2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】オリジナルカード品評会 第140回

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9173-e++8):2020/08/10(月) 13:30:31 ID:8WbJjSO60.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
MTGのオリジナルカード、オリジナル能力、オリジナルエキスパンションを製作・批評するスレです。
※あくまでゲーム性を重視すること。

以下のカードは荒れやすいので控える方向で
1:強すぎるもの(あるいは弱すぎるもの。特に強すぎるものは荒れる原因)
2:複雑なもの(あるいはあまりに普通すぎるもの)
3:アングルード・アンヒンジド的なもの(マジックのルールから逸しているもの)
4:キャラネタ、版権もの(作るときにバランスを無視し安易に強すぎにしない)

■カード検索
 http://gatherer.wizards.com/Pages/Default.aspx
 http://whisper.wisdom-guild.net/
■M:tGwiki
 http://mtgwiki.com/wiki/
■ルーリング総合情報
 http://mjmj.info/

次スレは>>980が立てること
立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること

!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に>>1の本文一行目に入れると名前欄にワッチョイ(回線種別 暗号化された回線情報-UA)が出せます

前スレ
【MTG】オリジナルカード品評会 第139回
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1590495773/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6184-XQXO):2020/08/17(月) 19:01:15 ID:FTkXuXVO0.net
>>66
タービュランティティ/Turbulentity

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8176-QlkZ):2020/08/18(火) 07:15:56 ID:1X7jUUeE0.net
蛋白石のスリヴァー(1)(W)(W)
クリーチャー − スリヴァー
あなたがコントロールするすべてのオーラでないエンチャントは、それの他のタイプに加えて、基本のパワーとタフネスが2/2のスリヴァークリーチャーである。
2/2

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 494e-afQQ):2020/08/18(火) 15:33:11 ID:i1vM0zu/0.net
泳男 / Swimy (2)(U)
伝説のプレインズウォーカー ― 泳男
[+2]:あなたのライブラリーのカードを上から5枚公開する。これにより公開されたすべての魚か鯨か海蛇かタコかイカかオウムガイかリヴァイアサンかクラーケンであるカードをあなたの手札に加え、残りを墓地に置く。
[+1]:アーティファクトかエンチャント1つか島渡りを持たないクリーチャー1体を対象とする。それは基本のパワーとタフネスが3/3の青のホマリッドクリーチャーになる。
[-8]:あなたは「各対戦相手のコントロールする土地は島である。」を持つ紋章を得る。
[5]

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4205-p5K4):2020/08/18(火) 19:22:03 ID:/1JB9UeK0.net
天元突破
(3)(U)(U)(U)
ソーサリー
天元突破は、あなたのターンにのみ唱えられる
各プレイヤーは「あなたはカードを引けない。あなたの手札の上限はなくなる」の紋章を得るとともに、自分のライブラリーのカードをすべて自分の手札に加える
その後、ターンを終了する

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Saa5-XQXO):2020/08/18(火) 20:55:12 ID:Fd/pyDcRa.net
信頼できる後衛 (1)(W)(W)
クリーチャー - 人間・兵士
〜が戦場に出たか死亡したとき、あなたは3点のライフを得る。
0/4

優秀な弟子 (1)(U)(U)
クリーチャー - 人間・ウィザード
〜が戦場に出たか死亡したとき、カードを1枚引く。
1/3

戦慄の夢魔 (1)(B)(B)
クリーチャー - 馬・ナイトメア
〜が戦場に出たか死亡したとき、ターン終了時まで、他の各クリーチャーは-1/-1の修整を受ける。
3/1

激情の紅蓮術師 (1)(R)(R)
クリーチャー - ゴブリン・シャーマン
〜が戦場に出たか死亡したとき、プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。これはそれに2点のダメージを与える。
2/2

大地の語り部 (1)(G)(G)
クリーチャー - ドライアド・ドルイド
〜が戦場に出たか死亡したとき、あなたは、あなたの手札から土地カード1枚を戦場に出してもよい。
2/2

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4d2e-16t0):2020/08/18(火) 21:07:30 ID:6b3thB720.net
未来予知タイムシフトの秋の際を見ていて思いついたカード

血を啜るデーモン
(3)(B)(B)
クリーチャー − デーモン
飛行、絆魂
サイクリング − (B)(B),クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
あなたが血を啜るデーモンをサイクリングしたとき、あなたは生け贄に捧げたクリーチャーのタフネスに等しい点数のライフを得る。
4/4

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8176-QlkZ):2020/08/18(火) 21:25:30 ID:1X7jUUeE0.net
地脈術(W)(G)
エンチャント − オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+0/+1の修整を受けるとともにすべての能力を失う。
あなたのアップキープの開始時にエンチャントされているクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/18(火) 22:38:11.28 ID:V1bHBMw/0.net
灰色森林
土地
(T):(白)か(黒)か(緑)を加える。あなたは平地と沼と森をコントロールしていない限り、1点のライフを失う。

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff12-ydG3):2020/08/19(水) 01:17:56 ID:VlMkVko30.net
絶対の拒絶(W)(W)
インスタント
刹那
あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それはプロテクション(すべて)を得る。

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f18-i6pf):2020/08/19(水) 08:20:40 ID:WA6/Naw10.net
依存→遺恨

依存 (1)(白)(白) ソーサリー
各プレイヤーは、自分がコントロールしているクリーチャー2体を選び、残りを生け贄に捧げる。

遺恨 (5)(黒)(黒) インスタント
余波
クリーチャー2体を対象とし、それらを破壊する。

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/19(水) 08:42:10.50 ID:OtVjrKzta.net
棺を見出したもの、ローズレム (1)(R)(R)
伝説のクリーチャー - ゾンビ・シャーマン
あなたがサイクリング能力でカードを捨てるなら、代わりにそのカードを追放領域に捨てる。それが追放されているかぎり、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
2/4

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr73-OnOI):2020/08/19(水) 17:37:04 ID:7HOv1QGUr.net
基本土地タイプがマナ能力を与えるっていうルール、そのうち無くなりそうな気がする

森林の端
土地
(T):(C)を加える。
(T),1点のライフを支払う:(G)を加える。
山サイクリング(G)、平地サイクリング(G)

>>75
強さのバランスを取るなら白は2/4、青は0/3くらいでもいいと思う
黒は良いカードだね

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr73-c7pm):2020/08/19(水) 20:24:14 ID:XYSOTx9Wr.net
崩れ
(2)(R)
ソーサリー
すべての白のパーマネントを破壊する。

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa13-3MaI):2020/08/19(水) 21:31:04 ID:BxDa4/Uta.net
力こそ正義
(10)
アーティファクト
瞬速
力こそ正義を唱える為のコストは(X)少なくなる
対戦相手が、あなたがコントロールするパーマネントを対象として呪文を唱えたり能力を起動するためのコストは(X)多くなる
Xは、あなたがコントロールしているクリーチャーの中で最も大きいパワーの値に等しい

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0Hc3-zgvn):2020/08/20(木) 01:03:11 ID:nhMQRl75H.net
魂さらい (1)(U)(U)
クリーチャー - スピリット 海賊
飛行
魂さらいが戦場に出たとき、対戦相手の墓地から土地でないカード1枚を対象とし、魂さらいが戦場を離れるまでそれを追放する。
そのカードが追放されている限り魂さらいは+2/+2 の修整を受け、呪禁を得る。
そのカードのオーナーはその呪文を唱えても良い。それを唱えるためのコストは(2)多くなる。
1/1

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-AI8d):2020/08/20(木) 09:22:51 ID:XOJuEafmM.net
>>68
ネーミングと効果はすき
タフネス大きいのをケツデカって言われるようになったのけっこう最近なイメージ

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa63-fg/N):2020/08/20(木) 14:25:35 ID:F/xCsNrTa.net
>>68
>>70
ほぼ<< 無残な競争/Grim Contest>>だったわコレ
物足りない感はあるけど既存カードの上位互換と考えるとこれ位がやはりギリギリかあ

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/21(金) 12:00:35.18 ID:Frqv4Ni3a.net
ネファリアの親切な商人 (U)(B)(R)
伝説のクリーチャー ー人間、暗殺者、アドバイザー
5/5
威迫、速攻
プレイヤーの手札の枚数の上限は3である。
各戦闘後メインフェィズの開始時に、そのターンにライフを失っている各プレイヤーはカードを3枚引く。

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa13-3MaI):2020/08/21(金) 17:01:39 ID:n2cr2Vrja.net
散々たる宝珠
(3)
アーティファクト
プロテクション(点数で見たマナ・コストが3以下)
このターン、あなたがカードを何もプレイしていないなら、あなたはこれをそのマナ・コストを支払わずに唱えてもよい
他の点数で見たマナコストが3以下の土地でないカードは、すべての能力を失う

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f05-YpYZ):2020/08/21(金) 19:11:54 ID:1E3+G9Z60.net
憎たらしいオーコ等が死ぬのは良いんだが、むしろデメリット無くした死の影辺りで秒殺するデッキに採用される気が
これ除去するのに忍び寄るカビ等が必要になるから下手したら間に合わない

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-IEoI):2020/08/21(金) 20:05:15 ID:nW5AN7MO0.net
これを比較的現実的に対処できうるのは(FoWと)鋳塊かじりくらいだと思う

一般にトークンでないカード製パーマネントに適用するカードテキストを「カード」とは書かんらしいが、まあつまり悪用できようができまいが論外
悪用できるなら1ターン目ドレッドノート2体とかの方向もあるかもね

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/21(金) 20:11:30.91 ID:kQTTHizi0.net
熟練の養蜂家
(1)(G)(W)
伝説のクリーチャー―人間・農民
〜が戦場に出たとき、緑の0/2の植物・クリーチャー・トークンを1体生成する。
あなたのアップキープの開始時に、あなたが植物をコントロールしている場合、飛行を持つ白の1/1の昆虫・クリーチャー・トークンを1体生成する。そうでない場合、緑の0/2の植物・クリーチャー・トークンを1体生成する。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたが昆虫をコントロールしている場合、食物・トークンを1つ生成する。
食物1つを生け贄に捧げる:金・トークンを1つ生成する。
1/2

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/21(金) 21:33:13.40 ID:6yqin0vR0.net
霊気の抑圧者
(◇)(◇)(◇)
クリーチャー - エルドラージ
呪禁
あなたのターンの間、対戦相手が呪文を唱えるためのコストは(◇)多くなり、
対戦相手が起動型能力を起動するためのコストはそれがマナ能力でないかぎり(◇)多くなる。
3/3

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-c7pm):2020/08/21(金) 23:11:47 ID:inhFi8NM0.net
ネクタイ
(0)
アーティファクト - 装備品
装備しているクリーチャーは賛美を得る。
装備(2)

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/21(金) 23:51:50.11 ID:nivoaJrKd.net
森の老魔女 (1)(G)
クリーチャー―ハッグ・ウィザード
〜が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
(T):(G)を加える。
0/1

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/22(土) 01:35:24.02 ID:R+KXaPuZa.net
壁殴り (G)(G)
クリーチャー - 巨人・戦士
防衛
重厚 - 〜は、パワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振る。
あなたがコントロールしている、防衛を持つアンタップ状態のクリーチャー1体をタップする:他のクリーチャー1体を対象とする。それはこのターン、パワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振る。
0/6

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-qjQY):2020/08/22(土) 07:29:46 ID:91nibOw00.net
遠心分離(2)(U/B)
インスタント
(U)(U)(U)か(B)(B)(B)を加える。
調査を行う。

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/22(土) 08:48:16.81 ID:sP7FfpXp0.net
大海の星
(2)(U)
クリーチャー ヒトデ
あなたが各ターンで最初にインスタントかソーサリーである呪文を唱えるたび、あなたは占術Xを行う。Xはその呪文の点数で見たマナ・コストに等しい。
(X)(U)(U)(U),〜を生け贄に捧げる:カードをX枚引く。
1/5

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/22(土) 10:25:21.06 ID:ZqsDloi+a.net
空を覆うロック
(4)(W)(W)
クリーチャー 鳥
飛行・警戒
対戦相手は、飛行を持つクリーチャー呪文を唱えられない。
〜は、飛行を持つクリーチャーしかブロックできず、好きな数のクリーチャーをブロックできる。
4/9

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa13-3MaI):2020/08/22(土) 11:37:08 ID:OZ6nUZv1a.net
イーオスの兵士長、ルーエル
(1)(W)(G)
伝説のクリーチャー - 人間 兵士
先制攻撃
イーオスの兵士長、ルーエルが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストが1以下か、基本のパワーが1以下のクリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出してもよい
そうしたなら、あなたのライブラリーを切り直す
2/1

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0Hc3-kclp):2020/08/22(土) 13:43:10 ID:SgSrtfkJH.net
焚書
(1)(B)
インスタント
すべての英雄譚を追放する。
カードを1枚引く。

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fa1-0lkx):2020/08/22(土) 14:04:51 ID:Yas9vZTP0.net
>>101
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/JUD/35891/cardimage.png

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa63-Zjs4):2020/08/22(土) 14:31:49 ID:T+YexeGaa.net
逆鱗 (3)(W)(R)
ソーサリー
ドラゴン・クリーチャー最大1体を対象とする。他のすべてのクリーチャーを破壊する。

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f18-RTUg):2020/08/22(土) 19:46:34 ID:G6Diryto0.net
>>103
好き

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa13-3MaI):2020/08/22(土) 19:59:49 ID:QP0UCAUfa.net
ドラゴンをコントロールなて無かったら腐るだけなんで、そこをどうにかしないと

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-IEoI):2020/08/22(土) 20:19:45 ID:aQQmrefA0.net
https://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=294449

なんか最悪の場合ドラゴンコントロールしてても対象取らずに唱えられそう感が漂う

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff12-KCZZ):2020/08/22(土) 23:50:28 ID:7WSlvigX0.net
地を呼ぶ地
土地
〜はタップ状態で戦場にでる。
〜が戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探してそれを公開し、その後あなたのライブラリーを切り直し、そのカードをその一番上に置いてもよい。
そうしないなら、これをアンタップする。
(T):(◇)を加える。

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/23(日) 00:25:22.43 ID:Yd7zIZOW0.net
漆黒の手のトーラック
(B)(B)(B)
伝説のクリーチャー ホラー・クレリック
接死
(B)(B),(T),他のクリーチャーを2体生贄に捧げる:各対戦相手は、カードを2枚無作為に選んで捨てる。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
〜が死亡したとき、あなたのライブラリーの一番上から6枚のカードを公開する。その中から望む枚数のクレリック・クリーチャー・カードを戦場に出し、残りをあなたの墓地に置く。
1/3

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa63-fg/N):2020/08/23(日) 03:25:58 ID:IyvUstqba.net
>>105
最大1体なので、自分がドラゴンをコントロールしていなければただの全体除去になるよ

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/23(日) 03:33:23.71 ID:YUG6wOxe0.net
飛び地
土地
(T):好きな色1色のマナ1点か(◇)を加える。この能力は、あなたのターンでない場合にのみ起動できる。

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/23(日) 05:47:05.03 ID:jkrCVktZM.net
新占い独楽
(2)
アーティファクト
(1)(T),〜を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーを切り直す。占術3を行う。カードを1枚引く。

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f18-RTUg):2020/08/23(日) 08:33:44 ID:aHtqSew00.net
24時間テレビ 〜愛は地球を救う〜
(白)(白)
エンチャント ー 英雄譚
I〜XXIII ― 各プレイヤーはX点のライフを得る。Xは〜の上に置かれている伝承カウンターの総数に等しい。
XXIV ― このマッチは引き分けになる。(世界平和が実現する)

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/23(日) 09:43:43.03 ID:A986fBQPa.net
バーン相手に2ターン目に置ければ負けはなさそうだな…

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-qjQY):2020/08/23(日) 11:08:23 ID:v+bF66w90.net
>>112
チャリティーなんだから金トークンを出さないと(暴言

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa13-3MaI):2020/08/23(日) 11:40:46 ID:Hp+LxHnqa.net
募金総額よりも芸能人やスタッフへのギャラの方が高いんだからそれ反映させないと
海外では散々侮蔑されてるぞあの番組(当たり前たが、日本以外のチャリティ番組は本当に無給奉仕)

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/23(日) 12:19:56.55 ID:qgylPmtur.net
海底洞窟
土地
消失3
あなたのアップキープの開始時に、宝物・トークンを1個生成する。

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/23(日) 14:07:46.21 ID:XAOsURt5r.net
フレーバーが土地なら土地カードにすればいいというものではない

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/23(日) 18:12:00.61 ID:v+bF66w90.net
霊蔵庫(0)
アーティファクト
〜はタップ状態で戦場に出る。
(3):〜をアンタップする。
(T),〜を生け贄に捧げる:(C)(C)(C)を加える。

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/23(日) 19:59:17.95 ID:7QypNsq60.net
ヘルカイトの王
(1)(R)(R)(R)
クリーチャー―ドラゴン
飛行、トランプル
あなたのアップキープの開始時に、金か宝物か食物を1つ生け贄に捧げる。できない場合、〜はあなたに7点のダメージを与える。
7/7

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/24(月) 00:41:59.07 ID:01yJgZYy0.net
大活性
(4)(W)(G)
ソーサリー
あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に、+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
あなたがコントロールしている各プレインズウォーカーの上に、忠誠度カウンターをそれぞれ1個置く。
あなたがコントロールしているすべての土地でないパーマネントをアンタップする。
あなたは、あなたがコントロールしているパーマネントの数に等しい点数のライフを得る。

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/24(月) 01:23:05.40 ID:WA+YeSc60.net
禁じられた命令(3)(U)(U)
ソーサリー
以下1つ選ぶ。
・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚引く。
・あなたは、このターンに続いて追加の1ターンを行う。
・各プレイヤーは、自分の墓地と手札を自分のライブラリーに加えて切り直す。その後、カードを7枚引く

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa63-oqXZ):2020/08/24(月) 14:43:41 ID:tdHfcW9Ga.net
影の死霊
(B)(B)(B)
クリーチャー スペクター・シェイド
飛行
〜がプレイヤー1人にダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
(B):〜はターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。
2/2

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff12-ydG3):2020/08/24(月) 17:58:15 ID:WA+YeSc60.net
時限地雷(B/R)
アーティファクト
〜は蓄積カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
(T):〜の上に蓄積カウンターを1個置く。
(T),〜を生け贄に捧げる:プレインズウォーカー1体かクリーチャー1体を対象とする。〜はそれに、〜の上に置かれていた蓄積カウンターの数に等しいダメージを与える。

解体地雷(W/G)
アーティファクト
〜は蓄積カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
(T):〜の上に蓄積カウンターを1個置く。
(T),〜を生け贄に捧げる:アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とする。それの点数で見たマナ・コストが、〜の上に置かれていた蓄積カウンターの数より少ない場合、それを破壊する。

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/24(月) 20:07:49.98 ID:nZ5LNQBB0.net
募金機関
(W/B)(W/B)(W/B)
エンチャント
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは1点のライフを失うか(2)を支払う。あなたは
募金機関の上に蓄積カウンターを1個置く。
(3)、2点のライフを支払う:募金機関の上に蓄積カウンターを1個置く。
(W)(4)、募金機関を手札に戻す:あなたは募金機関の上に置かれていた
蓄積カウンター1個につき1点のライフを得る。
(B)(B)(B)(4):募金機関は「募金機関が死亡したとき、金・トークンをX個生成する。」
を持つX/Xの構築物・アーティファクト・クリーチャーになる。

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-Lf6i):2020/08/25(火) 01:39:11 ID:sBGJev4Id.net
一行足りないからパワーとタフネスが0/0にしかならないような

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/25(火) 08:02:56.90 ID:rotTBn2Q0.net
>>125
その通りですね
>>124
最後の能力
Xは募金機関の上に置かれている蓄積カウンターの数である。
が抜けていました

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff12-ydG3):2020/08/25(火) 12:34:31 ID:f00ailIk0.net
泥沼の力戦(1)(黒)(黒)
エンチャント
〜があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
各プレイヤーの手札の最大値は五である。
サイクリング(2)

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/25(火) 18:45:00.10 ID:sfrM0CAPr.net
世紀の大実験
(4)(U)(R)
ソーサリー
〜を追放する。あなたのライブラリーを切り直す。あなたのライブラリーの上から4枚を公開する。その中のアーティファクト・カードをすべて戦場に出し、残りをオーナーの墓地に置く。

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/25(火) 21:55:12.15 ID:Zrq+zAOGa.net
蟲毒 (3)(G)(G)
エンチャント − オーラ・呪い
エンチャント(プレイヤー)
エンチャントされているプレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーはクリーチャーでないパーマネント1つを生け贄に捧げる。そうしたなら、そのプレイヤーは接死を持つ緑の1/1蛇・クリーチャー・トークンを1体生成する。

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/25(火) 22:07:50.61 ID:W6EuNwe40.net
幸福の偶像
(3)
伝説のアーティファクト・クリーチャー―金・貴族
〜は、呪禁カウンターと破壊不能カウンターと、+1/+1カウンターがそれぞれ1個ずつ置かれた状態で戦場に出る。
〜が戦場に出たとき、飛行を持つ白の1/1の伝説の鳥・クリーチャー・トークンの《ツバメ》1体を生成する。〜が戦場を離れたとき、そのトークンを生け贄に捧げる。そのトークンが戦場を離れたとき、〜を生け贄に捧げる。
あなたのアップキープの開始時に、あなたがコントロールする他の鳥でないクリーチャー1体を対象とする。〜に置かれているいずれかのカウンター1つをそれの上に移動する。
〜を生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。
3/3

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e7d-u5JS):2020/08/26(水) 01:04:29 ID:bYtZTpv90.net
ごちゃごちゃし過ぎたのでシンプルに

生ける財宝
(2)
アーティファクト・クリーチャー―宝物・スピリット
(T),〜を生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。
〜が死亡したとき、カードを1枚引く。
2/1

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-ohnD):2020/08/26(水) 05:28:44 ID:qgK4UJCZM.net
大地の崩壊点
(X)(B)(R)
ソーサリー
あなたは好きな数の土地を生け贄に捧げる。〜は各クリーチャーとプレインズウォーカーにX点のダメージを与える。
あなた以外の各プレイヤーは〜によって生け贄に捧げられた土地の数の土地でないパーマネントを生け贄に捧げる

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/26(水) 14:46:24.11 ID:2E3c3FEp0.net
巣箱の城壁
(U/W)(1)
クリーチャー 壁

防衛
巣箱の城壁が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上から5枚のカードを見る。あなたはそれらのうちの飛行を持つクリーチャー・カード1枚を公開し、自分の手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
0/5

ドレークの住み着いた城壁を攻撃するのは賢明な判断ではない

シンプルに地上を止めて空中で殴るという戦術を実現するカード
アルカデスを使いたかったのは内緒

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/26(水) 16:50:09.46 ID:+KFg2a290.net
いのちの輝き
(1)(B)
クリーチャー-ホラー
速攻、接死
(1)(B),カードを1枚捨てる:あなたの墓地にある~を、タップ状態で戦場に戻す。
2/1
踊っている。跳ねている。弾んでいる。だから生きている。

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-ohnD):2020/08/26(水) 18:11:46 ID:72SFZhcEM.net
貴重なシェルター
(2)
伝説のアーティファクト
あなたのアップキープ開始時にあなたは〜の上に蓄積カウンターを1つ乗せても良い
(T),〜を生け贄に捧げる:点数で見たマナコストが〜の上にある蓄積カウンターの数である各パーマネントはターン終了時まで呪禁と破壊不能を得る

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e12-tUus):2020/08/26(水) 19:24:09 ID:FGarrOtU0.net
暗黒の台風(1)(黒)(黒)
エンチャント
消失1
すべてのクリーチャーは、-2/-2の修整を受ける。

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eec0-zGNO):2020/08/27(木) 02:27:16 ID:f/F8xJM30.net
激化する言い争い
(3)(U)
インスタント
スタック上の呪文や能力1つにつきこれを唱えるためのコストは(1)少なくなる。
呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(3)を支払わないかぎり、それを打ち消す。
打消し合戦とかコンボ阻止向け打消し(のつもり)。
事実上3マナで神秘の論争と同等。自分の呪文を守る打消し合戦では2マナ、相手の呪文を打ち消す打消し合戦では1マナになりやすい。
選択を持っているならついでに唱えれば選択が実質タダ。

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eec0-zGNO):2020/08/27(木) 02:28:38 ID:f/F8xJM30.net
ああ、改行が消えてしまってる。読みにくくなって申し訳ない。

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa85-yRqa):2020/08/27(木) 13:52:39 ID:lXKPV66qa.net
流石に能力をカウントするのはやめた方がいい気がする
初心者だと能力カウントするのに能力は消せないの?という混乱を招くし下環境だと0マナ起動型能力でコスト軽減をいくらでも悪用できるので

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2941-5uXw):2020/08/27(木) 14:45:24 ID:vLWPqnyF0.net
大地の翼、ヴァルク (2)(R)
伝説のプレインズウォーカー ― ヴァルク
[+2]:裏向きのクリーチャー1体を対象とし、それの表を見る。その後それをその上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で表向きにしてもよい。
[+1]:疾駆を持つクリーチャー1体を対象とし、それをアンタップする。このメイン・フェイズの後に、追加の戦闘フェイズ1つとそれに続く追加のメイン・フェイズ1つを加える。
[-8]:あなたは「あなたのアップキープの開始時、あなたのライブラリーから点数で見たマナコストが3以下のクリーチャー・カードを1枚戦場に出してもよい。」を持つ紋章を得る。
[5]

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ZoJo):2020/08/27(木) 18:54:54 ID:jf1GS4S1a.net
膨張する魔力呑み
(2)(U)(U)(U)
クリーチャー エレメンタル
瞬速
飛行
あなたがこの呪文を唱えたとき、望む数の他の呪文を対象とし、それらを追放する。
〜は、これによって追放された呪文の数に等しい数の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
1/1

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/27(木) 20:16:26.40 ID:LHmwcNIp0.net
呪文1つ消すだけでも神秘の蛇が1マナ増えて飛行持ったようなもんだな
ましてそれ以上も狙えるとなるとコスパ的にはオーバーパワー気味かもしれない
ストーム丸ごと消したりすると気持ちよさそうだけど

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/27(木) 21:08:21.61 ID:mPGV78RQ0.net
まあこの手の系統で重い奴は2つ以上消せる機会相当限られるし
それはそれとしてウェルクや大食鮫よりほぼあらゆる面で強いのが許されるかどうかは分かんねえけど

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッT Sdca-Zu0B):2020/08/27(木) 22:53:50 ID:0XEPl7bYd.net
唱えたとき、は流石にヤバすぎるのでは
とはいえ、EtBにすると打ち消し使い回しという悪夢もあり得るし難しいところ
現実的には5/5にして「一時的に呪文を追放する」くらいが落としどころか?

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e12-tUus):2020/08/27(木) 23:05:10 ID:3OzuXw690.net
ブレストダーム(U)(U)(G)(G)
クリーチャー ビースト
〜が戦場に出たとき、カードを3枚引き、その後あなたの手札からカードを2枚とこれを、あなたのライブラリーの一番上に望む順番で置くことを選んでもよい。
消失4
呪禁
5/5

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワイーワ2W FF4a-/WQt):2020/08/27(木) 23:13:52 ID:dwm8jQl7F.net
物漁りのテゼレット
(2)(U)(B)
伝説のアーティファクト・クリーチャー ウィザード
あなたのターン終了時に、あなたは、追放領域にあるあなたがオーナーであるアーティファクト・カードを1枚選び、それをあなたのライブラリーの一番上に置いてもよい
(X):ライブラリー1つを対象とし、上からX枚を追放する
2/4

デモコンや戦利品はおろか、下手したら預言する妖術使いよりも弱いけど、それもまた落ちこぼれのテゼレットらしくていいと思うww

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/28(金) 00:10:42.77 ID:cy4MVoEq0.net
灯を食うもの(1)(◇)
クリーチャー ルアゴイフ
〜のパワーはすべての墓地にあるプレインズウォーカー・カードの数に2を加えた点数に等しく、そのタフネスはその数に2を加えた点数に等しい。
プロテクション(プレインズウォーカー)
2+*/2+*

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 61b1-kd7d):2020/08/28(金) 00:53:51 ID:5QjaAIPu0.net
ボブ的ティアゴ。ライフが痛い代わりにXを好きに支払えるようにしたつもり。想定通りの挙動がこのテキストでできるのだろうか。

黒瞬唱
クリーチャー - 人間・ウィザード
(U)(B)
2/1
瞬速
〜が戦場に出た時、あなたの墓地からインスタント・カードかソーサリー・カード1枚を対象とする。あなたはそれのマナコストに含まれる不定値を望む値に決めてもよいことを除き、それをマナコストを支払わずに唱えてもよい。あなたはそれの点数で見たマナコストの2倍に等しい点数のライフを失う。

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 61b1-utOz):2020/08/28(金) 01:08:01 ID:URTuICPb0.net
精神の器 (1)
アーティファクト・クリーチャー - ゴーレム
〜を唱えるための追加コストとして、手札のカードX枚を追放する。
〜はその上に+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
0/0

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa85-Zu0B):2020/08/28(金) 02:54:25 ID:xVUir8FIa.net
>>145
このテキストだとブレストダーム自身もライブラリーに戻ってしまうのだがw
あるいは3枚引いてそのままとかいうぶっ壊れかな?

>>148
やるならこうだろうか
「あなたはそれを、それを唱えるために2点のライフを望むタイプのマナであるかのように支払うことで唱えてもよい。」
ところで、唱えられるのは解決時のみ?瞬唱のようにターン終了時までならOKなら記述が必要だし、その呪文が解決した後「追放する」と書かれていなければそのまま墓地に戻るよ。

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/28(金) 04:20:24.51 ID:cy4MVoEq0.net
>>150
〜が戦場に出たとき、あなたは「〜」を選んでもよい。
…という書き方にしないと駄目だったね。

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa85-yRqa):2020/08/28(金) 10:58:04 ID:xVUir8FIa.net
束縛する恋人 (2)(R)(R)
エンチャント - オーラ・呪い
エンチャント(プレイヤー)
あなたがライフを失うたび、〜はエンチャントされているプレイヤーにその点数に等しいダメージを与える。

153 :148 (ワッチョイW 79b1-kd7d):2020/08/28(金) 11:11:33 ID:FoKDUNQF0.net
>>150
それはすっきりなテキストでいいね。テキストが長かったから追放する機能を入れないことにしたんだけど、それなら入れられそう。あと能力の解決時に唱えることで瞬速でソーサリーを撃てるようにしたつもり。


位相を変更して土地になるソーサリー。裏は基本でもあるデュアラン。名前が思いつかないけどサバンナでも問題はないか。

サバンナ生成術
ソーサリー
(X)(G)
〜を反転させてタップ状態で戦場に出す。〜を唱えるために(W)が支払われていたなら、代わりに〜を変身させてアンタップ状態で戦場に出す。


基本土地 - 森
--
(第2面)
基本土地 - 平地・森

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr51-k3MZ):2020/08/28(金) 18:21:45 ID:+k4W24Qrr.net
>>153
基本タイプを持たせるのはNG

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e7d-u5JS):2020/08/28(金) 18:54:53 ID:SxBrfK1o0.net
蝕む霊気
(B)
インスタント
クリーチャー呪文1つを対象とする。それは-1/-1カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sac9-/WQt):2020/08/28(金) 21:27:13 ID:MgOZZjUMa.net
Uzai,Not Ready / 待った師、憂罪
(1)(U)
伝説のクリーチャー - ウィザード
(1)(U):対戦相手がコントロールする呪文1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す
あなたがコントロールする呪文1つをオーナーの手札に戻す:次の終了ステップ開始時にカードを1枚引く
1/3

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sac9-/WQt):2020/08/28(金) 21:28:53 ID:MgOZZjUMa.net
>>156訂正

Uzai,Not Ready / 待った師、憂罪
(1)(U)
伝説のクリーチャー - ウィザード
(1)(U),〜をオーナーのライブラリーの一番下に置く:対戦相手がコントロールする呪文1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す
あなたがコントロールする呪文1つをオーナーの手札に戻す:次の終了ステップ開始時にカードを1枚引く
1/3

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c1f9-ZoJo):2020/08/29(土) 00:05:00 ID:RfqYhRl70.net
アクロスの聖鉄鎧
(1)(W)(W)
アーティファクト 装備品
装備しているクリーチャーは、「このクリーチャーが攻撃かブロックしている限り、それは破壊不能を持つとともに、基本のパワーとタフネスが4/4の人間・兵士である。」を持つ。
装備(1)(W)

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-Tqwu):2020/08/29(土) 00:31:54 ID:ZdtV4FhW0.net
戦闘終了後に元のタフネスに戻って破壊不能もなくして死んじゃうの先制/二段攻撃への嫌がらせくらいにしかならなくね

だからタラニカはターン終了時までなんだと思うよ

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c1f9-ZoJo):2020/08/29(土) 00:49:54 ID:RfqYhRl70.net
なるほど確かに
ターン終了時までにするか軽減つけるべきだった

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6e7d-u5JS):2020/08/29(土) 01:59:30 ID:L0G49F6S0.net
聖なる隔離
(2)(W)(W)
エンチャント―オーラ
瞬速
エンチャント(呪文かパーマネント)
あなたとあなたがコントロールするパーマネントはプロテクション(エンチャントされている呪文やパーマネント)を持つ。

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa85-Zu0B):2020/08/29(土) 08:18:27 ID:z9z3Od3ea.net
呪文にエンチャントってなんだよ(哲学)
あとこれパーマネントにつけても自身が与えるプロテクション で即外れるからな
マジで何やりたいか謎

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/29(土) 09:01:02.09 ID:k4wnI7Tc0.net
相手のにつけて、自分と自分のパーマネントを相手のから守るんじゃない。おもしろいと思うんだけど。

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/29(土) 09:09:40.32 ID:A3q8XZFM0.net
巡る輪廻(1)(黒)
ソーサリー
あなたの墓地にあるクリーチャー・カード最大3枚を対象とし、それらをあなたの手札に戻す。その後、カードを
2枚捨てる。

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/08/29(土) 09:12:00.79 ID:4irQX+6Xr.net
保護塗装
(1)(G)
エンチャント - オーラ
瞬速
エンチャント(スタック上の呪文や能力)
エンチャントされている呪文や能力は打ち消されない。

166 :162 (ニククエT Sa85-Zu0B):2020/08/29(土) 12:45:00 ID:z9z3Od3eaNIKU.net
>>163
解説ありがとう。やっと挙動が理解できた
ルーンの光輪やギデオンの介入のような運用で、プロテクション (そのつけられたパーマネントと同じ名前)ということか
呪文に対するプロテクションは、それがスタックから消えたらオーラは墓地に行くけどカウンターできた、であれば十分か

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 6e12-tUus):2020/08/29(土) 23:39:04 ID:A3q8XZFM0NIKU.net
狂喜乱舞のキマイラ(0)
アーティファクト クリーチャー キマイラ
〜が戦場に出たとき、あなたはカードを3枚捨てる。
トランプル
3/3

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c1f9-ZoJo):2020/08/30(日) 01:09:17 ID:TfOp5SsU0.net
アブザンの鎚矛、追憶
(1)
伝説のアーティファクト 装備品
装備しているクリーチャーは絆魂と「クリーチャーを1体生贄に捧げる:占術1を行う。」を持つとともに+X/+0の修正を受ける。Xはあなたの墓地にあるクリーチャー・カードの枚数に等しい。
(W),〜を追放する:すべての墓地にあるすべてのカードを追放する。
装備(3)

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8219-yRqa):2020/08/30(日) 02:34:24 ID:YboNX1FD0.net
死して屍拾う者あり
(3)(B)(B)
インスタント
カードを4枚切削する。このターンにいずれかの領域からあなたの墓地に置かれたクリーチャー・カードをすべてあなたの手札に戻す。

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr51-k3MZ):2020/08/30(日) 07:49:30 ID:PzG9dZNdr.net
抵抗勢力
(U)(U)
インスタント
対象を取る呪文1つか能力1つを対象として、それを打ち消す。

総レス数 1001
365 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200