2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【貨物線旅客化】新金線・越中島線【LRT】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 16:59:14.90 ID:N48Fgv9w0.net
さあ今度こそ。旅客化実現へ向けてアイデアを語ろう!!

2 :☆☆☆交通政策板LRTスレ名物crementex対策テンプレ☆☆☆:2018/04/04(水) 17:27:26.67 ID:WzSPBVfB0.net
495 crementex2017/07/21(金) 00:51:57.44ID:epY3Hd1A
ソースを要求したり、ソース不足を指摘したりすれば自演を疑われて当然。

【crementex ◆3k4AjwwgB6】のスレ荒らしテンプレ

・自分に不利な事はアーアーキコエナイを決め込む
 (ソース出せ・翻ってソースは脳内)
・複数回線を使用し(IDコロコロ)多数派工作を装い
 全力で相手の揚げ足取って罵倒
・誰がどう答えても人格完全否定であげ足を取られる
 袋小路まっしぐらコースも
・自演の名指しをされると挑発レスで釣り堀を始める
・仮想敵と味方を勘違いして殴りつけたのが分かると
 謝罪もせず開き直るかやはりシカトを決め込む

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/04(水) 22:35:57.38 ID:2ykuQR0b0.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 194 -> 174:Get subject.txt OK:Check subject.txt 194 -> 194:Overwrite OK)2.24, 2.14, 2.17
sage subject:194 dat:174 rebuild OK!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 22:45:20.86 ID:nq8qzQ510.net
新金線てどこ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 00:32:55.86 ID:LmFPyvEn0.net
LRTでなくコンクリート舗装してBRTを走らせた方が速達性が段違いで上がると思います
バスの方が加速と減速に優れているから当然なんですけど。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 00:48:12.70 ID:M4NsXXMN0.net
新金線いいね!区民の会
http://www.shinkinseniine.com/

新金線ドット混む
http://www.umeda-nobutoshi.net/shinkin/

葛飾区議会議員 うめだ信利さんによる新金線かわらばん
http://www.umeda-nobutoshi.net/wordpress/wp-content/uploads/2017/05/shinkinsen_001.pdf
http://www.umeda-nobutoshi.net/wordpress/wp-content/uploads/2017/05/8b4b230d28aa832311cce30f8db184ca.pdf
http://www.umeda-nobutoshi.net/wordpress/wp-content/uploads/2017/05/うめだ信利かわら版3うら.pdf.pdf

新金線 いいね! - Home | Facebook
https://www.facebook.com/shinkinsen/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 00:53:49.88 ID:M4NsXXMN0.net
うめださんのかわらばん三枚目のURLを訂正
http://www.umeda-nobutoshi.net/wordpress/wp-content/uploads/2017/05/うめだ信利かわら版3うら.pdf

>>5
現在も、貨物線として使用中ですのでそれはできません。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 00:55:25.94 ID:M4NsXXMN0.net
リンク先また貼り直し
http://www.umeda-nobutoshi.net/wordpress/wp-content/uploads/2017/05/%E3%81%86%E3%82%81%E3%81%9F%E3%82%99%E4%BF%A1%E5%88%A9%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%82%89%E7%89%88%EF%BC%93%E3%81%86%E3%82%89.pdf

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 01:00:24.46 ID:M4NsXXMN0.net
葛飾区3度目の正直。南北走る貨物線転用、次世代路面電車実現に意欲の背景
https://thepage.jp/tokyo/detail/20180403-00000004-wordleaf?page=1

公共バスによる対応の限界
https://thepage.jp/tokyo/detail/20180403-00000004-wordleaf?page=2

予想される高齢化の前に区民の足、公共交通(地下鉄8・11号線延伸などの)整備を
https://thepage.jp/tokyo/detail/20180403-00000004-wordleaf?page=3

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 01:09:03.38 ID:LmFPyvEn0.net
>>7
貨物線は廃止しないの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 01:10:49.58 ID:M4NsXXMN0.net
葛飾区の未来鉄道関連

地下鉄8号線延伸(有楽町線延伸) + 茨城県西東京直結鉄道線 【ネラーによる予想ルート図】

https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1LTvAhuYOlb_7kcK4BlWRfWh8-Ic

祝 表示回数20000回目前!

関連スレッド 
【野田】東京直結鉄道改善案【坂東】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1290185976/

【押上】半蔵門線松戸延伸【松戸】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1292050578/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 01:17:25.03 ID:M4NsXXMN0.net
>>10
廃止しません。JR東のレールなどを運んだ貨物列車が数時間おきに行き交っています。

https://response.jp/article/2017/02/07/290230.html

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 01:18:16.14 ID:LmFPyvEn0.net
>>12
ならそこもトラック輸送にしちゃえばいいじゃん。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 01:20:26.83 ID:LmFPyvEn0.net
つうか貨物と旅客の両方やったら踏み切り渋滞を引き起こすんじゃね?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 04:30:41.57 ID:Qsxq6dRh0.net
>>14
LRTなら踏切を信号に変更できるので遮断時間が短い、という東急世田谷線×環七の前例に沿ったアイデアだが
貨物とLRTの共用だとどうなるのかは前例がなく判断できないな

そもそも、南千住の貨物駅に発着する夜行貨物を千葉や鹿島までリレーする必要があるため、
現状ではラッシュ時に貨物が走らなければならない路線なんだよな
まあ、武蔵野線なり羽田アクセス線に振り替える目算は立つだろうが

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 16:01:23.52 ID:M4NsXXMN0.net
踏切というよりも「交差点」
https://trafficnews.jp/post/66800/2

踏切部分だけ複線化し上下線ともに、道路脇の駅で待避し、道路信号で横断する。
http://www.umeda-nobutoshi.net/shinkin/fumikiri/
https://otonano-katsushika.blogspot.jp/2018/02/blog-post.html

将来的には、鉄道が高架になる予定。
現在、6車線へ拡幅するための用地買収が行われている。拡幅後、新金線が高架線となり、
道路は平地を通り、亀有警察署付近から都心側は道路が立体となる。

http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000677712.pdf
「・新宿地区を進めるには、交差するJR新金線(貨物)の高架化が必要である。JR新金線(貨物)
の高架化は時期が未定となっているが、まずは現道拡幅(6車拡幅)を実施することでJR東日本
と合意されたため、平成17年度より用地取得に着手。」

この下のpdfの4ページにある横断図を参照 新金線が高架線となっている
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000680940.pdf

横断図の切り出し画像
https://i.imgur.com/akgOQbG.jpg

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 16:03:47.83 ID:M4NsXXMN0.net
訂正 
横断図 ×
縦断図 ○

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 00:19:51.84 ID:MtIdGLaM0.net
>>13
金町で載せ替えるコストがかかる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 10:33:11.14 ID:mI64OB9F0.net
葛飾区の流動先を見ていたら、
 京成・常磐で上野・千代田線方面
 京成・都営で押上・浅草線方面(やや運賃による抵抗あり)
という感じ
だから、総武へ接続させ、深い東京や新宿を狙うのが良い
もちろん常磐〜総武相互間の連絡旅客需要は鉄道で賄うほどはないため、国道6号以北を見捨てても問題ない
京成高砂駅近くには交換駅を設け、同駅とは構内連絡通路を設置したほうが良い
あとはUカー(旅客終点。融雪スプリンクラー設置)と細田小横と都道315号線 5.8km、所要時間9分、終日15分間隔(時々30分間隔)
ホーム長5両(松戸車両センターE231系0番台常磐線5両編成を想定)、交換長28両(貨物列車対応)
所要2本(区がE231系シリーズ5両編成2本を購入してJR東日本へ丸投げで相殺)
新金線は直流1500VとSnなので、SnはPへ変更
全駅有人(葛飾区職員を配置。新小岩駅乗換改札のみJR職員配置)
運賃:区関係区間どこでも210円(一律)、JRと通算する場合は5.8km+50円として計算
 Uカー→亀戸 5.8+3.7=9.5kmだから10km 220円
 東京→Uカー 5.8+10=15.8kmだから16km 360円

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 22:14:59.26 ID:8AN1UYoM0.net
>>19
その需要は、今回の新金線がLRTとして近隣住民の足として利用される需要予測とは
まったく異なります。

葛飾区は、立石の区役所を駅前に移転させ、現在の区役所に隣接する日赤産院を
新金線が水戸街道と交差する問題の踏切がある場所である旧新宿図書館に土地に
移転させることを決定していて、妊産婦のアクセスの利便性を考えているからです。

通常の鉄道として整備すれば、金町と新小岩の間の駅数は、一駅か二駅でしかなく
これでは区民のコミューター交通の解決になりません。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 22:32:55.00 ID:8AN1UYoM0.net
>>19
通常の鉄道で、複線・高架化して高架駅等をつくるとすれば、平成七年に葛飾区が算定した
930億円という到底実現不可能なものとなってしまうのです。このため、最小限度の費用で
可能なLRT化による旅客化をめざしているようです。

しかも、大量高速鉄道の計画として、錦糸町から押上、四つ木を経て亀有、八潮、越谷、野田
に至る、地下鉄8号有楽町線の延伸計画があります。また四つ木から金町、松戸にいたる
地下鉄11号半蔵門線の延伸計画があります。

駅間の距離が長く、高速度の地下鉄と、高齢化していく地域住民の近場の足として、停留所
が多く速度も遅めのLRTの需要は異なるのです。

将来期には、
葛飾区と墨田区の亀有・押上という有楽町線の延伸部分と、新金線の金町・新小岩という路線、
江東区の豊洲・住吉という有楽町線の延伸と、越中島LRTの塩見・江戸川区平井という路線が
平行して利用できる需要に対応するためでしょう。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 23:17:41.46 ID:mI64OB9F0.net
>葛飾区は、立石の区役所を駅前に移転させ、現在の区役所に隣接する日赤産院を
>新金線が水戸街道と交差する問題の踏切がある場所である旧新宿図書館に土地に
>移転させることを決定していて、妊産婦のアクセスの利便性を考えているからです。
だから葛飾区役所はどこへ移転するんだ? 日赤産院はどこへ移転するんだ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 23:36:43.69 ID:mI64OB9F0.net
>通常の鉄道で、複線・高架化して高架駅等をつくるとすれば、平成七年に葛飾区が算定した
>930億円という到底実現不可能なものとなってしまうのです。
あんたバカー?
人の案を正確に読んだ?
駅4つ設けてうち京成高砂駅に近い1つだけ貨物列車も交換できる駅にする
だから、地平単線のままなんだよ
そしてあんたらが一番困っている国道6号は越えない
ここを越えなかったら他の踏切で踏切道改良促進法に引っかかる踏切はないのだから問題ない

このため、最小限度の費用で可能なLRT化による旅客化をめざしているようです。
はぁ、LRTはそんなに詰め込みができず、しかも1編成長が30m以内と決められているから輸送力は限定的なんだよ
E231系0番台常磐線5両編成 750(着席251)人
あんたらが導入しようとしているヤツに一番似ている広電の5100系1本 149(着席56)人
それに複線化して路面電車なのにATS-P付けて鉄道と軌道の免許を持たせて、人件費で吹っ飛ぶわ
20電亭程度だった? 片道19分、折り返し2分 1サイクル42分 6分間隔 車両7本

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 23:56:56.06 ID:mI64OB9F0.net
>しかも、大量高速鉄道の計画として、錦糸町から押上、四つ木を経て亀有、八潮、越谷、野田
>に至る、地下鉄8号有楽町線の延伸計画があります。
>また四つ木から金町、松戸にいたる地下鉄11号半蔵門線の延伸計画があります。
50年後の話をしてもなあ

>駅間の距離が長く、高速度の地下鉄と、高齢化していく地域住民の近場の足として、停留所
>が多く速度も遅めのLRTの需要は異なるのです。
駅間約1.2kmが長いとかあんたら絶対に東京23区内から移住するなよ
死ぬぞ

>将来期には、
>葛飾区と墨田区の亀有・押上という有楽町線の延伸部分と、新金線の金町・新小岩という路線、
>江東区の豊洲・住吉という有楽町線の延伸と、
チョン学校便宜地下鉄路線か
有楽町線は2つ 豊洲からの分岐は東雲郵便局近くを経由してコロシアムの北側
もう一つは新木場から再び潜って江東区役所の北東を経由して住吉で半蔵門線と接続

>越中島LRTの塩見・江戸川区平井という路線が平行して利用できる需要に対応するためでしょう。
越中島LRTは爆笑もの
あっちはEV-E301系を使うんだよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 23:58:32.03 ID:mI64OB9F0.net
>通常の鉄道として整備すれば、金町と新小岩の間の駅数は、一駅か二駅でしかなく
>これでは区民のコミューター交通の解決になりません。
全然文章を読んでいないくせに上から目線で何かいているんだよ
しっかり読めないやつが議員面するな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 23:59:19.40 ID:mI64OB9F0.net
おまけにわかりにくい文章しか書けない輩が
想定ダイヤくらい出してみろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 00:14:03.36 ID:IA8jKUAB0.net
>>23訂正
新小岩駅(区)が抜けていたわ
駅「5」つ設けてうち京成高砂駅に近い1つだけ貨物列車も交換できる駅にする

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 01:17:30.29 ID:TkNA9OU10.net
なんだかレスが、気に障ったみたいでごめんなさい。
それから、私は、葛飾区議会議員のうめださんではありません。

上から目線でレスしたつもりなど毛頭ないです。
あなたのコメントは何度も読んだつもりですが、良く分からなかったので
失礼しました。

なお、私のレスで、江東区の「塩見」とした誤変換を、「潮見」に訂正します。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 01:32:24.63 ID:TkNA9OU10.net
それから私は、「新金線いいね! 区民の会」とも何の関係もありません。
想定ダイヤなど書く能力もありません。

ただ、新金線いいねのフェイスブックのサイトに想定ダイヤが出ているのを
見つけましたので参考になるかもしれません。
https://www.facebook.com/shinkinsen/photos/pcb.1912792462365818/1912792252365839/?type=3

想定時刻表の画像
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/26231588_1912792252365839_7099641105509049787_n.png?_nc_cat=0&oh=d9e98bf90c2ba1d3925410d69bd107ac&oe=5B743371

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 01:59:38.12 ID:TkNA9OU10.net
区議会議員という言葉で思い出しました。新金線の旅客化は江戸川区民にとっても
関心事なので、江戸川区議会議員の渡部正明さんが、平成29年2月24日の江戸川区議会で
以下のような発言をされています。

「新金線客人化の要望はかなり昔から沿線で聞かれ、葛飾区の選挙のたびに出ては消え、
消えては出る、これは江東区の貨物線も同様に、選挙のたびに唱えられます。
 かつて貨物線であった武蔵野線、また鶴見線、そして山手線の側線、これが全て今、
総武快速線、横須賀線ですとか、湘南ライナーとして客人化がなされています。
当然、金町から細田、西小岩、上一色、東新小岩、新小岩、平井、小名木川、新砂、越中島
までJRの客線化、約二十キロ、それこそ、仮称・東京下町ラインと銘打って、そういう思いで
関係区が連携して、JRに申し入れしてもよいのではないかと考えます。水戸街道の平面交差
ですとか、様々な課題がありますが、軌道敷は現在も、複線分が全て整っております。今、
単線だけで運転をしておりますけれども、荒川の橋梁も旧中川の橋梁も緩行線、快速線、そして
貨物線の二線分がきちんと確保されておりますので、この全線二十キロの越中島・豊洲間、
ユリカモメも約二キロの延伸で、お台場、新橋まで路線がつながり、有効なネットワークが形成
できます。」

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 08:39:27.39 ID:sltaO+NI0.net
なんだ
ただのLRT万能妄想狂か
「LRTしかないんです。鉄道なんて諸悪の原因だからやめろ。LRT以外に何があるんです」
と60秒60分24時間365日(時たま366日)ずっとわめいているフェミニズムか
江戸川区のヤツに言っておけ
書いていない橋梁(橋脚にあらず)の多くは単線しか残っていないと
そして新小岩から西側の「越中島支線」はすべて現状非電化単線であるということも

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 10:26:31.44 ID:sltaO+NI0.net
駅(ホーム)場所
葛飾新宿トヨタU-Car(U-Car) 棒駅で出発場内設置 0km
葛飾区新宿1丁目 区立南新宿保育園東(ホームはU-Car金町側) 単式ホーム
 U-Carと線路の間の道路を駅ホーム用地として転用

葛飾高砂宮駅 交換駅 上駅と1.2km  葛飾区高砂5丁目(葛飾区高砂2丁目に西側線ホーム) 京成本線高架下 千鳥配置対向式ホーム
 駅構内直結で京成高砂駅乗換改札・通路がある

葛飾細田駅 上駅と1.1km
葛飾区細田3丁目 区立細田小学校西 単式ホーム

葛飾奥戸駅 上駅と1.4km
葛飾区奥戸6丁目 蔵前橋通り北 単式ホーム
 見通し確保のためホームは東側、駅舎は築堤下西側

新小岩駅(区) 2案あり350m違う
A案 葛飾区東新小岩1丁目 私学事業団総合運動場横 単式ホーム 葛飾奥戸駅と1.8km
 新小岩信号所貨物発着線1本を発着番線として転用
 新小岩駅と200m程度離れる
B案 葛飾区新小岩1丁目 北口改札西側 単式ホーム 葛飾奥戸駅と2.1km
 現新小岩駅改良工事足場部分を利用
 新小岩駅にとても近いものの、新小岩信号所西側の運転容積を削ってしまう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 21:08:36.07 ID:TkNA9OU10.net
詳しいレスありがとうございます。

貴殿のプランは、やはり私の印象としては、
平成16年3月に出された「 新金貨物線旅客化に関わる技術的検討調査報告書」に
あるものと近い感じがします。
ネット上では、この報告書の抜粋が個人ブログの記事で読めます。

平成16年の調査報告書に関するブログ
新金貨物線について
blogs.yahoo.co.jp/shinkinkamotsu/1254939.html
新金貨物線についてのデータ2
blogs.yahoo.co.jp/shinkinkamotsu/1611587.html
新金貨物線についてのデータ3
blogs.yahoo.co.jp/shinkinkamotsu/1782855.html
新金貨物線についてのデータ4
blogs.yahoo.co.jp/shinkinkamotsu/2201442.html
新金貨物線についてのデータ・まとめ
blogs.yahoo.co.jp/shinkinkamotsu/2626163.html

>>22
なお、葛飾区役所と日赤産院の移転先についてですが、
区役所庁舎は、立石駅前の再開発の区画へ移転予定です。
http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000060/1003609/1003628/1015071.html

一方、葛飾赤十字産院は、懸案の踏切に近い葛飾区新宿3-7-1および3-7-2へ移転します。
http://katsushika.jrc.or.jp/info/iten/index.html

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 21:18:49.39 ID:TkNA9OU10.net
新金貨物線旅客化に関わる技術的検討
http://www.umeda-nobutoshi.net/wordpress/wp-content/uploads/2017/05/shinkin1_2_1.pdf

江東区LRT基本構想策定調査 平成15年3月
https://www.city.koto.lg.jp/470801/kurashi/kotsu/kokyo/documents/2002lrtreserchreport.pdf

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 23:02:38.04 ID:sltaO+NI0.net
>>33
読ませていただきました
似ているといえば、そうとしか言えませんが
205系1000番台2両ではなく、E231系0番台常磐線5両編成
新宿街道踏切を立体交差にするのではなく、旅客車を運転しないため踏切のまま残置
交換駅は細田付近ではなく高砂宮近く。そして千鳥ホーム配置としたことで、用地取得を最小限まで抑えた
20分間隔ではなく、15分間隔
新小岩信号所の貨物着発線は既存7線のうち2線を北口連絡通路関連施設の整備により廃止ではなく、
A案 うち1線を占有し、発着番線として利用
B案 うち1線を利用し、通過番線として利用。ただし、西側発着作業線が3線から2線へ削減されるため支障が出る可能性もある

2両編成を使うなら、205系を14.9mまで短縮した車両を作って背合わせにして、「路面電車でござい」とやれば、一応「路面電車」
→無理やり車両長を短縮する方法は「103系たんぽぽ」のように可能

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 23:46:53.10 ID:sltaO+NI0.net
できるだけ安価な工事費とするため、新小岩信号所にて貨物発着線と機関車待機線の間を平面交差は残す
このため、新小岩駅(区)(以後「区」と略)〜葛飾奥戸駅はどうしても2.5分程度に伸びてしまう
よって、この穴埋めとして葛飾奥戸駅の北側から複線化する
新小岩駅での区ホーム−JR構内連絡通路は群集事故が発生しないようしっかり配慮する
貨物列車停車時にふさいでしまう歩行者専用の耕道第二踏切と耕道踏切は廃止
ただし、耕道踏切については跨線橋に置換

新小岩駅での横須賀総武直通快速へだいたい接続させることを念頭にダイヤを組み
U−高砂宮=>細−奥−新小岩(区側と快速7時台(13時台))
41−43=45−48−50−53/10(09) →
07−05=03−01−59−56/47(47) ←
56−58=00−03−05−08/20(18) →
22−20=18−16−14−11/58(59) ←
11−13=15−18−20−23/34(39) →
37−35=33−31−29−26/16(08) ←
26−28=30−33−35−38/48(50) →
52−50=48−46−44−41/30(29) ←

始発は5時半ではなく、U発6時11分発・区発6時26分発
終電は23時半ではなく、U発23時26分発・区発23時41分発
22時から30分間隔運転、U着22時22分(区発22時11分)の電車は回送電車として松戸へ回送

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 23:54:50.24 ID:sltaO+NI0.net
貨物列車運転時
常磐線→総武線をU発26分スジで貨物列車を運転する場合
高砂宮18分着は、20分発から35分発へ変更
区発23分着は、折り返し26分発ではなく41分発へ変更

総武線→常磐線を区発56分スジで貨物列車を運転する場合
高砂宮58分着は、00分発から15分発へ変更
区発53分着は、折り返し56分発ではなく11分発へ変更

貨物列車運転(2017年03改正時刻表ベース) →:常磐線→総武線、←:総武線→常磐線
U発0626→、1041→、2041→、2226→※、(0027→)
区発1526←、1741←、1926←、1933←、2226←
※金町2214発→高砂宮2219着・2233発→新小岩信号所2239着

19時だけ総武線→常磐線への貨物列車が2本あるため、以下のように変更
22−20=18−16−14−11 ←
11−13=15−18−20−23 →
**−32=**−**−**−26 ←貨物(金町36分着)
**−39=**−**−**−33 ←貨物(金町43分着)
26−28=45−48−50−53 →
52−50=48−46−44−41 ←

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 17:21:41.05 ID:Ui7WJFNs0.net
>>11
>>24
有楽町線(地下鉄8号線)の延伸に関しては、
豊洲から住吉、錦糸町・押上・四つ木・亀有の区間は、20年ちょっと程度で出来るだろう。

江東区は、豊洲・住吉は、10年程度で作るという意気込みだし、亀有から先の部分になる足立区も本気だよ。
江東区議会 2017.03.03
地下鉄8号線事業推進担当課長の答弁

「開通予定時期を建築工事が終了して電車の試運転が終わった後の
平成39年度中と想定している 」

足立区議会
平成29年2月23日
足立区鉄道立体推進室長 地下鉄8号線の区内延伸について

「駅の位置につきましては、これまでの区の調査検討において、亀有駅から八潮駅間を等間隔と
する位置に二駅の整備を想定しております。」

平成29年 3月21日交通網・都市基盤整備調査特別委員会
足立区議鈴木あきら氏の発言

「亀有というと、どうしても地下鉄8号線にももちろん影響してくるわけですよね。亀有の発展が
当然、地下鉄の8号線を整備する上で重要な鍵となりますし、それが伴って、当然、足立区
側の葛西用水通りの駅の設置までいくわけなので、この辺、特に亀有だけじゃなくて、当然、
葛西用水の二つの駅、新駅を設置する上で、今後の、もう対策っていうか、どういうふうにスケ
ジュール的にやるのかっていうのを具体的にもうそろそろ決めないといけない」

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 18:08:09.56 ID:eVZeXttT0.net
10年で作る?
それより前にその路線を作る最大の理由が消滅するから「ありえない」
例え作ったとしても、痴漢冤罪・犯人がどうしても検挙できない制服切裂事件が多発してマヒするだけ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 01:41:15.17 ID:UXvbG1kq0.net
横レスだけど、8号線延伸は多少遅れても確実につくる。これは決定済み。
その理由は、昭和45年ぐらいからの込み入ったいきさつがあるから。

その後の常磐新線(つくばエクスプレス)を作るときに、都内の葛飾区を経由するか
足立区を経由するかで、葛飾区が足立区に譲った経緯がある。

同じように、流山市と野田市も、前回は野田が流山に譲った歴史があって、次は、
葛飾区と野田市を通す鉄道をつくって借りを返さないと渡世の義理が立たない。
隣り合う自治体の感情って、昔から複雑なんだよ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 17:49:20.94 ID:mQJU00lJ0.net
>>40
その込み入った事情が数年のうちになくなる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 14:55:08.25 ID:hheEA6JE0.net
地元民です。

新宿〜新小岩間で、15分間隔 20M車5両はちょっと輸送力過剰ですね。駅間を結びかつプチ観光地を経由する金町線でも、15分間隔 18M車4両で十分ですから。

また、新小岩駅の位置も今でも地元で不評の新小岩駅北東広場よりも遠い運動場横だと、利用がどれだけだか。。。

高砂の連絡通路も、京成線の高架待ちかと。現状ではスペースがないし。

常磐線から総武線への通過流動込みならばわかりますが、区内の流動だけではちょっと過剰です。また、沿線に集客が見込める施設がほとんどないので、スモールなもので事足りると思います。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 18:17:36.93 ID:ERmp3X2u0.net
>>32
葛飾区新宿6丁目のタワマンの住民や理科大の学生と職員が利用するために、国道6号
北側の新宿5-13(中木材木店からエヴァーグリーンマンション)の地点に駅または停留所は
必須でしょう。

日赤産院の患者と職員、亀有警察のための停留所として、水戸街道の南側にある葛飾区
立南新宿保育園の土地の一部に設置するべき。この土地は葛飾区公有地のはず。

それから、京成高砂との乗り換え駅も必要なことは間違いない。するとやはり、LRTだろう。
なお、高砂「宮」とあるけど、あそこにあるのは、大光明寺というお寺です。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 22:23:17.96 ID:zDeMOHSZ0.net
最近野暮用で細田に出かけてるけど、都内でも水元辺りと並んで未開拓の土地だわな
日暮里舎人ライナーやつくばエクスプレスも激込みらしいので、路線できたらこの辺りも激変するだろうけど山手線に直結しないとそこまでインパクトないかな

小岩駅から亀有高砂方面に向かうバス乗り場のやる気のなさ(不便さ)と本数の少なさはわざと開発させないんじゃないかと思うくらいのやる気のなさだな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 21:37:21.13 ID:GoKeQ8Ca0.net
>>42
どうも
>新宿〜新小岩間で、15分間隔 20M車5両はちょっと輸送力過剰ですね
京成はラッシュ時10分間隔ができますけど、こちらは15分間隔以外できないため、余裕を持たせています

>新小岩駅の位置も今でも地元で不評の新小岩駅北東広場
B案を行う場合、どうしても線路容積を削ってしまいます
もちろん当面の間は問題ありませんし、ある程度のお金を出せば、越中島支線への上下線に挟まれた形の引き上げ線にホームを設置することができます
(だいたい快速線ホーム西側付近)

>高砂の連絡通路
そう高架待ちです
あまりにも時間がかかるのであれば、観蔵寺付近から西側において、築堤部分の上に専用歩道を設置し少しでも乗り換えをスムーズにします

>常磐線から総武線への通過流動
あまりないと判断しました
たとえあったとしても国道6号を越える必要があるため、B/Cが極端に悪化します
まあ過剰なら15分間隔から20分間隔に変更すればよいだけですし

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 21:44:40.75 ID:GoKeQ8Ca0.net
>>43
どうも
>葛飾区新宿6丁目のタワマンの住民や理科大の学生と職員が利用するため
600mくらい歩いてください
それに東京理科大の学生・職員はより利便性の高い金町駅を使います

>LRT
ご自由に

>高砂「宮」
高砂天祖神社のことです
廃寺で復活したのはとてもつかえるものではありません

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 16:14:08.23 ID:VUkSR5DW0.net
>>41
東洋経済の記事
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-205095

にもあるように、江東区は、1995年には39万5000人だった人口が、2017年
には51万人に近づこうとしている。鉄道の混雑は深刻化し、南北の移動をなんとか
まかなっているバスでは、限界が見えている。 あと10年たったときの、江東区の人口は
もっと増えているだろう。そうなると、バスではもはや担いきれないので、豊洲・住吉間の
地下鉄8号線延伸は絶対必要となる。 豊洲市場は十月にはオープンするのだ。
小池都知事によってあそこまで風評被害を蒙った借りは返して貰わないと困る。

一方、葛飾区が考えている新金線の旅客化は、路線がつながっている越中島線の
旅客化実現を後押しするだろう。 江東区も、今後を考えると、南北にもう一本の鉄道、
つまり越中島線のLRTが高齢化社会には必要になるからだ。

葛飾区が進めようとししている新金線のLRTが、江東区の越中島線LRT化を呼び、
一方、江東区が進めようとしている地下鉄8号線延伸が、墨田・葛飾区内の8号線を
実現させる。つまり葛飾区と江東区の動きは補完しあうわけだ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 19:55:01.48 ID:6p0B9Noc0.net
コラムというかネタというか
JRと直通運転しても何ら問題ない
(小田急小田原線)−千代田線−常磐線、中央線−東西線−総武線などある
ならば有楽町線も新木場車両基地を一周したのちに、明治通りを北進、越中島支線へ合流させてそれを複線電化※の上で流用
※一部立体交差化。越中島駅への貨物列車は少ないので、平面交差して分岐
新金貨物線も複線化して葛飾区住吉子供第二広場横道路から北側を連続立体交差化して金町駅南側まで
シャリエ金町から貨物線を分岐させ、地平に戻す
新CS-ATCと供用区間はそれを互換したATS-PF

23.5km、うち4kmは新木場車両基地一周関連なので外す
新木場駅−新木場車両基地−メトロ潮見駅−東越中島信号所−南砂町(有楽町線)−新小名木川駅−西大島駅(メトロ)−亀戸(メトロ)駅
−メトロ新小岩駅−新小岩信号所−奥戸駅−細田駅−メトロ高砂駅−南金町駅−西金町信号所−金町駅(メトロ)

特例等
千代田線と有楽町線を常磐線経由で乗り継ぐ場合は、以下の場合に限りメトロ運賃で通算する
○千代田線側から乗車し、金町駅で乗換改札を通り、金町駅メトロ側改札で下車しない場合
○有楽町線側から乗車し、金町駅で乗換改札を通り、金町駅JR側改札もしくは亀有駅で下車しない場合
※ただし、乗り放題切符以外で「入り」状態のまま金町駅乗換改札を2回以上通ろうとした場合は、最短経路での一周分運賃を精算しなければ通過できない
(南砂町・芽場町・人形町・北千住・綾瀬各経由)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 01:19:13.96 ID:l4ZGdD0C0.net
妄想おつ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 15:12:08.18 ID:vDdPU2PR0.net
日刊建設工業新聞 2018年4月12日
東京・葛飾区/JR新金貨物線の旅客化検討/LRT導入へ18年度に概略計画案
http://www.decn.co.jp/?p=98906

http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201804120401003-1.jpg

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 21:09:21.85 ID:QAqcyLW10.net
どうしても新金線を使用しなければならない貨物列車しか残っていない(川崎発着の1往復を除く)
東京タ・越谷タ〜鹿島臨海鉄道神栖駅 我孫子支線経由かつ成田駅で機関車付替・折返設備が必要
常磐線隅田川〜蘇我〜千葉貨物ターミナル 南流山周辺で機関車付替・折返設備を設置
相模貨物→新小岩(越中島)→梶ヶ谷貨物タ 蘇我経由という手もあるが遠い
新小岩(越中島)〜各地へのレール輸送 蘇我経由という手もあるが遠い
レールセンターを旧称日立港へ移転させるのも一つの手(臨港線かつチキ工臨だけなので踏切設置OK。全体の3/4は廃線跡がそのまま流用できる)
市川塩浜駅にも土地はあるものの、いわくつきのものだから無理

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 00:27:45.26 ID:wibLpuam0.net
2区はLRTをしたかったら、東京レールセンターの移転先を見つける事
それで新金線と総武本線越中島支線の廃線・両区への移管が可能になる(一部江戸川区も入っているけど)

場所は日立以南の太平洋か東京湾に面している、特に東京湾に面していることが望ましい
 線路が多いのは東京圏だから
 船から直接荷揚げしなければ、内陸のレールセンターまでの輸送はJR貨物の業務になってしまうため
JR東日本の路線と直接接合できること
 臨海鉄道はJR貨物の領域なので不可
 最低400mは踏切がないこと

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 09:59:15.56 ID:EZlEDvtQ0.net
とりあえず、千葉港南袖ケ浦地区が東京レールセンターの移転先としてはふさわしいだろう

それで線路はほぼ確保された
一部住宅の移転(40軒程度)と校舎1つ建て直しで、豊洲から金町までのLRT路線が完成する

豊洲駅−(併用)−豊洲北小−(専用)−旧港湾局専用線跡−越中島駅−越中島支線−新小岩駅−新金線−金町駅
総延長18.4km

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 16:49:19.87 ID:OXTuhce40.net
>>16
国施工の国道6号拡幅と立体化(平成37年度完了予定)があるから、JRによる新金線踏切の立
体化も遅れても10年程度で出来るんじゃないかな。国交省とJRとの間で話がついているという
のは大きい。

平成30年1月17日の葛飾区議会 建設環境委員会 
No.46 街づくり計画担当課長の発言  
「計画では都市計画道路補助276号線との立体化にJR新金貨物線の踏切が支障となるため、
JR新金貨物線の高架化が必要となります。しかし、JR新金貨物線の高架化は時期が未定で
あることから、現状の渋滞を少しでも緩和をし、周辺地域の利便性の向上を図るために、先
行して現道の拡幅整備を進めることとし、現在都心側から重点的に用地を取得している状況
でございます。縦断図の下、計画横断図をごらんください。真ん中の拡幅部(幅員35m区間)
の図が、先行して進める拡幅整備後のおおむねの形でございます。その左、立体部(幅員
35m区間)の図が、都市計画道路補助276号線との立体化が図られた際の整備の状況で
ございます。」

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 17:53:01.81 ID:OXTuhce40.net
補助276号線と水戸街道の交差点てどこ?
という人は、2016年春の葛飾区議会議員 小林ひとしさんの記事を見てね !
リンク先に地図あり。

http://kobahito.typepad.jp/files/金町水元新宿版.pdf

「平成30年度に補助276号の大堰枠交差点本線付け替え工事が完了し、国道6号
線 と補助276号線の交差点が信号交差点として右左折可能なものとする計画で
関係 機関と調整が進められております。改善されると中川大橋東交差点の信号
は廃止されますが、国道6号線新宿拡幅も先行区間(中川大橋〜補助276号)の
6車線化も行われ、水元・新宿六丁目地区から国道6号線都心方面のアクセスが
今以上にスムーズになります。」

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:29:15.26 ID:Ycvvjds90.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます0235

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 17:06:20.22 ID:lzOscqMm0.net
何が民法だ。無関係なものを貼るな。さんざんマルチしやがって迷惑だよ。

まあ新宿町の大先覚者といったら、中島守利(1877〜1952年)だね。

京成電気軌道の浅草乗入れ認可などをめぐる贈収賄事件は汚点だった
が郷土の発展の為を思えばこそだった。
戦後も、衆議院議員を通算八期務め、在任中に死去した。

常磐線が、東京の田端から水戸の区間が開通したのは、明治29年(1889年)
だった。

そもそも、亀有と金町に常磐線の駅が出来て、それよりずっと昔から
栄えていた新宿町になぜ、駅ができなかったか。

最大の理由は、中川に架かっていた有料橋を利用する客が激減するとの
理由と、新宿側の農家が、蒸気機関車の火の粉を含む煙で人家や田畑が
火事になってしまうことを恐れて大反対したからと言われる。

それで、対岸の亀有側への設置を主張した。これを受けて、先見の明の
あった亀有側の地主が、駅の用地を寄贈して亀有駅が出来た。

この時のことを、生涯残念に思っていた中島守利も、LRTの駅が新宿に
出来ることを、天国でさぞや期待していることだろう。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 17:16:47.40 ID:lzOscqMm0.net
政治家では、もう一人、天野公義(1921〜1990年)を忘れてはならない。

1953年の第16回国会で、衆議院議員の天野公義は、新金線の複線・旅客化を求める
「金町駅、新小岩駅間客車運行に関する質問主意書」を提出した。

天野公義は、新小岩と小岩の間に、新駅を設置する要望もしていた。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 19:05:06.55 ID:Hj1O/N4n0.net
それに比べて、平沢勝栄って存在する意味ないね。
パチンコ族だし、髭隊長や稲田姫が鬱陵島に行こうとしたときも
一人だけとんずらしたフヌケだし。

あの人は、岐阜の田舎に帰って欲しい。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 23:34:51.86 ID:oIdtRvj80.net
平沢勝栄は、出生地は岐阜だけど、福島県育ちとのこと。
父親も転勤族か何かかな。どっちにしろ葛飾区には無用の俗物

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:57:01.89 ID:xwCX0EgS0.net
新小岩から金町までの区間には、江戸川区内を通る部分がある

江戸川区上一色三丁目
江戸川区西小岩二丁目
江戸川区西小岩三丁目

この間約800メートルは、江戸川区内なので、LRTの停留所の位置を決めたり作るのは
江戸川区民ということになる。

江戸川区民もガンバレ。
LRTが平井の方も通るようにもっとがんばれ!!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 21:32:01.07 ID:4GWp15Ou0.net
貨物列車のことを一切考えないとら民

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 00:33:39.36 ID:FGCu43UT0.net
>>62
現在は、一日に4往復の貨物列車を運行しているだけなので、LRT化してもだいじょぶ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 09:00:18.35 ID:2pSrqyu00.net
直流1500VのLRTか
特認を得るのに苦労するだろうな
いや
軌道と鉄道の区別が不可能だから、トヨタU-Car横の踏切支障がどうしょうもないため事業許可がおりないね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 23:30:22.56 ID:FGCu43UT0.net
>>64
葛飾区と小池都知事、JR東日本、国交省が前向きなので事業許可なんてちょろい。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 12:45:58.48 ID:duvf3KbO0.net
なぜLRTにこだわる?
普通旅客鉄道で良いはず。
2連電車を15分毎運転でとりあえずは間に合う。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 19:17:04.53 ID:c3+beHo70.net
>>66
それだと駅の設置費用がかさんでしまう。
高齢化社会や、教育センター跡地に移転される日赤産院の妊産婦の交通手段として不便。
低床式のLRTで停留所を多く作ったほうが利用者も多くなる。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:49:27.46 ID:iUhgxqxH0.net
>>67
駅を多く作りたかったら、加速度性能が悪いLRTより加速度性能のよいバスがお勧め
それに妊婦ならなおさら病院前まで近い方がよい

>>66
電車2連は低速LRTにしたい派が無理やり「低速LRTのほうがいいですよ」と示すために設定したモノ
あんなもので比較したら当然「低速LRTがいいよね」になってしまう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 06:27:24.34 ID:vuLzSozx0.net
認可が下りないのでは本末転倒。
やはり普通旅客鉄道でok。

70 :名無しさん:2018/05/30(水) 11:25:03.97 ID:ylqB6IFJ0.net
http://www.vwcdexpo.com/kuti-nioi-review/

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 15:44:48.94 ID:p0vR2Qux0.net
【年収1000万円】 京都市バス運転手<丶`∀´>「何してるねん、後ろ下がれ、あほか、気色悪い」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527645815/l50

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 22:01:43.29 ID:fupT1oxC0.net
https://ab-abo.com/movie-session

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 12:59:33.88 ID:YpW7Jl3B0.net
おっ出たな無職。でも最近俺はね気付いたからね。
あのなんでそんなにね無職にしたがるのかって思ったんだよね。
でも普通のさあ働いてる人別になんか
あのー他に働いてる人をね無職って思ったりも言ったりもしないんだけど
それをしたがる理由って多分その人がマジ無職なんだと思う。
どうしてもなんかねあのー俺みたいなね
ただゲームしてるだけでお金貰ってる人がね許せなくて
ちょっとね叩きたくなっちゃったんだと思うから
まあ別にいいかなって最近は思っちゃった。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 21:55:36.24 ID:CoAGAKq30.net
水元方面へ延伸しないのかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 20:33:01.13 ID:xiJgA/Xk0.net
新金線の北半分は京成金町線で完全に足りてるんだよねえ
南半分は分からんでもないけど、かといって全部仮に開業すると金町線が経営的に問題になる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 11:58:19.41 ID:7NZBML960.net
LRT 750Vか600V、そして踏切
 踏切維持=列車を運転できる(ただし、電気機関車以外の機関車への付け替え・非電車での運転となる)
 踏切撤去=列車を運転できない・余りにも遠回りとなるため、東京レールセンターの移転も必要
LRTとしても東急世田谷線同様「電停に駐輪場は必要」
 つまり自転車を使わずに乗る人の割合は電停間隔とはほとんど関係ないし、放置自転車問題から逃れることはできない

目下の課題は東西線の混雑緩和だから、東京レールセンターを移転させての越中島・新金両線の完全LRT化が最適解

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 17:49:46.32 ID:oajk/Qn50.net
>>75
江戸川区上一色、葛飾区奥戸・細田のあたりは、鉄道不便地域だから
中川沿いに金町へ伸びるルートだと、金町線の利用客とは地域がずれてる
から大丈夫だろ

>>76
同感。とくに平井あたりの人は、すごく便利になるよね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 18:02:20.82 ID:oajk/Qn50.net
豊洲移転で地下鉄延伸検討の考え
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180629/0013908.html

「都が地下鉄の延伸について、これまでより踏み込んだ考えを示した」


これで、将来は
江東区は、有楽町線延伸と越中島線LRTの二本立て
葛飾区は、有楽町線・半蔵門線延伸と新金線LRTの三本立て
江戸川区も墨田区も喜ぶ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 18:53:15.52 ID:JNzjAw2q0.net
>>78
北チョンへの利益供与ということに気づかないバカ区民は、北鮮の核によってあの世へいってよし

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 12:48:01.75 ID:u1VrW3TO0.net
>>79
枝川とかに朝鮮系住民が多いことを言ってるのかな?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 20:18:32.02 ID:ejQqGQiF0.net
昔、枝川事件とかあったとしても、人口比率から言えば圧倒的に、昔からずっと
日本人だったまっとうな日本人が多いわけだから、在日韓国・朝鮮人が居ようが
居まいがそんなの関係ない。

イージス・アショアに6000億円なんて無駄遣いするぐらいなら、半分の3000億円で
イージス艦2隻作って、残りは、地下鉄を、豊洲から亀有まで作った方が良い。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 20:19:48.72 ID:ejQqGQiF0.net
それで、越中島線と新金線は、LRTにする。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 19:26:11.99 ID:6NCVzllH0.net
続報ないの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 20:23:43.80 ID:5BzwPUFH0.net
https://mainichi.jp/articles/20180725/ddl/k13/040/002000c
葛飾の貨物専用線
小岩−金町、新金線に旅客列車を 南北結ぶ交通網脆弱 区も実現に向け模索 /東京

毎日新聞 こんな記事が有料記事だってよ。

        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー&#8211;、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:52:50.70 ID:TA4edC7q0.net
続報無いね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 02:12:25.71 ID:hNJpJxNj0.net
貨物線 全部レール剥がして道路にしろよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 18:13:43.29 ID:ctTZPUap0.net
貨物列車が一日に何回も通ってるからそんなの駄目だよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 17:08:25.76 ID:Hhr0Pu/90.net
常磐線の一部列車を総武快速線経由でこっちに直通させたら

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 17:08:54.65 ID:Hhr0Pu/90.net
平井付近を電化、亘り線を

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 14:29:25.74 ID:PwEZQngN0.net
>>86
ここって、鹿島の工業地帯に向かう貨物列車は必ず通らなきゃいかんし、レールセンターの列車が抜け道に使ってるんでしょ?ロングレールとか車じゃ運べないから廃止には出来ないと思うよ。
貨物の車両とLRTでは車高が全然違うけど、同じ線路上を走らせてモンダイはないんだろうか。それならEV301だっけ?みたいな方が良いんじゃないかな?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 23:33:06.63 ID:Y2x7nHge0.net
モンダイないみたいだよ。この問題にくわしい葛飾区議の梅田信利さんが、

「何しろ、JR東日本も東京都も国交省も旅客化に協力的です。」
「今ある貨物線の上に低床車両を乗せて走るだけ、大きな用地買収は必要ありません。」

て書いてるから。
http://www.umeda-nobutoshi.net/shinkin/oathers/

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 15:34:45.96 ID:1uSGLht00.net
>>91
議員さんのページ読んでみたよ。
ぜひ実現に向けて頑張ってほしいね。
ところで上下分離式で、下が公で上が民というけど、逆じゃないの?
JR東日本がこれまで通り線路を維持管理して、JR貨物と都とか区が列車を運行する。そのほうがしっくりこない?
駅施設は、新小岩と金町は協議だけど、それ以外は区か都の運行事業者が負担すればいい。
何なら運行事業は都か区だけど、再委託してJR東日本でも良いだろうし。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:23:54.78 ID:31GB1CEW0.net
>>91
国交省の役人がバカなんだろ
軌道法での直流1500Vは書かれているけど「特認」
つまり、750Vに落とすしかない
つーまーり、上下分離はその通りだが、下は三セク・上は都でJR東日本から切り離す気満々
ここが切り離されても、JR東日本のレール輸送は少し遠回りをすればいいだけなので全く問題ない
総武緩行線でEF65は運転されているし、EF64の重連ならロンチキも運転できるだろう。万が一駄目なら、蘇我・武蔵野線を経由して運べばいいし
貨物? ハイブリッド機関車だろうね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 20:31:22.31 ID:1uSGLht00.net
>>93

>>93
そんな、わざわざ新しい機関車を導入してまでやる事業じゃ無いでしょ。今ある資産に付け加えるからやる価値があるんであって、何かを新しくやらなければならないのであれば、JRだって考え方は変わってくると思うよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 12:54:12.11 ID:hXNKA1ax0.net
>>94
>わざわざ新しい機関車を導入
経年が進んだDE10・DE11を現在HD300・DD200に置き換えていますけど何か?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 18:41:12.73 ID:C1UlgZro0.net
>>95
新金線の降圧のために運用の不便を増やしてまで取り組むメリットが旅客会社も貨物会社も無いと言ってるんだよ。

それなら降圧しないでやれる方法を考えたほうが建設的だし、検討課題も減るでしょ。

老朽化で機関車更新なんて、どこだって当たり前の話。文脈読んでから書き込んでくれ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:25:13.11 ID:G4jos2+G0.net
>>96
何をほざいているのか知らないけど
JR東日本→レール輸送だけ。迂回可能
JR貨物→電気機関車ではなく入換機でも牽引可能。たった5往復。さらに迂回可能
つまり廃止にしてもJRは困らない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 21:02:51.05 ID:C1UlgZro0.net
物理の話をすれば可能なのはわかるけど、僕は経済も含めて話をしてるんだよ。
なんで自分達に利益がないことに協力しなきゃいかんのか。
線路を貸して儲けられると言うかもしれんが、運賃に反映されるから利用客のことも考えればそれほど高くも設定できない。
既存施設を間借りさせて欲しいと言うなら同意はしてもらえるけど、借りてやるから不便になってくれと言われて、ハイ分かりましたなんていうお人好しがどこにいるのか。
ドル箱路線に化けるならやる価値はあるけど、亀戸線程度の利用客数なら降圧案は難しいんじゃないかな。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 21:48:07.87 ID:G4jos2+G0.net
>>98
君は物理も法律もわかっていない
だから黙ってろ

法律上のことから書いてやろう
1.軌道法と鉄道法が一緒の路線はない
 時限とかもないです
 必ず軌鉄境界が作られる
 軌道でなければ踏切は撤去できない(鉄道で踏切を撤去したら法律違反)
 長大踏切は軌道法から鉄道法へ切り替えた場合の特例であり、鉄道法から軌道法へ切り替えた場合は長大踏切は不可
 軌道法区間では30m以上の定期列車を運転してはいけない→貨物列車は運転不可能
  30mをわずかに超える広電5000形の特認を得るのにどれだけ苦労したことか知らないバカがお前

2.鉄道法では踏切が撤去できないため、新宿街道(国道6号)を越えることができない

余のプランは 2018/04/07 ID:sltaO+NI0 で書いてある
鉄道のまま国道6号以南で運転
越中島レールセンターを移転させることができるなら、LRTでもよいぞ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 22:02:49.42 ID:G4jos2+G0.net
余のプラン2として、越中島レールセンター移転が条件となるけど、
目下の課題は東西線の混雑緩和だから、東京レールセンターを移転させての越中島・新金両区間を含む、豊洲付近(市場ではないよ)−金町間の完全LRT化
地下鉄を掘るよりは2桁以上安い

101 :98:2018/12/21(金) 13:23:38.60 ID:ow8FIr1y0.net
>>99
何だ、同じ考えじゃないか。
運転距離、利便性を考慮すればLRTが最適という意見は否定しないけど、
できるだけ早くに旅客化を実現するのに障壁を減らすならLRTというのは悪手だと思うんだよね。
LRTありきではなくて、既存の事業者の施設を間借りして最短で旅客化をするにはどうしたら良いかを検討してもらったほうが実現性は高くなるとおもうよ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 10:53:48.64 ID:eFWTyKw10.net
意味不明
何が同じなのか書けよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 13:51:46.43 ID:iA3Y2af00.net
何が同じなのか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 21:04:30.74 ID:oGJd8wmp0.net
利用者は葛飾区民で、近所への足として利用する路線になる。
新宿踏切近くに建設される赤十字産院とかね。

だから普通の鉄道として作ったんでは意味がない。結局LRTが経済的にもあっている。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 21:15:46.26 ID:giewE2Xo0.net
「何が同じなのか」
書いた

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 01:39:11.56 ID:ljUkNN0L0.net
>>104
はあ?
街道から金町まで見捨てれば、ヨーロッパの低床鉄道車両で問題ないだろばーか
LRTにしたら軌道免許になるから貨物列車が走れないって上で親切丁寧に書かれているだろばーか
http://o.8ch.net/1d81m.png

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 07:43:56.47 ID:0rB/+zMe0.net
「ばーか」をNGWord登録してスッキリ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 08:50:07.59 ID:HHVrIDpX0.net
>>104がバカ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 23:45:27.25 ID:JBBwtCSe0.net
しんきんせん?

こしなかじません?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 18:03:36.74 ID:4CWPgH2n0.net
>>93
現行の軌道建設規程を見てみた。

(電車線の電圧)
第三十二条の二 電車線の標準電圧は、次に掲げるところによらなければならない。
一 架空単線式の電車線又は剛体複線式の電車線(案内軌条式鉄道の構造に相当する構造を有する軌道の電車線を除く。)にあつては、直流千五百ボルト、直流七百五十ボルト又は直流六百ボルトとすること。

初めから条文に但し書きも無しに記載されている以上,1500Vは特認ではないね。750Vに落とす必要は無い。現に大津(古くは新潟)に前例があるので,許可も取りやすい。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 18:11:28.52 ID:4CWPgH2n0.net
>>99
こっちも反論しておくか。
>30mをわずかに超える広電5000形の特認を得るのにどれだけ苦労したことか知らないバカがお前

広島も結局は特認が取れたわけだよね。もっと長い大津では全長66mの電車が走ってる。特認が出なかったのならともかく「苦労したら出た」以上はむしろ「可能」と考える根拠になる。
更に言うと,併用軌道でなければ軌道でも全長30mの規制は無いよ。軌道運転規則第3条でそう定められている。実際,大阪メトロは軌道法で建設されてるけど、全長30mなんかはるかに超えてるよね。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 19:29:20.59 ID:kGXOW+Aw0.net
餓鬼の浅知恵を粉砕しておく
>>110
鉄道から軌道になったところ以外で、軌道のまま直流1500Vへ昇圧できたのも編成長の大幅超過も京阪大津線だけだよ
京都市が当時の建設省に「京阪に払う補償費がないです。特認を許して下せえ」って泣きついた
同線が1945年以前から営業していたことも後押ししている

>>111
それならどうして、改良型である5100形は30m未満にしたんだ?
>「苦労したら出た」以上はむしろ「可能」と考える根拠
なら、当然5100形も30m越えをさせたはずだが?
>御堂筋線
御堂筋線とか旧大阪市営地下鉄(大阪市交通局)の件は戦前からの事業継承だから、軌道が可能になっている
事業継承がされていない別な会社大阪港トランスポートシステムとなっていた大阪港−コスモスクエア間は、中央線直通にもかかわらず軌道ではなく鉄道免許
また同様の北大阪急行電鉄株式会社の南北線は、御堂筋線直通にもかかわらず軌道ではなく鉄道免許
であることが何よりの証拠
さらにそれを受け継いだ大阪市交通局や大阪市高速電気軌道は2つの免許を保有している状態のままで現在に至っている
この二つは市や府の金が入った三セクであるにもかかわらず

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 23:39:32.51 ID:ltxWwOA60.net
>>112
何だ,いい加減なことを言ってるな。

>軌道のまま直流1500Vへ昇圧できた
現行の軌道建設規程本文が「600V・750V・1500Vのいずれか」と条文が改正されているので1500Vを採用するのに特認は要らない。


>戦前からの事業継承だから、軌道が可能

軌道運転規則の本文を読んでみた。
>(新設軌道等)
>第三条 新設軌道の運転及び道路の路面以外に敷設する併用軌道の運転については、鉄道に関する技術上の基準を定める省令(平成十三年国土交通省令第百五十一号)(第一条、第五条から第七条まで、第三章から第八章の二まで及び第十一章を除く。)の規定を準用する。

道路の一部を使用するいわゆる併用軌道以外は,軌道法準拠でも全長規制には縛られない。
実際にゆりかもめの一部,多摩都市モノレールは全線が軌道法で建設されてるが,列車の全長はどちらも30mを超えているし,これらは「戦前からの事業継承」でもない。


>なら、当然5100形も30m越えをさせたはずだが?

許可が取れるからといって,わざわざ取らないで済む許可が必要な設計をするバカは居ない。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 00:45:37.94 ID:F7AqG8th0.net
>>113 爆笑
直流1500Vを採用した道路と一部でも平面交差がある軌道は京阪大津線以外にあるのか?

踏切があっても「道路の一部を使用するいわゆる併用軌道以外は,軌道法準拠でも全長規制には縛られない」という路線を出してくれぬか?

>許可が取れるからといって,わざわざ取らないで済む許可が必要な設計をするバカは居ない。
日本語でおk

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 01:01:43.55 ID:F7AqG8th0.net
>>114訂正
直流1500Vを採用した道路と一部でも平面交差がある「終戦以後作られた」軌道は京阪大津線以外にあるのか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 03:52:42.86 ID:k021+D+S0.net
>>115
知ったかぶって堂々と嘘をつくんだな。「例が無い=特認が必要」というのは悪質なミスリードでしかないよ。
軌道線の1500V電化に特認が不要なのは軌道建設規程の条文からも明らか。本文に「特別な許しが必要」と書かれていないものを禁止する根拠が無い。
嘘だと思うんだったら弁護士にでも訊いてみるんだね。

>>114
ごめん。君が何を言いたいか分からない。御堂筋線が戦前から云々とか言ってたけど、踏切あったっけ?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 05:08:43.18 ID:k021+D+S0.net
まず電圧云々の特認の話が嘘だということから書いておくか。

まず軌道建設規程中の特認の根拠規定がこれ。
>第三十四条 特別ノ事由アル場合ニ於テハ国土交通大臣ハ本令ニ依ラサル設計ヲ命スルコトヲ得

そして電圧についての定めにはこうある。
>第三十二条の二 電車線の標準電圧は、次に掲げるところによらなければならない。
>一 架空単線式の電車線又は剛体複線式の電車線(案内軌条式鉄道の構造に相当する構造を有する軌道の電車線を除く。)にあつては、直流千五百ボルト、直流七百五十ボルト又は直流六百ボルトとすること。

つまり1500Vは「本令」の中に初めから記載されているので特認が必要な場合には該当しない。
この国土交通省資料の102ページにも「軌道建設規程第 32 条の2の規程により、LRTの標準電圧は直流 600V、750V、1500Vの3種類」と標準の一種である旨が明記されている。
http://www.mlit.go.jp/crd/tosiko/guidance/pdf/08section4_451-454.pdf

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 05:13:33.48 ID:k021+D+S0.net
続き。
踏切については「鉄道法」なる日本には存在しない法律の名前が出てくるので意味がよく分からないが,要するに鉄道と軌道では踏切の扱いが違うと言いたいらしい。
踏切道改良促進法を見るとこう書かれている。

>第二条 この法律で「踏切道」とは、鉄道(新設軌道を含む。以下同じ。)と道路法(昭和二十七年法律第百八十号)による道路とが交差している場合における踏切道をいう。

はっきり「新設軌道を含む」と書かれている以上、新設軌道であれば踏切に関する扱いは鉄道と変わらない、とは言える。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 10:14:06.57 ID:PTDjhjGk0.net
そんなに理想を追い求めるなら頑張れば?
現実問題として不可能なことは明らかだから
京阪本線とかも1500Vに上げるため、軌道法から鉄道事業法へ変更したし、
何より鉄道事業法から軌道法へ変更した区間に一つも1500Vがない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 12:16:33.09 ID:PTDjhjGk0.net
軌道の地方鉄道への変更について(昭和51年10月21日運輸省鉄監第297号・建設省道政発第48号)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 15:02:22.84 ID:BCE+aSdP0.net
>>119
規程改正前の話なんか持ち出して何が言いたいんだ(呆)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 15:09:55.37 ID:PTDjhjGk0.net
>>121
前例主義なのを理解できず行政交渉もしたことがない糞は黙っててね(呆)
できるなら、さっさとその事例と行政交渉の結果を示してね糞LRT狂(呆)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:55:13.18 ID:Ow2HcWFi0.net
>>122
前例を踏襲したい場合には規程を改正しないから。
まあ,たしかに役所は前例墨守だと信じ込んでる素人さんは多いな。こっちから「今は違いますよ」というと驚かれたりする。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 17:40:38.16 ID:PTDjhjGk0.net
鉄道のまま
良 何も障害が発生しない。低床のままでも輸送力を上げることができる(1編成最大電車10両まで)。会社形態によってはJR通し運賃となる。場合によっては逗子まで直通運転できる
悪 踏切のままでは国道6号線を越えることができない
 ただし、国道6号線を立体交差にする計画はある
想定朝ラッシュ時輸送量 最大20両/時(5両編成4本時)

軌道化
良 国道6号線を越えることができる。停留所を大量に作ることができる
悪 30m規制のため電車1両分がせいぜい4分間隔運転。駅を作りすぎるとバスより遅くなる。輸送力確保のため全線フル複線化が必要。貨物列車運転不可(迂回運転補償料が必要)
 さらに車両基地を設置して、自前で整備しなければならない(車両基地の土地買収費も必要)
 あまり運転しすぎると、国道6号線の通行を妨げてしまうため、せいぜい4分間隔。そして運転士が大量に必要
想定朝ラッシュ時輸送量 最大15両/時(電車換算。連接LRT15本)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 17:53:32.80 ID:NRDaKxws0.net
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 18:14:02.69 ID:GLF0Hx6g0.net
1,500VでもLRTにできるよね?
富山で郊外から市内線に乗り入れるみたいだから

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 21:52:53.93 ID:4YqDLpt20.net
富山港線(JR→富山ライトレール)は、富山地方鉄道富山市内軌道線と連結する予定だから、1500Vから600Vへ下げた
確かに1500Vと600Vの共用はできなくはないけど、整備が面倒なので600Vに統一した
名鉄モ800形2代目

ただ、路面電車はあまり電気を使わないので、電力会社との契約が安価である600Vを使うケースがとても多い
台湾にもバッテリーLRTが走っている
碓氷峠のEF63運転体験線も架空線600V

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 19:23:33.84 ID:FWn3laER0.net
>>126
勿論できる。>>117に書かれているとおり。
だから「電圧を下げないとLRTに出来ない」ってのは全くの嘘。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 18:23:18.39 ID:wugfsdsj0.net
みんなのコメント
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546165305/

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 16:54:51.51 ID:v493+rE+0.net
>年末にあったスレ
>【鉄道】葛飾区 新金貨物線の旅客化検討を継続
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546165305/
>
>144名無しさん@1周年2018/12/30(日) 23:42:34.32ID:LeXD+VHJO
>>>2
>>>49さんの書く通り複線用の用地はあるんだが、当初は単線運行で駅の対面で列車が
>すれ違う方法で葛飾区が決定したらしい。
>
>来年度は環境アセスメントで施工前の調査の年になる。
>予算は計上済みらしい。
>再来年頭に着工開始の段取りとのこと。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 15:38:58.68 ID:HVgD16Pz0.net
貨物以外で使うならレール剥がしてしまえ 道路にしろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 01:13:57.23 ID:SdXkrJDl0.net
>>131
貨物線としても使い続けるよ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 11:41:44.20 ID:w5OiZbrW0.net
新宿街道をさっさと立体交差させてから出直せ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:01:42.10 ID:63xbXNSe0.net
https://i.imgur.com/0VDqr0D.jpg

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 20:51:36.46 ID:m7+bHemb0.net
2019年2月10日 東京新聞朝刊
羽田新路線、春からアセス着手 JR東、都心駅と結び29年完成予定

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201902/CK2019021002000119.html

まーた先を越された。
江東区や葛飾区は一体全体何をやってるんだ??

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 15:47:26.04 ID:o/pgamaN0.net
>>133のコメントにあるように、葛飾区は新金線のLRT化を進めている。
首都国道事務所は、水戸街道の新宿拡幅を進めているので懸案の踏切問題は
解決されるだろう。
一方、江東区は豊洲・住吉間の有楽町線延伸に向けて歩みを進めている
早ければ、2019年2月中に大きな発表があるだろう。

こうとう区報 平成30年(2018年) 12月21日号 
今年の10大ニュース

「地下鉄8号線(豊洲〜住吉) の延伸へさらに前進」

記事拡大
https://farm5.static.flickr.com/4893/32542926318_6ba70c67ec_z.jpg

元記事pdf
https://www.city.koto.lg.jp/011501/kuse/koho/kuho/h30/documents/122101.pdf

葛飾区が新金線のLRTを実現させれば、江東区の枝中島線のLRT化につながり、
江東区が地下鉄8号線の延伸を実現させれば、墨田区・葛飾区の半蔵門線の
延伸につながる。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 15:49:10.30 ID:o/pgamaN0.net
訂正
>>133のコメント  ×
>>130のコメント  ○

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:24:21.58 ID:/DmYbQiL0.net
自演乙であります

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 22:36:06.50 ID:XgPrYGu80.net
あのねぇ、新金線LRTについては、今年度末までに、葛飾区として
「一定の方向性で検討報告をまとめて区民に説明をする」ことが決まってるんだよ。

新宿踏切の近くに日赤病院が出来るから、その利便のためにLRT化は決まっている
と言って良い。

それから、地下鉄8号線の豊洲・住吉間についても、今年度末までに、大きな決定が
なされるよ。江東区もがんばっているから、将来は、相互補完的にともに整備される。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 01:32:48.01 ID:gXfwj80t0.net
ヘボ議員は落選しろー

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 23:40:52.26 ID:rdcrvVAk0.net
葛飾区議会の会議録から
平成30年12月12日 都市基盤整備特別委員会
No.28 平田みつよし委員
そこで先ほど課長からもお話あったとおり、今年度中には新金線の利活用も含めた調査
の結果ですか、報告が挙がってくるというふうに今お話あったのですけれども、それをし
っかり、この整備方針のほうにも反映させる必要があると思うのですけれども、その辺の
お考えをお伺いしたいと思います。

No.30 交通計画担当課長
先ほどお話ししましたように、年度末には新金線の検討について、一定の方向性で検討
報告をまとめて皆様に、また区民の皆様にもご説明をしたいというふうに考えてござい
ます。その中で、今、委員がおっしゃりましたように、この整備方針の中では、少しそういっ
たことが見えてこないということでございますので、今後もちょっとそういったことも、例え
ば反映をさせて案のほうに盛り込むですとか、そういったことはちょっと考えていきたい
というふうに思ってございます。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 11:13:06.16 ID:PYWPVoij0.net
今日が年度末までに発表の期限日だったのに、新金線も進展なしだったみたいだね。

同様に年度末までに発表予定だった豊住線は、昨日の夕方に報道されたまさかの
卓袱台返しで、振り出しに戻ってしまった。

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1290185976/749-

小池百合子の弊害ここに極まれり。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 22:07:15.72 ID:5UNyA+Qq0.net
読売の夕刊に、臨海部地下鉄のニュースが出ていました。
この新地下鉄建設は、中央区が望んでいたものです。

新金線とは無関係に思えるこのニュースですが、2016年7月20日に一般開示された中央区
の「地下鉄計画検討調査」の成果を取りまとめた報告書に興味深い路線図がでています。

https://farm8.static.flickr.com/7915/46780507564_b049a6b021_o.jpg

この地図には、新金線・総武線・越中島線を経由してる路線があるのです。
矢切から新柴又は、標準軌だから三線軌条にでもしなければなりませんが、この場合は、
新金線から越中島線を通る電車は、LRTなどではなく、一般の電車となるはずです。

さあ、面白くなってきました。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 13:28:14.05 ID:+rVwdVui0.net
キターッ 【祝!新金貨物線旅客化の計画化確定】
www.facebook.com/shinkinsen/

「新金線」 いいね!  (に投稿された画像)

年度内に報告すると言っていたやつだ。
葛飾区議会 2019年3月25日付 資料

https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/55790081_2224664244511970_6455191560756658176_n.png?_nc_cat=108&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=6cce7c2247fca517d85686547a8fa730&oe=5D3ADDEA
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/56157700_2224664227845305_6368189447623671808_n.png?_nc_cat=107&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=2bbf8e6c430f6fc783329aa8d7fa780a&oe=5D506BCE
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/55533202_2224664234511971_6067551928861065216_n.png?_nc_cat=104&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=fd63d739799b3d8384d8a154d4a5812a&oe=5D01E0EA
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/56165179_2224664267845301_5823341411260432384_n.png?_nc_cat=106&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=7670345ec15e8ad3fe6fad5763c2bebb&oe=5D48885A

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 14:49:48.32 ID:+rVwdVui0.net
小林ひとし区議会議員のサイトに高解像度版があった。

https://kobahito.typepad.jp/files/%E6%96%B0%E9%87%91%E8%B2%A8%E7%89%A9%E7%B7%9A%E6%97%85%E5%AE%A2%E5%8C%96%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E8%B3%87%E6%96%99.pdf

https://kobahito.typepad.jp/files/新金貨物線旅客化の検討資料.pdf

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 17:49:36.83 ID:+rVwdVui0.net
東京新聞 2019年4月5日付の記事

新金線(しんきんせん)旅客化 「利用客3万6000人超」葛飾区、需要予測まとまる
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201904/CK2019040502000126.html

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 19:32:11.59 ID:g0+XhltI0.net
葛飾区がバカの戯言に引っかかりそうになっているのは理解した

あ、そうだ
葛飾区ってNHKから国民を守る党の代表立花が居るところだね
なら、小林ひとしは集中砲火を浴びてもらうか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 19:25:16.81 ID:UJMS6vw30.net
葛飾区が出してきた新金線の検討資料は、LRTと通常の電車案の二つになっている。
概算事業費は、LRTが250億円で、電車案が200億円。

一方、>>143の臨海部地下鉄新線のニュースで示された将来構想図は、
https://tabiris.com/wp1/images/2019/04/rinkai5.jpg

新金線から越中島線を通って晴海に至る電車の路線となっている。ということは、
LRTよりも、通常の電車路線となる可能性が高くなったのかもしれない。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 22:02:36.98 ID:V088mFcp0.net
越中島支線の亀戸付近をちょっと弄って東武が深川車庫まで乗り入れればよい
あの幹線3号踏切さえ立体交差にすればいいだけだし、電化設備をJRは使わないから、全て東武が設置・使用するだけでよい
深川車庫から豊洲側は江東区が第三種で作ればいいだけなので問題ない

とりあえず1プラン目

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 22:24:22.68 ID:V088mFcp0.net
2プラン目は

東京オリンピックで豊洲近辺はズタズタになるから、期間中だけ越中島支線を活用する案
鋼鉄製仮設立体交差で一時的に幹線3号踏切を迂回する線路を設ければいいだけ
3月くらいから設置すれば6月には出来上がる

8両編成で
越中島換気所手前の引き上げ線に単式ホーム、小名木川駅は対向式ホーム、亀戸駅付近に単式ホームを設置するだけでいい
途中で降りるやつはほとんどいないから、新潟からキハ47を20両くらい一時的に引っ張ってきたらよい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 15:11:59.24 ID:91Ko3TSn0.net
ゼビスポモール祭最高

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 11:15:31.73 ID:vejKg7CK0.net
国交省の思惑?
2019年4月5日の臨海部地下鉄新線の新聞記事で出された図
https://tabiris.com/wp1/images/2019/04/rinkai5.jpg

を拡大して、
グーグルマップの葛飾区細田三丁目付近を拡大したのが、下記の画像。
https://i.imgur.com/FdtMzNp.jpg

地図中の「鎌倉公園」付近から、「ひまわり保育園」付近を、新線で結ぶ構想である
ことがわかる。この場合、鎌倉公園から矢切駅は、三線軌条としなければ乗り入れ
出来ない。

京成の区間を通らずに、仮)南高砂駅から新柴又までの約1.2kmを、JR東日本が
新しい路線を建設するというのは面白いと思う。
森地茂、岩倉成志、加藤浩徳、岸井隆幸、中村文彦さんたちが考えているのだろう。

なお、仮)南高砂駅は、葛飾区が3月末に出してきた、10駅プランの駅名。
https://kobahito.typepad.jp/files/新金貨物線旅客化の検討資料.pdf

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 13:09:53.63 ID:X1ayX6zO0.net
https://iroirokenshou.web.fc2.com/2/kobetu0024.html

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 10:27:33.04 ID:YfAVeSxj0.net
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]42 で話題になってる
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539947134/471-

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 01:57:10.22 ID:qWaoQsnl0.net
新金線、できたらかなり便利になりますよね。
期待しています!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 11:06:50.84 ID:IQiCEj8v0.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539947134/471-544

総総線良いね!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 22:08:45.14 ID:itA6ZDjx0.net
「新金線」旅客化の可能性は 総武と常磐を結ぶ貨物線、課題は踏切と民意?
2019.06.20 枝久保達也(鉄道ライター・都市交通史研究家)
https://trafficnews.jp/post/86755

JRの常磐線と総武本線を南北につなぐ総武本線の支線、通称「新金線」。現在は貨物列車が走っていますが、旅客列車を走らせる構想が浮上しています。東京の葛飾区を南北に結ぶ鉄道は誕生するのでしょうか。

葛飾区の南北を結ぶ新金線

 JR常磐線の金町駅(東京都葛飾区)とJR総武本線の小岩駅(同・江戸川区)のあいだには、8.9kmの連絡線「新金線」が存在します。
この路線はJR東日本が保有する総武本線の貨物支線で、1926(大正15)年に当時両国駅止まりだった総武線の貨物列車を都心に乗り入れさせるために建設されました。
現在は武蔵野線など新たな路線の整備が進み、1日数往復の貨物列車が走るのみとなっていることから、新金線を旅客化しようという検討が進められています。

https://contents.trafficnews.jp/image/000/028/954/large_190424_shinkinsen_01.jpg
新金線を走る貨物列車(2019年6月、草町義和撮影)。

東京都の東端に位置する人口約45万人の葛飾区は、区の北部をJR常磐線、中心部を京成線、南部をJR総武線が横断し、各沿線がそれぞれ都心のベッドタウンとしての位置付けにあるため、区としての一体性に欠けるという課題を抱えています。
そこで葛飾区は「金町・新宿地域」と「奥戸・新小岩地域」を広域複合拠点として位置付け、行政、生活、商業、観光の各拠点と連携するまちづくりを目指し、南北方向の交通機能強化を検討してきました。

 葛飾区には地下鉄8号線・11号線延伸構想や、環状7号線に沿った「メトロセブン」構想などの鉄道計画がありますが、莫大な建設費と採算性の問題から実現のめどは立っていません。
しかし、新金線の既存の設備を活用すれば格段に安く、しかも金町〜新小岩間区の直結という葛飾区の目的に合致する交通機関が誕生するというわけです。

 そんなに都合が良い話ならすぐにでもやれば良いと思うでしょうが、そう簡単にはいきません。実は新金線の旅客化構想は数十年前から存在しており、
平成以降だけでも1993(平成5)年度、2003(平成15)年度、そして今回、2017年度に設置された「葛飾区公共交通網構築に関する調査検討委員会」と3回にわたって検討されていますが、課題は少なくありません。

 そもそも新金線旅客化は葛飾区内の南北交通が目的であり、当初から大きな利用者数を想定していません。となると、採算性は分母つまり事業費次第です。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 22:10:35.30 ID:itA6ZDjx0.net
https://trafficnews.jp/post/86755/2

複線化と踏切、どうする

 事業費を左右する条件のひとつは、線路を2本にする「複線化」です。新金線は金町〜新小岩信号所間の全区間が線路1本の単線で、行き違い設備もありません。
平成初頭に旅客化が検討された当時、新金線を通過する貨物列車は1日40本以上あったため、旅客列車を走らせるためには複線化が必要とされていました。新金線は全区間で複線化用地を確保済みとはいえ、多額の費用が必要となります。

https://contents.trafficnews.jp/image/000/028/955/large_190424_shinkinsen_02.jpg
新金線では複線化用地が確保されている(2019年4月、草町義和撮影)。

 もうひとつが「立体交差化」です。新金線には金町駅の手前で幹線道路の国道6号「水戸街道」と平面交差する「新宿(にいじゅく)新道踏切」が存在し、貨物列車が通る際、道路交通に大きな影響を及ぼしています。
本数が少ない貨物列車であればともかく、日中に旅客列車を頻繁に設定するとなると、ここが最大のネックになります。

 新金線を保有するJR東日本は、将来的な新宿新道踏切の立体交差化について国土交通省関東地方整備局と合意しているものの、貨物専用線の優先順位は低く、着工のめどは立っていません。
当初計画では、旅客化を機に金町〜新小岩間全線の高架複線化を検討しましたが、総事業費は最大930億円にのぼり、事業として到底成立しないことが明らかになりました。

 それから10年が経過した2003(平成15)年、単線運行のネックとなっていた貨物列車の運行本数が削減され、またLRT(次世代型路面電車)など地域交通の必要性について議論が高まったことから、単線かつ平面交差を前提に再検討したところ、
普通列車2両、1時間2〜3本運行であれば約58億円で整備可能との試算が出されました。2006(平成18)年にJR富山港線(約8km)をLRT化して開業した富山ライトレールの建設費が約58億円なので、ある程度妥当性のある数字だったと思われます。

 しかし、JR東日本やJR貨物、国土交通省東京国道事務所、警視庁との協議を重ねた結果、国道6号との平面交差を前提とした計画は困難であり、周辺の動向を見守りながら検討を続ける長期構想路線に位置付けられることとなり、事実上見送られました。

 前回検討から約15年が経過したいまも、新宿新道踏切をめぐる状況は大きく変わっていません。
しかし少子高齢化のさらなる進展と、運転士不足によるバス路線網の持続可能性が問題化し始めたことから、区内公共交通を再編する必要性が高まり、改めての検討に至ったというわけです。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 22:11:56.34 ID:itA6ZDjx0.net
https://trafficnews.jp/post/86755/3

最新の需要予測だと収支は成り立つ?

 葛飾区が2019年3月25日に区議会に提出した「新金貨物線旅客化の検討資料」によると、最新の需要予測では、
運賃はJR幹線並み、ピーク時10分間隔・オフピーク時15分間隔の運行とした場合、輸送人員は1日最大3万8000人(2030年時点)で、3分の2が通勤・通学需要としています。
ちなみに新金線旅客化がモデルのひとつとする東急世田谷線(三軒茶屋〜下高井戸間5km)の輸送人員は1日約5万7000人(2017年度)、定期利用者は約52%です。

 懸案の国道6号との平面交差部は、遮断機ではなく道路信号で制御する方式とし、道路側が赤信号になったら旅客列車を通過させることを想定しています。
ただしこの方式は現時点では軌道(路面電車)の事例しかないため、新金線というひとつの路線において旅客列車を軌道、貨物列車を鉄道として別個に扱うことができるかなど、現行法では想定されていない枠組みも含めて整理が必要になります。

 事業費は普通列車方式では200億円、LRT方式では250億円とされ、施設整備・保有主体と運行主体が異なる「上下分離方式」による整備が想定されました。今後は、検討結果を踏まえて関係機関と協議を進めながら、合意形成を図りたいとしています。

 需要予測が妥当ならば、単年度の収支は十分成り立つ事業と思われますが、そのためには助成制度を活用して無利子または返済不要の資金を調達する必要があります。

 例えば富山ライトレールの場合、建設費約58億円の38%を国、16%を富山県、17%をJR西日本、そして残りの29%を富山市が負担しています。
葛飾区の一般会計予算は約1900億円(うち都市整備費は約150億円)、残高約200億円のまちづくり基金があるので問題ない金額とは思われますが、最終的には区民の理解が得られない限り実現は不可能です。
新金線旅客化は2017年11月に行われた葛飾区長・区議選挙では争点にならなかったため、次回2021年の選挙で区民がどのような判断を下すかで方向性が決まると思われます。

【了】

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 22:13:00.45 ID:itA6ZDjx0.net
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/044/592/large_190424_shinkinsen_03.jpg
JR総武本線と常磐線を南北につなぐ総武本線の支線、通称「新金線」(国土地理院の地図を加工)。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 23:54:50.22 ID:YPvtMPgM0.net
だから新宿踏切なんとかしろ
でも、する気ないんだから、やるやる詐欺をしてどこまで粘るかがカギ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 09:50:46.69 ID:um2b9mkf0.net
単線でもほぼOKなのは富山ライトレールで証明されている
大型車両なら遠州鉄道がそう(12分間隔)
これで建設費のハードルは下がって
需要も葛飾区の利用者だけでも十分にあって

やはり、問題は踏切だよなあ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 17:25:21.40 ID:AsQ2Fuft0.net
新宿踏切の北と南にホームを作って、乗り換えてもらえばいい
どうせ新宿踏切近くへ用がある者のために作っているようなものだから

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 13:49:49.54 ID:jgAIFpuT0.net
>>59
髭と稲田って自民党の誇る無能馬鹿の中でも頂点に近い連中じゃんw
平沢と比べる間でもない
ネトウヨって人を見る目がなさすぎだよな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 00:12:47 ID:mQDITXk/0.net
やる
詐欺
!?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 23:50:56 ID:m9lg76WM0.net
https://i.imgur.com/dDXXPaz.jpg

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 19:44:00 ID:HUJympGR0.net
今の計画で進めば、
高見の見物濡れ手で粟のJRに対し、
どう転んでも減収減益の京成電鉄/京成バス/京成タウンバス。
だから運営をJR東/東武/京成にコンペの上、強気で入札させれば、
葛飾区の持ち出しはもっと減らせる。
・JR東は金町/新小岩の改札が不要でローコスト整備可能。
・東武は亀戸線の実績で信頼性がアピールできる。
・京成は水戸街道の踏切問題に解決案が出せる。
京成金町線を狭軌に改軌、高砂小橋交差点の北、高架近くに
青信号付き踏切付きで連絡線を敷く。
新宿(にいじゅく)に駅がつくれないデメリットはあるが、
その他の諸問題をすべて解決できる。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:42:23.64 ID:5obGVSc30.net
平沢先生大臣就任おめでとうございます。
無能の汚名を払拭してください。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:42:23.78 ID:5obGVSc30.net
平沢先生大臣就任おめでとうございます。
無能の汚名を払拭してください。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:28:15.57 ID:oF1vFINS0.net
https://www.kensetsunews.com/archives/492235
モノレール、タイヤ式など検討/南側で先行整備も/葛飾区の新金貨物線旅客化
[ 2020-09-17 4面 ]

旅客化に向けた整備イメージ
 東京都葛飾区は、旅客化を目指している新金貨物線について、モノレールやAGT
(ゴムタイヤ式ガイドウェーシステム)などの新交通システムの導入による旅客化も
検討する。既に確保している複線分用地の活用も視野に入れている。国道6号との交
差部が技術的課題となっているため、6号以南区間の先行整備も検討する。
 区はこれまで既存軌道などの活用を検討してきたが、さらに新たな視点による旅客
化も検討することにした。モノレールには、車両を吊り下げる懸垂式と、軌道上を車
両が走る跨座式がある。一方のAGTは、臨海部の「ゆりかもめ」や荒川区・足立区
の「日暮里・舎人ライナー」などが採用する方式で、専用軌道に案内軌条(ガイド)
を設け、ゴムタイヤで走行する。両方式ともにそれぞれメリット・デメリットがあり、
実際の整備条件などを踏まえて比較検討する見通しだ。
 新金貨物線は単線だが、既に複線分の用地を確保済みで、現在は一部を駐車場など
に暫定利用している。新交通システムの導入や新規軌道を整備する場合はこうした用地
の活用を検討する。
 旅客化の実現には、国道6号との交差部に関する技術的課題を解決する必要がある。
踏切方式による平面交差を基本として検討しているものの交通渋滞や安全面などの懸念
もある。早期の旅客化実現に向けて、6号以南の新宿駅〜新小岩駅間を先行的に整備
する段階整備手法も調査する。新金貨物線の(仮称)高砂駅と京成金町線の高砂駅を
乗り継ぎ駅とする構想で、約500m離れた両駅間の歩行空間についても検討する予
定だ。
 このほか、新金貨物線の旅客化に伴う沿線まちづくりも視野に入れ、検討に向けた
基礎資料の作成も進める。土地利用調査によって沿線まちづくりを活性化させるため
の事例収集、バス交通との相乗効果などを調査する予定だ。区は調査検討業務を日本
交通計画協会に委託して進めている。履行期間は2021年3月19日まで。
 新金貨物線の旅客化は、新小岩駅〜金町駅の長さ7.1qが対象で、総事業費は
200億円を超える見通し。区は今年度から整備基金を創設し、今後10年間で約
100億円を積み立てる計画だ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:04:42.96 ID:f+QvFrT20.net
いろいろ検討するというのはジェスチャーだろうな。
LRTに決まってる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 09:28:11.12 ID:OVkduWRY0.net
1500V LRV(というものの単なるヘビーレール20m級2両2M車)で十分じゃないか?
 電車も踏切前で一時停止してから信号を変える文字通りの信号場設置と、歩行者と
自転車用地下道設置は必須な気がするけど。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 10:55:56.23 ID:QqSABJfr0.net
葛飾区が熱望「貨物線旅客化」は現実的なのか
「新金貨物線」交差する国道の立体化がカギに
2021/01/15 杉山 淳一
https://toyokeizai.net/articles/-/403601

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 15:05:09.17 ID:H6xaf/rs0.net
不正なプロキシってなんだよ書き込めないよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 15:08:08.82 ID:H6xaf/rs0.net
あぁ書けた。
日赤産院が六月にオープンだってさ。見通しぐらい早く立てて欲しい。

金町から新小岩への新しいバス路線はできたそうだけど。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 15:32:17.06 ID:Yb9xKPIh0.net
細田のバスね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 18:47:46.87 ID:282wgim40.net
ttps://kobahito.typepad.jp/files/令和2年度-新金貨物線旅客化に向けた調査検討-概要版.pdf

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 20:01:05.50 ID:XaefWnBh0.net
高砂にできる駅は、京成の高砂駅とは500メートルの距離があるとのことで、
そのアクセス方法も課題のようです。

この機会に思い切って用地買収して、連絡道路もまっすぐな道にして欲しいな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 20:10:59.27 ID:oxt8xayf0.net
そこまで金かけたところで…ねぇ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 07:44:49.26 ID:XzrHyGVW0.net
電気機関車の運転席 インドの酸素輸送大作戦
https://mobile.twitter.com/COVIDNewsByMIB/status/1401138832712503296

インドは完全に山越えた
(deleted an unsolicited ad)

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:04:11.80 ID:TDxI+Q7H0.net
江東区のワクチン接種状況
接種状況(7月1日現在)

   区分         人数
1回目接種者数 106,214人
2回目接種者数 51,360人

うち高齢者(65歳以上)のワクチン接種状況
   区分        人数
1回目接種者数 94,107人    高齢者の1回目の接種率が、8割を超えました。
2回目接種者数 51,214人

---------------------------------------------------------
墨田区のワクチン接種状況

接種状況(6月26日時点の速報値)

対象 対象者数 1回目接種完了 2回目接種完了
墨田区民全体 245,350人 64,648人(26.3%) 33,601人(13.7%)
65歳以上の方 61,034人 45,240人(74.1%) 31,842人(52.2%)
16歳から64歳までの方 184,316人 19,408人(10.5%) 1,759人(1.0%)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:23:34.44 ID:TDxI+Q7H0.net
葛飾区 ワクチン接種状況(7月1日時点)
(1)VRS(ワクチン接種記録システム)により把握した接種実績

年齢区分      1回目     2回目    総計
高齢者(65歳以上) 80,857   43,975   124,832 
一般(64歳以下)   4,052      66    4.118

(2)接種率

年齢区分       1回目   2回目
高齢者(65歳以上) 67.90%  36.93%
一般(64歳以下)   1.39%   0.02%
合計          20.66%  10.71%

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:36:43.98 ID:TDxI+Q7H0.net
7月末には、上記三区の
高齢者の2回目のワクチン接種率は、85%前後になる見込み

11月末には、コロナ禍は収束して、景気も良くなる。

地下鉄8号線計画は、どんどん進みますね。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:56:22.09 ID:sk7vphr30.net
新金線LRTだろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 00:00:39.40 ID:VzYFwecF0.net
2021年4月18日の記事だけど。貼っときます。
https://news.railway-pressnet.com/archives/23499

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 10:59:20.43 ID:5AmeQXq50.net
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/196.html

187 ::2021/12/21(火) 11:37:27.66 ID:XsdZAEV/S
https://www.youtube.com/watch?v=j6RiNJD7ePI
海を駆ける若者たち(編集ver)
1,210 回視聴2016/10/25

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:55:12.22 ID:yOcgF2RR0.net
新小岩と金町を結ぶ新路線、貨物線活用で2030年頃の区間開業目指す
2022/01/08 22:05
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220108-OYT1T50068/

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 15:48:51.51 ID:sTdZ9mgxt
金町→亀有新宿→高砂→細田→奥戸→新小岩

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 17:57:35.99 ID:0WxRtKe/0.net
ついに国交省鉄道局が「貨物は鉄道式,旅客は軌道式」の踏切操作法にOKを出したようだ。
新金線も越中島線も,これでLRT化を実現出来る。
https://lm.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fbiz-journal.jp%2F2021%2F10%2Fpost_252158.html%3Ffbclid%3DIwAR2d9X69wOoNQOpgsGNT1QkaaJ-oOk0V2bOEAjceq-l4FkWaDxeFViM8hv4&h=AT0w0F-Hvtf1Z-_YyjYXJpZsgqG87b_YWP2lnSS7Pmg7ZPjv3QNqe9cS1WBH8aTCajOCKxPkK7rWQmgFtkQyY1milLOBxxXocaWr7E5qng3UD5VLiFNS9sjTSm0vLzqArMtGErVffGldxrtDCdqPE88WUd2VlH4Nb7chm3lIHOVu1tG1qOC-pBCmEGClENNK0Zo6eeg7jqMZMWoFoVjsfHCbXTcLETMy8blT0HJCA6AgN1vHKYNjyak8Q5cKog4_FfZFWc6Hh9OOhkJtsTk6IumG8Y50mB8FkK2j3dXeiNbt53wcFruQco0wz8340NK6b5hYiGIQfudHBCOz_2UUOjyOT1RFcrk6RyECXXuTz-Lb1m0yddLWwXxQfSuX3F2A8xN5zKPOVwALIJ6fkJBK_x3y_aih-xgMF5duD1ta-XqrIja1I9psWfLPRCC07_Y1kw3rO-JJR65_YBiqGuO3j6d7EN1KSuXmu5a--hp6GBQ0YFb-NxVM13lF2CMn73yI9JY8MjPvCU0GcgicdkKF-76WfrraoOa33hEf4A

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:29:43.05 ID:7Tk9nbIbP
新興市場株から得する急騰株
内容
7697東証ジャスダック銘柄

     REXT株

  日本株の大暴落!?
 いまの株選びの条件はたった2つのポイントです
 「アマゲン短期急騰株」(億様株レシピ内で掲載)

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:49:10.07 ID:Ms9uUcTK0.net
これで良いのだ。
https://biz-journal.jp/2021/10/post_252158.html

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 11:18:13.31 ID:jDPUy9rh0.net
こ… 越中島線

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 07:40:31.95 ID:46gzcW/u0.net
富山は成功したのになぜ? 全国「LRT化」を阻むものの正体
2/9(水) 21:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/360127f3c996929716a15ea535a7c6e8347959dc
https://archive.fo/fogIA
https://archive.fo/WAA20
https://archive.fo/zChkE
https://merkmal-biz.jp/post/5854
https://web.archive.org/web/20220209222254/https://merkmal-biz.jp/post/5854
https://web.archive.org/web/20220209222653/https://merkmal-biz.jp/post/5854/2
https://web.archive.org/web/20220209222936/https://merkmal-biz.jp/post/5854/3
https://megalodon.jp/2022-0210-0723-22/https://merkmal-biz.jp:443/post/5854
https://megalodon.jp/2022-0210-0724-27/https://merkmal-biz.jp:443/post/5854/2
https://megalodon.jp/2022-0210-0727-52/https://merkmal-biz.jp:443/post/5854/3

注目を浴びるLRTとその現実

https://merkmal-biz.jp/wp-content/uploads/2022/02/220208_lrt_01.jpg
市内を走る富山港線(画像:写真AC)。

 高齢者の自動車運転による事故は後を絶たないが、同情すべき事情がないわけでもない。なぜなら、公共交通機関が貧弱な地域では、運転免許を返納すると買い物すらままならないからだ。解決策として、人件費を抑制できる自動運転バスの導入などのアイデアが生まれているが、そのひとつに在来線の次世代型路面電車(LRT)化がある。

 LRTは「Light Rail Transit」の略で、低床式車両(LRV)を使った路面電車の進化形だ。バスに比べると運行の定時性や乗降のしやすさで優れている。未来のモビリティ都市創造に欠かせない公共交通として、各地で構想が存在している。

 東京都内では、南北の交通手段がほぼバスに限られている江東区の亀戸〜新木場間や、中央区の銀座〜晴海にLRTの整備が検討されている。なお現在、中央区の新橋〜晴海間にはバス高速輸送システム(BRT)が運行しており、この路線を将来的にはLRTに置き換える構想が存在する。

 かつて都内を走っていた路面電車には、自動車の道をふさぐ「時代遅れの乗り物」として次々と廃止された過去がある。しかし皮肉にも、路面電車の進化形であるLRTは多くの人数が時間通りに利用でき、かつ環境的にもクリーンという点で注目されているのだ。
(略)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 07:42:54.61 ID:46gzcW/u0.net
 LRTは「Light Rail Transit」の略で、低床式車両(LRV)を使った路面電車の進化形だ。バスに比べると運行の定時性や乗降のしやすさで優れている。未来のモビリティ都市創造に欠かせない公共交通として、各地で構想が存在している。

 東京都内では、南北の交通手段がほぼバスに限られている江東区の亀戸〜新木場間や、中央区の銀座〜晴海にLRTの整備が検討されている。なお現在、中央区の新橋〜晴海間にはバス高速輸送システム(BRT)が運行しており、この路線を将来的にはLRTに置き換える構想が存在する。

 かつて都内を走っていた路面電車には、自動車の道をふさぐ「時代遅れの乗り物」として次々と廃止された過去がある。しかし皮肉にも、路面電車の進化形であるLRTは多くの人数が時間通りに利用でき、かつ環境的にもクリーンという点で注目されているのだ。

(略)

 また都市部であれば、工事は交通量の多い道路を含む大規模なものとなる。冒頭で記した江東区の場合、JR越中島貨物線と明治通りを利用するとしているが、交通量の多い明治通りでは工事計画も難航することが予想される。中央区でも一時は晴海通りにLRTを建設する、「都電の復活」ともいえる案が浮上したものの、すぐに立ち消えとなった。晴海通りは現在でも慢性的に渋滞しているため、LRTの新設は困難だろう。

 LRTの導入は都市再開発の一部とも言える。都市の将来像と、それを可能にする予算をまとめることには今後も困難が付きまとうだろう。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:45:18.18 ID:Uj5sCA5z0.net
実現したら京成金町線の利用者が減るな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 17:15:40 ID:A3gGd4f+0.net
土に潜って根を食って草木を枯らすコガネムシの幼虫と何ひとつ変わらない税金泥棒の寄生虫公務員を根絶やしにしよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2794826.jpg

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 01:19:07 ID:tcupRlbl0.net
新金線と交叉する都市計画道路補助276号線の
高砂六丁目の踏切が切替工事中です。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 02:37:53.17 ID:wP7ey2TF0.net
2030年に新小岩〜新宿間の部分開業。
同時に高砂踏切北側から常磐線手前までの高架工事を開始。
2034年に複線工事完了。速度向上・運行本数増加による輸送力増強で収益性向上。
2035年に全線開業。
2050年には累積黒字が32億6500万円になり、車両の更新も可能になる。

business/articles/2210/22/news028_5.html

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 19:28:44.81 ID:tUFt+n0J0.net
uuo

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:15:46.36 ID:xszwj/+D0.net
規制解除キタ?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 22:00:32.98 ID:h88CbBSa0.net
テスト書き込み

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 07:35:09.43 ID:UgnTwuY0Y
最近地球破壊テ口リスト税金泥棒自閉隊が都心付近までクソヘリやらc-130やらクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騒音引き起こしてるな
騒音によって知的産業の回復可能性まで徹底的に阻止して、住民イライラ犯罪惹起.税金泥棒しながら桁違いの石油を無駄に燃やして、
エネ価格に物価にと暴騰させて、気候変動.土砂崩れ、洪水、暴風、大雪、干ばつ、森林火災にと国土破壊するのが国防た゛の笑わせんなボケ
選挙で大敗する予定の岸田異次元増税文雄がウクラヰナをネタに軍事国家化を推し進めて、自閉隊と結託して選挙無効を一方的に宣言して
専制主義国家にしようとたくらんでることに、お前らもそろそろ気つ゛かないとな
頭弱い岸田増税文雄は、財源が必要だなんだと口車に乗せられて増税までして、足すくわれてミャンマー状態になる未来が目に見えてるわ
こうしたテロリストどもに対抗するために、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫
クソ公務員を全滅させて、新三種の神器.拳銃,スティンガー、手榴弾を全家庭に普及させないとお前らロシア逃亡民みたいな目に合うそ゛
(羽田〕TtPs://www.сall4.jp/info.php?тyрe=iTems&id=I0000062 , tТps://haneda-projeCt.jimdofree.com/
(成田)Τtρs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 18:17:22.67 ID:Q5s24M6J0.net
新宿踏切から金町駅だけ難しいだけで後は半年もあればできそうなのになんでこんな時間かかるんだよ
ホームは4両ないし5両で作って幕張の209系か松戸の231系借りて走らせればいいだけだろ
新小岩は操車場北にホーム作って乗換は徒歩連絡、見込みより長すぎるならホームの一部は仮設で短編成新車投入時に撤去
越中島線は久留里線部分廃線で余るキハで良いよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 20:02:28.39 ID:MpvWMpN+0.net
2023.12.17 乗りものニュース編集部
https://trafficnews.jp/post/129880
国道6号の交差部分を高架にするのも工夫が必要。
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/236/556/large_231212_shinkin_23.jpg

98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★