2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part46

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 3358-fWZm):2023/09/11(月) 20:49:50.06 ID:92bSPAwM0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるコピペして下さい

ここは、Galaxy S20シリーズ総合スレです。

●各モデル
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s20/

Galaxy S20 5G
102,960円(ドコモ) 117,480円(au)
高さ/幅/厚さ:151.7/69.1/7.9 mm
質量:163g
ディスプレイ:6.2インチ1440×3200有機EL
バッテリー:4000mAh
背面3眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP望遠)
インカメラ10MP
FeliCa(おサイフケータイ)あり

Galaxy S20+ 5G
114,840円(ドコモ) 133,280円(au)
高さ/幅/厚さ:161.9/73.7/7.8 mm
質量:186g
ディスプレイ:6.7インチ1440×3200有機EL
バッテリー:4500mAh
背面4眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP望遠+深度)
インカメラ10MP
5Gミリ波対応
FeliCa(おサイフケータイ)あり

Galaxy S20 Ultra 5G
165,980円(au)
高さ/幅/厚さ:166.9/76.0/8.8 mm
質量:222g
ディスプレイ:6.9インチ1440×3200有機EL
バッテリー:5000mAh
背面4眼カメラ(108MP標準+12MP超広角+48MP望遠+深度)
インカメラ40MP
5Gミリ波対応
FeliCa(おサイフケータイ)なし

共通
プロセッサ:Snapdragon 865
RAM/ROM:12/128 GB
IP68防水・防塵
画面内 指紋認証あり
イヤホンジャックなし
microSDスロットあり
ワイヤレス充電あり
フルセグ・ワンセグなし

前スレ
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687569083/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a56-jppX):2023/09/11(月) 21:15:33.64 ID:fYURhY+U0.net
絵文字まとめ
https://i.imgur.com/DsxBRO2.jpg

noto emoji修正版
https://drive.google.com/file/d/1d_LFn5ZkoX29ejFKQ5duoAi6vyoUri7F/

C1710修正版
https://drive.google.com/file/d/1oys0ll4FilPCYDvZQNoCYy04M2p9T2qh/

C1710+more blob版
https://drive.google.com/file/d/1p4J9twUZyxmPvbvXMHLo15rd3vRwiJ1K/

font変更アプリ #mono_修正版
https://drive.google.com/file/d/1G4FvzhcXLw6GtMRajdAPRvFn4yO4_Zbf/

#mono_の利用方法
https://www.orefolder.net/2022/02/galaxy-font-mono/

3 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-nJ8H):2023/09/11(月) 22:31:21.99 ID:GmeLWLgDa.net
>>1
乙です

4 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e12-Cftf):2023/09/12(火) 05:31:52.04 ID:qy2pg0hF0.net
Galaxy S20 Ultra 5Gっておサイフケータイ無しなのね

ドコモのリユース 売り切れたね
sd付で十分なスペック。
結構賢い選択だと思うわ

5 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-DWIi):2023/09/12(火) 06:06:05.49 ID:w/MayuNAd.net
docomo版とahamo版転用ahamo箱docomo版はクソなのでahamo版を探してる

6 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-b3Ju):2023/09/12(火) 08:37:15.74 ID:DmabmBFRd.net
>>5
なんで、ahamo版の方がいいんですか?

7 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ar7s):2023/09/12(火) 08:46:44.43 ID:4rzGe0oxa.net
>>6
プリインが少ないからへんなドコモウイルスの通知来ない
絵文字がSamsung純正

8 :SIM無しさん (スププ Sdba-M9b7):2023/09/12(火) 08:55:36.92 ID:aBnpCPH8d.net
この前バッテリー交換お願いしたら事前診断で100%?かなんか出て交換してもしょうがないですよみたいな事言われたけど2年使ってそんな事あるか?
また行くのめんどくさくてとりあえず交換したけど

9 :SIM無しさん (ワッチョイ 132e-S5gA):2023/09/12(火) 10:08:40.11 ID:wmtTR9jB0.net
>>8
騙されてるな

10 :SIM無しさん (ワッチョイ a7af-DWIi):2023/09/12(火) 10:30:29.12 ID:nTUhZpFu0.net
ahamo転用安かったはずだけど🍄絵文字嫌すぎて素直にahamoでまともな値段で買ったけど心底良かったと思ってる
プリイン消したりフォント変えて対応出来るけど自然な状態で余計なもの入ってないのがいいんだわ

11 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-JLyt):2023/09/12(火) 10:39:33.96 ID:C1hzCRJk0.net
ここ進んでるんだねスレ

12 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b4a-ar7s):2023/09/12(火) 10:49:46.71 ID:Hot/gUw/0.net
予約無しでもGalaxy原宿でフィルム交換無料なのかい?
旅行ついでに明治神宮と合わせて行ってくるかな

13 :SIM無しさん (ワッチョイ 834f-sUvB):2023/09/12(火) 11:21:01.43 ID:6DQ82nDf0.net
マジでS20から乗り換え機種で困るよ
動画や音楽いっぱい入れるからSDカード対応じゃないと無理だ

14 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ar7s):2023/09/12(火) 12:03:42.43 ID:5RVRgxSra.net
でもahamo版の日本語フォントがちょっと残念
イワタUDゴシック好きなんだけどSC51Aaだけは普通のNoto Sans CJKなんだよな

15 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ar7s):2023/09/12(火) 12:04:06.05 ID:5RVRgxSra.net
>>13
SD必須ならAQUOSかXperia 5系だろうなぁ

16 :SIM無しさん (JP 0H67-G6EG):2023/09/12(火) 12:08:33.53 ID:+bN1uLtHH.net
その2つにS20から替える理由があんまり無いな
懸念事項はアプデ切られるぐらいか
まだ待ちだなあ

17 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e7a-G6EG):2023/09/12(火) 12:46:52.49 ID:iaIk7LEx0.net
>>12
名古屋金山ドコモショップですけど
予約無しでもいいけど待たされるの嫌だから予約してった
フィルム無料交換は基本無料端末診断した人のみなんだけど、つい半年前に無料診断とフィルム交換したので診断は無しでもいい?と聞いたらフィルム交換だけしてくれました

18 :SIM無しさん (ワッチョイ b373-DWIi):2023/09/12(火) 12:56:58.16 ID:DF+XhB860.net
>>14
それ300円ぐらいだったかで買って使ってるよ

19 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b4a-ar7s):2023/09/12(火) 13:19:58.96 ID:Hot/gUw/0.net
>>17
サンクス
2年以上使ってるからスマホ健康診断もしてもらおうかな

20 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ar7s):2023/09/12(火) 15:10:54.06 ID:A76jb1Cba.net
>>18
フォント売ってたのか…
au版じゃなくても良かったかもなぁ

21 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e12-Cftf):2023/09/12(火) 18:27:47.46 ID:qy2pg0hF0.net
GALAXYショップでバッテリー交換の時にフィルム付けて!って言えばやってくれるよ

22 :SIM無しさん (ワッチョイ e774-G6EG):2023/09/12(火) 20:23:10.32 ID:VbaoEo5s0.net
SD壊れた、毎回2年位で壊れてるから
ストレージあればSDいらないかな、

23 :SIM無しさん (スッップ Sdba-vktK):2023/09/12(火) 22:03:34.02 ID:uTxvLbNBd.net
今A53使ってるけど、トヨタのディスプレイオーディオにmiracastしてYouTube再生すると1秒に一回位ブチブチ止まってしまう。
A53のスレだとそんな重い処理は無理って言われたけどこれなら大丈夫でしょうか?

24 :SIM無しさん (スプッッ Sdcb-benL):2023/09/12(火) 22:14:26.35 ID:0s/3HPtAd.net
>>23
逆質問で悪いけど
あれってどうやるの?
有料のアプリ使うのかな?

25 :SIM無しさん (スッップ Sdba-vktK):2023/09/13(水) 00:38:44.30 ID:vzSfWDxOd.net
>>24
smartviewをonにすれば車両と繋がるよ。

26 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-y06H):2023/09/13(水) 00:54:43.93 ID:xqAgRo550.net
>>18
売ってる方のイワタUDゴシックはアルファベットのjとかgとかその辺の下にはみ出るタイプの文字が見切れない?

27 :SIM無しさん (ワッチョイ b373-DWIi):2023/09/13(水) 01:09:23.92 ID:CrsOSPMT0.net
>>26
文字入力時に未確定の下線からははみ出すけど欠けずに表示されてるよ

28 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-JLyt):2023/09/13(水) 01:26:20.37 ID:EbgYrshv0.net
1週間ぐらい使ってるけど背面のデザイン見るたび惚れ惚れするわ
ケース入れた方がいいんだろうけど勿体ないなぁ

29 :SIM無しさん (スプッッ Sdcb-benL):2023/09/13(水) 06:21:14.15 ID:jZs4t+j6d.net
>>25
ありがとう
仕事終わったら試してみるよ

30 :SIM無しさん (ワッチョイ 37fa-ar7s):2023/09/13(水) 08:15:06.49 ID:DUpLpoqq0.net
余計なデザインないって良いよな

31 :SIM無しさん (ワッチョイ b751-ej4d):2023/09/13(水) 08:15:35.54 ID:BS5pTI1L0.net
>>29
今すぐ試せよ

32 :SIM無しさん (スッップ Sdba-vktK):2023/09/13(水) 08:20:51.23 ID:vzSfWDxOd.net
>>29
スマホ本体とディスプレイオーディオの両方を毎回操作がいるから、Androidautoよりも若干めんどくさいかもしれない。
ゲームしないしそんなにスペックいらないかと思ってS10から買い替えでA53買ったのに今更Sシリーズに戻したくなってきた。

33 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-benL):2023/09/13(水) 10:32:49.68 ID:KGo/qbPCd.net
>>31
朝早いんだよw

>>32
S20とNote20UltraとS23Ultraで試してみるね
TVの買ってないから繋がったら嬉しいなって思ってたんよ

34 :SIM無しさん (ワッチョイ ffd5-S5gA):2023/09/13(水) 12:02:36.36 ID:BpQP5/PK0.net
>>33
もう寝ろ

35 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM77-AD4a):2023/09/13(水) 13:29:39.39 ID:I68GwSvnM.net
>>30
ほんとにね
なぜS21からずっとあのデザインなのか……

36 :SIM無しさん (スップ Sd5a-BMcJ):2023/09/13(水) 15:03:38.84 ID:g8hWmOd9d.net
他の機種に変えてからわかるS20の完成度の高さ

37 :SIM無しさん (ワッチョイ 7673-G6EG):2023/09/13(水) 16:21:23.65 ID:5LoTsIck0.net
そう?
LGから代えたけどあまり実感なし

38 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-DWIi):2023/09/13(水) 16:45:27.46 ID:I5SOFwg+d.net
>>37
もう一度>>36をよく読んでみろ

39 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-benL):2023/09/13(水) 17:10:31.63 ID:KGo/qbPCd.net
>>32
やってみたよ
どの機種もそんなに違いがなかった
どれもこれも特有の遅延があるから分かりにくい
再生も通信が間に合ってないのか偶にグルグル止まってまた再生って感じ

40 :SIM無しさん (ワッチョイ 7673-G6EG):2023/09/13(水) 17:26:59.63 ID:5LoTsIck0.net
>>38
なるほどその後の話ね

41 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-vktK):2023/09/13(水) 18:31:05.69 ID:Pq9Ie1Vy0.net
>>39
ありがとう。
A53の画面では遅延も違和感もなく再生出来てたからスマホ→DAの通信かmiracast処理のスペック不足だと思います。
替えるかAAADのまま使うか迷うな…

42 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-benL):2023/09/13(水) 18:41:39.68 ID:KGo/qbPCd.net
>>41
いえいえ
ディスプレイの真下にスマホ置けばマシになった気がするけど...明日は久々に車使うからYouTube垂れ流して途切れがどうなるか様子見てみるよ

43 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-MmH2):2023/09/13(水) 22:08:47.10 ID:m0vf0z6u0.net
トヨタのDAにmiracastで繋ぐ使い方してたけど、発熱ヤバくてアプリ落ちるわ電池膨らんで背面パネル浮くわで散々だった
ちゃんとエアコンの風当てて冷却するとか同時に他のアプリ起動しないとか注意しないと壊す可能性ある

44 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ej4d):2023/09/13(水) 22:35:17.72 ID:gvgYAxaIa.net
>>43
日産に乗り換えなさい!

45 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-benL):2023/09/14(木) 08:00:15.49 ID:reaG8Rtrd.net
走行中は映像を表示できません

俺の夢が潰えた瞬間だった...
もう映像が途切れるとか言ってるレヴェルじゃねえわ

46 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-ar7s):2023/09/14(木) 08:12:50.62 ID:K4Lul3m2M.net
タブレット買うしかねぇな

47 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ar7s):2023/09/14(木) 08:32:01.62 ID:8TCPVm58a.net
友達が日産のノート epowerに乗っててS20使ってるけどそんなことにはなってなかったから
多分大丈夫

48 :SIM無しさん (スプープ Sd5a-vktK):2023/09/14(木) 08:46:41.86 ID:WuRdCrxid.net
>>45
A53で悩んでいた者ですが、TV課金とキャンセラーはいれてます。
だから走行中でも映るのかな?
DAは30ヴェルの9インチです。
DA側の種類によっても変わるのならややこしいな。
HDMIはついていないので多分後席には映りません。

49 :SIM無しさん (ワッチョイ 136d-vOf5):2023/09/14(木) 10:28:15.69 ID:CDuK4Xob0.net
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

ご家族に紹介して加えて¥4000をゲット可能!
https://i.imgur.com/I2IF18U.jpg

50 :SIM無しさん (ワッチョイ b611-DWIi):2023/09/14(木) 11:02:00.04 ID:OcaS2Bmw0.net
>>49
グロ

51 :SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-zWxM):2023/09/14(木) 11:51:49.39 ID:vOSj3+PC0.net
>>49
PayPayに変換できるって知らなかった

52 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-benL):2023/09/14(木) 11:57:09.50 ID:1rsToXsmd.net
>>48
ウチはヤリスの8インチです
キャンセラーの存在忘れてたよ
走行しながらでも音だけ出るので途切れを確認したらワンセグ並って感じだったよ
なのでS20でも問題はなかった
5ヶ月程は給油しないほど車使わないのでこれでリタイヤします(^_^)/~

53 :SIM無しさん (ワッチョイ ffd5-S5gA):2023/09/14(木) 12:14:41.12 ID:LoGpj42I0.net
>>52
おう!また明日な!

54 :SIM無しさん (スッップ Sdba-Cftf):2023/09/14(木) 12:20:47.38 ID:iq5OZKPCd.net
充電しながら車内で何か再生し続けることに抵抗あるんだよなあ

55 :SIM無しさん (ワッチョイ b36e-DWIi):2023/09/14(木) 18:56:33.44 ID:iLkaKtCW0.net
「この端末はgalaxy storeに対応していません」って出てgalaxy store開けないんだけど
どうすれば開ける?

56 :SIM無しさん (ワッチョイ 7673-O2HI):2023/09/14(木) 18:58:07.58 ID:ppfL9Wdp0.net
>>49
ありがとう、実際にやってみるよ。

57 :SIM無しさん (スフッ Sdba-x+5v):2023/09/14(木) 18:59:42.22 ID:GuoWH3h0d.net
>>55
なってみないと試せない
アプリから選んでストレージのデータ削除

58 :SIM無しさん (ワッチョイ b36e-DWIi):2023/09/14(木) 19:02:35.03 ID:iLkaKtCW0.net
>>57
試してきたけど駄目だった
こんな感じで開けん
https://i.imgur.com/JnFpDDT.jpg

59 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-benL):2023/09/14(木) 19:39:10.45 ID:TJWa8i/J0.net
あ、俺のもなる
ソフトウェア最新にしたばかり

60 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-DWIi):2023/09/14(木) 19:54:53.98 ID:hJzin8HRd.net
ほんまや…
GalaxyStore開けん

61 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-wc+0):2023/09/14(木) 19:56:05.19 ID:Cnih1tfp0.net
潰れたんだろ

62 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-benL):2023/09/14(木) 19:59:03.27 ID:TJWa8i/J0.net
S20のahamoは位置情報が見つからないから?
他のGalaxyは大丈夫

63 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e12-Cftf):2023/09/14(木) 22:32:09.31 ID:bi+sEM5/0.net
アハモでも開くよ?

64 :SIM無しさん (スププ Sdba-DWIi):2023/09/14(木) 22:34:44.82 ID:lkFI879hd.net
アプデ最新の1つ前だけどなるわ
アプデが原因ではなさそうだね
ちなみにahamo

65 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-erq7):2023/09/14(木) 23:40:46.59 ID:p23YrL6h0.net
docomo版だがなんの問題もない
アプデも最新

66 :SIM無しさん (スッップ Sdba-Cftf):2023/09/15(金) 05:50:54.79 ID:kSOHC6Dld.net
この機種充電凄く早くて驚く

67 :SIM無しさん (ワッチョイ a7af-DWIi):2023/09/15(金) 06:59:43.80 ID:DuS56USf0.net
純ahamoで開かない

68 :SIM無しさん (スプッッ Sdcb-benL):2023/09/15(金) 07:02:34.01 ID:cMn7lG+Od.net
お前らと違ってピュアahamoだから開かない

69 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ar7s):2023/09/15(金) 09:55:59.99 ID:cFA4zN9Ka.net
Galaxy Storeはセブン&アイホールディングスに買収されました(大嘘)

70 :SIM無しさん (スプープ Sd5a-G6EG):2023/09/15(金) 10:42:38.48 ID:GHObuu8Wd.net
買ったときのフィルムキズではけてしまった。お薦めフィルム教えてクレメンス
張り替えると指紋認証精度落ちます?

71 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-DWIi):2023/09/15(金) 11:03:07.35 ID:zDU5aWfTd.net
ahamoで開いたとかいうやつはahamo箱に入った転用docomo版だと気付いてなさそうw

72 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-DWIi):2023/09/15(金) 11:41:08.19 ID:aDbpVuZia.net
もう買い替えろってこと?

73 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM77-AD4a):2023/09/15(金) 11:49:25.09 ID:Vvwg9SxQM.net
>>70
aliのヒドロゲンフィルム
フィルムはってる感が今までで一番無い

74 :SIM無しさん (ワッチョイ a7af-DWIi):2023/09/15(金) 11:54:47.53 ID:DuS56USf0.net
絵文字違うのに間違うわけねえだろアホか?

75 :SIM無しさん (スッップ Sdba-Pw5B):2023/09/15(金) 14:27:12.59 ID:TKEy14smd.net
両方持ってたらああ絵文字違うんだねって思うかもしれないけど
片方しか持ってなかったらそんなんで判別する奴なんてほとんどおらんやろ
アプリによっては内蔵フォント絵文字使わないし

76 :SIM無しさん (スププ Sdba-DWIi):2023/09/15(金) 14:35:27.37 ID:hTh2PIB5d.net
2chMate 0.8.10.171/samsung/SC51Aa/13/DR

mateならこうすればahamoかどうかわかるし端末情報でもすぐわかるしなぁ

77 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-DWIi):2023/09/15(金) 14:39:30.89 ID:zDU5aWfTd.net
2chMate 0.8.10.171/samsung/SC51Aa/13/DR

78 :SIM無しさん (スププ Sdba-DWIi):2023/09/15(金) 15:10:46.37 ID:Fy42nBSYd.net
あ、Galaxyストアにアプデ入って直ってるな

79 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-JLyt):2023/09/15(金) 18:53:06.74 ID:oq0Q/OVw0.net
皆フィルムつけてんかね
貼った方がいいのかな?指紋認証爆速だからつけたくないんよね、ガラスフィルムなんて特に
カバーは渋々付属の透明のつけてるけど、やっぱ裸で手触り体感しながら使いたい...

80 :SIM無しさん (ワッチョイ db6e-LfiY):2023/09/15(金) 18:53:59.51 ID:hpa+MaZj0.net
初期フィルムで十分

81 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-ar7s):2023/09/15(金) 19:02:49.47 ID:XsxEPX/NM.net
裸で十分

82 :SIM無しさん (ワッチョイ 03e3-M9b7):2023/09/15(金) 19:40:31.03 ID:owb/FFxw0.net
初期か裸の2択だな
初期がかけて色んな社外貼ったけど何かは犠牲にしないといけないもんしかなかったな
素直に剥がすかストアで張り直しがいいよ

83 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ar7s):2023/09/15(金) 20:57:30.28 ID:eGPq1IyGa.net
エッジスクリーン機は初期以外微妙なのが多いね
特に超音波式指紋認証センサーの機種

84 :SIM無しさん (JP 0H67-AD4a):2023/09/15(金) 22:16:44.56 ID:Lqj044BqH.net
前に使ってたGalaxyがいつの間にか画面の真ん中にデカい傷付いててショックだったので貼ってる
ヒドロゲン最初は貼るの大変だけどいいよ

85 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-DWIi):2023/09/15(金) 22:36:58.99 ID:RcuPUUCid.net
マットハイドロゲル常用で端が剥がれていくのがずっと気になってたけど市販のフィルムみたいに両端のエッジ部分と下部をカッターで切り落として貼ったらめくれなくていい感じになってる

86 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bdc-DWIi):2023/09/15(金) 22:57:46.40 ID:n9/lb3cy0.net
>>76
最後のDRって何?

87 :SIM無しさん (スプープ Sddf-gOc8):2023/09/16(土) 00:04:47.33 ID:t2sE8Lspd.net
>>73>>80-85

お教えいただきありがとうございます。
ショップで貼り替えて貰えるのしらんかった。ショップ行ってきます。
ついでにバッテリーも交換時期かなぁ。

88 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f4f-Cq18):2023/09/16(土) 00:18:10.80 ID:pU+9eixl0.net
😊😍😒👌👌

89 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-YpWL):2023/09/16(土) 02:53:03.01 ID:hwgXzTMOa.net
>>86
ChMateの設定
D=ダークモード、R=レス順 

カラーテーマを昼にしてツリー表示にすると
2chMate 0.8.10.171/samsung/SCG01/13/LT
L=ライトモード、T=ツリー表示

90 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-YpWL):2023/09/16(土) 06:37:26.62 ID:udbkWSa60.net
昨日原宿でフィルム交換してきたけど対応丁寧で良かった
ゲリラ豪雨でひどい目にあったけど

91 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-UJvQ):2023/09/16(土) 11:47:45.06 ID:mWH8+4v70.net
S20からS23への買い替えならiPhone15Proの方が幸せになれる気がしてきたわ
ただ唯一の欠点
課金してるゲームが持ち越せない…

92 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f4f-Cq18):2023/09/16(土) 11:49:40.34 ID:pU+9eixl0.net
androidはゲーム用に用意して2台持ちにするしかないな

93 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fca-YpWL):2023/09/16(土) 12:25:46.79 ID:1Oqime3q0.net
s20とs23と高さが全然違ったけど、あれで0.1インチしか変わらんのか?
s23ずいぶん小さい気がする

94 :SIM無しさん (アウアウクー MM23-YpWL):2023/09/16(土) 13:45:17.59 ID:nKQBc0MeM.net
iPhoneで良いならiPhoneが1番幸せだよ
当たり前体操だよ

95 :SIM無しさん (スップ Sddf-gOc8):2023/09/16(土) 14:29:25.30 ID:RKE86Sm/d.net
>>91
大体メールやTwitterで連携させて移行できるんじゃないの?
なんていうタイトル?

96 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-UJvQ):2023/09/16(土) 15:27:50.32 ID:mWH8+4v70.net
>>95
ダダサバイバー

97 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-YZsW):2023/09/16(土) 16:38:43.57 ID:vpVu/avTM.net
ロック解除の際セキュリティーポリシーどうたらで指紋や顔になってくれずパターン入力を余儀なくされる
どうやったら生体認証になるの

98 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-v1Ku):2023/09/16(土) 16:45:36.14 ID:Xk+pWbVP0.net
顔は24時間間隔空くと、指紋は前回パスコード入力から72時間経過で強制パスコード再入力必須だっけ
回避方法なんてないでしょ
大人しく3日に1回パスコードやっとけ

99 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-YZsW):2023/09/16(土) 17:05:22.16 ID:yDmmSpML0.net
>>91
自分のやってるゲームは周回時にロックできないと不便だからgalaxy以外の選択はない

100 :SIM無しさん (アウアウクー MM23-YpWL):2023/09/16(土) 17:08:58.81 ID:nKQBc0MeM.net
たしかに周回時に画面ロック助かってるわ

101 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-UJvQ):2023/09/16(土) 19:03:06.31 ID:mWH8+4v70.net
とりあえずPixel8まで様子見

102 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-zLm4):2023/09/17(日) 01:34:50.77 ID:PW4q10by0.net
買い換えるなら、S23かXperia 5 Vどちらがいいか…

103 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-gOc8):2023/09/17(日) 01:37:02.64 ID:l2qMcGqc0.net
xperiaを見限ってgalaxyきたけど、galaxyの方が圧倒的に良いわ
カメラはxperiaの方が良かったけど

104 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-YpWL):2023/09/17(日) 02:04:04.69 ID:wnl+fCPOa.net
>>103
ペリアのカメラいいけどコンデジ慣れしてない人からするとこっぴどく貶されるよねw

105 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fcf-sg3w):2023/09/17(日) 06:29:57.72 ID:r3vJD7EY0.net
>>102
たまたま日本人だからソニーの知名度あるだけで、世界的に見ればソニーは弱小ポンコツメーカーよ
昔は違ったけど、それはあくまで昔の話

106 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-UJvQ):2023/09/17(日) 06:52:17.07 ID:LoIVof56a.net
>>102
どうせならs24までまとうぜ

107 :SIM無しさん (ワッチョイ cffa-YpWL):2023/09/17(日) 09:06:52.11 ID:Vj4faXgD0.net
SONYのミラーレス使ってるからXperiaのカメラはむしろあり
ただgalaxyのカメラもプロモードあって良い

108 :SIM無しさん (ワッチョイ cffa-YpWL):2023/09/17(日) 09:07:07.22 ID:Vj4faXgD0.net
>>103
Xperiaのどのシリーズまで使ってたん?

109 :SIM無しさん (スプッッ Sddf-UJvQ):2023/09/17(日) 09:33:08.95 ID:+ZspPmped.net
センサーに限って言えばXperia1Ⅱ~ⅣはIMX557だからGalaxyS20/S21のIMX555と大差ないけどレンズや画質処理の仕方がかなり違うから出てくる画像は全然違うのよね
まぁSD865、もしくはそれ以降の機種からわざわざS20に来るとは思えないからXZ1とかからかな?

110 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fca-YpWL):2023/09/17(日) 12:43:19.43 ID:q4hefHu50.net
s20からs23に替えるメリットってバッテリー以外にもあります?
最近s20のカメラ性能にも微妙さを感じ始めてるんだけど
分割47回終わるの25年だから固体電池搭載される噂のs25を待つべきか

111 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-gOc8):2023/09/17(日) 12:55:09.85 ID:pNRanwg3d.net
>>110
自分はS23ultraとiPhone15proで迷ってた
ultraは実機のカメラ見てS20と比べ物にならないくらいキレイで驚いた、最高スペックだと思う

おととい15pro購入したよ
2chMate 0.8.10.171/samsung/SC-51A/13/LT

112 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f4f-Cq18):2023/09/17(日) 13:16:51.20 ID:6lds3BZW0.net
>>111
アイフォンの話したくてどうしようもないだけで草

113 :SIM無しさん (アウアウクー MM23-YpWL):2023/09/17(日) 13:23:26.12 ID:F2dpi10wM.net
カメラに関してはiPhoneが無難感ある
絵作り的な意味で

114 :SIM無しさん (スプッッ Sddf-UJvQ):2023/09/17(日) 13:24:51.42 ID:+ZspPmped.net
>>110
S23無印はS22無印とセンサー自体はGN5で変わらないけど8Gen2のISPのお陰で画質向上とAI補正も強化、また最近のアプデでGN5の2倍クロップズームに対応したのでかなり使いやすくなった
個人的には安さでS22を選ぶより、高くてもS23を選ぶかなあ

115 :SIM無しさん (JP 0Hd3-gOc8):2023/09/17(日) 13:51:25.87 ID:4fxAFn2iH.net
S20デフォルトで使ってたら色ケバくなるからなぁ
補正かければいいけど

116 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-YpWL):2023/09/17(日) 13:55:07.01 ID:LX3nXN3Ya.net
>>110
S23なら発熱面とか含めても順当進化だから全然ありでしょ
8 Gen 1は買いたくないけど8 Gen 2なら全然アリアリ

117 :SIM無しさん (スプッッ Sddf-UJvQ):2023/09/17(日) 14:53:45.35 ID:+ZspPmped.net
>>110
失礼、>>114のGN5は誤りで正しくGN3ね
スペックはほぼ同一でPDAFの機構でGN5で対応しているDual Pixel Proが省かれてて通常のDual Pixelに落とされてるのがGN3ね

118 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f12-SepP):2023/09/17(日) 21:00:07.52 ID:Kzp1plrq0.net
でも皆結局は節電の為にフレームレート落としたりして使うんでしょ?

119 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f6e-YL/b):2023/09/17(日) 21:08:11.79 ID:r6sYLN0k0.net
96Hzと5G無効は常識です

120 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-YZsW):2023/09/17(日) 21:11:06.08 ID:Y8jhAWf10.net
S20の場合は消費電力やオーバースペックな解像度を落として120hzにする感じだけど
S23は可変だから普段使い可能だよ

121 :SIM無しさん (スププ Sd5f-UJvQ):2023/09/17(日) 21:39:15.19 ID:S2atHKzWd.net
4k60Hzにしてるわ
スクショとかは4kとFHDは結構差が大きいし画質優先にしたら120Hzできないけど

122 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-v1Ku):2023/09/17(日) 22:18:38.45 ID:fw2RZQoR0.net
可変いいよなぁ
s20は可変じゃないから60Hzと比較した時電池持ちかなり変わるよな

123 :SIM無しさん (スップ Sddf-gOc8):2023/09/17(日) 22:22:49.82 ID:bJwHvCxsd.net
120は可変ないしバッテリー消費も多いしヘタるのも早くなる

124 :SIM無しさん (スププ Sd5f-UJvQ):2023/09/17(日) 22:30:08.06 ID:S2atHKzWd.net
あ、4kじゃなかった

125 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-SepP):2023/09/17(日) 23:32:01.45 ID:8Q6xKbVcd.net
5Gって身体に悪いのかな

126 :SIM無しさん (ワッチョイ 3faf-NfV8):2023/09/17(日) 23:36:05.80 ID:MQxT87iV0.net
バッテリーには悪い

127 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-UJvQ):2023/09/17(日) 23:53:39.25 ID:RHFfR8pU0.net
>>106
8gen2のままかな

128 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-T6gT):2023/09/18(月) 00:41:13.54 ID:adv/RW4P0.net
最近のGALAXYのカメラはシャープネス補正掛からないように出来るの?現在S20 plus持ち

129 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-YpWL):2023/09/18(月) 01:25:02.77 ID:+gk5DS5ca.net
5G+96Hzで使ってる
ぶっちゃけ電費は悪いので5Gオフ60Hzにすればいいんだろうと思う

130 :SIM無しさん (ワッチョイ 3faf-NfV8):2023/09/18(月) 01:27:45.79 ID:ossexCVP0.net
hzがアレだなって思うのはクソツイターを高速スクロールするときくらいかな

131 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-YpWL):2023/09/18(月) 01:29:45.85 ID:+gk5DS5ca.net
アプリごとにオン・オフできたらいいのにね
というかそんなアプリくらい作れって話なのか

132 :SIM無しさん (ワッチョイ 3faf-NfV8):2023/09/18(月) 01:45:36.82 ID:ossexCVP0.net
taskerか

133 :SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-gOc8):2023/09/18(月) 07:30:40.15 ID:t5SOxDcp0.net
ここ数日今まで皆無だったネットのパケ詰まりが頻繁に出てきた
家wifi 外wifi mvnoのいずれでも再現する
困った
お前らの端末も調子悪くなってほしい
2chMate 0.8.10.171/samsung/SC-51A/13/LR

134 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM03-hKjy):2023/09/18(月) 09:02:15.18 ID:/nideShAM.net


135 :SIM無しさん (スププ Sd5f-SepP):2023/09/18(月) 09:02:51.44 ID:sI/Gl2KJd.net
ルーチン使って、ウォレット起動したときにNFCオンにしたくて、設定してみたんだけど、ウォレット起動してもNFCオフのままなんですよね。
何か間違えてますか?
https://i.imgur.com/k6dDGxM.jpg

136 :SIM無しさん (スフッ Sd5f-w9Xv):2023/09/18(月) 10:06:45.04 ID:sPMQ3M0wd.net
>>135
トリガーがアプリ起動中に影響出るものにはその時点では効果ないことが多い
LINEは画面レイアウトが標準とか
アプリ終了でも戻らないようにしてると次は効いてるので動作はしてるとか

カメラシャッター音の音量変更はマルチタスク可能なので問題ない

ボタンとか何か別のものをトリガーにしてNFCオンとウォレットアプリ起動にする必要があるよ

137 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-YpWL):2023/09/18(月) 10:52:53.44 ID:UayBefbH0.net
>>133
すまんの、先月交換してもらったばかりで何も問題ないや
2chMate 0.8.10.171/samsung/SCG01/13/DR

138 :SIM無しさん (スププ Sd5f-SepP):2023/09/18(月) 15:03:05.73 ID:nUfzDT/kd.net
>>136
そうなのか、ありがとう。
スマホケースに免許証入れてるから、NFCオンにしてると反応するんよね。
三井住友NLはスマホタッチじゃないと還元率落ちるから、ウォレット使うときだけNFCオンにしたかったけど、なかなか上手くいかないね。Taskerならいけるかしら。

139 :SIM無しさん (スフッ Sd5f-w9Xv):2023/09/18(月) 15:22:08.33 ID:VoWS1rqad.net
>>138
ジェスチャーやらパネルからか何かでNFCオンにしたらウォレット立ち上がるようにするなどやりようはあるのでは?

140 :SIM無しさん (スププ Sd5f-SepP):2023/09/18(月) 15:31:24.32 ID:nUfzDT/kd.net
>>139
今は通知パネル引き出したところにNFCおいて、立ち上げる前にオンにしてから、ウォレット起動してます。
これでもいいんだけど、自動で出来ればいいなってだけです。
https://i.imgur.com/W4pEEWi.jpg

141 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f24-vejj):2023/09/18(月) 23:58:09.39 ID:PBpYZqBA0.net
バッテリ変えた所だけどZ fold5欲しくなってきた
3年くらいでかなり進化しててあれなら普通に欲しくなる感じになってるんだな、でも高すぎやわ

142 :SIM無しさん (JP 0H63-xbk3):2023/09/19(火) 01:21:53.07 ID:Ru9SLARnH.net
>>140
https://i.imgur.com/1wtMPUo.jpg
こんな感じにして、起動用ウィジェットをホームに置いておけば良いかと
試してないからちゃんと動くかは知らないけど

143 :SIM無しさん (JP 0H13-SepP):2023/09/19(火) 04:06:35.56 ID:MysS/JpBH.net
ルーチンって複数オン出来ないのがツラいよね

144 :SIM無しさん (JP 0H13-SepP):2023/09/19(火) 04:50:59.71 ID:MysS/JpBH.net
ルーチンじゃなくてモードだった

145 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-v1Ku):2023/09/19(火) 19:43:48.69 ID:S34O+M1r0.net
5chの専スレってカスタマーサポート以上の対応してくれるよな

146 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-v1Ku):2023/09/19(火) 19:44:03.94 ID:S34O+M1r0.net
5chの専スレってカスタマーサポート以上の対応してくれるよな

147 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f11-zKnx):2023/09/19(火) 20:45:54.35 ID:7s8Fik730.net
ふかわりょうかな

148 :SIM無しさん (ワッチョイ ff89-x2my):2023/09/19(火) 21:08:13.87 ID:DYF2NxcE0.net
なんで2回書くの

149 :SIM無しさん (スププ Sd5f-UJvQ):2023/09/19(火) 21:38:58.02 ID:KXYrCA5bd.net
エラーで書き込めない時にリトライすると多重の書き込みになる
酷いた4連続くらい投稿してる奴いる

150 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fa7-UJvQ):2023/09/19(火) 22:05:41.90 ID:oF2bZjhp0.net
エラーで書き込めない時にリトライすると多重の書き込みになる
酷いた4連続くらい投稿してる奴いる

151 :SIM無しさん (スププ Sd5f-w9Xv):2023/09/19(火) 22:08:29.11 ID:O0P7p4gLd.net
エラーなってリトライせず1分様子みて誰かの書き込みが出たからチャレンジしてみようとした時点でキャンセルしてようが重複してたぜ

152 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-v1Ku):2023/09/19(火) 22:53:41.43 ID:S34O+M1r0.net
なんか5ch変なエラーたまに起きるよな
数週間前に書いたレスしたのが再びレスされてるとかもある

153 :SIM無しさん (スププ Sd5f-SepP):2023/09/20(水) 11:36:07.22 ID:W1ZhCBfMd.net
>>142
遅くなったけど、ありがとう。
結局、今まで通りの通知バーの所でオンオフします。
TaskerでやるにはTasker permissionsで許可しないといけないみたいだったわ。

154 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fb0-YpWL):2023/09/20(水) 12:28:47.72 ID:V89M/Ejm0.net
おすすめのケースとかあります?純正以外で

155 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-SepP):2023/09/20(水) 12:45:17.80 ID:2hDz9nOWd.net
何で純正ダメなの?良いじゃん

156 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f4f-Cq18):2023/09/20(水) 13:36:45.87 ID:jXOt17Sp0.net
高いからでしょ

157 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fb0-YpWL):2023/09/20(水) 14:09:04.71 ID:V89M/Ejm0.net
>>155
あ、純正って売ってる純正もあるのか
最初から付いてるやつという意味です
中古で買ってるんでついてないんですよね

158 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fc1-gOc8):2023/09/20(水) 21:45:43.85 ID:wIT5BVmp0.net
やっちまいましたよ
右手大きい荷物 左手バンカーリングのS20のまま転んじゃって手で防げなくアスファルトにS20ぶつけちまったです
幸いなことに画面はセーフで背面ガラスが割れました
ドコモのGALAXY修理で最大11,000円税別みたいなんで修理予約しました
今まで落としたことなかったのにショックですわ

159 :SIM無しさん (JP 0Hd3-hKjy):2023/09/20(水) 22:08:25.12 ID:cXVbOqcIH.net
そんなすんのか
でも画面だったら倍以上だしな

160 :SIM無しさん (ワッチョイ 3faf-NfV8):2023/09/21(木) 00:00:05.23 ID:gczMivLs0.net
やっぱカバーは必須やね

161 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f4f-Cq18):2023/09/21(木) 00:08:10.47 ID:rzw7IXc/0.net
カバーあっても落ちる時に開いて画面が下になって落ちるのがほとんどで怖い

162 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fc1-gOc8):2023/09/21(木) 06:56:05.66 ID:Y1tWelZW0.net
>>159
画面だと最大45,000円です。それなら買い替えますね
もともと1円祭りのときに転売ヤーからそのくらいの価格で買ったので

163 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f4a-YpWL):2023/09/21(木) 07:19:37.39 ID:C1thLZHG0.net
もう買い取り価格20000円ちょっとくらいまで落ちてるから、今更11000円も出して修理したくはないなぁ
あきらめて新機種買うわ

164 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-SepP):2023/09/21(木) 07:45:35.58 ID:Q1VE16Zjd.net
修理する時フィルム貼ってってお願いしとくと良いよ

165 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fe3-UJvQ):2023/09/21(木) 07:48:32.45 ID:CO3ucFaL0.net
この前のバッテリー交換頼んだら交換後にこの機種は背面カバー(ガラス一体)は開けたら交換なんでカバーも交換しましたとか言われたけどそうなの?
値段はバッテリー分の5000円しか取られてないけど、ドコモの補償は入ってたからか?

166 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-SepP):2023/09/21(木) 10:46:24.72 ID:Q1VE16Zjd.net
補償入ると合わせ技やっても5000円だよ
だからバッテリー交換の時に画面パネルも変えて貰うのがいいよ

167 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f7a-gOc8):2023/09/21(木) 12:33:28.21 ID:Ds8pLJxT0.net
>>164
まだ先月に貼り替えたばかりっす

168 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f92-zLm4):2023/09/21(木) 14:04:24.34 ID:zzPzyPEI0.net
あと1年は使うつもりだけど、バッテリー持つかな。今2年8ヶ月使ってます

169 :SIM無しさん (ワッチョイ cf51-oAvq):2023/09/21(木) 14:13:42.99 ID:+JzaE05m0.net
>>167
毎月貼り替えてもらいんしゃい!

170 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f4e-YpWL):2023/09/21(木) 19:28:28.46 ID:OIxhpcb00.net
ここで質問させてもらいます。現在S20を使ってます。有線イヤホンのためにtypeC変換イヤホンジャックをDAISOで購入したら非対応でした。

セリアなど他の百均ブランドで扱ってるのも非対応になりますか?DAISOのは生産がDAISOになっているものになります。

百均ので使えてる方、どこのを使ってるか教えて下さい。

171 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f4f-Cq18):2023/09/21(木) 19:34:20.47 ID:rzw7IXc/0.net
>>170
DAC内蔵のやつだよね?使えなかったの?
https://www.hayaponlog.site/entry/2023/02/06/213431
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hayaponlog/20230206/20230206211449.jpg

172 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f4e-YpWL):2023/09/21(木) 19:42:35.30 ID:OIxhpcb00.net
>>171

返信ありがとうございます!100円のやつでそっちは見てなかったです。そっちなら対応してます?

173 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f4e-YpWL):2023/09/21(木) 19:42:43.57 ID:OIxhpcb00.net
>>171

返信ありがとうございます!100円のやつでそっちは見てなかったです。そっちなら対応してます?

174 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f4e-YpWL):2023/09/21(木) 19:42:51.83 ID:OIxhpcb00.net
>>171

返信ありがとうございます!100円のやつでそっちは見てなかったです。そっちなら対応してます?

175 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f4e-YpWL):2023/09/21(木) 19:45:00.40 ID:OIxhpcb00.net
エラーで連投になりましたすみません(´・ω・`)

176 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f4e-YpWL):2023/09/21(木) 19:45:14.18 ID:OIxhpcb00.net
エラーで連投になりましたすみません(´・ω・`)

177 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f4e-YpWL):2023/09/21(木) 19:45:22.42 ID:OIxhpcb00.net
エラーで連投になりましたすみません(´・ω・`)

178 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f4f-Cq18):2023/09/21(木) 19:47:59.29 ID:rzw7IXc/0.net
使えると思うよ
使えなかったら機種名書いてある対応品買おうね

179 :SIM無しさん (スプッッ Sd63-wSmO):2023/09/21(木) 19:48:16.71 ID:hj/J7Y9wd.net
絶対に....許す(*´∀`)

180 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f4e-YpWL):2023/09/21(木) 19:50:27.84 ID:OIxhpcb00.net
ありがとうございました!何故か連投エラーになったのでスレ汚し失礼しましたm(_ _;)m

181 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f4e-YpWL):2023/09/21(木) 19:50:47.61 ID:OIxhpcb00.net
ありがとうございました!何故か連投エラーになったのでスレ汚し失礼しましたm(_ _;)m

182 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f4e-YpWL):2023/09/21(木) 19:50:55.86 ID:OIxhpcb00.net
ありがとうございました!何故か連投エラーになったのでスレ汚し失礼しましたm(_ _;)m

183 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f4f-Cq18):2023/09/21(木) 19:51:14.53 ID:rzw7IXc/0.net
ちな当方は同時に充電したかったからこれ買ったけど充電しながらイヤホン使うとノイズ乗って厳しかった
B09KV4VXRR

184 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f4f-Cq18):2023/09/21(木) 19:51:57.89 ID:rzw7IXc/0.net


185 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f0e-YpWL):2023/09/22(金) 06:16:48.80 ID:a0tUzIH80.net
偶に画面がチラチラし始めて唐突に白残像画面になり、しばらくすると正常に戻ってるんだけど寿命かな?

186 :SIM無しさん (ワッチョイ cfd2-YpWL):2023/09/22(金) 12:21:37.49 ID:SbUQcvF/0.net
ワロタ

187 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb7-b+z4):2023/09/22(金) 22:07:04.34 ID:rYmFV9NP0.net
今のうちバックアップ取っとけ

188 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b4f-qlJK):2023/09/23(土) 11:13:13.61 ID:fSrwHk9l0.net
android13にアップデートせずに使ってる人いる?
もうずっと12でいく?

189 :SIM無しさん (ワッチョイ 4633-7QbG):2023/09/23(土) 12:15:10.87 ID:7MJ/TDbp0.net
未だ12でやってる
13ってバッテリー消費早いって聞いたけど実際どうなの?

190 :SIM無しさん (スププ Sdaa-Nra2):2023/09/23(土) 12:27:01.95 ID:urRsJkvXd.net
どのバージョンでも毎回持つ持たない声があるわけで

191 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b4f-qlJK):2023/09/23(土) 12:46:22.56 ID:fSrwHk9l0.net
>>189
そういう話あるね
ピント問題もこわい

192 :SIM無しさん (ワッチョイ 6aed-9AOB):2023/09/23(土) 12:46:47.23 ID:4w78wpn00.net
>>189
13だけど電池持ちは12とあんま変わらないね
ただスリープ時の持ちは多少13のほうがいいかもしれない

193 :SIM無しさん (スププ Sdaa-Nra2):2023/09/23(土) 12:59:21.49 ID:urRsJkvXd.net
>>191
ピントは構造の問題では

194 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb0-de98):2023/09/23(土) 13:05:25.81 ID:Sz6uRerC0.net
ピントといえばこのS20
ブラウザからのQR読み取りが出来ないよね ピント合わなくて

195 :SIM無しさん (ワッチョイ faaf-WMZf):2023/09/23(土) 13:57:20.65 ID:VEvnzHTd0.net
カメラで身分証取るときぼやけて困るアプリによるからアプリ側で
多分3つのカメラのとかちゃんと指定できてないんだろうけど
>>194
QRは最近対処法発見したけど動かしまくるといいタイミングのとき読み取ってくれるよ

196 :SIM無しさん (アウアウクー MM63-9AOB):2023/09/23(土) 16:23:39.99 ID:r5wlEqhRM.net
5gというゴミ
全ての基地局準備できたらリリースしろやボケ

197 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e92-wXxP):2023/09/23(土) 16:56:28.95 ID:IpXgqHE60.net
12のまま使ってますよ
2chMate 0.8.10.171/samsung/SCG01/12/GR

198 :SIM無しさん (ワッチョイ dedc-9AOB):2023/09/23(土) 17:43:59.41 ID:SJVemvR70.net
まともに5gが使える前に寿命やで

199 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-+C61):2023/09/23(土) 18:22:31.15 ID:tOqmNTfRr.net
Band42転用のn77でやっと使える場面も出てきたけどドコモのn79とかどこ行ったら使えるのレベルだよな…

200 :SIM無しさん (ワッチョイ a36e-z9tY):2023/09/23(土) 19:18:05.34 ID:uZ8sGvmM0.net
S20は特に5G使うと消費激しいし、外で4Gで困るようなシーンってあんま想像出来んわ

201 :SIM無しさん (ワッチョイ de0f-9AOB):2023/09/23(土) 20:25:11.88 ID:EWpDNY+C0.net
4Gにすると違う?

202 :SIM無しさん (スッップ Sdaa-eZwe):2023/09/23(土) 20:28:29.25 ID:kokNC80Dd.net
この機種は5Gのモデムが省電力じゃないのよ
4Gで使わないとバッテリーが持たない

203 :SIM無しさん (ワッチョイ 0735-Nra2):2023/09/23(土) 20:29:07.79 ID:WwYIbkU70.net
糞遅いときがある5Gで困る方が大きい

204 :SIM無しさん (ワッチョイ 8be3-dCB8):2023/09/23(土) 20:46:38.95 ID:iBMuGMrE0.net
へー、5G切ったほうがええんか?

205 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ee8-aFU3):2023/09/23(土) 20:52:33.99 ID:AXBuJ1Ue0.net
5Gは糞遅い時あるくせに、4Gとちょくちょく切り替わってその度にSpotifyとか止まるのかヤダ

206 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ee8-aFU3):2023/09/23(土) 20:52:42.31 ID:AXBuJ1Ue0.net
5Gは糞遅い時あるくせに、4Gとちょくちょく切り替わってその度にSpotifyとか止まるのかヤダ

207 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ee8-aFU3):2023/09/23(土) 20:52:54.07 ID:AXBuJ1Ue0.net
5Gは糞遅い時あるくせに、4Gとちょくちょく切り替わってその度にSpotifyとか止まるのかヤダ

208 :SIM無しさん (スッップ Sdaa-eZwe):2023/09/23(土) 20:55:28.53 ID:kokNC80Dd.net
Snapdragon X55 5Gだからね
確かS21のSnapdragon X60からやっと実用的になったはず

でも最新機種でも4Gにしたほうが安定してるかもねw

209 :SIM無しさん (JP 0H42-/zxm):2023/09/23(土) 21:10:15.61 ID:f3XU4rouH.net
基地局全然ねーんだもん

210 :SIM無しさん (ワッチョイ a791-aFU3):2023/09/23(土) 22:14:33.09 ID:T9dSqPyj0.net
確か865は5Gモデムが内包されてなくて外付けなんだよね

211 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-9AOB):2023/09/24(日) 00:07:03.22 ID:t23ac9EF0.net
なんか充電もっと早くならないかなーと思う場面が増えた
最新機種か上位モデルだと変わるんだっけ
そもそもの充電器も見直すか

212 :SIM無しさん (スププ Sdaa-aFU3):2023/09/24(日) 00:13:50.97 ID:jhLL0hIfd.net
無印で超急速なら0%からなら45分くらいで90%いかない?
最近の異次元に速いのと比べるとやっぱ劣るが

213 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ffa-9AOB):2023/09/24(日) 00:21:30.09 ID:coA+uVGf0.net
充電器はPPSに対応してますか?

214 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a6e-aFU3):2023/09/24(日) 07:54:30.13 ID:2hmkY9t30.net
超急速はえーよ

215 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb0-de98):2023/09/24(日) 09:38:46.21 ID:IG9GwSbs0.net
S20の超急速充電早いよ バッテリー減っても不安じゃない

216 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b4f-qlJK):2023/09/24(日) 10:53:06.57 ID:mEPwZFi00.net
3G/4Gにしてるよ
5Gはオフだ😡

217 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a6e-aFU3):2023/09/24(日) 11:02:29.84 ID:2hmkY9t30.net
アハモ組なんだけど裏ブタなんか片方浮いてきたような。。。
バッテリーの膨張か?

218 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bf0-1ddl):2023/09/24(日) 11:05:30.00 ID:iVOspJA70.net
え....俺のもカメラ付近が浮いてる.....
取り敢えず押して戻して忘れることにした

219 :SIM無しさん (ワッチョイ a791-aFU3):2023/09/24(日) 11:15:26.55 ID:FnYqkM7j0.net
ご懐妊おめでとうございます

220 :SIM無しさん (ワッチョイ faaf-WMZf):2023/09/24(日) 11:20:14.14 ID:ALOMvZDr0.net
5000円で交換とかはどうなった

221 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-9AOB):2023/09/24(日) 12:42:40.94 ID:t23ac9EF0.net
>>212
充電器見直していいやつ買うかぁ
それかいっそGALAXYS24関係が出た時のキャンペーンで充電器あればそれもらうかな

222 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b4f-qlJK):2023/09/24(日) 13:10:23.46 ID:mEPwZFi00.net
>>221
おすすめ
PD65W対応AC充電器 多摩電子工業 FAP135UCK

223 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bf0-1ddl):2023/09/24(日) 13:13:39.28 ID:iVOspJA70.net
日本製いいな
でもPPSないやんw

224 :SIM無しさん (ワッチョイ ff67-9AOB):2023/09/24(日) 13:35:48.62 ID:fnuOSFly0.net
>>217,218
バッテリーではないから安心しな
熱で接着剤が緩んでカメラユニットの反発力で浮いてくるだけ

225 :SIM無しさん (ワッチョイ a791-aFU3):2023/09/24(日) 13:57:49.75 ID:FnYqkM7j0.net
>>222
GalaxyはPPSに対応していないと25W(一部機種はさらに諸条件クリアで45W)は出ず、通常のPDでは18W程度しか流れないので65Wとか100Wとかは全く意味ない

226 :SIM無しさん (ワッチョイ 63d9-WMZf):2023/09/24(日) 14:01:13.28 ID:Itvbr4PF0.net
なんかAとかWとか全然わかんないよね

227 :SIM無しさん (ワッチョイ 8faf-aFU3):2023/09/24(日) 14:14:37.41 ID:Lolb2ALF0.net
去年それで二回充電器買ったわ
とりあえずGalaxy使いならPPS対応と書いてるのを買えば間違いない
逆に65Wだろうが100WだろうがPPS対応の記載がないなら避けた方がいい
あとは手持ちの機器との兼ね合いじゃないかな
TypeC給電のノパソ使ってるとかなら100-120Wあった方がいい
Galaxyとタブレットとかなら65W3ポートでTypeC2つ刺したときに45W+20Wで充電してくれるやつとかにすると捗るよ

228 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b4f-qlJK):2023/09/24(日) 14:19:16.95 ID:mEPwZFi00.net
>>223
それがあるとなにかいいことあるの?

229 :SIM無しさん (スププ Sdaa-Nra2):2023/09/24(日) 14:23:09.32 ID:M4Q7TURWd.net
PPS対応を見ておけばいいのでPD対応がどうとかは無視(PPSはPD規格の一部)
45W対応ならPPS対応の5A×9Vがあると最大限で使える
ケーブルも5A必要

例えば下の表記とか
【PPS対応】単ポート充電時は5AのPPS出力に対応しているため、最新のGalaxy S22 Ultraでは最大45WのSuper Fast Charging 2.0(超急速充電2.0) で充電が可能です。

230 :SIM無しさん (スフッ Sdaa-dCB8):2023/09/24(日) 14:23:19.45 ID:WhVSuonbd.net
分からんやつはAnkerの4000円くらいのやつと2000円くらいのケーブル買っとけ
よくあるのがケーブル使い回しのゴミ使ってて充電器の性能出しきてれない奴な

231 :SIM無しさん (ワッチョイ 63d9-WMZf):2023/09/24(日) 14:29:37.94 ID:Itvbr4PF0.net
本体でいま何A、Wで充電してるってわかんないの

232 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b4f-qlJK):2023/09/24(日) 14:32:57.07 ID:mEPwZFi00.net
>>231
ampere
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gombosdev.ampere

233 :SIM無しさん (ワッチョイ 63d9-WMZf):2023/09/24(日) 14:33:33.90 ID:Itvbr4PF0.net
いれてみるわ

234 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f51-iHBT):2023/09/24(日) 14:34:13.50 ID:aC7sXsFi0.net
>>230
おまえは高級ケーブルと偽Anker安物充電器で懲りたわけですね。
わかります。

235 :SIM無しさん (スフッ Sdaa-dCB8):2023/09/24(日) 14:35:48.77 ID:WhVSuonbd.net
充電開始したら超高速充電中みたいな表示出るからすぐわかるぞ

236 :SIM無しさん (スフッ Sdaa-dCB8):2023/09/24(日) 14:37:44.18 ID:WhVSuonbd.net
両方そこそこ高いやつにしたら30分くらいで満タンなってビビったわ

237 :SIM無しさん (スププ Sdaa-Nra2):2023/09/24(日) 14:59:12.09 ID:M4Q7TURWd.net
PPSかわからんでも下の色(マーク)にならねば勿体無いと思っとけばいい
https://i.imgur.com/MNYQY54.jpg

238 :SIM無しさん (ワッチョイ 63d9-WMZf):2023/09/24(日) 15:32:43.98 ID:Itvbr4PF0.net
>>232
これ入れてみたけど嘘くさくね

239 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b09-1ddl):2023/09/24(日) 15:43:41.61 ID:iVOspJA70.net
俺のチェッカーと数値が全然違うね

240 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF42-9AOB):2023/09/24(日) 15:54:08.63 ID:S4fDgkdjF.net
anker、PPS対応明記してるの少なくない?
円安で高くなったし
CIOに移っちゃった

241 :SIM無しさん (スプッッ Sd4a-eZwe):2023/09/24(日) 16:07:47.63 ID:Wgp5rqV6d.net
>>239
5Vで換算な

242 :SIM無しさん (ワッチョイ 0358-fNgD):2023/09/24(日) 16:10:13.45 ID:TePgF2wG0.net
>>238
説明が?

243 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc7-HCDM):2023/09/24(日) 17:31:45.26 ID:RqGQNZim0.net
>>231
devcheckはどうよ
https://i.imgur.com/Jl4v2EH.jpg

244 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-MS2q):2023/09/24(日) 18:41:44.76 ID:TmK40J54r.net
アホーン15はバッテリー劣化対策で充電上限80%で設定できるようになったらしいな。
galaxyを見習ったのか?パクリか?

245 :SIM無しさん (ワッチョイ ff67-9AOB):2023/09/24(日) 18:58:11.79 ID:fnuOSFly0.net
>>222
型番ふぁっくに見えて戦慄した

246 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a56-o68m):2023/09/24(日) 23:46:22.68 ID:it7U7glR0.net
RAVPOWERのPPS25W対応の充電器使えてるよ。1200~1300円の割に有能。
コードは急速充電対応なら大体いけるが、Ankerの柔らかいやつが使いやすい。
https://i.imgur.com/T3NgcQ9.jpg

247 :SIM無しさん (ワッチョイ a36e-z9tY):2023/09/25(月) 01:22:04.63 ID:ihU0BEI30.net
今買うならPPSかつ50W以上の方がいいんじゃないかね
自分はS20と一緒に65WのPPS買ったが

248 :SIM無しさん (ワッチョイ faaf-/zxm):2023/09/25(月) 06:26:20.16 ID:q+d4lhiW0.net
そんなすぐに充電したいときってあんまなくね
100均の2.4aで全然足りてる俺w

249 :SIM無しさん (ワッチョイ a7c2-aFU3):2023/09/25(月) 06:28:58.52 ID:XnBidevG0.net
100均は充電速度以外でも保護回路とか不安要素があるのでナシ

250 :SIM無しさん (ワッチョイ 8faf-aFU3):2023/09/25(月) 06:50:20.14 ID:HXCwimN80.net
充電し忘れて寝たとかあるし旅先とかで充電早いのは便利よ
65W3ポートPPS対応でも今は3000円台ぐらいで買えるし一個持っておくと便利

251 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb5-o68m):2023/09/25(月) 07:52:44.90 ID:CuygfnMo0.net
何この流れ
超急速充電の中でも速い遅いってあるのか?

252 :SIM無しさん (ワッチョイ a7c2-aFU3):2023/09/25(月) 08:07:06.77 ID:XnBidevG0.net
>>251
S20は対応していないけどNote10+やTabS7など一部機種は超急速充電2.0(PPS 45W)に対応している

Galaxyは主に5段階で低速充電、通常充電、急速充電、超急速充電、超急速充電2.0がある

253 :SIM無しさん (スッップ Sdaa-eZwe):2023/09/25(月) 10:24:37.84 ID:fXl5gKN4d.net
そういやTab S9って有機ELなのな
欠点がバッテリー持ちくらいなのが凄い
でもタブレットって何に使うのかさっぱりだから私はUltra

254 :SIM無しさん (ワッチョイ 27d5-MS2q):2023/09/25(月) 12:36:39.39 ID:0hmOwYBO0.net
>>253
何をいきっとんねん

255 :SIM無しさん (スフッ Sdaa-1ddl):2023/09/25(月) 13:21:27.59 ID:pTCyfJCjd.net
ギャラタブはノートパソコンの代わりになったわ
もうパソコンなんてゲームと仕事でしか使わないし
それ以外全部スマホとタブレットで良い時代

256 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb5-o68m):2023/09/25(月) 13:26:48.93 ID:CuygfnMo0.net
>>252
2.0ってあるんだw
ありがとう

257 :SIM無しさん (ワッチョイ 87ca-9AOB):2023/09/26(火) 07:46:44.77 ID:B1mvAtjh0.net
原宿のフィルム交換って回数制限とか無いんでしょうか?
この間張り替えて貰ったばっかりでケース着けるときうっかり触って少し剥いじゃって・・・

258 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f51-iHBT):2023/09/26(火) 08:47:04.21 ID:ZsgqNlN70.net
>>257
毎日貼り替えてもらいたまえ

259 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ae1-9AOB):2023/09/26(火) 08:54:25.69 ID:WjAeXiq90.net
>>257
ないでしょサービスだし
流石に毎日言ってたらキレられるかも

260 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b2e-MS2q):2023/09/26(火) 10:29:51.73 ID:1UA94BUR0.net
>>259
二日に一度はOKですか?

261 :SIM無しさん (スププ Sdaa-Nra2):2023/09/26(火) 10:33:23.87 ID:fp7/yaTfd.net
>>258
真面目に捉える人はいないと思うが規約が変更になったりサービスがなくなったりの種を与えないでほしい

全国に増やしてほしいので

262 :SIM無しさん (スップ Sdaa-o68m):2023/09/26(火) 11:02:42.88 ID:biSqVkFNd.net
Fold5に買い換えようと思って
展示機触ってきたけど流石に厚すぎて片手持ちしんどいわ
両手で持ってもちょっと辛い
開くと画面デカくなるのは最高だけどなぁ

S23は小さすぎるし
S23+は国内導入ないし
完全にスマホ難民

263 :SIM無しさん (ワッチョイ a7c2-aFU3):2023/09/26(火) 11:05:29.14 ID:sKP/1AL/0.net
Flip5でよくね?

264 :SIM無しさん (ワッチョイ 2ba9-6MIk):2023/09/26(火) 11:10:51.40 ID:X9/NGbT20.net
ドコモ版でアップデートのたびにauのバンド塞がれてたけど、今回きたアップデートだと塞がれてなくない??

カメラは相変わらず音出るように戻される

265 :SIM無しさん (スププ Sdaa-Nra2):2023/09/26(火) 11:13:03.58 ID:fp7/yaTfd.net
>>264
相変わらずじゃなくてキャリアがそうしてる

266 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f51-iHBT):2023/09/26(火) 11:38:33.97 ID:ZsgqNlN70.net
>>261
サーセン!

267 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ae1-9AOB):2023/09/26(火) 14:01:38.32 ID:WjAeXiq90.net
>>260
多分半ギレされます
せめて60日ですよ

268 :SIM無しさん (ワッチョイ fa25-WMZf):2023/09/26(火) 14:40:58.30 ID:L52iEHKZ0.net
こういう禁止されてないからってやりまくってサービス改悪になるのってほんと良く見るよな

269 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a2b-+C61):2023/09/26(火) 15:03:57.08 ID:OUcMckXZ0.net
ローソンでカウンターコーヒーの砂糖とミルクはレジでお申し付け下さいってなってたわ
ごっそり持っていく乞食大杉だったんだろうな

270 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ad4-Iahw):2023/09/26(火) 15:48:05.87 ID:VP3Kc0Or0.net
ちょっと前から乞食増えたなー

271 :SIM無しさん:2023/09/26(火) 18:04:12.09 ID:vvIFu/xxT
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低い日本人を税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

272 :SIM無しさん (スププ Sdaa-aFU3):2023/09/26(火) 16:17:56.12 ID:NIbuYhv8d.net
原宿のフィルムって初期でついてるやつ?
それなら品質ゴミだから別の買った方が良くね?

273 :SIM無しさん (スップ Sdaa-o68m):2023/09/26(火) 16:30:07.65 ID:biSqVkFNd.net
>>263
ありっちゃありだけど
あの形状だと折りたたむ必要性を感じないんだよな

274 :SIM無しさん (ワッチョイ def3-6MIk):2023/09/26(火) 17:35:06.46 ID:gwfznoai0.net
結局、開かなきゃならないから不便

275 :SIM無しさん (スプッッ Sd4a-7fbT):2023/09/27(水) 00:59:00.21 ID:lFzpmcl9d.net
初期フィルムは普通に良いぞ

276 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ad4-Iahw):2023/09/27(水) 01:02:59.96 ID:7UZRhyKb0.net
初期よりいいフィルムあるんか?

277 :SIM無しさん (ワッチョイ 8696-E09e):2023/09/27(水) 08:10:44.89 ID:BX6OyV7E0.net
多分だけど初期フィルがダメって言ってる勢は頭の中でフィルム=ガラスフィルムが前提になっててフィルム自体は容易に傷付く初期のプラフィルムはクソみたいに感じてるんだと思う

逆に初期フィルムが悪くないって言ってる勢はプラフィルムなんだから傷付くのは仕方ないのが前提になってて湾曲液晶に対する密着性とか指の触り心地とかその辺を評価してると思う

278 :SIM無しさん (ワッチョイ cf11-9AOB):2023/09/27(水) 08:29:06.87 ID:TMxhYBhr0.net
原宿の修理ってリセットされないんだよね?
Suica退避しといた方がいいのかな
修理前にやっておくことにリセット前提みたいな色々が書かれててビビってる

279 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a6e-aFU3):2023/09/27(水) 09:03:59.54 ID:dYvJ9/HP0.net
初期をゴミなんか言ってる奴は市販の付けたことねーやつだろ
どれだけ秀逸かわからん奴だな

280 :SIM無しさん (ワッチョイ a36e-z9tY):2023/09/27(水) 09:37:23.36 ID:8GTwqGGf0.net
初期は擦り傷出来やすいからな
よーく見たらついてたりする
市販のちゃんとしたのはまぁつかない

281 :SIM無しさん (ワッチョイ de8a-9AOB):2023/09/27(水) 09:57:57.28 ID:yUdgOIWA0.net
市販の春のめんどくさいし簡単に貼れるのは見た目ダサい
純正剥がれたら流石に諦めて裸

282 :SIM無しさん (スッップ Sdaa-aFU3):2023/09/27(水) 15:00:55.95 ID:qWAK7Hbfd.net
今更だけどGoogle Payがセブンでは認識されるのに、
ローソンやファミマの端末では認識されない
ワイだけ?

283 :SIM無しさん (ワッチョイ ff0f-aFU3):2023/09/27(水) 16:24:09.96 ID:HZscvWRh0.net
>>279
逆逆!
市販の着けたらまじで初期がゴミすぎた
傷つかない、透明度段違い
良く考えたらそりゃそんな品質いいものつけるわけないわなコストかかるのに
逆に市販のは売り物だからそりゃ品質は上回る

284 :SIM無しさん (ワッチョイ faaf-WMZf):2023/09/27(水) 18:01:37.86 ID:ws2jnKkV0.net
>>283
おすすめのフィルム教えて!

285 :SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-E09e):2023/09/27(水) 18:25:40.77 ID:0T7nlWt70.net
傷付かないとか透明度とかワードが十中八九ガラスフィルムな気がしてならない

286 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a0e-GCA+):2023/09/27(水) 18:50:37.21 ID:XwDOnKM40.net
生が最高に決まってるだろ
感覚も抜群よ

287 :SIM無しさん (スプッッ Sd4a-aFU3):2023/09/27(水) 19:05:56.88 ID:AFES0Pxed.net
>>283
キズはともかくエッジ部分までキレイに四隅貼れるのは初期のデフォのが最強だぞ
市販のなんか角は浮くし使い物にならん
市販でガラスのだって四隅きっちり貼れるやつなんか見たことないけどな

288 :SIM無しさん (アウアウクー MM63-9AOB):2023/09/27(水) 19:15:07.56 ID:WcUUmQYiM.net
>>286
あハーン

289 :SIM無しさん (スップ Sdaa-o68m):2023/09/27(水) 19:26:25.48 ID:EhPwPnYVd.net
売ること考えなきゃ生運用が最強だよな

290 :SIM無しさん (アウアウクー MM63-9AOB):2023/09/27(水) 19:26:55.39 ID:WcUUmQYiM.net
いやハぁーん

291 :SIM無しさん (ワッチョイ ffbb-9AOB):2023/09/27(水) 19:38:10.96 ID:tkgnDf0c0.net
貼った物ガラスじゃないから浮いたこと無い
滑りも良くなる

292 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b4f-qlJK):2023/09/27(水) 19:40:57.85 ID:88VMlRyQ0.net
ガラス貼ったらずれて表面傷はいったことあるから使うのやめたな
今は濡らして貼るタイプのやつ使ってる

293 :SIM無しさん (ワッチョイ 46e1-aFU3):2023/09/27(水) 19:42:03.18 ID:0N+eHm5N0.net
やっぱ生よな、ぬるぬる感がいいわ

294 :SIM無しさん (アウアウクー MM63-9AOB):2023/09/27(水) 21:25:43.75 ID:OJ6Mam0UM.net
ウフゥーン

295 :SIM無しさん (スップ Sdaa-o68m):2023/09/27(水) 21:29:08.89 ID:EhPwPnYVd.net
生は気持ちいいけど
長く使うとコーティングが剥がれて滑りが悪くなってくる

296 :SIM無しさん (ワッチョイ ff79-6MIk):2023/09/28(木) 02:11:39.90 ID:16IBYLFc0.net
そこで乗り換えですよ奥さん

297 :SIM無しさん (スップ Sdaa-o68m):2023/09/28(木) 02:41:56.29 ID:u7CTsxUtd.net
ドコモで端末購入してて契約が残ってれば(ahamo可)
バッテリーがヘタったとか適当に理由付けて
3000円で外装新品のリフレッシュ品と交換できる

298 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb5-o68m):2023/09/28(木) 05:24:29.59 ID:KFudkKux0.net
>>297
今そんな制度あんの?
ケータイ補償でもバッテリーの劣化は対象外でしょ

299 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb5-o68m):2023/09/28(木) 06:40:30.00 ID:KFudkKux0.net
話違うけど、ググったらdocomoのケータイ補償って中古で買った端末でも入れるのか

300 :SIM無しさん (スプッッ Sd4a-o68m):2023/09/28(木) 10:06:36.54 ID:2MB+JBbyd.net
ドコモのオンラインで買ったやつが対象でしょ

301 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb5-o68m):2023/09/28(木) 11:26:17.12 ID:KFudkKux0.net
早合点した。
新規、MNPでdocomo契約する際に白ロムも補償サービス加入できるって内容だった。
元々docomo回線、白ロム買ってケータイ補償入れるのかと思ったわ


https://docomolabo.com/docomo-collabo/other/mochikomi_mobile_compensation/

302 :SIM無しさん (ワッチョイ 46d5-MS2q):2023/09/28(木) 12:15:37.72 ID:EqFZxb3z0.net
>>301
アッホ!

303 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb5-o68m):2023/09/28(木) 13:19:14.30 ID:KFudkKux0.net
>>302
ウッセ!

304 :SIM無しさん (ワッチョイ a7d0-aFU3):2023/09/28(木) 14:44:55.52 ID:T9O/TMc50.net
原宿で保護フィルム乞食サービス受けてきた

305 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f51-iHBT):2023/09/28(木) 15:51:18.36 ID:EF8MKpSg0.net
>>303
ボッケ!

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 8692-Iahw):2023/09/29(金) 00:16:43.19 ID:uQR9EGbK0.net
>>298
バッテリーの劣化は対象だよ。

307 :SIM無しさん (スププ Sdaa-dCB8):2023/09/29(金) 00:28:03.54 ID:uLysLTlmd.net
どうでもいいけど2年使ったバッテリーでギャラクシーショップに持ち込んだら全く劣化してないと言われてさすがにそれはねえやろと思ったわ
PCに繋いで診断してたけどバッテリー交換やめさせる為の口実かな

308 :SIM無しさん (スププ Sdaa-aFU3):2023/09/29(金) 01:15:02.71 ID:i/YDCxqjd.net
そのバッテリー診断って別途何かを診断してるわけじゃなく、ただ接続して本体の端末情報から見れるバッテリー情報を参考にしてるだけでしょ?
6年以上使って今もサブ端末でバリバリ使ってるS8+が80%以上良好と最高評価になるくらいだからガバガバよ

309 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f51-iHBT):2023/09/29(金) 08:27:14.31 ID:nd2tjxuj0.net
>>307
怒れ!若人よ!

310 :SIM無しさん (ワッチョイ 86be-+C61):2023/09/29(金) 11:03:09.28 ID:z+Q4HiT70.net
ゼロフィルムめちゃ良かった
全然浮いてこないし気泡ゼロ

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a8c-9AOB):2023/09/29(金) 16:09:29.69 ID:jj9nliXw0.net
>>310
指紋とか付きやすそう、あと物が当たると跡残りそう
tpuでしょどうせ

312 :SIM無しさん (ワッチョイ 55b8-xWgx):2023/10/01(日) 01:16:20.70 ID:s3p0LT360.net
結構前から何だけど
充電口が緩くなって少し当たっただけで抜けてしまうのか何気に腹立つ

これって、非正規の修理店で端子部分だけ交換修繕できますか?
だいたい7000円ぐらいかかりますかね?

313 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b44-mCvu):2023/10/01(日) 06:19:56.54 ID:Dckad8TG0.net
USB部分がドーターボード(サブ基板)に分離してるから構造上は可能
実際に出来るかどうかと修理料金は店次第でピンキリだから一概にこうとは言えない

314 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d04-IYg1):2023/10/01(日) 07:03:26.50 ID:d3LAEzy+0.net
https://i.imgur.com/ktThJNb.jpg
金額は店によってだと思うけど、7000円だけで済むとは思えないけどね
修理したら報告ヨロシク

315 :SIM無しさん :2023/10/01(日) 11:00:25.70 ID:Z+aepfhn0.net
こんな作業手順らしいよ

https://jp.ifixit.com/Guide/Samsung+Galaxy+S20+Plus+USB-C%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A8%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B/136356

316 :SIM無しさん :2023/10/01(日) 16:04:01.55 ID:w1ZMyHhO0.net
GALAXYショップで背面カバーの取替
6050円でしたよ

317 :SIM無しさん :2023/10/01(日) 16:23:49.77 ID:k39gmgfid.net
GALAXYショップで背面カバーの取替
6050円でしたよ

318 :SIM無しさん :2023/10/01(日) 18:28:26.60 ID:KJlxx+Rn0.net
s20のAndroid13でNotistar使えてる人いるか?OSアップデートしてからグレーアウトして使えないんだが

https://i.imgur.com/RynVv8K.jpg

319 :SIM無しさん :2023/10/01(日) 18:28:41.01 ID:KJlxx+Rn0.net
s20のAndroid13でNotistar使えてる人いるか?OSアップデートしてからグレーアウトして使えないんだが

https://i.imgur.com/RynVv8K.jpg

320 :SIM無しさん :2023/10/01(日) 18:33:57.35 ID:tMLsdod40.net
背面カバー変えるとGALAXYロゴの下にある型番とIMEI番号の2行が無くなる
上のdocomo >>5Gはそのまま

321 :SIM無しさん :2023/10/02(月) 15:45:10.99 ID:dw54ICpUd.net
Android14はかなり進化するみたいだから
アップデート受けられないのは悔しいな
知識があれば非公式にAndroid14インストール出来たりするんだろうけど

322 :SIM無しさん :2023/10/03(火) 15:14:20.27 ID:2r9TZ3hfd.net
たった二年弱で焼き付け起こしてしまった
5ちゃんやりすぎた
ヘビーにつかって焼き付けならない人いる?
どうやればよかったの?

323 :SIM無しさん :2023/10/03(火) 16:05:31.12 ID:LBQkCpXr0.net
>>322
ハズレ個体のOLEDでしょ

324 :SIM無しさん :2023/10/03(火) 22:01:47.92 ID:8BHF6bqQ0.net
>>322
むだに画面明るいんでしょ
ゲーム画面点灯10時間とかしょっちゅう放置してても問題ない

325 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 00:07:37.12 ID:cBZLWO0e0.net
このスマホ温度管理すごいな
ゲームしてても絶対42度から挙げないようにあの手この手で制御してくる

別に貶してるわけじゃなくて逆にいい制御だと思ってるけど
https://i.imgur.com/pTUXByI.jpg

326 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 05:26:58.31 ID:zr11wBN+0.net
>>319
俺のは今まで通り使えてるわ
再インストールか更新してみたら?

327 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 16:10:08.47 ID:brNJxSUad.net
ジェスチャー表示に慣れないから
未だにホームボタン表示させてるけど
流石にそこは焼けちゃってるわ
あと上部のステータスバー部分
酷い焼け方してるわけじゃないし
あんま気にしてないけどね

328 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 16:17:32.30 ID:4bewg78S0.net
Wi-Fiの掴みが悪すぎる
スリープしたりするのか?何も設定してないが
OSアップ前はなこたーなかったが
困ったもんだ

329 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 18:09:41.40 ID:3EqpUGyp0.net
>>325
なんかそのせいでベンチマーク界隈で騒ぎになったが
やらなきゃ爆熱スマホが出来上がるだけだしな
コンパクトなのは特にね

330 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 18:39:09.08 ID:ZyPP2HEB0.net
処理速度を向上ってのオンにするとやっぱ違うのかな
一回も使ったこと無いけど

331 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 19:27:17.29 ID:tV+lOMn20.net
>>325
バッテリー45℃以上続くとリチウム保護のためかマルチウインドウなど落ちるのはS9の頃から変わらないが42℃は超えるでしょ

332 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 19:48:37.75 ID:bUr04EN00.net
新Pixel発表は今日か
S20には世話になったがそろそろかな

333 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 20:54:22.83 ID:2aYLCkaBM.net
そろそろ新しいの欲しくなったけど、メモリ12GB, SDカードも使える。
何か新しい候補あるかな?ないのでS20+から離れられない、、、

334 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 23:51:30.73 ID:GONidtT40.net
Pixel 8発表されたけどダメだわ
あの価格ならS23の方を選ぶかな

335 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 04:51:24.78 ID:tIIGheCR0.net
14は来ないんだよね

336 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 15:21:33.74 ID:7TYfndb40.net
売れなかったから消えたのかも知んないけど
S23の国内版にPlusがあったら即買ってたのに
Ultraは流石にデカすぎ
PixelだったらProの大きさがいいけど
8Proの256GBで169,900円
ちょっとしんどいわ

S20+でいつまで戦えばいいのやら

337 :SIM無しさん (ワッチョイ 23bf-tvb5):2023/10/05(木) 17:43:44.17 ID:oOdxWMQY0.net
reno5 aからSシリーズに買い換えを検討してます
候補としてはS20+かS22+を検討中
軽く見た感じ、S20+が電池の持ちがいいとのことでしたが、カメラの性能はお互いどのくらい違うのでしょうか?
結構カメラを使うので(風景やフリマなど)、それによってどっちを買うか決めます

338 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 18:13:02.54 ID:7TYfndb40.net
S20+のカメラはお世辞にもきれいとは言えない
アップデートも止まるし
今から買うならS22+だろうよ

339 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 20:20:28.49 ID:Wb3BY6xQ0.net
次のs24はきっと+も販売してくれるさ・・・

直販サイトできたんだし

340 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 20:45:45.73 ID:oOdxWMQY0.net
>>338
ありがとうございます
S22+にします

341 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 21:48:30.29 ID:sGr6hJIz0.net
裏ブタ浮いてきたなー
ケー補で新しいのにするかな
まだ20選べるみたいだし

342 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 13:12:32.14 ID:I6MeikRE0.net
今買うならs23以外論外だろ
これは既に愛用してる者もしくはサブ端末で動画保存用だ

343 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 15:07:13.25 ID:UnxE/Gxy0.net
>>342
S23は良いよな
Pixel8が残念価格なんでS23欲しいけど如何せん高いわ
まだS20のahamoモデルが2年経ってないからもうちょっと我慢

344 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 15:10:19.69 ID:xkN44izl0.net
ドコモS20切られたか
流石にアップデート無しで常用するのは怖いな
家でメディアプレイヤーにするか

345 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 15:44:19.84 ID:cT0wat48d.net
2、3万のスマホの性能が
S20に追い付くのってあと何年かかる?
ピクセルすらくそ高くなってもう買うのバカらしい

346 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 17:31:16.76 ID:+smrxfb/d.net
もうアップデート終わりなんやな

347 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 17:46:58.62 ID:UnxE/Gxy0.net
auがmnpでs22をかなり優遇してるわ
s20からのmnpには良いかも

348 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 17:50:12.37 ID:qtSp4RjH0.net
s22はバッテリーだめやろ
8GEN1爆熱だし

349 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 02:19:49.95 ID:OODLDROZ0.net
来年の1~2月まではセキュリティアップデート保証あるかと思ってたんだけどドコモはもうアップデートしないの?

350 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 08:41:02.95 ID:ovfH6U9L0.net
アンドロアプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

351 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 13:20:31.98 ID:bqUYbTKfa.net
細かいことかもしれんが他のメーカーだと画面底部のジェスチャーバーが邪魔すぎる
これ消せるのgalaxyくらいだと思うから他に移りたくないな

352 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 13:45:59.69 ID:jjA96iGn0.net
>>348
s20よりは…

353 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 15:25:11.03 ID:NLEo/Yr30.net
>>351
os12だがからの機能じゃなかったか
ピクセルでも使えたから

354 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 16:21:26.49 ID:h4Rn6M+g0.net
俺は最近S20+(au版)買ったよ
ドコモはないみたいだけどauはどうなんだろ
次の乗り換えは数年後に23ultraあたりかなぁ
角張ってるのと背面キモイから微妙だけども

355 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 17:46:00.30 ID:QwXkYRyT0.net
>>354
おまえの顔かよ!

356 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 17:49:57.95 ID:QQbCOZz+a.net
>>353
11からメーカーが標準で消せるようにしてなきゃ無理になった

357 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 09:47:56.91 ID:yShQKnlO0.net
コピーした履歴って以前だと幾つか残せてたような記憶があるんだけど勘違い?

358 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 17:06:59.52 ID:9aVPH3kDd.net
>>357
残せてるけども

359 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 20:10:52.23 ID:S4tsAEiY0.net
アプデ来たけどなんだろ(au版)

360 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 21:36:24.88 ID:qfKvASao0.net
アプデなにか誰か人柱をだな

361 :SIM無しさん :2023/10/09(月) 03:34:09.34 ID:wX0l+nHM0.net
言い出しっぺ

362 :SIM無しさん :2023/10/09(月) 16:09:05.05 ID:GpJvoLVw0.net
次買うなら8gen3搭載されるS24かな
言うてもゲームとかしないんだけどさ…

363 :SIM無しさん :2023/10/09(月) 17:38:30.85 ID:Fx4XAMQv0.net
>>362
無理してでも毎日ゲーム12時間やれや

364 :SIM無しさん :2023/10/09(月) 20:04:56.69 ID:Y1o+52L50.net
au、「Galaxy S20/S20+/S20 Ultra/Note20 Ultra」のセキュリティアップデート
掲載日
2023/10/05 21:42
https://news.mynavi.jp/article/20231005-2786063/

365 :SIM無しさん :2023/10/09(月) 20:05:12.24 ID:Y1o+52L50.net
au、「Galaxy S20/S20+/S20 Ultra/Note20 Ultra」のセキュリティアップデート
掲載日
2023/10/05 21:42
https://news.mynavi.jp/article/20231005-2786063/

366 :SIM無しさん :2023/10/10(火) 01:59:30.65 ID:x1yS+Z7R0.net
電池が弱ったのと画面の焼き付きが気になったからドコモの補償で修理出してるけど、代替機のa23がもっさりしててイライラするw
3年前のフラグシップの方が性能高いんだね

367 :SIM無しさん :2023/10/10(火) 08:03:52.31 ID:VIHScIyi0.net
au版更新きてますね

368 :SIM無しさん :2023/10/10(火) 10:43:06.09 ID:B7jwkLRO0.net
保証ってリフレッシュ品交換じゃないのか?

369 :SIM無しさん :2023/10/10(火) 11:47:14.85 ID:B0WOVEEc0.net
s20とa54ってどっちが性能良いの?

370 :SIM無しさん :2023/10/10(火) 11:47:30.91 ID:B0WOVEEc0.net
s20とa54ってどっちが性能良いの?

371 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 00:31:23.73 ID:p0AglY+c0.net
余裕でs20
a5シリーズですらs8の方がまだ実用的に良いレベルだぞ

372 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 01:46:42.30 ID:YUYjMgpm0.net
アハモ組だけどケー補で新しくしたわ
まだS20選べるけどアハモの白だけは在庫切れだね
仕方ないからdocomoの白にしたよ
朝頼んで夕方来たのにはビックリ

373 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 04:49:32.66 ID:lCvAI+/k0.net
ドコモにアップデート来たね
何か前以上にサクサク動いてる気がする

374 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 12:13:51.00 ID:fZr0mA8W0.net
auの更新入れたらカメラのピントいまいちだったのと、バッテリー持ち悪いのが治った気がする
俺だけかな?

375 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 12:40:19.12 ID:9hqB/fFq0.net
au版だけど今日の朝アップデートかけてからバッテリーの持ちがめちゃくちゃ良くなった
普段から2日に一回再起動かけてるからアプデで再起動かけて改善したとかそういうのじゃないと思われ

376 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 13:46:37.48 ID:3nFeZkUMd.net
>>368
交換だと12000ぐらいかかって修理だと3000だったから修理にしてみた

377 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 15:21:49.02 ID:QNQL5oBh0.net
>>376
ドコモ高いな。auは2000円で交換できるぞ。むしろ修理よりも安い。
ドコモくそだな

378 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 15:59:15.12 ID:pTxxIThN0.net
カエとくプログラムでs20買ってまだまだ残債残ってるけど、今uqだから乗り換え割適用されるし、このままs20使うよりカエトクプログラム利用でs22実質47円なら変えた方が残債も免除されて安いじゃん

379 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 16:21:03.72 ID:quljS5yO0.net
S22ならS21のほうがマシ

380 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 16:38:12.64 ID:M6ivTvZR0.net
s22安くていいと思うけど、来年s23の安売りまで待つほうが良くないかね

381 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 17:02:06.85 ID:YnXLlds90.net
アプデかけたらなんかサクサクしてる
円熟してきた

382 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 17:59:54.48 ID:fRFG+33Ad.net
はい、アプデ完了

383 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 18:00:05.27 ID:fRFG+33Ad.net
はい、アプデ完了

384 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 18:03:05.66 ID:Ui/Hk8A80.net
377です
s23の方が絶対魅力的だと思うんですが、s20の残債払い続けるより新しいs22に乗り換えた方が残債も免除されるし47円だし、13か月目以降は47円差し引いた金額で返却できるし、その時s23にすれば良いのでは?と

ただあまりにも安すぎて欠陥端末なのではってのと、uqからauにして、即uqに戻れるのかが心配ですが

385 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 18:36:13.92 ID:fRFG+33Ad.net
はい、アプデ完了

386 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 19:03:54.12 ID:YvMuihL8a.net
アプデやってやることにした

387 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 19:06:13.03 ID:U/Lzg4DU0.net
ひっかかったな

388 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 19:30:36.80 ID:YvMuihL8a.net
まだやってねーよ
お前以外のレス見て決めたよ

389 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 20:38:00.26 ID:lIj0rqZa0.net
>>384
47円て新規とか乗り換えはその辺のauショップでもオンラインでも47円だけどauの人が機種変更でS22の場合は原宿限定みたいだけどまだやってるの?8月のキャンペーンで終わったのかまだやってるのかわからんけど。

390 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 21:30:21.58 ID:H+ZKItAYd.net
>>381
アプデ後サクサクに感じる現象

391 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 00:12:20.90 ID:6/TSnLzq0.net
というか再起動時のGalaxy S20 5Gのロゴの表示も短くなったし再起動時に毎回出てくるアプリの最適化の表示もなくなった?

ま、端的に言うと再起動にかかる時間は1.5倍位早くなってる

392 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 06:35:30.25 ID:u5S2DNmx0.net
パッチレベルは8/1から変わらないんだね

393 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 07:25:20.60 ID:Ls/swi+s0.net
中古下がらんな人気あるのかこの機種

394 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 07:50:53.75 ID:zieMUSpGa.net
人気あるの?今更いらんだろ

395 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 07:50:58.20 ID:zieMUSpGa.net
人気あるの?今更いらんだろ

396 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 08:13:46.71 ID:vAVtFgb30.net
なんでGalaxyやめてSAMSUNGにしたんだろな
再起動するたびになんか洗脳されていくような

397 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 12:26:38.17 ID:yKWR/DUm0.net
不具合ないことを祈ってついに12から13にOSアップデート中
アップ終わったら初期化して設定するぞ、頼む・・・頼む・・・!

398 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 18:19:01.14 ID:4PZnZb8o0.net
Galaxy Expert RAWってs20では使えない?

399 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 20:25:43.20 ID:m9AERs6+0.net
明るさの自動調整がなくなってるんですがどうゆう事?

400 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 20:45:38.19 ID:m9AERs6+0.net
再起動したら治った

401 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 21:29:59.20 ID:XmvrL3Bg0.net
細かいアプリが使えなくなってたりって聞くよね13

402 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 00:52:49.33 ID:Rhc/rtlP0.net
>>401
ユーティリティ系とかUIいじるのはそう

403 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 09:06:48.61 ID:IFGSz+LIa.net
>>401
ティンティンいじるのは違う

404 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 16:21:43.46 ID:eyoBEHWp0.net
ハズレSoC続いたのと、S23あたりの最新機種がバカ高いから、中古相場が高止まりしてるね
といってもS20なんかアプデ切れるしそろそろ下がりそうだが
売りたいなら今のうちだね

405 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 16:25:59.87 ID:kh+JXij60.net
>>397だけど、今のところバッテリーの持ちは良さそう
ライブフォーカス2倍のピントが全然合わないわ・・・

406 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 17:59:59.88 ID:VbiOFK920.net
機種変で47円って原宿でまだやってるの?

407 :SIM無しさん:2023/10/13(金) 18:59:40.78 ID:ffV0uDmqz
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低い日本人を税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

408 :SIM無しさん (ワッチョイ da11-8p45):2023/10/13(金) 19:46:15.05 ID:QZjs2SJk0.net
S20って昔からだけど室内で輝度MAXにしても暗い時ない?明るさ自動調整とかしてないのに明らかにグッと下がる瞬間があってしばらく継続したあと復活する。

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 754f-JtrS):2023/10/13(金) 20:50:46.90 ID:kh+JXij60.net
s9でも起こってるわそれ

410 :SIM無しさん (ワッチョイ 096a-mnNV):2023/10/13(金) 22:29:25.81 ID:zwCgg/1F0.net
Galaxy日本一周キャラバン行ってフィルムを無料で貼ってもらったけど裸の時より指に吸い付く感じで良いねコレ

411 :SIM無しさん (ワッチョイ 69d9-GYY9):2023/10/13(金) 22:34:08.20 ID:AJgEeoGu0.net
11月に近所に来るなぼくもイコ

412 :SIM無しさん (ワッチョイ 4692-ypH9):2023/10/13(金) 23:42:17.58 ID:IgYu6knt0.net
フィルムいいなぁ

413 :SIM無しさん (アウアウアー Sa7e-m1uh):2023/10/13(金) 23:54:17.00 ID:uhyTRU8sa.net
何でも生が一番よ

414 :SIM無しさん (ワッチョイ 1378-ggbf):2023/10/14(土) 00:04:30.49 ID:32TfP6vp0.net
アプデ(久々に再起動)してサクサクになった!

415 :SIM無しさん (ワッチョイ 89dc-YgYA):2023/10/14(土) 01:17:52.60 ID:zFtNj7Om0.net
神アプデきたー

416 :SIM無しさん (ワッチョイ d1b7-gSnM):2023/10/14(土) 05:01:27.27 ID:GN7TzkOF0.net
>>397
アップデートする度に初期化するのって意味有るの?面倒じゃん

417 :SIM無しさん (ワッチョイ 0137-4M4B):2023/10/14(土) 08:13:19.50 ID:Nw8HiZTd0.net
書けたねアップデートしてseteditで無音化
いちいち設定面倒だね
しかしseteditで無音化してもセキュリティホルダのcameraは音鳴るのね
鳴らなければセキュリティホルダのcameraで撮っちゃえばいちいちセキュリティホルダ画像を移動しなくて良いんで楽なんだが

418 :SIM無しさん (ワッチョイ 9151-wz3A):2023/10/14(土) 08:39:49.83 ID:mZkcwAXa0.net
>>417
スーパードミネーターに制圧されろ

419 :SIM無しさん :2023/10/14(土) 09:57:16.21 ID:KuvhRrPW0.net
日本一周のやつってフィルム交換やってくれるの?

420 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-YgYA):2023/10/14(土) 12:46:18.26 ID:YwMZV/+jd.net
ケー補で交換したヤツはたまらんね
この時期になっても新品でまた使いはじめれるなんてたまらんす

421 :SIM無しさん (ワッチョイ d11b-9zkB):2023/10/14(土) 12:57:05.50 ID:KgT9HJZA0.net
背面カバーの角が浮いているのはオレだけですか?カメラ側です

422 :SIM無しさん :2023/10/14(土) 13:28:08.46 ID:NESjO3za0.net
>>420
もうミドル機種並みの性能だけどね

423 :SIM無しさん :2023/10/14(土) 13:43:44.66 ID:oz7EEP6ud.net
>>421
まさにそれで交換しました
多分熱ダレで接着が弱くなり広がるクセがついたかと
押し込んでもまた広がりますね

>>422
SD使える最後の機種だからな
性能は気にせん

424 :SIM無しさん :2023/10/14(土) 14:39:02.61 ID:G8EATe130.net
性能はS20で十分だけどな
熱くなるようなゲームとかすんの?スマホで

425 :SIM無しさん :2023/10/14(土) 17:03:36.98 ID:1mJLhWxW0.net
ドット勇者ってのやってると熱くなる
でもS23Ultraも熱くなるw
ゲーム性能って進化してないのかなと思う

426 :SIM無しさん :2023/10/14(土) 17:34:46.96 ID:0cdvJ9KH0.net
ポケGO
炎天下に外でやると画面の輝度がひくくなって見えない

427 :SIM無しさん :2023/10/14(土) 18:07:10.17 ID:4PzjysiGd.net
>>425
何かと思えばクソゲーで草

428 :SIM無しさん :2023/10/14(土) 18:12:23.14 ID:uNGfihKf0.net
ドット勇者はクソゲーで課金前提ゲーだからお勧めはしないよ

429 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b93-8RN+):2023/10/14(土) 20:34:30.65 ID:b/ndCgin0.net
>>421
>>224の理由で浮く

430 :SIM無しさん (ワッチョイ d97e-YgYA):2023/10/14(土) 21:33:26.42 ID:NESjO3za0.net
>>427
始まったばかりでクソゲー認定なんだw

431 :SIM無しさん (ワッチョイ d911-rz40):2023/10/15(日) 00:55:31.93 ID:uThH9+xl0.net
バッテリー(90パー以上の健康度)の減りが半端ないんだけど通知切ったら持つようになった
でもなぁ…
おすすめの設定とかある?

432 :SIM無しさん (ワッチョイ a96e-sMdy):2023/10/15(日) 02:29:35.36 ID:Tr8YgP7p0.net
節電なら60hz、5Gオフ、外ではWi-Fiオフ
効果大きいのはここらへんかな
元々電池持ちはよくないしな

433 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 12:20:37.58 ID:juLauKFj0.net
アプデしたらポケgoログインできなくなったけど同じ症状の人いるかな

434 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 14:19:36.10 ID:Qnef5tnnd.net
>>433
アドガー外したらできた

435 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 17:13:38.53 ID:3RK06aLLd.net
>>434
アドカード入れてないんだよね
広告ブロック系と同じ役割のアプリなんてあったかな

436 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 07:49:29.10 ID:8PjVOOSt0.net
>>433
1回同じこと起きたけど本体再起動で直った
アドガードはオンのまま

437 :SIM無しさん (ワッチョイ d1e7-gSnM):2023/10/16(月) 19:57:08.99 ID:bEOX+Nxg0.net
アドガードって機種変したらライセンス移すことできるのね、てっきり機種ごとにライセンス取らなきゃいけないのかと勝手に勘違いしてた

438 :SIM無しさん (スップ Sd33-YgYA):2023/10/16(月) 20:23:55.64 ID:2vzNOXPUd.net
いいフィルムが見つからないから裸で使おうと思うんだけど結構きずつく?

439 :SIM無しさん (スッップ Sd33-7/5R):2023/10/16(月) 20:27:27.36 ID:wwdA4N90d.net
s20はバッテリー交換自分で出来ますか?

440 :SIM無しさん (ワッチョイ 5321-5w4R):2023/10/16(月) 20:29:52.28 ID:NPV5SC0I0.net
よく見ると傷あるね
俺は年一回コーティングしてるから参考にはならんけど

441 :SIM無しさん (スップ Sd73-ggbf):2023/10/16(月) 21:33:02.35 ID:ICD0awIBd.net
>>439
余裕

442 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 22:38:50.21 ID:YpKTRpWC0.net
Wi-Fiが酷すぎるS20

443 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 22:44:05.25 ID:5c0nGLLX0.net
まぁ色々不良は多いわな
そこらを整備しただけなのがS21、22だから進化とまでは感じないし

444 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 23:29:22.39 ID:wwdA4N90d.net
s20の背面浮きなんとかならない?

445 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 00:39:38.24 ID:5fYrfKYW0.net
>>444
ならないね
カメラユニット周りの作りに問題がある

446 :SIM無しさん (ワッチョイ 9151-wz3A):2023/10/17(火) 08:56:50.03 ID:3xzXE86F0.net
>>444
背面はあきらめて外しとけ

447 :SIM無しさん (スッップ Sd33-4M4B):2023/10/17(火) 09:29:37.72 ID:Ux11n829d.net
ケー補でおNEWにしろ

448 :SIM無しさん (スッップ Sd33-7/5R):2023/10/17(火) 09:36:23.70 ID:ILGSx6Fsd.net
https://hwtechnical.com/s20-repair-backpanel/

これと同じ症状かな?
自分で修理できる自信がないから
DOCOMOに修理に出そうと思ってるんだけど、工賃は幾らくらい掛かりそうですかね?

449 :SIM無しさん (スッップ Sd33-dMTH):2023/10/17(火) 09:52:12.63 ID:ILGSx6Fsd.net
携帯保証は入ってないんですよね、、、、

450 :SIM無しさん (スッップ Sd33-5uNI):2023/10/17(火) 10:04:27.69 ID:Ydq2BVwXd.net
ドコモの修理は安いから聞いてみるといい
聞くのはただ

451 :SIM無しさん (ワッチョイ 792e-0IMn):2023/10/17(火) 10:10:21.88 ID:dP09cfvP0.net
>>449
はいれよ

452 :SIM無しさん (スップ Sd73-4M4B):2023/10/17(火) 10:59:26.17 ID:0Un9BtdMd.net
途中からケー補は入れんからね
こいうい時の保険やな

453 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 11:13:50.39 ID:RrZOuElK0.net
>>452
povoは入れるの不思議
浮いてたの力入れれば一時的にくっつくからそれで保証加入したけどwww

454 :SIM無しさん (ワッチョイ 19e3-Fmfb):2023/10/17(火) 11:40:22.89 ID:mPmScQsd0.net
保証入ってるならギャラクシーショップでバッテリー交換の工賃で一緒に交換してもらえたのに

455 :SIM無しさん (ワッチョイ c9df-aqXW):2023/10/17(火) 11:57:57.90 ID:RFPSG9hS0.net
>>453
povoの補償はもう新規加入止めちゃったけどね
悪用するやついて割に合わなかったんじゃね

456 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 12:12:18.31 ID:9gBqLl7d0.net
>>455
だろうねw

457 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 13:48:05.94 ID:gj9TeDT30.net
リャンメンテープで防水防塵ナンダァ

458 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 16:59:26.78 ID:nf2IYjLl0.net
メルカリで売って投げ売りのS22にかえたらいい
浮きでも2万台は行くだろ

459 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 17:29:36.66 ID:kYjYEmPl0.net
Galaxyリペアコーナーで画面とバッテリー交換したから後3年使い続けたい。フィルムも新しくなってツルツルしてキモチイイ。

460 :SIM無しさん (アウアウウー Sadd-8RN+):2023/10/17(火) 18:51:09.42 ID:n8+0NM0Ca.net
Android14非対応だから安いS22に代えたいけどバッテリーがなぁ

461 :SIM無しさん (ワッチョイ 3324-Fmfb):2023/10/17(火) 19:26:28.61 ID:HsP896Lt0.net
いつも思うけどこのご時世にバッテリーとかいうのはアホか?
高速充電や携帯バッテリーとかあるのにそれすら使いこなせないジジイかコンセントも使えないホームレスかよ

462 :SIM無しさん (ワッチョイ a96e-sMdy):2023/10/17(火) 19:28:49.83 ID:GOMGpoc20.net
モバイルバッテリーはあれば便利だが地味に邪魔だぞ
だからこそ電池持ちは売りになる

463 :SIM無しさん (アウアウウー Sadd-wz3A):2023/10/17(火) 20:01:39.46 ID:DPKLVzUJa.net
バッテリーでポケットパンパン男かよ

464 :SIM無しさん (スッップ Sd33-4M4B):2023/10/17(火) 20:42:23.19 ID:jmlfkm7ld.net
ゲームやらんから希にしかモバイルバッテリー使わんかったからChargeSPOTに割り切った。

465 :SIM無しさん (ワッチョイ 7145-TTFM):2023/10/17(火) 20:56:09.28 ID:V/1eM7WL0.net
何度も何度も好き好きうるさい

466 :SIM無しさん (ワッチョイ 792e-4M4B):2023/10/17(火) 23:39:21.36 ID:IciH7MnE0.net
>>448
>>316

467 :SIM無しさん (ワッチョイ d1e7-gSnM):2023/10/18(水) 04:49:06.90 ID:2BeYGAc80.net
>>461
本当コレ
超急速充電で20分も有ればカナリ充電できるのにね
充電早くなってからはバッテリー持ちなんて何の心配も要らない

468 :SIM無しさん (ワッチョイ 29f5-8RN+):2023/10/18(水) 12:16:51.04 ID:Oaf7xvnn0.net
いや単体で持ってほしいでしょ
災害とか起きたら電力限られるんだし1回の充電で長く動くに越したことはない

469 :SIM無しさん (ワッチョイ fb06-HLMf):2023/10/18(水) 12:18:41.11 ID:El4aqcHy0.net
ギャラクシー使う人はチョンかそれに似た発想の馬鹿な日本人しかいないから困ったらパクればいいと思ってるんだろw
災害なんて起きたらパクリほうだいやんか

470 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bd9-pCU2):2023/10/18(水) 12:44:46.60 ID:DYtYtyKq0.net
なんでギャラクシーのスレにネトウヨ湧いてんのw

471 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-4M4B):2023/10/18(水) 12:49:22.66 ID:6FqmP9Dkr.net
>>461
1日はもって欲しいわ
そりゃ自宅警備員はバッテリーの持ちなんて気にしないだろうけど

472 :SIM無しさん (ワッチョイ b133-h1eg):2023/10/18(水) 12:51:21.31 ID:1Fkv+a4M0.net
そもそもモバブー持ち歩かなきゃならんの嫌だな

473 :SIM無しさん (ワッチョイ 3324-Fmfb):2023/10/18(水) 13:55:40.56 ID:RejPa+HJ0.net
1日持たない使い方って相当暇な奴だろ
それに災害とか言い出したらきり無いからそれこそデカモババッテリー持ち歩けよ

474 :SIM無しさん (ワッチョイ 894a-8RN+):2023/10/18(水) 14:16:34.74 ID:RmioOLU/0.net
>>472
モバブ-って何?
バッテリーじゃなくて?

475 :SIM無しさん (スップ Sd73-4M4B):2023/10/18(水) 14:58:46.26 ID:+IgUShS1d.net
モバイルブースターぢゃね

476 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-h1eg):2023/10/18(水) 15:00:58.96 ID:5/abUPCnd.net
モバイルバッテリーをモバブって言うの

477 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bd9-pCU2):2023/10/18(水) 15:05:29.87 ID:iPb6Vv250.net
もばば!

478 :SIM無しさん (ワッチョイ e9da-8RN+):2023/10/18(水) 15:15:13.47 ID:HtmQtwkj0.net
モバイルブースターが流行った頃持ってなかった奴は知らないんよ

479 :SIM無しさん (スッップ Sd33-rz40):2023/10/18(水) 15:19:34.67 ID:gEMViEEUd.net
今は亡きサンヨーの商品名よな<モバイルブースター
大昔はモバイルバッテリーってほぼ一択だった
パナソニックに吸収されてからも"モバブー"の名前は残ってた(今はもう無い)
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1710/07/news007.html

480 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-h1eg):2023/10/18(水) 15:20:20.54 ID:5/abUPCnd.net
モバイルバッテリーをモバイルブースターって言ってただけで同じものだけどな
今は死語かもしれない

481 :SIM無しさん (ワッチョイ fbc7-4M4B):2023/10/18(水) 17:15:12.38 ID:YZu7BmIV0.net
バッテリー新調したからバッテリー保護オンで頑張るぜ!

482 :SIM無しさん (アウアウウー Sadd-8RN+):2023/10/18(水) 18:04:51.12 ID:NNy6zLJHa.net
モバブ-なんて初めて知った
勉強になりました

483 :SIM無しさん (ワッチョイ 4973-pCU2):2023/10/18(水) 19:28:05.73 ID:p7QI07qC0.net
なんかカメラがすげえ反応鈍くなる時がある

484 :SIM無しさん (スップ Sd73-ggbf):2023/10/18(水) 19:28:43.90 ID:aCs1EadHd.net
ユーチューバー古参の某ジェットさんが2011年くらいに言ってた

485 :SIM無しさん (ワッチョイ 194f-zhFZ):2023/10/18(水) 20:00:33.47 ID:NZlSPLKI0.net
>>461
でもハイエンドでバッテリー持ちが良い機種があるのも事実なんですよね・・・

486 :SIM無しさん (ワッチョイ 131a-4M4B):2023/10/19(木) 00:37:13.68 ID:2kvDeo5n0.net
ドコモアプデきたけど何が変わったんだろ?

487 :SIM無しさん (ワッチョイ 131a-4M4B):2023/10/19(木) 00:37:22.26 ID:2kvDeo5n0.net
ドコモアプデきたけど何が変わったんだろ?

488 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 05:08:15.02 ID:NHfF1/LU0.net
>>483
再起動するとなおる

489 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 05:09:21.85 ID:0xX1/H950.net
>>479
三洋の携帯電話素朴で良かったなあ
再結集してスマホ作って欲しい

490 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 09:56:32.54 ID:1kbLRbjS0.net
3年使い続けてるけど補償で最新機種にわらしべできないかな

491 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 09:58:58.64 ID:bnL7lU+sd.net
S10はもう交換用端末ないらしい
S20もそろそろなくなるだろうし
S21に交換になるのはあり得る

492 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 10:55:12.07 ID:45tUTZuN0.net
SD使える最後のヤツ
デザイン秀逸
20以外考えられんわ

493 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 11:02:29.12 ID:cJ2tzgIS0.net
いま再結成したところで中華ODMになりそうw(aiwaみたいな)

494 :SIM無しさん (スップ Sd73-vvyx):2023/10/19(木) 13:17:10.69 ID:WAcoGTspd.net
ベースはs20で音質とカメラの色合いがXperiaが俺的には最高のスマホ

495 :SIM無しさん (スッップ Sd33-rz40):2023/10/19(木) 13:40:51.46 ID:bnL7lU+sd.net
W31SAってスライド式のSANYO携帯使ってたな
むかーしむかし

496 :SIM無しさん (アウアウクー MM85-BCbY):2023/10/19(木) 13:59:11.71 ID:0jszM83aM.net
カメラのセンサーはXperia1v5vの2層トランジスタでAFはXperiaで色合いはXperiaまたはiPhoneかな

497 :SIM無しさん (スッップ Sd33-rz40):2023/10/19(木) 14:00:20.73 ID:bnL7lU+sd.net
もうXperia買えばいいじゃん
SDも使えるし
細長いのはアレだけど

498 :SIM無しさん (アウアウクー MM85-BCbY):2023/10/19(木) 14:04:06.29 ID:0jszM83aM.net
うむ
次はXperia5Vかなーって思っとる
購入後あれこれgalaxyと比較しちゃってやっぱgalaxyの方が良かったなぁってなりそうな気はしている

499 :SIM無しさん (スッップ Sd33-rz40):2023/10/19(木) 14:09:35.12 ID:bnL7lU+sd.net
GALAXYのセカンドレンジ
A5xシリーズの性能もS20に追い付いてきたし
次のA55だと追い越すんじゃないかな
こっちなら安いしSDも使える
カメラもS20よりは強い

500 :SIM無しさん (ワッチョイ 8128-4M4B):2023/10/19(木) 14:12:45.43 ID:rqnLRQas0.net
>>495
俺も赤使ってた
気に入ってて、まだ保管している

501 :SIM無しさん (ワッチョイ 194f-zhFZ):2023/10/19(木) 14:31:15.05 ID:TxrXJy8C0.net
xperia sol25使ってて家族全員それにしたら全部でタッチパネル不良とバッテリー不良が起こってショップで交換してもまた全てに起こって糞面倒でぶちぎれてた記憶がよみがえるからxperiaの名前はあまり見たくない

502 :SIM無しさん (ブーイモ MM33-7/5R):2023/10/19(木) 19:20:33.27 ID:eX6OSWrlM.net
ずっとこの状態で充電できません
これはどういう状態ですか?
対処法もあれば教えてください( ; ; )

https://i.imgur.com/uDOUw1n.png

503 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 21:35:42.25 ID:cJ2tzgIS0.net
>>501
確かにXperiaはタッチ不良多かったなぁ
ZL2とかZ2/Z3世代はバーマンとかあったよね
https://i.imgur.com/qwsEGIZ.jpg
https://i.imgur.com/9zrJ9jQ.jpg
昔のXperia懐かしいわ…
今のXperiaも程々に不具合あるけどねw

Xperiaロゴはかっこいいんだけどね~
壊れやすすぎて手が伸びない
https://i.imgur.com/Qh8qR7U.jpg
https://i.imgur.com/YYz8on2.jpg

再起動ループもXperiaのお家芸だし

https://i.imgur.com/6Y8QQbS.jpg
まぁソニー製品で壊れにくいの探すほうが難しいか

504 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 21:36:10.01 ID:cJ2tzgIS0.net
>>501
確かにXperiaはタッチ不良多かったなぁ
ZL2とかZ2/Z3世代はバーマンとかあったよね
https://i.imgur.com/qwsEGIZ.jpg
https://i.imgur.com/9zrJ9jQ.jpg
昔のXperia懐かしいわ…
今のXperiaも程々に不具合あるけどねw

Xperiaロゴはかっこいいんだけどね~
壊れやすすぎて手が伸びない
https://i.imgur.com/Qh8qR7U.jpg
https://i.imgur.com/YYz8on2.jpg

再起動ループもXperiaのお家芸だし

https://i.imgur.com/6Y8QQbS.jpg
まぁソニー製品で壊れにくいの探すほうが難しいか

505 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 21:36:41.31 ID:cJ2tzgIS0.net
>>501
確かにXperiaはタッチ不良多かったなぁ
ZL2とかZ2/Z3世代はバーマンとかあったよね
https://i.imgur.com/qwsEGIZ.jpg
https://i.imgur.com/9zrJ9jQ.jpg
昔のXperia懐かしいわ…
今のXperiaも程々に不具合あるけどねw

Xperiaロゴはかっこいいんだけどね~
壊れやすすぎて手が伸びない
https://i.imgur.com/Qh8qR7U.jpg
https://i.imgur.com/YYz8on2.jpg

再起動ループもXperiaのお家芸だし

https://i.imgur.com/6Y8QQbS.jpg
まぁソニー製品で壊れにくいの探すほうが難しいか

506 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 21:37:26.69 ID:cJ2tzgIS0.net
あれ書き込まれてたすまん

507 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 21:54:05.56 ID:0jszM83aM.net
Xperia1回使ってイマイチだったからもう1回使うの不安

508 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 22:20:30.71 ID:0XQiSjQm0.net
>>502
コードか充電器変えてみたら?

509 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 22:31:55.27 ID:cJ2tzgIS0.net
>>507
Xperiaは当たりハズレが他のメーカーより激しいからそれはわかる

ぶっちゃけSony製品好きだしXperia使いたいけど結局Galaxy使ってるのはメインを張れる品質があるかあの値段出して試す気にはなれないのがでかい

Samsungは特にS6以降ハズレはない

510 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 22:32:44.16 ID:R6Ot0w0E0.net
既にSD本体に入れてマウントしてると外付けカードリーダーのSDは読み込まない仕様?
本体の方のSDマウント解除しないと外付けSD読み込めない

511 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 22:33:22.36 ID:Pa3/UlkN0.net
>>502
状況わからんけども12時間はほっとけ

512 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 22:34:38.29 ID:Pa3/UlkN0.net
>>510
んなことない

513 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 23:28:00.76 ID:CvUecOP1d.net
>>510
マウント中のは外部SD、カードリーダーはUSBデバイスみたいな感じで同時に認識してたよ

514 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 23:29:06.80 ID:CvUecOP1d.net
「処理速度を向上」オンにしてる?
皆の意見を聞かせて

515 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 23:52:28.02 ID:kfh+r/a20.net
するわけない

516 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 23:54:56.58 ID:Pa3/UlkN0.net
>>514
効果を気づけるかどうか自分でやることをオススメする

517 :SIM無しさん (ワッチョイ d932-YgYA):2023/10/20(金) 03:17:09.45 ID:JKOQttsW0.net
何なら省電力

518 :SIM無しさん (ワッチョイ d1e7-gSnM):2023/10/20(金) 04:49:39.68 ID:5kmwhJAo0.net
>>514
してない

519 :SIM無しさん (ワッチョイ a96e-sMdy):2023/10/20(金) 06:47:49.22 ID:GbzOYgLy0.net
>>512
>>513
サンキュー
おま環って事かぁ…

520 :SIM無しさん :2023/10/20(金) 11:46:55.43 ID:eNhGrw36d.net
>>515

>>516

>>517

>>518

了解、じゃあ俺もしなくていいわ

521 :SIM無しさん (ワッチョイ 194f-zhFZ):2023/10/20(金) 15:29:28.17 ID:6VN7fqpR0.net
背面指紋認証の機種になれてたけどタッチ認証も慣れると悪くないな
両手の親指と人差し指登録したわ

522 :SIM無しさん (ワッチョイ b3af-pCU2):2023/10/20(金) 15:48:44.83 ID:PLh4vwgu0.net
でも指紋は別についてたほうがやっぱ全然早いから背面にでも付けといてほしい

523 :SIM無しさん (ワッチョイ d19a-TrpD):2023/10/20(金) 19:25:25.30 ID:5kmwhJAo0.net
この指紋認証が遅いって言ってる奴はどんだけせっかちなんだよ

524 :SIM無しさん (ワッチョイ 01ea-joVe):2023/10/20(金) 19:39:40.35 ID:Rp10bRig0.net
>>522
画面は間違いないが使える場所かどうかが難点
電源は特に場所が問題

>>523
長く強く押してる人なんだろう

525 :SIM無しさん (ワッチョイ c9b3-5w4R):2023/10/20(金) 19:40:07.93 ID:iqriesE50.net
1.5秒も掛かるよ!!
最新のは0.3秒だよ!!!
1秒でも相当のストレスだわ...

526 :SIM無しさん (ワッチョイ c195-YgYA):2023/10/20(金) 19:49:26.74 ID:Y+Tg8gqk0.net
wifiが途切れ途切れになるんだけど機種のせいでは無い?

527 :SIM無しさん (ワッチョイ b3af-pCU2):2023/10/20(金) 19:52:33.32 ID:PLh4vwgu0.net
専用のならほんと瞬間に認証解除されるからな
ワンテンポツーテンポ遅れるなら画面認証なんていらんわ

528 :SIM無しさん (ワッチョイ a96e-sMdy):2023/10/20(金) 19:54:47.09 ID:GbzOYgLy0.net
置いてる時間は0.2秒もかからん
ちょっとレスポンス悪い時あるが

529 :SIM無しさん (ワッチョイ fb32-pgOT):2023/10/20(金) 19:58:00.27 ID:wu6YNZ6j0.net
>>509
S10の指紋認証は大ハズレ
S20の指紋認証は小ハズレ
S20の背面カバーは浮いてくる

530 :SIM無しさん (ワッチョイ d932-YgYA):2023/10/20(金) 20:03:50.85 ID:JKOQttsW0.net
>>520
👍

531 :SIM無しさん (スッップ Sd33-7/5R):2023/10/20(金) 20:09:50.17 ID:1T91cKGSd.net
背面パネル浮いてきたら、もう修理に出すしか無いんですか?

532 :SIM無しさん (スップ Sd33-h1eg):2023/10/20(金) 20:33:32.08 ID:XUPM3FRyd.net
>>531
そやな 電池交換も一緒にな。

533 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-4M4B):2023/10/20(金) 20:38:40.07 ID:5aQjOKjx0.net
今年の夏の暑さは異常だったからみんな今頃背面浮きだしてるんだな

534 :SIM無しさん (ワッチョイ c9a3-8RN+):2023/10/20(金) 21:02:55.59 ID:jHVGpuOr0.net
>>529
何いってんのそんな指紋認証が反応悪いとさXperia的には当たり前
Xperiaはソニーロゴでフリーズ、再起動ループ、画面チカチカが1年で起きる

535 :SIM無しさん (スッップ Sd33-7/5R):2023/10/20(金) 21:12:46.62 ID:1T91cKGSd.net
>>532
費用は電池交換の料金でやってくれるんですかね?

536 :SIM無しさん (ワッチョイ 01ea-joVe):2023/10/20(金) 21:16:56.74 ID:Rp10bRig0.net
>>525
トンと置いて離すだけ
画面変わるまで押して待ってる人は暇人
認証自体は0.2秒だよ
反応出来てないならさっさと次のタップする
専用センサーや次世代センサーに比べると処理は遅い

537 :SIM無しさん (ワッチョイ 29e8-5w4R):2023/10/20(金) 21:43:34.15 ID:mws3JKZH0.net
最新のに慣れた情弱の話だ
忘れてくれ

538 :SIM無しさん (アウアウアー Sa5e-EDOm):2023/10/21(土) 01:23:43.02 ID:tlurAv5ca.net
みんな知ってること自慢してて草

539 :SIM無しさん (スッップ Sd9a-c2ol):2023/10/21(土) 08:59:02.34 ID:DklXglKyd.net
ずっとこの状態で充電できません
これはどういう状態ですか?
対処法もあれば教えてください( ; ; )

https://i.imgur.com/uDOUw1n.png

540 :SIM無しさん (ワッチョイ 19ea-cgFA):2023/10/21(土) 09:51:35.38 ID:gBu3BZiV0.net
>>539
>>502

541 :SIM無しさん :2023/10/21(土) 21:19:05.89 ID:04/6YrHsd.net
>>539
グロ

542 :SIM無しさん :2023/10/21(土) 21:32:45.96 ID:sIbyslza0.net
熱で接着剤溶けたら背面カバーこんなに浮くのかよ・・・
もしこうなっても固めのシリコンケースに入れて使ってれば気付かないし問題ないかな
https://i.imgur.com/Opr9YVW.png

543 :SIM無しさん :2023/10/21(土) 21:41:04.18 ID:j0EmVKs00.net
俺のよりクパァし過ぎ

544 :SIM無しさん :2023/10/21(土) 21:51:21.20 ID:h4cb+z2H0.net
これはバッテリーが膨張してこうなっちゃうの?

545 :SIM無しさん :2023/10/21(土) 21:56:13.91 ID:jo06zfMo0.net
>>542
ある意味開けやすくなって良さそう

546 :SIM無しさん :2023/10/21(土) 21:56:45.46 ID:j0EmVKs00.net
今年の猛暑で溶けたんでしょ
元からカメラ周りは浮きやすいっても聞いた

547 :SIM無しさん :2023/10/21(土) 22:55:55.39 ID:FA9HHtkOH.net
せっかくだからバッテリー交換しとけ

548 :SIM無しさん :2023/10/21(土) 22:58:00.29 ID:QsfRZB+60.net
>>542
熱対策バッチリだね

549 :SIM無しさん :2023/10/21(土) 23:19:23.02 ID:7gzsxQN5d.net
>>542
これって起動はするんですか?

550 :SIM無しさん :2023/10/22(日) 01:16:57.96 ID:X6Run4Bt0.net
>>529
まず上着一枚脱いでください。
一枚しかないなら裸です

ケーブル抜き、パソコンに刺して一晩ともに…

551 :SIM無しさん (アウアウクー MMc5-EDOm):2023/10/22(日) 07:03:58.32 ID:f0imVJc1M.net
アハん♥

552 :SIM無しさん (ワッチョイ d6be-rz+V):2023/10/22(日) 13:38:50.76 ID:U9G4m3tR0.net
>>542
俺のも熱くなるから心配だわ
特に今年の夏は暑かったから

553 :SIM無しさん (スッップ Sd9a-H3aU):2023/10/22(日) 14:07:02.03 ID:SPiDtYPnd.net
>>542
それ浮き修理の剥がし途中の写真でしょ
自然にそこまでは浮かないと思うけど
その写真載せてる記事に書いてあるっしょ

原因はカメラ付近にバネ接点があってそれで押されて浮きやすいらしい

554 :SIM無しさん (スッップ Sd9a-c2ol):2023/10/22(日) 14:13:58.61 ID:UF0rvZq8d.net
>>553
その症状だと修理に出したら、位くらいするんですか?

555 :SIM無しさん (ワッチョイ 454f-Sdm0):2023/10/22(日) 14:25:33.91 ID:JHxdaDYM0.net
>>553
俺が聞きたかったのは背面が浮いてきても固めのシリコンケースに入れて使ってるなら問題ないかな?ってことなんだよ

556 :SIM無しさん (スッップ Sd9a-H3aU):2023/10/22(日) 14:39:43.41 ID:hiGKK46Md.net
>>554
自分は修理したことないから知らない
直接ショップに聞いたほうがいいよ

>>555
「こんなに浮くのかよ」っていうところがちょっと気になったもんで
防水を捨てるならケースで押さえるだけでもいいとは思うけど

557 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d06-CkZO):2023/10/22(日) 20:58:36.17 ID:mTfLOwsL0.net
>>556
浮く浮く
交換したもん

558 :SIM無しさん :2023/10/23(月) 17:59:47.56 ID:ErGPKbBc0.net
ケースないとパッカーンするやろね

559 :SIM無しさん :2023/10/23(月) 19:44:51.40 ID:8CvDgOt10.net
3年目のS20+のバッテリー、accubatteryで見てみたら、設計容量4370mahで、推定容量3785mah、USBチェッカーでQC3.0充電したら2200mahなんだけど、どれが実容量なんだろう?
USBチェッカーでの計測はこれで本当に合ってるんだろうか?
みんなの劣化具合はどんなもん?

560 :SIM無しさん :2023/10/23(月) 20:33:55.49 ID:tL7aH/9q0.net
設計容量は4500じゃないんだ?

561 :SIM無しさん :2023/10/23(月) 21:05:36.92 ID:tUVxWSYV0.net
3年目の浮気ぐらい大目に見ろよって歌詞が頭に浮かんだ

562 :SIM無しさん :2023/10/23(月) 21:36:26.26 ID:azktxiyTa.net
>>559
そもそもaccuが信じられんのかと

563 :SIM無しさん :2023/10/23(月) 21:54:59.43 ID:+qt42xPE0.net
>>562
新品買って初めてのaccuでの計測で90%だったわ。

564 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-ZT34):2023/10/24(火) 01:13:33.30 ID:hS3uqIjXa.net
>>563
90ってなんか微妙な数値だね
95とかならまだ合ってそうだけど90だとなんとも言えんラインだわ

565 :SIM無しさん :2023/10/24(火) 10:34:14.84 ID:ASfATS7J0.net
>>559
AccuBatteryの推定容量は15%以下から満タン充電の履歴からの移動平均だから外れ値があったり、直近の履歴が少ないと実際からズレるのかも。
直近の選択したセッションの値もそれに近ければAccu的にはその値なんだろうけど。

計測器ないんで参考にならないと思うけど。S20で3年ちょいでAccuで3000mAh切った。
買った当初は設計容量自分で4000mAh設定した記憶があるけど、バッテリー交換に伴いデータ初期化したら自動で3880mAhで設定された。

566 :SIM無しさん :2023/10/24(火) 10:45:38.11 ID:4C1S4HMb0.net
ケー補で新しくしたがアキュで90%からだったな
リファビッシュ品はバッテリーが新品とも限らんからなんとも言えんがね
仮に新品でも100%にはならんだろうね

567 :SIM無しさん (ワッチョイ 79d5-YMnE):2023/10/24(火) 12:13:10.76 ID:mC0BqwpQ0.net
>>566
おまえのは中古バッテリー
変な中華製でなくて良かったじゃん

568 :SIM無しさん (ワッチョイ a687-CkZO):2023/10/24(火) 12:31:34.65 ID:6c3vybG90.net
>>559
そんなの見て意味ある?
5000mAh積んで立って電池持ちカスなのあるし4000mAhでも抜群にもつ機種もある
容量よりいい加減スクリーンオンタイムで電池持ちは測るべきだと思うけど

4375mAhだろうが2200mAhだろうがバッテリー持ちはSoC、ディスプレイ、UFS/LPDDR、センサーによって変わるんだから実容量なんて知る必要もないしする方法は民間人にはない

それを踏まえて確実に言えることは製品として出来上がっているバッテリーを検査した結果の平均出荷時容量は4500mAhである。

定格容量は4370mAhである。
それ以外の情報はありません

569 :SIM無しさん (ワッチョイ a687-CkZO):2023/10/24(火) 12:32:59.89 ID:6c3vybG90.net
>>559
実容量なんて知る必要もないし、正確に検査する方法は民間人にはない
一部ミスったから読み替えてくれ

570 :SIM無しさん (アウアウクー MMc5-EDOm):2023/10/24(火) 18:03:38.62 ID:0j43Vpr4M.net
くだらねえスマホゲームをやらなければ全然足りるわけさ

571 :SIM無しさん :2023/10/24(火) 18:28:14.49 ID:np/y9Mht0.net
2年半使ってアキュバッテリー88%、Galaxy原宿で98%って診断されたけど、どっちが正しいんだろう

572 :SIM無しさん :2023/10/24(火) 18:57:29.17 ID:jGq2uxJ+0.net
どうでもいいプロセスをadbだかで無効化してるよね

573 :SIM無しさん :2023/10/24(火) 19:22:31.03 ID:VHjFO5r50.net
最近クリーンインストールしたけどそういやまだadbで無効化してなかったな
一覧あると助かる

574 :SIM無しさん :2023/10/24(火) 22:22:22.23 ID:9l/SYEcP0.net
>>571
流石に看板背負った店信用しないなら何のために行ったんだよ

575 :SIM無しさん :2023/10/24(火) 22:47:18.99 ID:CL1VfQdJa.net
>>574
バッテリー死んだんに行った

576 :SIM無しさん :2023/10/24(火) 23:00:07.39 ID:xtmyQQP40.net
>>574
前も書いたけど看板背負った店にバッテリー変えにいったら事前診断で100%なので変える必要ない言って言われたぞ、さすがに2年使ってそれはないと思ったわ

577 :SIM無しさん :2023/10/25(水) 00:44:23.34 ID:XWKb9klj0.net
>>567
おまえ何言ってんの?

578 :SIM無しさん (ワッチョイ fa61-7TXi):2023/10/25(水) 04:56:30.16 ID:+ANhB9ph0.net
裸運用だったけど1回落としてタッチスクリーン死んでしまった
ケースはつけた方がいいね

579 :SIM無しさん :2023/10/25(水) 09:47:42.82 ID:a0R9ULy50.net
エッジィだからねぇ~えw

580 :SIM無しさん :2023/10/25(水) 10:35:49.31 ID:zNGxijiV0.net
裸すげえな
リングとマグネット欲しいからケース使ってるわ

581 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ed5-ZpXJ):2023/10/25(水) 12:03:52.82 ID:4kXLs9eO0.net
>>578
おんどれが裸にならんかい

582 :SIM無しさん (ワッチョイ c1c3-CkZO):2023/10/25(水) 12:32:31.40 ID:a0R9ULy50.net
全裸中年男性

583 :SIM無しさん :2023/10/26(木) 16:17:11.47 ID:rTKqUfZ7M.net
>>582
メキシカン忍者

584 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a62-3QWQ):2023/10/27(金) 06:27:39.51 ID:evv1uL7x0.net
ケー補で新しくして使い続けようか悩み中
動作に全く不満ないし、ゲームもやらないから十二分なんだけど、
カメラの性能ってやはり最新に比べたら劣るの?
子供が小さくて2ヶ月で1Tくらい撮ってるから、あまり画質が悪いようだったらかんがえたい
特に動画かな

585 :SIM無しさん (スッップ Sd9a-U1Ch):2023/10/27(金) 06:37:38.78 ID:mIclkta8d.net
そりゃ劣るだろ
動画も静止画も全然ダメ
現行機種と比べたらね

586 :SIM無しさん (アウアウクー MMc5-CkZO):2023/10/27(金) 06:52:55.13 ID:0ReOfaBrM.net
>>584
区別つく人は限られるから問題なし
写真だけならs7と区別つかん
hdrはイカサマ写真だからこともの記録には必要ないし

587 :SIM無しさん :2023/10/27(金) 07:26:48.25 ID:dfNw9obg0.net
>>586
それを言い出したら君が目でみて脳で処理した結果もいかさまだし、デジタル化もいかさまじゃね?

588 :SIM無しさん :2023/10/27(金) 07:40:16.99 ID:gRMWCnTB0.net
>>584
写真目当てなら新しいスマホ買うお金でミラーレス買った方がいいかも。

589 :SIM無しさん :2023/10/27(金) 07:49:11.38 ID:mIclkta8d.net
今ドコモ/SB系の回線使ってるなら
UQにMNPしてS22貰ってくるのもありじゃない?
一括36,400円で買える
カメラはS20より全然いい

俺はS20+民だから小さすぎて微妙
高くていいからS24は+も日本投入してくれ…

590 :SIM無しさん :2023/10/27(金) 08:03:24.54 ID:/qupukgQ0.net
>>588
これ

591 :SIM無しさん (ワッチョイ a5c1-NCye):2023/10/27(金) 12:06:40.41 ID:jw2WAu/X0.net
>>589
ありですね
俺も検討中

592 :SIM無しさん (ワッチョイ 2151-UFA3):2023/10/27(金) 12:16:22.82 ID:qgshioOP0.net
>>591
今すぐ逝け
売り切れるぞ

593 :SIM無しさん :2023/10/27(金) 22:02:36.43 ID:ty5w5NyiM.net
ずっと売り切れるぞって言ってんな

594 :SIM無しさん (ワッチョイ 132f-UpfA):2023/10/28(土) 07:15:58.55 ID:q2kedsiG0.net
>>589
でもS22ってS20よりバッテリー持ち悪いんですよね?

595 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 08:08:50.09 ID:rtrcwStY0.net
>>594
8gen1はやめとけ

596 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 08:26:20.65 ID:UytkxjsOd.net
8Gen1なんてタダでもいらんよ
3万円で865買うほうがよっぽどいい

597 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 08:33:22.70 ID:bbGHxH6n0.net
オレも8Gen1なんてタダでもいらない

598 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 08:43:43.86 ID:r1X5cALN0.net
俺は くれるなら貰う

599 :SIM無しさん (ワッチョイ d1d0-8Urs):2023/10/28(土) 10:17:49.40 ID:OTwISBCB0.net
タダなら貰うやろ
嘘はいかんよw

600 :SIM無しさん (ワッチョイ b126-CVM7):2023/10/28(土) 11:08:56.61 ID:4ivVguq00.net
タダだったらSD480でも貰うわ

601 :SIM無しさん (ワッチョイ 610b-UpfA):2023/10/28(土) 12:12:51.35 ID:dv3MJvBe0.net
8gen1ってそんなに糞なんですか?

602 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bc6-bs9a):2023/10/28(土) 12:15:01.03 ID:CXgwZqVi0.net
爆熱、悪燃費で糞

603 :SIM無しさん (エムゾネ FF33-mDOy):2023/10/28(土) 12:42:31.47 ID:cVY2pstsF.net
次は23か未来の24 かな

604 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 13:32:40.14 ID:r1X5cALN0.net
何個もは要らないが普通のスマホとしては使えるので糞ではない

605 :SIM無しさん (ワッチョイ d190-4r2x):2023/10/28(土) 15:05:12.94 ID:G6AkK6UV0.net
まだs20で戦えてるから機種変する気がおきない

606 :SIM無しさん (ワッチョイ d190-4r2x):2023/10/28(土) 15:05:32.74 ID:G6AkK6UV0.net
まだs20で戦えてるから機種変する気がおきない

607 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b9b-YdaR):2023/10/28(土) 15:09:53.28 ID:GKcHbcNc0.net
8 Gen 1は1円までならもらいます
一万出すなら買って売るかなw
…それはさておきDevCheckで推定バッテリー最大容量が計測されるようになったらしい
ただAccuみたいに常駐はしてないからAndroid側から報告されたデータなのかな?

https://i.imgur.com/xlhsBua.jpg

608 :SIM無しさん (スップ Sd73-bs9a):2023/10/28(土) 15:14:16.90 ID:/7Pjv0Zad.net
タダならもらって転売だな
情弱が買ってくれる

609 :SIM無しさん (ワッチョイ 290a-/3jy):2023/10/28(土) 17:19:52.37 ID:YZUyacG20.net
https://i.imgur.com/PIiFspE.jpg
https://i.imgur.com/5RlQ71n.jpg
アキュと比較

610 :SIM無しさん (ワッチョイ 33af-H9h+):2023/10/28(土) 20:34:46.88 ID:24R63cQy0.net
来月Galaxy日本一周そこそこ近場に来るから献血Galaxy業務スコンボ決めてくるか

611 :SIM無しさん (スフッ Sd33-8Urs):2023/10/28(土) 23:35:46.61 ID:vGAPPTsId.net
今日、始めて知ったが
画面の右上押すと画面がぼやけるのはなんの機能??

612 :SIM無しさん (ワッチョイ 33af-H9h+):2023/10/28(土) 23:53:45.00 ID:24R63cQy0.net
なにそれぼやけないや

613 :SIM無しさん (スプッッ Sd33-qKjI):2023/10/29(日) 00:19:26.81 ID:XueSuMGMd.net
通知おろそうとしてるだけなのでは

614 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 01:27:01.07 ID:6frnoCcm0.net
液晶が浮いちゃって滲んでるんじゃね

615 :SIM無しさん (アウアウウー Sad5-CVM7):2023/10/29(日) 03:34:48.90 ID:L18GeTFka.net
>>613
これだな

616 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 04:22:54.09 ID:IEtrHYfV0.net
s20はすごく良い機種だけど、次買うならdualsim使えるs23以降じゃないと候補にならない

617 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 04:24:53.98 ID:IEtrHYfV0.net
しかもs22までのキャリア版はバンド絞ってるからなおさら

618 :SIM無しさん (スフッ Sd33-8Urs):2023/10/29(日) 07:43:48.92 ID:5LDKlpgJd.net
>>613
それでした(´・ω・`)

619 :SIM無しさん (ワッチョイ 09af-qKjI):2023/10/29(日) 07:47:27.71 ID:CJUnq9Sj0.net
>>618

ちょっと面白かったw

620 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 11:26:54.04 ID:Dadb4f5d0.net
>>618
ほっこり5ch

621 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 11:42:24.38 ID:U+M1MpYJ0.net
ahamoS20を6万位?で買ったはず
3年経過した来年春ぐらいにS23をそれ以下の値段で買えたらええな🙄

622 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 17:50:30.02 ID:n1Gzxmf20.net
YouTube見たら、左右の黒い部分が灰色になったりする!ちょっとチラチラする!

623 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 18:13:52.38 ID:j3Dr8TrP0.net
>>622
左右の色がそれぞれ変わるのはなんで?

624 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 18:48:37.94 ID:zzudkjpS0.net
画面の上下でしょ?
俺のS8+もChMate見てると画面最下部0.5mmほどのラインがチラつく事しばしばある

625 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b89-X5mG):2023/10/29(日) 19:51:17.32 ID:n1Gzxmf20.net
ちょっと前までそんなことなかったのに!YouTube更新してからなった!

626 :SIM無しさん (ワッチョイ cb1f-YdaR):2023/10/29(日) 20:48:53.76 ID:sa2i3VaL0.net
>>625
アンビエントモードのことじゃなくて?

627 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b89-X5mG):2023/10/29(日) 21:30:22.49 ID:n1Gzxmf20.net
>>626
オフにしたらチラチラなくなりました!ありがとうございます

628 :SIM無しさん :2023/11/01(水) 07:54:00.50 ID:0hWU0NQwd.net
2年使っててバッテリーの減りが早いから診断したら
まだ98%くらいしか劣化してなくて問題ないって言われた
でもバッテリーの減りは明らかに早くなってるんだよな…
あと1年は使いたいし安いうちに交換したほうがいいかな

629 :SIM無しさん :2023/11/01(水) 08:37:40.24 ID:/a5fmpH5r.net
>>628
余計にバッテリーを食ってるアプリがあるとかも可能性としてはある

630 :SIM無しさん (スッップ Sd33-8Urs):2023/11/01(水) 08:57:16.59 ID:0hWU0NQwd.net
>>629
デバイスケアで確認しても大量消費してるアプリなしって出るんですよね
位置情報も切ったのにあんまり意味なかったです

631 :SIM無しさん (ワッチョイ e951-f8pI):2023/11/01(水) 09:15:44.86 ID:V4I8ZB+50.net
>>628
永久不滅バッテリーかよ

632 :SIM無しさん :2023/11/01(水) 12:37:49.46 ID:ZCxgzxQs0.net
そもそもこれそんなにバッテリー持ち良くないよね
多分劣化した気になってるだけ

633 :SIM無しさん :2023/11/01(水) 15:45:03.19 ID:TE0Q/Ogy0.net
https://i.imgur.com/Qb0xHq6.jpg

634 :SIM無しさん (スフッ Sd33-8Urs):2023/11/01(水) 17:18:32.21 ID:63dR4JzXd.net
98%も劣化したら瀕死状態じゃねーか

635 :SIM無しさん (スップ Sd73-8Urs):2023/11/01(水) 17:46:17.75 ID:V2LLms8+d.net
すみません98%劣化したではなくバッテリーの状態が元の98%です

636 :SIM無しさん (アウアウウー Sad5-f8pI):2023/11/01(水) 18:07:43.16 ID:JdRENNh1a.net
>>635
通知を下ろそうとして画面がぼやけると文句言う奴のことは気にするな!ハゲ!

637 :SIM無しさん (ワッチョイ d17f-mDOy):2023/11/01(水) 20:58:06.28 ID:OTd8f7H80.net
>>634
たしかにwwww

638 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b11-8Urs):2023/11/01(水) 22:22:38.07 ID:CacAwLb30.net
>>633
高くなったな

639 :SIM無しさん (スップ Sd33-E9oh):2023/11/01(水) 22:28:05.04 ID:7khdBCP3d.net
>>633
S22に乗り換えるかなぁ…

640 :SIM無しさん :2023/11/01(水) 23:57:08.37 ID:9EHfOwkd0.net
>>633
これMNPなら年齢制限ないってことでいいの?

641 :SIM無しさん :2023/11/01(水) 23:59:31.94 ID:pMUkQXhad.net
来年発売予定のS24が気になって仕方ない
リークしてるサイズがS21~23よりS20寄りなのがとても興味深い
いっそのことmicroSDスロットも再搭載してくれ…

642 :SIM無しさん (スフッ Sd33-8Urs):2023/11/02(木) 07:28:29.17 ID:NvDCpDlDd.net
>>636
(´・ω・`)

643 :SIM無しさん :2023/11/02(木) 11:54:08.67 ID:oJqEI4L40.net
>>636
お前の頭の98%がハゲてることは分かったから餅つけ!!!

644 :SIM無しさん :2023/11/02(木) 12:11:51.99 ID:vbN1bZeLr.net
>>643
キチガイは引っ込んどれ

645 :SIM無しさん :2023/11/02(木) 13:41:24.84 ID:staOhGG+d.net
>>628
俺もへたってないって言われたけど、交換してもらったら、明らかにバッテリーの持ち変わったから、診断あてにならない。
それまでは昼には充電なくなりそうだったけど、今は帰宅までもつ。

646 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b0b-X5mG):2023/11/02(木) 20:45:15.69 ID:SZjBhEIX0.net
S23欲しいけど10万切るまで買わない!

647 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-/3jy):2023/11/03(金) 05:11:35.25 ID:gZxGlnnyd.net
>>641
A54がS20に近い、というか同じくらい?sdも使えるよ

648 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b53-JiWm):2023/11/03(金) 07:51:17.75 ID:hQQGztxz0.net
>>641
俺もそれ気になってる
S20が寿命きたらS24Ultraに変えるかな

649 :SIM無しさん :2023/11/03(金) 11:04:15.38 ID:Zhti01EO0.net
俺はiD使ってるからキャリア版しかメインとして使えないのがネックだわ

650 :SIM無しさん (ワッチョイ 114f-ZZw5):2023/11/03(金) 18:09:58.07 ID:Zhti01EO0.net
指紋認証、押し当てるんじゃなくてポンっと軽くタップでいけるんだな・・・びっくりだよ・・・

651 :SIM無しさん (ワッチョイ e5d9-h8Ky):2023/11/04(土) 03:15:34.15 ID:GGARP4H90.net
ドコモオンラインショップでs20+
docomo Certified Galaxy S20+ 5G A 68,200円
docomo Certified Galaxy S20+ 5G B 62,700 円
で売ってるけどAとBの違い何?

652 :SIM無しさん (ワッチョイ 6dfc-DKbs):2023/11/04(土) 03:26:02.67 ID:+hwPar+T0.net
>>651
傷とかの状態
無論Bの方が評価としては悪いが、この前店頭で見た限りAにもダメなのはあるしBにも良いのはある

653 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 04:06:22.91 ID:dcUD0ypvd.net
>>651
B品を買ってバッテリーと外装交換を3300円で行うのが正解だと思うよ

654 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 04:27:24.49 ID:dCLVuzD/0.net
バッテリー交換3kでできるの!?

655 :SIM無しさん (ワッチョイ 65bb-/Owg):2023/11/04(土) 08:17:13.94 ID:ytjbpGvl0.net
>>650
>>536
むしろポンとかトンとか短くとかの方がよい

656 :SIM無しさん (スッップ Sd62-qwXF):2023/11/04(土) 09:54:07.65 ID:+O+ApBwfd.net
>>654
ドコモのケータイ補償に入れば外装交換とバッテリー交換が3000円でできる
意外と知られてないんだよね

657 :SIM無しさん (ワッチョイ 094a-VZhK):2023/11/04(土) 10:02:21.42 ID:S2kd+DHl0.net
中古で買っても携帯保証入れるの?

658 :SIM無しさん (ワッチョイ e14f-4lgL):2023/11/04(土) 11:33:04.11 ID:EMMq5d2+0.net
>>651
たっか、コミュ抜けるわ

659 :SIM無しさん (ワッチョイ e14f-4lgL):2023/11/04(土) 11:33:33.20 ID:EMMq5d2+0.net
>>655
>>650と同じだろそれ

660 :SIM無しさん (ワッチョイ 65bb-/Owg):2023/11/04(土) 12:36:04.63 ID:ytjbpGvl0.net
>>659
何を今更ということ

661 :SIM無しさん (ワッチョイ b110-jVbs):2023/11/04(土) 12:36:59.90 ID:a0DhZe+Q0.net
自分はahamo版を2年ちょい使ってバッテリーの劣化が気になってるんだけど、
>>376
の言うようにリフレッシュ交換だと12000円かかるんよね?
ドコモのケータイ補償は継続してる

662 :SIM無しさん (スッップ Sd62-7ZHL):2023/11/04(土) 14:31:01.34 ID:a/3D2P9Kd.net
>>661
外装新品のリフレッシュ品なら12000円みたいだね
B品にしてもらうと少し安くなるらしいが

壊れてないなら3300円でバッテリー交換してもらえばよくない?

663 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 15:12:04.76 ID:LyGH2ZH30.net
いやー新品から33ヵ月にして画面が突然真っ白になってモニタに接続しないと使えなくなったけど、auの故障紛失サポート使って交換した新しいのにようやく移行が完了したよ
機種変したらいつも思うが銀行アプリとか電子マネーの移行ってめんどくさいよな

664 :SIM無しさん (スフッ Sd62-Enzx):2023/11/04(土) 18:00:36.72 ID:EuYvokldd.net
>>657
ドコモの認定中古なら入れるよ

665 :SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-JWsq):2023/11/04(土) 21:51:01.84 ID:FhXqVUvY0.net
バッテリー交換ってデータ初期化されるだろ
めんどい

666 :SIM無しさん (スプッッ Sd62-JWsq):2023/11/04(土) 21:51:39.08 ID:5DpcoAN/d.net
端末横にして電源ボタン下側の方向性(カメラのレンズは右側)で動画撮影するとPCで見たときに動画が上下反転してるのね
これどうにか直りませんかね?
電源ボタンを上側にした方向性(カメラのレンズは左側)で対象物を撮らないとダメなのかな?

667 :SIM無しさん (ワッチョイ 496e-tDEh):2023/11/04(土) 22:03:38.13 ID:nN7H7hXX0.net
>>665
GALAXY原宿やリベア対応の店舗ならされない
約1時間で交換してもらえる

668 :SIM無しさん (ワッチョイ 496e-tDEh):2023/11/04(土) 22:04:33.45 ID:nN7H7hXX0.net
>>666
編集アプリで180°回転させりゃいい
なんならスマホでも出来る

669 :SIM無しさん (スプッッ Sd62-JWsq):2023/11/04(土) 22:17:06.08 ID:5DpcoAN/d.net
>>668
ありがとう
スマホならその編集アプリは何使えばいいかね?
例えば画像なら二回向き変えれば上下逆さまにできるけど、動画だとその編集ボタンないよね?
それとやはり電源ボタン下向きだと端末でも反転で撮ってるって認識されちゃうってことかね?

670 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 23:58:43.95 ID:LmQoOcvt0.net
>>665
ドコモとahamoは通常のショップに預けて数日かかる修理(バッテリー交換やその他修理を含む)も別料金を払えば原則として初期化はいらないよ

671 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 00:09:21.00 ID:5Y/kGsRA0.net
>>669
素で入ってるサポート終了したビデオ(SamsungVideoLibrary)でも出来るやんと今確認したけど…

サードパーティもダウンロード多いやつにはあるかと
VideoMakerにはある

672 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 09:47:45.72 ID:hdPAD6f00.net
>>671
ありがとうございます!
自分のS20は素で入っていませんでしたがSamsungアカウント?作ってダウンロードしてみます
出先でまだ試してないけど、本当にありがとう!
これで気兼ねなく電源ボタン下側の置き方で動画撮れる

673 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 10:12:24.94 ID:RP334hqH0.net
>>672
いいってことよ!

674 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 12:36:47.00 ID:yRV1E5sF0.net
>>663
交換した機種も背面カバーの角(カメラ側)浮いてない?防水検査クリアしてんのか不安

675 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 12:47:52.48 ID:dRHm/DOg0.net
>>663
Androidの欠点

676 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 12:51:43.93 ID:SjQtnOZa0.net
>>674
浮いてたらクレームするしかないな

677 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 12:59:02.21 ID:lTCDLQf5d.net
>>675
なんでAndroid?
そういうアプリはiPhoneだって手間かかるでしょ

678 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-sCgh):2023/11/05(日) 14:22:41.64 ID:KMLQqKpra.net
セキュリティそろそろダメになるしS22安いから変えようと思ったけどやっぱり困ってないから変えなかった
来年のこの時期にはS23安くなりそうだしそれから変えたらいいか

679 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e9b-sCgh):2023/11/05(日) 14:29:23.34 ID:3EDv3n9X0.net
>>677
おサイフケータイ系はApple Payですべて管理されるからそのまま全て移行される
PayPayは3回タップするだけのSMS認証するだけで終わり
楽天系とau系、ドコモ系アプリ、ソニー銀行とみずほは移行後そのまま利用できる
ああ、信者ではないので悪しからず

680 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-jlLp):2023/11/05(日) 15:08:15.75 ID:wYEty9AQa.net
メイン機はずっとGalaxyの俺ですらApple Payの為にiPhoneも持ってるからな
Androidでも交通系ICがやっとサーバー管理になって若干マシにはなった
だがGoogleアカウント切り替えた途端サーバー退避になるからこれはこれで面倒という

681 :SIM無しさん (ワッチョイ e14f-4lgL):2023/11/05(日) 15:25:58.09 ID:SjQtnOZa0.net
1行目いらないよね

682 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 17:46:41.15 ID:U7KMJ2KX0.net
アップデート終わったって使えないわけじゃないし、セキュリティってたってすぐ危険なわけじゃないから当面問題無しだね

683 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 18:45:55.26 ID:Dwrn5adZ0.net
>>681
ワッチョイ

684 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 19:41:17.45 ID:iwQByyds0.net
標準カメラアプリで読み取ったQRコード、あとからもう一度開きたいのですが読み取った履歴はないのでしょうか?

685 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 20:16:50.51 ID:5Y/kGsRA0.net
>>684
セキュリティ的なとこ
消される

686 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 20:30:39.44 ID:iwQByyds0.net
>>685
ありがとうございます
無理なんですね…
ゴルフのスコアQRコードで読み取って仲間に送ればそこからもう一度見れるのですが、そのまま閉じてしまったので…

687 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 20:34:22.00 ID:SjQtnOZa0.net
>>686
ブラウザの履歴に残ってない?

688 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 20:43:22.57 ID:5Y/kGsRA0.net
使ったブラウザが分かってるなら履歴にあるかもね

689 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 20:50:59.73 ID:iwQByyds0.net
>>687
標準アプリのブラウザがChromeなので履歴見てみましたが残っていませんでした
ありがとうございます。

690 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 20:57:31.45 ID:iwQByyds0.net
682です
返信頂いた方、ご迷惑おかけしました
確認したら標準アプリEdgeになっていて、
Edgeの履歴に残っていました
お騒がせいたしました…

691 :SIM無しさん (スッップ Sd62-Enzx):2023/11/07(火) 20:18:52.93 ID:Iw5X80bpd.net
>>690
解決してよかったね

692 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d51-C/yl):2023/11/07(火) 20:39:41.50 ID:/dbUL4HN0.net
>>691
おうよ!

693 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 20:05:04.42 ID:Qv16P3lg0.net
質問させて下さい、画面オンの時は通知の音とバイブが鳴らない様な設定ってありませんでしたっけ?

前はその設定にしてたのですが探しても見つからない…

694 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 20:33:37.25 ID:isOaqJjh0.net
>>693
死ぬ気で思い出せ!

695 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 22:08:50.47 ID:nAFAQwcA0.net
S23ultraが欲しいけどコイツがまだ全然壊れる気配もないしSDがあるし
どうしよ

696 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 22:18:11.98 ID:nGohpuWb0.net
破壊してSDは忘れるしかないかな...

697 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 22:49:12.80 ID:96ryDMgb0.net
>>695
ブラックフライデーセール見てから買う予定
まじでS20は良すぎるんよ

698 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 23:23:42.93 ID:7X6JRiTo0.net
俺もs23ultra欲しい
最近au版が値下げしたね
来年頭にs24ultraが出る噂あるから、その時にまた値下げしてくれないかなあ

699 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 01:43:34.41 ID:fwe6RB680.net
SDは外付け代用でいいかなと感じてきた
本体ストレージも256GB当たり前になってきてるし

700 :SIM無しさん (ワッチョイ c695-sCgh):2023/11/09(木) 08:02:07.10 ID:x2ZJgM5J0.net
256GBあればPCもあるし困らなくなってきてる
ただ512GBは欲しい
1Tは不要かなと思う

701 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 08:47:09.41 ID:HSu6eQnk0.net
>>699
SD外付けってどうやるん?

702 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 09:45:53.74 ID:rRG61vphr.net
>>701
SDカードリーダーつなぐんだよ

703 :SIM無しさん (ワッチョイ 6511-sCgh):2023/11/09(木) 09:53:41.31 ID:QJ2wp32c0.net
>>701
USB-Cのカードリーダーをさすんでは

704 :SIM無しさん (ワッチョイ e5e0-4ZSM):2023/11/09(木) 10:20:33.96 ID:o4tvLlsA0.net
>>703
誰が?

705 :SIM無しさん (ワッチョイ 6281-e/DE):2023/11/09(木) 11:23:02.83 ID:f5bXeuJ10.net
>>704
俺ではない

706 :SIM無しさん (スプッッ Sdc2-4b4U):2023/11/09(木) 11:24:47.68 ID:sKLWd06qd.net
>>704
お母ちゃん

707 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 13:44:46.46 ID:aKiXEs4e0.net
カードリーダー買えばいいよね

708 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 14:08:26.87 ID:QJ2wp32c0.net
>>704
あなたがスマホの下にさすんですよ

709 :SIM無しさん (ワッチョイ c695-sCgh):2023/11/10(金) 07:51:10.63 ID:oN6W4s2+0.net
僕にそんなことをさせるのか!

710 :SIM無しさん (スププ Sd62-/Owg):2023/11/10(金) 08:05:15.26 ID:YCDdunqtd.net
カードリーダーが内蔵なのか外付けなのかってだけなのにね

711 :SIM無しさん (ワッチョイ 6511-sCgh):2023/11/10(金) 08:47:08.99 ID:LWyb9CGY0.net
>>709
入れるだけじゃん簡単でしょ

712 :SIM無しさん (スプッッ Sd61-cnmL):2023/11/10(金) 09:11:21.10 ID:12ECxNc6d.net
TypeCカードリーダー童貞なんだ察してくれよ!

713 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 10:14:19.07 ID:3Hhu17IEd.net
Snapdragonの外付けなのかも

714 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 10:20:59.17 ID:SXIDbSrs0.net
>>712
入れてやろうか?
グヘヘヘヘッ

715 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 10:51:14.77 ID:hFx2B4Jgd.net
しかし性能いいからバッテリー劣化以外に買い換える理由ないな。
バッテリーは劣化が激しいからEVとか買う気なんねいんだが
EVのはまた違うのかな。

716 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 11:06:34.80 ID:aCq6zHOe0.net
データ消去なしでバッテリー交換してくれるからまだまだ戦える

717 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 11:13:53.37 ID:xF6F9hXRr.net
>>715
EVも基本は同じだけど、今日日のEVは水冷式で温度管理が厳格だから劣化しにくい
あとは充電回数が劣化具合に響くけど、日本の年間平均走行距離は6,000kmで航続距離500kmのEVだと年間12回しか充電しない
スマホで毎日50%使うとすると年間180回充電する

スマホ2年分とEV30年分が同じ

718 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 12:43:41.74 ID:RJBWiXRT0.net
>>713
こんなちっちゃい中にドラゴンが入るわけないだろ!

719 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 13:44:49.77 ID:ya3LR6LSd.net
ケー補で新しくしてからバッテリー劣化防ぐために85%充電止まり設定してるわ
どれだけ違うか分からんが

720 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 14:19:29.62 ID:pAMxZqnF0.net
>>718
おんどれのドラゴンはデカいし暴れるもんな

721 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 14:51:54.66 ID:CbqsNFBQd.net
Galaxyショップでバッテリ交換の対象外になったら買い替え検討やな

722 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e74-sCgh):2023/11/10(金) 17:13:42.76 ID:mDswHHzb0.net
>>717
実際は350~360kmくらいだよ
実家がEV(アリア)だけどカタログ上は470kmだけどエアコンとかそのへん使うとガクッと落ちる
とはいえスマホよりは全然持つけどねw
充電回数も月に2回あるかないか

723 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 19:22:25.27 ID:q0Mu4E970.net
>>722
うちのはカタログ580kmくらいで実際500kmくらいだからさ
春秋なら600km超えるし、低燃費走行すれば700km超えもできるぞ

724 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 19:35:15.42 ID:RJBWiXRT0.net
スレチの話題で流すのやめてくれ

725 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 21:09:12.36 ID:hEXcktHy0.net
>>723
どこのやつ?

726 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 22:13:42.02 ID:q0Mu4E970.net
>>725
teslaだよ
新しいのはカタログ燃費で706kmらしい

727 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 00:46:43.85 ID:OjPm5tqE0.net
>>726
テスラか…
モデルYと日産アリアで悩んでたけど日本車えらんでたな

728 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-k7zC):2023/11/11(土) 01:32:32.24 ID:nvz5/NbAd.net
つまりは、テスラのスマホに買い替えたらええんやな?

729 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 08:20:35.47 ID:cWilS9fr0.net
>>728
Galaxy使ってるならHyundaiでお願いします。
IONIQ 5、売れてません。

730 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 09:00:23.77 ID:VxkHnxls0.net
>>729
ヒョンデだろ

731 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f59-jJSX):2023/11/11(土) 09:24:52.09 ID:09dx4eqs0.net
走る棺桶

韓国ヒュンダイ(笑)

732 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f28-ww8S):2023/11/11(土) 09:40:11.89 ID:LgOraRBe0.net
>>729
日本人は国産が好きだからな
携帯も最初はそうだった
最後はトヨタがXperiaみたいに残るのかな

733 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fd4-5HYH):2023/11/11(土) 11:40:34.98 ID:fIqPvJmv0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJ5xpn/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

734 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 13:53:41.06 ID:uYLU6MP20.net
>>733
これならできそう

735 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fe4-FT3n):2023/11/11(土) 20:22:35.78 ID:7J1ev11z0.net
SAMSUNGの純正カバー購入したけど、なんか作りがS9のそれと比べてちゃちい。。

736 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 21:01:34.08 ID:vbl4es2Q0.net
未だにSDカードとか使ってる高齢者ヤバすぎ

737 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 21:12:38.85 ID:03SlA0GCd.net
バカはすぐSD目の敵(笑)

738 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 21:26:54.32 ID:8RBf3jQja.net
老害ジジイ3種の神器
・通知ランプ
・イヤホンジャック
・SDカード

と、キャリアメール(笑)

739 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 21:31:20.47 ID:rpwaaL6T0.net
もう次はSD諦めるよ

740 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 22:52:07.32 ID:CnLlm+QT0.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

741 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fdc-k7zC):2023/11/12(日) 10:11:15.40 ID:hAm5qxtE0.net
Appleは500GBで6万円要求してくる

742 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f51-blLq):2023/11/12(日) 11:23:00.25 ID:WaYqdjSS0.net
イルモに変えてから
バッテリーの減りが早くなった

743 :SIM無しさん (アウアウアー Sa8f-0rSb):2023/11/12(日) 11:27:26.32 ID:mUEvgFcna.net
電波不安定だと電波探してバッテリー減りやすくなるやつ?

744 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f51-blLq):2023/11/12(日) 11:43:23.37 ID:WaYqdjSS0.net
そうなのか?

745 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 14:46:45.85 ID:5+ImcwO/M.net
イヤホンジャックはまじで欲しかった

746 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 21:39:16.66 ID:74jz794D0.net
バイク乗ってたんだけど走行中にホルダーからs20ultra外れて吹っ飛んで画面バキバキ+後続車に轢かれて終わった、、、、、数年間のデータはあきらめてたら、microsdは無事だった、
このときほどmicrosdでよかったと思ったわ

747 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 21:47:24.47 ID:593FmRUf0.net
(クラウドでよくね)

748 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 21:53:47.72 ID:5CYEPvwL0.net
クラウドは今規制厳しいからな

749 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 21:56:02.30 ID:B0c4fGVd0.net
秘蔵のデータが勝手に消されたってよく聞くね

750 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 22:00:48.85 ID:3X/Efi0n0.net
NASでよくね?
SDカードなんて一時的な置き場でしょ

751 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 22:11:33.89 ID:3N+4VKuk0.net
>>746
南無
新しいの、いい感じのになるとええな

752 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 22:16:34.38 ID:9nFsmK060.net
>>746
俺も外れてぶっこわれた経験あるわ・・・
SPコネクトのホルダーがっしりしてて外れなくて良さそうだよ

753 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 22:19:53.94 ID:tbWUoV620.net
通信費使い放題プランにして自宅に直接入れとくかなぁ
ミニPCかなんかをサーバーにするの?
くやしい人教えてほしいわ

754 :SIM無しさん :2023/11/12(日) 22:26:51.46 ID:sYJYIYB10.net
>>748
規制って?
まさかエロ画像でも保存すんの?

755 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fb1-Uki9):2023/11/12(日) 22:39:37.06 ID:ipu/FBAh0.net
自作のヌード画像とかね
今の一瞬は永遠に切り取っておきたいよね

756 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f13-Uki9):2023/11/12(日) 23:29:28.41 ID:31sOFVQa0.net
そういうのは目に焼き付けとけよ
保存するとか粋じゃないし好きな子のそういう姿の瞬間は俺だけの記憶で留めたい

757 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fb1-Uki9):2023/11/12(日) 23:42:42.09 ID:ipu/FBAh0.net
自分の身体だよ

758 :SIM無しさん :2023/11/13(月) 03:10:36.76 ID:VOUxndOk0.net
ここのスレ数名のSD否定派は必ずわいてくるよな
ないよりあった方がいいだろ

759 :SIM無しさん :2023/11/13(月) 05:09:17.69 ID:yOe9SmNU0.net
自分がいらないものを欲しがる人を笑う一定の変な人がいるから恐ろしいよ

760 :SIM無しさん :2023/11/13(月) 06:59:54.54 ID:xlo2QhUsr.net
>>758
ないよりあった方がいいもの

デュアルSIM
イヤホンジャック
ワンセグ、フルセグ
赤外線ポート
虹彩認証
3Dカメラ
ステレオスピーカー
ストラップホール
通知LED
無音カメラ

あとなにかある?

761 :SIM無しさん :2023/11/13(月) 07:10:04.44 ID:E79y80Qda.net
>>760
デュアルSIMとステレオスピーカー以外いらね

762 :SIM無しさん (スププ Sd9f-ycDh):2023/11/13(月) 07:39:27.98 ID:dVv1YlPXd.net
スマホにあったけど無くなってきたと感じてるもの
イヤホンジャック、酸素飽和度計測等、指紋センサージェスチャー、テレビ、虹彩認証、通知ランプ、バッテリー交換、カードリーダー(スロット)、赤外線カメラ

763 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ff4-R4Bb):2023/11/13(月) 08:25:04.99 ID:JfKHgwum0.net
>>760
ガラケー使っとけ

764 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-Uki9):2023/11/13(月) 08:55:09.35 ID:YXA7PTNE0.net
>>757
マジか
ならいいんじゃないか

765 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-Uki9):2023/11/13(月) 08:57:03.58 ID:YXA7PTNE0.net
是非ほしいモノ
・デュアルSIM
・ステレオスピーカー

あったら嬉しいもの
・eSIM
・虹彩or3D顔認証
・マクロレンズ

ぐらいかな、あとはなくても困らんわ

766 :SIM無しさん :2023/11/13(月) 14:45:44.64 ID:kq9CuxY60.net
横浜いってフィルム替えてきた

767 :SIM無しさん :2023/11/13(月) 22:14:55.58 ID:D8PSPQ8ha.net
>>760
老害ジジイ以外一切必要ないもの

イヤホンジャック
ワンセグ、フルセグ
赤外線ポート
虹彩認証
3Dカメラ
ストラップホール
通知LED
無音カメラ

768 :SIM無しさん :2023/11/13(月) 22:17:14.45 ID:D8PSPQ8ha.net
おっとSDカードがあるじゃねえかw
こんないらねえ機能てんこ盛りにしてるから国内メーカーは世界中で相手にされず、国内でも老害ジジイ以外に相手にされず、シェア急減で撤退するハメになるんだよw
まさにガラパゴス老害ジジイスマホwww

769 :SIM無しさん :2023/11/13(月) 22:47:02.88 ID:QL3dVn9W0.net
>>767
いらないな

770 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fe3-f8xt):2023/11/13(月) 23:05:03.33 ID:83gaMftw0.net
SDカードも最近の移行アプリの出来見てたらいらないかなって感じはしてきてる

771 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f4f-COA7):2023/11/13(月) 23:08:55.78 ID:yOe9SmNU0.net
>>767
若い女性がイヤホン差して使ってるんだよなぁ

772 :SIM無しさん (ワッチョイ 7faf-Zoup):2023/11/13(月) 23:09:53.64 ID:Lbjam9Jm0.net
そらコストや容積やバッテリーの都合でオミットしてるだけで
入れられるなら全部入りの方がいいに決まってるやんアホかこいつ

773 :SIM無しさん (アウアウウー Sae3-4nT0):2023/11/13(月) 23:32:51.87 ID:gWQkexI7a.net
いやマジで要らねえんだけどw
無くてもマジで一ミリも困らない
テメーのようなあれもこれもなんて言ってるジジイは例外中の例外だって自覚しろよ老害ゴミジジイw

774 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f5e-f8xt):2023/11/13(月) 23:36:53.02 ID:WyBAN2lO0.net
ゴミ機能があるとその分何かが犠牲になるからな
赤外線とかこのご時世何に使うのか逆に知りたいわ
連絡先赤外線で送りますねとか失笑やぞ

775 :SIM無しさん (スッップ Sd9f-RpVw):2023/11/13(月) 23:42:14.47 ID:AA/sL2UWd.net
まあ強く言いすぎだとは思うけど🍎がイヤホンジャック排除してうどん売りつける戦略成功してるからそれをパクるのは道理
イヤホンジャック消えて久しいから10代ぐらいはもう有線は変換かませるもので浸透してそう

776 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 00:06:58.15 ID:lXS4dXxz0.net
論理思考ができないバカが若干名いるね
無いよりあった方がいいって話なのに

777 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 00:07:53.79 ID:liHljpEh0.net
結論ありきで叩いてるだけだから相手するだけ無駄だな

778 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 01:03:42.66 ID:hKccw3Smd.net
fanza のエロ動画の保存先にsdカード必要やろ。

779 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 02:02:35.48 ID:liHljpEh0.net
使い方が違う人と話しても無駄だぞ

780 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 02:09:40.82 ID:AoR92euf0.net
オフラインストレージとオンラインストレージは完全に別物だからな

781 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 02:15:21.78 ID:+hL1Q27d0.net
ここ、S20スレな
S20についてる機能いらねーなら他行けよ
無能ども

782 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 02:22:30.73 ID:2goNMk0+d.net
まぁいいじゃんそういうの

783 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 04:13:59.06 ID:D+4FYtGx0.net
色んな機能要らない君はバッテリー持ちが心配だからでしょ

784 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 05:26:27.80 ID:MEB640dO0.net
>>783
イヤホンジャックついてるとバッテリーくうの?

785 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 05:35:18.81 ID:Am0mYpAu0.net
>>778
SSDのがよくね?

786 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 07:51:55.75 ID:Kx5vkw6k0.net
イヤホンジャックやSDに親殺されたんかってほど粘着質な奴いるねw

787 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 07:56:32.60 ID:2Uo4FA1ja.net
ワイ音質厨じゃないので
無線イヤホン使ったら便利すぎてもう有線に戻れん
Samsungちゃんはbudsタダで配ったりしてるし

音質厨は高級音楽プレイヤーでも買うが吉

788 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 07:58:45.29 ID:wGYAFhvFd.net
音質はそれなりでいいから遅延無くしてくれ

789 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 08:03:58.47 ID:2Uo4FA1ja.net
あー音ゲー民か
ゲーミングスマホROGphoneでも買うが吉

790 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 08:19:08.70 ID:PvBUWNwVd.net
スマホで音ゲーやる奴いるのか

791 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 08:32:14.91 ID:2Uo4FA1ja.net
リズムゲーって言った方が適切だったりするのだろうか

792 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 08:49:22.67 ID:BUPddgLb0.net
弐寺やって涙が出るほど難しかった

793 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 08:50:39.17 ID:ZVxexQqk0.net
音ゲーってモグラ叩きと一緒だよな
何が面白いのか分からん

794 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 08:59:38.85 ID:MEB640dO0.net
>>793
もぐら叩きはランダムで全然違うだろ
そんなオツムだから理解もできないんだろう

795 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 08:59:54.02 ID:Gna/hUd30.net
音ゲーはモグラ叩きに成功しないと曲がうまく鳴らなくて音がベヨンベヨンになるよ

796 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 09:03:50.27 ID:eihyS09K0.net
朝から元気だな

797 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 09:07:00.49 ID:ZVxexQqk0.net
音ゲーヲタキモ

798 :SIM無しさん (ワッチョイ ff14-Uki9):2023/11/14(火) 11:03:51.83 ID:BUPddgLb0.net
>>793
確かに突き詰めれば高速もぐらたたきなので面白くない人もいるでしょうな
俺は楽しいと思うけどこういう人の気持ちもわかるない

799 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f51-XPM/):2023/11/14(火) 11:10:18.30 ID:giIAVVME0.net
>>798
わかるないは草

800 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fcb-3xTJ):2023/11/14(火) 12:01:55.25 ID:LX/inNW50.net
何で叩かないといけないの?
面倒くさいんですけど

801 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fd5-Mea4):2023/11/14(火) 12:05:38.01 ID:CviJBrej0.net
>>800
宝 塚 過激団に叩かれろ

802 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 12:45:04.62 ID:tWJfFqfH0.net
>>800
別に叩かなくてもええよ

803 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 13:12:43.19 ID:QWsS3/VQ0.net
>>719
俺も最近始めたがこれって効くんかね

804 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fd9-Zoup):2023/11/14(火) 13:41:54.09 ID:nrTitOA60.net
ぼくのは75%になったら「75%です!」って喋るようにしてるたまにビビる

805 :SIM無しさん (スププ Sd9f-k7zC):2023/11/14(火) 14:02:40.82 ID:FOKkgWQ/d.net
指出し手袋してるイメージ。音ゲーマー

806 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f4f-COA7):2023/11/14(火) 17:07:24.29 ID:liHljpEh0.net
>>787
戻る戻らないみたいな一択の話じゃないんだよなぁ
あれば便利って話

807 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 18:12:43.03 ID:9euClqmya.net
寝落ちして40cmぐらいの高さからフローリングに画面から落としてしまったけど無傷だったフィルムもコーティングもしてないし道路だったらやばかったなぁ

808 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 21:01:15.03 ID:D+4FYtGx0.net
>>803
これ体感だが確実に効くと思う

809 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 21:13:06.43 ID:mik9XO4C0.net
>>807
フローリングは案外割れない
たまに叩きつけるけど割れない

810 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f8b-4nT0):2023/11/14(火) 21:52:49.89 ID:gzzYZD3R0.net
>>786
イヤホンジャックやSDにしがみついてるガラパゴス老害情弱クソジジイがいるねw

811 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 22:11:59.40 ID:Ler354gM0.net
>>785
具体的にどれがいいだろう?

812 :SIM無しさん :2023/11/14(火) 23:42:16.88 ID:eY1Kkt3Id.net
>>807
そんなん、通算300回は落としてるわ。

813 :SIM無しさん :2023/11/15(水) 00:14:03.20 ID:8j+3Wnyx0.net
運悪いと外見は大丈夫でも内部のバイブレーションとか死ぬから気をつけてな

814 :SIM無しさん :2023/11/15(水) 00:57:57.46 ID:FXtDhIaLa.net
フィルム貼り替えてもらったけど別物のような質感だな
最初はこんなんだったっけ

815 :SIM無しさん (ワッチョイ ff27-FCCG):2023/11/15(水) 06:29:25.78 ID:of9NjKZ00.net
S24Ultra、チタンフレームのせいでベゼル太く見えるな
角張ってて持ちにくそう
https://twitter.com/UniverseIce/status/1723349425462947975?t=PIrb5cGdQHCt7PuenxsBAg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

816 :SIM無しさん (スププ Sd9f-ycDh):2023/11/15(水) 07:57:32.84 ID:zKAFFCMQd.net
>>815
フラットになったな

817 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-fgGr):2023/11/15(水) 08:19:07.66 ID:4VU0NK3D0.net
ペリアみたいなダサいデザインになりそうだな

818 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fb1-Uki9):2023/11/15(水) 08:30:43.24 ID:8wlL8s1V0.net
>>815
額縁っぽいな

819 :SIM無しさん :2023/11/17(金) 18:16:55.35 ID:Fezc1VVi0.net
フィルム無料で張り替えてもらいました
純正がほんと最強とか
近くにない人用にdocomoで取り寄せ売ってくれないかなと思いました

820 :SIM無しさん :2023/11/18(土) 07:19:09.69 ID:gDnuSZH60.net
>>819
レジン使ってるから不馴れな人には扱いにくいと思うよ

821 :SIM無しさん (ワッチョイ 826e-WN9d):2023/11/18(土) 11:29:35.37 ID:34R1Yo4e0.net
結果、フィルムは純正が最強なんだよ
SDも最強

822 :SIM無しさん :2023/11/19(日) 16:17:41.24 ID:kT3HYiga0.net
ドコモでXperia 5 ii使ってて指紋認証壊れたから、ケータイ補償で交換手続きしたらこの機種と交換になった
初Galaxy

823 :SIM無しさん :2023/11/19(日) 17:17:40.57 ID:1IBzx7S0d.net
いらっしゃい
とりあえずOne Hand Operationが神なので使ってみてくれい
Nice LockっていうGalaxyのみ使えるカスタムアプリが他にもあるから興味あったら調べてみて

824 :SIM無しさん :2023/11/19(日) 18:19:22.69 ID:ZGe5rhQi0.net
>>822
メーカー変わることあるんですね
在庫なくなったら次のモデルになるのかと思ってた

825 :SIM無しさん (ワッチョイ a129-j/1E):2023/11/19(日) 19:12:39.51 ID:aT6ffwiU0.net
>>824
もちろん基本的には同じメーカーによるグレードアップ(わらしべ)だよ
タイミング次第では他メーカーも選べるパターンもあるってだけ

826 :SIM無しさん :2023/11/19(日) 20:58:50.20 ID:XBq3XAfK0.net
>>822
うぇるかむ~
Xperiaとは空気感違うけどいいスマホやよ

827 :SIM無しさん :2023/11/20(月) 07:21:23.62 ID:nfh/Uaggd.net
S20の場合、S20がない場合はS20+かS21になる事が多そうやね

828 :SIM無しさん :2023/11/20(月) 14:39:01.84 ID:bwtD1EqZ0.net
chmate開いててホーム戻ったりして
タスクから開くとフリーズするんだけど
なんでだろ
ゼンフオン8から乗り換えたけど
バッテリー持つし快適だわ
あっちガチで1日持たない

829 :SIM無しさん (ワッチョイ cd2f-5vNM):2023/11/20(月) 17:02:56.80 ID:m44m5SWP0.net
おまかんだねぇバージョン変えてみたら

830 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e5e-3RkE):2023/11/20(月) 18:22:45.53 ID:SqxUCscP0.net
>>828
ドコモモデル?

831 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e5e-3RkE):2023/11/20(月) 18:23:50.45 ID:SqxUCscP0.net
というかzenfone 8バッテリー容量はs20と同じでSoCが888か
そりゃ持たないね

832 :SIM無しさん :2023/11/20(月) 19:51:44.75 ID:1dCt4oFHd.net
>>828
その手のはたまにみるが起きないことにはわからんし起きた人がなおしたという報告も記憶にない

833 :SIM無しさん :2023/11/20(月) 20:20:40.53 ID:l0iZbM750.net
前はSamsungのGame Tunerでゲームの解像度とか変えられたらしいけどS20で同じようなこと出来るアプリってない?

834 :SIM無しさん (ワッチョイ aecd-3RkE):2023/11/20(月) 23:36:15.26 ID:ckFZ29Yk0.net
>>833
Gaming Hub開いてその他→ゲームプラグイン→Game Booster Plusを入れればそれらしきものはあるけど解像度なのかテクスチャ精度の方なのか確かめてない

https://i.imgur.com/QbcXBR8.jpg

835 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 10:32:47.49 ID:w+bHLkqH0.net
S22に替えようと思ってかえトクプログラム使ってるから端末返却する準備してて、スマホ用電子証明書の削除が必要らしくてどうやっても削除画面が出てこないと思ったら、S20はそもそも対応してないんだね

836 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 11:35:32.90 ID:xvGqLsSFr.net
>>835
登録できなくもないけどね
保証はされてないけど

837 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 12:47:13.98 ID:HdvoFU3e0.net
>>834
>>833が開くのはPornhubな

838 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 16:31:32.25 ID:O48/bKLZ0.net
>>835
変えとくプログラムはそのへんの手間もあるのか
慣れれば楽なんだろうけどそれで入手はやっぱりやめとこ

839 :SIM無しさん (ワッチョイ 2247-3RkE):2023/11/22(水) 19:26:24.39 ID:2b1p3+mh0.net
>>837
あぁん~

840 :SIM無しさん (ワッチョイ 4698-3RkE):2023/11/22(水) 20:07:22.50 ID:P5/AoC0U0.net
s22が47円てのはもうやらんのか?

841 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:36:04.04 ID:vfdEcTop0.net
UQでMNP一括19800円だからレンタル47円より安くなってるよ

842 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:40:28.07 ID:jotMi1nL0.net
36,400じゃないの

843 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:41:17.98 ID:jotMi1nL0.net
あ店舗価格かやっぱリアルじゃないとあかんね

844 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:48:08.77 ID:fyfvJjEu0.net
それ最安で回線月額3000円近いからどうなんかな
今1680円だわ

845 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:50:45.11 ID:vfdEcTop0.net
2回線以上ならミニミニプラン+家族割で1628円になるよ
最初はトクトク入ってくれとは言われるけど1GB未満なら1540円だし翌月ミニミニ変更でガッツリ使える

846 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:50:49.70 ID:USuRbPha0.net
UQは家族割、光電気割抜きでももうちょい維持費下げれるだろ

847 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:52:06.16 ID:USuRbPha0.net
>>845
残念ながら、契約初月は家族割適用外だったかと
2ヶ月目以降はそれであってる

848 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:56:05.30 ID:jotMi1nL0.net
それなら来年のs23即解ねらうよね
22はcpuあれだし

849 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:57:29.12 ID:zVo6/PEeM.net
>>847
初月は料金日割だから適用出来ないね
月末に近いほどお得

850 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 20:59:37.85 ID:jotMi1nL0.net
22はgen1なんでしょ?
流石に要らないですぅ

851 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 21:09:02.00 ID:pgmMdJ3c0.net
>>849
S22の19680すぐ売り切れると思って、月初めにMNPしたったよ
結局月末まで残ってたから大体2000円損したw

852 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 21:28:50.61 ID:XsaXTFba0.net
gen1なのはまだいいけど、バンド縛りが気に入らない>S22

853 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 21:29:36.96 ID:ym/811eUa.net
uqは最安1078円じゃない?

854 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 23:00:53.50 ID:EdhfFkTj0.net
次はやっぱdualsimでバンド縛りのないs23よ

855 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 23:44:38.07 ID:fyfvJjEu0.net
>>853
機種が安くなるプランとオプションが決まってる

856 :SIM無しさん (ワッチョイ c55f-9yYh):2023/11/23(木) 11:35:27.46 ID:O3DCAW4u0.net
本機サブに欲しい。スペック等みたら今でも現役バリバリで使えそうなので

857 :SIM無しさん (ワッチョイ ad51-zNHB):2023/11/23(木) 12:11:12.88 ID:FhH58SH80.net
>>856
買えよ

858 :SIM無しさん :2023/11/23(木) 12:38:55.00 ID:HMiPED/V0.net
>>856
是非に是非に
裏蓋のカメラ付近浮いてないか要チェック

859 :SIM無しさん :2023/11/23(木) 13:33:46.82 ID:cUpQxroI0.net
GALAXYS23ultraほしいけど液晶焼けあるけど気にならないレベルで壊れもしないから買い替え時がわからん
数ヶ月なやんでたら買替え欲も下火になってきたし

860 :SIM無しさん :2023/11/23(木) 17:14:35.98 ID:zVutTJCnd.net
欲しい時が買い時だよ
そうこうしてるうちにS24Ultra出るぞw

861 :SIM無しさん :2023/11/23(木) 18:39:30.18 ID:cVzj/utl0.net
正直10ぐらいから大きくは何も変わってないしな

862 :SIM無しさん :2023/11/23(木) 19:30:09.42 ID:O3DCAW4u0.net
>>857‐856
背中押してくれてサンクス!買う事に決めた!

863 :SIM無しさん :2023/11/23(木) 22:44:54.65 ID:jKKBd6ye0.net
typeCの急速充電ができる充電器が欲しいのですがオススメありますか
2ポートがいいのですが

864 :SIM無しさん :2023/11/23(木) 22:48:48.62 ID:cUpQxroI0.net
>>860
出たら安くなるだろうからそれまで待とうかなと考えもあって
S20に不満もないからずっとなやんでる

865 :SIM無しさん :2023/11/23(木) 22:59:37.49 ID:yNnDw6EK0.net
>>863
CIO Nova portシリーズかなぁ
2ポート、3ポート、最大W数のバリエーションあり

あとは
Anker 521 Chargerとかだけど
最近Anker高いんだよなぁ

866 :SIM無しさん (ワッチョイ fe55-of+k):2023/11/23(木) 23:40:56.46 ID:jKKBd6ye0.net
>>865
見てくる!ありがとう

867 :SIM無しさん (ワッチョイ a18f-CFZ0):2023/11/24(金) 05:49:15.76 ID:N1PqPFWi0.net
Ankerは落ちぶれた
今はもう買う価値ない

PPSに対応しているものを選べば超急速充電25Wが使えるのでPPS対応しているか確認するといいよ

868 :SIM無しさん (ワッチョイ cd12-3RkE):2023/11/24(金) 08:59:07.98 ID:xAcFHSpi0.net
>>863
ugreen nexode mini 30w pdってやつ割といい
ppsいけるし

869 :SIM無しさん (ワッチョイ a18f-CFZ0):2023/11/24(金) 09:21:15.77 ID:N1PqPFWi0.net
UGREENいいよね
ブラックフライデーでケーブルと充電器全てUGREENにした
ロボット型充電器3ポート65Wと1ポート30Wゆめいろ面白いし可愛いから買ってみた

870 :SIM無しさん (ワッチョイ cd12-3RkE):2023/11/24(金) 10:00:27.30 ID:xAcFHSpi0.net
安いしねアンカー高くなっちゃったからw

871 :SIM無しさん :2023/11/24(金) 11:34:05.58 ID:fgIA1FmV0.net
>>868
ブラックフライデーで買うつもりで色々と見てるけどそれも良さそう!

872 :SIM無しさん :2023/11/25(土) 12:32:37.69 ID:ItgyToO1d.net
playストアからアプリのアップデート、ダウンロードができなくなった
wifiは未利用。再起動など一定の対策を試したけど無理でした
同じようなことになったかた、対処法をご存じのかたいませんか?

873 :SIM無しさん :2023/11/25(土) 12:34:11.36 ID:ItgyToO1d.net
docomoのアプリはdocomoアプリマネージャー?から更新できました

874 :SIM無しさん :2023/11/25(土) 12:47:30.96 ID:h5wxTCrp0.net
>>872
キャッシュ削除したのか?
データ削除したのか?
そもそもプレイストア自体たいして何もないから入れ直したら?

875 :SIM無しさん :2023/11/25(土) 13:32:56.70 ID:ijl1i1Dld.net
>>874
データ削除で直りました。ありがとう

876 :SIM無しさん :2023/11/25(土) 20:39:50.35 ID:ug7Pv5Xb0.net
最初に貼ってあるフィルムとあとから張り替えてもらえるシールって同じものなの?
なんか端にホコリ貯まるようになったんだけど
移動広告車てやってもらったせいかな

877 :SIM無しさん :2023/11/25(土) 20:47:11.75 ID:UaRGFde70.net
>>869
UGREEN買ってみたケーブルも
超急速充電になってびっくりしてる

878 :SIM無しさん :2023/11/25(土) 22:37:11.34 ID:e5ncn6ZS0.net
ポピっ…て音じゃなくてポッポロポっ…になるんですよね
初めて充電したときビックリした

879 :SIM無しさん :2023/11/26(日) 02:20:59.93 ID:hwDYwLNp0.net
galaxyのosほんと使いやすいな

880 :SIM無しさん :2023/11/26(日) 02:29:30.94 ID:/Nhg35KE0.net
>>877
ケーブルも地味に5A/100W対応なのでスマホやタブレット程度には当面は十分だろうし布巻きで高耐久みたいなので長く使えそうでいいですよね
S20/S20+は非対応ですが一部のGalaxyのみが対応している45Wの超急速充電2.0にもこのケーブルが使えます

881 :SIM無しさん :2023/11/26(日) 02:52:02.05 ID:UtEHYkLE0.net
機種スレで珍しく平和だなぁここ

882 :SIM無しさん :2023/11/26(日) 05:32:28.73 ID:sKxDt67D0.net
SD厨が居なくなったからな

883 :SIM無しさん :2023/11/26(日) 11:58:22.89 ID:UDRs1rV+0.net
>>880
詳しくありがとうございます!
ケーブルの性能がかなりすごいようですね買ってよかった!

884 :SIM無しさん (ワッチョイ a710-Oarl):2023/11/26(日) 16:13:33.03 ID:jSnUAQWh0.net
型落ちで語ることもなく、多数はS23スレに移っただけじゃね?

885 :SIM無しさん :2023/11/26(日) 18:46:38.09 ID:f4EbMYoR0.net
ブラック・フライデーでS22とかS23に変えようと思ったけど結局変えなかった
アプデ切れたあともそのまま使っていくんだろうな
S20で十分すぎてしまう…

886 :SIM無しさん (スッップ Sd7f-7vnS):2023/11/26(日) 19:20:18.64 ID:EvNJvoYJd.net
性能は十分だけどカメラ性能がね。新しいiPhone持ちの人と旅行するとだいぶ劣るのに気付かされる

887 :SIM無しさん (ワッチョイ bff2-hU11):2023/11/26(日) 19:50:57.96 ID:f4EbMYoR0.net
確かにカメラがねぇ
ほぼそれのためにULTRA欲しくなってるわ
ただサイズ感的には無印のほうが軽くて好き

888 :SIM無しさん (ワッチョイ 076e-Dyqk):2023/11/26(日) 19:59:15.13 ID:9eSxQcQf0.net
3年半前の機種スレで荒れてるスレなんてあんのか
3年経っても乗り換えて無い奴はs20大好きマンだからそりゃ荒れんわ

総レス数 888
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200