2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋田】[大仙市]第35回ドンパン祭り[2019/08/16]

1 :フリーザ ★:2019/08/13(火) 00:26:27.94 ID:CAP_USER.net
ドンパン節発祥の地、大仙市中仙で行われる夏祭りの夜を花火が彩ります。3号玉〜5号玉、スターマイン、大柳、ミュージック花火など約1000発の花火が、テーマに沿ったナレーションと素敵な音楽にあわせて、夜空へ打ち上げられます。
例年、帰省客など4万人超の人出で賑わいます。 ※打ち上げ数:1000発、昨年度1000発 観客数:4万人、昨年度2万8000人 既設トイレ1か所


開催期間
2019年8月16日  ※荒天中止

開催場所
秋田県大仙市 ドンパン広場(大仙市役所中仙支所前)

交通アクセス
JR田沢湖線「羽後長野駅」から徒歩5分、または東北自動車道「大曲IC」から車約25分

主催
ドンパン祭り実行委員会

料金
有料観覧席なし

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_238758/(じゃらん)

2 :情報発信元:七七四通信社:2019/08/13(火) 00:29:01.36 ID:XUfK9Qrb.net
 

  _ノ乙(、ン、)_ドンファン祭りですって!

3 :情報発信元:七七四通信社:2019/08/13(火) 00:29:53.50 ID:xWHrHBZy.net
ドンドンパンパ〜 ドンパンパ〜

って、知らんだろ、今の子

4 :情報発信元:七七四通信社:2019/08/13(火) 00:38:25.41 ID:XUfK9Qrb.net
ドンパン踊り(公式) festival donpan
https://www.youtube.com/watch?v=spld-ClIAvk 

ドンパン節(ドンパンぶし)とは、秋田県大仙市(中仙地域)で主に歌われている民謡である。
秋田県の代表的な民謡のひとつとして上げられ、全国的にも知られている。

秋田県仙北郡豊川村(現大仙市豊川)の宮大工高橋市蔵(1868年 - 1945年)が作詞・作曲した甚句のひとつである。
高橋は、東北地方はもとより関東・東海でも活躍した名工として知られ、「円満造」「東北の左甚五郎」と呼ばれた。
即興で棟上げの際の祝い歌のようにして歌われた「円満造甚句」を、
1935年前後に民謡編曲家の黒沢三一が大衆向きに編曲したものがこんにちのドンパン節である。
  

  _ノ乙(、ン、)_「東北の左甚五郎」w 二つ名が付く宮大工w

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200