2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Motorola moto g53j/g53y 5G Part4

1 :SIM無しさん (ブモー MMff-XuyM):2023/09/16(土) 06:45:57.22 ID:uE/qn464M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

次スレは>>980が立ててください

▼メーカー公式製品情報・ニュースリリース
https://www.motorola.co.jp/smartphone-moto-g53j/p
https://www.lenovo.com/jp/ja/news/article/0306062023.html

※前スレ
moto g53j 5G なぜ安い?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1686213031/
Motorola moto g53j/g53y 5G Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1688013091/
Motorola moto g53j/g53y 5G Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1691544715/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ブモー MM0f-XuyM):2023/09/16(土) 07:00:53.79 ID:uE/qn464M.net
▼g53y公式製品情報・ニュースリリース
https://www.ymobile.jp/lineup/motog53y/
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20230612_01

3 :SIM無しさん (スーップ Sd5f-NfV8):2023/09/16(土) 07:30:30.59 ID:oQAjfbCfd.net
いちおつ

4 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f74-3DZ2):2023/09/16(土) 08:05:13.35 ID:eiJJO6OS0.net


5 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-hKjy):2023/09/16(土) 08:11:34.42 ID:Vh4BO19i0.net


6 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-GkUu):2023/09/16(土) 08:14:30.28 ID:/WLM2TL3r.net
スレ建て乙。

7 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMc3-mga4):2023/09/16(土) 10:07:23.99 ID:T+Ai0z1GM.net
ツムツムがカックカクのゴミ

8 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-9i0T):2023/09/16(土) 10:19:58.09 ID:1MBuwBBGa.net
>>7
SDM480+でゲームするなよ

9 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-x20J):2023/09/16(土) 10:28:43.54 ID:4iKvRbV9r.net
ゲームww

10 :SIM無しさん (アウアウエー Sabf-PwSD):2023/09/16(土) 10:29:04.02 ID:PEdTmjYLa.net
今のワイモバ端末2年過ぎたしこれに機種変しようかな?

11 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-GkUu):2023/09/16(土) 10:33:46.54 ID:+821Yq+hr.net
>>10
ゲームしなければあり
2chMate 0.8.10.171/motorola/moto g53y 5G/13/DT

12 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fed-T/V/):2023/09/16(土) 10:41:44.45 ID:SvSBkhO50.net
>>7
この機種でゲームしようという時点で頭が悪い
アイフォン()でも買ってろ

13 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-p5S7):2023/09/16(土) 10:42:42.63 ID:ECJ5e6iAM.net
最低画質だけど原神も出来るくらいだからツムツムがカクカクなのは相性だよ
アプリの更新がないからどうにもならんけど

14 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f60-GkUu):2023/09/16(土) 10:47:11.10 ID:LKpwYclX0.net
>>10
ワイモバイルから機種変更さらに10000円分還元のメール来てないですか?
実質5000円足らずになるので軽い気持ちで機種変更しました
Xperia10Ⅲからだけど今のところ不満無いし5000円なら良く出来てると思ってる

15 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-p5S7):2023/09/16(土) 10:51:21.49 ID:ECJ5e6iAM.net
更新がないからではなく更新で修正してくれない

16 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-+KRk):2023/09/16(土) 10:55:25.31 ID:okWfRAgra.net
画質を割り切れば、バッテリー持ちの良さも相まって
ゲームしても電池切れにならんしそこそこ良い端末だと思うけどな。

「勝った!」っていうレビューがインパクトあって同価格帯エントリー・ミドルレンジ界隈の嫉妬心を刺激したっぽいけど。

17 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-GkUu):2023/09/16(土) 12:01:21.93 ID:Trhy78/Aa.net
g54yの9/12アップデート、まだ降って来ないんだけどアップデートした人いる?

18 :SIM無しさん (ラクッペペ MM4f-NHbD):2023/09/16(土) 12:04:13.81 ID:KyDFOrjqM.net
53jならツムツムできるんじゃないか?
やってないから知らないけど

19 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-bJ3d):2023/09/16(土) 12:11:32.98 ID:kdBV0d46r.net
>>18
Android版ツムツムは最適化がおかしい
最新スペックのGalaxy S23でもカクカクが発生する欠陥アプリだから期待しない方がいいよ

20 :SIM無しさん (スップ Sddf-HWh3):2023/09/16(土) 12:28:02.39 ID:YFZSSVVid.net
GCam使うと写真キレイになるね

21 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-GkUu):2023/09/16(土) 12:36:23.93 ID:/WLM2TL3r.net
ぬるぽ。

22 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-XuyM):2023/09/16(土) 12:36:41.06 ID:9pOFCP9Ma.net
ツムツムからディズニーを連想して思い出したんだけどくまのプーさんってパブリックドメインだからもう好き勝手にいじっていいんだよね

23 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-GkUu):2023/09/16(土) 12:38:01.64 ID:Trhy78/Aa.net
g53yアップデートした人いないか?

24 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp23-GkUu):2023/09/16(土) 12:42:49.99 ID:U6s2UxPep.net
まだ振ってきてないな
2chMate 0.8.10.171/motorola/moto g53y 5G/13/LT

25 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fd5-CgwI):2023/09/16(土) 14:30:44.72 ID:jcJaVtgQ0.net
>>20
ありがとう。今使ってる機種でもGCamアプリ使うと幾分マシになったから気になってたんだけど、前スレでカメラの話題出したらすごい拒絶反応が見られて困惑してました。
実機はまだ手元に届かないからちょっと楽しみにしておきます。

26 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-NfV8):2023/09/16(土) 14:42:04.13 ID:rPzphaJ70.net
g53yに興味あるのですが
こいつにはGlanceというアドウェアみたいなのが仕組まれていて
勝手に月2GBくらい通信するって記事を見たのですが
月3GB契約している身では、何もしないで2/3も持っていかれたらたまらないです
何か対策はありますか
無効にしたら通信ゼロになりますかね?
Android Debug Bridgeで消せないですか

27 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-GkUu):2023/09/16(土) 14:47:51.63 ID:ITcY4Jrla.net
>>26
無効にしてる
通信は止まるし、電池持ちも良くなる

28 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f60-GkUu):2023/09/16(土) 15:00:50.04 ID:LKpwYclX0.net
>>27
kwskお願いします

29 :SIM無しさん (ラクッペペ MM4f-NHbD):2023/09/16(土) 15:03:54.42 ID:KyDFOrjqM.net
>>26
53j調べたけど入ってないんだな良かった

30 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f60-GkUu):2023/09/16(土) 15:16:57.34 ID:LKpwYclX0.net
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2307/09/news029_2.html

自己解決
上記記事からyのみみたい
設定→ロック画面で検索→Glanceをoff

https://i.imgur.com/4Nzq68G.jpg

31 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-NfV8):2023/09/16(土) 15:24:21.35 ID:m84jWOeo0.net
Glanceをシステム上から消すことはできないんですかね?

32 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f60-GkUu):2023/09/16(土) 15:26:14.01 ID:LKpwYclX0.net
>>31
全てのアプリをスクロールしても無いんですよ
検索して設定項目を出すことができました
知らなかったので>>26には感謝です

33 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-GkUu):2023/09/16(土) 15:35:35.23 ID:ODkL2qVi0.net
>>30
なんか知らんけどOFFにしたわ
これでデータ食うのが早かったのか
サンキュー
今月も3ギガ使い切って後半は低速回線になったわ
家ではWi-Fiだからいいけど

2chMate 0.8.10.171/motorola/moto g53y 5G/13/LR

34 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-p5S7):2023/09/16(土) 15:35:55.41 ID:BdqFnUqJM.net
システムアプリで検索すれば出てくるよ

35 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-NfV8):2023/09/16(土) 15:39:48.15 ID:m84jWOeo0.net
>>32
どうもです
自分も>>30を見てここに書き込んだのですが、
記事内にある通り、たぶん宣伝広告費的な感じでg53yは安く買えるんでしょうね
安い分仕方ないのかなと思います
そういうの気にするんだったら多少高くともg53jの方を買うべきかなと

36 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-GkUu):2023/09/16(土) 15:41:31.28 ID:uJoSjU4dr.net
どうりで安いわけだ

37 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-GkUu):2023/09/16(土) 16:03:29.38 ID:hfQ/sxMpa.net
>>31
消せない
無効にすれ

38 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-GkUu):2023/09/16(土) 16:27:02.22 ID:hfQ/sxMpa.net
GlanceはSoftbank版Xiaomi Redmi Note 10Tにも入ってる

Softbank系キャリア端末固有のアプリ

39 :SIM無しさん (ブーイモ MM5f-Ze8b):2023/09/16(土) 16:48:50.27 ID:v9j4tNhqM.net
スマートロック画面プラットフォームの「Glance」、大手通信キャリアおよびAndroidスマートフォンブランドと提携し日本での提供を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000128087.html

> 日本では、ソフトバンク株式会社が取り扱う、シャオミ(Redmi Note 9T、 Redmi Note 10、12T Pro)とモトローラ(moto g53y 5G)のスマートフォンを使用しているユーザーは、すでにGlanceを利用することが可能です。
> 今後、日本の他の主要通信キャリアやAndroidスマートフォンブランドにサービスを拡大する予定です。

おーん

40 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMc3-o7TF):2023/09/16(土) 16:58:49.32 ID:4fRHc7g/M.net
無効化出来るとはいえ、標準で入ってて月2GB消費するとか相当悪質やな
率先して採用するのがソフバンらしい
相当金貰えるんやろな

41 :SIM無しさん (スプッッ Sddf-Ze8b):2023/09/16(土) 17:19:36.30 ID:LcyBjIF6d.net
>>30の画像の設定がデフォルト設定なら、デフォルトでモバイルデータ消費する設定オンになってるのは糞すぎるな

42 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-GkUu):2023/09/16(土) 17:27:56.48 ID:EBmuNHk+M.net
Glance設定でオフにしてたけど4日で31分使ってることになってたから無効にしたった
システムアプリ表示にしなくても普通に設定のすべてのアプリにあるぞ

43 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-2KRk):2023/09/16(土) 18:33:50.32 ID:0oEo/AXk0.net
>>38
モトにしろシャオミにしろこんなんキャリアに仕込むの強制されてマルウェア仕込む会社とか言われたらいい迷惑だな

44 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fae-Ai2c):2023/09/16(土) 19:03:43.50 ID:330eAlUF0.net
設定でGlance検索したらこのアプリは対応しなくなったと出たから削除したけど大丈夫だよね?

45 :SIM無しさん (ワッチョイ cf88-9C00):2023/09/16(土) 21:49:28.75 ID:FLn0mZR70.net
カメラとかゲーム性能とか馬鹿な乞食ほど要求が多いな
自分は一眼とPC使うから安スマホで充分

46 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f03-XuyM):2023/09/16(土) 21:58:42.92 ID:hVNi/gm30.net
まぁゲームするならPCでいいというのはジャンル次第ではそのとおりだな
カメラは最近のはスマホのも結構なもんだがオーバースペックな感じもする

47 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9vLb):2023/09/16(土) 22:33:13.63 ID:YA3/ELKWM.net
個人的にカメラはQRコードと免許証とeKYC用途しか使わないわ

48 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-Mmcu):2023/09/17(日) 00:06:49.34 ID:4ovUOzkl0.net
カード読み込みが強力なので重宝する。

ほんと良くできたツール特化スマホだわ。

49 :SIM無しさん (ワッチョイ cf03-xuIL):2023/09/17(日) 00:12:40.95 ID:K8tcw10h0.net
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ

50 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f11-NfV8):2023/09/17(日) 01:51:26.48 ID:CyAuGKBy0.net
ポケモンgoくらいしかやらないんだが、それくらいならサクサク動くかな?

51 :SIM無しさん (ワッチョイ cf6f-7uRY):2023/09/17(日) 03:39:04.88 ID:eyGVmKtH0.net
うーん1万3000円か

52 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-VRQG):2023/09/17(日) 04:03:25.55 ID:55fK3Jht0.net
53yだけどゲームはカイロソフトくらいしかやらないから問題ない
画面も特に気にならないしバッテリーも持つし満足

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f60-GkUu):2023/09/17(日) 04:18:47.82 ID:HF2LBcIB0.net
>>51
PayPayフリマではちょっと値が上がり気味な印象
ヤフショだと還元ありで実質11000円ちょっとになると思う
ヤフオクではどうしてそこまで競る?ってのもある

54 :SIM無しさん (アウアウクー MM23-GkUu):2023/09/17(日) 07:17:10.80 ID:VLbBoCl9M.net
セットアップ完了
モバイル通信で機種変更したから、2㌐以上かかってしもた。
専用保護フィルムが家電に売っていなかったので、ELECOMの6.5㌅汎用フィルムを貼ったら、サイズピッタリやった。
ただし自撮用カメラに重なってしまうのが難点ですが。

55 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-Mmcu):2023/09/17(日) 07:40:06.07 ID:4ovUOzkl0.net
尼で売ってるガラスフィルムもインカメラ部分に穴が空いてないの多いから気にしなくていいんじゃない?
アンチグレアフィルムだったら困るだろうけど。

56 :SIM無しさん (ワッチョイ cf73-xbk3):2023/09/17(日) 09:37:43.70 ID:8CH7/vCU0.net
購入検討してるんだけど53yはマルチユーザー機能使える?
価格コムの書き込みにファームウェアアップデートしたら使えるって書いてあったけど確認したい。

57 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-GkUu):2023/09/17(日) 09:44:33.10 ID:/gLoKgSha.net
>>56
最初のアップデート(セキュリティアップデート)では追加されていないな

58 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-x5cD):2023/09/17(日) 10:25:42.12 ID:XfU9UORgM.net
今日届く
今配達中でwktk

59 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fad-rGcc):2023/09/17(日) 10:52:26.07 ID:s/hyBc7m0.net
yはRAM4Gだから安いけどjは6Gってだけで3倍も高いのは理解不能だわなw

60 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-+KRk):2023/09/17(日) 10:55:37.67 ID:f2MSMruLa.net
>>59
8GBだが?

61 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fad-rGcc):2023/09/17(日) 11:20:59.18 ID:s/hyBc7m0.net
>>60
すまん8Gだった
それでもRAM4Gに端末2台分の価値はあるのか

62 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-GkUu):2023/09/17(日) 11:22:11.17 ID:prxCqhCJM.net
いやーこの機種は当たりだわ
マジで快適
しかも安すぎやろ
タッチパネルもミスないし
いかにシャープのスマホがクソだったか痛感するわ

63 :SIM無しさん (アウアウクー MM23-GkUu):2023/09/17(日) 12:28:17.81 ID:9O8qc569M.net
RAM拡張して5㌐で使っとります。

64 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-ON6m):2023/09/17(日) 13:51:58.11 ID:6fKp3PTo0.net
>>58
どこで買ったの?

65 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-MyQt):2023/09/17(日) 13:56:44.15 ID:K/QXy1e1r.net
スマホいじってると熱く感じるんだが、デバイスインフォで見ると充電してない時で37℃〜41℃

充電してるとバッテリー42℃、一部CPUなどが50℃になるんだが普通?

ちなみにゲームはしません。


放熱設計がされてるだけ?

66 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-GkUu):2023/09/17(日) 15:00:41.68 ID:26yPSnXzr.net
メインのPixel7より使いやすいんだが
中年のせいか解像度は低いほうが見やすい

67 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-kFfB):2023/09/17(日) 15:02:56.89 ID:2PxMQI15a.net
>>66
g53j/yはMotoアプリ無効にしたら電池持ち良い
Pixel7(Tensor)より良い

68 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-H07/):2023/09/17(日) 15:06:15.06 ID:BoXxXo6sr.net
>>66
Pixel の表示サイズ大きくすればいいんじゃない?

69 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-GkUu):2023/09/17(日) 15:06:22.39 ID:26yPSnXzr.net
ほんと電池持ちいいね

70 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fca-GkUu):2023/09/17(日) 15:08:48.33 ID:cibSRYue0.net
>>50
ポケモンgoだと動作自体は問題ないが、すぐ裏落ちするので4GBのg53yはおすすめしない。

71 :SIM無しさん (スフッ Sd5f-lfvP):2023/09/17(日) 16:17:40.55 ID:SITuABe5d.net
>>66
それは俺も思った
全く困らない

72 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-+KRk):2023/09/17(日) 16:41:42.96 ID:sGB+Aaxva.net
>>67
Motoアプリが何を司ってるのかいまいちわからん。
何か機能使えなくなったとか無い?

73 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-oMfb):2023/09/17(日) 16:50:45.86 ID:Isc3mXaTa.net
また安さに釣られて480積んでるスマホを買っちゃったよ
よろすこ

74 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-MyQt):2023/09/17(日) 16:56:00.07 ID:E/c5nD3Cr.net
>>65
↑これってどうなんでしょう?
確かに使ってて熱く感じる。

放熱???

75 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-kFfB):2023/09/17(日) 17:03:12.79 ID:2PxMQI15a.net
>>72
何も問題出て無いよ

76 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fad-rGcc):2023/09/17(日) 17:06:40.68 ID:s/hyBc7m0.net
小さい扇風機はついててほしいよね
スマホのバイブ用モーターみたいなやつでダイソンみたいな羽の無い扇風機で内から放出するような感じで放熱できんかね

77 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-+KRk):2023/09/17(日) 17:16:59.35 ID:yBP+VPioa.net
>>75
thx
無効にして試してみるわ

78 :SIM無しさん (ワッチョイ ff64-MyQt):2023/09/17(日) 17:24:38.97 ID:i4DgAJzH0.net
何?
スマホ触ってて熱くなる人いないの?
充電してたら熱もってて熱いんだけど

79 :SIM無しさん (アウウィフ FF53-GkUu):2023/09/17(日) 18:17:41.92 ID:adk+T/VkF.net
今日届いたけどglanceて初期設定で選択できるじゃん
文句言ってた人は自分で適当に設定して進んだ自分のせいじゃん

80 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9C00):2023/09/17(日) 18:20:28.44 ID:C86IdtjgM.net
この端末安いのに優秀すぎるローエンドはSD4gen2がゴミだからこっちのほうがいい
画面もヌルヌルだしmotoはサポート短いのが弱点だったけどこの機種は26年末まであるんだろ?

81 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-MyQt):2023/09/17(日) 18:34:18.80 ID:I3GhiEjOr.net
この機種とOPPOどっちが良い?

そもそもOPPOってアメリカで使ってておkなの?

82 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-oMfb):2023/09/17(日) 18:36:52.97 ID:RFrzEfA1a.net
あーこれ低解像度の罠あったか
楽天ハンドより低dpiはちょい不安やな

83 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f84-CWl5):2023/09/17(日) 18:38:44.51 ID:2vqbMIue0.net
よく見たら粗さがわかるな。

84 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-VRQG):2023/09/17(日) 19:05:30.28 ID:55fK3Jht0.net
ローエンドでもGPU強化したら価格も上がって使ってくれなくて安いMediaTek使われたから4gen2はコスト抑えるために意図的にGPU性能をスナドラ680程度に削った製品
CPUは強化されてるから3Dゲームやらなきゃ問題ないよ

85 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-GkUu):2023/09/17(日) 19:12:42.14 ID:JRiQVfkH0.net
細かいこと気にするような人には向かないスマホ
サブ機だったり普段はPCだからスマホは言うほどスペックいらないとか
1ヶ月使ってるけど自分的には良コスパ名機

86 :SIM無しさん (ワッチョイ cf73-xbk3):2023/09/17(日) 20:17:13.48 ID:8CH7/vCU0.net
>>57
さんくす
使えてる人おらん?

87 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f2e-3Jj+):2023/09/17(日) 20:40:01.46 ID:oRLnsQJH0.net
g53yをヤフオクで買おうかとおもうんだけど、docomoでそのまま使えますか?
ロックとかかかってますか?

88 :SIM無しさん (ラクッペペ MM4f-NHbD):2023/09/17(日) 22:17:43.09 ID:7vJBtCqzM.net
>>87
そのまま使える

89 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp23-GkUu):2023/09/17(日) 22:59:41.14 ID:kT9wygIyp.net
ドコモはバンドは大丈夫だったかな

90 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f84-CWl5):2023/09/17(日) 23:29:27.42 ID:2vqbMIue0.net
>>89
いける

91 :SIM無しさん (ワッチョイ ff64-ACKa):2023/09/18(月) 01:11:05.18 ID:WJZiNS330.net
これとReno9どっちがおすすめ?

92 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f84-CWl5):2023/09/18(月) 01:15:43.51 ID:jC0pw/fg0.net
>>91
メモリ容量もSoC性能もReno9 Aのほうが上。でも安いのはこっち。
ゲームできないならg53yでいいんでねーの?

93 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f84-CWl5):2023/09/18(月) 01:15:56.14 ID:jC0pw/fg0.net
できないなら→しないなら

94 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-hKjy):2023/09/18(月) 01:15:59.83 ID:JmMpu/5Q0.net
>>91
何を求めて、どういう買い方するかによる

95 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f11-NfV8):2023/09/18(月) 01:34:29.41 ID:tj9cuxvq0.net
>>70
マジすか。今使ってる3年前にただ同然で楽天からもらったoppo A5 2020も4GBだけど、尋常じゃないくらいポケモンgo落ちるんだよね
カメラ起動さすと100%、他のアプリでもかなりの確率で落ちる。ワイのスキルでは設定でどうにかはできんかった。その前に使ってたnova liteはそこまでひどくなかったんやけどな。RAM3GBだったのに
さすがにA5よりはマシなんちゃうかと思いたいけど、設定でなんとかならんのかね

96 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9C00):2023/09/18(月) 01:42:17.57 ID:ICkn0C+CM.net
OPPOは日本法人は壊滅してるしすぐサポート切りやがるからあまり好きじゃない
motoもガバガバスマホが多いけどこの機種は値段の割にめちゃ頑張ってるから好感が持てる

97 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-Mmcu):2023/09/18(月) 03:53:23.21 ID:EJQP8bFt0.net
ハロぅモトォ

98 :SIM無しさん (アウアウクー MM23-GkUu):2023/09/18(月) 07:27:43.57 ID:FHxCG0w/M.net
指紋認証ロック解除は便利ですなぁ。
ハード時にも消耗を防げるし。

99 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-/7qW):2023/09/18(月) 08:19:05.53 ID:JhCrdMUs0.net
oppoとXiaomiって未だに過剰なタスクキル変わってないのか?

100 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-VRQG):2023/09/18(月) 08:22:16.18 ID:dp2XgW1r0.net
oppoとXiaomi弄りすぎて同じ泥とは思えないほど魔改造されてる

101 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-GkUu):2023/09/18(月) 09:59:07.81 ID:icQMctEvr.net
>>95
osもポケgo本体もメモリ食うようになったから4GBじゃきついよね。
スリープから復帰しても落ちてることが多いのはちょっと困るかも。
まあでもこの端末はバッテリ持ちはいいしレスポンスもいいから普段遣いにはいいですよ。

102 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-YZsW):2023/09/18(月) 10:14:39.62 ID:dtul6F+u0.net
>>100
その魔改造はgoogleが想定していない制御なので
ほとんどの場合、動作不安定につながる
やっぱバニラのandroidに近いモトローラが一番よ
他のメーカーはほとんどが自家製の粗悪な介入プログラムのせいで
動作が不安定

103 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9C00):2023/09/18(月) 12:27:07.13 ID:ICkn0C+CM.net
コレで満足できないなら素直にPixel以上の機種にするべきやね

104 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fae-Ai2c):2023/09/18(月) 12:55:22.04 ID:0iMnzKyy0.net
その通りなんだけどPixel7aは重い
g53yの方が画面大きいのに薄く軽い

105 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-VRQG):2023/09/18(月) 12:57:20.10 ID:dp2XgW1r0.net
メモリ食うアプリ多用しなきゃyで問題ない

106 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9C00):2023/09/18(月) 13:30:30.72 ID:ICkn0C+CM.net
g53yは軽いもんな
ハイエンドはどうしてもバッテリー増やさないと駄目なのと熱対策で重くなる

107 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-ACKa):2023/09/18(月) 13:38:28.33 ID:EMbx6CoDr.net
使ってると触ったらだいぶ温かくなってる。。

108 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-tbTP):2023/09/18(月) 13:54:57.82 ID:XTvKqeX9M.net
52j IIか53jのどっちか買おうと思うんだけど、値段が同程度だとしたらどのへんの違いを見たらいいだろうか?

今エントリークラス使ってるんで、処理性能はどっちでも足りる見込み

109 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9C00):2023/09/18(月) 14:07:33.35 ID:ICkn0C+CM.net
>>108
サポ期間
53j 2026年の12月
g52j 2024年5月
この違いを見たら迷うことはあるまい

110 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-hKjy):2023/09/18(月) 14:53:30.20 ID:basV+Rm3M.net
SHARPのAQUOSWishトゥーが
突然文鎮化したので
似たような値段で購入できるg53yの購入を考えているのですが
故障率としてはどんなもんですか?
使い方としては
ゲーム全くやらない、スマホで動画見ない
通話とLINEとペイペイさえ使えたら問題ない
って感じです

111 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMc3-GkUu):2023/09/18(月) 14:59:03.58 ID:UQmYFYCRM.net
>>110
ブラウザ使えなくていいんか?w

112 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-hKjy):2023/09/18(月) 15:18:38.17 ID:basV+Rm3M.net
>>111
ブラウジングもするし
chmateで書き込みもする
カメラはメモ程度にしか使わない

113 :SIM無しさん (アウアウエー Sabf-YZsW):2023/09/18(月) 15:26:20.68 ID:I9xjo0BGa.net
>>110
そんな問題以上にそんなクソタッチパネルメーカーなんざさっさと窓から捨てて
こっちこいよ
QOL瀑上がりで人生かわるから

114 :SIM無しさん (ワッチョイ cf9b-YZsW):2023/09/18(月) 15:35:53.14 ID:bm/o8nl70.net
故障率

分かる人いるのか?

115 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMc3-XuyM):2023/09/18(月) 15:37:25.28 ID:bZ1taevGM.net
故障率を知るならもっと人口が多いところ当たったほうが良いと思うけど

116 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-hKjy):2023/09/18(月) 15:43:31.61 ID:basV+Rm3M.net
正確な故障率なんてメーカーでも把握してないだろうし
肌感覚でね
このスレとかTwitter(旧X)とかで、やたらと不具合報告が多いってことはない?って話

117 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMc3-XuyM):2023/09/18(月) 15:45:50.18 ID:bZ1taevGM.net
この機種に限ってどうこうという印象は全くないかな

118 :SIM無しさん (アウアウエー Sabf-YZsW):2023/09/18(月) 15:58:53.65 ID:I9xjo0BGa.net
11000まできっちり払え

119 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f11-+KRk):2023/09/18(月) 17:03:16.45 ID:LYjcaY2Y0.net
>>116
52jは指紋認証の不具合(IIで改善?)
edge40はFeliCaの不具合(ソフト更新で修正済)

この53jは特になし。
SMSの不具合なるものが価格に上がってるけど、デュアルSIMの俺の個体では発現してない。

120 :SIM無しさん (JP 0H13-ON6m):2023/09/18(月) 17:40:46.82 ID:Gr8jRKd1H.net
>>113
なんであんなにタッチ感度悪いんだろうね

121 :SIM無しさん (JP 0H5f-sHsc):2023/09/18(月) 18:19:14.82 ID:Py3GXmuRH.net
>>110
手放す前にWish 2は初期化できた?

122 :SIM無しさん (アウアウエー Sabf-YZsW):2023/09/18(月) 18:22:07.62 ID:I9xjo0BGa.net
>>119
よろこべ。スマホがauではじめて始まったときから今まで
十数台買い替えてきてすべて当たり端末だった俺が選んだのがこれだ
間違いなく俺のレーダーに反応したモデルは当たり

>>120
アクオスは性能的にはこれとほぼ同じで買い替える理由もなかったんだが
タッチパネル!!!!
もう仕事中でもブチギレそうになるレベルの無反応が連発したんで
ここ1ヶ月ほどこの機種をマークしてた
5Gにする理由がなかったので迷ったけど別件でタブレットを買い直したんだけど
そのタッチパネルの「普通さ」に感動して(シャープ聞いとけ!)
衝動でこれ買ったわ

あれはもう間違いなくリコールレベル

123 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f74-+KRk):2023/09/18(月) 18:58:35.98 ID:c1tVdV980.net
>>122
一つの書き込みで盛大に矛盾しないでくれよ笑っちまうだろw

124 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-tbTP):2023/09/18(月) 19:15:23.32 ID:oIosIxNaM.net
>>118
タコメーターおつ

125 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9C00):2023/09/18(月) 19:26:13.77 ID:0igcyc1NM.net
AQUOS Wish1と2はゴミオブゴミスマホ
タッチパネルがストレスすぎて発狂する
この機種に変えたら世界が変わるレベル

126 :SIM無しさん (アウアウエー Sabf-YZsW):2023/09/18(月) 19:37:23.31 ID:I9xjo0BGa.net
>>123
俺も書いてて思ったわw

127 :SIM無しさん (JP 0H13-ON6m):2023/09/18(月) 20:46:00.55 ID:Gr8jRKd1H.net
>>122
気持ちはわかるw

Motorolaは確かに不具合も多いけど
アプデで修正能力もあるし
何より基本的な操作はイケてるから
Sよりは良メーカーだなとは思う

128 :SIM無しさん (JP 0H13-ON6m):2023/09/18(月) 20:48:06.11 ID:Gr8jRKd1H.net
>>125
タッチ感度に関しては5~6年前のスマホより静電式が劣化してんじゃないかと思った

129 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f76-GkUu):2023/09/18(月) 22:30:56.09 ID:f/qaLqKn0.net
>>122
自分は、最初の無料iphone少し使っただけで
後はタブレットと併用でガラケーずっと使ってて
それがもうダメそうなので、スマホ探してて
でもいいのなくてな~って思ってたところに
これを知って、アンテナにピーンときた。
ちなみにタブレットもNexus2012.2013その後
ファーウェイのM5Lite8で使ってきたから
その後継どうしようか途方に暮れてて余計良かった

十数台の歴史が知りたい

130 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9C00):2023/09/18(月) 22:37:51.69 ID:0igcyc1NM.net
1万くらいで買えるスマホを試した中では
53y>Ace3>JE=10T>WE>Libero3>ゴミの壁>Wish
って感じだった

131 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM03-o7TF):2023/09/18(月) 23:00:23.14 ID:4HYGcSNhM.net
wishはタッチパネルという絶望的欠陥があるから分かるが
他は何が違うんだ?

132 :SIM無しさん (ワッチョイ cf88-9C00):2023/09/18(月) 23:15:15.86 ID:CP59osBD0.net
g53j/yは非防水という人によっては絶望的な悪条件がある
勿論、ひきこもりには関係ないが

133 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f03-XuyM):2023/09/18(月) 23:31:57.34 ID:Ge9k/Jxa0.net
>>130
お、Ace3試したんだ?俺は結局Ace3に触らずに53yに落ち着いたけど、これとの決定的な差は何だった?

134 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMc3-mga4):2023/09/18(月) 23:40:28.02 ID:ojx9ms64M.net
この性能でツムツムがカックカクはゴミすぎるだろ

135 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-x20J):2023/09/18(月) 23:44:27.21 ID:22bSTz2ar.net
ツムツムツムツムしつけーな。いい年してゲームばっかりやってんなよ親泣くぞ

136 :SIM無しさん (JP 0H23-GkUu):2023/09/19(火) 00:23:12.46 ID:jmz5FuCjH.net
これは実務用、ゲームのできるオモチャはもっといいものを買うべし

137 :SIM無しさん (JP 0H5f-9C00):2023/09/19(火) 00:54:55.07 ID:1DYMF8GbH.net
5000円メール来ててACE3から機変しようとしたけど思いとどまった
予備で持ってても良い気もするけど、次はPixelが欲しいと思っている

138 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9C00):2023/09/19(火) 01:33:12.32 ID:wlryT66OM.net
>>133
デザインとサイズ感、サポート期間の差かな
ゲームはやらないからわからんが普通の動作も一番こいつが軽い
小型端末が好きならAce3選べばいいとおもうくらいの差

139 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9C00):2023/09/19(火) 01:40:49.59 ID:wlryT66OM.net
>>131
53y>Ace3この2つは完成度と満足度は高いと思う
JE=10Tシャオミは広告とタスキルがきついが好きな人は好きだと思う出来
WEダサいが動作は無難オブ無難でarrowsのなかでは一番安定してると思うがサポがもうすぐ切れる
Libero3は有機EL採用だけど安物有機ELの発色でケバい+指紋認証が画面内で反応が悪いから人によっては核地雷

140 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-GkUu):2023/09/19(火) 03:03:26.34 ID:4Ibsg92vM.net
マルチウインドウ使っても快適だなー

141 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f60-GkUu):2023/09/19(火) 03:36:10.18 ID:DtshOnz+0.net
ここAce3の評価高いんだ?
10Ⅲと同時期発売でデモ機触る程度で明らかな差があったから仕方なく10Ⅲにしてyになった
今年Ace4が出ないもんな
10系ぐらいのスペック期待してたんだけど

142 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-VRQG):2023/09/19(火) 03:58:38.60 ID:ep0MACYq0.net
Aceシリーズは名前だけXperiaな中華ODMだしな

143 :SIM無しさん (ワッチョイ ff64-MyQt):2023/09/19(火) 05:12:00.33 ID:ilaWoJFo0.net
>>139
その2つだとAceの方が白ロム屋では高いね

144 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-x20J):2023/09/19(火) 05:26:25.85 ID:n7ElCirar.net
Ace3はXperiaブランドに夢見る人がいる分割高になってる。画面暗いしバンド縛りもキツいから53yの方がいいよ

145 :SIM無しさん (JP 0H23-Jz/F):2023/09/19(火) 06:50:42.96 ID:4tUmyO9kH.net
メルカリ高いなぁ
Yモバ3回線有るから回線新規出来ねー
ヤフオクにかけるか

146 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f7d-VRQG):2023/09/19(火) 07:04:51.14 ID:uM1vW9nJ0.net
ヤフショ今日までポイント盛り盛りやぞ

147 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-BasW):2023/09/19(火) 07:17:42.04 ID:uxGr3jSoM.net
高いって12000円もあれば楽勝じゃん

148 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-oMfb):2023/09/19(火) 07:29:21.09 ID:IvswdvClM.net
メルカードキャンペーン中で50%オフ(最大5k引き)だからほぼ5k、クーポン使うのに丁度いいぞ
カードは誰でもほぼノータイムで通る

149 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9C00):2023/09/19(火) 07:45:02.89 ID:wlryT66OM.net
ノジでAce Wish JE WEは1万以下で買えてたからな
最近は値上がりしてるからMotoの1万なら許容範囲

150 :SIM無しさん (アウアウクー MM23-GkUu):2023/09/19(火) 08:23:42.22 ID:iyiHenNUM.net
ゲームメインじゃなくて、安く機種変更したいのなら、お勧めの1台てすな。

151 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-ON6m):2023/09/19(火) 09:31:03.45 ID:AXu/I5mYd.net
ここでいう 使えると言うのは
玩具程度に許容範囲内って事だから
メインでガッツリ使おうなんて思わない方がいい

152 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9C00):2023/09/19(火) 09:42:13.15 ID:wlryT66OM.net
SD480以上の性能があればゲームしない人なら普通にメインでも使えるとおもうけどなぁ
四六時中触ってるようなスマホ中毒ならハイエンドにすべきだけどね

153 :SIM無しさん (JP 0H13-GkUu):2023/09/19(火) 10:12:32.94 ID:hMNiaYQsH.net
大人にはいいスマホだよ
逆に子供には足らないだろうな

154 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-HWh3):2023/09/19(火) 10:25:08.05 ID:x090VSHdd.net
リフレッシュレートが120Hz対応している液晶は品質がいいね
Realmeのような新興国向けモデルでも同様だった

155 :SIM無しさん (JP 0Hbf-GkUu):2023/09/19(火) 10:35:09.89 ID:6vkLVu+xH.net
メインで使ってますが
2chMate 0.8.10.171/motorola/moto g53y 5G/13/LR

156 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-ON6m):2023/09/19(火) 11:16:34.10 ID:AXu/I5mYd.net
Motorola使いの上級者なら妥協しながら使えるが 迷い込んだ初心者は要求度が高くてな

157 :SIM無しさん (JP 0Hbf-0aF8):2023/09/19(火) 11:21:44.50 ID:cWUm4XrFH.net
>>156
それ

158 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9C00):2023/09/19(火) 11:29:47.53 ID:wlryT66OM.net
ここから中古以外で次の段階に行こうとすると一気に選択肢が4万以上になるきがする

159 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9C00):2023/09/19(火) 11:33:08.45 ID:wlryT66OM.net
モトローラはPHOTON以降これ以外に使ったことなかったけど
こいつはPixelに近い感じで特に使いにくいと感じるところはないけどな
Xiaomiのほうがよっぽど癖が強いぞ

160 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-H07/):2023/09/19(火) 11:35:18.46 ID:UXYwYAm5r.net
初心者ならキャリアのお返しプログラムでiPhoneでも使ってればいいのにね

161 :SIM無しさん (JP 0H63-bGyl):2023/09/19(火) 11:41:42.52 ID:Arlm6K9fH.net
motog53y通話系の不具合治らん
電波が悪いのか機種が悪いのか…

162 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-H07/):2023/09/19(火) 11:57:50.57 ID:UXYwYAm5r.net
>>161
通話系の不具合ってなに?

163 :SIM無しさん (JP 0H33-GkUu):2023/09/19(火) 12:27:09.70 ID:3zrAybJOH.net
>>158
次はまたピクセルa投げ売りしたときにかいかえるわ

164 :SIM無しさん (JP 0H5f-0aF8):2023/09/19(火) 12:28:34.73 ID:xJ6Gu3NdH.net
Pixel7aまでのTensor G2まではCPUオタンコなので止めた方が良い

165 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-H07/):2023/09/19(火) 12:37:03.63 ID:UXYwYAm5r.net
G3もサムスンだしあんまり期待しすぎない方が

166 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb5-x7ey):2023/09/19(火) 14:16:34.92 ID:hrV1AnnM0.net
モトローラは広告良くない
かっこよさ、クールさばかり強調してる。
母親にmoto53のカタログ見せたら
こんなのいらないと即座に言われた。
そりゃそうだろう。高齢者とか女性に全然アピールしてない。もっとライトに受けること考えた方がいい。

167 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbf-GkUu):2023/09/19(火) 14:18:17.02 ID:tG9JUL7wM.net
高齢者はシンプルスマホでいいのよ
うちの母ちゃんもシンプルスマホ

168 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb5-x7ey):2023/09/19(火) 14:20:38.95 ID:hrV1AnnM0.net
現状モトローラ買ってるのは
男性、スマホのコストパフォーマンスにこだわるスマホオタク、在日外国人といったところだろう。
安くて性能もいいのに もっと売れて欲しい。

169 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fec-bGyl):2023/09/19(火) 14:34:42.19 ID:Arlm6K9f0.net
>>162
相手と自分の声に雑音が入る
途切れる時がある
LINEのビデオ通話で相手は動いてるらしいけど自分視点は固まってる
通知オフとか無しにLINEの通話が鳴らない(着信がありましたは来る)
こんなかんじかなぁ

170 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb5-GkUu):2023/09/19(火) 14:42:54.16 ID:o2XVM6+j0.net
g53yにやっとアップデート降ってきたわ

171 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-H07/):2023/09/19(火) 14:48:49.16 ID:UXYwYAm5r.net
>>169
通話に雑音入るのは設定でCrystalTalk AIを無効にすると改善するかも。LINEのビデオ通話は単純にパフォーマンス不足かな? LINEの設定で 1:1ビデオ通話の画質 を通常画質にした方がいいかもしれない

172 :SIM無しさん (ワッチョイ ff8c-GkUu):2023/09/19(火) 15:10:45.27 ID:EErM9nqP0.net
>>170
1.04GBも有る

173 :SIM無しさん (アウアウアー Sa8f-jrzj):2023/09/19(火) 15:33:12.94 ID:NLV8evIka.net
アプデ来たー
セキュリティとシステム

174 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc4-+KRk):2023/09/19(火) 15:45:15.79 ID:I6IJKVS40.net
jはコネー

175 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9C00):2023/09/19(火) 16:16:45.86 ID:/Yq6doHZM.net
>>169
Wi-Fiの通信品質が悪いときの症状っぽい

176 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-VRQG):2023/09/19(火) 16:35:42.02 ID:ep0MACYq0.net
ゲーム用に買う人はいないと思うけど試しにブルアカ入れてみたが、画質調整すればそれなりに動くけどyだとメモリ不足でアプリ落ちやすいのとRAMブーストは落ちにくくなるけど戦闘でのカクツキが増えるからjのほうがいいかもね

177 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7f-x7ey):2023/09/19(火) 16:42:41.09 ID:iDC1D1Go0.net
アップデートj来ないのか?
jのほうがお値段高いのに

178 :SIM無しさん (ワッチョイ fffb-jrzj):2023/09/19(火) 16:48:19.40 ID:OLjQrMVd0.net
>>177
セキュリティアップデートは来てると思うが

179 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb7-jrzj):2023/09/19(火) 16:49:12.61 ID:qrw7Qqgk0.net
>>177
6月のセキュリティアップデートはjの方が少し早く来たし、今回はyの方が早いけどjもすぐ来るでしょ

180 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7f-x7ey):2023/09/19(火) 17:08:19.76 ID:iDC1D1Go0.net
まあアップデート気長に待ちます。

181 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fe7-jrzj):2023/09/19(火) 17:10:34.57 ID:EdmdLF0T0.net
どれどれ?
2chMate 0.8.10.171/motorola/moto g53y 5G/13/LR

182 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f03-XuyM):2023/09/19(火) 17:22:39.47 ID:LUlz0RLa0.net
>>138
ごめん返事が遅れちゃった
俺も今53yで満足してるけどAce3の小ささはやっぱ魅力的に映る人はいるよなぁ

183 :SIM無しさん (ワッチョイ cf23-ON6m):2023/09/19(火) 17:41:57.06 ID:WCRqLiKI0.net
>>182
バッテリー容量も小さいよ

184 :SIM無しさん (アウウィフ FF53-GkUu):2023/09/19(火) 17:55:49.84 ID:eq90FxulF.net
>>183
ACE3もバッテリーもち良いよ
4500mah

185 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-jrzj):2023/09/19(火) 18:42:39.87 ID:GGB1Njh+M.net
アプデしたらGboardの反応がうんこになった

186 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f0f-T/V/):2023/09/19(火) 19:08:12.59 ID:98XEEZhf0.net
>>156
ん?
寧ろAOSPに近くてライトユーザー向けだと思うが?

187 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f0f-T/V/):2023/09/19(火) 19:10:50.06 ID:98XEEZhf0.net
>>167
シンプルスマホの物理電話キー?を乗っ取って
戻るホームタスクに設定できるなら玩具にしたい。

188 :SIM無しさん (アウウィフ FF53-GkUu):2023/09/19(火) 19:14:35.85 ID:eq90FxulF.net
>>185
怖くてアプデできないんで他の人の感想も聞きたい

189 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-p5S7):2023/09/19(火) 19:22:31.59 ID:GGB1Njh+M.net
>>188
アプデ直後はうんこだったけど使っているうちに元に戻ったよ

190 :SIM無しさん (アウウィフ FF53-GkUu):2023/09/19(火) 19:47:42.03 ID:eq90FxulF.net
>>189
ありがとう
ならよかった

191 :SIM無しさん (アウウィフ FF53-GkUu):2023/09/19(火) 19:47:56.33 ID:eq90FxulF.net
>>189
ありがとう
ならよかった

192 :SIM無しさん (アウウィフ FF53-GkUu):2023/09/19(火) 19:48:30.91 ID:eq90FxulF.net
>>189
ありがとう
ならよかった

193 :SIM無しさん (アウウィフ FF53-jrzj):2023/09/19(火) 20:34:20.79 ID:eq90FxulF.net
スマン、なんか連投になってる

194 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-3DZ2):2023/09/19(火) 21:42:28.82 ID:RKLbbdGM0.net
AQUOS sense3から買い替えたけど、画面のドットが目について目が疲れるわ。

195 :SIM無しさん (アウウィフ FF53-jrzj):2023/09/19(火) 21:44:33.09 ID:eq90FxulF.net
ドットが見えるのは見えすぎじゃね?w

196 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-H07/):2023/09/19(火) 21:46:36.12 ID:BwrRT1L7r.net
解像度が違うから当たり前~

197 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-/7qW):2023/09/19(火) 21:49:26.66 ID:LFg12zl+0.net
ace3はROM128GBなら選んでたかなー

198 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-A5lE):2023/09/19(火) 22:04:56.29 ID:/Yq6doHZM.net
この機種とace3はサイズ的に対極にいる存在だから
競合はしないな

199 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc4-+KRk):2023/09/19(火) 22:15:45.28 ID:I6IJKVS40.net
>>194
若いな、羨ましい

200 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-/7qW):2023/09/19(火) 22:22:12.36 ID:LFg12zl+0.net
HUAWEI P20 lite的な絶妙なバランスの機種ないかな?w

201 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-A5lE):2023/09/19(火) 22:27:30.55 ID:/Yq6doHZM.net
>>200
そんな都合のいい製品があったら爆売れしてると思う

202 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-oMfb):2023/09/19(火) 22:37:47.14 ID:LaUK+nffa.net
アプデ全部終了、motoくんは500円G31に次いで2台目やがFHD+に慣れてるとHD+はさすがにシャギーや
1万円Reno7aと同価格だったらキビシイがまぁ5000円やったから許せる

203 :SIM無しさん (ワッチョイ ff72-x7ey):2023/09/19(火) 22:55:18.53 ID:DtshOnz+0.net
そうかな XiaomiのFHD機種使ってたけど
HD画質気にならないなあ〜

204 :SIM無しさん (ワッチョイ ff72-x7ey):2023/09/19(火) 23:01:19.75 ID:DtshOnz+0.net
ファーウェイ
グーグルサービスから排除されてなかったら
世界一のスマホメーカーになってたと思う
はっきり言って中国系スマホは優秀

モトローラもレノボ傘下だしなあ

205 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM03-jrzj):2023/09/19(火) 23:06:00.69 ID:8E62boe8M.net
アプデってシステムアップデートのところでいいの?

206 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fbe-9C00):2023/09/19(火) 23:29:02.61 ID:oyyGzJzh0.net
著作権無視しまくれば安く売れるからな

207 :SIM無しさん (ワッチョイ cf69-GkUu):2023/09/20(水) 00:40:14.45 ID:7IhOD7di0.net
アプデ、めちゃくちゃ時間がかかるんだが、バックグラウンドだからか

208 :SIM無しさん (ワッチョイ fffb-jrzj):2023/09/20(水) 08:56:54.68 ID:jkGrVFs70.net
>>205
はい

209 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f74-3DZ2):2023/09/20(水) 08:59:19.47 ID:6XmMT9vU0.net
>>187
背面のダブルタップでホームに戻る設定ではダメかい

210 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fa6-jrzj):2023/09/20(水) 09:26:44.49 ID:FoQDSqlZ0.net
3連続タップの拡大鏡で大きくして見ても液晶のドットなんて見えないよ

211 :SIM無しさん (ワッチョイ fffb-jrzj):2023/09/20(水) 09:33:43.16 ID:jkGrVFs70.net
g53yはマルチユーザー出来ないのな、、
g53jは出来るのかな?

212 :SIM無しさん (アウアウクー MM23-jrzj):2023/09/20(水) 09:36:46.48 ID:0oc28JAPM.net
充電完了がわかりづらいのが難点。
ランプ表示すらないからなぁ。

213 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-H07/):2023/09/20(水) 09:39:43.62 ID:s3aWY0Dlr.net
>>211
マニュアル見ると53jにはあるみたい。53yは価格コムでデマ流してたヤツがいたが

214 :SIM無しさん:2023/09/20(水) 16:10:47.92 ID:0A9+H8hPe
「カナダ、フランス、イタリア、イギリス、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ポルトガル、ベルギー、デンマーク、スペイン、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
日本がこうなるというのか!
ttps://youtu.be/qvI1KBOwGQg?t=137
今すぐ、
フランス、イタリア、イギリス、カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ポルトガル、ベルギー、デンマーク、スペイン、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国、西側諸国、
ウォールストリート、米国防省、米トップ1%、NATO、米軍需産業、は滅びろ。
これで地球は平和になる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

215 :SIM無しさん:2023/09/20(水) 16:22:07.44 ID:0A9+H8hPe
日本全土が、まるでフクシマのように、こうなるというのか!
ttps://www.pbs.org/wgbh/frontline/film/japans-nuclear-meltdown/
今すぐ、
ドイツ、フランス、イタリア、カナダ、米国、日本、韓国、台湾、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ポルトガル、ベルギー、デンマーク、スペイン、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国、西側諸国、
ウォールストリート、米国防省、米トップ1%、NATO、米軍需産業、は滅びろ。
これで地球は平和になる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

216 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-H07/):2023/09/20(水) 10:34:11.62 ID:CFFUaC+zr.net
>>213
実機で確認した人が書き込んでたけど53yでもマルチユーザー使えるとのこと。ウソばかり書き散らかす舞来餡銘はほんと迷惑

217 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-ON6m):2023/09/20(水) 10:45:18.25 ID:sinFhucnd.net
何れにしてもiPhone pixel Xperiaしか選択肢なくなる未来

ワンチャンスASUSが残ってるくらい

218 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fbb-H07/):2023/09/20(水) 11:16:10.91 ID:BlhiMuFB0.net
じゃあワシはネコチャン

219 :SIM無しさん (ワッチョイ fffb-jrzj):2023/09/20(水) 11:17:54.19 ID:jkGrVFs70.net
g53yのマルチユーザーはセットアップの時にしか出来ないのじゃないの?
セットアップ後からいじる所無いけど

220 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-jrzj):2023/09/20(水) 12:49:18.43 ID:M6dWUZ3iM.net
なんつーかさ
これ安く買って今仕事もふくめて一日使ってるけど

普通に十分すぎるわ快適すぎる

しかも音いいじゃんなんでこんな小さいのに音圧ある大きな音でんの
安物ラジオのそれとは雲泥の差

こんな価格で一通りできてローエンドとかって
知らない人は知らないまま無駄に高いメジャーなスマホ買ってるんだろうな

221 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fbd-H07/):2023/09/20(水) 12:53:11.99 ID:cNP9XAmq0.net
そういう人はキャリアでiPhone買っとく方がいいのよ。加減を知らないからカメラの画質がiPhoneより悪いとかツムツムがどうとか不満タラタラになっちゃう

222 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9C00):2023/09/20(水) 13:04:26.98 ID:/45prBE4M.net
これと1円でもらったse2使ってるわ
お財布系はiPhoneのほうが使いやすい

223 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fa6-jrzj):2023/09/20(水) 13:13:01.41 ID:hhGNEW0t0.net
>>222
別にSuicaでもnanacoでもEdyも使いにくいとか反応悪いとか思ったことないよ

224 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9C00):2023/09/20(水) 13:27:31.84 ID:/45prBE4M.net
>>222
もちろんg53yでも普通に使えるよ
セキュリティーや端末の引き継ぎの手間を考えると電子決済端末は指紋認証付きの小さいiPhoneのほうが便利だなってだけ

225 :SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-glYP):2023/09/20(水) 13:47:37.81 ID:H1rUCKKQ0.net
53j買いたいけどすぐに新機種発表されそう

226 :SIM無しさん (ワッチョイ cf94-glYP):2023/09/20(水) 13:50:44.32 ID:pXVqjHfm0.net
g54はMediaTekになるかも知れないからな、、
気になる

227 :SIM無しさん (アウアウアー Sa8f-jrzj):2023/09/20(水) 14:26:15.64 ID:UVBdT3lga.net
うーん、ラジオはウンコ。
使いたければ別アプリインスト不可避。

228 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f17-jrzj):2023/09/20(水) 14:40:14.16 ID:g4G0kMLD0.net
ラジコでいいわラジオは

229 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fee-jrzj):2023/09/20(水) 14:47:38.27 ID:O8zO/piL0.net
スタンドアローンでFM聴けるのがメリットかな

230 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f0c-jrzj):2023/09/20(水) 16:31:16.67 ID:QuMqsf740.net
大きさの割に薄いおかげか持ちやすい

231 :SIM無しさん (ワッチョイ cfed-+KRk):2023/09/20(水) 16:47:56.54 ID:/x2ywMTW0.net
>>229
とはいえイヤホン無いと聞けないから災害時に役に立ちそうに無いな

232 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f42-T/V/):2023/09/20(水) 19:11:23.11 ID:GlJcu4az0.net
>>209
ダメ。
物理キー最高。
背面ダブルタップが有能な機種は知らんし。

233 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f42-T/V/):2023/09/20(水) 19:12:46.01 ID:GlJcu4az0.net
>>210
そりゃ液晶のドット自体が物理的に拡大する訳じゃないからの。

234 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-jrzj):2023/09/20(水) 19:28:33.91 ID:f9GfgS4B0.net
音良いのか
自分のは音が割れるけど、不具合なのかな

235 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f18-bGyl):2023/09/20(水) 20:17:32.11 ID:jHQ7SuBb0.net
G53y アップデート来たから更新したら通話系の不具合治ったかも?…
LINEのビデオ通話も今のとこ出来てる
解決策書いてくれた人ありがとう

236 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fee-jrzj):2023/09/20(水) 22:46:19.48 ID:O8zO/piL0.net
画面解像度FHDの機種からこっち(HD)に機種変したけど、特に気にならないな。ゲームしないからかもだけど。
NoRootFirewallの自動起動が利かないからOS再起動のたびに手動でやってるけどなんか設定したら上手く行くんだろうか。

237 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fee-jrzj):2023/09/20(水) 22:46:28.12 ID:O8zO/piL0.net
画面解像度FHDの機種からこっち(HD)に機種変したけど、特に気にならないな。ゲームしないからかもだけど。
NoRootFirewallの自動起動が利かないからOS再起動のたびに手動でやってるけどなんか設定したら上手く行くんだろうか。

238 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fee-jrzj):2023/09/20(水) 22:47:59.06 ID:O8zO/piL0.net
chmateが…勝手に…
ごめんて

239 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f39-CWl5):2023/09/20(水) 22:57:10.66 ID:WxZ0xv3r0.net
>>236
ホーム画面をよく見てたらなんとなくだけど粗さがわかるよ。

240 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f6e-DP0G):2023/09/20(水) 23:10:36.59 ID:zBQ0axSq0.net
解像度低いぶん電池持ち良いと信じたい

241 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9C00):2023/09/20(水) 23:38:43.50 ID:/45prBE4M.net
電池持ちは普通に良い
SD480系乗ってるの全部それなりにいい気がするけどね

242 :SIM無しさん (ワッチョイ cf88-9C00):2023/09/21(木) 00:51:07.93 ID:A8OcaJ340.net
ホーム画面には丸いアイコンがあるから
ギザギザが少し目につくけど
アプリ表示させたら全く気にならなくなるな

243 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f25-jrzj):2023/09/21(木) 05:52:17.12 ID:xvk7vpJZ0.net
ねえ今画面左上端に一瞬
緑の●の中に🎙マイクマークのアイコンが電池マークの右にでて
きえたんだけど
これなに?怖いんだけど
はじめて出た

たしかそのまえにそこに緑の●が出てたので
上から通知メニュー引っ張り出したらそれがでて消えた

244 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f25-jrzj):2023/09/21(木) 05:52:30.51 ID:xvk7vpJZ0.net
間違った右上ね

245 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f0c-jrzj):2023/09/21(木) 06:18:43.26 ID:vhpDk+Ff0.net
みなさん、おはよう

2chMate 0.8.10.171/motorola/moto g53y 5G/13/LR

246 :SIM無しさん (ワッチョイ cf90-YZsW):2023/09/21(木) 09:08:33.34 ID:errCNFEK0.net
おはよう

247 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb6-+KRk):2023/09/21(木) 09:46:40.33 ID:wA2okSfF0.net
おはようございました
2chMate 0.8.10.171/motorola/moto g53j 5G/13/DR

248 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-8jZ0):2023/09/21(木) 11:11:16.49 ID:8izbn7KFr.net
ゲーム用にこれ買おうか迷ってるんだが使用感教えて

249 :SIM無しさん (ワッチョイ ff9f-glYP):2023/09/21(木) 11:11:46.15 ID:ufDAopaM0.net
>>248
止めとけ

250 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-8jZ0):2023/09/21(木) 11:13:19.53 ID:8izbn7KFr.net
なんでや
軽くて大画面でいいなと思ったんだが

251 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fae-+KRk):2023/09/21(木) 11:28:07.41 ID:x0WRjVSP0.net
>>250
重い3Dゲームじゃなければok
むしろ発熱少なくて良い。

252 :SIM無しさん (スーップ Sd5f-NfV8):2023/09/21(木) 12:02:13.79 ID:+lrwVOzYd.net
>>248
Jでブルアカは全部デフォルトで問題なく動いた
グリパチは起動できなかった

253 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-8jZ0):2023/09/21(木) 12:04:54.95 ID:8izbn7KFr.net
thx
位置ゲーには使える?

254 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-lfvP):2023/09/21(木) 12:05:35.27 ID:a2ne1wdad.net
>>250
ゲームはきれいな画面でサクサクした方が楽しいと思うよ

255 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb9-jrzj):2023/09/21(木) 12:18:31.81 ID:uhUKApVQ0.net
AQUOS WISHからゲーム目当てでこれ買った俺がいる
3Dゲームは設定最低にすればほぼできるはず。
たまにカクカクするのが受け入れられれば問題ない
所詮スマホのゲームは合間にするだけなら大した不満も出ないはず
モンハンNOWもしてるよ
カクつく時あるけど

256 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-8jZ0):2023/09/21(木) 12:24:27.92 ID:8izbn7KFr.net
>>254
たとえば?
液晶搭載機種少ないんだよね

257 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fae-+KRk):2023/09/21(木) 12:34:50.87 ID:x0WRjVSP0.net
>>256
フルHD液晶搭載機は52jかdesire22proくらいだな。
いずれもアップデートが不安だけど

258 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-8jZ0):2023/09/21(木) 12:36:13.62 ID:8izbn7KFr.net
desireは695なのはいいんだけど重いんだよなあ

259 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fae-+KRk):2023/09/21(木) 12:55:33.96 ID:x0WRjVSP0.net
>>258
とりあえずg53jで良いと思うけどな。
5000mAhバッテリー搭載なのにHD+液晶とCPUが低消費電力なおかげでバッテリー持ちが良い。GPSをゴリゴリ使っても電池残量を気にするストレスがない。
俺も液晶目当てでこれ買ったしスマホリング併用で片手でも使える。
安いから、もし他に良い機種が出れば気軽に乗り換えられるし、アップデート期間が長いから長く使うこともできる。

260 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-8jZ0):2023/09/21(木) 12:58:59.17 ID:8izbn7KFr.net
そうなんだよね、リフレッシュレートも60Hzにしてバッテリー長持ちしたらいいなと思ってる

261 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f95-/7qW):2023/09/21(木) 14:24:16.34 ID:HRC1o/b+0.net
ん~だけど液晶色味が安もんぽいなそこだけ

262 :SIM無しさん (アウアウクー MM23-jrzj):2023/09/21(木) 15:13:41.93 ID:auujIvCAM.net
edge 40

263 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-lfvP):2023/09/21(木) 18:20:21.93 ID:3Bwb/T0/d.net
>>256
GALAXYs23

264 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9C00):2023/09/21(木) 19:19:25.79 ID:zRJQUeE1M.net
液晶の色味とかケチつけたいだけだろw

265 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-jrzj):2023/09/21(木) 19:23:34.64 ID:pM6O/H3t0.net
細かいことにこだわる人にはホント向いてない機種だから大人しく大枚叩いて上位行くほうがいいよ
安いには安い理由があるしそれでもいい人が使うスマホ

266 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9C00):2023/09/21(木) 19:28:45.05 ID:zRJQUeE1M.net
1万前半で簡単に買えてサポ期間も長い機種はこれ現状これしか選択肢が無い
あと解像度HDがいやならJEか10Tくらいだな
こいつで満足に動かないゲームならSD695は地雷だから飛ばしてハイエンドに行くべき

267 :SIM無しさん (スプッッ Sddf-lfvP):2023/09/22(金) 04:35:15.40 ID:esVveITVd.net
サブとして使ってるけど解像度は言うほど気にならない
少し荒いかなと思う程度だしスマホから得る情報になんの不都合もないレベル

268 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-32IX):2023/09/22(金) 09:21:05.93 ID:7M/Tqycp0.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

家族友人等などにも紹介して、プラス¥4000×人数を入手
https://i.imgur.com/zRIik7d.jpg

269 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fee-jrzj):2023/09/22(金) 09:34:28.82 ID:quiBR0Fj0.net
>>268
グロ

270 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fda-HiFr):2023/09/22(金) 11:06:46.87 ID:TAg+M2zN0.net
>>268
めっちゃ簡単よね

271 :SIM無しさん (ブーイモ MM5f-BasW):2023/09/22(金) 11:18:56.67 ID:rqhSx7vgM.net
ドコモSIMでのSMS受信不具合の件は早く対応してくれないもんかな
ソニーは既に対応済なんだから情報入ってただろうに

272 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f3c-Z7R8):2023/09/22(金) 12:15:53.61 ID:gMNjBFkP0.net
googleシステム

273 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f3c-Z7R8):2023/09/22(金) 12:20:41.76 ID:gMNjBFkP0.net
スンマセン
初期化したらgoogle playシステムアップデートが2022年10月から進まず更新かけてもこれが最新だと出るんだけど同じ人いる?
初期化前は確か2023年8月が最新だったと思うんですけど

274 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f3c-Z7R8):2023/09/22(金) 12:24:22.41 ID:gMNjBFkP0.net
g53jの方です
playストアのキャッシュ消して云々とかは一通りやった
google側の問題?

275 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f40-pmeL):2023/09/22(金) 12:59:57.98 ID:Q0VWzzHz0.net
>>268
一応試してみるかね。

276 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-VRQG):2023/09/22(金) 13:23:33.56 ID:gWihrHvO0.net
>>252
メモリ8Gの余裕だな

277 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f03-x7ey):2023/09/22(金) 13:52:49.36 ID:6eqkKISw0.net
これで原神やってる人いる?

278 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f95-/7qW):2023/09/22(金) 13:55:25.55 ID:RhnUKhSZ0.net
この機種液晶解像度は気にならないけど色味に鮮やかさが無いって思うの俺だけ?

279 :SIM無しさん (スププ Sd5f-NfV8):2023/09/22(金) 13:57:49.23 ID:2aJFq/2cd.net
>>273
初期化はしたくなかったので更新だけしたよ
11MBだったかインストール再起動して更新前も更新後も2023年7月1日

280 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-8jZ0):2023/09/22(金) 14:02:53.34 ID:kLFz0TkPr.net
液晶の色薄いよな
目に優しい

281 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f34-CWl5):2023/09/22(金) 14:09:51.34 ID:TdUH5ADJ0.net
>>273
俺は購入セットアップ後、更新が2023年1月1日で止まってる。

282 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f3c-Z7R8):2023/09/22(金) 14:13:42.48 ID:gMNjBFkP0.net
>>279
出荷状態が2022年10月で何回か更新→再起動して数十MBの大きめのアプデした時点で2023年8月に切り替わったんだよね確か
この大きめアプデが降ってこない

283 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f3c-Z7R8):2023/09/22(金) 14:17:35.30 ID:gMNjBFkP0.net
>>281
google playシステムアップデートって人によってバラバラなのか?
手持ちの別の泥スマホでも2023年8月が最新なんだけど

284 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-CWl5):2023/09/22(金) 14:38:01.60 ID:TdUH5ADJ0.net
>>283
moto g proも持ってるけどこちらは初期化後Google Playシステムアップデートが2021年11月1日から更新されない。

285 :SIM無しさん (スップ Sddf-JHER):2023/09/22(金) 14:44:14.80 ID:hruotWz2d.net
Main componentsを更新するとアップデートできたり日付が最新のものに修正されるよ

apkmirror.com/uploads/?appcategory=main-components
S+でもインストールできた

286 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f26-+KRk):2023/09/22(金) 15:11:51.31 ID:PnbUM+D20.net
>>285
そういう得体の知れないapkのリンク張るなよ

287 :SIM無しさん (ラクッペペ MM4f-NHbD):2023/09/22(金) 15:14:25.37 ID:e3qQ6QxxM.net
>>284
俺のgproアプデ 2023年4月21日になってるな

288 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-jrzj):2023/09/22(金) 15:23:49.19 ID:Oxr1P+f30.net
>>277
普段はPCだけど出張の時はg53yでデイリーだけしてる
画質最低でもカクつくからちゃんと遊びたいならおすすめはしない

289 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f5f-jrzj):2023/09/22(金) 15:31:56.46 ID:ly8YXuv30.net
プロスピaもかくつくな

290 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f2a-jrzj):2023/09/22(金) 15:36:10.72 ID:TdUH5ADJ0.net
>>287
それが最新じゃないの?

291 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4c-CWl5):2023/09/22(金) 15:58:28.97 ID:TdUH5ADJ0.net
>>285
ありがとう。
APKで少し躊躇したけどg proもg 53yも2023年8月1日にアップデートされたよ。

292 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f3c-wId4):2023/09/22(金) 16:29:37.04 ID:gMNjBFkP0.net
>>291
設定のセキュリティとプライバシーどうなってる?
2023年8月のだと「セキュリティとプライバシー」で1つのメニューなってるんだけど
2022年10月だと「セキュリティ」と「プライバシー」が分かれてんだよね

293 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-lfvP):2023/09/22(金) 16:33:30.02 ID:6el4mFQOd.net
>>278
言うほど気になる?

294 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4c-CWl5):2023/09/22(金) 16:41:18.01 ID:TdUH5ADJ0.net
>>292
g pro(Android12)、g53y(Android13)どちらも2023年8月1日にアプデできたけどどちらも【設定】→【セキュリティ】と【プライバシー】に分かれてるよ。

295 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f3c-wId4):2023/09/22(金) 16:59:08.30 ID:gMNjBFkP0.net
>>294
APKインストールした後に更新かけてアプデが降ってきた?それともAPKインストールしただけ?
XDAに該当スレがあったんだけどこのAPKインストールしても見た目の日付が変わるだけで意味ないとか色々書かれててコワイ
https://forum.xda-developers.com/t/guide-how-to-fix-google-play-system-update-not-updating-or-being-stuck.4459903/

296 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4c-CWl5):2023/09/22(金) 17:15:38.02 ID:TdUH5ADJ0.net
>>295
APKで更新したらg proは一度更新入って2023.8.1→2023.8.1。
g53yはAPK更新直後から2023.8.1のまま更新かからずだったよ。
貼ってくれたそのURLの画面は出てきてないな。

他所でやれと言われそうだからこれ位ということで。

297 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f3c-wId4):2023/09/22(金) 17:37:01.02 ID:gMNjBFkP0.net
>>296
ありがとう

298 :SIM無しさん (アウアウクー MM23-jrzj):2023/09/22(金) 17:44:01.02 ID:BsT3ehW0M.net
ハロモトさんからの通知をオンにしていないと、アプデ回覧板回って来ないと思う。
違うか。

299 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-BrAq):2023/09/22(金) 22:37:09.46 ID:6XPLMnRIM.net
今53を買うか
正月くらいまで待って次の機種値段がこなれて来るまで待つか

300 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f26-8jZ0):2023/09/22(金) 22:57:59.42 ID:rJIzEYuX0.net
気が向いたら明日買う予定

301 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f26-jrzj):2023/09/22(金) 23:11:17.24 ID:tlTSpez00.net
楽天モバイルも使えてこの値段なら大満足。
画面のギラギラ感が少し気になるけど…。

302 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fee-jrzj):2023/09/22(金) 23:21:57.90 ID:quiBR0Fj0.net
g54j出るか出ないか様子見しようとしてたけど、g53yがAmazonでも1.2万円くらいで入手できるので、結果的に短期使用になったとしても諦めもつくかと思って買っちゃったよ。
今の所全然不満点無いから、g54j出てももうそっちはスルーになりそう。

303 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f26-8jZ0):2023/09/22(金) 23:25:04.83 ID:rJIzEYuX0.net
g54j出るとしたらどんなスペックになるんだ

304 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-PB4I):2023/09/23(土) 00:06:56.90 ID:Dhx8HkJHM.net
g54インド仕様で2.8万中国仕様で2.2万くらいだっけ
日本仕様でお財布載せた場合3万9800円くらいかな

305 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-mf2v):2023/09/23(土) 00:07:16.93 ID:LjDKNdeIM.net
同じD7020 8GB 128GBで初動と同じくらいの値段じゃないの?
メモリとか減らしたキャリア版は出ないかもな
そこが問題だが

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-kzB/):2023/09/23(土) 04:07:20.50 ID:KGD1EL860.net
メルカリだと12000円切ってきたから
年末には9800円になるな

307 :SIM無しさん (ワッチョイ ff23-OWEn):2023/09/23(土) 05:03:41.42 ID:oa8d0ofr0.net
Amazonでシルバー買うわ

オクより安いもんw

308 :SIM無しさん (ワッチョイ ff1c-Gq+G):2023/09/23(土) 07:57:18.30 ID:i3XSRMFs0.net
>>307
シルバーが良いかな?
amazon見たけど12500円だったよ

309 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e60-4XiF):2023/09/23(土) 08:21:46.55 ID:vZh4UK/20.net
PayPayフリマも12000円下回ってきた
ヤフショは実質11000円下回ってたけど還元は個人差あるか

Xperia10Ⅲからの機種変更だけど電池持ち甲乙つけ難いぐらいに良いな
5000円足らずだから軽い気持ちで変えたけど性能的には満足してる
しかしある程度慣れてからXperia10Ⅲ持つとやはりコンパクトなのが良いな^^;

310 :SIM無しさん (ワッチョイ ff23-OWEn):2023/09/23(土) 08:24:50.15 ID:oa8d0ofr0.net
>>308
ピンクもいいかなとは思う

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-CSnM):2023/09/23(土) 10:26:06.53 ID:+l7DVYSr0.net
重い3Dゲームやらなきゃ問題ないな

312 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ef4-4XiF):2023/09/23(土) 12:42:16.28 ID:jrBIeIvc0.net
>>310
ピンクというよりシルバーに近いよ。

313 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e60-4XiF):2023/09/23(土) 12:50:16.11 ID:vZh4UK/20.net
ピンクのパールコートみたいだね

314 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e21-44ew):2023/09/23(土) 12:54:51.71 ID:E8pYrXw00.net
価格コムの書き込みにつられてマルチユーザー目当てで買ったもんだけど
昨日届いてシステムアップデートしても出てこなくてやっぱガセだったのかと絶望したけど、
1日経ったら出てきたわ。
やっぱアップデートで追加されたみたいね。

315 :SIM無しさん (ワッチョイ 862a-J9WP):2023/09/23(土) 13:03:04.19 ID:D6GROsAE0.net
>>314
時間差有るのはナゼ

316 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e21-44ew):2023/09/23(土) 13:12:50.61 ID:E8pYrXw00.net
さあ?わからん。

電源入れて設定システム見たら複数ユーザーがあったからとりあえずゲスト追加して
もう一回システム見たら消えてたんだよね。
あれっ?って思って再起動したらまた出てきた。
ひょっとしてシステム的に封印されてるのが電源オン直後だけ表示されるとか?
それでユーザー追加したから常時表示されるようになったとか?

317 :SIM無しさん (ワッチョイ 862a-J9WP):2023/09/23(土) 13:18:22.68 ID:D6GROsAE0.net
取説(ワイモバイルの)上では複数ユーザーは表示されて無い
キャリア端末ゆえ隠し機能扱いなのかも知れない

318 :SIM無しさん (ワッチョイ ff66-652W):2023/09/23(土) 13:38:44.57 ID:nTU+3V9/0.net
画面分割がうまくできない
初回はできたんだけど

319 :SIM無しさん (ワッチョイ 1eef-4XiF):2023/09/23(土) 14:57:02.85 ID:UjdddjM+0.net
>>318
やり方わからないではなくうまくいかないの?

320 :SIM無しさん (ワッチョイ a78b-QHuU):2023/09/23(土) 15:01:37.73 ID:OQYcXbm70.net
>>308
シルバーは水色っぽいシルバーです

321 :SIM無しさん (ワンミングク MMfa-s5vX):2023/09/23(土) 15:18:20.22 ID:g8RrHFYeM.net
>>319
g10で分割画面使ってたからやり方は大丈夫
右下の■ボタン→アプリアイコン→分割画面→もうひとつのアプリを選ぶ
いま「分割画面」じゃなくて「上に分割」ってなってるけどそれが原因かな?

322 :SIM無しさん (ワンミングク MMfa-s5vX):2023/09/23(土) 15:26:35.28 ID:g8RrHFYeM.net
今は■ボタン→アプリアイコン→上に分割→アプリ選択画面で無反応
なんだこれ

323 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e60-4XiF):2023/09/23(土) 15:29:57.20 ID:vZh4UK/20.net
何かやってて■押して縮小されたら上に別のアプリアイコン出るから押せばいい

324 :SIM無しさん (ワッチョイ fa95-ixLr):2023/09/23(土) 15:43:11.70 ID:PjFHv+1Y0.net
この機種持って無いけど今迄書き込んで申し訳無い。

325 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e60-4XiF):2023/09/23(土) 15:59:26.61 ID:vZh4UK/20.net
訂正
アプリいくつか立ち上がる
どれかのアプリで■押す
スクショ画面になり上にアプリアイコンが出るから押す
選択肢出るから上に分割を押す
分割で( ゚Д゚)ウマー

326 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/23(土) 16:08:54.34 ID:P+OVAEY9r.net
この機種あまり売ってなくて困る
1店舗目はキャンペーンなし、2店舗目は取扱なしだったわ

327 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e61-gIzx):2023/09/23(土) 17:04:13.73 ID:jrBIeIvc0.net
53j安くなんねーかな?

328 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-ivba):2023/09/23(土) 17:24:08.38 ID:5EDHB7L6M.net
>>327
yでいやん!

329 :SIM無しさん (ワッチョイ debb-ClgD):2023/09/23(土) 17:33:35.83 ID:AP51ZpNJ0.net
今OPPO Reno5Aなんだけど53yに機種変したら満足できる?

330 :SIM無しさん (アウアウアー Sa96-4XiF):2023/09/23(土) 17:43:12.29 ID:GXlWl+wta.net
redmi 12 ナンボや?💴

331 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b18-4XiF):2023/09/23(土) 17:43:13.17 ID:fnX7Nben0.net
>>329
良くなるのはバッテリー持ちだけだな

332 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ef4-4XiF):2023/09/23(土) 17:47:03.76 ID:jrBIeIvc0.net
>>328
メモリが…。

333 :SIM無しさん (ワッチョイ 07a8-4XiF):2023/09/23(土) 17:48:46.51 ID:QCqGx/eN0.net
>>329
できない。
ゲームしないならありかも。
でも変える必要ないやん?

334 :SIM無しさん (ワッチョイ e3f2-4XiF):2023/09/23(土) 19:07:32.76 ID:CZra62Wb0.net
液晶のカラー、デフォルトのビビッドだと青白いけど、自然にするといい感じかもしれない
最初は黄色っぽく見えるけど、これの自然に慣れると逆に他のスマホの白が青く見える

335 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/23(土) 19:12:34.56 ID:P+OVAEY9r.net
買ったで
よろしくな
https://i.imgur.com/Kwsgx9V.jpg

336 :SIM無しさん (スフッ Sdaa-jWMA):2023/09/23(土) 19:16:22.59 ID:YYunHdupd.net
>>332
言うほど関係ない
裏で動いてるアプリが多いと落ちるだけで普通に使う分には気にならないよ

337 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/23(土) 19:16:33.09 ID:P+OVAEY9r.net
おすすめのアクセサリーとかあったら教えてくれ

338 :SIM無しさん (ラクッペペ MMc6-jU2D):2023/09/23(土) 19:30:00.80 ID:VbSiQz8WM.net
>>337
俺はこのケース使ってる
四隅が保護されてて安心
https://i.imgur.com/26A9QDT.jpg

339 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/23(土) 19:32:57.93 ID:P+OVAEY9r.net
はじめからケースついてたうえになんか箱にみちみちに詰まってて笑ってしまった

340 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e1b-sXHh):2023/09/23(土) 20:11:22.86 ID:jrBIeIvc0.net
>>336
そうなの?
もっさりするのかなと思ってた。

341 :SIM無しさん (ワッチョイ fa95-ixLr):2023/09/23(土) 21:12:52.48 ID:PjFHv+1Y0.net
ケツまん○

342 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-2TZV):2023/09/23(土) 21:46:33.37 ID:ydi4D12qM.net
はよツムツムがカックカクなの対応して

343 :SIM無しさん (ワッチョイ bb4a-TE6X):2023/09/23(土) 22:09:36.86 ID:jpr0rlMr0.net
>>342
さっさと買い替えろよ貧乏人か

344 :SIM無しさん (ワッチョイ a78e-5NYE):2023/09/23(土) 22:14:58.10 ID:EOoyl0pu0.net
>>335
オメ、いい色買ったな

345 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/23(土) 22:17:38.22 ID:P+OVAEY9r.net
>>344
あり、って(略)

液晶も思ったより発色良くて普通に使えるな
いい機種だわ

346 :SIM無しさん (ワッチョイ fa95-ixLr):2023/09/23(土) 23:01:26.86 ID:PjFHv+1Y0.net
たかがスマホでマウント取り合い恥ずかしくないですか。こころが荒んでいるのご愁傷さまです。

347 :SIM無しさん (ワッチョイ ff8b-C5fa):2023/09/23(土) 23:24:38.65 ID:sI2DH6Xy0.net
>>340
モッサリだよ。
ただそれはSoCとメモリ規格のせいで、
メモリが少ないからではない。

348 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/23(土) 23:37:45.08 ID:P+OVAEY9r.net
画面をダブルタップしてスリープ解除ってできる?

349 :SIM無しさん (ワッチョイ ff97-652W):2023/09/24(日) 00:10:04.14 ID:LiwCiYFA0.net
>>325
これでできないんだよね

350 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f88-PB4I):2023/09/24(日) 00:12:09.31 ID:gsG4keWx0.net
ツムツムがカクカク

ガイジ判定に使えるな

351 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f88-PB4I):2023/09/24(日) 00:18:18.63 ID:gsG4keWx0.net
>>349
画面分割はNovaランチャーだと出来ないみたいだ
標準だと大丈夫

352 :SIM無しさん (ワッチョイ e3fb-U+KC):2023/09/24(日) 00:22:14.72 ID:jKCODduj0.net
>>342
Android版ツムツムでカクカクの発生しない現行機種はないからあきらめれ

353 :SIM無しさん (ワッチョイ ff97-652W):2023/09/24(日) 00:24:06.22 ID:LiwCiYFA0.net
>>351
マジで
たしかにNovaだわ
ありがとう

354 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-PB4I):2023/09/24(日) 02:03:11.99 ID:DpAkAhnyM.net
最近売ってる液晶機種の中では解像度は低いけどかなり品質良いと思うぞ
JEや10Tの液晶より発色いいしタッチパネルの反応もいい

355 :SIM無しさん (アウアウアー Sa96-4XiF):2023/09/24(日) 05:01:20.63 ID:E5Mzi8Zza.net
親切ディスプレイが機能しない。
画面見ているのに消えてしまう。
人と認識されないのか?

356 :SIM無しさん (ワッチョイ ff23-OWEn):2023/09/24(日) 06:11:48.70 ID:VeBYOz7j0.net
>>335
どこで買ったの?

357 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-4eAk):2023/09/24(日) 06:22:59.96 ID:q4+7GIx7M.net
>>355
顔認識と同じでインカメラに視線送らないといけないのでは?

358 :SIM無しさん (スッップ Sdaa-jWMA):2023/09/24(日) 08:35:37.91 ID:1hNS/7yrd.net
>>354
タッチパネルの反応が少し遅くない?
一瞬固まるようなときがある

359 :SIM無しさん (アウアウアー Sa96-4XiF):2023/09/24(日) 09:04:23.34 ID:5vx8NeQCa.net
>>355
検証結果
カメラを起動してインカメラに切り替えて閉じる
以降、アウトカメラ、インカメラどちらにしても機能が働くようになった。
以上 QED

360 :SIM無しさん (ワッチョイ de24-/va4):2023/09/24(日) 09:11:34.79 ID:XiHNfeBO0.net
>>351
Microsoft Launcherでもダメだった
デフォルトのMoto App Launcherじゃないと使えないようだ

361 :SIM無しさん (ワンミングク MMfa-s5vX):2023/09/24(日) 09:17:11.84 ID:Ihb0JIBaM.net
>>360
そのうたアップデートでできるようにならないかな
やっぱ使い慣れたランチャー使いたいよね

362 :SIM無しさん (ワッチョイ fa95-ixLr):2023/09/24(日) 10:02:07.30 ID:4NFiso//0.net
俺はランチャーはHOLOランチャー使ってるがこれが一番良いと思うけど

363 :SIM無しさん (アウアウアー Sa96-4XiF):2023/09/24(日) 11:14:23.31 ID:tZrkj+BOa.net
>>359
別推察
セットアップ後、最初のカメラ起動だったので、SDカードに保存するか聞かれる。
回答した時にカメラ機能のスイッチが入って有効になった。
多分こっちかな。
QED

364 :SIM無しさん (ワッチョイ e348-c9ov):2023/09/24(日) 11:50:35.82 ID:kiB8u42r0.net
アンツツ80万~
バッテリー5000~
充電30W~
有機EL
RAM6G~
120Hz~
泥13(最悪12)
これで3万切るやつ出たら教えて

365 :SIM無しさん (ラクッペペ MMc6-jU2D):2023/09/24(日) 12:13:04.33 ID:+xWeY8uvM.net
>>364
死ぬまで眠ってろ

366 :SIM無しさん (ワッチョイ 632e-VKrB):2023/09/24(日) 12:15:05.54 ID:K3dBik9c0.net
そこからどれを捨てるかカスタムするのが面白いんよ

367 :SIM無しさん (ワッチョイ e348-c9ov):2023/09/24(日) 12:29:37.39 ID:kiB8u42r0.net
>>365
死ぬまで生きる!!

368 :SIM無しさん (ワッチョイ ff3c-zgip):2023/09/24(日) 12:39:40.23 ID:diedRkR30.net
>>364
おサイフと防水いらないなら大陸のグロ版とかであるんやない?

369 :SIM無しさん (ワッチョイ a37d-CSnM):2023/09/24(日) 12:43:13.21 ID:Sdjb+NWm0.net
XiaomiのRedmi Note 13 Proがまさにそんな感じだね
日本では発売しないだろうけど

370 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a26-g/gi):2023/09/24(日) 13:47:25.10 ID:nBuvzvlf0.net
>>356
エディオンだよ

371 :SIM無しさん (ワッチョイ 46dd-snHb):2023/09/24(日) 13:51:40.71 ID:DKRsopfI0.net
>>369
9/27にRedmi12 5Gの発表が有るらしい

372 :SIM無しさん (ワッチョイ e365-U+KC):2023/09/24(日) 14:47:47.81 ID:jKCODduj0.net
>>371
Snapdragon695並に性能を落とした4Gen2を採用のゴミだからかなり微妙
Antutuベンチ45万止まりでGPU性能は480無印にも大きく劣るし

373 :SIM無しさん (ワッチョイ e353-c9ov):2023/09/24(日) 15:22:53.13 ID:kiB8u42r0.net
みんな詳しいなぁ
スナドラ888がどうのこうので4万切っててやっすって思ったけど
888は以前のハイエンドだけど発熱とバッテリー持ちがよくないらしくていまはそこまでのレベルを問われるレベルなんだと時代の流れの速さを感じてる

374 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-CSnM):2023/09/24(日) 15:27:00.84 ID:ru9w/CD+0.net
>>372
4シリーズはもうそんな感じで駄目だと思うよ
GPU強化しても価格高くて使ってもらえなくなるから

375 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-8xrI):2023/09/24(日) 15:29:27.83 ID:FpsqwjIhM.net
>>373
888は欠陥品レベルだからな
発熱酷すぎて正常動作しない製品が続出した

376 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e60-4XiF):2023/09/24(日) 15:54:22.44 ID:9IHIoMdA0.net
フィルムをホコリ噛まずに貼れて嬉しいw

377 :SIM無しさん (スーップ Sdaa-WMZf):2023/09/24(日) 17:18:15.78 ID:+hDiTsFfd.net
おめでとう
うちのは失敗したから明日また買ってくる
iPhone14Pro用ので隠れる範囲だけでいいや

378 :SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-4XiF):2023/09/24(日) 19:02:39.80 ID:9ml3L4Yi0.net
Microsoft Launcherで分割画面出来るよ

379 :SIM無しさん (ワッチョイ bb3c-ftL/):2023/09/24(日) 19:21:28.27 ID:KlyG0jAR0.net
ここ何機種かはもう面倒くさくてフィルム貼ってない
これパンダらしいからどうかと思ったけど傷はつかない

380 :SIM無しさん (ワッチョイ bb3c-ftL/):2023/09/24(日) 19:21:32.49 ID:KlyG0jAR0.net
ここ何機種かはもう面倒くさくてフィルム貼ってない
これパンダらしいからどうかと思ったけど傷はつかない

381 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a26-g/gi):2023/09/24(日) 19:41:23.80 ID:nBuvzvlf0.net
パンダってなんだ

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e60-4XiF):2023/09/24(日) 19:46:14.30 ID:9IHIoMdA0.net
「ゴリラ」ガラス比って事かな?

383 :SIM無しさん (ワッチョイ fa95-ixLr):2023/09/24(日) 19:55:20.59 ID:4NFiso//0.net
モトg13買った俺も仲間に入っていいですか。

384 :SIM無しさん (ワッチョイ fa95-ixLr):2023/09/24(日) 19:55:28.87 ID:4NFiso//0.net
モトg13買った俺も仲間に入っていいですか。

385 :SIM無しさん (ワッチョイ fa95-ixLr):2023/09/24(日) 19:55:43.66 ID:4NFiso//0.net
モトg13買った俺も仲間に入っていいですか。

386 :SIM無しさん (ワッチョイ fa95-ixLr):2023/09/24(日) 19:56:19.89 ID:4NFiso//0.net
モトローラg13買ったけど仲間に入っていいですか?

387 :SIM無しさん (ワッチョイ fa95-ixLr):2023/09/24(日) 19:56:28.17 ID:4NFiso//0.net
モトローラg13買ったけど仲間に入っていいですか?

388 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a26-g/gi):2023/09/24(日) 20:16:59.30 ID:nBuvzvlf0.net
いいえ、総合スレにどうぞ

389 :SIM無しさん (ワッチョイ ff8b-C5fa):2023/09/24(日) 20:26:20.86 ID:9cUUp1qS0.net
>>373
888は爆熱ですぐにサーマルスロットリング起こして低速化するので結果的には速くないんだよ。

390 :SIM無しさん (ワッチョイ ff8b-C5fa):2023/09/24(日) 20:26:29.03 ID:9cUUp1qS0.net
>>373
888は爆熱ですぐにサーマルスロットリング起こして低速化するので結果的には速くないんだよ。

391 :SIM無しさん (ワッチョイ ff8b-C5fa):2023/09/24(日) 20:26:38.17 ID:9cUUp1qS0.net
>>373
888は爆熱ですぐにサーマルスロットリング起こして低速化するので結果的には速くないんだよ。

392 :SIM無しさん (ワッチョイ 6374-NsvJ):2023/09/24(日) 20:27:43.22 ID:l0JqEqAv0.net
>>378
だよねぇ

393 :SIM無しさん (ワッチョイ 6374-NsvJ):2023/09/24(日) 20:28:58.08 ID:l0JqEqAv0.net
>>378
だよねぇ

394 :SIM無しさん (ワッチョイ dede-U+KC):2023/09/24(日) 23:12:30.01 ID:vXPZMuRG0.net
>>380
パンダがなんの事かは知らんがこれの画面ガラスは日本製だよ
旭硝子のドラゴントレイル

395 :SIM無しさん (ワッチョイ ff23-OWEn):2023/09/25(月) 05:22:00.32 ID:YSR9fl2B0.net
パンダはクソワロタわwwwwwwwww

396 :SIM無しさん (スプッッ Sd4a-+j9z):2023/09/25(月) 05:42:18.31 ID:H1nyxk8Jd.net
Panda King Glassでググってみ
中国メーカー産の強化ガラスの名前

397 :SIM無しさん (ブーイモ MMaa-OijX):2023/09/25(月) 07:16:04.06 ID:RY+7vOEDM.net
パンダとゴリラなら、本気のパンダが勝ちそうやな

398 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ac9-snHb):2023/09/25(月) 09:48:49.41 ID:t+DDHz9z0.net
https://s.kakaku.com/review/K0001544404/ReviewCD=1762046/

g53yのイヤホンがモノラルだとデマを流すレビュー

399 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/25(月) 10:06:07.62 ID:S1rYPDPOr.net
モノラルなん?
renoのスピーカーはモノラルらしいが

400 :SIM無しさん (ワッチョイ bb3c-NSUt):2023/09/25(月) 10:07:18.12 ID:Q5Ju0j1V0.net
480+って思ったほどクソ雑魚ナメクジでもないんだな

401 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/25(月) 10:10:01.13 ID:S1rYPDPOr.net
そうなんだよね
解像度が720なのもあって、1080の695よりも動きが良いことさえある

402 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ac9-snHb):2023/09/25(月) 10:16:20.60 ID:t+DDHz9z0.net
>>399
イヤホンステレオだよ
レビューが間違えてる

403 :SIM無しさん (ワッチョイ e3d1-4XiF):2023/09/25(月) 10:19:22.25 ID:Q9lvQkeW0.net
>>383-387
すげぇ調子悪そう…

404 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/25(月) 10:28:11.14 ID:S1rYPDPOr.net
モノラルイヤホンなんていまどきないもんな

アップデートがこの状況なんだけど正常なんだっけ
https://i.imgur.com/TBdSmwr.png

405 :SIM無しさん (ワッチョイ 46b1-gcZW):2023/09/25(月) 10:43:01.93 ID:ML1FOQ6A0.net
>>404
SIM刺してる?

406 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/25(月) 10:43:39.37 ID:S1rYPDPOr.net
刺してる
BIGLOBEだが

407 :SIM無しさん (ワッチョイ 0781-Q9mM):2023/09/25(月) 10:54:16.72 ID:/8HkMoq10.net
さっきこの端末の存在知ったんだけど俺が使ってるa55sがモノラルスピーカー(音質クソ)、指紋認証なし、NFCなし、rom64GBなのにメルカリの中古相場がほぼ同じ値段なんだよな

僅かな期間でスマホも進歩したもんだなぁ
こうなるともう高いスマホ買う意味ないな

唯一a55sはip68でそこは完全に勝ってるしそれが理由で買ったんだけどさ
ip68に対応しないってのがモトローラっぽいよな

408 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b5f-Q9mM):2023/09/25(月) 11:04:49.78 ID:RkZ9piLW0.net
と思ったらa55sより解像度が低いのか
それでもカメラじゃ圧勝だな

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 6aa2-4XiF):2023/09/25(月) 12:26:59.85 ID:j1I77Lqz0.net
解像度が低いといっても数値上の価が高いか低いかってだけのレベルで
体感では見た目の感じじゃまったくわからないよ

410 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/25(月) 12:30:20.61 ID:S1rYPDPOr.net
いやさすがにこの画面サイズで720はわかるだろ
どうしようもないほど辛いことはないけど

411 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-4eAk):2023/09/25(月) 12:32:53.31 ID:7jhTp6cQM.net
高解像度機種と並べて比べない限り気になるのは初めだけですぐ慣れるよ

412 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/25(月) 12:36:09.82 ID:S1rYPDPOr.net
慣れるのは同意だけど見ればわかるし気にはなるだろ

413 :SIM無しさん (ワッチョイ 46b1-gcZW):2023/09/25(月) 12:37:41.73 ID:ML1FOQ6A0.net
気になる様ならg53シリーズは買うな

414 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/25(月) 12:39:22.80 ID:S1rYPDPOr.net
何を怒ってるのかわからん
低解像度だし見ればわかるけど買ってもいいだろ

気にしてることがあるならすまん

415 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e8d-opr5):2023/09/25(月) 12:45:56.14 ID:9cKVg4Ls0.net
>>404
古い。
更新してもそれ?

416 :SIM無しさん (ワッチョイ d3b8-4XiF):2023/09/25(月) 12:47:31.37 ID:o2bm07lR0.net
ハローモト

417 :SIM無しさん (ワッチョイ 46b1-gcZW):2023/09/25(月) 12:50:59.13 ID:ML1FOQ6A0.net
>>404
Google Playシステムが2022.10月って古くない?

418 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/25(月) 12:54:24.70 ID:v8B6Ncozr.net
古いと思うんだけど、どっちもアップデート確認したら最新ですってなる

419 :SIM無しさん (ワッチョイ 46b1-gcZW):2023/09/25(月) 13:00:23.80 ID:ML1FOQ6A0.net
>>418
一旦、初期化してアップデートした方が良いかもね

420 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e8d-opr5):2023/09/25(月) 13:00:36.44 ID:9cKVg4Ls0.net
俺はどちらも2023.8.1だよ

421 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/25(月) 13:02:11.67 ID:v8B6Ncozr.net
初期化するか
ゲームのデータ消えないことを祈りつつ

422 :SIM無しさん (スッップ Sdaa-jWMA):2023/09/25(月) 13:29:46.12 ID:VbOgf9sTd.net
解像度が悪いのはわかる
ただ言うほど気にならない
小さな字も読めるし
言い回しが微妙になるが

423 :SIM無しさん (アウアウアー Sa96-4XiF):2023/09/25(月) 13:39:19.59 ID:+R2CQ1qOa.net
上からしたへ2回スライド、右から左へスライドしてシステムアップデート選んでもやれませんかな。

424 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/25(月) 13:42:56.80 ID:JnLTSUFVr.net
うん、「問題ありません!」って言われる
https://i.imgur.com/7MKzDKT.png

425 :SIM無しさん (ワッチョイ ab11-WMZf):2023/09/25(月) 14:02:36.86 ID:ps+z7II+0.net
今使ってるのがoppo a5 2020で画面サイズ解像度ともに同じだから、俺は粗さは気にならなそうだな

426 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-8btC):2023/09/25(月) 14:09:42.70 ID:gn6MFKVJ0.net
300ppi前後あれば気にならんぞ
それ下回ると滲んだ感じに見えることがある

427 :SIM無しさん (ワッチョイ ff15-9wx4):2023/09/25(月) 14:13:47.62 ID:j/1pgL0j0.net
デスクトップのモニターの解像度は大事だけど、スマホはね

428 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/25(月) 14:49:03.20 ID:JnLTSUFVr.net
270ppiはさすがにちょっと荒い

429 :SIM無しさん (ワッチョイ fa95-ixLr):2023/09/25(月) 14:56:20.08 ID:ivV2mS0j0.net
スマホ・パソコンは目に非常に負担がかかるので製造販売所有全て

430 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-8xrI):2023/09/25(月) 15:12:21.40 ID:VX+MB03pM.net
解像度に関しては、違いは普通に分かるが
大半の人間は実用上気にはならないってとこだろ
むしろ色とか明るさコントラストみたいな他の要素の方が
見た目上の画質への影響は大きいと思う
有機ELなんかも実質解像度は表示より数割減の詐欺方式のものが多いけど
画質評価は高めだしな

431 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/25(月) 15:29:36.75 ID:JnLTSUFVr.net
そう思う
解像度だけじゃなく発色やピクセル間の隙間も影響あるし、そういう意味ではこの機種の液晶は画質いい

432 :SIM無しさん (ワッチョイ de17-s5vX):2023/09/25(月) 15:30:51.09 ID:AqCs54LE0.net
>>424
それはMotorolaのアップデートの所でしょ。jならそれで最新。
>>404の「Google Playシステムアップデート」の部分をタップしてみて。

433 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/25(月) 15:34:56.89 ID:JnLTSUFVr.net
>>432
はい
何がだめなんだろう
https://i.imgur.com/b8vqo8p.png

434 :SIM無しさん (ワッチョイ bb3c-ftL/):2023/09/25(月) 15:40:24.19 ID:Q5Ju0j1V0.net
スマホで270ppiというと荒く感じるけど言うても8インチフルHDタブレットと同等だし
荒ッ!みたいにはならんよ

435 :SIM無しさん (ワッチョイ de17-s5vX):2023/09/25(月) 15:44:05.26 ID:AqCs54LE0.net
>>433
右下の「アップデートを確認」を何度タップしても駄目?

Playストアで「Google play開発者サービス」で検索→「詳細はこちら」→ステップ1の「アプリの詳細」をタップして更新してみて。

436 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e11-AkpS):2023/09/25(月) 15:48:12.82 ID:9cKVg4Ls0.net
>>433
横からだけど>>285の方法で更新してみたら?
APKファイルなので自己責任だけど。
俺はそれで最新の2023.8.1にアップデートされた。
その後も特に問題ない使用できてる。

437 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/25(月) 16:00:09.04 ID:JnLTSUFVr.net
気持ち悪いけど実害わからないしまあいいかと思い始めてる
頑張って更新したほうがいいのかな

438 :SIM無しさん (ワッチョイ de17-s5vX):2023/09/25(月) 16:04:05.47 ID:AqCs54LE0.net
>>437
そもそもセキュリティを高める為のアップデートなんだから、得体の知れない野良アプリをインストールするくらいならそのままにしておく方がまだマシだと俺は思う。

439 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/25(月) 16:08:20.78 ID:JnLTSUFVr.net
ありがとう、とりあえずそのままにしとく
何かあったら報告するわ

440 :SIM無しさん (ブーイモ MMaa-s5vX):2023/09/25(月) 16:59:09.06 ID:bN/NCiCYM.net
月が綺麗に撮れませんね

441 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF42-s5vX):2023/09/25(月) 18:01:50.00 ID:YC9knIJ7F.net
何の機種でも夜の月撮るのは難しいぞ
iPhone買うか、動画で撮って切りとる

442 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/25(月) 18:03:17.45 ID:JnLTSUFVr.net
月が綺麗に撮れる
そう、Galaxyならね

443 :SIM無しさん (ワッチョイ ff23-OWEn):2023/09/25(月) 18:36:37.16 ID:YSR9fl2B0.net
月がとっても青いから

444 :SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-ixLr):2023/09/25(月) 18:38:45.26 ID:yUFOV7wo0.net
feel heavenly

445 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ab1-4XiF):2023/09/25(月) 18:43:29.96 ID:z9xlkiH30.net
マルチウィンドウどうやってやんの?他のスマホは⬜ボタンおせばなるけどこれ出来ないんだけど


2chMate 0.8.10.171/motorola/moto g53y 5G/13/DT

446 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/25(月) 18:47:00.40 ID:JnLTSUFVr.net
タスク切換え画面でアイコンを長押ししろ
アプリによってできないやつもあるかもしれん

447 :SIM無しさん (ワッチョイ bb3c-ftL/):2023/09/25(月) 18:57:19.02 ID:Q5Ju0j1V0.net
多分ここ1週間ぐらいで買ったやつはGoogle Playシステムアップデートが2022-10で止まってる

448 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e11-AkpS):2023/09/25(月) 19:03:22.35 ID:9cKVg4Ls0.net
>>447
だよね?3台とも更新されないんだ。
Googleの不具合?

449 :SIM無しさん (ラクッペペ MMc6-jU2D):2023/09/25(月) 19:18:37.45 ID:spYA8LTzM.net
俺のは8月10日が最新@53j

450 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e60-4XiF):2023/09/25(月) 19:32:45.25 ID:k6EE92nE0.net
>>445
>>325

451 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a11-ivba):2023/09/25(月) 19:40:42.58 ID:sKwrjIq00.net
>>447
自分の端末は2023年1月1日のままだね
ただ購入から何度かアップデートできた上で表示がそのままだから表示上のバグなのかなとも感じるけど
どうだろ?

452 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ab1-4XiF):2023/09/25(月) 19:58:28.52 ID:z9xlkiH30.net
Novaランチャーが駄目みたいだね読み返すと、中華タブレットもNovaランチャーで出来なかったわそう言えば

453 :SIM無しさん (ワッチョイ a7f3-s5vX):2023/09/25(月) 21:07:26.63 ID:ng6nG0MZ0.net
>>447
先週末購入したg53j、同じく2022/10/01で止まってる。

454 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ab3-C5fa):2023/09/25(月) 21:21:30.02 ID:cAt1Qxii0.net
>>442
黒地に黄色い丸は全て月ニダ!
ついでに生まれたての乳児の歯も生やすニダ!

455 :SIM無しさん (ワッチョイ fa95-ixLr):2023/09/25(月) 21:29:24.60 ID:ivV2mS0j0.net
ロケットランチャー使いやすいよ

456 :SIM無しさん (ワッチョイ fa95-ixLr):2023/09/25(月) 21:31:36.69 ID:ivV2mS0j0.net
あとお子様ランチもね

457 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f88-PB4I):2023/09/26(火) 08:30:09.33 ID:dj/QPLfA0.net
アップデート終了
これまで反応しなかったウィジェット生き返った

458 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/26(火) 08:33:00.75 ID:oJ4umbRkr.net
バージョンいくつ?

459 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f88-PB4I):2023/09/26(火) 08:48:01.30 ID:dj/QPLfA0.net
8月1日版

460 :SIM無しさん (ワッチョイ 46b1-gcZW):2023/09/26(火) 08:56:47.98 ID:DO4TYaLu0.net
>>457
複数ユーザーって表示されてる?

461 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f88-PB4I):2023/09/26(火) 09:09:22.45 ID:dj/QPLfA0.net
>>460
表示されている

462 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/26(火) 09:29:47.90 ID:oJ4umbRkr.net
アップデートって上のアップデートと下のアップデートどっちの話?

463 :SIM無しさん (ワッチョイ 46b1-gcZW):2023/09/26(火) 09:33:19.49 ID:DO4TYaLu0.net
>>462
両方

464 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/26(火) 09:51:58.55 ID:oJ4umbRkr.net
両方8/1が最新ってことね
ありがとう

465 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/26(火) 11:38:15.18 ID:oJ4umbRkr.net
この機種、画面をダブルタップしてスリープ解除ってできない?

466 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a11-ivba):2023/09/26(火) 12:34:16.93 ID:h2EGwdYR0.net
上にも書いている方がいたけど念のため
Google Playシステムアップデートが2023年1月1日のままの表示バグっぽい話をした者だけど
今日のアップデートで表示が改善された
(2023年8月1日になった)
Google Playシステムアップデートで困っていた方はアップデート試してみると良いかもです

467 :SIM無しさん (ワッチョイ bb3c-NSUt):2023/09/26(火) 13:15:13.90 ID:fNXr2XbC0.net
2022年10月のままだったのが67MBのアプデで2023年8月になった
セキュリティは相変わらず2023年6月のままだけどみんなもう降ってきてるの?

468 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a76-4XiF):2023/09/26(火) 13:21:04.59 ID:MVHPYQeN0.net
Android14とか15になるとかじゃなきゃ細かいのはどうでもいい…

469 :SIM無しさん (ワッチョイ 0736-s5vX):2023/09/26(火) 13:56:09.04 ID:5HRezTiy0.net
>>465
ホームアプリ変えてるとそのホームアプリでは出来なくなる。Novaは不可。
ロック画面では大丈夫

470 :SIM無しさん (ワッチョイ 0736-s5vX):2023/09/26(火) 14:11:06.99 ID:5HRezTiy0.net
解除の方か。
勘違いしたわ、上の書き込みは見なかったことに

471 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/26(火) 14:19:17.58 ID:oJ4umbRkr.net
ダブルタップで画面オフはあるんだけどオンはないっぽい?

472 :SIM無しさん (ワッチョイ 0736-s5vX):2023/09/26(火) 14:41:11.27 ID:5HRezTiy0.net
>>471
オンの方はないよ

473 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/26(火) 14:42:45.80 ID:oJ4umbRkr.net
>>472
ありがとう、どこかにあって見逃してるのかと頑張って探してた

474 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b2f-Np9U):2023/09/26(火) 15:15:54.07 ID:kwSPOZDa0.net
エッセンコアクレブの256gb挿してるが、時々フォーマットしろって言われて
カード抜き差ししたら認識し直す

475 :SIM無しさん (ワッチョイ def5-9wx4):2023/09/26(火) 15:34:55.79 ID:NLDng9r30.net
これ安い方のg53yも26年までサポートあるのかね

476 :SIM無しさん (ワッチョイ 0736-s5vX):2023/09/26(火) 15:44:26.36 ID:5HRezTiy0.net
>>474
それSD弱ってる。だんだん認識しなくなってお釈迦になるよ

477 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b2f-Np9U):2023/09/26(火) 16:19:42.88 ID:kwSPOZDa0.net
本体と一緒に買うたばっかりやで

478 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b2f-Np9U):2023/09/26(火) 16:34:30.76 ID:kwSPOZDa0.net
まあ買い直すけどな
ネクストストレージかレキサーにするわ

479 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/26(火) 16:35:42.03 ID:oJ4umbRkr.net
サンかサムスンにしなよ

480 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b2f-Np9U):2023/09/26(火) 16:50:22.43 ID:kwSPOZDa0.net
あんまりメジャーすぎなブランドは偽物多いやろ

481 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-8xrI):2023/09/26(火) 17:02:29.71 ID:nrgE8LMfM.net
そらアマゾンなんかで買うからや
普通のちゃんとした店で買ったら偽物なんかあるかい

482 :SIM無しさん (ワッチョイ 0736-s5vX):2023/09/26(火) 17:04:34.80 ID:5HRezTiy0.net
Amazonのサムスンは正規代理店が出品してるやつなら大丈夫。
サンディスクは偽物だらけ

483 :SIM無しさん (ワッチョイ 0736-s5vX):2023/09/26(火) 17:09:29.33 ID:5HRezTiy0.net
>>478
これまた微妙だな。
トランセンドの方がマシだよ。Amazonが直接販売してるサムスンも安くて高性能だからおすすめ。

484 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-8xrI):2023/09/26(火) 17:16:38.25 ID:nrgE8LMfM.net
アマゾンは商品の扱いメチャクチャだから
アマゾン発送の商品は
たとえ取扱店がまともでも安心は出来んよ
値段大して変わらないんだから
ちゃんとしたパーツショップとかで買うべき
メモリーカードだけは絶対にアマでは買わんわ

485 :SIM無しさん (ワッチョイ a37d-CSnM):2023/09/26(火) 17:49:25.89 ID:iUGkp/t60.net
SSDの偽物は偽物というか正規品の選別漏れを横流しして、製造番号をレーザーで消して流通させてるのが多いんじゃねーの

486 :SIM無しさん (ワッチョイ a37d-CSnM):2023/09/26(火) 17:49:58.26 ID:iUGkp/t60.net
ってSDの話か

487 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-TE6X):2023/09/26(火) 17:55:24.17 ID:pSKUpIpPr.net
どっちにせよAmazonでパーツやSDなんか買うもんじゃないよ

488 :SIM無しさん (ワッチョイ bb3c-ftL/):2023/09/26(火) 18:27:32.91 ID:fNXr2XbC0.net
毎度アマかツクモで買ってるけど
偽物が交じるとしたらメーカーか卸元の問題でどこで買っても一緒じゃね

489 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ab8-Np9U):2023/09/26(火) 18:33:16.71 ID:ga6FYJ3/0.net
偽物って、容量も正しくて問題なく使えてたのにある日突然認識しなくなるとかあるのか

490 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a73-TE6X):2023/09/26(火) 18:41:24.61 ID:pCZjwP800.net
今も風見鶏で買えばええのか?

491 :SIM無しさん (ワッチョイ ff93-zgip):2023/09/26(火) 19:10:43.37 ID:OP/QmmDG0.net
>>489
尼でJNHっていうマイクロSDカード買えばわかると思うよ
実際は32GBしかないけどハードウェアが256GBと認識する
32GBはキチンと書き込めるので偶に写真撮るくらいの人は異常に気づくのに数カ月かかることも
ああ、安物だから半年で壊れたか…って感じで買い直したりするからなかなか発覚しない

492 :SIM無しさん (ワッチョイ 8614-ARXa):2023/09/26(火) 19:19:20.72 ID:H0eosyiC0.net
カネンカにやられたわ

493 :SIM無しさん (ワッチョイ 06b1-QcfZ):2023/09/26(火) 19:37:14.32 ID:OsAgDvUy0.net
俺は一応microSDは風見鶏で買ってる

494 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e72-Np9U):2023/09/26(火) 19:39:58.01 ID:uIcGUNHG0.net
永久保証って書いとるが
ハイニックス系なんでそんな変なメーカーじゃない気がするが
安くもなかったし

495 :SIM無しさん (アウアウクー MM63-4XiF):2023/09/26(火) 19:47:14.65 ID:Fm2XtQM5M.net
家電は高い。
GEOは安い。
知らんブランドたけど。

496 :SIM無しさん (ワッチョイ ff39-4XiF):2023/09/26(火) 20:03:06.03 ID:SCosSQzB0.net
風見鶏で良いぞ

497 :SIM無しさん (ワッチョイ bb3c-NSUt):2023/09/26(火) 20:21:52.74 ID:fNXr2XbC0.net
そもそもそんな聞いたこともないようなメーカーのもんは買わんわ
特にアマは何を買うにもゴミみたいな中華製品が検索を汚染しまくってるからな
適当に選ぶと痛い目見る

498 :SIM無しさん (ワッチョイ a762-Np9U):2023/09/26(火) 20:38:05.72 ID:wd0+lOnP0.net
>>491
それやったら抜き差ししてももとに戻らなくね?
もう56ギガ使っとるんだが

499 :SIM無しさん (ワッチョイ a762-Np9U):2023/09/26(火) 20:38:14.06 ID:wd0+lOnP0.net
>>491
それやったら抜き差ししてももとに戻らなくね?
もう56ギガ使っとるんだが

500 :SIM無しさん (ワッチョイ 0765-Np9U):2023/09/26(火) 20:41:50.00 ID:jHeS9muz0.net
>>497
どこにでも売ってる有名メーカー品やろ

501 :SIM無しさん (ワッチョイ 0765-Np9U):2023/09/26(火) 20:42:08.76 ID:jHeS9muz0.net
>>497
どこにでも売ってる有名メーカー品やろ

502 :SIM無しさん (ワッチョイ 46a5-zgG+):2023/09/26(火) 20:54:37.54 ID:mlLRUgmX0.net
システムアップデートがなぜか進まなくて困っています。

T1TPJ33.75-105-1
アップデートの適用中…(手順3/6)

何時間待っても、20%くらい以上に進まず、何時間かごとに親展を確認すると、0%〜20%くらいの間を行ったり来たり。
この状態が、何日も続いています。

一旦、出荷状態にリセットしてやり直しても、同じ状況です。
SIMカードを差していても、無しでも同じです。
出荷状態にリセットするときに、再起動したのがまずかった?
https://www.ymobile.jp/info/support/2023/23091201.html

疲れました、、、

503 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bee-4XiF):2023/09/26(火) 21:00:23.83 ID:puU+LayT0.net
factoryリセットしても駄目なら修理に出したら?

504 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-TE6X):2023/09/26(火) 21:16:45.91 ID:JRqHUANAr.net
>>502
レスキュー&スマートアシスタントツールを使うといいよ

505 :SIM無しさん (ワッチョイ fa95-ixLr):2023/09/26(火) 22:56:01.88 ID:aTVoqaWE0.net
裏のM字消したいんだが

506 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e11-sXHh):2023/09/26(火) 23:13:03.41 ID:j/pgDVGE0.net
りんごシールを貼れば良い

507 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f88-PB4I):2023/09/27(水) 00:10:34.94 ID:bVAHVvYQ0.net
本体にケース嵌め込むとM穴が合わなくて
イマイチなことがある

508 :SIM無しさん (ワッチョイ ff8b-C5fa):2023/09/27(水) 02:05:35.72 ID:MleBiWvS0.net
>>488
その場合に返品・交換対応出来るかが店選びの要件。
まぁアマなら直ぐに返金してもらえるから気にせず買うけど。

509 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f88-PB4I):2023/09/27(水) 02:27:55.52 ID:bVAHVvYQ0.net
SDで容量詐欺に遭ったことはないけど
安いのは 押し並べて書き込み速度が遅い
10MB/sくらいしか出ないのもあって不良品かと思ったが
時間かければ書き込めるのでそのまま使っている

510 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e97-Cbvd):2023/09/27(水) 02:33:01.97 ID:lWQge1010.net
○ダブルタップで画面オフ設定
設定→ジェスチャー→ディスプレイをスリープ状態にする
これをON

これを設定したら、顔認証や指紋認証がうまく行かなかったので助かった

○画面長押し→ホームの設定→ホーム画面のスタイル→アプリトレイ(上の画面)→右にある歯車から、ホーム画面の候補、これをOFFにすると
ホーム画面一番下右端アイコンがそれまで使っていた最新アプリを表示というのをやめることができ助かった

何かの参考になればと思いここに記しておきます

511 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e69-4XiF):2023/09/27(水) 06:24:45.68 ID:Y22trUx60.net
g53y機種変完了しました
4年前に買ったスマホS3より安かったけど色々いいですね

512 :SIM無しさん (ワッチョイ 46a5-zgG+):2023/09/27(水) 08:17:40.46 ID:oxJMkSYB0.net
500です。
>>503、502
ありがとうございます!
レスキュー&スマートアシスタントツール試してみます。
手に負えなかったら、ワイモバイルに持ち込んでみます。

513 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF42-4XiF):2023/09/27(水) 08:36:35.99 ID:yQhabYj5F.net
>>506
わろた

514 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/27(水) 10:14:15.07 ID:fbz2ys8Dr.net
付属のケース、地味に高品質だな

515 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bee-4XiF):2023/09/27(水) 11:24:00.65 ID:jyWct3eC0.net
PAKS nortificationて謎アプリがしきりに通信しようとしてたので遮断した。これはMotorolaが仕込んだバックドア説もあるらしいけどここのスレではどんな扱いになってるんです?

516 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ab8-4XiF):2023/09/27(水) 11:49:14.86 ID:+f6/dREn0.net
>>514
そう思う
新しいの買うまでは付属のでいーや
→特に不具合はない
結果、そのまま使っている

517 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-j351):2023/09/27(水) 14:09:55.42 ID:cHY+ZaeLM.net
>>515
そんな簡単に見つかるようにバックドアは仕込まないから無視

518 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-60Xo):2023/09/27(水) 14:13:32.72 ID:tO9cZ8sWM.net
昨今は世界中の人がアプリの通信見てるから、見つかると大損害なんでな

519 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ba4-p2i1):2023/09/27(水) 14:28:28.75 ID:2QBai0LY0.net
g53sがau/UQから出る、と言う情報有ったが
Redmi12 5Gが出るからg53sはSoftbankだな

520 :SIM無しさん (ワッチョイ bb3c-ftL/):2023/09/27(水) 14:30:43.67 ID:b0HTYmtg0.net
通信なら通信先がわかるんじゃないの
中国のサーバーと通信してたみたいな話はちょいちょい出てくるよね

521 :SIM無しさん (ワッチョイ 46a5-zgG+):2023/09/27(水) 14:35:00.91 ID:oxJMkSYB0.net
500です。
>>503
>>504

レスキュー&スマートアシスタントツールで、Windowsで言うところのディスクイメージをサポートからDLして端末に書き込み、端末が初期化されたところで、再度システムアップデートを試みたのですが、、、2時間くらいかけて31%でアップデート失敗とのこと。31%は今までで最高記録だったのですが。。。

ワイモバイルに持ち込んでみます。

Android のFastbootとか、初めて知ったことなのですが、面白そうですね。
時間があるときに調べてみます。

522 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-j351):2023/09/27(水) 14:56:23.34 ID:cHY+ZaeLM.net
Lenovoなんだからこんなスマホで見つかったらPC諸共吹き飛ぶ暗いダメージ食らうし
海外向け一般向けにわざわざ入れるメリットがない
中国国内向けを個人輸入して買ったらバックドアなんて言わずに堂々と情報抜くアプリが入ってるのは間違いない

523 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-TE6X):2023/09/27(水) 14:57:55.87 ID:95aaMFBWr.net
>>521
あら、ダメでしたか。早く治るといいですね

524 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e80-sXHh):2023/09/27(水) 15:25:09.68 ID:o0HtDFsP0.net
>>514
そうなんだよね。
何台かmotorola買ったけどこいつの付属ケースが一番良かった。
サイドの部分がサラッとしてて個人的には気に入ってる。

525 :SIM無しさん (ワッチョイ 86ef-gIzx):2023/09/27(水) 15:40:38.48 ID:WDUI2in10.net
まあそもそもインターネットってなんやねんって話になるし

526 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ba4-p2i1):2023/09/27(水) 15:41:16.37 ID:2QBai0LY0.net
>>521
多分、同じ所でつまづくのはeMMC不良だと思われる

527 :SIM無しさん (ワッチョイ 0738-4XiF):2023/09/27(水) 16:30:18.40 ID:9T1wiRE20.net
いいスマホだな
写真もそんなに悪くない

528 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-8xrI):2023/09/27(水) 18:01:43.35 ID:MevMKOnoM.net
>>522
lenovoのPCではとっくに見つかってるぞ
それでも具体的に悪用した証拠まで出ない限りは
ただのミスって言い張れば逃げきれるからな
具体的な悪用証拠なんて完全内部の情報だから出るわけ無いし
はっきり言ってやったもん勝ちよ

529 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-CSnM):2023/09/27(水) 18:36:49.84 ID:OOxU8XAe0.net
そんな事ここで言われても困る

530 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-j351):2023/09/27(水) 18:56:46.43 ID:cHY+ZaeLM.net
>>528
個人の情報程度でそこまで気にするなら
iPhoneかXperiaでも使うしか無いな

531 :SIM無しさん (ワッチョイ 8621-Gq+G):2023/09/27(水) 20:22:11.36 ID:7Dh4zLw90.net
>>514
そうなの?
なんかヨレヨレの緩い感じなんでaliで注文したよ

532 :SIM無しさん (ワッチョイ 7376-c1G1):2023/09/27(水) 20:29:07.41 ID:erxs00IX0.net
>>528
それな。確かLANに内蔵されていた気がした
ハードウェアにスパイウェア搭載だから防ぎようが無くて詰んでいたなw

533 :SIM無しさん (ワッチョイ 8622-4B71):2023/09/27(水) 20:36:27.50 ID:LjJgZDhF0.net
角が立って引っ掛かる感じが嫌だったんで
楽天で買ったわ

534 :SIM無しさん (ワッチョイ d3d9-QHuU):2023/09/27(水) 20:46:10.89 ID:2j47PHtH0.net
OPPO A5 2020からmoto g53y 5Gに、
5Gと純正で潜んでるバックグラウンドアプリのせいで妙に電池が減ること以外は概ね満足だな、
要らないアプリを削除、無効化したらそこそこ動きも良くなったし

535 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-4XiF):2023/09/27(水) 21:03:05.03 ID:NvpSzVQXM.net
ピークディスプレイが表示されたあと時計のところ長押ししていると設定画面表示されるのはどうにかなりますか?

536 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a39-kMLi):2023/09/27(水) 23:02:08.26 ID:3Mv+OrdN0.net
>>534
もしまだ見ていないなら>>26>>30で紹介されている設定もOFFにしておくことを勧める
これはg53yのみにプリインストールされているアドウェアだから

537 :SIM無しさん (ワッチョイ d3d5-QHuU):2023/09/28(木) 00:19:01.27 ID:gcia/+BS0.net
前のスマホがadbコマンドで徹底的に要らないアプリ消してたから、そこの差もあるかもしれない。
moto g53y 5Gでもやろうかな、
rootできるらしいけど、まだ情報少ないからな〜

538 :SIM無しさん (ワッチョイ ff8b-C5fa):2023/09/28(木) 02:26:46.20 ID:SQRwG18O0.net
>>514
ちょっと厚すぎ&ストラップホールないじゃん

539 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f6f-NEWN):2023/09/28(木) 03:17:32.25 ID:7NmTTu3P0.net
ヤフーショップもそろそろ値上がりそうだから買い時かな

540 :SIM無しさん (ワッチョイ ff31-X+eT):2023/09/28(木) 07:59:20.01 ID:i3mS4kYM0.net
>>539
LINEと統合されるからLINEやってないと
損なるような政策やキャンペーンになるよ

541 :SIM無しさん (ワッチョイ 464f-4XiF):2023/09/28(木) 08:33:10.68 ID:y8GOr/tr0.net
HALLOモト

542 :SIM無しさん (ワッチョイ d339-4XiF):2023/09/28(木) 08:53:51.42 ID:aYvms4p80.net
ソフトバンクWiFiに繋がらん。
オレだけかな?

543 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ad6-4XiF):2023/09/28(木) 09:09:48.09 ID:/Hq+KtXT0.net
>>541
スペル違うぞ…

544 :SIM無しさん (スッップ Sdaa-OWEn):2023/09/28(木) 09:34:55.48 ID:sXvcayxrd.net
>>505
そこまでしてMotorola使わなくてもいいよ

545 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ae2-p2i1):2023/09/28(木) 09:42:34.89 ID:0eIeylsc0.net
>>542
犬WIFIアプリは繋がらない
通常のコンビニWIFIならLAWSON WIFI使えば良い

546 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-j351):2023/09/28(木) 11:16:29.19 ID:jtwkxyI7M.net
g53yアプデしたらLINEモバイルのAPNプリ設定が消えた
ちょっと使いにくくなったな

547 :SIM無しさん (ワッチョイ d34e-baeq):2023/09/28(木) 16:52:37.02 ID:FgPnAD+Y0.net
テスト

548 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ace-4XiF):2023/09/28(木) 18:20:07.56 ID:8ha4ERzb0.net
変えたぜ

549 :SIM無しさん (ワッチョイ 8eac-k7rX):2023/09/28(木) 20:10:49.53 ID:QsRN47kH0.net
おめ、いい色買ったな。

550 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bcf-NsvJ):2023/09/28(木) 20:56:55.34 ID:7KzoXN0w0.net
フテネコモバイルなんだけどどうかなへばりついて嫌がらせ妨害漏洩盗み迷惑なんだけどどうかな?
へばりついてんのカサカサ映るし

551 :SIM無しさん (ラクッペペ MMc6-jU2D):2023/09/28(木) 20:59:45.76 ID:Em1wju4UM.net
>>550
うるせー基地外

552 :SIM無しさん (ワッチョイ fa95-ixLr):2023/09/28(木) 21:13:14.22 ID:nX/0o/ve0.net
この機種スナドラ480たげど評判良いな

553 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/28(木) 21:26:54.71 ID:3zC/NZirr.net
処理能力は全然不満ないわ

画面ダブルタップでスリープ解除できないのと振動が安っぽいことだけが不満

554 :SIM無しさん (ワッチョイ ffce-QVGN):2023/09/28(木) 21:45:24.85 ID:vxoBNAdR0.net
53より普通にg52jの方が上位機種だけど
52の方が良くないですか?
まあ53の方が新しいから52より優れてると思っちゃうのを逆手に取った販売方法ですよね

555 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/28(木) 21:49:08.17 ID:3zC/NZirr.net
でかくて重くてシングルスピーカーは勘弁

556 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-8xrI):2023/09/28(木) 21:50:27.65 ID:zY5Ti1kTM.net
サポート期間の違いもあるしな
あとjの方は正直それほど話題になってない
一円バラまきで未使用中古も一万ちょいの
yのコスパが高評価なだけ

557 :SIM無しさん:2023/09/28(木) 23:49:35.00 ID:y3biAHYIP
GWの予約を取り終えてから捜査が貧弱になるGW開始と合わせて16億もの税金を詐取したと白々しく公表した詐欺組織近畿日本ツーリスト
全額返金すれば済む問題じゃないのは明らか、最低でも160億は罰金を科して知りながら黙っていた従業員全員懲役にしろよ
観光(笑)は産業て゛はなく温室効果カ゛スに騒音にコロナにとまき散らして地球破壊して気候変動させて土砂崩れに洪水、暴風,熱中症にと
災害連発させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最悪の強盜殺人テロなわけだが
このクソテロリストと゛もがまき散らしたコロナによって多くの人々の生活に仕事にと破壊されながらそんな外道に無辜の住民から強奪した
莫大な血税をくれてやるという常軌を逸した自民公明の悪質さがよく分かる事例、民主主義国なら間違いなく本社やら国土破壊省ビルやらが
焼き尽くされてるだろうに,北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような奴隷体質クソジャップはどうしようもないな
懲りずに広島地球破壊サミットだの気候変動推進万博だのテロ國家丸出しのキチガイ税金泥棒どもをスルーして殺されないで済むと思うなよ
(羽田)tTРs://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , tтPs://haneda-projecΤ.jimdofree.Сom/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jРeg

558 :SIM無しさん (ワッチョイ e316-s5vX):2023/09/28(木) 22:28:50.23 ID:64e8IiFa0.net
>>554
52の方が良いと思ったなら君は52を買いなさい。
良かった良かった。めでたしめでたし。

559 :SIM無しさん (ワッチョイ bb3c-Tg5h):2023/09/28(木) 22:55:17.40 ID:BKoStu9g0.net
iijmioのMNPで買ったのは俺だけか

560 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ea5-k7rX):2023/09/29(金) 01:02:11.75 ID:oE8OJVmk0.net
ocnの機種変在庫復活を毎日待ち望んでる。

561 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f88-j351):2023/09/29(金) 01:19:24.01 ID:IhXR2paC0.net
>>554
g52jがg53j/yより優れているのは防水だけ、あと少しだけゲーム
室内で使うならg53j/yの方が圧倒的に使いやすい

562 :SIM無しさん (ワッチョイ a780-p2i1):2023/09/29(金) 01:30:39.30 ID:xz5y+En50.net
>>554
53jじゃない?

563 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-j351):2023/09/29(金) 01:56:42.53 ID:8KfCH1wYM.net
防水ってあんまり当てにならないけどな
iPhoneでも水濡れによる損傷は保証の対象外だし

564 :SIM無しさん (ワッチョイ fff4-QVGN):2023/09/29(金) 02:11:14.86 ID:ix5dgAhN0.net
g52
解像度2,460×1,080 (FHD+)
SD695 antutu44万
カメラ動画性能
超広角 深度センサー有り
スローモーション HD120fps
フルHD 60fps
IP68(防水・防じん)

g53
解像度1,600×720(HD+)
SD480 antutu35万
カメラ動画性能
超広角カメラ無し30fpsのみ
IP52(生活防水)

う~ん、この…

565 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-4XiF):2023/09/29(金) 02:18:30.85 ID:W4qUVYyV0.net
何度でも言うが細かいスペックを重視してネガティブを気にするやつは向いてない機種
自分はこれ以上を持ってももて余すだけだから非常に満足

566 :SIM無しさん (ワッチョイ ff8b-C5fa):2023/09/29(金) 02:21:30.68 ID:pQxQDiOV0.net
先月末の公式アマゾン店にて
MNP一括1円で買ったぞ。
公式ヤフショ店と違って
シンプルS限定だったので。

567 :SIM無しさん (ワッチョイ d300-4XiF):2023/09/29(金) 02:26:46.55 ID:FKow9HUN0.net
細かいことを気にする人はハイエンドしかないだろうにな

568 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f88-j351):2023/09/29(金) 03:17:52.10 ID:IhXR2paC0.net
発売前ならスペックで判断するしかないが
発売後も実機の使用感ではなくスペックで評価するのは無能だな
だからスペック厨と馬鹿にされる

569 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bff-4XiF):2023/09/29(金) 05:37:26.74 ID:z7krxKhN0.net
12000円でFeliCaついてりゃ十分だ
ぶっちゃけ10月になったら高くなりそうだから買っといたわ

570 :SIM無しさん (ワッチョイ a755-4XiF):2023/09/29(金) 05:46:38.38 ID:buBC5mye0.net
田舎だと、機種変時にGoogleアカウントの移行すら自分でできないようなレベルの人ほどハイスペ機種持ってんだけど、都会の事情を教えてください。

571 :SIM無しさん (ワッチョイ de71-4XiF):2023/09/29(金) 08:30:37.72 ID:CZQEX2YU0.net
g52jとg53y両方持ってるけど、もうg53yしか使ってないな
g52jはデカすぎて持ち運びや操作し辛いのと、たまに変な発熱でバッテリーの減りが早くなるときあった
あと個人的にはペールピンク色の保有満足度が高い

572 :SIM無しさん (アウアウクー MM63-4XiF):2023/09/29(金) 08:39:57.84 ID:CJtITh0zM.net
ブースト+1㌐拡張してるけど快適。

573 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/29(金) 09:12:21.19 ID:J1I/sEhVr.net
カメラの出っ張り少ないのが地味に好き

574 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/29(金) 09:16:15.65 ID:J1I/sEhVr.net
そういえばソフトバンクにg53sが出るらしいけどなにが違うんだろう
というかワイモバイルってソフトバンク系列じゃないのか

575 :SIM無しさん (スッップ Sdaa-jWMA):2023/09/29(金) 09:35:10.41 ID:LNtuCv3yd.net
>>572
これいい機能だよな

576 :SIM無しさん (ワッチョイ 46a5-zgG+):2023/09/29(金) 09:36:35.37 ID://RdRb1k0.net
>>0521
>>0524
ありがとうございます。

他の個体は、20分程でアップデートが終了していたので、物理的な問題みたいですね。

577 :SIM無しさん (ワッチョイ 077f-snHb):2023/09/29(金) 09:37:03.17 ID:QheD0+kc0.net
>>574
ナゼかau/UQ版だと言う情報も有る

578 :SIM無しさん (ワッチョイ ff00-TE6X):2023/09/29(金) 09:41:13.96 ID:81jOdsDO0.net
わかっているのは g53s という型番があるというだけで、他の情報はただの推測だから。そもそも発売されるかも不明

579 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/29(金) 09:42:46.44 ID:J1I/sEhVr.net
なるほどUQのほうがありそうだよね
なんにせよいい機種なのでファミリーが増えるのはいいことだ

580 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a00-4XiF):2023/09/29(金) 10:27:14.01 ID:A5SlWDik0.net
>>572
電池のヘリ具合どう?

581 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/29(金) 10:28:53.47 ID:J1I/sEhVr.net
顔認証の設定ってどこにある?
セキュリティとプライバシーのデバイスのロックの並びに見当たらない

582 :SIM無しさん (ワッチョイ ff02-QHuU):2023/09/29(金) 10:35:44.43 ID:bpyr/ehE0.net
デバイスのセキュリティの欄に、
画面のロック
指紋
顔認証
の順で無い?

583 :SIM無しさん (ラクッペペ MMc6-jU2D):2023/09/29(金) 10:47:43.57 ID:YLSkdUI2M.net
>>581
motoアプリ>持ち上げてロック解除

584 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/29(金) 10:54:54.21 ID:J1I/sEhVr.net
>>582
g53jだがなぜかそこにはないんだ

>>583
ありがとう

https://i.imgur.com/Wa6zedb.png

585 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-j351):2023/09/29(金) 10:57:52.08 ID:8KfCH1wYM.net
SoftBankの法人向けでLenovoのノートとか扱ってたし
g53sは法人向けの型番なんじゃないの?

586 :SIM無しさん (ワッチョイ bb3c-1yez):2023/09/29(金) 11:04:15.03 ID:g5vSb/3w0.net
設定でセキュリティを検索すると出てくる
アプデでいつの間にかメニューから消えた

587 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/29(金) 11:59:42.37 ID:J1I/sEhVr.net
g84日本で発売しないかな

588 :SIM無しさん (ワッチョイ 46a5-zgG+):2023/09/29(金) 12:01:11.06 ID://RdRb1k0.net
それにしても、ソフトバンクが発売間もないスマートフォンを1円でばらまく理由がよく分からない。

589 :SIM無しさん (ワッチョイ 46a5-zgG+):2023/09/29(金) 12:02:48.94 ID://RdRb1k0.net
g53yを1円でばらまいて、ソフトバンクの利用料でペイして儲かるのか?

590 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-kzB/):2023/09/29(金) 12:11:28.76 ID:3Ga8+S9U0.net
新規と乗り換えだけだろ

591 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/29(金) 12:22:37.09 ID:J1I/sEhVr.net
この機種の不満点見つけたわ
電源ボタン上に寄りすぎじゃない?

592 :SIM無しさん (ワッチョイ 46a5-zgG+):2023/09/29(金) 12:26:54.03 ID://RdRb1k0.net
Lenovoがモトローラを日本に浸透させるために、名刺代わりにソフトバンクに提供しているだけという単純な話ならいいですけど。

ソフトバンクはLINEにしてもpaypayにしても、決して日本とは友好的でない国とのつながりが強そう。大陸の共産党から目を付けられていたアリババとつながりがあったソフトバンクは、共産党に忠誠を誓うポーズの為に、日本をインフラ攻撃するために提供されたスマートフォンを1円で大量にばらまいている?

g53yは今は何も起こらない。後で自動アップデートでそういう機能が送り込むことはできると思う。セキュリティ機能とかで。イランの核施設のPLC云々からはずっと進化しているはず。プログラマーの方ならそういうことができることはご存知だと思います。

ソフトバンクの会長が、商売以前に、日本が外国に乗っ取られるリスクを避けるという基本的な構えがあるようには見えない。

単に金をもらっているから?。アリババとつながりがあったソフトバンクに共産党があえてさせているのですから、単に金だけの理由ではない?ソフトバンクの会長が日本が嫌いなことに共産党が白羽を立てた。

共産党にしてみれば、日本にミサイルを撃ち込むよりも目立たないし安く済む。しかも日本国内から攻撃できる。何万台ものスマートフォンから。政治的なコストが安い。合理的。

実際のところは、大陸の共産党が日本を支配するようになった時に、ソフトバンクがどう扱われるかで分かる?共産党は冷酷だからポイされているかも。その前に私がポイされているか。

g53yを使うようになって、こういうことを考えましたとさ。

593 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-s5vX):2023/09/29(金) 12:29:33.05 ID:Q3TeBnLyM.net
はいはいアルミホイル

594 :SIM無しさん (ワッチョイ 46a5-zgG+):2023/09/29(金) 12:40:58.90 ID://RdRb1k0.net
別にg53yに限った話ではなく、メーカーが資本的に大陸とのつながりがなくても、スマートフォンメーカーの従業員の共産党とのつながりまでは分からないですから。AppleだろうとGoogleだろうと。

595 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/29(金) 12:41:49.81 ID:J1I/sEhVr.net
どうしたの急に

596 :SIM無しさん (ワッチョイ 46a5-zgG+):2023/09/29(金) 12:42:06.74 ID://RdRb1k0.net
なるようになるしかない

597 :SIM無しさん (ワッチョイ 46a5-zgG+):2023/09/29(金) 12:43:12.21 ID://RdRb1k0.net
端末そのものに関係のない面白くない話でゴメン

598 :SIM無しさん (ワッチョイ bb3c-1yez):2023/09/29(金) 13:15:32.68 ID:g5vSb/3w0.net
セキュリティに関してはAppleが一番うるさいから不安ならiPhone買おう
児ポをダシにした検閲にも断固拒否の構えだ

599 :SIM無しさん (アウアウクー MM63-4XiF):2023/09/29(金) 13:21:59.80 ID:P6NfvOLyM.net
>>580
最初からやってるので比較データ無しなのです。
すいません。

600 :SIM無しさん (スップ Sdaa-jl5C):2023/09/29(金) 13:42:58.34 ID:R0kaomhhd.net
メインはPixelサブは12mini
これは電波全部切り1TBのSD挿してエロ動画プレーヤーにしてる

601 :SIM無しさん (ワッチョイ ff0e-TE6X):2023/09/29(金) 13:46:40.87 ID:NC/9vmBb0.net
隙あらば

602 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/29(金) 13:48:19.18 ID:J1I/sEhVr.net
タブレット買いなよ

603 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a31-jl5C):2023/09/29(金) 13:50:05.99 ID:4EGpu/1v0.net
大画面や解像度高すぎるとかえって動画のあらが目立つのよ

604 :SIM無しさん (ワッチョイ bb3c-1yez):2023/09/29(金) 13:55:45.15 ID:g5vSb/3w0.net
流石にスマホはない

605 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-TE6X):2023/09/29(金) 13:56:30.37 ID:WTKoUwgKr.net
>>603
大画面はわかるけど、解像度が高いとあらが目立つってどういう理屈?

606 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/29(金) 14:01:56.05 ID:J1I/sEhVr.net
毛穴が見える的な?

607 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-4eAk):2023/09/29(金) 14:02:13.03 ID:iZT/WkZKM.net
地デジになって女優の肌荒れが見えるようになったのと同じ

608 :SIM無しさん (ワッチョイ bb3c-1yez):2023/09/29(金) 14:16:21.61 ID:g5vSb/3w0.net
なら荒くていいじゃん

609 :SIM無しさん (スププ Sdaa-QHuU):2023/09/29(金) 15:48:05.56 ID:uVpIplPjd.net
>>592
それを言うとOPPOやLiberoはどうなるのよ。
Motorolaは一応本社がアメリカにあるようだけど。

610 :SIM無しさん (ワッチョイ ab11-WMZf):2023/09/29(金) 16:00:36.66 ID:c2G/oeru0.net
最初は普通の話してたのに突然陰謀論みたいなの言い出す奴って怖くね?

611 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/29(金) 16:06:46.09 ID:J1I/sEhVr.net
生まれたときから陰謀論のほうが怖いよ

612 :SIM無しさん (ワッチョイ e320-4XiF):2023/09/29(金) 16:07:48.08 ID:bWsEvJau0.net
反ワクとか頭おかしいもんな

613 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e62-opr5):2023/09/29(金) 18:42:08.99 ID:oE8OJVmk0.net
>>569
ワイモバ10/3から値上がり。
フリマも出品者も上げるかな?

614 :SIM無しさん (ワッチョイ a37d-CSnM):2023/09/29(金) 18:52:53.84 ID:9mJhZLut0.net
他社も新視線品発表してきてるし値上げされたら他行くだけだろ

615 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-j351):2023/09/29(金) 19:10:03.25 ID:daMtMVorM.net
シェアも国内で禄に取れてないのに変なもん入れるわけねーだろ
しかも格安スマホだぞ?メリット皆無じゃん

616 :SIM無しさん (ワッチョイ de19-4XiF):2023/09/29(金) 19:23:21.16 ID:xCxqz14y0.net
g53y 10月から値上がり?
早めに買う決断ができてよかった
今日はmicroSD 256GB入れてガラスフィルム貼った
フィルム貼りうまく行ってよかった

617 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e62-opr5):2023/09/29(金) 19:33:32.31 ID:oE8OJVmk0.net
>>616
そうだよ。
買うなら今。

618 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/29(金) 20:01:40.03 ID:J1I/sEhVr.net
ほんと安くていい機種だわ

619 :SIM無しさん (ワッチョイ de6a-GkbU):2023/09/29(金) 20:12:28.07 ID:J157s55m0.net
SB系1円同士の比較だと、aquos sense7 plusとG53y甲乙つけ難かったので、気がついたら両方手元にある。
今月末で1円スマホ絶滅しそうなので、その前に勢いで買ったというのもある。

620 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b70-4XiF):2023/09/29(金) 20:15:54.10 ID:R227Z3630.net
何でこんなに使いやすいのだろうか
Pixel7より使いやすい
薄いせいか

621 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b3e-4XiF):2023/09/29(金) 20:18:45.14 ID:eXlfQNbt0.net
教えてください
アプリのキャッシュを一括に消す方法が分かりません
ファーウェイをずっと使っていまして、その時はオプティマイザというアプリでしてました

622 :SIM無しさん (ワッチョイ bb3c-1yez):2023/09/29(金) 20:54:48.38 ID:g5vSb/3w0.net
1円ってわざわざワイモバに乗り換えてんの?却って金の無駄では

623 :SIM無しさん (ワッチョイ ff23-OWEn):2023/09/29(金) 21:04:23.57 ID:iNUXAPC50.net
ヤフショで買っちゃうよ?

624 :SIM無しさん (ワッチョイ ff23-OWEn):2023/09/29(金) 21:04:40.06 ID:iNUXAPC50.net
ヤフショで買っちゃうよ?

625 :SIM無しさん (ワッチョイ ff23-OWEn):2023/09/29(金) 21:04:56.57 ID:iNUXAPC50.net
ヤフショで買っちゃうよ?

626 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-g/gi):2023/09/29(金) 21:14:37.12 ID:J1I/sEhVr.net
そこそこ大画面なのにわりと薄くてまあまあ軽くて動きが素直という、なんというかちょうど良さがすごい

627 :SIM無しさん (ワッチョイ ff23-OWEn):2023/09/29(金) 21:29:42.36 ID:iNUXAPC50.net
ヤフショで買っちゃうよ?

628 :SIM無しさん (ワッチョイ ff23-OWEn):2023/09/29(金) 21:29:50.41 ID:iNUXAPC50.net
ヤフショで買っちゃうよ?

629 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ae5-s5vX):2023/09/29(金) 21:57:31.37 ID:WtigH0kB0.net
>>621
ない。
Filesのジャンクファイル消去が代替だけど全てのキャッシュが消えるわけではない。

630 :SIM無しさん (ワッチョイ 2ba3-4B71):2023/09/29(金) 22:39:21.75 ID:hbay61Ok0.net
イオシスは少し高いけどデフォルトで半年保証が付くし
オプションで月300円のプラス1年延長保証も付けられるんでそっちにした
長く使う予定なんでね

631 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-gIzx):2023/09/29(金) 22:50:09.97 ID:EV67fejgM.net
電池の分解交換は難しい機種だからガシガシ使って捨てるのがええん違うか

632 :SIM無しさん (ワッチョイ de6a-GkbU):2023/09/29(金) 23:02:13.97 ID:J157s55m0.net
>>622
UQ SIMだけ→ワイモバ+1円G53y→ワイモバをソフバン+1円aquos→翌日にソフバンをLINEMOへ。G53yには別途用意したpovo物理+iijデータeSIM引っ越し。ペナルティは知らん。
初月の回線費用と事務手数料はたしかに掛かってるな。
まあ、1円はロマンだ。

633 :SIM無しさん (ワッチョイ 0511-VEJP):2023/09/30(土) 01:23:29.41 ID:05QouJVz0.net
注文したった。黒かピンクか迷ったけどピンクにした。53y独自色だしね

634 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-5C2y):2023/09/30(土) 01:29:24.81 ID:9iGi4CyTM.net
ピンクはかなりいい色
ゴールドに近い

635 :SIM無しさん (ワッチョイ 0525-k+aY):2023/09/30(土) 06:00:01.23 ID:Z9gVyXtR0.net
>>632
1円端末なくなりそうだし古事記成功だな

636 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b07-k+aY):2023/09/30(土) 07:02:38.61 ID:YJ9GY7ow0.net
>>629
ありがとうございます

637 :SIM無しさん (ワッチョイ cb60-k+aY):2023/09/30(土) 07:09:51.65 ID:aSaV+NjR0.net
>>632
いわゆるmnp弾ってやつ?
最近やってみたくて下調べしてる

638 :SIM無しさん (ワッチョイ 7594-monj):2023/09/30(土) 08:54:23.28 ID:1hicxCiz0.net
yってRAM4Gだよね?
いまどき軽いゲームすらやらない人でも4G買う人いるんだ
通話用かね

639 :SIM無しさん (ワッチョイ 437e-tvb5):2023/09/30(土) 09:01:38.12 ID:7q2+kRKa0.net
なんとRAMブーストで5Gに

640 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b6a-NNxm):2023/09/30(土) 09:15:06.28 ID:PsJa56Vg0.net
G53yのあんまり評価されてない美点
 dolby atmos対応、LHDC対応でドルビーアトモスが乗る、microSDが付けられる、よって音楽端末にもなる。

641 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-TQ9j):2023/09/30(土) 09:51:58.21 ID:dQwkE/LQM.net
普段ミドルやハイエンドを使用していなければRAM 4Gでも気にならないよ

642 :SIM無しさん (ワッチョイ 2326-etjr):2023/09/30(土) 11:30:02.66 ID:8AczYC+B0.net
実際に4Gじゃ足りないのって具体的にどのゲームなんだろう
バックグラウンドで変なもの動かしてなければだいたい足りる気がする

643 :SIM無しさん (ワッチョイ 3db6-k+aY):2023/09/30(土) 11:30:44.52 ID:eRFzxD1m0.net
1日使ったけど使いやすいな
消してもいいアプリとかあれば教えて欲しい

644 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d43-c7/5):2023/09/30(土) 11:35:35.12 ID:GXV55LPv0.net
>>642
過去レスだとブルアカ

645 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-zllv):2023/09/30(土) 11:37:15.93 ID:1O3CQpYDM.net
音楽端末なら
OPPO A2020やな
Spotifyタブレット判定やから

646 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d6d-zdIy):2023/09/30(土) 11:37:44.63 ID:S+yflVOv0.net
>>643
過去レスぐらい見ろよ

647 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-rbIH):2023/09/30(土) 11:41:21.77 ID:5RkJgAvlM.net
これのワイモバイル版て発色糞らしいな

ピンクが白っぽく、紫が青っぽく表示されるらしい

これ致命的では

648 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d6d-zdIy):2023/09/30(土) 11:42:18.38 ID:S+yflVOv0.net
>>647
液晶はg53jも変わらんよ

649 :SIM無しさん (オッペケ Sr21-ByNG):2023/09/30(土) 11:48:38.12 ID:cZTnXkhSr.net
iphone15ProMax、去年のsocを積んだGalaxys23Ultraに3Dベンチで大敗
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1696031840/

650 :SIM無しさん (ワッチョイ 23ec-NNxm):2023/09/30(土) 11:55:52.81 ID:ctUJHg9K0.net
G53y実機で試してみたが、色の不具合は一切見られないな?
となりに、1円のもう一つの雄aquos sense 7 plusを置いて比較したが全く問題ないな。
らしい、ってのが如何に当てにならないのかを如実にあらわしてるな。

651 :SIM無しさん (オッペケ Sr21-etjr):2023/09/30(土) 12:00:02.61 ID:HDHMwmkfr.net
ブルアカってポチポチするだけのゲームのくせにそんなにメモリ食うのか

1つのサンプルだけでわかった気になるのは危険

652 :SIM無しさん (ワッチョイ 2588-Oha/):2023/09/30(土) 12:02:00.27 ID:W2B0gRQg0.net
こういうので良いんだよ感があるな。
エントリークラスでこれくらいの性能ならもうミドル買う理由が無くなるな
やれることたいして変わらないし
激重ゲームをヌルヌル動かしたいとか、ガチの動画や写真を撮影したいならハイエンド選ぶだろうし

653 :SIM無しさん (ワッチョイ 2586-k+aY):2023/09/30(土) 12:08:56.04 ID:5wFMsW4l0.net
マクロレンズよりも超広角レンズの方が欲しかったな

654 :SIM無しさん (オッペケ Sr21-ByNG):2023/09/30(土) 12:08:58.99 ID:e8Iuxuf9r.net
iPhone 15 Pro Max「Wildlife Extreme」でGalaxyに負けてしまう…ついにゲームするならチー泥イドの時代へ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1696041651/

655 :SIM無しさん (スップ Sd03-47+T):2023/09/30(土) 12:21:42.78 ID:5d4A3FiVd.net
今redmi note9sだけど
1円の53yと5000円のoppo reno9aで
どちらが幸せになれそう?

656 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-anWB):2023/09/30(土) 12:32:36.80 ID:5RkJgAvlM.net
>>655
どう考えても後者で草

657 :SIM無しさん (ワッチョイ 2326-etjr):2023/09/30(土) 12:43:39.14 ID:8AczYC+B0.net
>>655
ステレオスピーカーがほしいならこっち
それ以外ならオッポ

658 :SIM無しさん (ワッチョイ 7574-skpN):2023/09/30(土) 12:43:42.14 ID:fx2tZPWX0.net
>>655
ほぼ、ピュアアンドロイドな前者を使ってみるのがマジおすすめ

659 :SIM無しさん (ワッチョイ 2dea-skpN):2023/09/30(土) 12:52:20.84 ID:p9glreVA0.net
>>632
まあ、ソフトバンク系の特価は永久ブラックやね
回線のみは普通に契約できるはず

660 :SIM無しさん (ワッチョイ 4342-zSgi):2023/09/30(土) 13:05:28.00 ID:vX91PLEn0.net
>>647
ディスプレイのカラーのデフォルト設定が「ビビッド」だからじゃね!?
「自然」に変えれば大丈夫っしょ

661 :SIM無しさん (ワッチョイ 85b1-vey7):2023/09/30(土) 13:56:25.97 ID:CFT+FTqz0.net
>>655
g53y5000台とreno9a1台と考えると分かるな

662 :SIM無しさん (ワッチョイ abc9-XNo5):2023/09/30(土) 14:46:01.07 ID:PcUNLIkZ0.net
>>659
ソフバンで2回線翌日解約で直接永久ブラック言い渡されたからこれ、本当の話な。

663 :SIM無しさん (オッペケ Sr21-k+aY):2023/09/30(土) 14:54:33.79 ID:ndV7ENkWr.net
人生もブラックだろうから、小さなことは気にしなくていい。

664 :SIM無しさん (ワッチョイ 0525-k+aY):2023/09/30(土) 14:57:13.26 ID:Z9gVyXtR0.net
死ぬこと以外かすり傷の精神やね

665 :SIM無しさん (ワッチョイ abc9-XNo5):2023/09/30(土) 14:58:09.95 ID:PcUNLIkZ0.net
>>663
よく分かったな

666 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-anWB):2023/09/30(土) 15:20:50.57 ID:5RkJgAvlM.net
>>662
それ店員の脅し

年単位ならあり得るがそれだけの罪で永久ブラックとかないわ

667 :SIM無しさん (ワッチョイ 7528-monj):2023/09/30(土) 15:30:33.99 ID:1hicxCiz0.net
なんでyだけRAMがゴミなんだろう?
そこケチってまで安く仕入れたいからだろうけど

668 :SIM無しさん (オッペケ Sr21-k+aY):2023/09/30(土) 15:50:31.50 ID:exQ3LxJ5r.net
不満ならyじゃない選択肢あるし

yに不満出る人は何故選んで買ったの?と思う

669 :SIM無しさん (オッペケ Sr21-k+aY):2023/09/30(土) 15:51:09.59 ID:exQ3LxJ5r.net
ワッチョイ被ってる

670 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b6a-NNxm):2023/09/30(土) 16:00:57.19 ID:PsJa56Vg0.net
同一グループ内で解約無しに回線回すのはどうなんだろうね。
ワイモバ→ソフバン→LINEMO回しは一度もMNPを介してない。
ただしワイモバイル→ソフバンの期間が7ヶ月未満だと、事務手数料無料の特典がつかない。ソフバン→LINEMOは事務手数料無料移行。
空いたG53yは売ってもよし対応バンド広いから他社SIMでもよし。
aquos sense7 plusはソフバン回線でないと制約が多いので、格安運用ならLINEMO一択。
月末切り替えならソフバンの高額なプランも痛くない。乞食の浅知恵フル動員したわ。

671 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b1e-vIeR):2023/09/30(土) 16:07:34.35 ID:0er3A/3/0.net
ワイはさっきReno7Aを一括1円で契約したワイモバからラインモ開通させたが契約時に3ヶ月は使って言われてたから一応3ヶ月ワイモバを維持してから変更したわ🤔

672 :SIM無しさん (スププ Sd43-gLbY):2023/09/30(土) 17:29:46.45 ID:ct8YzvYvd.net
>>671
ショップに言われたの?

673 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d23-F6bM):2023/09/30(土) 18:49:38.50 ID:LpqQzHDX0.net
値上げ前にヤフショでポチッたぞお

674 :SIM無しさん (ワッチョイ cb60-k+aY):2023/09/30(土) 19:04:32.96 ID:aSaV+NjR0.net
>>673
おめでとう!!
良い色買ったな?!

675 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d6f-rLYp):2023/09/30(土) 20:08:57.79 ID:pIwOhedK0.net
クーポンあるしポチるかな

676 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d23-F6bM):2023/09/30(土) 20:21:13.81 ID:LpqQzHDX0.net
>>674
あり!
もちペールピンクよ!

677 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d23-F6bM):2023/09/30(土) 20:21:53.40 ID:LpqQzHDX0.net
>>675
3日に値上げみたいだからポチッといこ!

678 :SIM無しさん (オッペケ Sr21-k+aY):2023/09/30(土) 20:24:15.78 ID:8/7I5+gwr.net
>>676
('A`)人('A`)ナカーマ
シルバーと悩んだけどワイモバイル機種変更だったからワイモバイルな色に

679 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d23-F6bM):2023/09/30(土) 20:40:49.51 ID:LpqQzHDX0.net
>>678
自分は家専用機で確保!

お互いいい色買ったな!

680 :SIM無しさん (ワッチョイ abda-DsKH):2023/09/30(土) 21:39:41.67 ID:3Wjf89UQ0.net
ヤフショで12000円か。
もう少し安くならないかな?

681 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bdc-Ud1v):2023/09/30(土) 21:52:40.40 ID:KXVzUtzP0.net
g52jⅡメモリ8GBがiijなら9980円か~

682 :SIM無しさん (ワッチョイ 4342-Ot7i):2023/09/30(土) 23:20:45.09 ID:ckePwzW20.net
52j IIと53jで悩んだけどステレオスピーカー付いてるしこっちにしたわ
端末補償ってキャリアとmotocareだったらどっちがいいんだろ後者のがお得?

683 :SIM無しさん (ワッチョイ 4392-e6m7):2023/10/01(日) 02:51:55.15 ID:yyGreY2M0.net
IIJの補償って弱そう

684 :SIM無しさん (ワッチョイ 4392-e6m7):2023/10/01(日) 02:57:55.03 ID:yyGreY2M0.net
ワイモバ回線増やすのもやだし、メルカリで2個セット2万くらいのポチろうか考えちう

685 :SIM無しさん (ワッチョイ 55c7-Ud1v):2023/10/01(日) 03:05:14.07 ID:s7RMN2BN0.net
iijの保証気にするやつがメルカリで買おうとするのが面白い

686 :SIM無しさん (ワッチョイ e31f-e6m7):2023/10/01(日) 03:23:00.96 ID:qlwWpyQV0.net
あたしはこの辺の価格帯スマホはあんま気にして無い
だから、無保険

687 :SIM無しさん (ワッチョイ e31f-e6m7):2023/10/01(日) 03:24:13.42 ID:qlwWpyQV0.net
てか、yはワイモバ補償しか入れんでそ

688 :SIM無しさん (ワッチョイ cb60-k+aY):2023/10/01(日) 05:59:34.61 ID:fpKlDyIh0.net
ヤフショは500円クーポン出ててワイ(ワイモバ民)表記の還元だと10500円ぐらい
PayPayフリマは10%クーポンある人なら11000前後で今見た最安が10600円ぐらいだったかな

689 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b61-e6m7):2023/10/01(日) 07:30:27.29 ID:EbfNNmer0.net
>>688
僅差やね(´・ω・`)

690 :SIM無しさん (オッペケ Sr21-k+aY):2023/10/01(日) 07:46:06.30 ID:QVdZt3+wr.net
>>689
還元よりはそのままのフリマが良いかな?
値引き交渉あるけど誰がいつ買うかわからないし、今の価格ならさっさと買うべきかとは思う

691 :SIM無しさん (ワッチョイ 7564-monj):2023/10/01(日) 09:33:09.28 ID:akcBncTz0.net
そんなに安いのかと調べたらjで検索かけてんのにyじゃねーか!!
ふずくてる!!

692 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d48-zdIy):2023/10/01(日) 09:59:02.40 ID:tyPJ/7mW0.net
価格コムでg53y、RAM4GBに文句言ってるヤツいるが
値段考えろと言いたい

693 :SIM無しさん (スッップ Sd43-k+aY):2023/10/01(日) 10:45:19.16 ID:As7iEJS3d.net
この機種とOPPOReno7Aどっちがいいの?
ちな、ゲームは軽いやつ

694 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-W/ki):2023/10/01(日) 10:47:52.09 ID:B56ZHBdoM.net
ゲームやるならメモリ差でReno

695 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b1c-c7/5):2023/10/01(日) 11:52:50.97 ID:35D/pKKI0.net
g53jという8GB搭載のエントリーキラーがありながら、
メモリ差と法螺吹きつつ低容量6GBRenoを勧めるoppo信者

696 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-anWB):2023/10/01(日) 12:00:18.42 ID:CYy4h2cmM.net
え?

ほとんどの面でOPPOが優位だけど?

ほら吹いてんのはどっちかなモトローラ信者w

697 :SIM無しさん (スッップ Sd43-F6bM):2023/10/01(日) 12:04:34.35 ID:8qsDAcWcd.net
性能面ではOPPOかもしれんけど
貧しい国で配布されてるスマホのイメージなんよね

698 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-anWB):2023/10/01(日) 12:12:14.85 ID:CYy4h2cmM.net
あ、性能でOPPOって認めちゃってて草

どこの国で配布されてるかなんて誰が気にしてんだよw

その理論だとドバイやカタールで売ってたら格上ってことね(笑)

699 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-ph5s):2023/10/01(日) 12:54:39.15 ID:B56ZHBdoM.net
>>695
質問者がjともyとも言ってないのによくこんな風に食い付いてこれるな、キチガイか?

700 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b14-k5Ph):2023/10/01(日) 12:57:44.34 ID:KGLGBXUQ0.net
エントリーキラー (笑)

701 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b2a-zSgi):2023/10/01(日) 13:45:58.21 ID:ALvAO/UK0.net
ギャバンのライバルかな!?

702 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-anWB):2023/10/01(日) 14:15:26.97 ID:CYy4h2cmM.net
俺は別にこの機種が悪いとも思ってないし、貶めるつもりもない。

むしろコスパ良いと思ってるんだがOPPOのreno5a,7a,9aあたりと比べたら誰がどう考えても総合的にはフルボッコのコールド負けだろw

703 :SIM無しさん (アウアウウー Sa89-5C2y):2023/10/01(日) 14:44:26.69 ID:bAM+m/Ela.net
自分がモトローラのスマホを買い続けるのは
癖のないピュアAndroidとか
コスパは求めるがなるべく中華色の強くない(=イメージ)メーカーとか
そもそもホームグラウンドが異なる
そのことを理解できないで叫いている愚か者

704 :SIM無しさん (スッップ Sd43-F6bM):2023/10/01(日) 14:51:23.13 ID:8qsDAcWcd.net
>>698
OPPOすげーwwwwwwwwwwwwwww

705 :SIM無しさん (スッップ Sd43-F6bM):2023/10/01(日) 14:53:22.40 ID:8qsDAcWcd.net
>>702
つーかOPPO興味ねえからwwwwwwwww

706 :SIM無しさん (ワッチョイ 253c-bCT0):2023/10/01(日) 15:03:49.66 ID:u9301zt90.net
親用にReno5A買ったけどハード的には特に不満なかったけど
やたら自社アプリで囲おうとしてきたりOPPO IDなるものにログインしてないと使えない機能があったり裏で謎のアプリが動きまくってたりでやっぱカスタムOSってクソだわってなった
ADBで潰しまくって出来るだけピュアに近づけたけどそのままだとクラウドすらGoogleドライブじゃなくOPPOの使わせようとしてくるし手放しでは人に勧められなんと思った

まあモトも最近はちょっとゴチャゴチャしてきたけど
厳密にはこれもMYUIとかいうカスタムOSだしなぁ
てかAndroid自体がAI関係でゴチャゴチャしてきた

707 :SIM無しさん (ワッチョイ ab5e-XNo5):2023/10/01(日) 18:39:50.85 ID:V2xv+JMA0.net
>>666
サポセンに余りにブラック期間がが長いので聞いたらそれっぽいこと言ってた。
即解はかれこれ10年前の話だけどね。

708 :SIM無しさん (ワッチョイ 2573-c7/5):2023/10/02(月) 01:18:01.81 ID:8fdPIg+e0.net
OPPOといいZTEといい、泡沫使いがちょくちょく出張してくるよな。
使ってるスマホに満足してたら関係ないスレに書き込んだりしねえわw

>>698-699
骨董品Reno5A、楽天使いのMMcb死ねよ
スレタイも読めないオッポ(笑)基地外
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1695372344/385

709 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-ph5s):2023/10/02(月) 01:46:51.84 ID:rIJq31CHM.net
yとRenoで比べるなら後者だろ、両方持っていて質問者が上にいたから言ってるだけで、お前が異常な反応みせてるだけだろキチガイ
https://i.imgur.com/FAIzut2.jpg

710 :SIM無しさん (ブモー MM6b-4t9f):2023/10/02(月) 02:04:30.79 ID:7/GhWqz3M.net
何こいつキモ...
字ヘタクソだしこいつが基地害にしか見えん

711 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-Paqh):2023/10/02(月) 03:12:41.61 ID:PP2TegidM.net
思った以上にバッテリーの減りが早いな
リフレを120にしてるからもあるだろうけど
みるみる減ってく気がする
4000mAhのスマホよりももたない感じ

それにしてもバカチューバーどもが
SoCはスナドラ480 5Gとか言ってんだけど
480+ 5Gとは別物だと知らないのに
何で紹介動画上げてんの?

712 :SIM無しさん (アウアウウー Sa89-W/ki):2023/10/02(月) 03:12:58.74 ID:ceTKCDz9a.net
>>695
急に信者だのレッテル貼り始めたこいつが悪い
性能も差があるが最安1円reno7の方がコスパを考えても上

713 :SIM無しさん (アウアウウー Sa89-W/ki):2023/10/02(月) 03:23:48.12 ID:ceTKCDz9a.net
>>711
案件の提供品だから細かく確認したりしないんじゃないの
今月からPR表示していない奴らはステマ違反報告可能

714 :SIM無しさん (ワッチョイ e31d-e6m7):2023/10/02(月) 04:34:04.75 ID:odE9pN9Q0.net
g53y 5G滅茶苦茶動作軽くて安くて最強よな

この文言はPRを含んでます

715 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-anWB):2023/10/02(月) 06:35:41.56 ID:X7z/TSSHM.net
>>705
よお、キチガイ

おまえがOPPO興味あるとかないとか関係ないから

知障丸出しでファビョーンしてらw

716 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-anWB):2023/10/02(月) 06:39:42.06 ID:X7z/TSSHM.net
>>708
reno5aが骨董品ならその骨董品に大敗するg53草

残念だったな巨大ブーメラン直撃のお馬鹿さんw

717 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-anWB):2023/10/02(月) 06:42:43.58 ID:X7z/TSSHM.net
>>708
おまえ罵詈雑言しか言えず悔しいのうw

知障丸出しで発狂するキチガイ通報しといた

待っててね(^^)

718 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b92-c7/5):2023/10/02(月) 07:57:12.60 ID:4Yw9SQPz0.net
>>711-713
死ねキチガイ

719 :SIM無しさん (ワッチョイ 85b1-FGwX):2023/10/02(月) 08:39:17.28 ID:EWJp5BUF0.net
文句が多いけどここの板では人気がある

720 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF93-k+aY):2023/10/02(月) 08:41:58.98 ID:FqaJhfArF.net
はい

721 :SIM無しさん (ワッチョイ 85b1-FGwX):2023/10/02(月) 08:43:01.27 ID:EWJp5BUF0.net
文句が多いけどここの板では人気がある

722 :SIM無しさん (アウアウアー Sa2b-k+aY):2023/10/02(月) 08:51:39.46 ID:YoapyciNa.net
chmateヤバい?
加熱してバッテリーガンガン減るんやけど。
機種関係無いか。

723 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d90-0KKE):2023/10/02(月) 10:24:09.35 ID:tnxIcEne0.net
Jなら買いたいけど安くならないかな

724 :SIM無しさん (ワッチョイ 05df-vVoQ):2023/10/02(月) 11:14:29.55 ID:tZSxWX4I0.net
最初のセットアップの項目に3ボタンナビゲーションがあったんだが
一度システムナビゲーションからジェスチャーに変更すると3ボタンの項目が消えてる
元に戻す方法とかわかります?

725 :SIM無しさん (ワッチョイ 3da7-k+aY):2023/10/02(月) 11:24:38.55 ID:GagOdYTq0.net
>>724
設定▶︎ジェスチャー▶︎システムナビゲーション
かな?

726 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d23-F6bM):2023/10/02(月) 12:14:12.52 ID:7mTBzWcF0.net
>>715
よお クソ虫

お前の比較対象なんか興味ないだけだよ
wwwwwwwwwwwwwwwwww

727 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d37-wNmW):2023/10/02(月) 13:16:59.42 ID:8gZCl8ZZ0.net
https://s.kakaku.com/review/K0001543027/ReviewCD=1761825/

安いから買ったのに文句タラタラ

728 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d92-k+aY):2023/10/02(月) 13:52:05.45 ID:Xx4ioftt0.net
>>711
あまりにも減りが早く感じたので、バッテリーセーバーONにして使ってるよ

729 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d92-k+aY):2023/10/02(月) 13:52:16.02 ID:Xx4ioftt0.net
>>711
あまりにも減りが早く感じたので、バッテリーセーバーONにして使ってるよ

730 :SIM無しさん (ブモー MM6b-4t9f):2023/10/02(月) 14:42:35.49 ID:Dsi4D+kzM.net
>>727
このタイミングでRenoを挙げてるあたり余程悔しかったんだろうな。
放っておけばいいよ

731 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-ADPE):2023/10/02(月) 17:18:50.26 ID:W1zmiRC9M.net
OPPOは好きはおっぱい好き

732 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-ADPE):2023/10/02(月) 17:19:02.42 ID:W1zmiRC9M.net
OPPOは好きはおっぱい好き

733 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd1-ADPE):2023/10/02(月) 17:19:14.88 ID:o0DVu4R1M.net
OPPOは好きはおっぱい好き

734 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd1-ADPE):2023/10/02(月) 17:19:54.56 ID:o0DVu4R1M.net
OPPOは好きはおっぱお好き

735 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd1-ADPE):2023/10/02(月) 17:20:11.53 ID:o0DVu4R1M.net
OPPO好きはおっぱお好き

736 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-anWB):2023/10/02(月) 18:30:46.91 ID:X7z/TSSHM.net
>>726
よお、知障w

キチガイ丸出しできっめえなお前w

日本語不自由で草

で反論は?

737 :SIM無しさん (オッペケ Sr21-s+ig):2023/10/02(月) 19:29:25.90 ID:8r4ZPiuvr.net
Oppo www
色んなスレで出て来る尾っぽクン
いい加減恥ずかしいよねw

738 :SIM無しさん (ワッチョイ 7574-skpN):2023/10/02(月) 20:25:33.51 ID:SydXVULK0.net
わざわざモト板まで出張ってご苦労さま

739 :SIM無しさん (ワッチョイ 7574-skpN):2023/10/02(月) 20:25:58.35 ID:SydXVULK0.net
わざわざモト板まで出張ってご苦労さま

740 :SIM無しさん (ワッチョイ 7574-skpN):2023/10/02(月) 20:26:19.44 ID:SydXVULK0.net
わざわざモト板まで出張ってご苦労さま

741 :SIM無しさん (ワッチョイ 7574-skpN):2023/10/02(月) 20:28:04.62 ID:SydXVULK0.net
大事なことじゃないけど3回ごめん

742 :SIM無しさん (ワッチョイ 2366-g8mc):2023/10/02(月) 21:07:52.15 ID:rOhYEku40.net
宗教上の理由でOPPOが持てない奴らか?
エントリーキラー(笑)なんだから自信もてよ
ま、この機種って前世代のただのダウングレード版なんだけどw

743 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-anWB):2023/10/02(月) 21:16:42.44 ID:X7z/TSSHM.net
反論できず発狂してる知的障害丸出しの脳味噌にウジ虫沸いてるmoto信者きっしょw

キチガイ弄るの楽しすぎて草

744 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-anWB):2023/10/02(月) 21:18:29.35 ID:X7z/TSSHM.net
OPPOよりも性能も人気も下で悔しいのうw悔しいのうw

OPPOに負けて涙目w

745 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d23-F6bM):2023/10/02(月) 21:55:28.47 ID:7mTBzWcF0.net
>>743
ごめんごめんwww

クソ虫の存在忘れてたわwwwwww

746 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d23-F6bM):2023/10/02(月) 21:56:47.07 ID:7mTBzWcF0.net
>>742
あぼーん 乙wwwwwwwwwwww

747 :SIM無しさん (ワッチョイ e31d-e6m7):2023/10/02(月) 22:10:04.01 ID:odE9pN9Q0.net
OPPOはカスタムOSなんか滅茶苦茶機能制限してるから嫌いだ

748 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-anWB):2023/10/02(月) 22:33:03.54 ID:X7z/TSSHM.net
>>745
悔しいのうw悔しいのうw

OPPOに大敗で知的障害のオッサン発狂w

よお、キチガイ

お前なんで生きてんの?

749 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b7d-zSgi):2023/10/02(月) 22:44:20.95 ID:e+Lo7gap0.net
安スマホでマウント取って何が楽しいのかイミフ

750 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d04-Wyls):2023/10/03(火) 02:32:05.65 ID:fE4OqRDb0.net
OPPO選ぶならモトローラ選ぶよ

751 :SIM無しさん (ワッチョイ 3dfe-c7/5):2023/10/03(火) 03:01:13.71 ID:SsT9iYaB0.net
>>742
OPPO機を持たなければならないとお前に指南される云われはないな。

iPhone、Xperia、Galaxyを持てないのかお前。

と同じくらい不毛で馬鹿げた価値観の押し付けにしかならない。
自分の価値観とニーズが世界の中心的な思考しかできずOPPOと全く関係無いスレに必死に連投してる時点でどちらが知障なのか明白。

連投してる罵詈雑言は自己紹介なんだろ?

752 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b1e-vIeR):2023/10/03(火) 03:40:42.72 ID:aCJeZfVv0.net
そこにXperiaを入れるなよ😅

753 :SIM無しさん (ワッチョイ 058a-k+aY):2023/10/03(火) 06:53:08.93 ID:NavjpXe10.net
HALLOモト

754 :SIM無しさん (アウアウアー Sa2b-k+aY):2023/10/03(火) 07:40:56.13 ID:CcGe4i/Ma.net
10月からバッテリー消費増えた?
ガンガン減っていく感。

755 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b16-k+aY):2023/10/03(火) 11:26:39.26 ID:5b8H27uZ0.net
電源ボタン押してもたまにスリープにならないときあるのと、ホーム画面のページが勝手に一つ追加されることがある(時間経つと治る)んだけどアップデートで修正されるのかな

756 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b16-k+aY):2023/10/03(火) 11:26:59.12 ID:5b8H27uZ0.net
電源ボタン押してもたまにスリープにならないときあるのと、ホーム画面のページが勝手に一つ追加されることがある(時間経つと治る)んだけどアップデートで修正されるのかな

757 :SIM無しさん (スッップ Sd43-F6bM):2023/10/03(火) 12:42:50.35 ID:kUj5JoDFd.net
あんなOPPOキチガイ相手にしたくないからアボーンしたわwwwwww

758 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b87-k+aY):2023/10/03(火) 14:35:30.48 ID:rRz2Qrfn0.net
HELLOモト

759 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b87-k+aY):2023/10/03(火) 14:35:53.53 ID:rRz2Qrfn0.net
HELLOモト

760 :SIM無しさん (ワッチョイ 3df8-GVSh):2023/10/03(火) 14:38:48.02 ID:Ji45U+x/0.net
5chがまともに動かなくて大変だってのにお前らときたら

761 :SIM無しさん (ワッチョイ abf3-nDVi):2023/10/03(火) 15:40:53.40 ID:M6Ee+qOQ0.net
>>760
やっぱりそうだったのね?
おらのg proの調子が悪いだけかと思ってたわ。

762 :SIM無しさん (ワッチョイ 555d-c7/5):2023/10/03(火) 17:24:39.65 ID:s1u5SLtK0.net
>>754
丸形のMotoウィジェット使ってる?

763 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d23-F6bM):2023/10/03(火) 19:02:39.04 ID:CCxB4eVl0.net
ヤフショで買ったg53y届いたぞお

ピンクめっちゃいい色だな!

764 :SIM無しさん (ワッチョイ e371-W/ki):2023/10/03(火) 19:38:22.98 ID:ZhYz85XM0.net
エントリーキラーくんがモト=レノボ信者ってだけだよね、たかが競合中華との比較くらいで切れ散らかすってw

それはそうとジェスチャーが不定期で動作しなくなって再起が要るんだけど、同じ症状でてるやつ対処済?

765 :SIM無しさん (ブモー MM6b-4t9f):2023/10/03(火) 19:43:03.67 ID:mbjJ7FM1M.net
どう見ても連投してキレ散らかしてるのはOPPO基地外だろ。
字ヘタクソ野郎

766 :SIM無しさん (ワッチョイ e371-W/ki):2023/10/03(火) 19:44:45.54 ID:ZhYz85XM0.net
お前も必死だなぁプーイモくん

767 :SIM無しさん (ワッチョイ c511-w2sJ):2023/10/03(火) 20:34:37.45 ID:1+AnrWqA0.net
Motorolaのスレでmoto信者呼ばわり

( ´,_ゝ`)プッ

768 :SIM無しさん (ワッチョイ 2589-g8mc):2023/10/03(火) 21:09:13.06 ID:VgX2jJMC0.net
ちょっくらエントリーしてOPPO信者をキルしちゃおっかなぁ~
と、思ったら価格で人気ランキングみたら完敗してて止めたわw
g53jって廉価版のg53yにキルされてね?w

769 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-IVLj):2023/10/03(火) 22:24:12.24 ID:CTfFn+6uM.net
この端末どーやったら電源オフ出来るの?
普通電源ボタン3秒くらい押したら
再起動や電源を切るみたいな項目出るのにアシスタント機能とか言う変なのが起動する
10秒長押ししたら再起動みたいになるし
普通は長押ししたら電源切れるよな?

770 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-IVLj):2023/10/03(火) 22:28:47.66 ID:CTfFn+6uM.net
長押しでアシスタントゴミ機能を呼び出すをオフにしたら普通になったわ
デフォでゴミ機能オンにしてるのはなんで?

771 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-anWB):2023/10/03(火) 23:52:56.20 ID:EH6Uy0xuM.net
>>765
よお、キチガイ

知障丸出しでモトローラマンセーしてて悔しいのうw

OPPOに乾杯で涙目w

772 :SIM無しさん (ワッチョイ f560-k+aY):2023/10/04(水) 06:37:31.88 ID:wSjjBcMH0.net
>>769
電源とボリュームの⬆の同時押し
まだ慣れないから電源だけ押してアレ?ってなる

773 :SIM無しさん (ワッチョイ e32d-Q3QL):2023/10/04(水) 07:17:58.35 ID:9HRcwWiI0.net
楽天リンクという電話アプリ使うと、こっちの声が届かんけど、おま環かな。色々やったけどダメだった。

774 :SIM無しさん (ワッチョイ f560-k+aY):2023/10/04(水) 07:30:09.51 ID:wSjjBcMH0.net
>>770
参考になりました
これでストレス無くなります
ありがとうございます

775 :SIM無しさん (アウアウアー Sa2b-k+aY):2023/10/04(水) 08:06:08.08 ID:0Kth6KoCa.net
上から下に2回スライドしたら、右下に◯印が出てるから、それを押すと、電源オフとか再起動が選択できるメニューが出てくるから、電源オフを押せばすぐに消える。
これが1番楽だと思います。

776 :SIM無しさん (ワッチョイ 2374-c7/5):2023/10/04(水) 08:18:05.22 ID:PmnuIN/l0.net
>>773
53jだけど、Link普通に使えてるよ
あんまりいじくる設定も無いと思うけど、なんでだろうね

777 :SIM無しさん (スッップ Sd43-F6bM):2023/10/04(水) 09:58:57.60 ID:LiiyhGqfd.net
エントリーキラーのOPPOマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

778 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d58-Q3QL):2023/10/04(水) 11:02:44.37 ID:r+w2cuKc0.net
>>776
こっちは53yです。スピーカをオンにすると大丈夫なのですが、耳にあてる形だと相手には無言電話状態です。

初期化、再インストールやってもダメでしたね。使えないわけではないのでこのまま様子見ます。ありがとうございました。

779 :SIM無しさん (ワンミングク MMa3-c7/5):2023/10/04(水) 11:18:43.08 ID:AVIfgu3tM.net
テスト
2chMate 0.8.10.171/motorola/moto g53j 5G/13/DR

780 :SIM無しさん (ワッチョイ ab01-DsKH):2023/10/04(水) 15:04:06.09 ID:437sE7Et0.net
>>778
相手の問題もあるかも?
色んなところにかけて試してみたら?

781 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bcb-Wyls):2023/10/04(水) 16:44:06.71 ID:TdC2UWmE0.net
おはよう

782 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d23-F6bM):2023/10/04(水) 17:24:23.26 ID:zt8VPjhf0.net
キチガイは あぼーんしてスッキリ

783 :SIM無しさん (ワッチョイ 2de5-e6m7):2023/10/04(水) 18:18:00.11 ID:12QE/8Ai0.net
OPPOでテテンテンとかまさに底辺って感じ

784 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-AUlG):2023/10/04(水) 18:35:22.50 ID:79Tmh6dPM.net
>>783
よお、底辺w

モトローラ信者のお前のほうがキチガイ丸出しで発狂してる底辺で草

785 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d58-Q3QL):2023/10/04(水) 19:08:11.32 ID:r+w2cuKc0.net
>>780
今のところ固定電話しか試してないが、試行錯誤に時間を取られたくない。最近出戻ったものだが不安定さは相変わらずだったな。

786 :SIM無しさん (ワッチョイ 0524-c7/5):2023/10/04(水) 22:04:49.20 ID:36x1+rpD0.net
>>784
たかがOPPO信者のレッテル貼られただけでいつまでも池沼だの底辺だの書いて騒いでんじゃねえよ。邪魔だから早くくたばれよゴミ。

言い返されると通報だとか泣きわめくチキン野郎w
スレチで連投してる屑はママや先生に言い付けてることしかできなかった泣き虫君なんだねw

787 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-AUlG):2023/10/04(水) 22:08:36.13 ID:79Tmh6dPM.net
>>786
悔しいのうw悔しいのうw

ゴミが反論できず発狂中(笑)

OPPOに大敗のモトローラ信者が知障丸出しで涙目w

よお、キチガイ
お前の脳味噌ウジ虫沸いてんな(^^)

788 :SIM無しさん (ワッチョイ 7538-HQ48):2023/10/05(木) 01:32:51.05 ID:iv8TmL7Q0.net
何故に10月からバッテリー減るの?

789 :SIM無しさん (ワッチョイ ab99-zllv):2023/10/05(木) 02:26:40.61 ID:4cVzr5FD0.net
>>785
楽天リンクはむしろ以前より改善してすごく快適に通話できるようになったんだけどね。

790 :SIM無しさん (スッップ Sd43-F6bM):2023/10/05(木) 13:34:30.35 ID:wy+nCLOvd.net
OPPOって人目につけば恥ずかしいから
家でコソコソ玩具代わりに使うOPPOマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

791 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-Paqh):2023/10/05(木) 15:37:37.34 ID:zL61wTkaM.net
OPPOのミドルとモトローラのローエンドを比べたらOPPOが勝つのは当たり前じゃね?

モトローラのスマホ事業はedge20位まではゴミ以下で
OPPOやXiaomiの後ろを走ってたが
ここ最近で漸くモトローラはまともになった
OPPOやXiaomiの自爆もあるけどな
この端末はローエンドの中では優秀
型番的にミドルで出すつもりだったのかも知れんけど
スペックがローエンドでしかない
価格はローエンドにしては割高だけど
店頭販売価格は安いので気にしない

792 :SIM無しさん:2023/10/06(金) 14:39:44.49 ID:DlzxV7WdZ
Motorolaの携帯電話事業はココ最近オーナー企業ポンスカ変わったけど実質継続してるから世界で1、2の古参企業やぞ
スマホ時代もgoogle傘下でNexus初高額機作ってたし
ぽっと出中華と比べるのどうかと思う

793 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 18:54:29.95 ID:Ew3+aIB6M.net
>>790
モトローラって人目につけば恥ずかしいから
家でコソコソ玩具代わりに使うモトローラマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



これでスッキリw

794 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 18:57:58.80 ID:Ew3+aIB6M.net
>>791
うん

当たり前にOPPOが勝つのに脳味噌にウジ虫沸いてる知的障害丸出しのキチガイがモトローラが勝つと主張して発狂してるから知障くん弄って遊んでるわけで

795 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 21:55:49.84 ID:+oBb74un0.net
>>794
おまえOPPOユーザーでさえないだろ

796 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 05:23:16.33 ID:5etl9Puw0.net
OPPOって生理的に名前が嫌すぎて、いくら良くてもReno9A買う気しなかったんだよなぁ
LHDCのホワイトリストブロックっていう姑息なことした実害もあるし。

797 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 05:32:50.65 ID:qpiUcFzUH.net
オッポ4機種持ち2chMate 0.8.10.171/OPPO/CPH2099/11/LRモット四台目検討半年は経過😅

798 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 05:37:53.09 ID:5etl9Puw0.net
G53yの新価格3601円最安に切り替わってるところボチボチあるね。
使ってみれば、いい機種なんだけど1円ハンターの人からは完全に見放されそう。
つても、1円って別格投げ売りのaquos sense7 plus除けば、note 10Tとかarrows We、galaxy A23とかしかもう残ってないけど。
aquosは、ソフバン電波特化で特殊だし。

799 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 05:52:09.22 ID:O/3zvwdo0.net
>>796
ブランドネームとイメージは大事よな

OPPOの対局でブランドネームで得してるのがMotorolaだと思う

800 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 11:41:59.91 ID:u8pSYq3G0.net
>>769
設定(歯車ボタン)の横にある

801 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 16:35:23.35 ID:CPoKdGs60.net
OPPOはサポ期間が短すぎるから選びたくない
motoも短かったけどmoto g53yあたりから3.5年に伸びたから良き

802 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 16:40:37.95 ID:VbxuQl7r0.net
>>795
え?

使ってるけど?

脳味噌存在してる?

803 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 10:56:43.54 ID:e71cMfA40.net
reno9aって695かよ
480+と大差ないし
これならosとサポート期間加味してg53j一択だろ

804 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 14:32:15.97 ID:Xk6Z8FUn0.net
同じ値段なら迷わず9aだけどな

805 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 14:47:30.57 ID:KcSO7iAG0.net
今からゴミ9aは無いわ
g53y1円+3万か
reno10Pro4980円or移動機26980で買えるのにそのゴミ選ぶのは情弱すぎる

806 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 15:03:59.46 ID:bMqBufqUr.net
ステレオスピーカーって点に惹かれてreno5aから移行しようか迷ってる
ゲームはやらないからsocは気にしないけどメモリ4Gが悩みどころ…

807 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 15:04:18.21 ID:bMqBufqUr.net
ステレオスピーカーって点に惹かれてreno5aから移行しようか迷ってる
ゲームはやらないからsocは気にしないけどメモリ4Gが悩みどころ…

808 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 15:12:02.67 ID:pgg8ht680.net
あげ

809 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 15:12:03.59 ID:pgg8ht680.net
あげ

810 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 15:27:34.69 ID:QOSF+NHQ0.net
>>806
ゲームしないならyで十分だよ。通常使用でもっさりは感じられなかった。

811 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 15:57:26.73 ID:v1iz+0Ax0.net
自分の好きな方を買えばよろし

812 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 17:30:54.44 ID:DJme2ifN0.net
セットアップして3日目ポチポチいじってる

>>769
>>775

【設定】-【ジェスチャー】-【電源ボタンを長押しする】でアシスタントオフにできるやんか

813 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 18:04:15.03 ID:l2ZGjg780.net
アシスタント自体不要なら設定>Googleの奥深~いところでOFFろう

814 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 12:21:36.90 ID:wXAz7xFp0.net
安いからって端末買いすぎて、どれか処分しないと通知音鳴りまくりで変になりそうだから、どれか処分ってG53yが一番低スペックなんだが一番愛着があって悩む。
あとの端末が、SD8 Gen 1、TensorG2、695だから、必然的にG53yなんだけど。。
性能はともかく機能はめちゃくちゃ優秀よねG53系

815 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 12:44:19.60 ID:tJLZRVWl0.net
今だとYモバの機種変じゃ17,000円なのかあ
安い時に乗り遅れてしまった

816 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 12:44:36.31 ID:tJLZRVWl0.net
今だとYモバの機種変じゃ17,000円なのかあ
安い時に乗り遅れてしまった

817 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 13:37:22.74 ID:4ZyKmHva0.net
>>814
695とならそんなに性能違わないじゃん
好き嫌いで決めてもいいんじゃね

818 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 14:32:20.84 ID:Ot0n1TZb0.net
自分語りしたかっただけでは

819 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 14:53:47.20 ID:H4dKdaGO0.net
値段上げるとアナウンスはあったはずだがな

820 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 15:31:24.84 ID:MtphPkgQ0.net
695とか6gen1ってどういう区別になってる?
どっちが上位とかある?

821 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 16:22:31.94 ID:dfEuBQVb0.net
世代
695→6Gen 1→6Gen 2
480→4Gen 1→4Gen 2

822 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 16:26:01.33 ID:MtphPkgQ0.net
呼び方の切り替わりってことかな
ありがとう

823 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 18:57:26.25 ID:kW+sORau0.net
g52j 5G Ⅱ検討してたけどゲームもカメラも興味ないし
サポート期間もちょっと長いしこっちがいいかもしれない

824 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 18:57:32.60 ID:kW+sORau0.net
g52j 5G Ⅱ検討してたけどゲームもカメラも興味ないし
サポート期間もちょっと長いしこっちがいいかもしれない

825 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 22:21:36.27 ID:5uwIpLht0.net
>>822
違う。当然中身も変わってる。

826 :SIM無しさん :2023/10/09(月) 05:04:37.16 ID:DwbPD9OV0.net
突然充電できなくなった!なんやこれ?

827 :SIM無しさん :2023/10/09(月) 08:37:27.34 ID:58bk94or0.net
>>826
電気代払え

828 :SIM無しさん :2023/10/09(月) 13:23:34.20 ID:hTQX8KQXM.net
g52y最安値はどこのマーケットや!
ピンクが欲しいぞ

829 :SIM無しさん :2023/10/09(月) 15:17:55.46 ID:ecJ5BxMx0.net
禿経済圏のワイ調べ
ヤフショ実質11000円ぐらい
PayPayフリマ11500-12000円ぐらい
ちょっと前にクーポン良かった時には10600円ぐらいだったかな
送料込ね
まぁ値動きあっても1000円変わるか変わらないかなのでさっさと買う方が良いんじゃないかな?

830 :SIM無しさん :2023/10/09(月) 16:00:22.54 ID:E2e5PSMVd.net
g53yの方、ロック画面にglance入ってるから設定からoffにしたけどこれだけだと稀にロック解除時に起動してきて利用促して使いくるのね
調べてアプリ自体を無効にしてみたたけどこの挙動はやめてほしいわ

831 :SIM無しさん :2023/10/09(月) 16:20:55.74 ID:ufYv/kd40.net
>>826
g53の持病。
充電中って出ないけどそのまましばらく見てると電池残量は増加していくよ。
気になるなら直るまで再起動。

832 :SIM無しさん :2023/10/09(月) 17:19:36.81 ID:JeayU+HT0.net
>>831
え、マジでそんな持病あるの?

833 :SIM無しさん :2023/10/10(火) 05:37:57.13 ID:AvrioSSk0.net
HELLOモト

834 :SIM無しさん :2023/10/10(火) 05:40:52.57 ID:IlP+HM7L0.net
>>831
サンクス、そんなことがあるのか。でも気になるから修理依頼した。予備の52jでしばらく遊ぶわ。

835 :SIM無しさん :2023/10/10(火) 06:37:15.13 ID:GFSrlvd60.net
>>828
ヤフショの評価高いショップで買ったけど丁寧で良かったよ

836 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 02:45:23.66 ID:tw2zhTc70.net
( 'ω' )ヤフショかPayPayフリマか

837 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 06:39:15.81 ID:FDvd61bFM.net
春本

838 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 08:21:40.90 ID:KWHTLoEc0.net
これで原神できますか?
よろしくお願いします

839 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 09:01:05.67 ID:0liCUpx30.net
>>838
出来るけどカクカク

840 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 18:16:55.01 ID:i3M3oufi0.net
そらもうヌルヌルよ

2chMate 0.8.10.171/motorola/moto g53y 5G/13/LR

841 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 07:41:33.65 ID:5ARQGaj/0.net
HELLOモト

842 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 07:50:56.82 ID:KLbt4Kq7a.net
設定でglanceオフにしてるけど昼間ちょこちょこツイッターやchmate見るだけなのに数日で1Gとか通信量が多い気がする
アプリの無効化ってどうやるんでしょう?

843 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 08:35:12.35 ID:+x1DwrjL0.net
>>842
設定→アプリ一覧から出来る

844 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 09:18:33.33 ID:Ia6Qpae20.net
アプリ一覧にglanceがないんです

845 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 09:29:19.29 ID:+x1DwrjL0.net
>>844
システムアプリを表示させないと出ないよ

846 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 09:32:35.55 ID:pVnbSZLYa.net
検索したら出てくるよ

847 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 10:10:04.22 ID:Ia6Qpae20.net
設定でglanceで検索したら出てきました
ありがとうございます

848 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 14:15:43.64 ID:SCROgnXY0.net
いいてことよ

849 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 15:53:58.46 ID:IaupFGPh0.net
moto pad g53 みたいなの欲しい

850 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 18:46:17.50 ID:W6gYhO7BM.net
>>838
原神やりたきゃもう2万出して30proあたり買えよ

851 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 20:49:28.33 ID:2BLqHs6x0.net
教えて欲しい。
くだらなくて悪いけど、このスマホ、ジーパンの後ろポケットにさしこんで自転車乗ったり立ち漕ぎしたりして落ちない?
これまで小さめのスマホ使ってきたけど思いきってこれに機種変しようかと思ってる。バイクも乗るから振動とかでスルッと落ちそうなんだよな。

852 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 21:03:34.84 ID:77E8y58X0.net
落ちるか不安な思いをし続けるより尻ポケ以外を考えた方が良くね?
ワイはチャリは乗らないけどバイクで尻ポケは無理だ
休憩時にうっかり入れて走り始めて気が付いたら停車するぐらい

853 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 23:28:46.60 ID:w04a2Adj0.net
尻ポケにはVAIO P

854 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 06:13:14.27 ID:OeBkyqOB0.net
後ろポケットには財布とスマホを入れる習慣がないから何とも言えない

855 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 07:01:56.16 ID:ejwjIqcN0.net
>>851
保護ガラスにひびはいるな

856 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 07:02:05.49 ID:ejwjIqcN0.net
>>851
保護ガラスにひびはいるな

857 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 07:14:52.88 ID:5UWTROIWM.net
ケータイポシェットの方が安心安全でわ。

858 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 07:31:02.49 ID:nFVGVHRW0.net
よく尻ポケットなんかにスマホ入れる気になるな

859 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 07:56:35.29 ID:3iGSJ3m+0.net
尻ポケットにものを入れると骨盤歪むしな

860 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 09:40:05.16 ID:603+amko0.net
ソフトバンクでAQUOS wish3が発売されるから
3G巻き取り用の格安端末で
g53sも同じタイミングで発表発売されるんじゃないかと期待してたけど
g53sが世に出る可能性ってもう諦めるべきかな?

最初の頃言われてた、ソフトバンクの法人向けでも出てないよね?

861 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 13:01:18.41 ID:LRhFxbdV0.net
残り4ヶ月もないのに今さら3G巻き取りでもないだろう。あえて53s待つ理由もわからんが

862 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 18:33:49.51 ID:HaSKaylo0.net
Amazon Fire

863 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 18:58:59.47 ID:pvzo97xD0.net
g53yの未使用品11000円程で今日届いたんだけど
予想以上にサクサクで驚いた
スティックDACの音楽再生用に買ったんだけど
意外にイヤホン直挿しでも聴ける音だった
ずっとiPhone8plus使ってたんだけど
こりゃandroidに変える人が多くなってるのも納得だわ

864 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 18:59:39.45 ID:pvzo97xD0.net
g53yの未使用品11000円程で今日届いたんだけど
予想以上にサクサクで驚いた
スティックDACの音楽再生用に買ったんだけど
意外にイヤホン直挿しでも聴ける音だった
ずっとiPhone8plus使ってたんだけど
こりゃandroidに変える人が多くなってるのも納得だわ

865 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 19:34:11.79 ID:mWsIPpzya.net
どうも電源を入れ直すと、親切ディスプレイとかスクリーンセーバーの機能がオフになっちまうみたいなんだけども、よくわからん。

866 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 19:35:25.99 ID:lpP4UtSj0.net
>>853
レッツノートも入るぞ

867 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 19:36:13.86 ID:bnbVqfy6M.net
53yはRakuten Link使えますか

868 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 19:58:58.74 ID:aeVzDvIk0.net
楽天モバイルだけど今んとこ問題ないよ

869 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 19:59:33.94 ID:mWsIPpzya.net
>>865
ps
機能はオンなんだけども機能しない、みたいな。

870 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 20:45:23.68 ID:Sodtx/Iy0.net
RAM4Gでなにができる?

871 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 21:30:00.76 ID:nFVGVHRW0.net
逆に4Gで足りない事ってなに

872 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 21:48:38.06 ID:Sodtx/Iy0.net
RAM

873 :SIM無しさん :2023/10/14(土) 03:48:31.80 ID:x0K5eyuB0.net
処理速度

874 :SIM無しさん (ワッチョイ 13c9-awK7):2023/10/14(土) 12:05:51.22 ID:qe0xzbZT0.net
壁紙のスクロールを止める事は可能ですか?
壁紙を画面サイズに合わせていても動いてしまうんです…

875 :SIM無しさん (ワッチョイ 13c9-awK7):2023/10/14(土) 12:06:14.87 ID:qe0xzbZT0.net
壁紙のスクロールを止める事は可能ですか?
壁紙を画面サイズに合わせていても動いてしまうんです…

876 :SIM無しさん (ワッチョイ 01a2-Rw6a):2023/10/14(土) 13:46:17.25 ID:dynVJoa+0.net
g53jを購入しました
アプリ使っててホームボタン押したときに、画面上部に使ってたアプリのアイコンが画面を覆うように一瞬だけ表示されるのてすが同じ現象の人いませんか

877 :SIM無しさん (ワッチョイ d196-awK7):2023/10/14(土) 17:30:33.63 ID:Qd5LH1kX0.net
店舗でeSIM申し込みしてきたけど
g53yの標準カメラアプリでQRコード読んでもeSIM追加できなくて店員が困ってしまった
で、自分でググって調べたら設定→ネットワークとインターネットの
+ボタンから進んだ画面でQRコード読まなきゃいけないとわかって無事eSIM追加できた
この機種以外だと普通のカメラアプリでeSIM追加用QRコード読んでeSIM追加できるんかね?
それとも店員が無知だっただけ?

878 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b30-EjFB):2023/10/14(土) 18:33:43.61 ID:NNQYHRiD0.net
>>876
googleアシスタントをオフにすればいいかも

879 :SIM無しさん (ワッチョイ 1326-Rw6a):2023/10/14(土) 20:45:52.58 ID:M9a8dqK30.net
ツイッターとかでスクロールがなめらかじゃないのが気になる
改善方法ある?

880 :SIM無しさん (アウアウウー Sadd-T/uv):2023/10/14(土) 20:56:31.66 ID:Edv/JkGoa.net
なきにしもあらずんばなきにしもあらず

881 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 00:38:25.11 ID:x7XGpy2G0.net
53y機変4800円復活したか

882 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 00:49:35.70 ID:mxxkiDOb0.net
この機種、概ね満足なんだけどモバイル回線からWi-Fiへの切り替わりが異様に遅いの何とかならないのかな
Wi-Fiにしてから15秒くらいはネット繋がらない

883 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 00:55:07.51 ID:mxxkiDOb0.net
すまん自己解決

884 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b88-EjFB):2023/10/15(日) 06:16:36.89 ID:mxxkiDOb0.net
やっぱり解決しなかった
モバイルデータ常にオンだけどWi-Fiの切り替えが遅すぎる 話題になってないし自分だけなのか

885 :SIM無しさん (ワッチョイ a960-awK7):2023/10/15(日) 06:46:33.45 ID:iC8BgTv+0.net
ちょっとした不満は安いから気にしたらダメだと思ってる

886 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1xPB):2023/10/15(日) 07:23:57.96 ID:et5wfy2dM.net
モバイルデータが常にオンなら切り替えが遅くても影響ないのでは?

887 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 10:44:45.76 ID:JC+nDMAj0.net
>>884
5秒で繋がる時もあるし10秒かかる時もあったかも
でも感覚としては特に問題だと思うことはなかった
機種というより個体差とか環境の問題かもね

888 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 11:07:28.58 ID:kyS//d3Fa.net
接続時間が気になるなら2.4GHzのSSIDに繋げばいい

889 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 11:29:09.36 ID:Vlk0f1sk0.net
>>878
アドバイスありがとうございます
やってみましたが変化ありませんでした。色々やってみます
一瞬だけ表示されるのが気になって仕方ない

890 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 11:38:18.30 ID:Vlk0f1sk0.net
>>889
自己解決
ユーザー補助→色と動き→アニメーションの削除をオフにしたら直りました
が、動きがぽよんぽよんするほうが嫌なので我慢して使います

891 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 13:01:12.10 ID:mxxkiDOb0.net
いや、この繋がりの遅さは大問題だよ
5ちゃんで自演するとき切り替え遅すぎて毎回イライラする

892 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 14:46:45.50 ID:ZOLbVpKz0.net
自演すなー☝💦

893 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 17:12:07.18 ID:RIl+mE4d0.net
>>884
帰宅時のWi-Fiへの切り替えを早くしたいなら「モバイルデータを常にオンする」は切っておくのが良くないか?

894 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 17:35:19.28 ID:dNvsuSY7M.net
てゆーかデフォはオフだし

895 :SIM無しさん (ワッチョイ 1343-nLXY):2023/10/15(日) 21:46:46.66 ID:Xos8K5ZG0.net
昨日アマゾン9999円だったのか
見なかったことにする

896 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bbd-394k):2023/10/15(日) 22:15:01.61 ID:XwPCUGyA0.net
マケプレ9999は怪し過ぎる

897 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bbd-394k):2023/10/15(日) 22:15:09.04 ID:XwPCUGyA0.net
マケプレ9999は怪し過ぎる

898 :SIM無しさん (ワッチョイ 1343-nLXY):2023/10/15(日) 22:52:21.74 ID:Xos8K5ZG0.net
あーマケプレか

899 :SIM無しさん (ワッチョイ 792e-sTyu):2023/10/16(月) 09:57:11.62 ID:VE7ujlBR0.net
中国人の販売者。
質問送っても返事が来ない。

900 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd5-Mk72):2023/10/16(月) 10:15:40.58 ID:yJpbsdkQM.net
そらそうよ

901 :SIM無しさん (ワッチョイ 792e-sTyu):2023/10/16(月) 11:12:21.39 ID:VE7ujlBR0.net
pixel6aでAmazonマケプレで中国人の出品者から購入して発送されないってことがあったらしいから今回はやめておいた。

902 :SIM無しさん (ワッチョイ 5302-kNi7):2023/10/16(月) 12:01:34.85 ID:rF75gKUR0.net
Amazonのマケプレとメルカリだったら
どっちで買う?

903 :SIM無しさん (ワッチョイ c946-Mk72):2023/10/16(月) 12:03:54.47 ID:lewjJ3OS0.net
どうしてもその2択以外は取っちゃダメってこと?

904 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 12:27:58.05 ID:gJ+w8bPL0.net
ヤフオクもok

905 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 12:47:17.56 ID:IMopah310.net
Jなら買いたいけど安くならないか

906 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 13:42:48.30 ID:wGmh1nJM0.net
yで充分だよ

907 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 14:45:37.73 ID:Mm1dNSNZ0.net
この機種、ヨドバシやビックで買えるようなケースがあまり無い。
付属品かネットしか買えないの困る。

908 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 18:03:05.87 ID:lU1QCJJo0.net
Mr.ビーン他の音は十分な音量なのに、通話音量だけが小さい気がする

909 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 18:03:10.15 ID:lU1QCJJo0.net
他の音は十分な音量なのに、通話音量だけが小さい気がする

910 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 18:07:45.75 ID:HKeOcdf7M.net
唐突なMr.ビーン

911 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 18:22:41.52 ID:k4JOzXBq0.net
ローワンアトキンソン乙

912 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 22:29:29.88 ID:QNN9K+NO0.net
アマゾンで一万円前後で売ってるけど、どれも発送会社の住所が中華かつ新規登録会社なので、二の足踏んでる。一万ならおもちゃになるかな?とは思うけど、会社の評価も何にも無いんじゃ怖すぎる。

913 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 22:33:19.21 ID:1mygU+5y0.net
>>912
paypayフリマでよくない?

914 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 22:34:15.48 ID:1mygU+5y0.net
ちなみに
先月2台フリマで買った
無問題。

915 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 22:34:19.91 ID:PRBNZf350.net
>>912
見え見えの詐欺ですよ、それ

916 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 23:02:32.12 ID:Iw0aCXYU0.net
>>912
安いものより高いものは無いよ
店頭にあるやつ買った方が安全だと思う

917 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 23:14:11.95 ID:H5FW0OQ60.net
>>912
yなら今は1万くらいで買えるよ

918 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 01:18:40.64 ID:mj3OUDiA0.net
今はちょうど1万あたりが相場やね
性能やお財布搭載を考えるとめちゃ安い

919 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 02:02:38.58 ID:OtLCi1S00.net
アマゾンの中華よりもフリマで説明がしっかりした奴から買うほうがマシだろ

920 :SIM無しさん (ワッチョイ 3926-sTyu):2023/10/17(火) 04:05:06.99 ID:YP2xrTVI0.net
pixel6aで発送されないとクレームが多数あった会社名のような気がする。
止めておいたほうが無難だよ。

921 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 07:01:19.55 ID:G9IVppTh0.net
3万円で6a出品して炎上した奴か🤣
懐かしいw

922 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 09:07:58.27 ID:jJMZ+gdua.net
Amazonの得体の知れない新規マケプレ業者とかフリマの個人出品より信用ならんわw

923 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 09:11:43.41 ID:DTsoAL1eM.net
評価数がある程度あれば買ってみても良いとは思う
もちろん高評価「しかない」ようだと流石に勘繰るが

924 :SIM無しさん (アウアウウー Sadd-awK7):2023/10/17(火) 10:48:38.70 ID:UMXa3USxa.net
数か月付属ケースで使ったあと裸運用に変えたけど
ケースあると凹んでた電源ボタン部分が普通の出っ張ったボタンになるから使用感変わるな
まぁ慣れたらこのほうが使いやすいか
角が角ばってるから持ち心地はあまりよくない

925 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-ZedA):2023/10/17(火) 11:39:59.40 ID:PuFXvB7uM.net
イで買ったほうがよくね?
一応なんちゃって保証6ヶ月ついてるし

926 :SIM無しさん (ワッチョイ 13d3-EjFB):2023/10/17(火) 15:06:47.88 ID:7C+i2k9P0.net
何処にもある訳じゃないのよ

927 :SIM無しさん (ワッチョイ 5302-kNi7):2023/10/17(火) 15:34:50.78 ID:6LPeIEa/0.net
イオシスだと未使用品が13800円
メルカリだと未使用品が11000円前後から

故障を気にするならイオシス
使い捨て感覚ならメルカリ って感じか?

928 :SIM無しさん (ワッチョイ 5302-kNi7):2023/10/17(火) 15:35:00.47 ID:6LPeIEa/0.net
イオシスだと未使用品が13800円
メルカリだと未使用品が11000円前後から

故障を気にするならイオシス
使い捨て感覚ならメルカリ って感じか?

929 :SIM無しさん (ワッチョイ 13eb-Rw6a):2023/10/17(火) 15:41:44.22 ID:W3GeGQWF0.net
同じくらいじゃん

930 :SIM無しさん (ワッチョイ 5302-kNi7):2023/10/17(火) 17:27:52.64 ID:6LPeIEa/0.net
海外ではg54が発売されてるみたいだが
日本ではg53が発売されてまだ数ヶ月だから
国内でのg54jの発売はさすがにないだろうな

931 :SIM無しさん (ワッチョイ 3926-sTyu):2023/10/17(火) 18:30:55.20 ID:YP2xrTVI0.net
だんご3兄弟みたいだね。

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 29cb-Dgwe):2023/10/17(火) 21:14:06.25 ID:fjs9htXu0.net
yの4Gで使えるのけ?

933 :SIM無しさん (ワッチョイ c169-EjFB):2023/10/17(火) 22:38:53.72 ID:KOMeO+gW0.net
>>932
使えないと何故に思うの?w

934 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 22:54:58.05 ID:xNQWKXMG0.net
>>928
大差なければ信頼性をとる

935 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 23:01:34.12 ID:ATSJ6eLG0.net
LTEが使えないワイモバスマホが今あったらチョット鬼畜

936 :SIM無しさん (ワッチョイ c159-LWbb):2023/10/17(火) 23:28:13.50 ID:5DlIsVCI0.net
>>928
イオシスだと月300円で+1年間延長保証も付けられる

937 :SIM無しさん (ワッチョイ 1343-nLXY):2023/10/17(火) 23:32:34.47 ID:Tf7VNg5f0.net
RAMの4GBを言ってるのかと
そっちもキャリアアプリ満載でもなきゃ使えるけど

938 :SIM無しさん (ワッチョイ fb36-OA+5):2023/10/17(火) 23:35:54.21 ID:5DHrDFrR0.net
単位もまともに書けないってことはさすがにないだろ

939 :SIM無しさん :2023/10/18(水) 08:24:15.28 ID:Eu0h8XEPa.net
何でベストセラーにならんのかわからん。
高いiPhoneがええのか。

940 :SIM無しさん :2023/10/18(水) 08:52:49.80 ID:Vvg98aOT0.net
iPhoneと2台持ちだけどiPhoneはいいよ

941 :SIM無しさん :2023/10/18(水) 11:54:36.85 ID:NgDcDOd20.net
やはり防水は必要
たとえ今まで一度も水没させたことがないにせよ

942 :SIM無しさん :2023/10/18(水) 11:54:44.99 ID:NgDcDOd20.net
やはり防水は必要
たとえ今まで一度も水没させたことがないにせよ

943 :SIM無しさん :2023/10/18(水) 11:55:02.37 ID:NgDcDOd20.net
やはり防水は必要
たとえ今まで一度も水没させたことがないにせよ

944 :SIM無しさん (ワッチョイ d9d4-J0k8):2023/10/18(水) 12:10:04.43 ID:JgYUl86W0.net
>>939
知名度ないしカメラへぼいし液晶だしベストセラーになるわけない。わかってる人が割りきって使うにはコスパ最高だけどね

945 :SIM無しさん (ワッチョイ 5302-kNi7):2023/10/18(水) 12:14:49.37 ID:0BmMl8p00.net
真夏のゲリラ豪雨が増えてきてるから
それに遭遇する可能性を考えると
防滴よりも防水がいいよね
g53のIPX2だと
横なぐりの雨はアウトらしいね

946 :SIM無しさん (ワッチョイ fb62-Rw6a):2023/10/18(水) 12:22:21.65 ID:Vvg98aOT0.net
タダでつくならないよりあったほうがいいけど、それで値段上がったりでかく重くなったりするんでしょ
だったら今のバランスでもいいかな

947 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bf1-EjFB):2023/10/18(水) 12:31:54.97 ID:I4WFvdzA0.net
防滴でも雨くらいなら大丈夫かなと思っている
防水、防滴無しのスマホを処分するのにワザと水没させた事あるけどなかなかショートしないのでイライラした記憶が

948 :SIM無しさん (ワッチョイ 8976-kN5p):2023/10/18(水) 12:33:04.14 ID:eWxn7Nwj0.net
g53yは端末のみでも15000円以下で買えるが、
g53jは売れて無いのに今でもほぼ定価で全く下がらないのは何でだろ
せめて25000円くらいなら購入意欲も出るんだけどなぁ

在庫整理で来年の2万以下の福袋にg53jとReno 9Aが入ると思うが、それまでに温存しておきたいのかな

949 :SIM無しさん (ワッチョイ fb62-Rw6a):2023/10/18(水) 12:38:26.15 ID:Vvg98aOT0.net
モトローラがあまり売る気ないんだと思う
なんならg53yが割安だと思わせるためだけに定価で置いておく価値がある

950 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp05-v44B):2023/10/18(水) 12:58:36.81 ID:kJff+f5zp.net
まあ生産している台数もかなりの差が有るんだろうね

951 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bfb-Gs6R):2023/10/18(水) 13:16:29.88 ID:k+Dbn5Sr0.net
g53yはキャリア端末だし出てる台数が違う

952 :SIM無しさん (ワッチョイ d192-bij6):2023/10/18(水) 14:08:33.53 ID:nzzctOZi0.net
53Jはいつ安くなるかなフリマでも出品少ないよな

953 :SIM無しさん :2023/10/18(水) 14:36:01.05 ID:CWn4K8KtM.net
SoCが480+のエントリースマホにRAM8GB乗っけて3.5万円は完全にスペック、価格のバランス調整ミスだわな

954 :SIM無しさん :2023/10/18(水) 14:56:13.31 ID:k+Dbn5Sr0.net
>>953
それゆえg53jはそんなに売れるとは思って無いでしょ

955 :SIM無しさん :2023/10/18(水) 14:57:43.92 ID:vKjaGJHW0.net
>>953
でもメモリ増量でどぅ変わるか体感しては見たくね?
実際なんも変わらんのか、想定以上のぉぉおってのが有るのか?
廉価品が6GBだと体感ないかもだけど、流石に4GBと8GB(´・ω・`)試したい

956 :SIM無しさん :2023/10/18(水) 14:59:31.54 ID:LkzJ8tGqM.net
53j使ってるけどgproと速さ変わらないな

957 :SIM無しさん :2023/10/18(水) 15:06:23.82 ID:cVhmokn3d.net
iPhoneの画面サイズと電池もちが不満で53j買ったよ
ゲームがしづらい以外は満足してるよ

958 :SIM無しさん :2023/10/18(水) 15:17:02.40 ID:Vvg98aOT0.net
g53j、メモリが多いおかげでゲームが落ちにくいのはありがたい

959 :SIM無しさん :2023/10/18(水) 15:30:27.18 ID:LkzJ8tGqM.net
俺はゲームやらないからyでも良かったな

960 :SIM無しさん :2023/10/18(水) 15:46:24.07 ID:KdvtiecU0.net
>>955
アプリが落ちづらくなるとか、キャッシュで起動がちょっと早くなるとかそんなもん。実行速度自体は変わらない

961 :SIM無しさん :2023/10/18(水) 16:26:57.44 ID:B25xls370.net
53jは新品25000円が底値ってとこかな

962 :SIM無しさん :2023/10/18(水) 16:28:10.97 ID:B25xls370.net
>>959
俺もゲームやらないけどjが欲しいよ

963 :SIM無しさん :2023/10/18(水) 16:29:09.99 ID:RZcoQfSA0.net
貧乏人はyで我慢しなさい

2chMate 0.8.10.171/motorola/moto g53y 5G/13/LR

964 :SIM無しさん (ワッチョイ 39a3-bfPu):2023/10/18(水) 16:59:18.85 ID:E5gqOV/h0.net
>>953
それな
定価35000円ならSoCはそのままでもFHD+、IP68、超広角は欲しかった

色々中途半端だし実売2万程度が妥当
25000円でも高すぎじゃね

965 :SIM無しさん (ワッチョイ fb62-Rw6a):2023/10/18(水) 17:03:33.73 ID:Vvg98aOT0.net
この機種の一番の良さって画面の大きさのわりに軽くて薄くてカメラの出っ張り少ないことだと思う

966 :SIM無しさん (アウアウクー MM85-awK7):2023/10/18(水) 18:45:11.11 ID:3VZO6bTNM.net
麻雀とトランプゲームなら問題無し。

967 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd5-+bB9):2023/10/18(水) 19:41:51.62 ID:ci6rdwJaM.net
貧乏人っていうなよ、節約思考とよんでくれ

968 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-qCkb):2023/10/18(水) 20:30:14.02 ID:4Ydw5Me5M.net
>>965
解像度低いけどなぁ(´・ω・`)

969 :SIM無しさん (ワッチョイ fb62-Rw6a):2023/10/18(水) 20:42:35.31 ID:Vvg98aOT0.net
解像度は実用ぎりぎりって感じだな…

970 :SIM無しさん (ワッチョイ f188-AzOG):2023/10/18(水) 21:54:11.65 ID:NgDcDOd20.net
どんなことに使うのか知らんがSOCもカメラも低性能なんだから
解像度だけ上げても仕方がない、むしろレスポンス悪くなる

971 :SIM無しさん (ワッチョイ f188-AzOG):2023/10/18(水) 21:55:23.00 ID:NgDcDOd20.net
どんなことに使うのか知らんがSOCもカメラも低性能なんだから
解像度だけ上げても仕方がない、むしろレスポンス悪くなる

972 :SIM無しさん (ワッチョイ 59b1-YgdQ):2023/10/18(水) 23:18:05.60 ID:xDhjoOXI0.net
この機種、BluetoothのAACコーデックで接続しないんだけどみんなどう?
安い中華タフネススマホでもAACで接続したイヤホンがこの機種だとSBC接続になってるんだか…

973 :SIM無しさん (ワッチョイ 59b1-YgdQ):2023/10/18(水) 23:18:25.53 ID:xDhjoOXI0.net
この機種、BluetoothのAACコーデックで接続しないんだけどみんなどう?
安い中華タフネススマホでもAACで接続したイヤホンがこの機種だとSBC接続になってるんだか…

974 :SIM無しさん (ワッチョイ 59b1-YgdQ):2023/10/18(水) 23:18:28.64 ID:xDhjoOXI0.net
この機種、BluetoothのAACコーデックで接続しないんだけどみんなどう?
安い中華タフネススマホでもAACで接続したイヤホンがこの機種だとSBC接続になってるんだか…

975 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd5-YgdQ):2023/10/18(水) 23:19:04.30 ID:/kZpnFPJM.net
この機種、BluetoothのAACコーデックで接続しないんだけどみんなどう?
安い中華タフネススマホでもAACで接続したイヤホンがこの機種だとSBC接続になってるんだか…

976 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd5-YgdQ):2023/10/18(水) 23:19:19.39 ID:/kZpnFPJM.net
この機種、BluetoothのAACコーデックで接続しないんだけどみんなどう?
安い中華タフネススマホでもAACで接続したイヤホンがこの機種だとSBC接続になってるんだか…

977 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd5-87he):2023/10/18(水) 23:20:23.07 ID:/kZpnFPJM.net
この機種、BluetoothのAACコーデックで接続しないんだけどみんなどう?
安い中華タフネススマホでもAACで接続したイヤホンがこの機種だとSBC接続になってるんだか…

978 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd5-87he):2023/10/18(水) 23:20:34.43 ID:/kZpnFPJM.net
この機種、BluetoothのAACコーデックで接続しないんだけどみんなどう?
安い中華タフネススマホでもAACで接続したイヤホンがこの機種だとSBC接続になってるんだか…

979 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd5-87he):2023/10/18(水) 23:22:31.38 ID:/kZpnFPJM.net
あ、サーバーエラーでリトライしてたら多重に書き込みしてしまったごめん

980 :SIM無しさん (ワッチョイ 1374-Rw6a):2023/10/18(水) 23:29:08.08 ID:ThzdkZ3q0.net
>>972
対応コーデックは非公表のようだが、あるサイトの検証結果によるとAACは非対応
apt-x方面は割と強い模様
https://i.imgur.com/2CWqwFT.png

981 :SIM無しさん (ワッチョイ 1374-Rw6a):2023/10/18(水) 23:29:46.96 ID:ThzdkZ3q0.net
>>972
対応コーデックは非公表のようだが、あるサイトの検証結果によるとAACは非対応
apt-x方面は割と強い模様
https://i.imgur.com/2CWqwFT.png

982 :SIM無しさん (ワッチョイ 59b1-OhnM):2023/10/18(水) 23:49:37.57 ID:xDhjoOXI0.net
>>980
そうなんだありがとう。
でもブルートゥーススキャナでいうアプリだとAAC対応しているって書いてあるんだよね。
https://i.imgur.com/fNCFooX.png

983 :SIM無しさん (ワッチョイ 3935-sTyu):2023/10/19(木) 02:04:58.70 ID:hqXWovkr0.net
>>956
それはない。
俺も使ってるg proのSoCはSD665。
今となってはかなりの低スペ機。全てにおいてもたつくからこれと変わらないことはないと思うよ。

984 :SIM無しさん (ワッチョイ 1303-Mk72):2023/10/19(木) 02:55:49.93 ID:2noZZ9L30.net
荒らしみたいな連投するやつに誰も答えるわけねぇだろタコ
鯖の調子が悪いからってリロードもせずに連打するやつがあるか

985 :SIM無しさん (ワッチョイ 1303-Mk72):2023/10/19(木) 02:58:38.65 ID:2noZZ9L30.net
次スレね
テンプレの「前スレ」から初代スレは消しても良かったのかはちょっとわからん

Motorola moto g53j/g53y 5G Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1697651837/

986 :SIM無しさん (ワッチョイ f188-AzOG):2023/10/19(木) 03:31:43.35 ID:IW3vvRO40.net
ボタン1回クリックしただけなのに3回書き込み
罵倒出来んわ

987 :SIM無しさん (ワッチョイ f188-AzOG):2023/10/19(木) 03:32:14.72 ID:IW3vvRO40.net
ボタン1回クリックしただけなのに3回書き込み
罵倒出来んわ

988 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 05:38:42.71 ID:Pb1dGU200.net
>>985


989 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 06:19:12.03 ID:mKKBsHC50.net
>>982
イヤホンがSBCしかサポートしてないって書いてあるやん

990 :SIM無しさん (アウアウウー Sadd-ooPA):2023/10/19(木) 08:58:48.30 ID:qbxn1uG6a.net
>>985
前スレなんて一つ前のスレさえあれば十分なのよ
過去スレ長々と書き連ねる必要なし

991 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b10-2a6B):2023/10/19(木) 09:07:54.84 ID:RBSmIII/0.net
俺の書き込み見ろって連打してるだろ
1回はありえない

992 :SIM無しさん (ワッチョイ c9b1-v44B):2023/10/19(木) 12:18:55.11 ID:Q/I2dCpm0.net
そんなわけないだろ

993 :SIM無しさん (ワッチョイ 292e-EjFB):2023/10/19(木) 12:38:28.16 ID:Ams/xie70.net
高橋名人か!

994 :SIM無しさん (ワッチョイ 133f-Rw6a):2023/10/19(木) 14:36:52.97 ID:xsm3Ddfd0.net
フィルム貼り地味に難しい

995 :SIM無しさん (ラクッペペ MMeb-7ReT):2023/10/19(木) 14:44:46.59 ID:MXi6+6G/M.net
jだけどフィルムなんて貼らない

996 :SIM無しさん (ワッチョイ 130e-Rw6a):2023/10/19(木) 14:45:43.04 ID:xdaStXIO0.net
フラットだからまだまし

997 :SIM無しさん (ワッチョイ 2924-vuHS):2023/10/19(木) 15:50:54.16 ID:MYvt0bcA0.net
防滴だから水貼りすれば良い

998 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 16:29:20.55 ID:8d7VfBMO0.net
>>997
防水じゃなくて防滴だよね?

999 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 16:46:41.74 ID:xdaStXIO0.net
水貼りするときに沈めたり水流当てるバカはいないからな

1000 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 17:06:35.14 ID:Q1kzkjq30.net
コーティング剤でよくね!?

1001 :SIM無しさん (ワッチョイ d9c9-UNYf):2023/10/19(木) 19:24:20.50 ID:T+nvvxLm0.net
このスマホは生活防水レベルだから水張りとかやめた方がいい

1002 :SIM無しさん (ワッチョイ 130e-Rw6a):2023/10/19(木) 19:38:17.70 ID:xdaStXIO0.net
え、なんか俺の知らない貼り方してる?

1003 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b91-EjFB):2023/10/19(木) 19:46:43.47 ID:RBSmIII/0.net
スマホは奥が深いのよ

1004 :SIM無しさん (ラクッペペ MMeb-7ReT):2023/10/19(木) 19:50:39.55 ID:SRbPE2mCM.net
Motorola moto g53j/g53y 5G Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1697651837/

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200