2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】[藤沢市]鵠沼皇大神宮人形山車[2019/08/17]

1 :フリーザ ★:2019/08/14(水) 00:29:39.33 ID:CAP_USER.net
烏森神社の名称で親しまれる鵠沼皇大神宮で、毎年8月17日に、100年以上前につくられた9台の人形山車と湯立神楽の祭りが行われます。
山車は3層式になっており、下段は破風屋根(はふやね)で精巧な彫刻が施され、前面は囃子の座で大太鼓や笛、鉦が座ります。
2層、3層にめぐらした豪華な幕は頂上の人形の物語を描いたもので、山車が神社に集まる様は壮観です。人形山車は市の有形民俗文化財に、湯立神楽は市の無形民俗文化財に指定されています。


開催期間
2019年8月17日 

開催場所
神奈川県藤沢市 鵠沼皇大神宮

交通アクセス
JR東海道本線「藤沢駅」から徒歩15分もしくは「高山車庫行」の神奈中バス「烏森公園前」すぐ

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_242202/(じゃらん)

総レス数 1
1 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200