイリやフクシマの原発事故があっても、批判されないどころか、評価され続けてるから、 核兵器も原発もなくならないんだ。
こんな奴が、評価され続けてるから、 障害者への本当の理解が進まないし、障害者が誤解され、障害者への偏見と差別を生むのだ。
ヘレン・ケラーがたまたま障害者だっただけであり、障害者がヘレン・ケラーなのではない。
知的障碍者や、重度の精神病患者や、重度の自閉症患者がヘレン・ケラーを尊敬しているのは、ヘレン・ケラーに騙されているだけ。
そもそも、被爆者と障害者の騙し方はヘレン・ケラーから学べばいいし、ヘレン・ケラーなんて批判されるようになればいい。
ヘレン・ケラーを批判する教育を、福祉系及び医学の大学、福祉系の専門学校、福祉系の高校はもちろん、小学校、中学校、高校でやるようにすればいいんだ。
少なくともヘレン・ケラーを批判する本を、小学校、中学校の図書室に置け。
そうすれば日本の福祉も、教育も、医療体制も全然今よりまともになる。
いっそのこと、ヘレンケラーがくたばった日か、奴の誕生日か、相模原市障害者施設殺傷事件があった日に、ヘレン・ケラーを称賛、擁護する本が破られる事件が、全国で相次げばいいのに。
世界が平和になりますように。

総レス数 496
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200