2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【香川】[綾川町]滝宮念仏踊り[2019/08/25]

1 :フリーザ ★:2019/08/23(金) 00:58:07.24 ID:CAP_USER.net
雨乞いと五穀豊穣を願う「滝宮念仏踊り」が、毎年8月25日の午前中に滝宮神社で、午後に滝宮天満宮で行われます。
讃岐の国司を務めていた菅原道真公が、仁和4年(888年)の大干ばつの折に雨乞い祈願を行い、降り出した雨に喜んだ人々が、菅公に感謝を表して踊ったのが起源とされ、その後、法然上人により振付が新しくされ、現在の形になったと伝わります。
綾歌郡綾川町内に11組ある踊り組から、毎年3組ずつが奉納し、5年に一度、全11組が奉納する「総踊り」が行われます。1000年以上の歴史があり、国の重要無形民俗文化財に指定されています。


開催期間
2019年8月25日 滝宮神社/8:30〜、滝宮天満宮/13:30〜

開催場所
香川県綾川町 滝宮神社、滝宮天満宮

交通アクセス
高松琴平電気鉄道「滝宮駅」から徒歩5分、または高松自動車道「高松西IC」から車約30分、または高松自動車道「府中湖スマートIC」から車約5分

主催
滝宮念仏踊り保存会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_241051/(じゃらん)

2 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200