2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岩手】[盛岡市]盛岡舟っこ流し[2019/08/16]

1 :フリーザ ★:2019/08/12(月) 01:38:34.50 ID:CAP_USER.net
盛岡市で毎年8月16日に祖先の霊を送り、無病息災を祈る「盛岡舟っこ流し」が行われます。夕刻、堤灯やお供え物などで美しく飾られた舟が、身を清めた男衆によって川の中に運ばれ、火が放たれます。
水面に炎が照り映える幻想的な雰囲気の中、舟はやがて焼け落ちてゆっくりと流されます。舟っこ流しを終え日没になると、子どもたちが合図とともに点火した松明を、片手でクルクルと回しながら、頭上の「蜂の巣」目がけて投げ合う「投げ松明」が行われます。
「蜂の巣」とは、8mほどの竿に載せられた麦わらで編んだ籠です。その後、盛大に花火大会が開催され、大輪の花火が盛岡の夏を締めくくります。「盛岡舟っこ流し」は約280年の伝統を誇る行事で、盛岡市の無形民俗文化財に指定されています。


開催期間
2019年8月16日  16:30〜20:00頃 ※式典法要の後、流し舟、灯篭流し、投げ松明、花火大会

開催場所
盛岡市 北上川(明治橋上流両岸)

交通アクセス
JR東北本線「仙北町駅」から徒歩7分

主催
盛岡舟っこ流し協賛会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_238591/(じゃらん)

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200