2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part46

690 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 20:57:31.45 ID:iwQByyds0.net
682です
返信頂いた方、ご迷惑おかけしました
確認したら標準アプリEdgeになっていて、
Edgeの履歴に残っていました
お騒がせいたしました…

691 :SIM無しさん (スッップ Sd62-Enzx):2023/11/07(火) 20:18:52.93 ID:Iw5X80bpd.net
>>690
解決してよかったね

692 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d51-C/yl):2023/11/07(火) 20:39:41.50 ID:/dbUL4HN0.net
>>691
おうよ!

693 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 20:05:04.42 ID:Qv16P3lg0.net
質問させて下さい、画面オンの時は通知の音とバイブが鳴らない様な設定ってありませんでしたっけ?

前はその設定にしてたのですが探しても見つからない…

694 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 20:33:37.25 ID:isOaqJjh0.net
>>693
死ぬ気で思い出せ!

695 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 22:08:50.47 ID:nAFAQwcA0.net
S23ultraが欲しいけどコイツがまだ全然壊れる気配もないしSDがあるし
どうしよ

696 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 22:18:11.98 ID:nGohpuWb0.net
破壊してSDは忘れるしかないかな...

697 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 22:49:12.80 ID:96ryDMgb0.net
>>695
ブラックフライデーセール見てから買う予定
まじでS20は良すぎるんよ

698 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 23:23:42.93 ID:7X6JRiTo0.net
俺もs23ultra欲しい
最近au版が値下げしたね
来年頭にs24ultraが出る噂あるから、その時にまた値下げしてくれないかなあ

699 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 01:43:34.41 ID:fwe6RB680.net
SDは外付け代用でいいかなと感じてきた
本体ストレージも256GB当たり前になってきてるし

700 :SIM無しさん (ワッチョイ c695-sCgh):2023/11/09(木) 08:02:07.10 ID:x2ZJgM5J0.net
256GBあればPCもあるし困らなくなってきてる
ただ512GBは欲しい
1Tは不要かなと思う

701 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 08:47:09.41 ID:HSu6eQnk0.net
>>699
SD外付けってどうやるん?

702 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 09:45:53.74 ID:rRG61vphr.net
>>701
SDカードリーダーつなぐんだよ

703 :SIM無しさん (ワッチョイ 6511-sCgh):2023/11/09(木) 09:53:41.31 ID:QJ2wp32c0.net
>>701
USB-Cのカードリーダーをさすんでは

704 :SIM無しさん (ワッチョイ e5e0-4ZSM):2023/11/09(木) 10:20:33.96 ID:o4tvLlsA0.net
>>703
誰が?

705 :SIM無しさん (ワッチョイ 6281-e/DE):2023/11/09(木) 11:23:02.83 ID:f5bXeuJ10.net
>>704
俺ではない

706 :SIM無しさん (スプッッ Sdc2-4b4U):2023/11/09(木) 11:24:47.68 ID:sKLWd06qd.net
>>704
お母ちゃん

707 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 13:44:46.46 ID:aKiXEs4e0.net
カードリーダー買えばいいよね

708 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 14:08:26.87 ID:QJ2wp32c0.net
>>704
あなたがスマホの下にさすんですよ

709 :SIM無しさん (ワッチョイ c695-sCgh):2023/11/10(金) 07:51:10.63 ID:oN6W4s2+0.net
僕にそんなことをさせるのか!

710 :SIM無しさん (スププ Sd62-/Owg):2023/11/10(金) 08:05:15.26 ID:YCDdunqtd.net
カードリーダーが内蔵なのか外付けなのかってだけなのにね

711 :SIM無しさん (ワッチョイ 6511-sCgh):2023/11/10(金) 08:47:08.99 ID:LWyb9CGY0.net
>>709
入れるだけじゃん簡単でしょ

712 :SIM無しさん (スプッッ Sd61-cnmL):2023/11/10(金) 09:11:21.10 ID:12ECxNc6d.net
TypeCカードリーダー童貞なんだ察してくれよ!

713 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 10:14:19.07 ID:3Hhu17IEd.net
Snapdragonの外付けなのかも

714 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 10:20:59.17 ID:SXIDbSrs0.net
>>712
入れてやろうか?
グヘヘヘヘッ

715 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 10:51:14.77 ID:hFx2B4Jgd.net
しかし性能いいからバッテリー劣化以外に買い換える理由ないな。
バッテリーは劣化が激しいからEVとか買う気なんねいんだが
EVのはまた違うのかな。

716 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 11:06:34.80 ID:aCq6zHOe0.net
データ消去なしでバッテリー交換してくれるからまだまだ戦える

717 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 11:13:53.37 ID:xF6F9hXRr.net
>>715
EVも基本は同じだけど、今日日のEVは水冷式で温度管理が厳格だから劣化しにくい
あとは充電回数が劣化具合に響くけど、日本の年間平均走行距離は6,000kmで航続距離500kmのEVだと年間12回しか充電しない
スマホで毎日50%使うとすると年間180回充電する

スマホ2年分とEV30年分が同じ

718 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 12:43:41.74 ID:RJBWiXRT0.net
>>713
こんなちっちゃい中にドラゴンが入るわけないだろ!

719 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 13:44:49.77 ID:ya3LR6LSd.net
ケー補で新しくしてからバッテリー劣化防ぐために85%充電止まり設定してるわ
どれだけ違うか分からんが

720 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 14:19:29.62 ID:pAMxZqnF0.net
>>718
おんどれのドラゴンはデカいし暴れるもんな

721 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 14:51:54.66 ID:CbqsNFBQd.net
Galaxyショップでバッテリ交換の対象外になったら買い替え検討やな

722 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e74-sCgh):2023/11/10(金) 17:13:42.76 ID:mDswHHzb0.net
>>717
実際は350~360kmくらいだよ
実家がEV(アリア)だけどカタログ上は470kmだけどエアコンとかそのへん使うとガクッと落ちる
とはいえスマホよりは全然持つけどねw
充電回数も月に2回あるかないか

723 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 19:22:25.27 ID:q0Mu4E970.net
>>722
うちのはカタログ580kmくらいで実際500kmくらいだからさ
春秋なら600km超えるし、低燃費走行すれば700km超えもできるぞ

724 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 19:35:15.42 ID:RJBWiXRT0.net
スレチの話題で流すのやめてくれ

725 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 21:09:12.36 ID:hEXcktHy0.net
>>723
どこのやつ?

726 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 22:13:42.02 ID:q0Mu4E970.net
>>725
teslaだよ
新しいのはカタログ燃費で706kmらしい

727 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 00:46:43.85 ID:OjPm5tqE0.net
>>726
テスラか…
モデルYと日産アリアで悩んでたけど日本車えらんでたな

728 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-k7zC):2023/11/11(土) 01:32:32.24 ID:nvz5/NbAd.net
つまりは、テスラのスマホに買い替えたらええんやな?

729 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 08:20:35.47 ID:cWilS9fr0.net
>>728
Galaxy使ってるならHyundaiでお願いします。
IONIQ 5、売れてません。

730 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 09:00:23.77 ID:VxkHnxls0.net
>>729
ヒョンデだろ

731 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f59-jJSX):2023/11/11(土) 09:24:52.09 ID:09dx4eqs0.net
走る棺桶

韓国ヒュンダイ(笑)

732 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f28-ww8S):2023/11/11(土) 09:40:11.89 ID:LgOraRBe0.net
>>729
日本人は国産が好きだからな
携帯も最初はそうだった
最後はトヨタがXperiaみたいに残るのかな

733 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fd4-5HYH):2023/11/11(土) 11:40:34.98 ID:fIqPvJmv0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJ5xpn/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

734 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 13:53:41.06 ID:uYLU6MP20.net
>>733
これならできそう

735 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fe4-FT3n):2023/11/11(土) 20:22:35.78 ID:7J1ev11z0.net
SAMSUNGの純正カバー購入したけど、なんか作りがS9のそれと比べてちゃちい。。

736 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 21:01:34.08 ID:vbl4es2Q0.net
未だにSDカードとか使ってる高齢者ヤバすぎ

737 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 21:12:38.85 ID:03SlA0GCd.net
バカはすぐSD目の敵(笑)

738 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 21:26:54.32 ID:8RBf3jQja.net
老害ジジイ3種の神器
・通知ランプ
・イヤホンジャック
・SDカード

と、キャリアメール(笑)

739 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 21:31:20.47 ID:rpwaaL6T0.net
もう次はSD諦めるよ

740 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 22:52:07.32 ID:CnLlm+QT0.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

741 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fdc-k7zC):2023/11/12(日) 10:11:15.40 ID:hAm5qxtE0.net
Appleは500GBで6万円要求してくる

742 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f51-blLq):2023/11/12(日) 11:23:00.25 ID:WaYqdjSS0.net
イルモに変えてから
バッテリーの減りが早くなった

743 :SIM無しさん (アウアウアー Sa8f-0rSb):2023/11/12(日) 11:27:26.32 ID:mUEvgFcna.net
電波不安定だと電波探してバッテリー減りやすくなるやつ?

744 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f51-blLq):2023/11/12(日) 11:43:23.37 ID:WaYqdjSS0.net
そうなのか?

745 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 14:46:45.85 ID:5+ImcwO/M.net
イヤホンジャックはまじで欲しかった

746 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 21:39:16.66 ID:74jz794D0.net
バイク乗ってたんだけど走行中にホルダーからs20ultra外れて吹っ飛んで画面バキバキ+後続車に轢かれて終わった、、、、、数年間のデータはあきらめてたら、microsdは無事だった、
このときほどmicrosdでよかったと思ったわ

747 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 21:47:24.47 ID:593FmRUf0.net
(クラウドでよくね)

748 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 21:53:47.72 ID:5CYEPvwL0.net
クラウドは今規制厳しいからな

749 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 21:56:02.30 ID:B0c4fGVd0.net
秘蔵のデータが勝手に消されたってよく聞くね

750 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 22:00:48.85 ID:3X/Efi0n0.net
NASでよくね?
SDカードなんて一時的な置き場でしょ

751 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 22:11:33.89 ID:3N+4VKuk0.net
>>746
南無
新しいの、いい感じのになるとええな

752 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 22:16:34.38 ID:9nFsmK060.net
>>746
俺も外れてぶっこわれた経験あるわ・・・
SPコネクトのホルダーがっしりしてて外れなくて良さそうだよ

753 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 22:19:53.94 ID:tbWUoV620.net
通信費使い放題プランにして自宅に直接入れとくかなぁ
ミニPCかなんかをサーバーにするの?
くやしい人教えてほしいわ

754 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 22:26:51.46 ID:sYJYIYB10.net
>>748
規制って?
まさかエロ画像でも保存すんの?

755 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fb1-Uki9):2023/11/12(日) 22:39:37.06 ID:ipu/FBAh0.net
自作のヌード画像とかね
今の一瞬は永遠に切り取っておきたいよね

756 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f13-Uki9):2023/11/12(日) 23:29:28.41 ID:31sOFVQa0.net
そういうのは目に焼き付けとけよ
保存するとか粋じゃないし好きな子のそういう姿の瞬間は俺だけの記憶で留めたい

757 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fb1-Uki9):2023/11/12(日) 23:42:42.09 ID:ipu/FBAh0.net
自分の身体だよ

758 :SIM無しさん :2023/11/13(月) 03:10:36.76 ID:VOUxndOk0.net
ここのスレ数名のSD否定派は必ずわいてくるよな
ないよりあった方がいいだろ

759 :SIM無しさん :2023/11/13(月) 05:09:17.69 ID:yOe9SmNU0.net
自分がいらないものを欲しがる人を笑う一定の変な人がいるから恐ろしいよ

760 :SIM無しさん :2023/11/13(月) 06:59:54.54 ID:xlo2QhUsr.net
>>758
ないよりあった方がいいもの

デュアルSIM
イヤホンジャック
ワンセグ、フルセグ
赤外線ポート
虹彩認証
3Dカメラ
ステレオスピーカー
ストラップホール
通知LED
無音カメラ

あとなにかある?

761 :SIM無しさん :2023/11/13(月) 07:10:04.44 ID:E79y80Qda.net
>>760
デュアルSIMとステレオスピーカー以外いらね

762 :SIM無しさん (スププ Sd9f-ycDh):2023/11/13(月) 07:39:27.98 ID:dVv1YlPXd.net
スマホにあったけど無くなってきたと感じてるもの
イヤホンジャック、酸素飽和度計測等、指紋センサージェスチャー、テレビ、虹彩認証、通知ランプ、バッテリー交換、カードリーダー(スロット)、赤外線カメラ

763 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ff4-R4Bb):2023/11/13(月) 08:25:04.99 ID:JfKHgwum0.net
>>760
ガラケー使っとけ

764 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-Uki9):2023/11/13(月) 08:55:09.35 ID:YXA7PTNE0.net
>>757
マジか
ならいいんじゃないか

765 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-Uki9):2023/11/13(月) 08:57:03.58 ID:YXA7PTNE0.net
是非ほしいモノ
・デュアルSIM
・ステレオスピーカー

あったら嬉しいもの
・eSIM
・虹彩or3D顔認証
・マクロレンズ

ぐらいかな、あとはなくても困らんわ

766 :SIM無しさん :2023/11/13(月) 14:45:44.64 ID:kq9CuxY60.net
横浜いってフィルム替えてきた

767 :SIM無しさん :2023/11/13(月) 22:14:55.58 ID:D8PSPQ8ha.net
>>760
老害ジジイ以外一切必要ないもの

イヤホンジャック
ワンセグ、フルセグ
赤外線ポート
虹彩認証
3Dカメラ
ストラップホール
通知LED
無音カメラ

768 :SIM無しさん :2023/11/13(月) 22:17:14.45 ID:D8PSPQ8ha.net
おっとSDカードがあるじゃねえかw
こんないらねえ機能てんこ盛りにしてるから国内メーカーは世界中で相手にされず、国内でも老害ジジイ以外に相手にされず、シェア急減で撤退するハメになるんだよw
まさにガラパゴス老害ジジイスマホwww

769 :SIM無しさん :2023/11/13(月) 22:47:02.88 ID:QL3dVn9W0.net
>>767
いらないな

770 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fe3-f8xt):2023/11/13(月) 23:05:03.33 ID:83gaMftw0.net
SDカードも最近の移行アプリの出来見てたらいらないかなって感じはしてきてる

771 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f4f-COA7):2023/11/13(月) 23:08:55.78 ID:yOe9SmNU0.net
>>767
若い女性がイヤホン差して使ってるんだよなぁ

772 :SIM無しさん (ワッチョイ 7faf-Zoup):2023/11/13(月) 23:09:53.64 ID:Lbjam9Jm0.net
そらコストや容積やバッテリーの都合でオミットしてるだけで
入れられるなら全部入りの方がいいに決まってるやんアホかこいつ

773 :SIM無しさん (アウアウウー Sae3-4nT0):2023/11/13(月) 23:32:51.87 ID:gWQkexI7a.net
いやマジで要らねえんだけどw
無くてもマジで一ミリも困らない
テメーのようなあれもこれもなんて言ってるジジイは例外中の例外だって自覚しろよ老害ゴミジジイw

774 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f5e-f8xt):2023/11/13(月) 23:36:53.02 ID:WyBAN2lO0.net
ゴミ機能があるとその分何かが犠牲になるからな
赤外線とかこのご時世何に使うのか逆に知りたいわ
連絡先赤外線で送りますねとか失笑やぞ

775 :SIM無しさん (スッップ Sd9f-RpVw):2023/11/13(月) 23:42:14.47 ID:AA/sL2UWd.net
まあ強く言いすぎだとは思うけど🍎がイヤホンジャック排除してうどん売りつける戦略成功してるからそれをパクるのは道理
イヤホンジャック消えて久しいから10代ぐらいはもう有線は変換かませるもので浸透してそう

776 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 00:06:58.15 ID:lXS4dXxz0.net
論理思考ができないバカが若干名いるね
無いよりあった方がいいって話なのに

777 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 00:07:53.79 ID:liHljpEh0.net
結論ありきで叩いてるだけだから相手するだけ無駄だな

778 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 01:03:42.66 ID:hKccw3Smd.net
fanza のエロ動画の保存先にsdカード必要やろ。

779 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 02:02:35.48 ID:liHljpEh0.net
使い方が違う人と話しても無駄だぞ

780 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 02:09:40.82 ID:AoR92euf0.net
オフラインストレージとオンラインストレージは完全に別物だからな

781 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 02:15:21.78 ID:+hL1Q27d0.net
ここ、S20スレな
S20についてる機能いらねーなら他行けよ
無能ども

782 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 02:22:30.73 ID:2goNMk0+d.net
まぁいいじゃんそういうの

783 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 04:13:59.06 ID:D+4FYtGx0.net
色んな機能要らない君はバッテリー持ちが心配だからでしょ

784 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 05:26:27.80 ID:MEB640dO0.net
>>783
イヤホンジャックついてるとバッテリーくうの?

785 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 05:35:18.81 ID:Am0mYpAu0.net
>>778
SSDのがよくね?

786 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 07:51:55.75 ID:Kx5vkw6k0.net
イヤホンジャックやSDに親殺されたんかってほど粘着質な奴いるねw

787 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 07:56:32.60 ID:2Uo4FA1ja.net
ワイ音質厨じゃないので
無線イヤホン使ったら便利すぎてもう有線に戻れん
Samsungちゃんはbudsタダで配ったりしてるし

音質厨は高級音楽プレイヤーでも買うが吉

788 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 07:58:45.29 ID:wGYAFhvFd.net
音質はそれなりでいいから遅延無くしてくれ

789 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 08:03:58.47 ID:2Uo4FA1ja.net
あー音ゲー民か
ゲーミングスマホROGphoneでも買うが吉

790 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 08:19:08.70 ID:PvBUWNwVd.net
スマホで音ゲーやる奴いるのか

791 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 08:32:14.91 ID:2Uo4FA1ja.net
リズムゲーって言った方が適切だったりするのだろうか

792 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 08:49:22.67 ID:BUPddgLb0.net
弐寺やって涙が出るほど難しかった

793 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 08:50:39.17 ID:ZVxexQqk0.net
音ゲーってモグラ叩きと一緒だよな
何が面白いのか分からん

794 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 08:59:38.85 ID:MEB640dO0.net
>>793
もぐら叩きはランダムで全然違うだろ
そんなオツムだから理解もできないんだろう

795 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 08:59:54.02 ID:Gna/hUd30.net
音ゲーはモグラ叩きに成功しないと曲がうまく鳴らなくて音がベヨンベヨンになるよ

796 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 09:03:50.27 ID:eihyS09K0.net
朝から元気だな

797 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 09:07:00.49 ID:ZVxexQqk0.net
音ゲーヲタキモ

798 :SIM無しさん (ワッチョイ ff14-Uki9):2023/11/14(火) 11:03:51.83 ID:BUPddgLb0.net
>>793
確かに突き詰めれば高速もぐらたたきなので面白くない人もいるでしょうな
俺は楽しいと思うけどこういう人の気持ちもわかるない

799 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f51-XPM/):2023/11/14(火) 11:10:18.30 ID:giIAVVME0.net
>>798
わかるないは草

800 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fcb-3xTJ):2023/11/14(火) 12:01:55.25 ID:LX/inNW50.net
何で叩かないといけないの?
面倒くさいんですけど

801 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fd5-Mea4):2023/11/14(火) 12:05:38.01 ID:CviJBrej0.net
>>800
宝 塚 過激団に叩かれろ

802 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 12:45:04.62 ID:tWJfFqfH0.net
>>800
別に叩かなくてもええよ

803 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 13:12:43.19 ID:QWsS3/VQ0.net
>>719
俺も最近始めたがこれって効くんかね

804 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fd9-Zoup):2023/11/14(火) 13:41:54.09 ID:nrTitOA60.net
ぼくのは75%になったら「75%です!」って喋るようにしてるたまにビビる

805 :SIM無しさん (スププ Sd9f-k7zC):2023/11/14(火) 14:02:40.82 ID:FOKkgWQ/d.net
指出し手袋してるイメージ。音ゲーマー

806 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f4f-COA7):2023/11/14(火) 17:07:24.29 ID:liHljpEh0.net
>>787
戻る戻らないみたいな一択の話じゃないんだよなぁ
あれば便利って話

807 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 18:12:43.03 ID:9euClqmya.net
寝落ちして40cmぐらいの高さからフローリングに画面から落としてしまったけど無傷だったフィルムもコーティングもしてないし道路だったらやばかったなぁ

808 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 21:01:15.03 ID:D+4FYtGx0.net
>>803
これ体感だが確実に効くと思う

809 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 21:13:06.43 ID:mik9XO4C0.net
>>807
フローリングは案外割れない
たまに叩きつけるけど割れない

810 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f8b-4nT0):2023/11/14(火) 21:52:49.89 ID:gzzYZD3R0.net
>>786
イヤホンジャックやSDにしがみついてるガラパゴス老害情弱クソジジイがいるねw

811 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 22:11:59.40 ID:Ler354gM0.net
>>785
具体的にどれがいいだろう?

812 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 23:42:16.88 ID:eY1Kkt3Id.net
>>807
そんなん、通算300回は落としてるわ。

813 :SIM無しさん :2023/11/15(水) 00:14:03.20 ID:8j+3Wnyx0.net
運悪いと外見は大丈夫でも内部のバイブレーションとか死ぬから気をつけてな

814 :SIM無しさん :2023/11/15(水) 00:57:57.46 ID:FXtDhIaLa.net
フィルム貼り替えてもらったけど別物のような質感だな
最初はこんなんだったっけ

815 :SIM無しさん (ワッチョイ ff27-FCCG):2023/11/15(水) 06:29:25.78 ID:of9NjKZ00.net
S24Ultra、チタンフレームのせいでベゼル太く見えるな
角張ってて持ちにくそう
https://twitter.com/UniverseIce/status/1723349425462947975?t=PIrb5cGdQHCt7PuenxsBAg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

816 :SIM無しさん (スププ Sd9f-ycDh):2023/11/15(水) 07:57:32.84 ID:zKAFFCMQd.net
>>815
フラットになったな

817 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-fgGr):2023/11/15(水) 08:19:07.66 ID:4VU0NK3D0.net
ペリアみたいなダサいデザインになりそうだな

818 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fb1-Uki9):2023/11/15(水) 08:30:43.24 ID:8wlL8s1V0.net
>>815
額縁っぽいな

819 :SIM無しさん :2023/11/17(金) 18:16:55.35 ID:Fezc1VVi0.net
フィルム無料で張り替えてもらいました
純正がほんと最強とか
近くにない人用にdocomoで取り寄せ売ってくれないかなと思いました

820 :SIM無しさん :2023/11/18(土) 07:19:09.69 ID:gDnuSZH60.net
>>819
レジン使ってるから不馴れな人には扱いにくいと思うよ

821 :SIM無しさん (ワッチョイ 826e-WN9d):2023/11/18(土) 11:29:35.37 ID:34R1Yo4e0.net
結果、フィルムは純正が最強なんだよ
SDも最強

822 :SIM無しさん :2023/11/19(日) 16:17:41.24 ID:kT3HYiga0.net
ドコモでXperia 5 ii使ってて指紋認証壊れたから、ケータイ補償で交換手続きしたらこの機種と交換になった
初Galaxy

823 :SIM無しさん :2023/11/19(日) 17:17:40.57 ID:1IBzx7S0d.net
いらっしゃい
とりあえずOne Hand Operationが神なので使ってみてくれい
Nice LockっていうGalaxyのみ使えるカスタムアプリが他にもあるから興味あったら調べてみて

824 :SIM無しさん :2023/11/19(日) 18:19:22.69 ID:ZGe5rhQi0.net
>>822
メーカー変わることあるんですね
在庫なくなったら次のモデルになるのかと思ってた

825 :SIM無しさん (ワッチョイ a129-j/1E):2023/11/19(日) 19:12:39.51 ID:aT6ffwiU0.net
>>824
もちろん基本的には同じメーカーによるグレードアップ(わらしべ)だよ
タイミング次第では他メーカーも選べるパターンもあるってだけ

826 :SIM無しさん :2023/11/19(日) 20:58:50.20 ID:XBq3XAfK0.net
>>822
うぇるかむ~
Xperiaとは空気感違うけどいいスマホやよ

827 :SIM無しさん :2023/11/20(月) 07:21:23.62 ID:nfh/Uaggd.net
S20の場合、S20がない場合はS20+かS21になる事が多そうやね

828 :SIM無しさん :2023/11/20(月) 14:39:01.84 ID:bwtD1EqZ0.net
chmate開いててホーム戻ったりして
タスクから開くとフリーズするんだけど
なんでだろ
ゼンフオン8から乗り換えたけど
バッテリー持つし快適だわ
あっちガチで1日持たない

829 :SIM無しさん (ワッチョイ cd2f-5vNM):2023/11/20(月) 17:02:56.80 ID:m44m5SWP0.net
おまかんだねぇバージョン変えてみたら

830 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e5e-3RkE):2023/11/20(月) 18:22:45.53 ID:SqxUCscP0.net
>>828
ドコモモデル?

831 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e5e-3RkE):2023/11/20(月) 18:23:50.45 ID:SqxUCscP0.net
というかzenfone 8バッテリー容量はs20と同じでSoCが888か
そりゃ持たないね

832 :SIM無しさん :2023/11/20(月) 19:51:44.75 ID:1dCt4oFHd.net
>>828
その手のはたまにみるが起きないことにはわからんし起きた人がなおしたという報告も記憶にない

833 :SIM無しさん :2023/11/20(月) 20:20:40.53 ID:l0iZbM750.net
前はSamsungのGame Tunerでゲームの解像度とか変えられたらしいけどS20で同じようなこと出来るアプリってない?

834 :SIM無しさん (ワッチョイ aecd-3RkE):2023/11/20(月) 23:36:15.26 ID:ckFZ29Yk0.net
>>833
Gaming Hub開いてその他→ゲームプラグイン→Game Booster Plusを入れればそれらしきものはあるけど解像度なのかテクスチャ精度の方なのか確かめてない

https://i.imgur.com/QbcXBR8.jpg

835 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 10:32:47.49 ID:w+bHLkqH0.net
S22に替えようと思ってかえトクプログラム使ってるから端末返却する準備してて、スマホ用電子証明書の削除が必要らしくてどうやっても削除画面が出てこないと思ったら、S20はそもそも対応してないんだね

836 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 11:35:32.90 ID:xvGqLsSFr.net
>>835
登録できなくもないけどね
保証はされてないけど

837 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 12:47:13.98 ID:HdvoFU3e0.net
>>834
>>833が開くのはPornhubな

838 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 16:31:32.25 ID:O48/bKLZ0.net
>>835
変えとくプログラムはそのへんの手間もあるのか
慣れれば楽なんだろうけどそれで入手はやっぱりやめとこ

839 :SIM無しさん (ワッチョイ 2247-3RkE):2023/11/22(水) 19:26:24.39 ID:2b1p3+mh0.net
>>837
あぁん~

840 :SIM無しさん (ワッチョイ 4698-3RkE):2023/11/22(水) 20:07:22.50 ID:P5/AoC0U0.net
s22が47円てのはもうやらんのか?

841 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:36:04.04 ID:vfdEcTop0.net
UQでMNP一括19800円だからレンタル47円より安くなってるよ

842 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:40:28.07 ID:jotMi1nL0.net
36,400じゃないの

843 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:41:17.98 ID:jotMi1nL0.net
あ店舗価格かやっぱリアルじゃないとあかんね

844 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:48:08.77 ID:fyfvJjEu0.net
それ最安で回線月額3000円近いからどうなんかな
今1680円だわ

845 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:50:45.11 ID:vfdEcTop0.net
2回線以上ならミニミニプラン+家族割で1628円になるよ
最初はトクトク入ってくれとは言われるけど1GB未満なら1540円だし翌月ミニミニ変更でガッツリ使える

846 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:50:49.70 ID:USuRbPha0.net
UQは家族割、光電気割抜きでももうちょい維持費下げれるだろ

847 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:52:06.16 ID:USuRbPha0.net
>>845
残念ながら、契約初月は家族割適用外だったかと
2ヶ月目以降はそれであってる

848 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:56:05.30 ID:jotMi1nL0.net
それなら来年のs23即解ねらうよね
22はcpuあれだし

849 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:57:29.12 ID:zVo6/PEeM.net
>>847
初月は料金日割だから適用出来ないね
月末に近いほどお得

850 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:59:37.85 ID:jotMi1nL0.net
22はgen1なんでしょ?
流石に要らないですぅ

851 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 21:09:02.00 ID:pgmMdJ3c0.net
>>849
S22の19680すぐ売り切れると思って、月初めにMNPしたったよ
結局月末まで残ってたから大体2000円損したw

852 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 21:28:50.61 ID:XsaXTFba0.net
gen1なのはまだいいけど、バンド縛りが気に入らない>S22

853 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 21:29:36.96 ID:ym/811eUa.net
uqは最安1078円じゃない?

854 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 23:00:53.50 ID:EdhfFkTj0.net
次はやっぱdualsimでバンド縛りのないs23よ

855 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 23:44:38.07 ID:fyfvJjEu0.net
>>853
機種が安くなるプランとオプションが決まってる

856 :SIM無しさん (ワッチョイ c55f-9yYh):2023/11/23(木) 11:35:27.46 ID:O3DCAW4u0.net
本機サブに欲しい。スペック等みたら今でも現役バリバリで使えそうなので

857 :SIM無しさん (ワッチョイ ad51-zNHB):2023/11/23(木) 12:11:12.88 ID:FhH58SH80.net
>>856
買えよ

858 :SIM無しさん :2023/11/23(木) 12:38:55.00 ID:HMiPED/V0.net
>>856
是非に是非に
裏蓋のカメラ付近浮いてないか要チェック

859 :SIM無しさん :2023/11/23(木) 13:33:46.82 ID:cUpQxroI0.net
GALAXYS23ultraほしいけど液晶焼けあるけど気にならないレベルで壊れもしないから買い替え時がわからん
数ヶ月なやんでたら買替え欲も下火になってきたし

860 :SIM無しさん :2023/11/23(木) 17:14:35.98 ID:zVutTJCnd.net
欲しい時が買い時だよ
そうこうしてるうちにS24Ultra出るぞw

861 :SIM無しさん :2023/11/23(木) 18:39:30.18 ID:cVzj/utl0.net
正直10ぐらいから大きくは何も変わってないしな

862 :SIM無しさん :2023/11/23(木) 19:30:09.42 ID:O3DCAW4u0.net
>>857‐856
背中押してくれてサンクス!買う事に決めた!

863 :SIM無しさん :2023/11/23(木) 22:44:54.65 ID:jKKBd6ye0.net
typeCの急速充電ができる充電器が欲しいのですがオススメありますか
2ポートがいいのですが

864 :SIM無しさん :2023/11/23(木) 22:48:48.62 ID:cUpQxroI0.net
>>860
出たら安くなるだろうからそれまで待とうかなと考えもあって
S20に不満もないからずっとなやんでる

865 :SIM無しさん :2023/11/23(木) 22:59:37.49 ID:yNnDw6EK0.net
>>863
CIO Nova portシリーズかなぁ
2ポート、3ポート、最大W数のバリエーションあり

あとは
Anker 521 Chargerとかだけど
最近Anker高いんだよなぁ

866 :SIM無しさん (ワッチョイ fe55-of+k):2023/11/23(木) 23:40:56.46 ID:jKKBd6ye0.net
>>865
見てくる!ありがとう

867 :SIM無しさん (ワッチョイ a18f-CFZ0):2023/11/24(金) 05:49:15.76 ID:N1PqPFWi0.net
Ankerは落ちぶれた
今はもう買う価値ない

PPSに対応しているものを選べば超急速充電25Wが使えるのでPPS対応しているか確認するといいよ

868 :SIM無しさん (ワッチョイ cd12-3RkE):2023/11/24(金) 08:59:07.98 ID:xAcFHSpi0.net
>>863
ugreen nexode mini 30w pdってやつ割といい
ppsいけるし

869 :SIM無しさん (ワッチョイ a18f-CFZ0):2023/11/24(金) 09:21:15.77 ID:N1PqPFWi0.net
UGREENいいよね
ブラックフライデーでケーブルと充電器全てUGREENにした
ロボット型充電器3ポート65Wと1ポート30Wゆめいろ面白いし可愛いから買ってみた

870 :SIM無しさん (ワッチョイ cd12-3RkE):2023/11/24(金) 10:00:27.30 ID:xAcFHSpi0.net
安いしねアンカー高くなっちゃったからw

871 :SIM無しさん :2023/11/24(金) 11:34:05.58 ID:fgIA1FmV0.net
>>868
ブラックフライデーで買うつもりで色々と見てるけどそれも良さそう!

872 :SIM無しさん :2023/11/25(土) 12:32:37.69 ID:ItgyToO1d.net
playストアからアプリのアップデート、ダウンロードができなくなった
wifiは未利用。再起動など一定の対策を試したけど無理でした
同じようなことになったかた、対処法をご存じのかたいませんか?

873 :SIM無しさん :2023/11/25(土) 12:34:11.36 ID:ItgyToO1d.net
docomoのアプリはdocomoアプリマネージャー?から更新できました

874 :SIM無しさん :2023/11/25(土) 12:47:30.96 ID:h5wxTCrp0.net
>>872
キャッシュ削除したのか?
データ削除したのか?
そもそもプレイストア自体たいして何もないから入れ直したら?

875 :SIM無しさん :2023/11/25(土) 13:32:56.70 ID:ijl1i1Dld.net
>>874
データ削除で直りました。ありがとう

876 :SIM無しさん :2023/11/25(土) 20:39:50.35 ID:ug7Pv5Xb0.net
最初に貼ってあるフィルムとあとから張り替えてもらえるシールって同じものなの?
なんか端にホコリ貯まるようになったんだけど
移動広告車てやってもらったせいかな

877 :SIM無しさん :2023/11/25(土) 20:47:11.75 ID:UaRGFde70.net
>>869
UGREEN買ってみたケーブルも
超急速充電になってびっくりしてる

878 :SIM無しさん :2023/11/25(土) 22:37:11.34 ID:e5ncn6ZS0.net
ポピっ…て音じゃなくてポッポロポっ…になるんですよね
初めて充電したときビックリした

879 :SIM無しさん :2023/11/26(日) 02:20:59.93 ID:hwDYwLNp0.net
galaxyのosほんと使いやすいな

880 :SIM無しさん :2023/11/26(日) 02:29:30.94 ID:/Nhg35KE0.net
>>877
ケーブルも地味に5A/100W対応なのでスマホやタブレット程度には当面は十分だろうし布巻きで高耐久みたいなので長く使えそうでいいですよね
S20/S20+は非対応ですが一部のGalaxyのみが対応している45Wの超急速充電2.0にもこのケーブルが使えます

881 :SIM無しさん :2023/11/26(日) 02:52:02.05 ID:UtEHYkLE0.net
機種スレで珍しく平和だなぁここ

882 :SIM無しさん :2023/11/26(日) 05:32:28.73 ID:sKxDt67D0.net
SD厨が居なくなったからな

883 :SIM無しさん :2023/11/26(日) 11:58:22.89 ID:UDRs1rV+0.net
>>880
詳しくありがとうございます!
ケーブルの性能がかなりすごいようですね買ってよかった!

884 :SIM無しさん (ワッチョイ a710-Oarl):2023/11/26(日) 16:13:33.03 ID:jSnUAQWh0.net
型落ちで語ることもなく、多数はS23スレに移っただけじゃね?

885 :SIM無しさん :2023/11/26(日) 18:46:38.09 ID:f4EbMYoR0.net
ブラック・フライデーでS22とかS23に変えようと思ったけど結局変えなかった
アプデ切れたあともそのまま使っていくんだろうな
S20で十分すぎてしまう…

886 :SIM無しさん (スッップ Sd7f-7vnS):2023/11/26(日) 19:20:18.64 ID:EvNJvoYJd.net
性能は十分だけどカメラ性能がね。新しいiPhone持ちの人と旅行するとだいぶ劣るのに気付かされる

887 :SIM無しさん (ワッチョイ bff2-hU11):2023/11/26(日) 19:50:57.96 ID:f4EbMYoR0.net
確かにカメラがねぇ
ほぼそれのためにULTRA欲しくなってるわ
ただサイズ感的には無印のほうが軽くて好き

888 :SIM無しさん (ワッチョイ 076e-Dyqk):2023/11/26(日) 19:59:15.13 ID:9eSxQcQf0.net
3年半前の機種スレで荒れてるスレなんてあんのか
3年経っても乗り換えて無い奴はs20大好きマンだからそりゃ荒れんわ

総レス数 888
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200