2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年の夏のボーナスはいくら貰えそう?

1 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/12(金) 10:45:59.15 ID:/0h5hmxn.net
俺んとこは50万ほど出るそうだ

2 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/12(金) 10:50:10.29 ID:/0h5hmxn.net
いないのか

3 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/13(土) 18:23:25.49 ID:lMbuKrrZ.net
npoでお金悩み相談。

日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

多重債務、ヤミ金、家賃滞納でお困りの方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
エスティーエーで検索

4 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/19(金) 20:52:36.54 ID:j8/QOtra.net
nonoe

5 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/29(月) 06:09:50.44 ID:x74kaAWQ.net
無い

6 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/31(水) 14:34:53.19 ID:ILrQHcVN.net
無いです。

7 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/02(金) 00:53:03.45 ID:pvGpyfLv.net
寸志程度

8 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/10(土) 19:45:40.27 ID:EJPxidnQ.net
額面95万
ここから20万ほど引かれるんだからボッタクリもいいとこだよなぁ。

9 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/13(火) 19:14:13.97 ID:lmpRwbwh.net
経歴不問からの高収入正社員はフェニックスジョブ見てみろw
https://sp.fenixjob.jp/cm

10 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/13(火) 19:29:32.66 ID:JDXxCMeu.net
40届けばうれしいが無理だろうな

11 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/15(木) 21:52:37.20 ID:PPfn03yq.net
>>10
同じく
支給37で手取り30ぐらいかな

12 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/16(金) 11:32:07.03 ID:GdDHrx1X.net
額面で50万ちょい
それに加えて処遇改善金半期分で10〜15万って所だな

13 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/16(金) 12:12:40.19 ID:5qPe1jlS.net
チャンピオンちえこ!?チャンピオンちえこ!?
リバーアウト!?

マウンテンアンダー!?

ゴッホゴッホ

歯むき出し

首傾げ

口元ポーズ

チャンピオンちえこ!?チャンピオンちえこ!?

14 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/17(土) 00:15:46.82 ID:7rgrjph8.net
ギャクタイシタラ、
メッセージ・ソンポニナラッテ

15 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/19(月) 20:36:03.49 ID:+Ra9IZZG.net
 税込40

16 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/19(月) 21:00:44.46 ID:+CKTILZv.net
手取20万円かな。
まあ、月の手取24万くらいあるからあんましボーナス気にならない。独身だし。

17 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/20(火) 19:31:43.68 ID:ONYDJANV.net
年収400万ギリギリぐらいか?
親と同居なら問題ないだろうが賃貸暮らしじゃ独身とはいえギリギリでっしゃろ?
月8万ぐらいは貯金できるの?

18 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/20(火) 23:36:58.24 ID:w7b4sd7t.net
>>17
親と同居でローン終わった物件。
貯金は月11万です。

19 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/28(水) 21:44:12.29 ID:e9uAMUFe.net
明細入ってた。手取りで47だったわ。

20 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/29(木) 14:17:42.17 ID:11sdSqhY.net
>>19
明細見せてみ

21 :16:2017/06/29(木) 16:45:07.10 ID:Gufv8k2z.net
>>17
でも、一昨年まで居たks事業所は契約社員でボーナスなしの年収240万円(総支給)だったし、
正規でボーナスいれても280万円(総支給)だったから、400万円でも満足だよ。

22 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/29(木) 18:58:11.06 ID:/dfHzn9e.net
明細見たら手取り50だったわ

23 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/29(木) 19:35:55.21 ID:YCXvP17K.net
ウラヤマシイな

手取り28万だった

24 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/30(金) 14:31:29.38 ID:N5JjHe7F.net
今日は休みで通帳記帳してみたら36万ちょい入金されてた
財形で10万天引きしているから額面だと55万くらいかな

25 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/30(金) 19:46:19.31 ID:yffK9Ysm.net
45歳 勤続21年目
支給62万 手取り50万だった。

26 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/30(金) 21:57:45.27 ID:QGA7Khnm.net
やっとこさ振り込まれていたわ
38万入ってた

27 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/02(日) 10:29:23.56 ID:LC/ZBcO/.net
私も38万。先月分から月給に手当て一万円が増えた〜!!

28 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/02(日) 16:59:55.50 ID:8nFKV/Qj.net
全然貰えないよ。。
1ヶ月分だから手取りで16万くらいかな

29 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/02(日) 17:46:51.93 ID:3cSA0XIE.net
>>25
管理職か

30 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/02(日) 18:13:30.51 ID:bJBMakod.net
>>29
いやちゃんとした社会福祉法人だと平でも超すな
そんな俺は処遇改善加算と合わせて49万支給予定だ

31 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/02(日) 21:03:06.39 ID:3cSA0XIE.net
>>30
信じらんない
62万なんて
公務員の平均並みじゃん
49万なんて
異業種の平均より良いじゃん
そんな施設があるのか
まじかー

32 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/02(日) 21:16:29.22 ID:/nEXTpnh.net
社福法人の平の10年戦士で50万支給の40万前後の手取り。
役職がついて勤続15年以上なら60万が見えて来る。
それが社福法人の優越ってもんだ。入っちまえば指定取り消しのような
重大事件を起こし(事件起こしても社会的意義なんていうわけ分からない
理由でもみ消されるけどな〜w)、法人解体されなければ定年まで安定。

できの悪い上司のわがままにつき合う、くそつまらん毎日だけどな。

33 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/02(日) 21:17:37.31 ID:SRr99rzt.net
22だけどマジだよ
転職したら10万上がって50になった

34 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/02(日) 21:23:19.56 ID:/nEXTpnh.net
なので有能なのはさ、折角の社福法人正規職員の地位を軽々と捨て去るんだよね。
どんどんバカしか居なくなる。なので、始めから人員の頭数合わせとしか考えて
居ないような理事とかは「有能なのは必要ない。バカで一生懸命なのを採用しろ」と
こうくるんだよね・・・。バカはバカだから資格も取れない、加算取れないわで現場の
頭やってると、本当にムカつくんだけどな。
まぁ、小銭欲しいなら社福法人は良いんじゃないかね。

35 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/02(日) 21:27:18.61 ID:/nEXTpnh.net
ノルマなし、時間居れればOK。遅刻したって年休取りまくったって首にならない。
発言しないで「へいへい、そうなんですね〜」とニコニコして笑ってごまかしとけ
ば、年功序列で役が転がってくる。有能なのがイライラしてるのをなだめながら
「君ならできるよ」とそっと退職の背中を押してやれば、施設長まで見えて来る。
本当に無能に天国なのが社福法人なのさ。

36 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/02(日) 21:31:49.21 ID:/nEXTpnh.net
極意はな、プライドだけは高いバカばっかりが残ってるので、皆さまのお手伝い
のおかげです〜。という言葉を何度も何度も言って「謙虚さアピール」と、
起こったことをしつこいまでに「ご報告」することで、報連相のできる奴アピール。
これさえできてれば、支援力がクソで知識も技術も粘り腰もないようなのでも
「主任〜」「次長〜」と呼ばれる日が来るぞ。 高給でまったり、しかも役付き
という極楽リーマン生活が送れるぞwww

37 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/02(日) 21:45:31.87 ID:bJBMakod.net
>>31
本来なら社会福祉法人は公務員準拠の給与なんだそうだ
だけどその準拠ってのが給与体系が号棒だけでもいい。しっかりしたとこは人事院勧告に合わせてたりするそうだ

俺の職場はボーナスだけはいいんだわ

38 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/02(日) 21:53:33.19 ID:/nEXTpnh.net
人事院勧告に合わせようとすると、寄付が欠かせない。
金持ちの子息を入所させるために作りましたーという感じ。
入所系の施設の利用者の背景をよくよく見てみると楽しいぞ。
とんでもない貧乏世帯と、とんでもない上流階級世帯とがある一定の
割合で混在している。前者は社福法人としてのボランティアの部分、後者は
そもそもの設立目的の部分。

39 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/06(木) 07:55:09.00 ID:F8J0FxsI.net
ザーミモボーナス廃止だそうです。

40 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 00:20:45.89 ID:UbMVsh3s.net
ボーナス14万だった

41 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 00:41:42.69 ID:U0HZA8XC.net
社会福祉法人特養
夏も冬も基本給の1ヶ月分

42 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 07:31:02.18 ID:WpE/gvkd.net
ボーナス少なかったわ
夜勤手当9000円だから夜勤してなきゃ死ぬわ…

43 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 12:35:45.78 ID:eD62MBih.net
つか賞与はそこそこ貰えてるみたいだけどさ、年収でいくら貰ってるの?

44 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 12:52:58.00 ID:x/aEb+Vn.net
>>43
430万

45 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 12:59:29.27 ID:Er2DDOU6.net
有料より社会福祉法人だな…

46 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 13:02:52.61 ID:uclOD6Wb.net
まだ出てないのに当てにして壊れた洗濯機をカードで買った
出てくれよ

47 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 13:06:09.27 ID:1i0/Vvuo.net
ボーナス52万+処遇改善手当て半期分4万
年収500万

48 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 13:48:57.91 ID:mWiG3g9e.net
処遇改善金のおかげで社福法人で2〜3号級にあるような副主任クラスで年収
500突破するようになったな。

49 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 14:08:21.24 ID:uclOD6Wb.net
すげえな

50 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 15:04:21.18 ID:mWiG3g9e.net
人事院勧告には準拠してないが、地方公務員の俸給表に準拠してるようなところで、
勤続10年で2級の後半や3級の中盤あたりの労働者の基本給は24万位。
これに、夜勤・宿直手当がついて、月の給与は30万円を超える。
6月12月のボーナスは4.3〜4.5なので、単純計算で28×12=336
茄子24×4.3=103で合計439万 これに処遇改善金の28000円×12=33万
合計約470万 ここに役職手当や資格手当が入って来ると年額で30万位のアップ

仮に管理側の4号級や5号級に上れた場合、基本給は34あたりまであがるので、
700〜750万円程度までは上がる。 これが措置時代の社福法人の給与体系。
なので、そこそこ優秀な奴でも仕事してくれたんだよね。

51 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 16:00:00.85 ID:Er2DDOU6.net
社福にいくよ

52 :47:2017/07/09(日) 16:06:45.59 ID:BQGE/XME.net
>>50
自分の所はだいたいそんな感じだわ

53 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 18:22:36.53 ID:x/aEb+Vn.net
>>50
6年目だとどのくらいもらえるのだろうか

54 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 20:16:43.77 ID:mWiG3g9e.net
6年目だと高卒が約14万スタート、大卒で16.3あたりからのスタートが普通か。
ベア4000円だとして、高卒6年目24歳だと基本給16.4あたり、大卒だと18.8あたり。
高卒6年目で額面22万、大卒26万あたり。
(22×12)+(16.4×4.5)+33=264+73.8+33=370.8万
(26×12)+(18.8×4.5)+33=312+84.6+33=430万

55 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 20:19:00.98 ID:x/aEb+Vn.net
>>54
なるほど今と変わらん感じか

56 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 20:20:23.19 ID:mWiG3g9e.net
茄子がやっぱりデカいわな。この他にも退職金積み立てもしっかりするから、
この給与に約25万程度は上乗せされてくると思っていい。勤続20年で退職金が
約700万円だな。がっつり引かれて手取り500万程度だね。退職金を見込んでの
老後設計はしない方がいい。勤務してる頃からしっかりと財形貯蓄しとこうな。

57 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 21:12:39.35 ID:29sede6C.net
まっ マトモな給与を貰ってる人は2chでドヤっしないんだけどね
ネットは不満か虚勢を張る所だしな

58 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 21:18:16.82 ID:4qDigcxm.net
基本給17万ちょいでボーナス一ヶ月分.....
もう少しどうにかならないのかな><

59 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 21:33:35.62 ID:3CNt5Smu.net
福祉で20年700万なんて退職金もらえるの?
せいぜい400万ぐらいだと思ってたわ

60 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 21:34:48.45 ID:x/aEb+Vn.net
今年いっぱいで転職するからしっかりとした待遇の法人が見つかるといいな
今の施設は待遇いいけど昇給が低すぎてやってられん

61 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 22:05:36.55 ID:z8fuw1BM.net
あなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
https://www.youtube.com/watch?v=voX9MKHbKNs

62 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/09(日) 22:53:32.79 ID:Pa29BRvG.net
20万です。ボーナスもらったことだし、辞めたいな。

63 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/10(月) 02:32:07.80 ID:JA16GJEh.net
ナス無し契約社員なのに正規職より夜勤多くてバカバカしい

64 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/10(月) 18:57:02.09 ID:/OfPdEg4.net
5万円貰ったぜ

65 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/12(水) 08:49:55.76 ID:Qv6AXOnF.net
月15日出勤の非常勤だけど仕事内容は正社員とたいして変わらん
出勤数少ない分、こっちの方が正社員以上に集中してやる必要がある
賞与はもちろんなし
アホ臭いから契約更新はしないし、まあ半年やって有休消化できるようになったら
辞めちゃうだろうな・・・

66 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/12(水) 10:01:39.10 ID:jvlmaJht.net
>>65
即辞めだろ
決断力からの行動力
大事だよ

67 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/12(水) 10:09:59.86 ID:IVobWeQf.net
明後日支給
ボーナス40万+改善加算7ヶ月分とのこと

68 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/13(木) 06:21:38.90 ID:2BOw43XQ.net
ほんとに出るのかな?不安

69 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/14(金) 00:52:39.06 ID:uBkfb01W.net
ボーナスで何買った??

70 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/14(金) 07:59:37.57 ID:lcMk7ZsY.net
今日支給されたわ
残高見る限りだと43万入ってた

71 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/14(金) 08:29:58.04 ID:Mgm72i/J.net
出るだけ羨ましい ウチはボーナスのボの字も出ない

72 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/14(金) 12:08:46.30 ID:Mnqc1nyY.net
上からの評価があんま良くないので21万だったな
評価良い奴でも24万くらいだけど
どっちも底辺だから変わらんな

知り合いの施設はどんなに評価良くても18万程度らしい
そんで18万貰ってるやつがドヤ顔して自慢してるとのこと
バカかよw

73 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/14(金) 12:10:53.49 ID:sRvc9pTo.net
>>72
21万?
一ヶ月分?

74 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/15(土) 19:37:51.52 ID:h1keLFos.net
職場の主任(糞ババア)がウザイ。
「宝くじ」が当たる気がすると言ってほざいていて嫌になるわ。金がないやつほど宝くじにを頼るよな。

75 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/15(土) 20:19:27.84 ID:Vtr/Z3hJ.net
1.5ヶ月 24万ぐらい

76 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/15(土) 22:36:54.78 ID:wRn6oTA/.net
51万

77 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/15(土) 23:46:03.28 ID:jCug8BWD.net
>>74
金の無い君は何に頼るの?

78 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/16(日) 06:12:46.49 ID:mQFcyAM/.net
正社員で三万。
冗談じゃなく。

ブラックだよなぁ…

79 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/16(日) 08:24:03.30 ID:TPbJZzQc.net
45万

同じ仕事してるのにボーナスも人間関係も職場次第なんだよなぁ…

80 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/16(日) 12:57:44.12 ID:Gpf6tGvI.net
残念。俺は4年間で1000万円貯めたぜ。

81 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/17(月) 09:53:07.69 ID:B54jThu2.net
ボーナスってのは金曜日支給日?ごとうび支給日?わからないな

82 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/21(金) 06:52:23.43 ID:Meyh6cec.net
8月にボーナス出るとのこと

83 :名無しさん@介護・福祉板:2017/08/11(金) 19:48:56.52 ID:QDnaXZrI.net
六万だった

84 :名無しさん@介護・福祉板:2017/08/13(日) 21:48:20.84 ID:o5poZHzM.net
ボーナスは21万だった。
無いと毎月の赤字補填ができない。
稼げる仕事に変わろうかなあ。

85 :名無しさん@介護・福祉板:2017/08/15(火) 12:21:37.61 ID:3HTjqNYe.net
20万だけど色々引かれたら16.7万…まぁ基本給が12.6万だからこんなもんか

86 :名無しさん@介護・福祉板:2017/08/15(火) 12:27:58.42 ID:9Cy8qlFk.net
51万だった

87 :名無しさん@介護・福祉板:2017/08/16(水) 07:51:43.50 ID:tkLfXyuG.net
手取りは33万くらいかな
冬に期待。

88 :名無しさん@介護・福祉板:2017/11/09(木) 21:55:59.40 ID:wxhh1THw.net
夏の賞与0.4%増 2年連続で増加、36万6502円 中小企業が全体押し上げ
2017年11月7日 09時08分

 厚生労働省が7日発表した2017年夏季賞与の集計結果によると、1人当たりの平均賞与(従業員5人以上の事業所)は、昨夏に比べ0・4%増の36万6502円と、2年連続で増加した。
人数が最も多い卸売・小売業は0・6%減少したが、次に多い製造業が0・2%増、人手不足が続く医療・福祉業では2・8%増と伸びた。

 規模別に見ると、従業員100人以上の企業では昨夏比でマイナスになったが、30〜99人の中小企業では3・6%増えた。厚労省は「中小企業の増額が全体を押し上げた」と分析している。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017110701000791.html

89 :名無しさん@介護・福祉板:2017/11/10(金) 09:56:13.45 ID:b47wYuuN.net
冬のボーナス100万もらって辞めた人いるの?
どんだけ早い支給なのよ?
退職金の間違いじゃないの?

90 :名無しさん@介護・福祉板:2017/11/19(日) 09:45:30.14 ID:4IosfzDt.net
3年ぶりの増加が見込まれる今冬のボーナス見通し
経営関連情報 - 2017年11月13日

 三菱UFJリサーチ&コンサルティングが発表した2017年冬のボーナス見通しによると、厚生労働省「毎月勤労統計調査」ベースでみた民間企業(調査産業計・事業所規模5人以上)の2017年冬のボーナスは、
一人当たり平均支給額が37万2235円(前年比+0.6%)と、小幅ながら3年ぶりに増加すると予測している。業種別では、製造業が49万4872円(同+0.5%)、非製造業が34万6978円(同+0.8%)とともに増加と予測。

 大企業には「夏冬型」で支給額を決める企業が多く、夏の支給額が事業所規模100〜499人(前年比−0.6%)と500人以上(同−2.8%)の企業で前年比マイナスとなったことを踏まえると、冬も大企業では低調な結果となる可能性が高い。
しかし、中小企業にしばしばみられる「季別」での支給額の決定には足元の業績拡大が反映されやすく、加えて、このところの需要増加の効果は中小企業にも広まっている。

 このため、企業業績の拡大が続いていることは、中小企業を中心に冬のボーナス支給額を押し上げるとみている。また、労働需給は一段と引き締まっており、人手不足が深刻な非製造業の一部業種では、高い伸びが予想される。
雇用者数が増加する中で、ボーナスが支給される事業所で働く労働者の数も増加。冬のボーナスの支給労働者数は4288万人(前年比+2.4%)に増加し、支給労働者割合も84.9%(前年差+0.1ポイント)に上昇とみている。

http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=3401&cat_src=biz&enc=utf-8

91 :名無しさん@介護・福祉板:2017/11/24(金) 17:05:46.25 ID:S0tvVBV1.net
手取り38万でした

92 :名無しさん@介護・福祉板:2017/12/11(月) 23:09:33.74 ID:B4aeIlbk.net


93 :名無しさん@介護・福祉板:2018/06/10(日) 17:38:20.11 ID:3vasL4eG.net
30歳転職して2年
手取り68万だった

マジで転職してよかった

94 :名無しさん@介護・福祉板:2018/06/10(日) 21:42:29.98 ID:a45rnSq4.net
初めて下がった
46歳
手取り30万

95 :名無しさん@介護・福祉板:2018/06/20(水) 20:33:49.13 ID:VedsCTPs.net
今月末に支給予定
額面で55〜60万といった所かな

96 :名無しさん@介護・福祉板:2018/06/29(金) 11:29:10.72 ID:A+dwh1HS.net
10月入職
額面100000だた

97 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/06(金) 01:52:31.98 ID:xIwNJgWb.net
額面64だった

98 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/06(金) 06:36:58.04 ID:E4Vsp3Fd.net
同族社福。基本給の1.5ヶ月分しかない。大きな社福に行きたいな

99 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/06(金) 11:03:57.90 ID:RIDWwZjp.net
ようやく振り込まれたわ
2カ月分だった
総支給額56万ぐらい だいぶ引かれてるね。。。

100 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/07(土) 13:22:29.49 ID:J1Pl7hPw.net
●自動車普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)

●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)

  ↑
なんなの?この介護福祉士とか言う恥ずかしい資格wwwwwwwwwww
日本の底辺バカしか受験してないのに合格率75%とかwwwwww
実施する意味あるの?

101 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/08(日) 01:02:40.82 ID:Ur2qiTOR.net
手取りで27万だった。少なすぎるよー

102 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/10(火) 13:54:48.75 ID:ZSgaObFw.net
社会福祉法人ケアマネ
ボーナス26
手取り21

厳しい(≧ω≦)

103 :名無しさん@介護・福祉板:2018/07/31(火) 18:02:22.05 ID:g/MTtZLp.net
ようやく振り込まれたわ
激安だけど
まぁ、このご時世、あるだけましだわ
正直、ありがたい
で、全部貯金w

104 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/02(火) 20:37:43.31 ID:Jvs9uQO4.net
友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

NRF

105 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/31(木) 23:42:03.54 ID:1QoBgAv8.net
削除依頼

5ちゃんねる全体の以下の文の削除をお願いいたします。

友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

106 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/01(金) 00:23:04.08 ID:T/ICPRBH.net
「盗犯捜査の署内トップ」を窃盗容疑で現行犯逮捕 新潟県警 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190226/k00/00m/040/153000c

新潟県警は26日、長岡市のスーパーで菓子を万引きしたとして、窃盗事件の捜査を担当する長岡署刑事1課刑事第3係長の岡田幸成警部補(59)=同市=を窃盗の疑いで現行犯逮捕したと発表した。

逮捕容疑は25日午後6時42分ごろ、長岡市喜多町のスーパーで、豆菓子1袋(税込み278円)を万引きしたとしている。
県警によると、買い物かごから上着の中に入れるところを警備員が目撃。退店時に取り押さえ、駆けつけた同署員が現行犯逮捕した。
警備員は岡田容疑者の挙動を不審に思い、遠巻きに注意していたという。県警は「捜査に支障がある」として認否を明らかにしていない。

 県警によると岡田容疑者は2011年3月、長岡署の捜査1課刑事第3係長に就任。盗犯捜査の署内トップとして万引きや空き巣など幅広い窃盗事件に携わってきた。今年3月末で定年退職する予定という。

 同署幹部は取材に対し「本来は窃盗犯を捕まえる立場の者が、なぜ盗みを働いてしまったのか。捜査の上、厳正に対処しなければならない」と述べた。

107 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/17(水) 23:51:25.63 ID:oH+nkFSZ.net
400千円でした

108 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/18(木) 05:44:42.08 ID:/vmBOQ0/.net
ジャニー喜多川さんが亡くなった瞬間から動き出す公取。もっと前から知ってるのに
なぜ今まで動かなかったの。しかも選挙期間中で投票日ギリギリに持ってくる姑息さ。
メディアをこの件で埋め尽くして選挙報道をどこかへやるつもりでしょうか。選挙後でも良くないですか?

109 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/19(金) 04:09:44.44 ID:LWPfgkZd.net
なし

110 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/20(土) 13:38:13.03 ID:X9lRHgMz.net
手取93万だった

111 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/20(土) 17:47:49.08 ID:uiYRHPv6.net
35才手取り60万円


って俺より高いやついっぱいいるのなw
高い方だと思ったが

112 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/20(土) 19:53:38.71 ID:LIdiSVo+.net
社会福祉法人2年目で支給45万
冬は55万らしい

113 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/20(土) 22:11:53.74 ID:uiYRHPv6.net
みんなけっこうもらってんだなー

114 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/23(火) 21:14:30.27 ID:u40PAlxn.net
うちの会社は話すらねーわ、k区グルホ

115 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/23(火) 22:00:28.18 ID:BMfqQIwI.net
すごいもらってるんだね。
処遇改善加算が賞与になってる感じ?

116 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/24(水) 18:09:36.54 ID:4kMt9XdA.net
ようやくもらえた
手取り48万ぐらいだった

117 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/26(日) 00:05:38.61 ID:K1Tsa0C2.net
杉原快青
すぎはらかいせい
在学中: 愛知県立成章高等学校
愛知県 田原市在住
愛知県 田原市出身
愛知県田原市池尻町上り63
平成15年(2003年)1月29日生
0531454900

https://www.facebook.com/people/Kaisei-Sugihara/100006254078747
https://i.imgur.com/oP24tUH.jpg
https://i.imgur.com/mvwg0o0.jpg
https://i.imgur.com/8JTAV38.jpg

118 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/16(木) 13:48:38.18 ID:2ruamngN.net
ボーナス0だよクソがあ

119 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/16(木) 13:58:29.08 ID:OKhZGNf3.net
デイだからもらえるわけないわ
利用者少ないしパートだって時短かお休み

120 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/24(金) 19:50:32.15 ID:E+Mk12rf.net
うちは65前後かな?毎年100近くあるが厳しい状態らしい

121 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/25(土) 04:45:10.77 ID:F8tAl8nw.net
ボーナスもらったら辞めるつもりだけど出ないらしいからまだまだがんばります

122 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/25(土) 04:52:12.32 ID:OqTFgDWl.net
何だこのスレw
介護は低収入って嘘やんけ

123 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/25(土) 05:15:45.63 ID:kpwYhSox.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/youth/1587695665/l50

124 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/25(土) 13:36:27.10 ID:hyEV2nkt.net
0円

125 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/25(土) 13:38:21.25 ID:hyEV2nkt.net
辞める
ボーナス50万冬80万の会社へうつる

126 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/25(土) 13:39:48.03 ID:qJ9uU5kN.net
ココ↓は?
https://goo.gl/bdCzwC

127 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/16(土) 22:47:54.64 ID:w9KDV2AJ.net
今年は厳しい、でもがんばりましょう!

みなさま、おつかれさまです!
コロナにまけず
がんばりましょう!!!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

どうしてもお金に困っているなら、
Gemforexにしましょう!

まだやれることある!
がんばりましょう!
まだだ!
やりきるんだこの人生!
https://gforex.asia/vip/71592/camp

128 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/20(水) 14:21:53.43 ID:hmXs7vY7.net
とある有名放送企業です
188万円です

129 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/22(金) 11:11:53.29 ID:tEcTdCxo.net
はっき言って、ボーナス聞いても意味ないんじゃないの?
トータルいくら貰えたかわからないと…

自分は都内特養、10年目、役職なし、年収420万だね

130 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/22(金) 12:04:26.71 ID:WW7FdcWe.net
10年やっても役職なしか・・・
辞める人が少ないマシな施設なんでしょうか?

131 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/12(木) 06:15:42.80 ID:MPzdT7HT.net
冬のボーナス支給まで1ヶ月切ったけど
コロナ禍でいくら貰えるか全く見当つかないわ
夏は普通に基本給の2.2ヶ月分貰えたけど。。

132 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/18(水) 12:18:45.04 ID:f4gvslR7.net
施設長 年収930 夏80 冬未定
施設長になってもこんなもんよ

133 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/21(土) 02:10:22.43 ID:JBKDqrhf.net
>>132
年収930なんですね!!

134 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/15(月) 07:21:08.56 ID:j1TJJk0q.net
今年の6月はどうなることやら。。
まだ3ヶ月あるけど
楽しみにしてます!!

135 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/15(月) 07:21:58.22 ID:j1TJJk0q.net
とりあえず来月の昇給がいくらになるかです

136 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/13(火) 04:41:25.90 ID:FT9TD6c0.net
そんなもらえませんでした。2021夏
基本給1ヶ月分

137 :名無しさん@介護・福祉板:2021/07/21(水) 22:23:41.44 ID:pyuXm1DR.net
やっとボーナスが出た
安いが、うちにしてはマトモな額
ここ数年は、じわじわと減ってたので
最近、退職者続出なので、ようやくヤバイと気づいたか
でも、もう遅い
まともにシフト組めないレベルだもんw

138 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/12(金) 08:54:15.52 ID:DNHMZGvK.net
夏の賞与がようやく出ました
長かったなあ

139 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/28(日) 09:45:23.53 ID:ARH9M52z.net
遅れに遅れてようやくでした
っても0.3カ月分ぐらい少ない

総レス数 139
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200