2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Motorola moto g53j/g53y 5G Part4

592 :SIM無しさん (ワッチョイ 46a5-zgG+):2023/09/29(金) 12:26:54.03 ID://RdRb1k0.net
Lenovoがモトローラを日本に浸透させるために、名刺代わりにソフトバンクに提供しているだけという単純な話ならいいですけど。

ソフトバンクはLINEにしてもpaypayにしても、決して日本とは友好的でない国とのつながりが強そう。大陸の共産党から目を付けられていたアリババとつながりがあったソフトバンクは、共産党に忠誠を誓うポーズの為に、日本をインフラ攻撃するために提供されたスマートフォンを1円で大量にばらまいている?

g53yは今は何も起こらない。後で自動アップデートでそういう機能が送り込むことはできると思う。セキュリティ機能とかで。イランの核施設のPLC云々からはずっと進化しているはず。プログラマーの方ならそういうことができることはご存知だと思います。

ソフトバンクの会長が、商売以前に、日本が外国に乗っ取られるリスクを避けるという基本的な構えがあるようには見えない。

単に金をもらっているから?。アリババとつながりがあったソフトバンクに共産党があえてさせているのですから、単に金だけの理由ではない?ソフトバンクの会長が日本が嫌いなことに共産党が白羽を立てた。

共産党にしてみれば、日本にミサイルを撃ち込むよりも目立たないし安く済む。しかも日本国内から攻撃できる。何万台ものスマートフォンから。政治的なコストが安い。合理的。

実際のところは、大陸の共産党が日本を支配するようになった時に、ソフトバンクがどう扱われるかで分かる?共産党は冷酷だからポイされているかも。その前に私がポイされているか。

g53yを使うようになって、こういうことを考えましたとさ。

総レス数 1005
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200