2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】オリジナルカード品評会 第140回

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9173-e++8):2020/08/10(月) 13:30:31 ID:8WbJjSO60.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
MTGのオリジナルカード、オリジナル能力、オリジナルエキスパンションを製作・批評するスレです。
※あくまでゲーム性を重視すること。

以下のカードは荒れやすいので控える方向で
1:強すぎるもの(あるいは弱すぎるもの。特に強すぎるものは荒れる原因)
2:複雑なもの(あるいはあまりに普通すぎるもの)
3:アングルード・アンヒンジド的なもの(マジックのルールから逸しているもの)
4:キャラネタ、版権もの(作るときにバランスを無視し安易に強すぎにしない)

■カード検索
 http://gatherer.wizards.com/Pages/Default.aspx
 http://whisper.wisdom-guild.net/
■M:tGwiki
 http://mtgwiki.com/wiki/
■ルーリング総合情報
 http://mjmj.info/

次スレは>>980が立てること
立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること

!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に>>1の本文一行目に入れると名前欄にワッチョイ(回線種別 暗号化された回線情報-UA)が出せます

前スレ
【MTG】オリジナルカード品評会 第139回
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1590495773/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8973-e++8):2020/08/10(月) 13:33:55 ID:8WbJjSO60.net
【推奨表記形式】
カード名(日本語){同名のカードがないか調べること}
カード名(英語) {とりあえずは省略可}
コスト {(3)(W)(U)というように表記。多色の場合、原則として(不特定)(W)(U)(B)(R)(G)(◇)の順に。半角大文字。}
カードタイプ {クリーチャー ― ゴブリンや、エンチャント ― オーラなどと表記}
パワー/タフネス {半角}
カードテキスト {正規表現で記述すること}
フレーバーテキスト {全角スペース2つなどで字下げしましょう}

狂ったゴブリン
(R)
クリーチャー - ゴブリン 戦士
1/1
狂ったゴブリンは、可能なら各戦闘で攻撃する。
  戦う方が、他にすることを考え付くより簡単だ。

■本物のカードのテキストを参考に書きましょう。
http://gatherer.wizards.com/

■「〜したとき、」「〜するたび、」は誘発型能力、
 「これは〜状態で戦場に出る」「これが戦場に出るに際し、〜」は常在型能力による置換効果、
 「〜する場合」はif節ルールを記述するときに使います。

■対象をとる呪文や能力のテキストが変更されています。
旧 「対象のクリーチャー1体に〜」
新 「クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーに〜」

■戦場のクリーチャーは単に「クリーチャー」と書けばOKです。
  墓地や手札にあるのは「クリーチャー・カード」です。
  同様に、呪文や能力はスタック上にしかありません。

■特性定義能力や特性を与える常在型能力は「〜である。」と書けば十分です。
 例)「基本でない土地は山である。」

■(丸かっこで囲まれた文は注釈文であり、ルールに影響しません。)

■○○の召喚、召喚酔い、埋葬、マナソース、基本地形、特殊地形、エンチャント(場)、レジェンド、場、ゲームから取り除くという言葉はなくなりました。
基本地形は『基本土地』、特殊地形は『基本でない土地』、場は『戦場』、ゲームから取り除くは『追放する』になりました。

■火力呪文自体はクリーチャーを破壊しません。致死ダメージを受けたクリーチャーは状況起因処理によって破壊されます。
 「戦闘でクリーチャーを破壊したとき」を表したい場合は《センギアの吸血鬼》のテキストを参考にしてください。

■呪文や能力以外は対象を取りません。コストで対象を取るときはしっかりと「点数で見たマナ・コストが〜」「コストに(色)を含む」などと書くように。

■「カードを1枚捨てる」ということは手札のカードを1枚選んで捨てるということです。
× 「手札を1枚捨てる。」
○ 「カードを1枚捨てる。」
「手札を捨てる」なら手札を全て捨てます。

■非公開のオブジェクト(手札やライブラリーにあるカード等)の誘発型能力は誘発しません。
  例)アップキープの開始時、手札にあるこのカードを公開してもよい。そうしたならば〜
  この場合は予見のように起動型能力にしてコストで公開するなどの工夫が必要です。

■パワーやタフネスへの修整値は「(ターン終了時まで)+n/+nの修整を受ける。」であり、キーワード能力の付与は「○○を持つ。」です。

■ライブラリーからカードを探したら切り直しましょう。

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4205-p5K4):2020/08/12(水) 20:53:11 ID:WWoQqUJ60.net
>>1

前スレの甲鱗の嵐の何処が銀枠なんだと思ったけど、元ネタが銀枠なのか
というか元ネタも全然銀枠らしくないし普通に構築で使いたいんだが
https://img.scryfall.com/cards/large/front/f/5/f5e0713c-8358-46fc-9618-66a986d681cb.jpg

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-1RiF):2020/08/12(水) 21:21:33 ID:DEHHGm9A0.net
>>1

>>3
ストーム自体がデベロップ的にはおよそネタとしてしか使いようがないのに加えて、
理由は知らんがあっちの国じゃ《嵐雲のカラス/Storm Crow》が甲鱗様的ネタキャラ枠なんだよ

Stormに対してScaledなんだから《ワーム値/Wurm Scale》とか作れてたら違った味が出ただろうか
またコントロール交換するサメになりそうだけど

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2e7d-z9hr):2020/08/12(水) 21:28:28 ID:MZhhRhg80.net
銀枠がでたらめなジョークカードというのは古い価値観
ここで銀枠を投稿する人は未だにそういう人が少なくないけど

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa69-WBGK):2020/08/12(水) 21:36:48 ID:eVd8mbKQa.net
>>3
アメリカでは嵐雲のカラスが甲鱗様枠
そして構築だと明らかに壊れなので銀枠として収録…らしい

ワーム鱗 / Wurm Scale
(7)
アーティファクト - 装備品
装備しているクリーチャーは、基本のパワーとタフネスが7/6の、緑のワーム・クリーチャーになる
装備:(G)

ネタのつもりだが伍堂や石鍛冶等で出すとバカに出来ない件

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW edfe-y/Y3):2020/08/12(水) 23:11:16 ID:/xDsmoqf0.net
氷雪鱗の森 (G)
伝説の氷雪エンチャント
エンチャント(基本森)
ワーム・クリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るか、あなたのコントロールする鳥クリーチャーが1体死亡するたび、これの上に災厄カウンターを1個置く。
これの上に災厄カウンターが8個以上置かれている限り、エンチャントされているパーマネントは「(T):「甲鱗のワーム」という名前の緑の7/6のワーム・クリーチャー・トークンを1体生成する。」を得る。

総レス数 1001
365 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200